X



天皇制の廃止 その8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:22:11.65ID:pHL4YzaO
日本が近代化できたのは、外国に手本が有ったからで。
予め『こうすれば上手く行く』という、検証済みの《結論》が有った。
それをコピーするのは能力が有りさえすれば良いが、
人類の理想を考え出すには単に人の良さではない、人格が必要になる。
その人格が倫理に相当するものになっている。
それが一神教であり、哲学だろう。それが無い社会には理想は無い。
他人が持つものへの羨望しかない。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:25:35.85ID:pHL4YzaO
教育勅語を読むと、外国が持つ知識を良く学び、天皇家のために役立てよと言っている。
役立てた者は社会から一目置かれるだろうと。
そしていざとなったら天皇家のために死ねと言っている。
正に家畜のための道徳になっている。
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:27:55.94ID:pHL4YzaO
理想を描けない社会は徐々に崩れて行くだろう。
他人に対する羨望とそれを持たない自分と他人の比較は無念さと敵意しか生み出さない。
敵意からは理想は出て来ない。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:41:23.34ID:pHL4YzaO
>理想を描けない社会は徐々に崩れて行く。
>他人に対する羨望とそれを持たない自分と他人の比較は無念さと敵意しか生み出さない。
>敵意からは理想は出て来ない。

正にこれは明治から太平洋戦争に至る日本の姿そのものだ。
国内ではテロとクーデター、海外ではアジア侵攻から対英米戦争へと。
近衛文麿『英米本位の平和主義を排す』がそっくりのことを言っている。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:46:42.03ID:pHL4YzaO
福沢諭吉「学問のすゝめ」

無形の精神の独立に至ってはその意味深くその関係広くして…これを誤るもの甚だ多し…
今日世の人々の行状を見るに、
本心を制するものは…千状万態の事物ありて本心の独立を妨ぐること甚だ多し。
この着物に不釣合いなりとて、かの羽織を作り、この衣裳に不相当なりとて、かの煙草入れを買い…
屋宅の普請初めて落成すれば宴席を開かざるもまた不都合なり…
此れより彼に移り、一より十に進み…段々限りあることなし。
この趣を見れば一家の内には主人なきが如く、物よく人をして物を求めしめ、
主人は品物の支配を受けてこれに奴隷使せらるるものと言うべし…
かの人がこの洋服を作りたるゆえ我もこれを作ると言い、
隣に二階の家を建てたるがゆえに我は三階を建つると言い、
朋友の品物は我買物の見本となり、同僚の噂咄は我注文書の腹稿となり、
色の黒き大の男が節くれ立ったるその指に金の指輪は不釣合いと自分も心に知りながら、
これも西洋人の風なりとて無理に了簡を取直して銭を奮発し…
只管他人の好尚に同じからんことを心配するのみ…
かくの如きは則ち我本心を支配するものは自分の物に非ずまた他人の物にも非ず、
煙のごとき夢中の妄想に制せられて一身一家の世帯は妄想の往来に任ずるものと言うべし。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:48:54.95ID:pHL4YzaO
福沢諭吉の時代から、日本人には(他人と比較する羨望と侮蔑はあっても)理想は有りませんでした。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 21:55:53.76ID:pHL4YzaO
羨望と侮蔑の社会だから、他人を見返そうと必死で(出来合いの知識を競う)試験勉強をする。
そうした者が外国と自国を比較して経済発展を目指す。
しかしキャッチアップが実現して安心すると全て止まってしまう。
何故なら心の中に目指す理想が無いからだろう。
追求したのは外国人が考えた“外国の”理想であって日本人のそれではない。
日本人は他人への羨望と侮辱される恐怖で行動していただけで、
己が己の理想を描いたわけではないからだ。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 22:00:16.76ID:pHL4YzaO
>朋友の品物は我買物の見本となり、同僚の噂咄は我注文書の腹稿となり、
>色の黒き大の男が節くれ立ったるその指に金の指輪は不釣合いと自分も心に知りながら、
>これも西洋人の風なりとて無理に了簡を取直して銭を奮発し…

福沢諭吉は面白い。具体的な情景を頭に描きながら日本社会を分析している。
誰もが『うんうんそうだねw』と。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:21.75ID:pHL4YzaO
>色の黒き大の男が節くれ立ったるその指に金の指輪は不釣合いと自分も心に知りながら、
>これも西洋人の風なりとて無理に了簡を取直して銭を奮発し…

正に他人の理想を自分の心にコピーして、元の自分自身の中身は空っぽなのだ。
これは日本文化そのものではないかw
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 22:06:33.18ID:pHL4YzaO
天皇を担いだ者らが外国の武力をバックにクーデターを起こし、守旧体制を打倒する。
そして外国の技術や知識を輸入して表面的な近代化(精神性を伴わない只の産業化・工業化)の実現を目指す。
その結果が今の日本だ。
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 07:19:17.91ID:n+A3PIcr
>>2
だから一神教を信じる奴らは好戦的なんだよな。自分たちの造物主に従わない者は
殺しても良いと考えている。はっきり間違いだ。
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 07:20:06.68ID:n+A3PIcr
>>3
教育勅語には「死ね」とは書いてない。捏造だな。
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 07:21:26.08ID:n+A3PIcr
>>4・6
理想というものは人によって違う、ということが理解できない奴だな。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 07:23:14.75ID:n+A3PIcr
>>7〜12
すべて、遠い過去のことばかり。しかもスレタイである天皇の未来は語れない。
まるでの過去亡者だな。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 08:47:27.90ID:j+r4nQTx
国家にも自己意識がなければならない
それが天皇である
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 08:48:31.75ID:j+r4nQTx
天皇が歩いている
それは国家が歩いているということだよ
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 08:56:10.25ID:7Y9f1YmD
>>12
哲学が無かったんですね
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 08:56:10.66ID:7Y9f1YmD
>>12
哲学が無かったんですね
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 09:56:52.16ID:R88l0qFK
>>2
前スレからずーっと、ビバ・一神教の不思議な人間が常駐してるんだよなぁ…この多様性の時代にご苦労様なこって。

しかし、多神教が創造に不得手というならば、ギリシャやローマの文化の豊潤は何だったんだろうね。
世界史に大きな役割を果たした中国も、宗教で言えば一応、多神教だ。

そして、およそ日本で海外勢力と呼応したクーデターを企図した勢力と言えば、
「天皇を担いだ者」ではなく「天皇を躍起になって排除しようとしている者」なわけなんだが……




………この知識の歪み、さては親がキリスト教系新興カルトの子供だったりするのかね。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 10:13:41.78ID:hBCzdnUT
一神教というのはこの世に存在する
あらゆる存在の中からたった一つを取り出して、それを絶対視しようとする考え方ではない。
この世に存在するあらゆる存在の中に唯一共通の根拠を見出そうとする無限の探求である。
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 10:25:49.32ID:laz+i+BR
戦争に敗れてものうのうと生きてる奴らwww

官僚組織と天皇とマスコミwww

真の敵はこう言う奴らwww

右と左だwww

こんな奴らに騙されるなwww

健全に生きおwww

笑www
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 10:34:51.81ID:laz+i+BR
>>23
そこで、釈迦は悟りを開いたwww

釈迦は知恵によって阿弥陀仏に帰依できるとwww

要するに悟りと阿弥陀仏しかないと言う考え方www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 10:35:22.88ID:j+r4nQTx
多神教というのは神を存在としてしか捉えられないところから来る
だから様々な存在を創り出し、それでも神を表現するに足りないから無限の神を創る
それに対して一神教は
神を存在としてだけではなく、本質としても、また存在と本質とを統一した概念としても
把握するから一つになるのだよ
神には普遍性という概念がなければならないが
普遍的なものは二つあっては普遍的ではないことになる
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 10:43:26.90ID:laz+i+BR
そんな事はないwww

変わるものも阿弥陀仏と言う考え方www

だから知恵がわくwww

智慧によって阿弥陀仏に帰依するwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 10:46:27.00ID:R88l0qFK
さて、廃止派さんたちはどうにも自分たちが共産主義者ではないかという嫌疑をかけられると
顔を真っ赤にして「そんなこと言う奴は脳内におぞましい何かが蠢いていてー!」と叫ぶ習性がある。
(現実に天皇制廃止を訴えた政党が共産党しかない以上、そういったイメージを持たれたことに文句を言うべきではないと思うが…)

しかし、そんな廃止派さんが、共産党子飼いの反戦団体のリーダーが、自分の乗ったタクシーがスピード違反で捕まったことに対して
「飛び乗ったタクシーがスピード違反で捕まっちゃいましたぁ〜♪」とヘラヘラと語った事件に関して並べた理論を言うと…



     「人間は、自分の乗った車両が車線変更・加速したという事実を認識できない。
      背中やお尻の皮膚に触感なんてないからシートとの感触なんて感知できるはずがないし、エンジン音の高低を聞き分けて『お、加速したな』と認知することなんてできない」
   
     「上記の感覚論に統計なんてない。でもコレは事実。
      だからタクシーが車線変更・追い越し・加速したとすればリーダー様は一連の動作を認識できなかった」
 
     「仮に認識してたとしても、他人に『憲法を守れ!(※違憲判決は下りてない)』としつこく要求しているリーダー様ではあるが
      幹線道路で追い越しをかけてる自分の車両が法定速度を順守しているか、速度計をチラ見する義務なんてあるはずがない」
 
     「リーダー様は自分は法定速度を順守していくつもりだったのに、たまたま
      『頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手』を引き当てた悲劇のヒーロー。その蓋然性は十分ある」

     「↑の自分の予測に背いて『…この状況、気付いてたろ』という人間は、
      『共産党子飼いの反戦団体のリーダーだから貶めたい!』という悪意に基づいて述べているに決まっている!」




………コレである。
さてはて、こんな無理筋を、しかも数百レスに渡って延々と述べ立てる人間が果たして、共産党・共産主義に熱烈なシンパシーを感じていない人間なのか…。
答えは、↑の弁舌を見た人の心の中に自ずと生じるものだろう。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 11:00:17.46ID:gic7DIX2
激白!「僕をストローマン呼ぶな!」
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 11:14:46.87ID:2z98Hm3Z
>>28
要約すると「憎いのう、悔しいのう」

ストローマンの心の叫びが聞こえるようだ
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 11:24:28.04ID:7Y9f1YmD
>>23
神がたくさんあって
その中で一つの神だけが正しいというのではなく
一見多くの神々が居る様に見えても
全てが創造主ともいえるただ一つの存在が
最初から存在しているというのが
一神教というものではないでしょうか?
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 11:27:33.85ID:R88l0qFK
廃止論、共産党ともに世間からの支持は極めて低い。共産主義に至っては言うまでもあるまい。これに対して↓のような見方が成り立つ。

    「国民は、政策・政党を合理性を前提に選択すると言える。
     よって、『廃止論・共産主義は非合理』という公算が高い」

さて、このような弁舌に否定されてきた恨みか否か、旧スレではこんなことを言う輩がいた。


    「各国が立憲君主制・大統領制を合理性を前提に自由に選択しているかどうかはわからないが、とにかく数の上では大統領制の国家が多い。
     よって、大統領制の方が立憲君主制より優秀であり《立憲君主は無駄》という公算が高い」


当然、各国が合理性を前提に自由に選択しているかどうかがわからなければ、各国が「合理性において大統領制は立憲君主制より上」と判断したかは分からない。
例えば「合理性のみで言えば英連邦に残留した方がよいが、民族自決の理念を重視して、独立・大統領制国家に移行しよう」等々の判断が十二分に在り得てしまう。
そして、ニュースを見てる人ならわかろうが、例えば民族自決や独立の誇りを掲げて独立した国家は数あれど「大統領制の方が合理的だから」で独立した国はほとんどいない。
独立宣言や憲法起草の文言は、対外的な宣言であると同時に、国内に向けての意思表示でもある。最も重視する理由を外して語られることはまずありえまい。

この時点でも彼の底が透けて見えてて面白いが、さらに注目すべきは後に続く理屈である。


    「これは『無駄』なものに500円使うか、『必要』なものに1000円使うかの話なんだ!」


もちろん「立憲君主は無駄遣い」という評価は、齟齬付きの前提下でのみ結論される、言わばif論であり、個人的主観なのだが……
……どうやら述べている間に《前提付き》《主観評価》という点は頭から抜け落ちたようである。
(そもそも無駄遣いと結論した直後に「本当に無駄なら立憲君主制の方がトータルで安く上がるはずがないのでは?」と何故疑問を持たないのか…)

これが廃止論者の知能の限界なのか、あるいは結論ありきの思考法が彼の思考能力を阻害しているのか。これも読む人の心に答えはおのずと生じよう。
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 11:41:21.80ID:R88l0qFK
>>26
その解釈は、一神教が多くの天使・悪魔を持っていることに矛盾するな。

嵐の脅威と恵みへの畏敬の具現として生まれたバアルは、キリスト教においてバアル・ゼブル、即ちベルゼブブとして格納された。
イスラム教においても、ミカエルやガブリエルは存在し、それぞれの権能を象徴している。

天にまします我らが父は全てを司っているわけではなく、結局、名前を変えて多くの神秘的存在が乱立しているのは、多神教も一神教も変わらんよ

>>27
仏教を阿弥陀仏帰依のための宗教と解するのは、あまり適当ではあるまいに。
原点としての仏教はいっそ、宗教よりも哲学に近いとすらいえる。
……まぁ、その後、色々混ざって、宗教色を増していくがね
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 11:51:01.90ID:R88l0qFK
>>29-30
なるほど。その論から言えば、




     自称・非共産主義者のはずの廃止派さんは、事あるごとに持ち出す程に、
     過去、共産党子飼いの反戦団体のリーダー様を「やっただろ」と評されたのが《恨み骨髄・悔しさ特盛》だった




というわけか。
何せ、廃止派さんのよく主張する「僕ちゃんの意図したのと違う受け取り方をしたらストローマンなのぉ!」とは別物の
【他人の論を歪曲(例:相手が過去に採用・転換した前提をずっと採用しているかのように偽る等)してまで「悪意のものだ!」と脚色する本物のストローマン】を犯すのだ。
恨みの深さが違おう。

……………はて。非共産主義者が、共産党子飼いの反戦団体のリーダーや左翼原告への評価「のみ」にこうも執拗に粘着する理由があるのだろうかね?
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 12:08:03.65ID:WOEVhx2X
激白!「お前もストローマンにしてやろうか!」
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:37.33ID:j+r4nQTx
>>33
天使や悪魔、聖母マリアなどは、神ではないんだな
低次の未熟な宗教にあるような、そういうものが
完成された宗教にも入り込むことはある
なぜなら、完成された宗教というは、未熟なものを
止揚(否定すると同時に保存する)して成り立っているから
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 12:58:39.78ID:irum0Cue
>>18
国家は国民であることを否定し、民主主義を否定するか
天皇が国家であり得る理由を説明しろ
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 12:59:33.70ID:irum0Cue
>>23
一神教の神を絶対視してこそ、一神教が成り立つ
存在と本質を統一した神が一神教ならば、その神はすべてになる。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 13:29:06.38ID:WTMVFyx/
前スレ965
>唯一あり得るのは後継者の断絶だろうが、それすら女系・女性天皇の許容で確率は極めて低くなる。
そもそもそれにすら取り組めていない現状には深入りせず、独自比較からの批判でもってレスを締め
お茶を濁し続ける誤摩化しはいただけない、せっかくのまともな提起なのだから、深めるべきだよね

女系・女性天皇を認めるという、現代日本の感覚においては当たり前の改正が未だに何も進まない理由には
少数なれど依怙地かつ強固な男系派の反対という問題だけでなく
皇室典範に明記された内親王の権利を奪いかねない、人権侵害を押し進めてしまう問題があるからだよね

皇室典範第十一条
1項 年齢十五年以上の内親王、王及び女王は、その意思に基き、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
2項 親王(皇太子及び皇太孫を除く。)、内親王、王及び女王は、前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、
   皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
上記のように↑皇室典範の規定において、内親王のは自らの意志により皇族の身分を離れることが認められているが
皇位継承者たる親王には、それが認められていない、以下長くなるが国会答弁を引用しておくよ

