X



家系総合スレッド Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (8段)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:49:51.05ID:DRRecoFp
家系(いえけい)ラーメンについて語るスレです。
家系ラーメンとは、横浜のラーメン屋、吉村家を源流とし横浜市周辺を中心に広まった一群のラーメン屋の呼び名です。
元祖である吉村家でスープ作りを修行した職人がその調理法を引き継ぎ、独立の際吉村家にならい屋号に「○○家」と名乗ったところから、ラーメンファンが自然発生的にそれらを「家系」と呼びこの名称が定着しました。(現時点で商標登録なし)
吉村家の系譜で修行をしてない店炊き家系インスパイア店もその一部を家系としてこのスレで扱います。

※以下の話題はスレ違いなので本スレでは書込禁止。該当スレへご移動をお願いします。

▼冷凍や缶詰などのスープを使った、家系に擬態した非店炊き工場の話題はこちら
FC展開・偽家系ラーメン愛好会3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1585619098/

▼山岡家の話題はこちら
山岡家★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598198795/

▼必読テンプレはこちらから>>2-6

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1596593249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754拉麺師匠 (ワッチョイW f102-lgQG [106.168.12.43])
垢版 |
2020/09/10(木) 07:55:22.94ID:PHxhxadi0
>>751
まぁ、やってる弟子とやってない弟子がいるにせよ、現本店の店長はやってる

ある木曜日に行ったらやたら日焼けしてたから「焼けてますね。ゴルフですか?」って聞いたら「えぇ、焼けちゃいました」って言ってたから

やらない店員は週に一度の休みを好きに過ごすだろうし、ゴルフ行きたい店員同士や仲間とは行ってる
0755拉麺師匠 (ワッチョイW f102-lgQG [106.168.12.43])
垢版 |
2020/09/10(木) 07:58:42.04ID:PHxhxadi0
>>752
まぁ、いつまでも

うまお「生姜ありますか?」
店員「うち置いてないっす」
うまお「俺の評価はマイナス30%だ!!」
店員「は、はぁ。どっちでもいいっす」
うまお「なんだその態度は!やっぱり評価はマイナス50%だからな!!!」

ってやってろな

うまお。どんまい
0756恋は雨上がりのように ◆V41FL0UQHA (スップ Sd33-BV5I [49.97.106.53])
垢版 |
2020/09/10(木) 08:40:16.67ID:G5ViWIuRd
>>730
どこの店だったか生ショウガをすりおろしかミキサーしてる所があって、
新鮮すぎて滅茶苦茶カライしツンと来るし苦味も出るから少量しか入れられなかった事がある
結局家系にはジャンクな業務用おろし生姜でいいかな
刺身とかは生であって欲しいが
0758ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-/uGj [182.251.65.213])
垢版 |
2020/09/10(木) 09:27:28.71ID:bDa6qjYna
大して旨くないと分かってても魂心家で、丼目当てでスープ完飲してしまう。RED食いしちゃえば、そんなに味なんか変わらんし
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5334-pVuC [115.165.137.83])
垢版 |
2020/09/10(木) 11:08:08.95ID:k52Fh2Ek0
家系ラーメン暦が長い人はREDを基地外だと思ってるよ
それを真似る奴らを馬鹿にしてる
0767ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-/uGj [182.251.65.213])
垢版 |
2020/09/10(木) 11:33:42.50ID:bDa6qjYna
>>759,760
キチガイ家系オタが発狂してて笑えるw
0775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f91a-Fu73 [118.240.36.167])
垢版 |
2020/09/10(木) 13:08:12.15ID:o4p+5kvq0
このスレ絶対デブ多いゾ・・・
0776拉麺師匠 (ワッチョイW f102-lgQG [106.168.12.43])
垢版 |
2020/09/10(木) 13:14:46.58ID:PHxhxadi0
うまお!
神奈川に引っ越ししてこいよ
家系天国だぞ?

