X



家系総合スレッド Part97

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラーメン大好き@名無しさん (8段)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:49:51.05ID:DRRecoFp
家系(いえけい)ラーメンについて語るスレです。
家系ラーメンとは、横浜のラーメン屋、吉村家を源流とし横浜市周辺を中心に広まった一群のラーメン屋の呼び名です。
元祖である吉村家でスープ作りを修行した職人がその調理法を引き継ぎ、独立の際吉村家にならい屋号に「○○家」と名乗ったところから、ラーメンファンが自然発生的にそれらを「家系」と呼びこの名称が定着しました。(現時点で商標登録なし)
吉村家の系譜で修行をしてない店炊き家系インスパイア店もその一部を家系としてこのスレで扱います。

※以下の話題はスレ違いなので本スレでは書込禁止。該当スレへご移動をお願いします。

▼冷凍や缶詰などのスープを使った、家系に擬態した非店炊き工場の話題はこちら
FC展開・偽家系ラーメン愛好会3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1585619098/

▼山岡家の話題はこちら
山岡家★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598198795/

▼必読テンプレはこちらから>>2-6

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1596593249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-Glif [133.106.162.109])
垢版 |
2020/09/11(金) 11:43:04.60ID:M7vygtbLM
でも悲しいかな今や吉村家もきざみ生姜をメインに立てて
おろし生姜は卓上調味料セットの半分しかないんだよな
あるだけマシだけどさ
壁の黄色い看板のガムテープが悲しいわ
この看板の1番下ではきざみ生姜はライスのお供となってる
https://i.imgur.com/W8A1mH6.png
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-e6L4 [123.218.214.168])
垢版 |
2020/09/11(金) 11:51:30.86ID:wh5SB8d40
壱系って小デブみたいな奴が缶詰スープとテボ使って、その辺の主婦でも作れるラーメン作りしてるんだろ

行くわけねぇだろそんな店
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5334-pVuC [115.165.137.83])
垢版 |
2020/09/11(金) 12:00:16.93ID:bud5L+Ly0
おろし生姜って高いの?
喜ぶ客がそこそこいるんだから置いときゃいいじゃんって思うんだが
おろしニンニクはどこも置いてるのにさ
0858ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 12:08:46.08ID:Rq/06ZDur
>>854
壱系もピンキリ
戸塚の源泉食ってみてください
0861ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 14:23:53.42ID:Rq/06ZDur
>>859
壱系も旨い店は旨い、不味い店は不味いんだよ
鶴一家は食べログでは高評価だけど俺の馬鹿舌では理解が難しかった
0862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5334-pVuC [115.165.137.83])
垢版 |
2020/09/11(金) 15:43:25.46ID:bud5L+Ly0
鶴一家は俺も「これで高評価?」だった
ついでに勝鬨家も
0867ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 17:43:30.08ID:Rq/06ZDur
勝鬨は田上とらきちクラスだろ
0868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 137d-AlTy [61.197.11.208])
垢版 |
2020/09/11(金) 17:55:45.61ID:QuRMormn0
秋葉原にある武将家って家系の中ではどのレベルなんだ?
家系の違い分かるほど食ってないからわからない
0869ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+ [182.249.252.3])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:02:02.88ID:PinG9lYLa
>>795
いや、ダシもカエシも鶏油も弱かったし、何かに似てると考えながら食べてるうちに忘れてたから
あのペラさが上ブレではないと思いたい
でも俺はバカ舌だから、生ガラドバドバでダシ出まくりのスープは美味しい家系の前提条件として
塩分と化調がききまくった尖ったカエシがないと、その店にはハマらないのかも知れない
0871ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:42:52.78ID:Rq/06ZDur
スレでも好評の天王家はなんと勝鬨家をリスペクトしてるそうじゃあないか
寒川に用事がないんでアレだがやっぱ寄ってみたいね
天王家も塩ラーメン出してくれないかな
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bf2-Gk4/ [153.151.195.40])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:21:16.85ID:W/C8wHCG0
末廣家で酷い麺が続いてたんだが麺不味くなっている
今年の5月くらいまではそんな事なかったが
コロナ対策で混雑しないように茹で時間減らしたりしているのか
もうモチモチしていて小麦の旨みが出ている麺を期待出来る店じゃなくなっている
0882ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-YI8b [49.97.106.95])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:43:13.45ID:3SJ3sGemd
>>872
ふ〜ん、エチエチじゃん
0886ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-IT/D [106.133.84.243])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:50:43.25ID:4pfbY/p6a
あたおかコテの味障がいくらネガキャンしてもな笑ハムは流石に草
客入り見れば一目瞭然なんだよなぁ
ここで評価の高い黄金然り勝鬨然り田上然りとらきちは並びがある事が稀な所詮レベルだからなぁ
0887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8901-NFBR [126.161.128.165])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:07:59.75ID:iL98vbzk0
>>871
ビンゴ!
こないだ初めて食ったが味もビジュアルもまんま勝鬨だと思った
リスペクトは知らんがw
カエシは強くて直系ライクだけど何かが決定的に違う
田上ともとらきちとも向いてる方向が違うし単純な優劣比較にはならない気がするけど
0889ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:23:14.65ID:Rq/06ZDur
>>887
番付は僕の妄想というか個人の感想ということでwまぁかなり正確だと自負するけど