昭和57年5月13日の第96回国会衆議院決算委員会第4号における答弁
山本(悟)政府委員
皇族につきましては、象徴天皇制を維持するという必要性から、一定の身分の関係につきまして制約をこの典範では置いて
いるわけでございます。
その一つといたしまして、皇籍を離れるという場合のやり方につきまして、十一条一項におきましては、その意思に基づき、
皇室会議の議により離れる手段というものをまず認めておる。その認める範囲というのは、ただいま御指摘ございましたよ
うに、年齢十五年以上の内親王、王及び女王、この三者につきましては、自分の意思をもとにいたしまして、皇室会議の議
があれば、皇籍を離れられる、こういう手段を一項で置いたわけであります。
しかし、御案内のとおり、この項には親王というものは入っていないわけであります。
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 13:29:38.05ID:WTMVFyx/
>>41 続き
親王につきましては、第二項の方に親王――これでも皇太子及び皇太孫は除かれているわけでございますが、「親王、内親王、
王及び女王は、前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。」こ
ういうことでありまして、親王につきましては、一項のように、その意思に基づき、皇室会議の議により、身分を離れると
いう制度は、典範上ないわけでございます。その他の内親王、王及び女王については、意思に基づき、議により離れるとい
う手段と、特別のやむを得ない事由の場合に意思にかかわらず離せられるというような二つの手段をこの典範が認めておる、
親王については意思に基づきという手段は認められていない、こういうようなことに実定法上の典範としてはなっておるわ
けであります。
この関係というのは、やはり世襲制度としての象徴天皇制というものを憲法の制度として維持していくためには、ある程度の
非常に天皇に近い身位の方々というのはそういった制約を受けてもやむを得ない、象徴天皇制を維持する上において必要な制
度であるというような観点から、かかる典範の制度になっておるというように私どもは存じておるわけでございます。皇室典
範が成立いたしましたときの国会審議その他の説明を見ましても、さように理解をいたしているわけでございます。
ちなみに申し上げれば、全く皇室会議の議を経ないでも皇族が身分を離れる場合だってあるわけでございまして、これは、た
とえば民間から皇族でない女性の方が皇族の妃殿下になっている。それでその殿下の方が亡くなられたというような場合に身
分を離れるときは、これは御意思だけで離れられるわけでございまして、皇室会議の議も要らないというようないろいろなラ
ンクが典範上は規定されているわけでありますが、その一番皇位継承権者としての地位の高い親王につきましては、御自分の
意思に基づいて離れるという手段は、現在の典範は認めていないというように存じております。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 13:30:36.70ID:WTMVFyx/
>>42 続き
以上引用おわり

女系・女性天皇を認めることは即ち、内親王も親王と同じく継承者としての離脱の自由の制限を余儀なくされる
ということになるが、人権尊重がさらに強く謳われる今現在、飛び地として人権の制限が指摘される天皇や皇族に
新たに更なる人権侵害を押しつける改正に、正当性を見いだすことこそ難しい
内親王の権利はそのままに、女系・女性天皇を認めるなどとだけ主張するのは、まさに空論
女系・女性天皇を認めるための制度改正議論を本気で深めるならば、親王にも同じ権利を認めない道理こそない
ということに帰結する、内親王にのみ認められている婚姻および自由意志による離脱の自由を
男女の差なく認める皇室典範改正が不可欠となるが、それを、法的に完全に履行できるようにするためには
継承者がいなくなる場合も想定済みとする必要があり 、下位法は憲法を超越しない以上
憲法に天皇の空位規定を加える必要が生じる

前スレ965の中の人が、どこまで理解していたかは不明だが、制度改正までの時間は既に限られている
今上が健康であっても、上皇に倣い30年以内には退位の意向を示す
皇嗣である秋篠宮はかねてから公言しているように、年齢の近さを理由に不就任を貫く
制度改正なくば、悠仁親王が天皇として即位する時点で、宮家は潰えることが確定し
摂政の立場にたてる人が存在するかどうかすら不明 、婚姻することなく宮家に残った内親王しか、その任にはあたれない
悠仁親王は、摂政不在に伴い臨時代理不在という、まさに孤立の天皇となる可能性こそ高い

前スレ965の中の人のように、政治制度としての象徴天皇制があって当たり前だと認識している人たちこそが率先して
採るべき選択肢を決し、憲法あるいは制度改正の論議を深めねばならないんだよ
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 14:10:30.06ID:R88l0qFK
>>36
…と、まぁ【「自分たちの廃止論の否定=怨念」「自分たちの所業への指摘=逆恨み」と認識するのが廃止派】です、と。


>>38
およそ宗教に成熟・未熟なんて概念を持ち出す人間には、
キリスト教から生まれた人権概念が、多文化共生の理念に辿り着いたことも理解できまいに。

あるいはもっと世俗的に言うなら、一神教が多神教の神々を取り込むことでしか発展できなかった現実を踏まえればいい。
普遍的な神なんて存在し得ないんだよ。人間が神様に求めているのは真理の探究ではなく、救済と御利益なんだから。

     
>>41 - 43
長文ご苦労様。


   でも、結局君の論の帰結を言うと【皇室典範を改正し、継承拒否の自由を明記せよ】が最大値であって、廃止には1mmもつながらないんだが。


大変だね。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:25.92ID:+WYkBenp
>>14
いまの神道主流はアマテラスを主神とする一神教
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:29:25.86ID:+WYkBenp
>>16
それが分かっていながら、天皇制を国にも押し付け続けようとするのか
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:31:21.99ID:+WYkBenp
>>17
遠い昔とされてる天孫降臨神話、国造り神話をナシにしたら現天皇家の誕生の根幹が消滅する
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:34:06.14ID:+WYkBenp
>>18
それはまつろわぬ他国の神(民主制)に敗れて滅亡した君主制国家の日本帝国までの話
今の日本国は民主制国家であり、国家の意思は民主制が決する
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:36:24.74ID:+WYkBenp
>>19
それをお前が言うのはおまえが俺たちの国のあり方を決めていることになる
俺はおまえだけの意見に従うつもりは毛ほどもない
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:38:20.41ID:+WYkBenp
>>22
他の時代、他の国の例を引き合いに出し、それを日本にいきなり当てはめるとか愚か過ぎる
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:39:45.43ID:+WYkBenp
>>23
用語の定義を改変すればなんとでも言えるが
他人との話し合いは永久に無理だ
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:04.65ID:0rqctZbw
身分差別、血統差別(外国人差別)、性差別、、家父長制を肯定する天皇制に未来など不要。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:42:27.31ID:+WYkBenp
>>26
神にフヘンセイとか関係ない
太陽が世界中どこからでも、いつでも拝めるか?
心を開けば簡単に感じることなのに愚かしい考えに囚われている
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:44:05.67ID:+WYkBenp
>>28
暇だからって燃料投下のキョウサン釣りとか見飽きた
そろそろ頭の中のゴミ屋敷をクリーニングすべき
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:46:52.05ID:+WYkBenp
>>32
おまえの言うとおりその見方が成り立つなら、他の考えも成り立つ
よってなんの結論にも収斂することはなく、
おまえの狙い通り天皇制廃止論は永遠に放散する
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:50:56.24ID:R88l0qFK
>>48
然り。
裏を返せば、今の天皇制の直接の根拠はあくまで《民意》。
故に、天孫降臨神話を神話と正しく認識しようが、天皇制の正当性が揺らぐわけでもなく、
>19君個人が国の在り方を決めるわけではないように、天皇制を「国への押し付け」と断言する権利を持つ個人は存在しえない。

端的に言えば、廃止派が動かさなきゃいけないのは、
宗教的理由で天皇を支持する一部の右翼ではなく、あれを象徴としてフラットに受け入れる国民一般なのだ。
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:51:25.39ID:+WYkBenp
>>34
天皇制廃止論はキョウサン主義サイドだけでなく、米国で台頭してきている新自由主義サイドからもでている
国家の理想像は夜警国家であるとするなら天皇制なんて巨大な寄生生物でしかない
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:55:22.66ID:+WYkBenp
>>35
笑かしてもらった だが、ストローマン論法は常人が故意に使おうとしてもなかなか難しい
思うに彼は天然のストローマンであらゆる認知の地平が歪曲しているのだと思う
聞くこと、見るものが最初からすべて元から歪んでいる自己に都合よく取捨選択され歪曲され認知認識される、という実におぞましい
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:55:41.55ID:5c7baPQM
過去レスの「少数派の意見を取り入れる義務がある」とか
「太平洋戦争終結の段階で日本を不沈空母化する構想があった」言ってた人。
最後の頃には反論でなく、一行くらいの罵倒になってたけど、
そうする事で議論を打ち切るのを狙ってたんだな。

まぁ、これに懲りて賢くなる為の努力してくれればいいんだけどね。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:46.18ID:R88l0qFK
>>54
勘弁してくれ。
何を話しても「そういえば貴様はSEALDSリーダー様にあれを言った奴だぁーっ!」とやられ続ければ、当てこすりの一つも呟きたくなる。

>>55
狙ってそうしているわけではなく、単に是々非々で語っているつもりだ。
廃止が国民に利益がある日が来たら、俺は廃止に回るとも。

しかし、その「国民の利益」を廃止派が示せない限りは、俺も、そして大部分の国民も心を動かすまいよ。
今さら80年代のように「右翼の陰謀がぁーっ!」じゃあ誰もついてこないってのは、ニュースを見ててもわかろうに。
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:01:33.84ID:5c7baPQM
旧仮名くん、こっちでボロボロになったのでTwitterに逃亡したみたいね。
まぁ、国語力が無いのが判明して大恥晒して、流石にキツい状況だったのかねぇ…
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:01:46.84ID:R88l0qFK
>>57
夜警国家論はもう潰えて久しかろう。
新自由主義はあくまで経済の分野に留まるものであり、国家のシンボルの要否にまで至るものではないと認識していたが、
そこまで言うなら、廃止を叫ぶ新自由主義者の名前を挙げて欲しいものだ。

俺をストローマンと呼ぶ人間は定期的に出現するが、面白いことに「どう歪曲されたのか」を語ってくれる輩はいない。
仮に俺の視点が歪んでいるとしたら「ここがこう歪んでいる」と適示できるはずなんだが…。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:07:54.86ID:+WYkBenp
>>44
フヘンテキな神など存在し得ない、とかまるで世界は吾が掌中にありと無邪気に信じ込んでる
こりゃ、重度の中2病だな
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:17:35.56ID:+WYkBenp
>>56
明らかに認知の歪み
現天皇制を国造り神話と無関係とした上で、民意が認めたのだから公職世襲制、身分制でもいいのだとするのは無理
それを認めたら、民意は無限界で天皇制を拡張拡大して世襲制、身分制の拡大(貴族制の創設とならない範囲で)も許される、という民主主義の崩壊を認めることになる
現天皇制は、あくまで滅亡した日本帝国の「負の遺産」として、民主制日本国が他の遺産と共に引き継いだもの
現天皇制は神話によって正統性を与えられていたもので、それを激変緩和として民主制の「例外」として時間限定で遺してるだけ
いずれ整理清算されるもの
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:19:03.03ID:R88l0qFK
>>63
「神にフヘンセイとか関係ない
 太陽が世界中どこからでも、いつでも拝めるか?
 心を開けば簡単に感じることなのに愚かしい考えに囚われている(キリッ」
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:19:41.36ID:+WYkBenp
>>59
人種差別反対運動を見ても分かるとおり人権の本質は少数者の権利宣言
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:21:27.18ID:+WYkBenp
>>60
ストローマンが天皇制廃止に転向するときには天皇制は自壊している
他人が黒と言ったら、白かも、というのがストローマン
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:22:17.34ID:+WYkBenp
>>62
ネオリベを検索してから出直せ
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:24:22.90ID:+WYkBenp
>>65
中2病患者の病像そのものだな
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:25:30.50ID:5c7baPQM
>>58
天然のストローマンではなく、「ストローマン手法」を学んで「これを使えば議論で勝てる!」と確信したアホな人だと思うんですよね。

勉強の仕方が分からない、知識の無い人間が議論で勝利しようとすれば、
そういったテクニックに走らざるを得ない訳で。

まぁ、後は「私は専門家」や「○○も言っている」と権威を利用する訳ですが、
なんというか、こういう悲しいバカがいるのは福祉の限界ですかね…
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:31:08.92ID:hBCzdnUT
(たとえ相手を欺いたり、はぐらかしたり、ウソをつくつもりが無くとも)
発言する人は、その人の頭の中にその人なりの、
概念の地図=世界理解が在って、それに沿って主張を書いていると思う。
だとすると、他人が頭の中で想定している『絵』と自分の頭の中の『絵』が元々違うので、
相手の『絵』を理解することが出来ず、互いに議論がかみ合わないことが有るだろう。
オレの真意としては相手に《へ理屈》を打ち返すつもりはなく、
色々と議論を出し合い、沸騰すれば面白いので書き込むことにする。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:12.99ID:hBCzdnUT
一神教というのはこの世に存在する
あらゆる存在の中からたった一つを取り出して、それを絶対視しようとする考え方ではない。
この世に存在するあらゆる存在の中に唯一共通の根拠を見出そうとする無限の探求である。
それが今日のリベラルアーツ&サイエンスという、全ての学問の基礎になっている。
中世の或る哲学者は言った。『哲学の探求こそが神学の探求であり、その哲学を理解する鍵は数学に有る』と。
一神教の理念を理解するには今で言えば高等数学のような、かなり高度な抽象性を必要とする。
古代の人間にとっての幾何学は、今で言えば高等数学、のような抽象度を持っている。
砂の上に書かれた三角形ではなく、心の中に描いた理想の三角形を使って物事を考える。
目に見える具体的な存在に着目するのではなく、頭の中に描いた数学的思考が一神教の理念になる。
だから『妄りに偶像を創って拝んではならない』『見えない神を崇拝せよ』なのだ。
そうした抽象性を理解するには相当の訓練によってそうした思考に馴染む必要が有る。
だから文明のレベルが上がらないとその真意が中々理解されない。
モーセの一神教からプラトン哲学、デカルトの幾何学、ニュートンの物理学に進めたのは西欧だけだった。
つまり、天皇を担いでいる奴らには理想が無い。先進外国を利用した、権力欲しかない。
『俺』中心でしか物事を考えない。
だから世界が理解できない。世界を理解しない者に世界の支配は出来ない。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:29.93ID:hBCzdnUT
日本が先進文明として今後も生き残ろうとするならば、
(天皇という文化的存在は残っても政治体制としての)〇〇制は消滅するだろう。
そうでなければ、世界から閉ざされた専制的な体制として〇〇制は残るだろう。
そのときは、日本は世界から取り残されて没落しているだろう。
明治のときに天皇を担いだ日本が大発展できたのは、後発の農業国の、独裁国家だったからで、
先進国から出来合いの産業を持ってこれたし、
金持ちの西欧が市場を解放して、日本が作った安い製品を買い上げたので急激に発展できた。
だが、一旦発展し切った後で〇〇制を続けてもそれ以上発展出来ない。
発展しようと思ったら、どころか今を維持しようと思ったら〇〇制は止めるしかない。
それに日本人は何時気づくのかw 気づいたころには手遅れかもしれないがw
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:31.66ID:hBCzdnUT
何故なのか、その理由はかなり長くなるが後ほど説明しようと思う。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:59.18ID:iJFIAxmM
>>38
>なぜなら、完成された宗教というは、未熟なものを
>止揚(否定すると同時に保存する)して成り立っているから

日本の国家神道や神道全般(古神道や教派神道なども含む)は
未熟なものを止揚して行くという姿勢はあるのでしょうか?
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:18.23ID:iJFIAxmM
>>73
何故、日本が明治維新以降に
西欧に追い付き追い越す事を
一瞬でもできたのか?
世界の一等国になれたのも
天皇さんを中心に据えた国家だったからでしょう
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:53.74ID:R88l0qFK
>>64
なるほど。「現天皇制は神話によって正当性を与えられるもの!」「天皇制はいずれ整理生産されなければならない!」は君にとって、個人の思想ではなく、事実認知の領域なわけか。

ならば、君もまた、日本国の在り方を自分一人で決めていいと思いあがっている人間だ。
それも、無自覚な分、割と始末が悪い類のネ。

そして、君のいう「認知の歪み」とやらが現実には「君の思想に対する不同意」である以上、君等のストローマン指定の《正体》も自明なものだね
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:44:36.02ID:WTMVFyx/
>>44
読解力を致命的に欠いているのか、問題の大きさ故に理解できないふりをしているのか不明だが

現状の皇室典範において、親王と内親王に対して離脱における自由は決定的に異なる
女系・女性天皇を認めるために、内親王を親王と同じく扱うべく皇室典範を改正するのであるなら
今現在、内親王に認められている権利を侵害し、人権を制限する方向での改正に正当性は見いだせない
内親王の権利は現状のままに、女系・女性天皇を認めるなどとだけ主張するのは、まさに空論
女系・女性天皇を認めるための制度改正を目指すならば、親王と内親王を等しく扱う改正となり
親王にも内親王と同じ権利を認めない道理こそない、ということに帰結する
内親王にのみ認められている婚姻および自由意志による離脱の自由を
男女の差なく認める皇室典範改正が不可欠となるが、それを、法的に完全に履行できるようにするためには
継承者がいなくなる場合も想定済みとする必要があり 、下位法は憲法を超越しない以上
憲法に天皇の空位規定を加える必要が生じる
女系・女性天皇を認めれば事足りるなどという簡単な話ではないことを、>>44は理解できていなかったということなのかな

