X



静岡中部地方のラーメン統一スレ27杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (5級) (ワッチョイW 7fbd-J8Al [121.3.163.208])
垢版 |
2022/06/26(日) 23:34:43.20ID:DTCrwZHm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
静岡中部地方のラーメンを語るスレです

※前スレ
静岡中部地方のラーメン統一スレ15杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1538318898/
静岡中部地方のラーメン統一スレ16杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1546987881/
静岡中部地方のラーメン統一スレ17杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1557816695/
静岡中部地方のラーメン統一スレ18杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1566187292/
静岡中部地方のラーメン統一スレ19杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1573774173/
静岡中部地方のラーメン統一スレ20杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582532872/
静岡中部地方のラーメン統一スレ21杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589082506/
静岡中部地方のラーメン統一スレ22杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1597204598/
静岡中部地方のラーメン統一スレ23杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1607738231/
静岡中部地方のラーメン統一スレ24杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1625270621/
静岡中部地方のラーメン統一スレ25杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638284972/
静岡中部地方のラーメン統一スレ26杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1646548049/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d78-NGUb [42.124.184.160])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:55:39.65ID:AC9B4M9g0
富士のフタツメ行ってきたよ タンメンにのってる野菜がうまい スープも濃すぎずクリーミー セットの唐揚げアンドライスはお得 麺は二郎みたいなゴワゴワ 野菜増し見たけどかなり多くてやばい 静岡市内にもできないかな 知らないと損をする絶対に外せないありえない旨さのラーメンで腰を抜かしそうになりたい
0802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d6a-TxPY [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:37:54.48ID:a6lcaNhr0
タンメンの太麺はひかれるな
来勝軒が用宗で開業した当時のタンメンが中太で美味しかった
0803ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa69-GXRe [106.130.186.118])
垢版 |
2022/09/08(木) 08:21:09.30ID:ZZHzn3csa
吉田の龍華で野菜炒めランチ750円セットに塩台湾ラーメン選んで野菜炒めをラーメンにぶち込んだらジャンクタンメン出来上がりで腹パン
正直赤い台湾料理屋は馬鹿にしていた申し訳ない
0804ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp81-Uw5p [126.253.113.173])
垢版 |
2022/09/08(木) 14:16:53.73ID:9Q14z07Np
ルデッサンは美味いけど食べるまでに1時間かかったから行く気になれん
0806ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp81-Uw5p [126.253.109.13])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:25:32.81ID:3JxCfV1bp
焼津のラーメン屋は山岡家一強になったな
あれを食べるとほかのラーメンが食べれない
0810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d6a-TxPY [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:41:42.21ID:a6lcaNhr0
>>809
そう言う時には具体的な対象店をあげると楽しくなるのだぞ
0811ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa69-5ZRA [106.154.139.224])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:56:08.39ID:G51Xi8Qca
確かに山岡家行くとラーメン食べるのに1時間待って1300円とか馬鹿らしくなる
0816ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa69-5ZRA [106.154.138.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:24.35ID:ONRV0fpva
花城とか潰れそうなのに意外としぶといよな
日出次はあの周辺では断トツなので心配はないな
0819ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa69-5ZRA [106.154.139.20])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:19:22.90ID:kKg7W4jca
ほんと、開店前1時間とかに並んでラーメンに1300円払ってるとかアホらしくなるよな
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d6a-TxPY [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:38:07.86ID:a6lcaNhr0
毎日ラーメンってのもだが、万度山岡屋ってのも飽きるだろ
地域内で区分けすると
早朝営業は松壱家と山岡屋、6時からラーショ
ポピュラーな朝ラーメンは上3軒と樽、日出次
お昼前くらいからかい
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d6a-TxPY [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:26:57.71ID:z+yxrQ9g0
>>821をうっかり落とした
10時前に八芳苑、お昼前になると龍ちゃん食堂、花城、五味八珍
ばんから、たかた、カナキン、ちょっとディープなむらそば、魁力屋、王将
ラーショと樽はお疲れ様で、午後の通し営業が山岡屋、魁力屋、王将
ばんから、カナキン、松壱家、たかた、夕方からひまわり
22時以降はたかたが0時、魁力屋が23時、山岡屋が翌朝までだ
ラーメンを主食と済ませるかちょっくら間食とするか
焼津、藤枝の民は後者が多いのではないかな
0826ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sp81-Uw5p [126.253.122.249])
垢版 |
2022/09/09(金) 14:32:08.36ID:W2IJrr8Kp0909
焼津インター周辺の神セブン