>>888
つGong cha
0890ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-IT/D [106.133.84.243])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:32.53ID:4pfbY/p6a
>>悲しいかなその昼時にさえめったに並ばないのが上記であげた店舗なんだよなぁ
0891ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-YI8b [49.97.106.95])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:33.45ID:3SJ3sGemd
>>889
この人が自称神舌マンです
0893ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:34:31.99ID:Rq/06ZDur
してねーよ
0896ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-uV8X [133.106.40.48])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:39:52.61ID:0jAKmByuM
>>885
そう思って前にチューブの太を買ったんだよw二重構造のやつね
でもさ殆どの店におろし生姜あるじゃんw
結局持ち運ばなくなるというw
今んとこおろし生姜なくて気になってる店は藤参くらいだしね
はじめから無いのはわかるんだよ
でもさ置いてたものを撤去するなんてのはやっぱ納得できない(;_;)
0897ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:40:39.03ID:Rq/06ZDur
>>895
世間の絶対評価だって?それだと町田商店最強ということになるけど
0899ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-YI8b [49.97.106.95])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:48:38.08ID:3SJ3sGemd
神舌マン
0900ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-IT/D [106.133.84.243])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:51:13.04ID:4pfbY/p6a
>>890
それは申し訳ない田上は平日昼時2回しか行った事なくてその2回が並んでなかったもので
0902ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-IT/D [106.133.84.243])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:52:10.16ID:4pfbY/p6a
安価ミスです申し訳ない
0903ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:53:12.99ID:Rq/06ZDur
このスレ的には吉村家が最強の家系なのか?

世間一般の家系最強 町田商店
俺番付の家系最強 厚木家&杉田家
0908ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 21:02:42.77ID:Rq/06ZDur
>>904
町田商店は家系ブランドとしてグローバル展開してる
そしてメディアの多くは町田商店を家系スタンダードと紹介している
世間一般と家ヲタの認識は違うんだよマヌケ
0911ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-IT/D [106.133.84.243])
垢版 |
2020/09/11(金) 21:36:33.02ID:4pfbY/p6a
>>901ほ〜んその奥行きの無いスープって表現たまに聞くけどどう言う意味なん?あと何が足りなくて奥行きがなくなっちゃうの?神舌なら分かるよね教えてよ
0913ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-uV8X [133.106.36.40])
垢版 |
2020/09/11(金) 21:57:04.89ID:ZSunUSM8M
>>909
吉村家や杉田家はここでしか食べられないって味があるよ
どう表現していいかわからないけどさ
吉村家は派手旨で杉田は地味旨かなw
>>912
当たりを引くのが難しいのは繁盛店の宿命みたいなもんだけどそれでも行きたくなるのが吉村家
神ブレは本当にうまい
10回くらい行かないとわかんないかもw
0914ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9d-IT/D [106.133.84.243])
垢版 |
2020/09/11(金) 22:08:14.67ID:4pfbY/p6a
>>913
おろし生姜ゴルフボール位入れてパクチーむしゃ食いする偏食味覚音痴が偉そうに講釈たれてて草
0918拉麺師匠 (スップ Sd73-lgQG [1.72.1.140])
垢版 |
2020/09/11(金) 22:17:29.89ID:sy/z5iiZd
>>912
俺ももう諦めた

ただ、うまおの言うようにたまに当たりが入ってる

きな粉棒の楊枝の先の赤い印(当たり)を探すようで昭和を感じずにはいられない
0921ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src5-Wjye [126.208.131.123])
垢版 |
2020/09/11(金) 22:47:46.93ID:Rq/06ZDur
生しょうがは解熱、殺菌作用があるというからコロナに効くのかなあw
てか乾燥しょうがで提供ってしてくれるの?
0931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8118-4Emh [120.74.14.125])
垢版 |
2020/09/12(土) 07:58:49.35ID:5H2GdfJo0
ジモトノガ・ウマカッタ症候群とか
カネノムダ症候群とか
田舎特有の風土病は持ち込むなよ?
0934ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+ [182.249.252.2])
垢版 |
2020/09/12(土) 08:50:41.70ID:KJDyysfaa
>>913
吉村家もブレ激しいの?
昔近所に住んでたからわりと通ってて、行くたびに美味しいとは思うんだけど
自分の中でトップにならなかったのは上ブレに当たってないせいなのか
平日の開店時に行けば上ブレ引きやすいのかな
10回くらい行かないとわからないというのは、どの店に対してもすごく同意
0935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-VjZf [113.41.101.65])
垢版 |
2020/09/12(土) 09:11:25.09ID:35yPg4hD0
>>927
風俗行って指名しても期待ハズレなことはあるし、ギャンブルだって本命が負けることもある
旨い不味いは抜きにして食べるという経験に2万出すって考えたら高くは無いだろう
中華街でも散策して帰れば半分は観光で元が取れるぞ
迷わず行ってこい
あ、定休日とかだけ気をつけとけよwwww
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f1f5-Wjye [106.184.52.134])
垢版 |
2020/09/12(土) 09:50:51.52ID:81WuQ0F20
>>927
有り得ないね
どこ住んでるの?
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-ET/k [126.78.146.162])
垢版 |
2020/09/12(土) 10:18:44.27ID:EU+/KR0w0
どうせ高い交通費と時間を掛けて家系ラーメンを食べに行く訳だ。
先に戸塚の六角家、川崎四谷上町の近藤家、青物横丁のまこと家へ行ってみよう。ただの前座と思うなかれ。
そのあと、最後に吉村家に行くといい。元祖総本山に詣でた満足感を味わいたいだろうし。注文の時に薄味を頼むのだけはNG。先に行った店とは全然別物のラーメンを堪能出来るだろう。
0941ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-FgeY [182.251.43.99])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:01:19.35ID:BTaFiB1Ma
あさが家行こうと思ったのに環七大渋滞だ
いずみ家でも行くか
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bb0-YI8b [153.174.202.178])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:54:55.81ID:AYVgNtmJ0
リニアですぐですけと?大丈夫?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況