憲法に、継承者がいない場合は天皇を空位とすることを明記することを、どのように受け取るかも自由
継承者の人権が守られることを寿ぐのも、天皇なるものが空位であっても日本は変わることなく続いていくと思うのも
それこそ個々の思想
むしろ空位であるなら、数多の個々が数多それぞれに思う天皇像を投影し続けることに問題はない
理念として、憧憬として、個々それぞれの内心の、心情的な象徴天皇こそが在るべきものだという人たちにとって
憲法に天皇空位を明記することは、何の障害もないのではないかな
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:38.80ID:WTMVFyx/
>>78 続き
>>44
一方で、政治制度としての象徴不在はあってはならないと考えるのであるなら
憲法は触らず、皇室典範改正により、象徴を任期制の公選で選ぶという象徴公選制を新たに規定し
選ばれた人を皇統譜に記載することで世襲の形式を維持し、政治制度における象徴天皇とするという形も選択肢にはなり得る
誰がどのような形で立候補となるのかといった議論は当然起きるだろうが
おそらく制度運用開始からの何回かは、皇族ゆかりの誰かが無難に選ばれ、政治制度における象徴不在の空白は回避できる

>>44は、果たしてどちらを選択するのか、それとも選択しないまま徒に先送りすることにのみ腐心し
悠仁親王を、宮家もなく、摂政不在に伴い臨時代理不在という、まさに孤立の天皇として利用し尽くすのか
いったいどうするつもりなのかな
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:46:26.47ID:laz+i+BR
天使も悪魔もないと言うか、そう言う概念はないwww

善が悪になるwww

もし、凄く美人がいて、子沢山になって良かったとしようwww

しかし、コロナとかで仕事がなくなったらどうなるかと、言うと最悪になるwww

自殺とかあるかもしれんwww

わからるか何を言ってるか、天使が悪魔に成るのだwww

また、ドプスで子供が一人だけでも、それが天使もしれんしな〜www

だから、阿弥陀仏に帰依することが最善の事になるwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:48:56.43ID:R88l0qFK
>>67
…と、まぁ、このように
「廃止が国民に利益がある日が来たら俺は廃止に回る(利益論)」を
「他人が黒と言ったら白かも(賛意の多寡)」に歪曲するのが、俺をストローマンと呼ぶ輩の習性だ。

>>70
俺をストローマンと呼ぶ輩は何故か共通して、論法としてのストローマン自体を絶賛し、実際に>67のように使用してくるが……これ、そんなに便利かね。
↑のようにきちんと説明された瞬間に瓦解する上に、説明がちゃんとしていれば自動的に相手が単なる嘘つきに変わる、欠陥論法じゃあないか。
………まぁ、何故か、君たちストローマン愛用同盟は、自分の意図をきちんと説明しないんだがね。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:56.77ID:R88l0qFK
>>78
空位規定ねぇ。摂政に包含しちゃえば? どこまで行っても廃止論にはつながらないけど。

それはそうと、いつものお病気再発してるようなので、釘刺しとくと
後継者問題なんて後継者がいなくなりそうになってから論じりゃいいでしょ。
ただでさえ、君ら廃止派はゴシップ漁って有ること無いこと騒ぎ立てては、彼らの神経削ってるんだから。

それを君の望むタイミングで君が望む話題を議論してないからって、無関心だの放置だのと騒ぐのはお辞めなさい、ワガママオバサン。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:57.12ID:R88l0qFK
>>78
空位規定ねぇ。摂政に包含しちゃえば? どこまで行っても廃止論にはつながらないけど。

それはそうと、いつものお病気再発してるようなので、釘刺しとくと
後継者問題なんて後継者がいなくなりそうになってから論じりゃいいでしょ。
ただでさえ、君ら廃止派はゴシップ漁って有ること無いこと騒ぎ立てては、彼らの神経削ってるんだから。

それを君の望むタイミングで君が望む話題を議論してないからって、無関心だの放置だのと騒ぐのはお辞めなさい、ワガママオバサン。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:21.38ID:laz+i+BR
だから天皇はエベンキシャーマニズム&儒教なんじゃwww

ソッテとか鳥居だろうwww

これは宗教と言えるようなものでもあるまいwww

京都へ帰ってもらおうかwww

笑www
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:36.90ID:laz+i+BR
要するに天皇はアイヌレベルと言う事じゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:04:13.08ID:laz+i+BR
アイヌに男女同権とか言うのも可笑しいけどwww

長男優位も可笑しいけどなwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:36.22ID:laz+i+BR
アイヌ文化を尊重するなら天皇文化も尊重するべきだからwww

そのレベルwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:00.71ID:5c7baPQM
>>81
ああ、主語が抜けてますね。
貴方にではなく、id:+WYkBenpに対する評価です。


>これ、そんなに便利かね。
便利かどうかは知りませんが、馬鹿の一つ覚えで使っているのでは無いかと。
馬鹿って使い方を理解できない傾向がありますから。

>説明がちゃんとしていれば自動的に相手が単なる嘘つきに変わる、欠陥論法じゃあないか。
使いこなせてないんですよ、彼は…
それで毎回苦しんで議論を打ち切ろうとする訳で。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:08:04.66ID:+WYkBenp
>>77
引用から意味を考えればするはずの無い誤字連発というのもストローマン論法の濫用が認知の歪みに基づく、という仮説を証明している
おまえにとっては他人の意見は歪曲したり否定するための叩き台でしかないんだよ
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:54.37ID:2z98Hm3Z
>>81
なぜストローマンと呼ばれるのか理解しておらず
自惚れや被害妄想へと発展していく気の毒な人
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:58.90ID:+WYkBenp
>>81
自己分析がまったく出来てない
おまえにとってストローマン論法は自己陶酔のための手段なんだ
本を読まないおまえには、相手の書き込みの揚げ足を取って、いかにケチを付けるかがミッションの全て
その思考はまさに中2病から発したもの
オレが、オレが、で凝り固まって他人から見れば厨房時代の自分を見てるようでこっ恥ずかしく、
いい年してもまだ中2病を患うおまえが憐れとも
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:20:11.21ID:+WYkBenp
>>88
構って欲しいのか?周りをちょろちょろしてるけど
人権概念について本を読んだか
さて人権が少数者の権利宣言だ、ということはどうケチを付けるのかね
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:39.68ID:WTMVFyx/
>>82-83
>摂政に包含
自分で何を書いているかすら理解できていないということかな

皇室典範 第十七条
摂政は、左の順序により、成年に達した皇族が、これに就任する。
一 皇太子又は皇太孫
二 親王及び王
三 皇后
四 皇太后
五 太皇太后
六 内親王及び女王
2 前項第二号の場合においては、皇位継承の順序に従い、同項第六号の場合においては、皇位継承の順序に準ずる。

皇室典範の規定により悠仁親王が即位するであろうおよそ30年後の時点における摂政の資格を有するのは
婚姻や自由意志により皇室を離れなかった、下記の内親王あるいは女王の方々のうちの誰か
愛子内親王、眞子内親王、佳子内親王、彬子女王、瑶子女王、承子女王
最も年少の愛子内親王でも50歳前後となっており、この時点までに全員が婚姻あるいは離脱をしていれば
摂政は不在となる、まさに今
>後継者問題なんて後継者がいなくなりそうになって
いる現実から目を背けているのはID:R88l0qFKなんだよ

今上が健康であっても、上皇に倣い30年以内には退位の意向を示す
皇嗣である秋篠宮はかねてから公言しているように、年齢の近さを理由に不就任を貫く
徒に先送りしても問題は解決しない、制度改正までの時間は既に限られているからね
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:27.81ID:laz+i+BR
天皇は京都に帰ってもらい、政治に参加しなければどうでも良い問題www

そう言う事www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:58:34.92ID:5c7baPQM
>>92
典型的な馬鹿の行動パターンだな。
間違いを認めると更に攻撃されると考えて認めない。
同じ間違いをしない程度の学習能力はあるが、「『少数派の意見を取り入れる義務がある』と主張するのは失敗」と経験から学んだだけで、
失敗の本質的な原因、例えば「思い込みで発言すると失敗する」というのが理解できてない。

>さて人権が少数者の権利宣言だ、ということはどうケチを付けるのかね 
話がすり替わってるぞ。
「少数派の意見を取り入れる義務がある」って話だろ。
多数派であっても少数派の人権を侵害してはならないってのが正しいんだろ。
君は日本語が苦手だから、本を読んでも理解できずに誤った認識をしてるだけじゃないか。

例えばこの書き込みを見れば分かるが。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1598993166/591
「人権は基本的に少数派を保護する為」の保護の意味が分からず拡大解釈した結果、
ありもしない義務だと勘違いして主張しているんだろ?
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:07.62ID:+WYkBenp
>>95
攻撃?w って5ちゃんに依存してるお前はそうなんだろうが、こっちはおまえの書き込みは一素人の意見だろ
専門書も読んでないお前は大学生とでも議論は出来ない
ただ、バカだのディスるだけ
それで天皇制廃止論者を気取ってるとかほんと見てて寒いわ
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 18:45:25.16ID:+WYkBenp
>>95
少数者の意見を「場合によっては」取り込む必要がある、の間違いだな
おまえもストローマンじゃないか
場合によって、を削ったら常にあるという意味になるじゃないか
少数者の権利宣言、と場合によっては取り込む必要がある、ってのがどう違うと言うのかな
答えてみなさい
煽り、ディスりは要らないけどそれ抜きじゃもう痛くて悔しくてやってられないか
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:02:04.27ID:2z98Hm3Z
ストローマンの叫びは

俺はアイツを、何が何でも、スピード違反を命令したヤツとして仕立て上げたいのに
たかが廃止派のアイツに邪魔されて、憎くて悔しくて我慢ならん!

にしか見えない
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:09:20.75ID:0rqctZbw
ストローマンみたいなレイシストが何言っても無駄。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:35:23.04ID:n+A3PIcr
>>26
日本語の「神」という言葉は「先祖」という意味だ。先祖は唯一、一人だけでは
ない。誰でも父親と母親が最少でもいるわな。
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:41:13.42ID:5c7baPQM
>>96
>専門書も読んでないお前は大学生とでも議論は出来ない
そうやって逃げてるだけだろ。
「専門書を読んでも正確に内容が把握できていない、拡大解釈をしているだけ」という箇所へ反論ができるだろ。
素人の指摘に反論できず、素人だの見てて寒いだのというのがdisりだろw

>>97
>少数者の意見を「場合によっては」取り込む必要がある、の間違いだな
違うだろw
人権侵害を認めないだけで、「意見を取り入れている」のではない。
「人権侵害という申し立て」を意見だと思っているのか?

>少数者の権利宣言、と場合によっては取り込む必要がある、ってのがどう違うと言うのかな
権利宣言の使い方が不適切な気がするけど、それは置いておこう。
さて、少数派の権利=全国民に保障された人権は、これを侵害された時に「誰であれ」救済される。
しかしながら、それは政策等に人権侵害がある場合に限られるし、
「少数派だから」という理由で全ての意見を取り入れる義務がある訳ではない。
これは、「少数派の意見の取り入れ義務」ではなく「人権侵害への予防や救済」である。

これさ、何度も言っているんだよね。
反論する時はちゃんと専門書のタイトルとページ数を出して引用して、それを論拠に反論してね。
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:41:45.24ID:n+A3PIcr
>>45
村の鎮守の神様に私は毎日、礼拝をしているけどね。
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:44:05.67ID:n+A3PIcr
>>46
はい、間違い。皇室制度は日本国民が望んでいる制度だ。天皇陛下も先祖代々の
御役目を了解して、引き継いでおられる。何も問題は無い。
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:45:11.00ID:2z98Hm3Z
ストローマンが哀れでならない
ああやって「勝ち誇る言葉」を吐いて余裕のある「
ふり」を第三者に向けて取繕わないと
自我やプライドを維持することとができないんだろう
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:46:00.45ID:n+A3PIcr
>>47
現在の天皇陛下のお立場は現憲法によって規定されている。神話なんかどこにも
無いよ。お前さん、憲法に神話が有ると認識しているのか。馬〇か。
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:48:39.38ID:n+A3PIcr
>>52
日本民族のアイデンティティーを表しているものだから、無くならないよ。
嫌ならお前さんが日本から出て行くほうが早いぞ。
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:53:16.45ID:n+A3PIcr
>>64
103のレスを嫁。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:53:16.71ID:n+A3PIcr
>>64
103のレスを嫁。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:57:14.95ID:n+A3PIcr
>>72
そう?。アインシュタインはあの相対性理論を考え出すほどの頭を使って考慮した
結果、「この世に造物主なんていない」と言ったのだよ。お前さん、アインシュタイン
博士より賢いのかな?
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 19:59:17.14ID:n+A3PIcr
>>73
だろう、だろう、ばかりだね。お前さんの意見は憶測でしかないということ。
警察も言っている。「だろう運転はやめてください」と。
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:09:56.50ID:5c7baPQM
>>104
その書き込み、自分がやってる事や感じてる事を他人に転嫁する子供特有のパターンですよねw

IDで調べましたけど、あなたの書き込みって全部悪口だけってのはどうなんでしょうねぇ…
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:36:58.72ID:irum0Cue
一神教を理解するのに高度な抽象性を理解する必要があるなどと、言ってる本人
が一神教を信じていないのだろう。人間は神なる概念を有する。それが神だというのが
信者の神存在証明だ。どこに高度な抽象性があるか
アインシュタインは神の存在を信じていた。またアホがウソを言ってる
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:43:13.70ID:ehNKwlfZ
>>111
他人の感想文にケチをつけるのは野暮というものだ

何を見て「全部」と言っているのかもよくわからんしな
自分の見た範囲=「すべて」とでも言うつもりか


>子供特有のパターン

これは「悪口」には当たらないのかな?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:07.49ID:hBCzdnUT
>一神教の神を絶対視してこそ、一神教が成り立つ

最初に『神』を絶対視(妄信)して一神教が始まるのではなく、
理詰めでよくよく考えて行くと、
或る《架空の存在》を絶対視することが便利だからそうすることに取り決めたという話で、
順番が逆なんだな。
フロイトが神話を(何故古代人が信じたのかを理詰めで)説明したように。
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1396898238/184-191
(理性とは何か、理性とは数学である)日本人よ、カルテジアンたれ!
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:57:52.71ID:hBCzdnUT
日本人は明治以来、西欧から技術だけは学んだが、その精神性は意図的に学ばなかった。
何故なら天皇制にとって邪魔だから。
しかし日本人は今、一神教が何なのかということをこの際、理解する以外無い。
今の近代文明を支えるリベラルアーツ&サイエンスの大元だから。
リベラルアーツ&サイエンスが啓蒙思想=立憲主義=憲法政治につながるから。
結局、世界に対する認識がその個人と社会の政治形態をも決めている。
これを理解しないと近代的な政治は始まらない。何時まで経っても江戸時代だ。
この日本社会のごたごたは何時までも続く。そのうち少子高齢化と財政破綻で潰れてしまう。
正しい現実認識と判断が無ければ社会は潰れてしまう。
一神教は多様性を保持したままそれを統合する視点を見出し、与えるのに対し、
天皇制は上位者に下位者が同化して、むしろ多様性を失って一元化してしまう。
放って置いたらファシズムのようになる。現になっただろう。
そうしたら、天皇制ではダメだということが分かる。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:58:58.77ID:hBCzdnUT
フロイト「〇〇〇〇〇〇〇」

そして、その一大特徴は、「一見しただけでは解し難い大変に意義深いひとつの掟がある。」…
「それは、神の姿を造形することの禁止であり、見ることのできない神を崇拝せよという強制である」…
「しかしながら、この掟は、いったん受け容れられたならば、根本的な影響力を発揮するしかないものであった」
「なぜなら、この掟は、抽象的と称すべき観念を前にしての感覚的知覚蔑視を、
感覚性を超越する精神性の勝利を、
厳密に言うならば、心理学的に必然的な結果としての欲動の断念を、意味していたからである。」
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 20:59:26.98ID:hBCzdnUT
>どこに高度な抽象性があるか

オレも一神教の真意がずっと良く分からなかった。
確信をもって『こうだ』と言えなかった。
ところがユダヤ人であるフロイトの著作を読んでなるほどそういうことだったのか、と腑に落ちた。
それで実は一神教とプラトン「イデア論」が同じことを目指していることを知った。
それでトマス・アクィナス「神学大全」などを見ても、
キリスト教の司祭は(神が創った)宇宙と数学の関係について語っている。
もう一人の有名な中世キリスト教の司祭も
『哲学の探求こそが神学の探求であり、哲学を理解する鍵が数学に有る』と言っている。
何でピンと来たかと言うと、
オレ自身、数学科を出たからだが、数学史には古代哲学と数学の関係が書かれてある。
という訳で、一神教は、その持つ精神性の中に《高度な抽象性》を内包している。
分かる人間には解る。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:05:10.85ID:hBCzdnUT
リンクを間違えた。
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1453477774/435-439
(理性とは何か、理性とは数学である)日本人よ、カルテジアンたれ!
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:07:49.92ID:0rqctZbw
レイシストのアイデンティティなんて日本に不要。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:15:08.08ID:hBCzdnUT
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13697
日本人の的外れな「リベラルアーツ論」山田 順 :ジャーナリスト
リベラルアーツとは何か(上)2013年04月17日

