X



@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?65@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-w0xW)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:51:44.12ID:cTEliUcq0
船橋市とその周辺のラーメン屋さんについて語りましょう

前スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?64@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1631013514/

過去スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?62@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1606889439/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?61@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1606615767/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?60@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601804304/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?59@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591610150/
0588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-qJuz)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:01.41ID:MhIMVIj30
柏駅のそばに王道家あった頃はたまに行っててその頃からしたら近所で食べれるのは嬉しい筈なんだけど長い期間茨城に移転してからどうでもよくなっちゃったのよね久しぶりに柏に戻ってきて食べたけどもう特別旨いとは感じられなかったし
0590ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-wjC+)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:49.90ID:QR02gUUop
馬込沢駅の近くに家系なかったっけ?
もう何年も行ってないけどそこそこ美味かったような
0592ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-wjC+)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:31.15ID:QR02gUUop
>>591
ああ、それそれ
家系じゃないんだ?
0593ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp87-wjC+)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:37.91ID:QR02gUUop
あれ?目黒屋で検索したら全然家系ラーメンじゃないね
思い違いだわすまん
0603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-HtFw)
垢版 |
2022/06/15(水) 02:40:46.61ID:f2nFaW6/0
普段の足で常時使うんでもなければ田舎と比べて維持費も駐車代も馬鹿にならんし盗難のリスクも高いしな
自宅持ちならともかく賃貸住みならよほど好きでもなきゃ買う必要性ないだろ
移動は公共交通機関で足りるしいざ出掛けても止める場所を考えなきゃいかんし
0604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 04:05:47.73ID:piJHDsj30
俺も就職決まった時に勢いで車買っちゃったから、
駐車場借りても生活に困らない船橋に住んだんだよ。
新入社員の給料で、8000円ならともかく2万とか3万出したら、ラーメン食べられなくなっちゃう。
まあ、アラフィフになった今の給料なら何とでもなるけど、
年を取るとそれはそれで出費がかさむんだ。
0611ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-YRbH)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:21:09.66ID:8JugAOCAM
ゆきちって移転してたのね知らなかった
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 335f-ziXB)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:05:23.57ID:VhkHq2q60
との丸家は柏王道家(≠取手王道家)のFCみたいなものだと思って良い
味も具もメニューも卓上アイテムもほぼ同じ
微妙に違うという人もいるが、王道家自体ブレるから比較にならない
0618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-wjC+)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:56:36.96ID:Xth5FUE60
それ言ったら王道家は吉村家ジェネリックじゃん
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-z0/Y)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:32:59.62ID:nBcidD7ZM
明日との丸家行くぞ

野菜ラーメン 800円
SNSフォロワーライス 0円
トロ 50円
バラ 50円

合計1000円にしたかったけどこれ以上トッピングしたらやばそうだから諦めた
0624ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-GtEY)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:36:44.87ID:N1bfpHc70
ぶっちゃけ王道家の味が流行るとは思わんのだが
0626ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF67-z0/Y)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:01:44.21ID:rDT0775LF
潰れない程度に並ばないなら喜んで行くぞ
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-z0/Y)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:10:33.60ID:jNVBxmPWM
との丸家に行ってきた
13:00に並び始めて着丼まで40分
外待ちは15人くらい
ちなみに14:00になっても外待ちは変わらなかった

利点
・柏や松飛台と同等のうまさ。卓上アイテムも松飛台と同じ
・柏や松飛台と異なりライスと日替わりトッピングが無料
・しかも無料ライスは食べ放題
・帰りに二郎系ラーメンも買って帰れる

欠点
・外のベンチが危険。そのうち軋んで割れたり転んでコンクリートに頭をぶつける人が出てきそう
・まだ割と並ぶ。清水家が再開すれば少しは減るか?
・柏や松飛台と異なり油そばはない

例によってデフォだとしょっぱいから薄めか野菜ラーメンにするか何かしら野菜ラーメンをトッピングをした方がいい
0631ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMff-YRbH)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:22:53.65ID:XEIeYfaZM
平日でそれかよ
落ち着いたら行こう
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-z0/Y)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:24:02.60ID:jNVBxmPWM
>>633
カウンターを2席1グループで仕切ってる
そのせいで回転率が落ちてて俺の時は1ロット4人だけだった
0637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:45:02.22ID:EYxVHTJ40
つーか、俺みたいな無職なら分かるけど、
金曜の13時にラーメン屋並んでる奴って仕事はどうなってるの?
在宅で仕事してる奴がそんなにいっぱいいるとも思えないし、
金曜が休みの業態ってあまり聞いたこと無いし。
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-2sVJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:04:54.07ID:fxFGfP7v0
>>637
サービス業やインフラみたいに土日も働く業態なら平日は休むだろ
0643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bad-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:26:14.20ID:iD0rhIEA0
馬込町のとの丸家遠かったな
味は柏よりうまかった。ライス無料になるの見落としていた。
0644ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-vYR/)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:03.77ID:U65/tTTyr
>>643
店員に聞かれないの?
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bad-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:12.87ID:iD0rhIEA0
>>644
俺は聞かれなかったよ
0646ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF47-mdhQ)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:09:51.15ID:xQFM2dBrF
>>643
無料温玉も見落としてた?
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bad-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:21:36.78ID:iD0rhIEA0
>>646
それもTwitterサービスだったみたいだな。
0654ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-Srb6)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:22:50.11ID:z2YI4tLUp
朝から家系食べれる店あるのか羨ましい
0661ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-yxkt)
垢版 |
2022/06/21(火) 15:06:38.01ID:y4hEdyZer
清水屋に13時過ぎに行ったら15人くらい並んでた煮干しラーメン旨かった他のお客さんは殆んど油そば頼んでた店出る時も同じくらいの並びとの丸は並びなし
そういえば昨日松飛台のとの丸前を昼通ったら空いてた
0662ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb6-M4gs)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:55:21.63ID:6wVqgDBZM
さっき行ったら清水家は煮干しラーメン終わってたけど若干の並びあった
との丸は並びないものの客は入ってた
もしかしたら穴場かもしれんね
急に店舗拡大しすぎて分散してんだろうね
家系もさほど珍しいものじゃないし
0665ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF47-mdhQ)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:05:35.31ID:mosRLT4KF
休みでも仕込みはするからな
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3d7-rmwz)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:15:26.37ID:q9wr+0ph0
店によって「ソース」の解釈が違っておもしろいよね
だいれんは焼きそばだし、阿修羅はデミグラスソース
0680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-B+wK)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:21:06.08ID:zVUiUJYF0
やっと温故知新で中華そばを食べられた。
研究熱心なのは判るが味一の旨さを
思い知らされる一杯でした。
頑張ってる、それはとても良く判った。
次は他のラーメンを食べてみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況