山岡家
魁力屋
カナキン亭
ラーメン樽
ばんから
ラーメンショップ
日出次
0827ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sp81-Uw5p [126.253.122.249])
垢版 |
2022/09/09(金) 14:34:44.65ID:W2IJrr8Kp0909
焼津インター周辺の神セブン

山岡家
魁力屋
カナキン亭
ラーメン樽
松壱屋
ラーメンショップ
日出次

訂正
0828ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sp81-Uw5p [126.253.122.249])
垢版 |
2022/09/09(金) 14:35:48.86ID:W2IJrr8Kp0909
焼津インター周辺の神セブン

山岡家
魁力屋
カナキン亭
ラーメン樽
松壱屋
みそよん
日出次

また訂正これで確定
0830ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sp81-Uw5p [126.253.117.139])
垢版 |
2022/09/09(金) 15:14:51.78ID:KGmq8TUKp0909
焼津インター周辺の神セブン

山岡家
魁力屋
カナキン亭
ラーメン樽
松壱屋
花城
日出次

最終版
焼津で美味いラーメンを聞かれたらこれをそのまま言えばいい
0835ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 751e-TXeE [222.230.113.3])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:47:16.69ID:KREena4+00909
明日から二日間のヒガナンマルシェ
明日は市内のブットビートというラーメン〆の飲み屋さん?が汁少なめのまぜそばのようなもの、焼きそばなどを
あとはキッチンカーの麺屋虎龍が家系とあっさり中華そばを提供

あとは富士と清水で日本酒イベントがあるから酒好きは〆ラーメンも面白いかもな
0836ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 4b10-rt9i [153.187.7.6])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:25:45.19ID:tnbB6Emb00909
このラインナップが神セブンw
0840ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa69-5ZRA [106.154.139.82])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:43:49.67ID:qaNHZbWva
未だにウェイボ連呼してるのはよっぽど悔しかったんだろうなw
まぁコロナ禍に行列作らせる疑問に対して何一つ反論できてなかったからなw
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 916a-JHWe [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:10:38.14ID:LRCGI1e/0
ある!
0843ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spc5-7lhq [126.253.110.83])
垢版 |
2022/09/10(土) 08:37:56.16ID:IAVh926lp
節骨麺たいぞう 藤枝店が潰れてて熟成醤油って看板が出てた
0845ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 916a-JHWe [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:37:49.06ID:LRCGI1e/0
>>844
ご指摘のとおり台湾まぜそばです
青葉公園沿い交差点角の串笑門と同じ飲食事業会社が運営しています
0846ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5394-ZPoQ [115.39.177.176])
垢版 |
2022/09/10(土) 11:28:45.07ID:Zm2C+vkN0
>>843
それが少し上に書かれてた十二分屋か
0847ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spc5-7lhq [126.253.119.237])
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:47.68ID:gCVhBNdop
東静岡の十二分屋すげー好きだからマジで嬉しいわ
山岡家といい焼津のラーメンも新しい時代になってきたな
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5394-rONL [115.39.191.243])
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:37.26ID:GK/yeZCv0
個人店はチェーンの安さに勝ちようがないから
中途半端に高いならいっそいい素材に拘った高級路線に〜 となっていく気がする
焼津はもうそんな感じの個人店が飽和し始めて、逆にというか更にチェーンが安定してるよなに裏返ったと言うか。
0850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5336-OdF3 [115.36.212.140])
垢版 |
2022/09/10(土) 12:47:01.76ID:x1qxgCgM0
>840
もし仮に悔しかったとしたらその話を蒸し返すような呼び方は使わないよな?
そういう論理構築ができないのがウェイボくんのカワイイとこだよ
AU使ってるのもみんなにばらしちゃってるし