一般教養とリベラルアーツは別物だ
リベラルアーツは、「一般教養」と言ってもいいが、日本の大学の一般教養とはまったく違うものだ
日本の大学で現在行われている教育そのものが、根本的に欧米の学問体系からズレている
アメリカの大学は 心理学や経済学は…理系に分類されている
欧米の学問体系からいくと、心理学科が文学部にあること自体が異常である
日本の名門大学の多くが明治期に設立されている。
このとき、欧米の教育システムを日本に移植する際に、数々の誤解、勘違いが生じたためだ

学問体系は欧米にそろえるしかない
もっとも重要なのは教育自体が欧米とは異質だという点だ
科目の違いに私が気がついたのは、
娘がインターに通う中で、「おや、なにか変だ」と思うことが多かったから
日本でアートと言うと、私たちはすぐに「芸術」を思い浮かべる 「美術」や「音楽」を思い浮かべる。
ところが、「歴史」も「地理」も「文学」もみんなアートなのである
私も最初は、このことを理解できなかった。
しかし、ここでこんがらがってしまうと、欧米の学問体系は理解できない。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:15:43.92ID:hBCzdnUT
私が…「そうか」と思い当たったのは、
アートもサイエンスも、
その言葉から私たち日本人が思い浮かべることと、アメリカ人が思い浮かべることは違う…と気がついた
どうやら、アートは芸術ではない。サイエンスも理科や科学ではない
そもそもアートやサイエンスの日本語訳が違う
訳が違うというのは、その言葉が持つ概念が違うということ

アートとは何か?それは、あえて日本語に置き換えれば「人工」ではないか?
つまり、人間がつくり出したものすべてがアート

アートの反対語は何か?と考えると、より理解できる。

アートの反対語は「nature、ネイチャー」(自然) 自然は、人の手が加えられていないものだ
英語を話す子供たちは、ネイチャーを海や空、山や森などとは答えず、「things God made」と答える
これは「神がつくったもの」という意味だ。

同じく、アートは「things humans made」(人間がつくったもの)である。
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:16:50.25ID:hBCzdnUT
このことがわかって、
私は初めて、日本語の世界と英語の世界が根本的に違うのだと知った
社会の在り方が、キリスト教の世界観で説明されている

自然を「神がつくったもの」と答える世界観は、ここで出来上がる…
そして、これが英語世界の基本的な世界観であり、
実は、欧米の学問体系も、この世界観に基づいてつくられている。
欧米の学問体系は、大きく2つに分かれている…
ひとつがアートで、もうひとつがサイエンスだ。アートとは「人間がつくったもの」だ
科目でいうと、文学、歴史、哲学、美術、建築、音楽などだ
そしてもうひとつのサイエンスは「神がつくったもの」、
つまり、この世の中にある人間以外がつくったものすべてを学び、研究することだ

そもそも文学はアートであってサイエンスではないから、
心理学のように神がつくった人間の心理のメカニズムを研究する学問が、アートの学部にあってはおかしい
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:17:31.22ID:hBCzdnUT
サイエンスについて…言うと、
その目的は、神がつくった世界(=自然界)を貫く法則を見つけ出すことである
リベラルアーツとは 西洋世界の学術・学問の基礎である。
欧米の高等教育では、
このリベラルアーツがすべてのアート(ヒューマニティーズ)とサイエンスの「入り口」と考えられて 
これらの科目を履修した後にメジャー(専攻)を決める
リベラルアーツをより正確に日本語にすれば、
「教養学」より、「基礎学問」のほうが最適ではなかろうか?
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:50.15ID:hBCzdnUT
>私は初めて、日本語の世界と英語の世界が根本的に違うのだと知った
>社会の在り方が、キリスト教の世界観で説明されている

>自然を「神がつくったもの」と答える世界観は、ここで出来上がる…
>そして、これが英語世界の基本的な世界観であり、
>実は、欧米の学問体系も、この世界観に基づいてつくられている。

日本人には驚くような話だが
アポロ11号を月に送るような現代の科学も、
古代に確立された一神教の世界観を受け継いで成り立っている。
今の先進国の価値観、その基礎が遥か古代に既に確立されていた。
そんなバカなと思っても、それが真実なのである。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:28:13.26ID:5c7baPQM
>>113
>何を見て「全部」と言っているのかもよくわからんしな
>>111
>『IDで調べましたけど、』あなたの書き込みって全部悪口だけってのはどうなんでしょうねぇ…
鉤括弧で強調した通りですけどw

>これは「悪口」には当たらないのかな?
さぁ?人の感想文にケチをつけるのはヤボですよ。
0127天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/26(土) 21:34:17.99ID:bPP/g/6f
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/956
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/954
>  昔々、あるところに「大日本帝国」という、
>  それはそれは恐ろしい狂気の帝国があった

 うんうん、その通りですね。
その恐ろしい実行力によりアジア諸民族に大東亜共同宣言を提案した。

   大東亜共同宣言1943年(昭和18年)11月6日に大東亜会議にて採択
1. 協同して大東亜の安定を確保し、道義に基づく共存共栄の秩序を建設。
2. 相互に自主独立を尊重し、互いに仲よく助け合って、大東亜の親睦を確立。
3. 相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、大東亜の文化を高め。
4. 互恵のもとに緊密に提携し、その経済発展を図り、大東亜の繁栄を増進す。
5. 大東亜各国は、すべての国との交流を深め、人種差別を撤廃し、
   広く文化を交流し、資源を開放し、よって世界の発展に貢献します。

 この日本に教育訓練された現地人及び残留日本軍志願兵の独立戦争により
 アジア諸国は、独立し戦後日本及びアジアの発展に大いに貢献しました。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:41:44.03ID:ehNKwlfZ
>>126
まさかそのIDの発言をもって「あなたの書込みの全部」とでも言うつもりかな?

>さぁ?人の感想文にケチをつけるのはヤボですよ。

つまり先のあんたのレスは単なる「野暮」であると
0129天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/26(土) 21:47:05.98ID:bPP/g/6f
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/957
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/954
> ●時事通信
> >日本政府は1989年の天安門事件を受け、犠牲となった市民の人権よりも、
> >国際的孤立に陥った中国共産党に手を差し伸べる外交を優先していた。

 中国の奴隷・乞食中国民を貧しさから脱出するお手伝いをした。
 まあ、世界も日本も中国の民主化自由化を信じてたからです。
 結果、世界も日本も、民主化指導者を運動蜂起が1日200件年間20万件の
 民主化蜂起の成功を日本も、世界も信じたからです。

 結果は、習近平と言う悪魔が現れ共産党幹部の人権保障法規定を削除し
 共産党員は、習近平の奴隷及び道具に使われる事に成った。
 そして、民主化蜂起は、皆殺しで将来民主化の期待は出来なくなった。
 全ての報告は、習近平の気に入る報告しか出来なくなり、中国発表は
 全て、 習近平のお気に入り数字であり、嘘ばかりに成った。
 そう、旧ソ連と同じに成った。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:49:24.52ID:5c7baPQM
>>128
>まさかそのIDの発言をもって「あなたの書込みの全部」とでも言うつもりかな?
少なくとも書き込み時のIDに基づいたモノ全ての話ですよ?
それが事実ですし、確認が取れない他の書き込みまで含めようとは思いません。

>つまり先のあんたのレスは単なる「野暮」であると
何が「つまり」なんでしょうねw
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:52:35.44ID:R88l0qFK
>>81
おや、それは同じ穴の狢扱いして済まなかった。
…まぁ、多分、お年寄りなのさ。ログをすぐ見れなかった時代の色々捏造できる時代の癖が抜けないって言うか。
だから他人の意見は平気で歪曲するし、その割に自分の表現がちょっとでも置換されると物凄い悪意の歪曲を受けたかのように騒ぎ立てる。

>>89
「僕ちゃん様の意見に同意できないのは相手の認知が歪んでるから! 誤字がその証拠!」これが廃止派。

>>90
下(>91)を見たまえ。「うぬぼれと被害妄想」の見本のようなレスがあるぞ。

>>91
反論できずに、心理分析まがいの罵詈雑言を並べるしかないのなら、とっとと打ち切ってゲームでもやってた方が気晴らしになるぞ。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:28.58ID:5c7baPQM
>>127
>その恐ろしい実行力によりアジア諸民族に大東亜共同宣言を提案した。
以下で指摘し、君が認めたように「帝国主義が正義の時代に日本も欧州と同じ事」をしてんのよね。
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/seiji/1599966165/963
0133天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/26(土) 21:57:36.73ID:bPP/g/6f
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/963
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/954
> >独立国が、なんで日本に教育権利を与えるのですか?
> 権利を与えたのではなく、傀儡政権と組んでやったという話。
> 言わば強制だね。

名目独立国で実質軍部支配と言う事ですか?
満州国の話ですか?

> >ご免、ムスリム?初めて聞くけど何ですか?何処にある独立国?何時の話?
> ムスリムはイスラム教徒の事。
> インドネシア、マレーシア、ブルネイで戦時中にやってたのよ。

戦時中なら、猫の手も、犬の手も、半沢直樹の手も借りたい戦争中
なら、何でも良いでしょう、教育しただけで立派です。
その場しのぎですよ。良く教育まで出来たと褒めてあげます。

> >当然、皇民化教育するべきでしょうね。何処が悪いの?
> 大東亜共同宣言に反するから。

馬鹿げてる、反していない。戦争中のその場しのぎで良く教育しました。
と、大いにほめて挙げたいです。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:18.18ID:R88l0qFK
>>97
他人相手にオラつくのも結構だが、さて、君、法学部を自称した以上は今度こそ↓に応えてくれるんだろうね?


 ・ ID:+WYkBenp君の主張する「少数者の意見を取り込む必要がある場合」とは、畢竟、対象に不当な人権侵害があった場合のことを指すのではないか?
   (その場合、不当な人権侵害があった場合はその被害者の多寡に関係なく、当該政策は見直されなければならないだけであり、ID:+WYkBenp君の「少数者のぉ〜」は間違い)

 ・ 「人権=少数者の権利宣言」と見做した場合、人権相互の調整として公共の福祉が解されていること等々、様々な法理論・判例の解釈に齟齬が出ることをどう解決するのか?
   


ああ、ついでにもう一つ。
………「煽り・ディスりが痛くて悔しいときにすること」なら、前回の終盤も、今回も、君は煽り・ディスりしかできていないことをどう解釈すればいいのかな?
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:08:42.66ID:ehNKwlfZ
>>130
>少なくとも書き込み時のIDに基づいたモノ全ての話

まさか「一部がそうだから全部がそうだ」と言うつもりかな?

あんたの>>111も、他人の感想文にケチをつけたもの
そして「他人の感想文にケチをつけるのは野暮」とは、あんたも認めるところ
よって、あんたの>>111は単なる野暮
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:09:11.83ID:ehNKwlfZ
>>131
>>91のどこにも「うぬぼれと被害妄想」なんぞ見当たらないな
おまえさんに匹敵する「うぬぼれと被害妄想」など、そうそうあるもんじゃない
0137天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/26(土) 22:09:18.05ID:bPP/g/6f
>>132
> >>127
> >その恐ろしい実行力によりアジア諸民族に大東亜共同宣言を提案した。
> 以下で指摘し、君が認めたように「帝国主義が正義の時代に日本も欧州と同じ事」をしてんのよね。

馬鹿げた言いがかりだ。

  1. 欧米は、人種差別及び植民地奴隷政策並びに富の略奪です。

  2. 大日本帝国は、大東亜共同宣言の実現で下記です。

   大東亜共同宣言1943年(昭和18年)11月6日に大東亜会議にて採択
1. 協同して大東亜の安定を確保し、道義に基づく共存共栄の秩序を建設。
2. 相互に自主独立を尊重し、互いに仲よく助け合って、大東亜の親睦を確立。
3. 相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、大東亜の文化を高め。
4. 互恵のもとに緊密に提携し、その経済発展を図り、大東亜の繁栄を増進す。
5. 大東亜各国は、すべての国との交流を深め、人種差別を撤廃し、
   広く文化を交流し、資源を開放し、よって世界の発展に貢献します。

  結果は戦後の国際社会です。

1. 植民地の独立
2. 人種差別の廃止
3. 富の略奪の廃止
4. 解放された貿易
5. 解放された石油・資源

 そして何より、靖国の英霊が夢見た戦後日本の復興と発展繁栄です。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:10:13.44ID:+WYkBenp
>>102
天皇はクリスチャンだけどね
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:04.86ID:+WYkBenp
>>103
間違い、ってお前の個人意見が間違ってるってことだな
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:14:55.68ID:+WYkBenp
>>105
現天皇制は、敗戦で潰えた君主制の日本帝国からの「負の遺産」としてやむを得ず民主制日本引き継ぎ、整理清算すべきもの
いずれは潰すべきもの
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 22:35:43.80ID:irum0Cue
>>114
理詰めで、神の存在をどう考えたのよ
架空の存在なら、その時点で神は存在しない。便利だから神が存在
することにするというのは、バカげている
天皇制にじゃまだから、キリスト教の影響を受けたくなかったというのは当たっていると
思う。伝統的にキリスト教は体制にじゃまだった。そうして、いつまでたっても江戸時代というのも
当たっている。そのほうが体制に有利だからだ
116と117番レスは、神を信仰しているとは、とても思えない。たいして神を信仰していないと
冷静になれば、おもしろいことを言ってると感じるものだ。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 23:16:21.54ID:hBCzdnUT
>理詰めで、神の存在をどう考えたのよ
>架空の存在なら、その時点で神は存在しない。
>便利だから神が存在することにするというのは、バカげている
>116と117番レスは、神を信仰しているとは、とても思えない。

ここまで説明した所で
この質問の仕方を見ると、この人間はあまり頭が良いとも思えない。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 00:22:32.46ID:P1iH5tqk
人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない
向う三軒両隣りにちらちらするただの人である
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 03:25:49.32ID:a12pIyz0
>>133
>満州国の話ですか?
「インドネシア、マレーシア、ブルネイで戦時中にやってたのよ」と書いてあるだろ。

>なら、何でも良いでしょう、教育しただけで立派です。
>その場しのぎですよ。良く教育まで出来たと褒めてあげます。
その場凌ぎだろうが、大東亜共同宣言に反した事を行っている。

>馬鹿げてる、反していない。戦争中のその場しのぎで良く教育しました。
違うでしょ、帝国主義が正義の時代の価値観で教育を行なっているんでしょ?
だったら大東亜共同宣言に反しているし、その場凌ぎでもやったら反した事になる。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 03:31:44.13ID:a12pIyz0
>>135
さて、>>128の以下の質問に答えないが、それは質問に反論できないからなのだろうか?
>つまり先のあんたのレスは単なる「野暮」であると
何が「つまり」なんでしょうねw

>まさか「一部がそうだから全部がそうだ」と言うつもりかな?
君は日本語が苦手で専門書を読んでも理解できない人なのかい?
まぁ、いいや。IDで検索した書き込み全部の話だよ。日本語が苦手だと悲惨だね。

>そして「他人の感想文にケチをつけるのは野暮」とは、あんたも認めるところ
本当に日本語が苦手なんですね、嫌味も分からないレベルなんですね…
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 03:35:01.14ID:a12pIyz0
>>137
> 大日本帝国は、大東亜共同宣言の実現で下記です。
大東亜共同宣言に反する事をしていると指摘しているのだが。
実際に他国の伝統を破壊して、
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 03:43:03.78ID:a12pIyz0
>>137
> 大日本帝国は、大東亜共同宣言の実現で下記です。
大東亜共同宣言に反する事をしていると指摘しているのだが。
実際に他国の伝統を破壊しているし、君も認めている。
しかも富の略奪を目的に他国の領土を黙って編入しようとしていたし、
奴隷として「ロームシャ」として強制労働させてるので欧米と同じ。

以下のレスで、それが正義の時代で他国の伝統を破壊するのは当然だと君は言っている。
それが大東亜共同宣言に反する行為なのに、君はそれを正義だとしているんだよ。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/954
>当時は世界が、帝国主義を正義として活動した時代です。
>戦前なら当然でしょう。

>結果は戦後の国際社会です。
日本が勝利していたら、帝国主義時代の価値観で領土編入をしていた訳だがね。
つまり、日本が負けて領土編入が阻止されないと戦後の国際社会は実現しなかった訳だ。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 06:07:49.13ID:eHNKB8BA
>>145
>何が「つまり」なんでしょうねw