朝4時まで営業(光家)
朝4時から営業(どんとこい家)
朝5時から営業(杉田家)
朝11時から営業(一般家系)

24時間いつでも食えるぞ
0779ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 14:52:07.67ID:taE27KlAr
>>747
塩ラーメンもなかなかいい感じだぞ
是非1度口にしてみてほしい
戸塚の源泉は特にオススメだ!
0780ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 14:53:14.24ID:taE27KlAr
>>776
貴様の嫌いな壱六家出身だぞ
>>778
そのうち行く
0781ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 14:57:18.40ID:taE27KlAr
>>767
絶対リアルだとめんどくさそうだよなw
メシがまずくなる
0782ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 917c-e6VR [122.210.209.98])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:26:26.32ID:sIEk2wCX0
>>753
この前みたく一日三杯とかあるから週5杯じゃ効かんかも
まあ10は行かんと思うが
それでも油抜き+知ってる店ではチャー抜き+普段は油摂取しないなら大丈夫
家系の麺とスープを堪能するためならチャー抜きもへっちゃら

そうかもう一度五丁目行って顔覚えてもらえば色々教えてくれるかな
0783ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK35-D0PX [D1v2Y6M])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:35:01.64ID:f3p6HHUmK
>>763
そうかい?RED食いは旨い食い方だと思うがね、
あの食い方をやり始めてから家系の食い方が変わったよ

今まではスープに、豆板醤、ニンニクをドボンしてかき混ぜて食ってたからなw
流石に生姜は入れてないけど

>>765
漬け物と少々のお酢が足りないな、
あと、店によってはふりかけや味付海苔が置いてある事も
0785ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-uV8X [133.106.32.35])
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:09.12ID:uxpB4mubM
>>776
うるせえな絡んでくんじゃないよ
>>782
おれは○リカタ超多めなんて頼む変態だから覚えてくれたよw
バリカ○丁度いいんだあそこは硬めでもちょい柔いからね
17:00~18:00頃の並びのない時間に行くと色々話ができて楽しいね
並びがなきゃビールでも飲みながらキャベチャでも摘んでスープの話とか聞きたいけど
0786ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-e6L4 [49.97.106.14])
垢版 |
2020/09/10(木) 17:51:58.97ID:1fP2ghdod
やばい
黄金家飽きてしまった
0788ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:42.28ID:taE27KlAr
>>787
吉村信者以外は基本お断りです
特にクリーミー系を評価する者は抹殺対象となります
0790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5334-pVuC [115.165.137.83])
垢版 |
2020/09/10(木) 18:39:18.27ID:k52Fh2Ek0
店主が本気で家系ラーメンを作っていれば認める
豚骨を炊いてなければ認めない
0792ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 18:48:53.57ID:taE27KlAr
店炊きの商店本店や商店マックスは認めないくせに適当言うな
そもそも認めるだの認めないだの一介のラーヲタ風情が随分と上から目線で偉そうだよね
0794ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+ [182.249.252.6])
垢版 |
2020/09/10(木) 18:54:32.92ID:IcJrTfK0a
榎町の川崎家に行ってきた
なんか食べたことある味だなと思ったけど、本牧DNAの隔世遺伝かってくらい雷家に近い気がした
なお、ライスに紅生姜をのせ忘れたし、シメのおろし生姜をスープに入れ忘れた
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b63-FgeY [153.205.49.205])
垢版 |
2020/09/10(木) 19:49:55.89ID:6suiAxVa0
壱六家の系列は鶏油じゃなくてラードなの?
かつて武蔵小山にあったなかいち家って店でラード投入してる場面を見てへーっ!と思った
人気あるみたいだったけど個人的にはマズかった
0800ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-YI8b [49.97.106.188])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:28:15.13ID:pqa2ySr4d
>>773
うまおはマコ
0801ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-YI8b [49.97.106.188])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:30:28.54ID:pqa2ySr4d
>>787
能書き垂れる割に、やたらニンニクやらなんやら大量にぶち込むんだから結局どこの店でも一緒だろうねワラワラ
0806ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:38:05.14ID:taE27KlAr
町田商店に振られたので近くの鶴一家に行ってみたんだが食べログ評価3.7ってマジ?
固めにした麺はチョットネバネバしててスープはやたら脂っぽく途中から気持ち悪くなっちゃった
お好みそのままでオーダーしたんだけどなあ
https://i.imgur.com/Nye6pOp.jpg
https://i.imgur.com/c0ommkg.jpg
https://i.imgur.com/efruiVK.jpg
0807環2ちゃんだよ (ワッチョイW 1901-eTj0 [60.109.163.131])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:38:14.11ID:cLU6c9RT0
認める認めないというより単に旨いか不味いかだけ
自分も工場系は20回以上は行ったと思うが一度も旨いと思った試しがない
どうせ同じくらいの値段出して食べるなら少しでも旨い店に行くのは当然なことである
よって工場系は選択肢から外れるのであるよ
0811ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:25.27ID:taE27KlAr
缶詰缶詰うるせえよ
0813ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-YI8b [49.97.106.188])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:13.17ID:pqa2ySr4d
缶詰が〜って言ってるくせにニンニクやらなんやら大量ぶち込む
0814ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:12:49.84ID:taE27KlAr
>>813
コテ様はとてもえらいここの神だから
神が白と言えばシロ、黒といえばクロ
0815ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8901-R2zK [126.79.19.60])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:17:40.14ID:ZYnctNFL0
大黒家好きなんだが麺がなー
スープも海苔も好きなんだけど 
0817ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:23:45.98ID:taE27KlAr
お酢を入れる
0819ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:32:10.57ID:taE27KlAr
厚木家と吉村家のお酢はそれぞれ店舗オリジナルなのかな?
0827環2ちゃんだよ (ワッチョイW 1901-eTj0 [60.109.163.131])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:37:29.63ID:cLU6c9RT0
やっぱりニンニクとか生姜ってそのもの自体が強いからあまり入れ過ぎると味が劇的にニンニク味生姜味になってしまうのがねぇ
スープの最後の方にちょっと引き立たせるくらいが適量
まあ普段ほとんど使わないで美味しく食べれちゃうな家系は
絶対な薬味にはならないね
0828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-psz/ [125.202.52.31])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:48:02.09ID:48NkN5ni0
渡来武武蔵小杉店の小太り豚店員がゴミだったわ