焼津ICまわりはあとは天一来たらラーメンテーマパークと言っても過言ではない状態だな
二郎系もあればラインナップは揃うけど激戦区だとちょっとつらいか
0851ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-ZPvP [106.154.139.108])
垢版 |
2022/09/10(土) 12:56:06.05ID:8NwBXqopa
>>850
ん?
論破されたままで悔しい、でも論理では勝てない
だからウェイボというレッテル貼って定期的に晒してんじゃないの?笑
おまえは否定してもバレバレだから笑
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5336-OdF3 [115.36.212.140])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:14:12.50ID:x1qxgCgM0
>>851
毎回総がかりでボコボコにされてるのに勝ってるつもりでいるのが池乃めだかみたいでカッコイイよ
つかウェイボと呼ばれれば飛び出してくるくらいには効いてるんだね
もう出かけるからこの話はおしまいね相手してあげられなくてごめんね
0863ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-ZPvP [106.154.139.14])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:30:32.86ID:vapeC7hEa
>>852
ボコボコにされてんの毎回おまえじゃん笑
ウェイボというレッテル貼って勝利した気になってるとこが痛いんだよおまえはw
しかも毎回別人をウェイボ認定してるのが笑えるw
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-wUvg [14.11.131.64])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:01:08.52ID:z0WYZGpP0
○元2時半に開かなくなったのか?
近く通るから行こうとしたんだが
0866ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-nSDm [106.180.25.76])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:32:03.14ID:iQJSWPpKa
さっき焼津の山岡家で食べたけど客多いな
1時頃に店に入ったけどカウンター含めて半分以上塞がってた
0867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b6a-7lhq [183.86.84.243])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:41:56.90ID:2qM1yXAw0
山岡家が焼津の覇権とったな
もうあれに勝てる要素がない
0868ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-ZPvP [106.154.139.101])
垢版 |
2022/09/11(日) 07:52:15.52ID:ra8ix//ia
>>864
またレッテル貼っててワロスw
おまえレッテル貼りしないと精神保てないの?笑
0872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-lmK8 [126.92.182.62])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:15:11.92ID:CYZG5yc50
大手チェー店がなかなか出店しない静岡市
なんか理由があるのだろうか?
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5336-OdF3 [115.36.212.140])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:50:56.12ID:osTly+uu0
アマプラでラーメンヘッズってドキュメンタリー映画見た。
松戸のとみ田の従業員の叱り方がキツイ意味の事言ってるんだけど、言葉選びと声色を抑えて客に聞かれても不快な思いをさせない工夫をしてて全ての飲食店に見習ってもらいたいと思った。
配信は5日後まで。映画としては片手間で見れる程度の気楽さ。
ちな静岡中部の店は出ない。
0874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5336-OtBX [115.36.175.151])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:54:53.36ID:BLbwETT60
>>872
大昔に花月がSBS通りで盛大にやらかしたから印象が悪かったのかも
0877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6936-ZPoQ [180.199.161.12])
垢版 |
2022/09/12(月) 07:02:51.43ID:bFHPBwKp0
>>874
なにをやったの?
0879ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-OtBX [106.130.154.127])
垢版 |
2022/09/12(月) 08:40:41.46ID:czg8t7+za
>>877
出店時は駐車場に誘導員配置するなど他県ラヲタから「チェーン店で列とかププ」と煽られるほど大盛況だったが1年持たなかった
静岡市民の熱しやすく冷めやすい嗜好を全国に知り渡らせた
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5394-rONL [115.39.191.243])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:18.39ID:fzkRvVoj0
>>879
何年前くらいの話なん?聞いたこと無かったわ
0885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5394-rONL [115.39.191.243])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:48:47.82ID:fzkRvVoj0
静岡県民は熱しやすく冷めやすいんじゃなくて、目の前にある目新しいものに食いつきやすいだけ。