その質問に対して説明したのが>>135の最後の3行だったのだが、わかんなかったようだね

>IDで検索した書き込み全部の話だよ

おれの全発言の「ごく一部」だけ見た上での感想文だったということだね


『日本語が苦手だと悲惨だね』
『本当に日本語が苦手なんですね』
『嫌味も分からないレベルなんですね』

わずか1レスの中に「悪口」が3つ並ぶ
>>111で「悪口」を言うことに対して批判的なことを言っておきながら自分はこの有様

どうやら「底」が見えたな
おまえさんも、人に対して「悪口」を連発するタイプに人間だったようだ
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:02:57.73ID:bucLXRMs
>>112
はい、アインシュタインの言葉の出典は?。出して証明できるかな?
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:05:09.71ID:bucLXRMs
>>113
ヨコシツ。
その感想文という認識がお前さんの間違い。ここは感想文の発表会じゃないよ。
感想文しか書けないのなら、小学校・中学校に行け。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:09:03.60ID:bucLXRMs
>>114
ヨコシツ。
その理詰めという思考パターンが間違っているのだわな。共産主義が良い例だ。
西洋人は頭が悪くてイエスオアノーという2次元でしかものが考えられない。
しかし東洋人は4次元で思考ができる。西洋人の理詰めは低次元だ。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:10:02.94ID:I9i9TKb4
>>4
過去レスで失礼します

>他人に対する羨望とそれを持たない自分と他人の比較は無念さと敵意しか生み出さない。
>敵意からは理想は出て来ない。

ID:pHL4YzaO(3/11)
0005 名無しさん@3周年 2020/09/25 21:29:01
>ひたすら人間性が荒廃して行く。恐ろしいことだ。

明治維新以降の日本社会が
西欧を手本にして
西欧に追い付き追い越す勢いで
明治維新以降
明治大正昭和初期迄の日本が進めて来たが
結局は西欧に対する羨望を基本的にしたという見方ですね?
一理があると思います
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:17:41.17ID:bucLXRMs
>>125
アーノルド・トインビーが書いている。15世紀から19世紀は西洋がその文明を
世界中に伝播し他の文明を圧倒したが、20世紀はそれに対して他の文明が、特に
東洋文明が西洋文明に対して反撃を開始した世紀であると。

日本が今や世界最大の債権国であり、アメリカの軍事能力・核兵器も日本のために
使っているように、中国・インド・中東諸国もこれから西洋の国々を圧倒し、傭兵
にするであろう。イエスオアノーしか考えられない西洋の限界だ。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:21:31.39ID:bucLXRMs
>>138
天皇陛下は皇室神道の神主様。クリスチャンの筈がない。立証してから言え。
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:22:25.03ID:bucLXRMs
>>103
お前が間違っていると指摘している。まるで小学生並みだな。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:23:16.80ID:bucLXRMs
156は訂正。>>139へ。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:26:20.02ID:bucLXRMs
>>140
ノー。天皇陛下は日本民族の総本家のご統領様。日本民族が無くならない限り、
いつまでも続くよ。日本民族でない者で、天皇陛下が嫌なら、日本から出て行け。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:28:46.58ID:bucLXRMs
>>142
ヨコシツ。
そうじゃない。お前さんが間違っているのだ。ここは天皇スレであって、宗教スレ
ではない。宗教をレスするにも天皇との関連でレスを書きなさいや。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:30:43.61ID:bucLXRMs
>>143
お父ちゃんとお母ちゃんが愛しあって、結果、お母ちゃんのお腹から赤ちゃんが
次々と生まれて、人類の社会はできて来たのだわな。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:30.30ID:bucLXRMs
>>160
シャーマンとは巫女。女だ。もの知らず。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:58.61ID:1vZVUtxZ
神道は宗教と言うよりシャーマニズムwww

時代遅れ、戦争に負けたことで、更に靖国に行かない嘘つき仏教徒www

笑www
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 09:33:24.55ID:JtqfxuvB
>>123
コピペに横レスw
西洋では自然界(すべての森羅万象)と人は別物で、時に対立したり、征服対象になる
ここで東洋は真逆で「自然と人は一体、人は自然の一部」、とされるがこれは仏教的世界に限っての話
仏は人の内部にも宿る(神道は、人と神はキリスト教と同じく別物と見る)
天皇は「現人神(カミが人に取り憑いている)」とされていた
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 09:35:38.94ID:I9i9TKb4
ある国には女性シャーマンの占い師みたいな人達が居るとか?
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 09:36:06.48ID:JtqfxuvB
>>131
自己レスとかかなり精神的にヤラれてるw
誤字って言っても、ただの打ち間違いと意味を考えないバカとの見分けは他人にもつくものだ
ストローマンの場合は後者だってこと
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 09:51:59.69ID:1vZVUtxZ
女性天皇でシャーマン完結するだろうwww

いいのか?www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 10:22:21.68ID:SCZrHA1s
>アーノルド・トインビーが書いている

トインビーは随分と敗戦国の日本に気を使ってくれている。
東洋万歳、西洋否定の梅原猛とも対談したようだしな。
結局、東洋人のコンプレックスに配慮したということだろう。
それを真に受けているお前がバカ。
そもそもトインビーは西洋人で、
西洋人の言うことを根拠に東洋を持ち上げようとしているお前のへ理屈の構図が破綻している。
結局お前も西欧に頭が上がらない、西洋コンプレックス丸出しの人間だということだw
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:36.13ID:vwW//tpg
>>150
出すまでもなく、あまりに著名な話だ。量子力学に対し、
神はサイコロを振らないといったのはあまりにも有名だ
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:52.75ID:vwW//tpg
>>142
(笑)、どういうことかな?
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:05.74ID:1vZVUtxZ
おい、天皇と外務省の関係はどうなんだwww

関係ありありなのかwww

笑www
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:20.26ID:1vZVUtxZ
天皇と外務省両方廃止でいいんじゃないかwww

笑www
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:11.01ID:1vZVUtxZ
国会ぎ違反集り屋だからグローバル企業言う事を聞くのはわかるwww

わかると言うのは合意してるわけではないけどwww

しかし、天皇と外務省が悪の根源ではないか?www

何より民主化ではなく、外圧、神がかりが融合して悪の巣窟になっておるwww

笑www
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:43.49ID:1vZVUtxZ
国会議員は集り屋だからグローバル企業の言う事を聞くのはわかるwww

笑www
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:27.54ID:JtqfxuvB
>>134
>「少数者の意見を取り込む必要がある場合」とは、畢竟、対象に不当な人権侵害があった場合

それは何回か書いてるがそちらが読み落としている

>不当な人権侵害があった場合はその被害者の多寡に関係なく、当該政策は見直されなければならないだ
人権侵害が生じなくても生じることを予防、または弱者、少数者の要求を聞き入れる国に義務が生じる場合(ex.生活保護、障害者補助、女性保護)
大した知識もないとミエミエなのに何をイキってるのか不明
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:40.88ID:JtqfxuvB
>>134
>様々な法理論・判例の解釈に齟齬が出ることをどう解決するのか
どんな齟齬が出るのか具体例を挙げてみなさい
また、人権とは何なのか本質を簡潔に述べなさい
大学生にも難しい問題だから、お前じゃあ、誤魔化すのが関の山w
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 13:03:18.31ID:JtqfxuvB
>>158
総本家なんてアフリカの平原にしかいない
天皇家も、モグラ家もその分家
目くそ、鼻くそ
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:02:47.94ID:SCZrHA1s
>理詰めで、神の存在をどう考えたのよ
>架空の存在なら、その時点で神は存在しない。
>便利だから神が存在することにするというのは、バカげている

権力者にとって、天皇という存在は便利である。
何の実権も無くても万世一系で日本一高貴であると、
武力支配する権力者が真っ先に天皇に額づいて見せれば、無知な民百姓はそれに従うだろう。
それと同じように、
『神と言う絶対不動の存在があるぞ』『それに逆らえば身の毛がよだつ天罰が下るぞ』と、
権力者が無知な民百姓を脅すのは、権力者にとって都合が良い。
権力者自身は『そんなのウソだ』と知りながら、阿保の民百姓を騙すのは自分の支配には都合が良い。

どちらにしても支配者にとって崩壊した学級のような《烏合の衆》は始末が悪い。
聞き分けの無い奴は一人一人黙らせるか始末する必要が有る。手間がかかる。
だから(理屈で言って分からない阿呆は)恐怖で脅してでもまとめる必要が有る。
その後、教育程度が上がってきて、
理屈で説明して分かるようになれば丁寧にその根拠を説明する。
納得して自分から《共通の規範》=神の言葉に従うようになる。
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:03:15.45ID:SCZrHA1s
坂口安吾「続堕落論」

天皇制というものは日本歴史を貫く一つの制度…
けれども、天皇の尊厳というものは常に利用者の道具にすぎず、真に存在したためしはなかった。
藤原氏や将軍家にとって何がために天皇制が必要であったか…
それは…自ら主権を握るよりも、天皇制が都合がよかったからで、
彼らは自分自身が天下に号令するより…天皇に号令させ、
自分がまずまっさきにその号令に服従してみせ…て号令がさらによく行きわたることを心得ていた。
その天皇の号令とは天皇自身の意志ではなく、じつは彼らの号令で…
彼らは自分の欲するところを天皇の名において行い、自分がまずまっさきにその号令に服し…
自分が天皇に服す範を人民に押しつけ…て、自分の号令を押しつける…
自分自らを神と称し絶対の尊厳を人民に要求することは不可能…だが、
自分が天皇にぬかずくことによって天皇を神たらしめ、それを人民に押しつけることは可能…
彼らは天皇の擁立を自分勝手にやり…
天皇の前に…自分がぬかずくことによって天皇の尊厳を人民に強要し、その尊厳を利用して号令し…た。
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:04:19.72ID:SCZrHA1s
>理詰めで、神の存在をどう考えたのよ

ここにかいてある。意味が分からないか?
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1601032893/121-124
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13697
日本人の的外れな「リベラルアーツ論」山田 順 :ジャーナリスト
リベラルアーツとは何か(上)2013年04月17日
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:21.93ID:SCZrHA1s
>116と117番レスは、神を信仰しているとは、とても思えない。
>たいして神を信仰していないと冷静になれば、おもしろいことを言ってると感じるものだ。

原始人は或る衝撃的な自然現象に遭遇し、或いは猛獣に襲われ、別の部族の奇襲を受け、
『死ぬか』の恐怖を体験した。それで二度とそのような不幸に遭遇しないため、
自分よりも遥かに大きな存在に向かい、祈った(依存しようとした)。状況を解釈しようとした。
だが原始人はそれを動かぬ事実と厳正な理屈で説明することが出来ず、呪術祈祷=妄想の世界に入り込んだ。
それで勝手にでっち上げた神話を素朴に信じていたが、
現代の人間は、原始人が何故そのような神話をでっち上げ、信じ込んだのかを理屈で説明しようとしている。
その解明作業の創始者、の一人がフロイトで、
神話の背景には集団恐怖が有り、恐怖の心を鎮めるために或る妄想を固く信じている。
その妄想=自己の独自解釈のために虐殺や戦争、集団自殺などの組織的な暴走が起こる。
例えば幼児期に性的虐待を受けた者が、大人になって神経症=ヒステリーを発症するように。
己が心理的に封印した恐怖を或るとき勇気をもって、事実と理屈で説明し直すことにより、
己の心理的呪縛を解こうとする。己の心を呪縛する恐怖支配を克復しようとする。
それを補助するものがフロイトの心理学だが、実は、西欧近代合理主義=啓蒙思想こそが、
恐怖に駆られた原始人、未開人が固く信じ込んでいる神話の呪縛から、
彼ら解放し、彼らが所属する集団自体を解放する手段であった。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:49.03ID:SCZrHA1s
福沢諭吉「文明論之概略」

文明論とは、人の精神発達の議論なり。その趣意は、一人の精神発達を論ずるにあらず、
天下衆人の発達を一体に集めて、その一体の発達を論ずるものなり。
故に文明論、あるいはこれを衆人発達論というも可なり。

開闢の後、野蛮を去ること遠からざる時代には、人民の智力いまだ発生せずして…
内に存するものは、ただ恐怖と喜悦との心のみ。…山を恐れ、海を恐れ、旱魃を恐れ、飢饉を恐れ、
都てその時代の人智を以て制御すること能わざるものは、これを天災と称してただ恐怖するのみ。
あるいはこの天災なるものを待ちて来らざるか、または来て速に去ることあれば、
乃ちこれを天幸と称してただ喜悦するのみ。
…而してこの天災天幸の来去するや、人民に於いては悉皆その然るを図らずして然るものなれば、
一にこれを偶然に帰して、かつて人為の工夫を運さんとする者なし。
工夫を用いずして禍福に遇うことあれば、人情としてその源因を人類以上のものに帰せざるを得ず。
即ち鬼神の感を生ずる由縁にて、その禍の源因を名けて悪の神といい、福の源因を名けて善の神という。
およそ天地間にある一事一物、皆これを司る所の鬼神あらざるはなし。
日本にていえば八百万神の如き、これなり。
この善の神に向ては幸福を降さんことを願い、悪の神に向ては禍災を避けんことを願い、
その願の叶うと否とは我工夫にあらずして鬼神の力にあり。その力を名けて神力といい、
…その時代に行わるる祈祷なるもの、これなり。
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:06:29.49ID:SCZrHA1s
この人民らの恐怖しまた喜悦する所のものは、啻に天災と天幸とのみならず、人事に於てもまたかくの如し。
道理に暗き世の中なれば、強大なるものの腕力をもって小弱なる者を虐するも、
理を以てこれを拒むの術なくして、ただこれを恐怖するのみ。その有様は殆ど天災に異ならず。
故に小弱なる者は、一方の強大に依頼して、他の横暴を防ぐの外に手段あるべからず。
この依頼を受る者を名けて酋長という。
…この酋長なる者、既に権威を得るといえども、無智の人民、反覆常なくして、これを維持すること甚だ難し。
これを諭すに高尚の道理を以てすべからす、これを説くに永遠の利益を以てすべからず。
その方向を一にして、共に一種族の体裁を保たんとするには、ただ
その天然に備わりたる恐怖と喜悦の心に依頼して、目前の禍福災幸を示すの一法あるのみ。
…然りといえども、そのこれを褒めこれを罰するは、皆君長の心を以て決することなれば、
人民はただこの褒罰に遇うて恐怖しまた喜悦するのみ。褒罰の由て来る由縁の道理はこれを知ることなし。
その事情あたかも天の禍災幸福を蒙るが如く、悉皆その然るを図らずして然るものにて、
一事一物も偶然に出ざるはなし。
故に一国の君主は偶然の禍福の由て来る所の源なれば、
人民よりこれを仰て自からまた人類以上の観を為さざるを得ず。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:07:34.23ID:SCZrHA1s
藤垣裕子、柳川範之「東大教授が考えるあたらしい教養」

しかしリベラルアーツという言葉の源流をたどると、
知識量ではかるような「教養」とはまったく別の意味であることが見えてきます。
当時のギリシアには奴隷制度が有り…
そこで「人間が奴隷ではなく独立した自由な人格であるために身につけるべき学芸」として
リベラルアーツという概念が生まれたのです。
自由な人格であるためには、自分の思考を自由にする必要があります。
「自分の思考を自由にする」というのは、
わかりやすくいえば「自分の思考を固定化せず、柔軟にする」ということです。
リベラルアーツという語源から「教養とは何か」を考えるなら、
新たな知識や情報に触れたときに、
それをただのデータとして頭にため込むのではなく、それを活用し、
思考を柔軟にして自らのとらわれに気づき、
そのとらわれから自分を解放して視点を変える力が「教養」ということになる
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:08:43.30ID:SCZrHA1s
>当時のギリシアには奴隷制度が有り…
>そこで「人間が奴隷ではなく独立した自由な人格であるために身につけるべき学芸」として
>リベラルアーツという概念が生まれた

恐怖に駆られて妄信している状況から自分の精神を解放する。
それが啓蒙思想の意味で、それが今のリベラルアーツ&サイエンスにつながっている。
そのリベラルアーツ&サイエンスは、西欧で人間が持つべき基礎になっている。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:15.71ID:SCZrHA1s
福沢諭吉が考える文明論とは、人類の精神発達を考えることだ。
呪術祈祷に留まるか、そこから脱するか。
だから幕末の、未だ呪術祈祷に等しい段階に留まる日本に対し、『学問のすゝめ』を書いた。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:10:55.08ID:SCZrHA1s
>116と117番レスは、神を信仰しているとは、とても思えない。

神が創造した(万物が存在する)宇宙、を理解する鍵は物理学に在る。
その物理学を記述しているのは数学である。
数学的に証明された命題は正しい。その命題によって物理現象が解釈され説明されている。
それら多数の命題の集合である、理論体系によって宇宙が説明されている。
というわけで、神が創造した宇宙、が数学によって説明されている。
つまり神の言葉=数学である。
証明された数学の理論は十分『正しい』と信じられる。故に《神の言葉》は正しい。
宇宙を正しく説明する《神の言葉》が確かに存在する、が故に、言葉を発した大元である《神》は存在する。
という訳で、オレは数学(的な思考態度によって証明された命題)を信じるが故に
数学的記述によって説明される《神》(の言葉)を信じている。
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:34.06ID:a12pIyz0
>>176
>>177
横レスだが、>>101への反論がないのだが。

