X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】44皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:11:33.26ID:/yTdrU+0
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】43皿目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1522588771/
0799呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:56:18.40ID:xOHjCtmu
ビールと回転寿司の持ち帰り寿司
柚子胡椒のみで寿司を食べると言うのを聞いてみてやって見たが
不味くはないが淡白なネタだと柚子胡椒が勝ちすぎてしまう
0801呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:56.11ID:J6BZYrTu
鯵の塩焼きと今日暑いけど焼酎のお湯割り

ロシア料理食ってみたいな酒も合わせて
0802呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:35:24.85ID:yYZBR8XL
家で育ててた山ワサビ、遂に在庫がなくなった
アレをごはんに乗せて醤油ぶっかけて食うと何杯でもいけるんだよなぁ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:17:04.48ID:DlcBUIZm
>>792
器ちっちゃいなー君
お前と呑んでも絶対つまんなそう・・・てか友達なんていないだろうけど
0804呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:03:57.68ID:+CQ9LRZt
>>801
ロシア料理ならウォッカだね

新宿にあるよ。
0805呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:02:05.19ID:Z1VeYxE5
セブンのつぶせんボリボリしながら黒霧
0806呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:14:21.35ID:d3AmtQoK
かきあげを温かい麺つゆに浸したやつうめえ
0807呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:25:36.27ID:UKvTFtVW
大葉をニンニク醤油ごま油に漬けたやつ好き
0808呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:37:09.60ID:iUWmVnqm
>>807
片栗粉やてんぷら粉まぶしてカリカリに焼いてもうまいぞ
手間でもいいなら天婦羅の方がもちろんうまい
1晩漬けるだけでいいから皿とラップあれば少量から作れるしいいよね
0809呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:04:48.73ID:UKvTFtVW
>>808
おおうまそう
今日帰ったらやってみる
大葉の天ぷら美味いよなー
0810呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:28:38.09ID:XQ1mXmus
>>804
ロシアの定番つまみで、豚肉の塩漬けの脂身てのがある
日本だと、ベーコンの脂身で代用できる
0811呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:39:08.39ID:odY89pFy
>>807
言葉の意味はよく分からんがとにかく美味そうだ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:18:46.91ID:CVGaucc5
ツマミかは微妙だがキムチ鍋とビール!
春菊40円シメジ20円と半額で安かったので冷凍してあった豚バラ入れて作った
0814呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:42:37.68ID:04Kj3Uql
ベーコンエッグでウイスキーロック
0815呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:17:51.67ID:9XqUTBqK
炎上する巨人を肴にハイボールw
0816呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:22:47.52ID:Q+Q8Bz+j
キャベコンを作った

キャベツ
ニューコーンミート
ピーマン

キャベツざく切り、ピーマン 短冊切りを油で炒め、
塩・コショウ・味の素を適量いれて、
ほぐしたニューコーンミートを入れて、炒めてできあがり
お好みで「七味」をふりかける

ピーマンは、余っていたから入れただけで、無くても問題ない
シシトウを入れても美味しいだろうね
0818呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:34:34.99ID:KxKIHIWC
さ市販のでもいいの?
セブンに売ってるいかなんこつがクソうまいけど、もうちょっと安く売ってるとこない?
0819呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:43:27.98ID:RKStjm3B
俺はつまみを何作っても 日本酒→焼酎の炭酸 お湯割りなんけど
こう言うのって珍しいかもしれんが自分一人だからねw