だから全国的にブームですと報道があっても、静岡県内に無ければわざわざ県外に出ようとはしないし、

流行ってるものが静岡にオープンしたって事実に食いついて、話題が次に移れば次の場所に移動しちゃうだけよ。
0886ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-OtBX [106.130.154.127])
垢版 |
2022/09/12(月) 14:06:40.02ID:czg8t7+za
>>881
20年以上前
静岡市の豚骨は東静岡の桜島しかなかった頃
そのちょっと前は天下一品が富士市に進出したが持たなかった
多分最初に定着したチェーンとんこつは風風ラーメン
今はチェーンごと無いが
0887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5394-rONL [115.39.191.243])
垢版 |
2022/09/12(月) 14:43:00.70ID:fzkRvVoj0
>>886
産まれる前だったわ
0888ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5336-+Wio [115.36.175.151])
垢版 |
2022/09/12(月) 15:30:28.98ID:nXwS2Nwg0
大規模小売店法(2000年に廃止)に基づく閉鎖的な出店抑制でアメリカから直々に「静岡方式」と批判された静岡市商工会議所の基準も原因だったと思う
静岡市にコンビニが2000年までできなかったのはこいつらの圧力によるものだし
0891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7178-zsOG [42.124.158.102])
垢版 |
2022/09/12(月) 17:38:54.33ID:gPuIGky10
富士市のフタツメ行ってみた。
11時半のオープン直前で開店待ち10人くらい、
スープはかなりマイルドで、塩気も薄いが、
野菜に味付けされてるのかスープに沈めながら食べていると後半かなり塩辛くなる。
麺野菜の茹で加減はどちらも固めで一緒に頬張ると触感が気持ちいい。
0892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 916a-JHWe [112.137.254.73])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:17:09.35ID:gPuIGky10
>>886
両替町通りの本通り近くに豚骨のラーメン屋があったぞ
一昨年位に閉めたようだが店名は忘れた
いつもベロンベロンで寄っていたし
あと、清水の国一大曲の追分の数軒向こうにもド豚骨の中華屋が20年よりかなり以前からあったぞ。
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5336-+Wio [115.36.175.151])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:19:01.10ID:nXwS2Nwg0
昔の静岡市(旧清水市を含む)はマジで豚骨含むこってりラーメン不毛地帯だった
が2000年ころから横浜屋やたろうずとかが出てきた
今なら潰れることはなかっただろうスギヨシ松浦家万人家や当時でも過労で店をたたんだ一本やあかつき屋もこの頃じゃなかったかな
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1b4-b+j9 [216.153.89.65])
垢版 |
2022/09/12(月) 21:09:11.01ID:FkmCkZpP0
どの位前か覚えてないけど
瀬名にあった醍醐がこってり濃厚だったはず
旨かったな〜
0898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5336-OdF3 [115.36.212.140])
垢版 |
2022/09/12(月) 21:46:03.05ID:BVV2h8EA0
天一は富士ではなく富士宮
今の来来亭があるあたり
当時は近所のスーパーが20時閉店であたりはもう真っ暗の住宅地
ついでに言えばまだ後●組がバッキバキだった時代
出店場所を間違えたとしか言えないんだよなあ

コンビニ出店に圧かけてたのは商工会議所ではなく商工会
他に静清合併反対や静岡空港反対など活動してた団体
今でも市議出す活動してんのかな?

初期の花月は今みたいなバリエーションやノリがなくあんまパッとしなかった
おまけに新興宗教がらみの噂があってちょっと忌避感があった
出直し出店したころから今のノリになった

つかネット普及のない90年代はまだ首都圏のラーメンブームは地方にまで届いてなかった
一部のラーメン好き以外出店した店に足を運ぶことはまだあまりない時代
中部にラーメンブームが定着したのは00年代中期くらいからじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況