>人権侵害が生じなくても生じることを予防、または弱者、少数者の要求を聞き入れる国に義務が生じる場合(ex.生活保護、障害者補助、女性保護)
生活保護は日本国憲法第25条に基づくものであり、少数派の要求を取り入れる義務に基づくものではない。
また、障害者福祉や女性の権利保障が少数派や弱者の声を取り入れたものではなく、
国民が有する基本的人権に照らし合わせてであり、
それは弱者や少数派の声を取り入れる義務の結果とは言えない。

例えば、障害者基本法は基本的人権を等しく有するという観点から立法されたものであり、
弱者や少数派の声を取り入れる義務により立法されたものでないのは、第一条で明確になっている。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=345AC1000000084

弱者や少数派の声を取り入れる義務というのは、特権を与える事になるので、
平等の原則に反する考え方だと思うが、どのようなテキストに基づいての考えなのか。
タイトルとページと合わせて回答するように。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:13:31.05ID:SCZrHA1s
根拠無しに何かを固く信じている裏には《身の毛のよだつ恐怖》が有り、
信じているそれが正しければ問題ないが、間違いだと集団的な破滅をもたらす。
例えば『想定する津波以上の津波は来ない』と思い込んで破裂した福島第一原発のように。
だから動かぬ事実と厳正なる数学的推論でその恐怖の根拠を正し、正しい根拠に置き換える。
それが西欧近代合理主義=啓蒙思想=立憲主義の意味である。
フロイトは宗教を〇〇神経症だと分析した。忘却された遥か昔に或る集団が或る《恐怖》を体験し、
(何故その体験を恐怖に感じたのか、その根拠を忘却したまま)
その恐怖を二度と体験すまいとより大きな存在に縋ろうとした。それが神であった。
西欧文明は、この神を無条件で信じることなく神とは何かを理屈で解明しようとした結果、
SCIENCEが生まれた。
だが天皇制は恐怖を元にした呪術祈祷の世界のままだった。
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:14:05.29ID:SCZrHA1s
だから幕末の、未だ呪術祈祷に等しい段階に留まる日本に対し、『学問のすゝめ』を書いた。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:22:47.79ID:a12pIyz0
んー、「少数派の声を取り入れる義務がある」という主張、
一歩間違うと「差別利権的な要求の通し方」の一つだと思うのだけれども。
純粋に「義務がある」と思い込んでいるか、「意識してやっているか」の二択だと思うんだよね。

アドバイスをする側を自称していた記憶があるけど、もしかして生活保護申請のサポートをしているのかな?
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 14:46:44.94ID:S45hIiNW
貧困ビジネスに利用されそう
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 15:11:00.43ID:a12pIyz0
>>195
困っている人を助けるのは素晴らしい事なのですが。

仮に「困っている人を助けてる、申請を拒む邪悪な役所と戦う正義の戦士」みたいな自己認識してると危険ですな。

異常なまでな学歴disりとリーガルマインドだけでなく国語力の欠如とかを見ると、
なんというか色々苦労されている気配はありますね。

「入門書読んだのか、話にならない、そんな訳はない」の繰り返しですし、
なんというか中身が無くて威圧してるだけなので…
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 16:08:18.03ID:iKuvuYZj
>>196
横レス失礼します
学歴のdisりってどういう意味ですか?
超一流大学が素晴らしいという価値観からですか?
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 16:08:18.33ID:iKuvuYZj
>>196
横レス失礼します
学歴のdisりってどういう意味ですか?
超一流大学が素晴らしいという価値観からですか?
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 16:20:05.40ID:iKuvuYZj
西欧の帝国主義社会への羨望と
対抗意識が
明治時代の文明開化に繋がっていたよね?
哲学の基本が無い社会が
西欧の帝国主義社会と幕末に出会った
それまでロシアが来ていて
オランダやポルトガルとの交易で
一応世界情勢を聞いていたのは事実ですが
田沼政治でもロシアとの交易は無かったでしょう
無論ロシアは西欧の帝国主義には
かなり遅れをとっていた
大英帝国
フランス
が抜けていて
ドイツやイタリアやロシアなどは遅れていました
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 16:33:45.43ID:8eCgWfoh
>>176
書いてたっけかなぁ…まぁ、どっちでもいいけどさ。だって、


      君のそれも先程の人権侵害論同様、
      「少数派だから」じゃなく「そのままでは人権が守られないから」保護されているだけであって、
      しかも「要求を聞き入れられている」わけではなく「人権保護のための然るべき処置を受けている」だけだよね。


生活保護なんて分かりやすいけど、支給基準は如何にマイノリティなのかじゃなく、如何に困窮しているかだし、
支給額は要求で決定するもんじゃなく、文化的で最低限度の以下略で決まってるわけでさ。

……正直>97等の間違いと全く同じものをもう一回繰り返されて「読んでないのか!」と言われても困るというか何と言うか…
法学やるんだったら、結果論として弱者・少数派になるとかじゃなく、何の理屈で保護されてるのかって滅茶苦茶大事よ?


>>177
これこそ前やったと思うけど…
……君の認識だと、例えば立川反戦ビラ配布事件とか解釈しきれないっしょ。
判決文でバッチリ「表現の自由は大事だけど、他人の権利を不当に害していいもんじゃなく、だから公共の福祉のための制限はOKだよ(意訳)」とされてる。
さらに、単なる理論としても、立川宿舎住居者側にも人権を認め、住居の事実上の平穏を侵されない権利があるとしないと、
被告らの表現の自由が何と衝突した上で制限されて、結果、判決として彼らが住居侵入罪で有罪となるに至ったかを説明できないだろうしネ。

人権の本質? んー。「天下万人が等しく生まれながらに保持する権利」ってところかなぁ。
これ以上の政治的色付けはナンセンス。無駄に色を付けると、いわゆる「〇〇特権」を生み出し、他方の人権を阻害することになりかねないしねー。
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 16:44:24.19ID:8eCgWfoh
>>196
大丈夫。

三流大学出身の文学部崩れが単位表の穴埋めで取った「法学基礎」レベルのお話でクレーム入れてきても、
窓口で事務仕事やってる普通の公務員のオジサン・オバサンの方が、実は学歴上もOJT上も、よっぽど法律学んでるから。
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 17:44:31.83ID:bucLXRMs
>>164
シャーマニズムしか言えないようだな。もっと研究してからレスを書け。
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 17:48:31.72ID:bucLXRMs
>>169
お前のそのレスが西洋コンプレックスの塊だろうが。目をさませ。
トインビーの言は著書に書かれているもので、特に日本を取り上げて書いている
わけではないぞ。よーく研究してから口を出せ。
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 17:50:14.45ID:bucLXRMs
>>170
出典は出せないわけだ。
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 17:52:24.60ID:bucLXRMs
>>178
ほう。アフリカの総本家はなんという苗字かね?
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 17:54:11.14ID:bucLXRMs
>>179
ほう。お前さんは殺人鬼か。いずれ絞首刑だな。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 17:58:13.73ID:bucLXRMs
>>181〜190、192、193
それでお前さんの意見・主張は?。他人の言の紹介なんざ、不要だよ。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 18:13:17.26ID:1vZVUtxZ
>>202
儒教徒とシャーマニズムが合体した国があるwww

近くだwww

ローソクでもやってたwww

その隣は将軍様とか言ってるwww

その隣は2大帝国だwww

はてさて、妄想はいい加減にろwww

笑www
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 18:16:02.30ID:a12pIyz0
>>197
>超一流大学が素晴らしいという価値観からですか?
学歴コンプってそういうの想像しますけど、高卒だとか大学生が…みたいな話なので、
純粋に大学教育を受けているか?みたいなレベルの価値観で終わってるんですよね。
なので、本人は何とか大学に入ったところが人生のピークなのか、
もしくは行けなかったのかなと推測しています。

>>201
私もそう思いますw
ですので、喚いたり高圧的な態度でやってきたのではないかと。
後は、単に専門的な人のアシストをしてるだけとかですかね。
まぁ、ご存知の通り国語ですら苦手な様子を見るとちょっと…という。
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 18:19:39.46ID:SCZrHA1s
>お前のそのレスが西洋コンプレックスの塊だろうが。目をさませ。
>よーく研究してから口を出せ。

西欧の或る側面を尊敬しているがお前のような歪んだコンプレックスは無いw
素直に尊敬しているだけだw
昭和20年の日本本土の人口を四千万人だと断定したお前に言われてもね。
小学校からやり直さなけりゃならないのは、お前の方だ。
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 18:20:08.29ID:SCZrHA1s
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1533400415/328
>>302
昭和20年8月以降、連合国軍は日本本土上陸作戦をもう用意していた。日本が本土決戦を
選択するなら実行する予定だった。その作戦計画では日本人が年寄り・女性・子どもを含めて
2千万人死ぬと統計予測されている。当時の日本の人口の半分だ。
それを止めて下さったのは昭和天皇様だ。
当時、日本列島に住んでいた者の半分が死んでいたら、お前は生まれたか?。考えてみろ。
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 18:20:35.66ID:SCZrHA1s
>それでお前さんの意見・主張は?。他人の言の紹介なんざ、不要だよ。

そもそも何の主張もないお前に言われる筋合いはない。お前が不要。
0213天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:54.28ID:Gzxe1v7w
>>144
> >>133
> >満州国の話ですか?
> 「インドネシア、マレーシア、ブルネイで戦時中にやってたのよ」と書いてあるだろ。
>
> >なら、何でも良いでしょう、教育しただけで立派です。
> >その場しのぎですよ。良く教育まで出来たと褒めてあげます。
> その場凌ぎだろうが、大東亜共同宣言に反した事を行っている。
>
> >馬鹿げてる、反していない。戦争中のその場しのぎで良く教育しました。
> 違うでしょ、帝国主義が正義の時代の価値観で教育を行なっているんでしょ?
> だったら大東亜共同宣言に反しているし、その場凌ぎでもやったら反した事になる。

貴方は、まず日本人否定から始まった韓国人のような発想なのですね。

1. 戦争中に植民地支配者を追放し、独立戦争勝利のために教育訓練したのですよ。
2. 独立戦争勝利の為の教育訓練が有ったからこそ、日本敗戦でも独立成功したのです。
3. その教育を否定する等有っては成らない。
4. 何故なら、人間は神様ではない。
5. けち付けたがる 貴方の納得する教育などあり得ません。
6. 人間は欠陥だらけなのです。
7. その欠陥だらけの人間がよかれとして教育訓練して戦後独立したのです。
0214天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/27(日) 18:42:11.27ID:Gzxe1v7w
>>146
> >>137
> > 大日本帝国は、大東亜共同宣言の実現で下記です。
> 大東亜共同宣言に反する事をしていると指摘しているのだが。
> 実際に他国の伝統を破壊して、

馬鹿を言うな。

1. 他国とは、300年続く欧米植民地奴隷支配、富の略奪の伝統を破壊したと避難するのか?

2. アジア民族で独立国は、大日本帝国とタイ王国だけですよ。
0215天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/27(日) 18:53:51.57ID:Gzxe1v7w
>>147
> >>137
> > 大日本帝国は、大東亜共同宣言の実現で下記です。
> 大東亜共同宣言に反する事をしていると指摘しているのだが。
> 実際に他国の伝統を破壊しているし、君も認めている。
> しかも富の略奪を目的に他国の領土を黙って編入しようとしていたし、

貴方は、間違えてます。
米英中には宣戦布告し戦争中ですよ。
それ以外のアジアの国は、大日本帝国及びタイ王国だけですよ。
それ以外の独立国は、有りません。

> 奴隷として「ロームシャ」として強制労働させてるので欧米と同じ。

戦争中ですよ。
大東亜共同宣言の実現は戦後の目標です。
戦争中は、兵士は命をかけて戦い、銃後の国民は徹夜して
働き命をかけて独立戦争を支えるべきです。

大東亜共同宣言の理想は、戦後の目標です。
戦争中は、戦後の大東亜共同宣言の理想を実現するため命がけです。
銃後の国民も命がけのキツい労働に耐えるのは当たり前です。
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 19:00:29.24ID:a12pIyz0
>>213
>貴方は、まず日本人否定から始まった韓国人のような発想なのですね。
否定というか大東亜共同宣言に反しているのは事実なんですが。

>独立戦争勝利の為の教育訓練が有ったからこそ、日本敗戦でも独立成功したのです。
でも、日本側は軍事教練の実施をめちゃくちゃ嫌がってましたけど。
言ってみれば現地人の熱烈な要望に、日本軍の戦力が減って現地人の手を借りたいという考えが重なっただけで、
実態としては、恩を着せるような内容ではないのです。

>その欠陥だらけの人間がよかれとして教育訓練して戦後独立したのです。
良かれと思って軍事教練をした訳ではありません。
更に皇民化教育をする必要はありませんし、大東亜共同宣言に反した行いでした。

>>214
>他国とは、300年続く欧米植民地奴隷支配、富の略奪の伝統を破壊したと避難するのか?
>アジア民族で独立国は、大日本帝国とタイ王国だけですよ。
そも、欧州は植民地化をしても同化政策は殆ど取りませんでした。
何故なら同化政策にはコストが掛かるし反発も起きてしまうので、
ビジネスとしての植民地経営には無駄な投資であり無駄な統治コストを招くモノだったからです。

>>215
>それ以外の独立国は、有りません。
植民地だから伝統文化がないというのは間違いですね。
それどころか領土編入までやろうとしていた始末ですし。

>戦争中は、戦後の大東亜共同宣言の理想を実現するため命がけです。
大東亜共同宣言に反する伝統の破壊をしていますので。
植民地には伝統がないという思い込みの原因は一体何でしょう?
欧州の植民地国にムスリムが居るのをどう考えているのでしょうか?
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 19:02:58.64ID:a12pIyz0
天日ちゃん、とにかく無知に思想が絡み合って酷い仕上がりになっているな。
事実の話をしているのに、事実を知らないから思想を基に妄想して反論して大失敗している感じ。

ここら辺、韓国の「自国は素晴らしい」から出発する妄想と同じで、彼らとそっくりなんだよね。
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 19:19:48.16ID:bucLXRMs
>>210
私の4000万人が間違いだと立証できなかったわな。
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:06.10ID:bucLXRMs
>>211
何がおかしい?。他人の文書やレスを上げるだけで、お前の主張は書けないのか?
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 19:23:23.19ID:bucLXRMs
>>212
それで、お前さんの書いた181〜190のレスのどこに、このスレのスレタイに
ついての意見・主張が有るのだ?。どこにも天皇陛下は出て来ないわな。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 20:16:40.63ID:a12pIyz0
>>154
>20世紀はそれに対して他の文明が、特に
東洋文明が西洋文明に対して反撃を開始した世紀であると。
横レスだけど、日本に続いて東南アジア諸国が経済成長を遂げたのが背景にあるとしても、
その後、発展途上国の成長には限界があるというのが判明したのよね。

中国も少子高齢化で成長のピークが見えてきてるし、中東諸国は産業の基盤である水が無いし、インドはどうなるやらって感じだね。
一昔前は中国が経済でアメリカを追い越すと言われていたけど、もう言われてないでしょ?
そういう変化ってのがあるんだよね。
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 00:05:26.04ID:+I5AVnMn
>私の4000万人が間違いだと立証できなかったわな。
>何がおかしい?。

オレが立証しようがしまいが『昭和20年の日本本土の人口が4千万人』は間違いだ。
『昭和20年の日本本土の人口は約7千万人』が正しい。
それが認められないのなら、お前は常人とは別世界に住んでいる精〇〇者ということだ。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 00:06:17.66ID:+I5AVnMn
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1533400415/624
624 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 21:55:45.55 ID:AGQy2rWQ [4/6]
>昭和20年のデータなら朝鮮半島・台湾・南洋諸島の人口が含まれている。当時の日本の常識だ。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%
9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
#現在人口:1920(大正9)年〜1947(昭和22)年

沖縄を除いた北海道から鹿児島までの46地域の合計の、
昭和20年の『本土の人口』が71,998(単位千人)なんです。
外地を含めて約一億でしょう。ですから外地を含めた大日本帝国で、『一億火の玉』と言っていたんです。
そもそもしかるべきデータを調べれば昭和20年の日本本土の人口が7千万人だと分るはずです。
上のリンクによれば「大日本帝国」が存在した昭和19年の、内地の人口は73,456,141人、
台湾が6,269,949人、朝鮮が25,917,881人で合計105,643,971人です。
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 00:07:33.82ID:+I5AVnMn
>私の4000万人が間違いだと立証できなかったわな。
>何がおかしい?。