まともな日本語も話せないなら接客辞めて日本語学校に通えばいいよ

技能実習生のほうがまだ使えるね
0829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13da-psz/ [125.202.52.31])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:49:03.42ID:48NkN5ni0
あと渡来武武蔵小杉は厨房の店員がウーバーに怒鳴っていたのも見たよ
ウーバーと同じ底辺のくせにまあえらそうなことで
惨めすぎて笑えるw
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1da-0TEw [114.181.121.17])
垢版 |
2020/09/11(金) 00:04:07.14ID:TN2Bjp1S0
杉田家、美味いんだけど何故かグッと刺さらないのは何でだろう
酒井の麺の茹で加減もいつ行っても抜群だしスープは出汁がしっかり出ててめちゃくちゃ美味いんだけど上品さを感じてしまってどうしても家系食ってるなー!って感じがしない
吉村家とか厚木家とかみたくしょっぱうま系ではないからなのかなぁ
0838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 194f-Y8HY [60.33.67.147])
垢版 |
2020/09/11(金) 06:51:25.42ID:9ffM8yUx0
>>837
20年前のは食ったこと無いけど
個人的には寿々喜家より好きだな。
上ブレの時は厚木家レベルか
ちょっと越えてるかも。
0839ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-uV8X [133.106.45.36])
垢版 |
2020/09/11(金) 07:23:47.17ID:Di+PBFKxM
釣られてる様な気がするが言わせてもらうけど
もう粘着しないでくれよめんどくせえな
おろし生姜はおれの好みで行かないのも勝手だろ
家系は多様なカスタマイズ性も魅力の1つなんじゃねえの
ヲタが勝手に味変すなとかどういうことだよ
直系に貼り出されてるおすすめ味変とかさあんなもんスープぶっ壊れると思うわw
王道清水は開幕からあれするんだろw
四汁も味見に酢をかけるんだろ
作ってる人達がそもそもバカ舌なんだよw
言わせんな
0841ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-b1yM [49.97.99.112])
垢版 |
2020/09/11(金) 07:39:36.90ID:nwmqvOtad
味変の話題は工場程ではないが荒れるんだな
ちなみに私は味変はしない方
する前に食べ終わってしまう
0846環2ちゃんだよ (ワッチョイW 1901-eTj0 [60.109.163.131])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:17:23.39ID:+uldowyq0
いや別に好みだからエエのよ味変も
ただ絶対な存在ではないってだけな話でしょ
ニンニクと生姜がなくたってラーメン自体が旨ければ全然通えるよ
まあ無ければ無理って人はそれはそれでしょうがないけどそれが正道ではないってだけのこど
生姜が無いのもしょうがない
お後がよろしいようで
0847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 194f-Y8HY [60.33.67.147])
垢版 |
2020/09/11(金) 10:30:05.65ID:9ffM8yUx0
>>844
厚木家は直系っす。
俺が好きなので比較に出しただけですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況