昨日はガーリックポークソテー 今日は牛なべ風なやつ
0820呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:37:57.15ID:Z6WCg+wC
>>812
暑い日に熱いもの食って汗かきながらビール飲むのも最高だよなぁ・・・辛味噌ラーメンが食いたい
0821呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:40:37.55ID:kMGVXEm7
暑い日に食べる冷凍鍋焼きうどんと熱燗は最高よな
0822呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:59:44.98ID:gP678wQ6
え?
0823呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:01:47.43ID:u+vxal/q
自分も今晩豆乳鍋だったわ。一人分作れるミツカンのやつ。長ネギとシメジと豆腐しか具はなかったけど満足しました
0824呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:04:06.58ID:u+vxal/q
うちは鍋に熱燗ではなかったwストロングチューハイ
0825呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:22:09.12ID:rbOyS1Fn
液体のすし酢+だし醤油=キャベツのうまたれ風
ちょっとだけ砂糖足しても良い感じです
キャベツに掛けてむしゃむしゃイケル(鳥貴族だね)
レタスでもいいですよ
濃いアテの口休めにドゾー
0826呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 02:15:03.74ID:f7Aa+1Ty
>>819
梅干し、合いそうー。
0828呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:30:28.09ID:gP678wQ6
お歳暮で頂いた中にズワイガニのカニ缶があったんだが足肉ならヤドカリのタラバでカニみそなら毛ガニだよな?
しゃぶしゃぶするならズワイは最高なんだがな・・・
0829呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:41:11.48ID:DRaIMF+t
ゴメン。なに言ってるか分からないw
0830呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:50:47.61ID:exWQ121i
足肉もズワイのがおいしいと思うけどな。
タラバは大味。
0831呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:03:20.08ID:RpsCMlgi
カニってうまいもんではないよね
殻から出したりするのめんどいし手も臭くなるから積極的には食べないな
0832呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:05:22.75ID:c+nsmrko
カニ缶とかに味噌缶を合わせて食いたい
0836呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:17:58.21ID:RpsCMlgi
カニっていつからふつうに食べるようになったんだっけ
江戸期にはまだ食べられてなかったよね確か
漱石の弟子が珍味ですどうぞ食べてみて下さいって手土産にタラバの足を漱石に差し出して、
なんだその文鎮みたいなの、向こうへ持っていけ!って嫌がられた話はなんかで読んだことあるから明治期には食べてたみたいだね
0837呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:24:14.94ID:exWQ121i
サワガニなら平安時代の京都で食べてた記録があるけど、海のカニはなぁ。
採りづらいもんな。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:40:42.22ID:vf1UuefI
蟹工船なんてエグいものを考えついてしまった近代 

はたして進歩とは何なのか
0839呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:49:13.90ID:Kl1a4iXI
貝塚からカニの殻が見つかっているから数千年前から食べられているよ
0841呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:25:30.93ID:X9PTXt2s
エビチリよりエビマヨの方がウイスキーに合う謎
0843呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:50:32.73ID:f7Aa+1Ty
缶詰ならかに玉。
0844呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:54:44.31ID:VyqAu38b
よし今日は海老マヨにする
アスパラとカイワレも入れる
0845呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:21.71ID:ltVZV6nJ
しめ鯖のトーストサンド
キュウリスライスを挟んで
ビールからの白ワイン
0846呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:09.71ID:VyqAu38b
麒麟グリーンラベル
鶏肉照り焼き
大根サラダ
0848呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:37:23.56ID:YDrJ/5mC
>>847
エビマヨはどうしたんだよ

袋麺にもやし大量投入して辛子高菜と2日間漬けておいた味玉でゴキゲン
たまにはこういうのもいいよね
0849呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:51:32.29ID:vZAllCgd
カニ缶のカニをマヨネーズで和えたのを白ワインで
ハイボールやビールでも
0850呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:30:48.64ID:mA0o59HU
時々ニューコンミートに七味マヨ醤油かけて食べたくなる
あと砕いたポテチとツナ油缶とマヨあらびき胡椒和えたやつとか
ジャンクフード食べたい気分の時はラムコークとこんなん
0851呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:49:57.06ID:wgECed1Q
若いなあ。胃腸が丈夫で何より
歳いってくるとマヨネーズは買わなくなるから
家にもないよ
0852呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:01:20.61ID:/5AgtxYc
冷蔵庫でキンキンに冷えてる、茹でてポン酢に漬けてといた砂肝ポン酢の季節到来だなー。
いまのうち仕事行く前に仕込んで、今夜の肴にする。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:02:01.38ID:nuJK4dAr
作ってみたけど大葉のにんにく醤油漬けうまいな
ニンニクの量を減らして一味唐辛子と陳皮加えてみたやつもうまかった