基〇外のお前が認めなかっただけで資料は示した。
お前以外の誰が見ても昭和20年の日本本土の人口は約7千万人だ。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 00:09:02.20ID:+I5AVnMn
お前、地元の小学校の校門の入り口の手前に立ってさ、
毎日『昭和20年の日本本土の人口は4千万人だ!』って叫んでみ?
そのうち通りがかった小学生が、
『おじいちゃん、昭和20年の日本本土の人口は約7千万人だよ』『知らないの?』って教えてくれるよ?
まあ、パトカー呼ばれる前に救急車が来るかもしれないけどw
お前が良く他人に勧める、松沢病院に入院しなけりゃいけないのは、お前だな。
0226天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 03:50:24.83ID:BgB6l6G2
>>216
> >>213
> >貴方は、まず日本人否定から始まった韓国人のような発想なのですね。
> 否定というか大東亜共同宣言に反しているのは事実なんですが。

    貴方は、日本語を理解していない。
1. 大東亜共同宣言の理想は、当然独立戦争勝利後の話ですよ。
2. 戦争勝利もしていない戦争中に、大東亜共同宣言な反する等あり得ません。
3. 大東亜共同宣言を独立戦争勝利後実現する為に、命をかけ戦い、疲労死を覚悟して働くのだ。

> >独立戦争勝利の為の教育訓練が有ったからこそ、日本敗戦でも独立成功したのです。
> でも、日本側は軍事教練の実施をめちゃくちゃ嫌がってましたけど。

お子様のだだコネみたいな言いぐさです。

> 言ってみれば現地人の熱烈な要望に、日本軍の戦力が減って現地人の手を借りたいという考えが重なっただけで、
> 実態としては、恩を着せるような内容ではないのです。

もはや、お子様のだだコネだね。
命を掛けた戦争中に何を言うか?まともでは無い。

> >その欠陥だらけの人間がよかれとして教育訓練して戦後独立したのです。
> 良かれと思って軍事教練をした訳ではありません。
> 更に皇民化教育をする必要はありませんし、大東亜共同宣言に反した行いでした。

大東亜共同宣言は戦争勝利し独立後の話です。
戦争中は、戦後の目的の為に命がけです。
甘い話は戦争中にはない。
0227天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 03:56:39.82ID:BgB6l6G2
>>217
> 天日ちゃん、とにかく無知に思想が絡み合って酷い仕上がりになっているな。
> 事実の話をしているのに、事実を知らないから思想を基に妄想して反論して大失敗している感じ。
> ここら辺、韓国の「自国は素晴らしい」から出発する妄想と同じで、彼らとそっくりなんだよね。

大東亜共同宣言は独立戦争勝利氏独立後の約束です。
その為に、共に命をかけて戦ったのです。
戦後、大東亜共同宣言の理想実現のために兵士は命をかけ、
銃後の国民は、過労死を覚悟して働いたのです。
この意味が理解してないから、だだコネするお子様になるのだ。
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 05:05:57.54ID:aIQGTV3W
>>28
>「人間は、自分の乗った車両が車線変更・加速したという事実を認識できない。
 
否、「できる時もあればできない時もあろう」と言っている

>背中やお尻の皮膚に触感なんてないからシートとの感触なんて感知できるはずがないし、
>エンジン音の高低を聞き分けて『お、加速したな』と認知することなんてできない」

否、速度計算ができるほど正確に加速度と加速時間を感知することは困難だと言っている

>だからタクシーが車線変更・追い越し・加速したとすればリーダー様は一連の動作を認識できなかった」

否、「できる時もあればできない時もあろう」「追い越しの車線変更に必要なのは横向きの僅かな加速度、急加速など不要」と言っている

>幹線道路で追い越しをかけてる自分の車両が法定速度を順守しているか、速度計をチラ見する義務なんてあるはずがない」
 
あるはずがない、これは事実であり、しかも「追い越し=速度超過」ばかりではないという指摘をキミは完全に無かったことにしている

>『頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手』を引き当てた悲劇のヒーロー。その蓋然性は十分ある」

「自主的に速度超過しないものは頼まれたからといって違反しない蓋然性が高い」ゆえ、「自主的に違反する運転手を引き当てた蓋然性」が高い
なお、「悲劇のヒーロー」などとは誰も言っておらず、それはキミが勝手に考えたキミの言葉
しかも「自主的に違反する運転手である蓋然性が高いからといって、指示・黙認がなかったと言うことにはならない」と言っているのに
キミの中でそれは勝手かつ完全に無かったことにされている

>『共産党子飼いの反戦団体のリーダーだから貶めたい!』という悪意に基づいて述べているに決まっている!」

「蓋然性が高い」の裏付けとなる事実が何も無く、言葉遊びと勝手な決め付け「だけ」で
何が何でも「違反・指示があった蓋然性が高い」「ことにしよう」としている、それがつまり悪意による貶め
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 05:07:52.01ID:aIQGTV3W
>>28
何だね、このレスは

ストローマン論法を始めとする「詭弁の陳列棚」ではないか
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 05:24:13.88ID:aIQGTV3W
>>32
>「各国が立憲君主制・大統領制を合理性を前提に自由に選択しているかどうかはわからないが、とにかく数の上では大統領制の国家が多い。
>よって、大統領制の方が立憲君主制より優秀であり《立憲君主は無駄》という公算が高い」

「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い」という考え方に立てば、という話だということを
ちゃんと書いてもらわないと困るのだがな

>当然、各国が合理性を前提に自由に選択しているかどうかがわからなければ、各国が「合理性において大統領制は立憲君主制より上」と判断したかは分からない。
>例えば「合理性のみで言えば英連邦に残留した方がよいが、民族自決の理念を重視して、独立・大統領制国家に移行しよう」等々の判断が十二分に在り得てしまう。

そういった個別事情を「均す」のが「数」である
前スレのこれ(→)をよく読みたまえ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599966165/970
「より多くの人が合理性に基づいて選択しているのであれば、より合理的」という前提を残すのなら、大統領制の方が合理的

>例えば民族自決や独立の誇りを掲げて独立した国家は数あれど「大統領制の方が合理的だから」で独立した国はほとんどいない。

愚論、「大統領制の方が合理的」は「体制の選択」であって「独立の動機」ではない

>「これは『無駄』なものに500円使うか、『必要』なものに1000円使うかの話なんだ!」

「世界は王様を必要としていない」から導かれる当然の帰結


「大統領は政治もできるが君主はできない」「大統領制では《より優秀な人材》を選択できるが、君主制ではできない」
「大統領は国難の際に首相と協力し合って互いに負担を軽減し合えるが、君主は指を咥えて見ているだけ」

どちらが国家にとって有益な存在かは火を見るより明らかだと言えよう
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 05:38:44.18ID:7lSbcvw/
神道はディズニーランドと同じ
初めに架空の物語あり(古事記、漫画)
それに合わせて実在物を作る(三種の神器、天皇、ぬいぐるみ)
その入れ物を作る(神社、シンデレラ城)
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 05:54:45.57ID:1nQYjfwu
>>221
それはトインビー博士に言うてやり。あの世まで追いかけて行ってな。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:37.40ID:1nQYjfwu
>>222
7000万人が正しいと立証してみろ。ただし、当時は日本だった韓半島・台湾・
南洋諸島の人口は省いてな。
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 06:02:18.80ID:1nQYjfwu
>>223〜225
終戦直後の日本の食糧難に対して、吉田茂さんがマッカーサーと交渉して米軍の
食料を出してもらった。ところが吉田さんが提出した当時の人口統計に基づいて
米軍は食料援助をしたのだが、予定の半分で済んでしまった。
マッカーサーが吉田を呼んで「日本の統計は出鱈目だな」と揶揄ったという。
こういう事実が有るから、当時の人口統計はあてにはならない。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:20.68ID:1nQYjfwu
>>230
韓国のようなア〇ウ小統領なんか、要らないよ。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 06:05:27.95ID:1nQYjfwu
>>231
ディズニーランドが真似をしたのだな。どちらが先か考えろ。
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 06:48:15.65ID:UDAqq1LB
>>227
>大東亜共同宣言は独立戦争勝利氏独立後の約束です。
>その為に、共に命をかけて戦ったのです。
>戦後、大東亜共同宣言の理想実現のために兵士は命をかけ、
>銃後の国民は、過労死を覚悟して働いたのです。

戦後、アジア諸国の首脳陣が
「日本の兵隊さん、ありがとう」といって靖国神社に来たことが果たしてあったか

それがすべてを物語る
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 06:48:58.64ID:UDAqq1LB
大東亜政略指導大綱
https://ja.wikisource.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%94%BF%E7%95%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%A4%A7%E7%B6%B1

六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ
重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発竝ニ民心ノ把握ニ努ム

但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス

七 大東亜会議  

以上各方策ノ具現ニ伴ヒ本年十月下旬頃(比島独立後)大東亜各国ノ指導者ヲ東京ニ参集セシメ牢固タル戦争完遂ノ決意ト
大東亜共栄圏ノ確立トヲ中外ニ宣明ス

「占領」する気、充分だね
他国の領土を勝手に帝国領土にしてしまい、資源まで奪っていくという、侵略根性・略奪根性丸出し
気合い充分の略奪国家だね

しかも、この【六-(イ)】は当分伏せておく、としている
「占領」「領土奪取」「資源奪取」という企みを隠したまま、アジア諸国の指導者を前に奇麗事を並べたわけね
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 07:08:10.37ID:7lSbcvw/
仏教が入ってきて神道との折り合いをつけるために本地垂迹論なるもので切り抜けようとしたが
神道が先祖を神とするなら、仏教の輪廻転生の思想と矛盾しないか
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 08:13:46.06ID:BdYmBodg
>>226
>大東亜共同宣言の理想は、当然独立戦争勝利後の話ですよ。
だとしたら、非常時のドサクサに伝統の破壊をするのは相当に悪質なのでは。

>もはや、お子様のだだコネだね。
>命を掛けた戦争中に何を言うか?まともでは無い。
逆で子供の言い訳にしかなってない。
命を賭けた戦争中に皇民化教育をするよりも、単に学問的教育だけの方が効率が良いだろう。

>>227
>大東亜共同宣言は独立戦争勝利氏独立後の約束です。
繰り返しになりますが、戦争中に必要のない同化政策を行い伝統を破壊しているのは相当悪質です。
そしてそれは、ひたすら自国は素晴らしいと叫ぶ韓国人のマインドと同じです。
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 10:14:19.10ID:YWoe8d7M
>>229
自称・ホウガクブ君がいなくなったと思ったら、こっちがきた。
さて、どうも君が>228で展開している内容だが、これを採用すると君はいよいよ矛盾するわけなんだが…。


  例)・ 「私は『できる時もあればできない時もあろう』と言っている」→ 認識できた蓋然性が高いという主張への反論になっていない。
    ・ 「私は『車線変更【に】急加速は不要』と言っている」    → 追い越し時の加速の必要性への反論になっていない。
    ・ 「私は『追い越しは速度超過ばかりではない』と言っている」 → 君も「法定速度+10km/hは普通に見える」と評する幹線道路での追越が、法定速度内だった可能性は低い。
    ・ 「指示・黙認がなかったと言うことにはならないと言っている」→ 指示・黙認があったのではという主張に対する反論としての立場を、自ら放棄している。
 
  
このように、君が>228でトーンダウンさせた君の論拠はほとんどが「指示・黙認がなかった可能性もある」に留まり「指示・黙認があった蓋然性が高い」に対する反論に全くなっていない。
そして結局、


     廃止派ID:aIQGTV3W君は、

     「リーダー様は自分は法定速度を順守していくつもりだったのに、たまたま
      『頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手』を引き当てたんだ!」

     「自分の予測に背いて『…この状況、気付いてたろ』という人間は、
      『共産党子飼いの反戦団体のリーダーだから貶めたい!』という悪意に基づいて述べているに決まっている!」      という人間


に過ぎないことに変わりはない。
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 10:31:33.33ID:YWoe8d7M
>>230
君の「より多くが略」は「何を前提に自由に選択しているかどうかはわからないが略」で書いてあげただろう。
そしてこの>970だが、これがまさに>32で「合理性のみで言えば英連邦に残留した方がよいが…(略」と反論した場所だ。
分かりにくかったなら、つまり、こういうことだよ。


   「〇〇と△△を自由に選択させて、△△を選択した者が多かったという結果が残った。

    これだけでは『Aにおいて△△は〇〇よりも優秀である』という結論は出ない。何故ならば
    『Aにおいては〇〇が上だけど、Bを重視して△△を選ぶ者』は『Bでは△△が上だが、Aでは〇〇が上だと考える者』であり
    『Bにおいては〇〇が上だけど、Cを重視して△△を選ぶ者』は『Cでは△△が上だが、Bでは〇〇が上だと考える者』である。
    
    上記では『各人はAを最も重視して結論を出すはずである』が前提にプラスされて初めて、『Aにおいて△△は〇〇よりも優秀である』という結論が出る」


理解できたかい? つまりは「より多くが略」は本来、「独立の動機=体制の選択として大統領制」の実例が多々あって始めて言えることなんだよ。

なお「大統領は政治もできるが…(中略)…そのランニングコストは大統領選一つとっても数年に数百億円!」が君の結論だったはずだ。
【コストを意図的に隠蔽する不要論】という時点で君が意図的に国民を騙そうとしていることこそ「火を見るよりも明らか」だな。




………一つ聞きたいんだが、君、ペテンや詐術やネガキャンで自分の政治思想が実現したとしてそれは喜ばしいことだと思うかね?
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 11:23:31.58ID:47ouhIvR
マイノリティーの単なる自慰行為、実現なんて目指してないのでしょう。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 13:09:43.05ID:9tRUKMFb
ストローマンみたいな詭弁屋レイシストオッサンの相手なんぞするだけ時間の無駄。
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 14:20:38.38ID:7lSbcvw/
仏教の輪廻転生では、人間も死んだら他の下等生物にも生まれ変わるのだそうだ
人間の魂も他の生物、ミミズの魂と同じか、これほど人間を馬鹿にする宗教はないわな
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 17:58:27.92ID:YWoe8d7M
>>244
さて、随分前から「レイシスト」と呼んでくれているが、俺はせいぜい数度、語尾に「〜ニダ」をつけただけだろうに…。
(俺は今の韓国政府と中国共産党を好ましく思わないが、それは政策の話であり、人種としての漢民族・韓民族に憎悪はないよ)

そして、その程度で「レイシスト」と呼ぶのであれば、
冒頭から日本人・日本文化を延々ディスってる某廃止派さんとかどうなるのかね。




………まさか「マイノリティはマジョリティに何言ったって差別や暴言にゃならないんだ!!」の人たちじゃあるまいしね。
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 18:10:16.36ID:YWoe8d7M
>>240
脇から済まんが、
同化政策がヤバいってなったのは近年だし、それも例えば言語とかは仕方ない部分もあるし、
むしろ完全に奴隷労働させるつもりで人材開発する気ゼロだった欧州列強とかと比して「悪質」というのは言い過ぎだと思うぞ…。

まぁ、今の感覚で「大東亞各國ハ相互ニ其ノ傳統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亞ノ文化ヲ昂揚ス」に合致するかといわれりゃアレだが…
……70年前の文化感覚なんだから、まだ言語教育や神社参拝奨励とかで終わってた分、穏当なんじゃなかろかね。



石仏爆破したわけでもあるまいし。
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 18:48:48.97ID:BdYmBodg
>>247
伝統の尊重を謳いつつもってのが問題なんじゃないですかね。
寧ろ植民地経営をやった事のない日本ゆえの悲劇だと思いますが、
今日の価値観で「同化政策はヤバい」のであれば、それこそ大東亜共同宣言とは何ぞや?の世界になりますし。

戦後、日本が謝罪と準賠償をしてきて今の東南アジアの対日感情がある訳ですから、
まぁ過度に当時の日本を神格化するのは如何なものかと。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 19:51:52.46ID:hrdxD/Kw
人は、国に住むのではない。国語に住むのだ。 エミール シオラン

国語を奪われるということは祖国を奪われるという事。
日本人があの戦争で何をしたのか未だわかっていない者がいる
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 20:10:54.71ID:1nQYjfwu
>>245
はい、間違い。輪廻転生は仏教よりも先に意識されていたインド哲学だ。お釈迦様
は、その輪廻転生から抜け出すために「悟りの道」を切り開かれた。
不勉強だな。もっと研究してからレスを書け。
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 20:54:55.04ID:xcMeGndW
↑バカ おまえ、キモい
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 21:08:28.16ID:zG1sh1FM
test
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 22:07:09.87ID:qTksBE3M
>>250
書き込みするのに、いちいち勉強しなければならないのかね
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 22:38:53.63ID:97lWBN9I
モグラ叩き爺の場合は勉強したことを議論に活かせいてない
知識はあっても、知識を活かすための知恵がない
そんな勉強しかできないのは時間と労力の無駄遣い
空き缶を拾い集めて売ってた方がよほど有意義
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:14:50.27ID:YWoe8d7M
>>248
「悲劇」かなぁ……他の国の植民地、もっと悲惨だぜ?
欧州の旧植民地も、結局、公用語は一部今も旧宗主国の言語だったりするしネ。