でもこれってご飯のお供じゃね?w
冷奴に乗せればおつまみかw
0854呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:19:14.53ID:eeaLqGpG
大葉の醤油漬けは醤油にも風味が移って美味いよな
冷やっことかチャーハンとか
色々使ってる
0855呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:33:18.91ID:uYP75Esq
大葉にんにく醤油はたんぱく質と適当に合わせりゃ何でもツマミと化す万能調味料だわ
安上がりだと茹で鶏、豆腐、練り物らへんか
アタリメの合間にちょっとかじるのも好き
0856呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:34:34.51ID:eeaLqGpG
ああゆで鶏いいねぇ
昼メシまだだから腹減ってきた
今日帰ったら作ろう
0857呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:12:00.47ID:qrZ3v9jo
>>851
ポテサラとか作らないの?
0860呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:52:57.07ID:TGr9rTh9
汗だくでキムチ鍋と焼酎麦茶割
たまらんたまらん
0862呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:05:55.31ID:hzQQhmDg
今日、会社が枝豆臭かったんだよ
何だよあれは
枝豆買って帰ったわ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:16:56.47ID:jNx+uk7V
>>862
給湯室で女子社員が呑み会の準備をしているんだよ
あれ?君は呼ばれてないの?
0864呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:17:18.11ID:wBu5ibBj
300円で買った
パックの貝のひも 
日本酒が永遠に飲める
明日仕事なので2合で
止めた
昔の2級酒クラスが合う
0865呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:19:31.55ID:hzQQhmDg
>>863
あー、会社の会議室でワールドカップ見るんかな?チラっとそんな話があった
200インチだと迫力あるだろうなあ…
0866呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:27:08.16ID:jNx+uk7V
>>865
マジだったのか。なんか、すまんかった・・・
今日は皆会社に泊まるのかな。
以前居た会社じゃ、プロジェクター初めて導入したとき嬉しくて
映画DVDの上映会(呑みながらで)何度かやったなぁw
0867呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:29:04.47ID:hzQQhmDg
>>866
いいんやぞ
俺も家で観ながら飲むぜ
枝豆とチーズだ
0868呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:31:12.39ID:2LlJD9P2
ゆでたての枝豆は最高ですよ
でもまだうちのほうでは高い
0869呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:11:53.78ID:nuJK4dAr
大葉のにんにく醤油漬けって先に刻んでから漬けた方がつまみとしては使い勝手良くね?
醤油にシソの香りも移るし一石二鳥じゃね?
0870呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:29:33.83ID:LBCcrLv/
ニンニクの芽うめぇ〜めっちゃ酒に合う
休み前じゃなきゃ食べられないけど
0872呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:34:13.89ID:a5UsxGbB
>>852
あーっ見落としてたわ
とりあえず仕入れしなければ
0873呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:58.83ID:eeaLqGpG
大葉のニンニク醤油漬けほんと美味しかった
ご飯も進む
0874呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:14:03.68ID:uYP75Esq
豚軟骨っていうのが安くて(あばらの先っぽ?らしい
骨みたいのが細かく入ってるからとりま圧力鍋で30分くらい塩炊きしてみた

軟骨部分がムチットロ〜になってうめぇぇぇ!
それだけでも塩味染みて茹で豚の軟骨入りとして旨いんだけど、大葉にんにく醤油と合わせるとたまらんわー
少し酢とラー油混ぜたらさらにパンチ効いていい!
ハイボールすすむ!!
0875呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:10:39.86ID:3N0OSVTL
>>812
>>820

鍋食べたくなった
クーラーの効いた部屋×ビール×鍋…(じゅるり
今日は鍋にしようそうしよう
0876呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:59:29.42ID:LtmdSgGQ
>>874
この間豚軟骨買ったときは醤油、生姜、コーラで煮てみてたわ

圧力鍋はやっぱりいいね
0877呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:03:00.33ID:zgtFaRV+
好き嫌い別れるけどマグロとかの血合いを生姜と酒で煮たのが好きでよく作る

豚軟骨美味しそうだな
こっちじゃ全然見かけない
0878呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:42:53.01ID:8oVg2yS7
金をかけずに手間をかけるなら、
煮込み系はいいな。
惜しむらくは豚のモツは手軽に買えるが、
牛のモツは近所では売ってない(´・ω・`)
0881呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:31.43ID:b7eTRa53
>>877
ベーコンみたいな味で、煮込まず売ってるけど安くてゴキゲンではない。
0882呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:07:12.62ID:0uEK80ph
きゅうり叩き割って5センチぐらいに切って、
醤油と多めの酢と一味(七味)とごま油で一晩漬けるの好き
どっかで見た
0883呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:57:26.22ID:f9pqXj6g
牛のもつっていうほど煮込む?油が多くて溶けちゃうきがす
豚モツのカレー大好き
0885呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:24:03.88ID:Nrh+oJxH
こてつちゃんとかローソンのもつ鍋?て生なのになんであんな柔らかいの
0886呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:38:09.96ID:7vTkquaZ
モツといえば
近所のスーパーでホルモンうどんってのがちょいちょい売ってて、1人前100円でうまい
本場っぽいとこの屋台の味とは少し違うけど、これもまた良し
味濃いめ脂コッテリだから十分アテになるわー
0887呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:44:50.80ID:8peKks+D
時代は流れるなぁ
ひと昔前なら酒のスレで自炊とゆーか自作おつまみなんてなかったのにな

あ、俺はケチだから仕事始めた22の頃から自作なw
0888呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:54:32.16ID:8peKks+D
少量(80gくらい)の鶏胸肉を塩と酒でレンチン
肉だけ取り出してポン酢を加えて500w10秒
熱いうちに肉を刻んで煮汁+ポン酢のタレをかけて冷ます

にんにく醤油漬けの大葉を刻んで乗っければ超ゴキゲンな前菜w
0889呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:34:48.14ID:LpH6Zcg3
偶には味噌モツ煮作って食べたいけど、モツって高いんだよな
普通の国産牛肉買った方が安いと言う
かと言って豚モツはスーパーで売って無いし
仕方ないから牛スジ煮込み作って食べてるw
0890呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:55.35ID:PqxwiMAZ
こてっちゃんとかは下茹でしてあると思う
0891呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:10:32.88ID:0j8LazH9
釣ってきたキスで天ぷらうめえ
塩焼きもうめえ
捌く手間はあるがそれもツマミのキッチンドランカー
0892呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 07:55:59.99ID:/i4xtfbJ
生のバジルがいい香りで買ってしまったけどどうしたらいいんだろ
そうめんには合わなくて取り出した
トマトとサラダかなあ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:27:43.09ID:G4hmkHKM
砂肝をゆでてポン酢につけるのを教えてくれてありがとう
次はめんつゆでやってみたよ これは簡単でおいしい
0894呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:54:54.15ID:SMzz0vjH
タマネギ、茹で鳥胸肉、バジル
オリーブオイル、マヨネーズ、コショウでマリネ
0896呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:55:55.39ID:QzUlXnyY
>>892
ピザトーストにのっけてマルガリータ風とか
鶏胸肉を半分厚に削いで、クレイジーソルトとバジルとスライスチーズのっけてトースター皿で焼くとか
ちょい手間いけるなら、バジルオリーブオイル練りゴマニンニク粉チーズ塩コショウをすり鉢でゴリゴリorミルサーかけて、ジェノベーゼペースト!
市販と比べ物にならないくらい旨いよコレ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:34.12ID:Cps8EIYu
トマトと塩麹漬け(もしくは水切りした)豆腐でカプレーゼ風
その上にバジル散らすとか
ほんとはモッツァレラがいいけど高いからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況