ただ、神格化するべきじゃないってのは同意する。
結局、植民地経営として日本は支配地域を開発・発展させていく道を選んだだけよ。
……まぁ、>249みたいに、さも日本だけが「国語を奪った」かのような書きっぷりもどうかと思うが。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:39:15.64ID:97lWBN9I
特筆すべきは
大日本帝国があのナチスドイツと手を組んだということ
そして、共産主義の筆頭大国ソ連とも手を組もうとしていたということ

恐ろしい国だ、大日本帝国とは
0257天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:42:37.57ID:BgB6l6G2
>>237
> >>227
> 戦後、アジア諸国の首脳陣が
> 「日本の兵隊さん、ありがとう」といって靖国神社に来たことが果たしてあったか
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって
利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれてい
た国々である。 日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の
面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去200年の間に
考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844 日本会議
0258天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:44:40.92ID:BgB6l6G2
■アメリカ
◎ジョイス・C・レプラ コロラド大学歴史学部教授
「日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の
独立運動には決定的な意味をもっていた。
いまや真の独立が確固とした可能性となると同時に、
西洋の植民地支配の復活も、許してはならないもう
一つの可能性として浮び上がってきたのである。
  民族主義者は、日本占領期間中に身につけた自信、
軍事訓練、政治能力を総動員して、西洋の植民地支配
復帰に対抗した。そして、日本による占領下で、
民族主義、独立要求はもはや引き返せないところまで
進んでしまったということをイギリス、オランダは戦後
になって思い知ることになるのである。」
    (「東南アジアの解放と日本の遺産」)
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844  日本会議
0259天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:46:43.44ID:BgB6l6G2
■オランダ
◎サンティン・アムステルダム市長 現内務大臣
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。
日本は敗戦したが、その東亜の解放は実現した。
即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から追放して終わった。
その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。
日本の功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方
こそ最高の功労者です。
  自分をさげすむことを止め、…その誇りを取り戻すべきであります。」
(1985年日本傷痍軍人会代表団がオランダを
訪問した時行われた市長主催の親善パーティの歓迎挨拶)
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844 日本会議
0260天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:43.19ID:BgB6l6G2
■タ イ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した。
日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと
対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんが
あったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、
一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、
病の床に伏した日である。
われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844 日本会議
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:51.21ID:TC5Isr6B
おいおいみんな顔しかめる邪悪の殿堂 日本会議だってよ(笑)

まだいたんかホモダチ天日 さっさと消えとけカス

258 名前:天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/09/28(月) 23:44:40.92 ID:BgB6l6G2
0262天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:50:21.82ID:BgB6l6G2
■マレーシア
◎ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。
敗れて逃げてゆく英軍を見たときに、今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかも、マレーシアを占領した日本軍は、日本の植民地としないで、
将来のそれぞれの国の独立と発展のために、それぞれの
民族の国語を普及させ、青少年の教育をおこなってくれたのです。」
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844 日本会議
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:51:15.14ID:97lWBN9I
日本を評価しない人々
http://yu77799.g1.xrea.com/worldwar2/asianokoe.html

タゴール(インド)
朝鮮人や、みなさんよりずっと不幸な人々への、不正な取り扱いの実例を、たまたま聞いて、私はひどく失望させられ、深く心を傷つけられている。

ラウレル(フィリッピン)
しかし独立後に一体日本軍は何をしてきたか。われわれを抑圧するばかりである。われわれには現在実力がない。
しかしもしわれわれが実力をもった後でもなお日本軍が今のように無軌道であるならば、必ず復讐します。

バー・モウ(ビルマ)
そのなかで最も重大なことは、戦時中の日本人の民衆に対する行為であった。まず冷酷で短気な日本軍人が残虐な振舞いをしたこと、
そして、もっと残酷なやり方でビルマとビルマ人及びその資源を日本の戦いのために利用したことについては、疑う余地がない。
戦争そのもの、そしてそれが生み出す情勢は残酷であり、また人を残酷にするものではある。
しかしこれらの軍人はビルマ人の知っているすべての者よりはるかに残虐であった。

リー・クーンチョイ(シンガポール)
日本軍のシンガポール占領は、苦しめられた者には簡単には忘れられない悪夢だった。五千万ドルと二万人の命が支払われたのだ。

トゥンク・アブドゥル・ラーマン・プトラ(マレーシア)
数多くのマラヤの住民とその連合軍が殺されたのであるから、あの占領時代のことを忘れるということは無理であった。
もう一〇年以上も前のことであったが、日本軍の専政とその残虐な行為は我々の心から消えることはなかった。

ワン・グン・ウ(マレーシア)
我々をムルデカ(独立)に導いたのは日本ではないし、日本が我々の解放や独立を望んだわけではない。

ミルトン・オズボーン(オーストラリア)
そのすぐ後で、日本のスローガンの空虚さが暴露され、日本の利益の優先することが明らかになると、幻想からさめ始めたのである。
0264天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:52:08.77ID:BgB6l6G2
■インドネシア
◎モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
大東亜戦争は、私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844 日本会議
0265天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:53:28.15ID:BgB6l6G2
■インド
◎ラグ・クリシュナン 大統領
「インドでは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどと
いうことは想像もできなかった。
それを我々と同じ東洋人である日本が見事に撃沈した。
驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれると
いう気持ちが起きた。」    (昭和44年、日本経済新聞)
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:54:58.30ID:TC5Isr6B
どしたまた血眼レス尻か?クズ天日 クソ安倍と心中してろゴキブリ

おホモ天日「安倍はいつも正しい!だからこれほどの長期政権!」 どのツラ?(嘲笑)
0267天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/28(月) 23:55:16.51ID:BgB6l6G2
■スリランカ
◎l・R・ジャヤワルダナ 大統領
「往時、アジア諸民族の中で、日本のみが強力かつ自由であって、
アジア諸民族は日本を守護者かつ友邦として、仰ぎ見た。
 …当時、アジア共栄のスローガンは、従属諸民族に強く訴える
ものがあり、ビルマ、インド、インドネシアの指導者たちの中には、
最愛の祖国が解放されることを希望して、
日本に協力した者がいたのである。」 (1951年、サンフランシスコ対日講和会議演説)
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:57:25.91ID:TC5Isr6B
血涙流しながら安倍に代わって日本会議宣伝してんだ

もうまんま工作員だね ナマポ美味しいかい?(笑)

ホーント恥知らねえな
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/28(月) 23:57:40.69ID:+I5AVnMn
知識っていっても今や、ネットで幾らでも検索できるからな。
昭和20年の日本本土の人口を『4千万人だ』と言い張るような基〇外にまともな知識なんて有るのかね?
こいつが日本人なら、だけど、自国の人口すら間違える人間に?
0270天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 00:02:35.62ID:ieaVjFha
>>261
> おいおいみんな顔しかめる邪悪の殿堂 日本会議だってよ(笑)

あのー 皆ではありません。

日本人であることを否定からスタートした韓国人だけです。
韓国人は、希望もしないのに連合軍により日本人では無くされた。
そう、36年間貴方は大日本帝国の国民ですと教えられたのにです。
そう、突然貴方は日本人ではありません、韓国人ですと言われた。
日本を全て否定することから始まった国が韓国でした。可哀想にね。

でもでも、いきなり韓国を見捨てる訳にも征かないよね。
36年間国ごと結婚してたのです。
いきなり、連合軍に、強制離婚させられたのですよね。
0271天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 00:03:58.18ID:ieaVjFha
>>266 >>268

レス、  ありがとうね。
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:07:40.70ID:ouZnZohe
どしたキチガイ イミフわめいてんじゃねえよ 日本の常識知らねえ奴だな

コリアンレッテルか?きたねえな

テメーが日本語壊れるクソニダなんだろ 逝ってろホモ天日

270 名前:天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/09/29(火) 00:02:35.62 ID:ieaVjFha

日本人であることを否定からスタートした韓国人だけです。
韓国人は、希望もしないのに連合軍により日本人では無くされた。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:13:23.21ID:ouZnZohe
名誉棄損・誹謗中傷 ハッタリ破綻の虚言壁テメーがクソニダなんだろ(失笑)↓

368天日君 ◆tNp2P0m7XM 2019/11/28(木) 21:59:59.39ID:GW4sYaBY>>370

> 「桜を見る会」じゃなくて「馬鹿夫婦を囲む会」だろw

朝鮮人左翼は、レッテル貼り誹謗中傷が得意だそうです。
    ---------------------------------
大体さー 韓国のだって右と左があるし
日本の民主主義の中だって右派と左派がいるんだぜ?

なんで左翼=国またいでいきなり朝鮮人中国人なんだよ
お前反論する奴全員にレッテル貼ってんだろ池沼

キチガイネトウヨだけだぞ 「サヨク=中国韓国のスパイ」ってひたすら連呼デマゴーグ
刷り込みパブロフ洗脳かけようとしてんの?

醜いんだよ クズ天日
0274天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 00:14:34.22ID:ieaVjFha
>>263
> 日本を評価しない人々
> http://yu77799.g1.xrea.com/worldwar2/asianokoe.html

そのとおりですね。

1. 例え、敵国であった人々でも、かっての敵日本を評価する人もいます。
2. 逆に、罵倒する人もいますね。

これは、良いことですよ。
自由に、自分の視点で、良くも、悪くも評価できることが大切ですね。
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:17:03.36ID:ouZnZohe
どしたん倒置粘着 超必死?

ホモダチ急募 ニダ天日 キモ過ぎぃ〜マジキチだからね(失笑)

271天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/09/29(火) 00:03:58.18ID:ieaVjFha

レス、  ありがとうね。

682天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/07/04(土) 03:01:35.50ID:4/uvGFKO
>>677
あはは、貴方もしつこく私に恋い焦がれているのですね。
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:48.74ID:ouZnZohe
メモリアル虚言壁貼っとく? 嘘つくのがデフォ 基本、工作と売名だもんね(蔑)

共通理念じゃないけどねソースでお互い事実確認した上で話進めないと
言い張りハッタリ嘘のつき放題になっちゃうんだよね

前はハッタリがバレて最後には「ボクは嘘つき騙される方が悪い」とか
居直り言ってたよな? 恥知らねえクズ

-------論破されるとコレ(呆) 人に物言う資格ねーよ------
499天日君 ◆tNp2P0m7XM 2019/10/18(金) 09:41:27.02ID:sl0P3F8I

> 基本的に自分の間違いを認められないのが問題なのだ。

逆でしょう。
私は、最初から夢枕でデタラメだから

天日を信じちゃいけないよと、最初から警告してますよ。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:48.86ID:2rizs8Uc
>>246
やっぱお前レイシストその物だな。
マイノリティ、マジョリティ、エスニシティ、権力勾配…これらを理解出来ないから成長出来ない。
お前の論法ならアメリカに居る日本人団体がアメリカ政府に抗議すればヘイトになり、
それを理解したアメリカ人団体が協力してくれて一緒に声を挙げればヘイトになる。
アメリカ人がアメリカ人の在り方を批判すればアメリカ人へのヘイトか?
そんなバカな話あるか?
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:23:27.13ID:ouZnZohe
掲示板の連中みーんなお前は汚いクズだって知ってるぜ?ニダホモ天日(笑)

生きてるだけで恥ずかしい詫びれねえクズ さっさと首吊ってろ

----------おい四面楚歌 これもう一回貼っといてやっから----------

生き恥晒してんのが不思議なくらい 不都合だらけじゃんクズ天日(笑)

そいつ何故わざわざ さかのぼって遅レス乞食繰り返すか知ってる?
あんま古いと聞いた相手も忘れたりかったるいから言わないじゃん

それ見越して「反論なし 俺論破!超カッコイイ!」って自演してやんの
それをレスたどってる連中に”論破”見せ掛ける為に延々時間置いて粘着してんだよ

ナマポニートのすんげえ汚いガキなんだよね ハナから罵倒していいレベルだよ
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 00:36:49.28ID:lJaBHoXT
>>277
君の言う「成長」とは、畢竟「先鋭化」に他なるまいに。
人種差別撤廃の理念を政治宣伝の口実にしかとらえていないからそうなる。

アメリカにいる日本人団体がやろうが、それに共鳴したアメリカ人がやろうが、
中国人がやろうが、ケニア人がやろうが、アラブ人がやろうが、
多数派がやろうが、少数派がやろうが、人種差別であればヘイトであり、そうでなければヘイトじゃない。
それだけの話だよ。

それを権力勾配がどうのこうのと、自分たちの肩入れする勢力だけは好き勝手やっていい理由を作っても、実りはないぜ。
むしろ「人種差別撤廃」の看板に泥を塗る結果にしかならん。……まぁ、最初から差別禁止を大義名分にしか使う気のない奴は、それでよかろうがね。
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:03:28.15ID:2rizs8Uc
>>279
ダメだ。全く的外れ。
政府批判=人種差別ではない。
マイノリティ市民側から人種差別に基づいた政府批判や抗議なんて基本的には無い。
逆にナチスのように政府側から特定人種を差別するのは容易。
その場合、世論操作権、司法、警察、軍隊、靡いた国民まで動員出来る。
が、一介の市民団体にそんな力は無い。
海外生活経験の無いお前はマイノリティになった事が無いのだろうが、
日本人も海外に行けばマイノリティでありマジョリティからの圧力と言う物は
マジョリティ側がそう思っていなくてもプレッシャーになる物だ。
マイノリティからマジョリティへの人種差別なんてやりようもない。
運良く俺は揉め事を起こさず生活したが、差別的待遇を受ければ声を挙げただろう。
権力勾配の概念が無ければ政府批判も出来ないぞ。
お前が気に入らない政権を批判すればお前が逮捕される。
そういう世界がお前の望みか?
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:04:05.85ID:g0Yl0VeA
歴史を教訓に平和への決意を新たにする決議
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detailPDF?minId=113205254X03519950609&;page=1&spkNum=0&current=-1

世界の近代史上における数々の植民地支配や侵略的行為に思いをいたし、我が国が過去に行ったこうした行為や
他国民とくにアジアの諸国民に与えた苦痛を認識し、深い反省の念を表明する。


大日本帝国が「植民地支配」「侵略的行為」を行なったということは、日本の政府自身が認めるところ
これは衆議院本会議で可決された国会決議、国民が選挙で選んだ議員による国会決議、つまり日本国民の意思
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 02:50:34.08ID:lJaBHoXT
>>280
…? 誤魔化そうとしているのか、本気で狂乱し始めたのか…。

そもそも「マジョリティ=政府!」という不思議思想はどこから出てるのやら。
「政府批判がぁ〜」じゃなくて、問題はマイノリティの一般市民→マジョリティの一般市民への人種差別的な言説。
もちろん幾らでも可能だし、実際、日本でもシバキ隊とかの行き過ぎた行動は話題になってたでしょ。

言説が可能なら、次は君のいう「動員力」だが、さて、では動員できなければいいのかな?
どれほど差別的な言説を述べたところで、日本国憲法を改正しない限り、特定民族の差別は不可能=動員不可だ。
そもそもヘイトスピーチ規制法等もトリガーは実害の発生ではなく、差別的な言説だろうに。

権力勾配の概念がなくても、政府批判なんか幾らでもできるぞ?
「とっとと『習近平の国賓待遇招致は撤回する』と政府は言うべきだ!」と明日往来で叫んでみるがいい。何のお咎めもないだろうから。
まぁ「国家や国家機関の構成員には個人攻撃や単なる誹謗中傷も許されるべきなんだぁ〜!」並みのトンチキを言うなら、そのあたりもフル活用せざるを得まいが。



俺が望むのは、小→多も、小←多も、どちらも同程度に差別的な言説が許されず、
政策を批判する自由は十全に守られる一方で、国家機関に所属する人員の個人の尊厳等もきちんと守られる世界だよ。

君は違うのかい?
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 05:59:40.92ID:zRVtWyDy
>>253
そうだよ。自説が証明できないレスは無価値・無効力だもんな。
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:00:40.63ID:zRVtWyDy
>>254
お前さんがそういう反応をした時点で、私のレスは効力が有ったな。
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:02:19.00ID:zRVtWyDy
>>256
もう80年以上も昔のことだね。過去亡者だな。
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:05:19.25ID:zRVtWyDy
>>269
だから、当時の統計が正しい数値を掲示していると立証してみろ。できるかな?
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:30:36.07ID:HwKzcmPc
>>241
私は『できる時もあればできない時もあろう』と言っている」→ 認識できた蓋然性が高いという主張への反論になっていない。

「認識できた蓋然性が高い」とは、いったい何を根拠にしているのかね?
「ボクはできたと(個人的な主観として)思います!」というもの以外には何ひとつ論拠が示されていないので話にならない
「反論」とは「論」に対する「論」だが、まさか「ボクはできたと思います!」しかない代物が「論」だと言うつもりではあるまいな?

>追い越し時の加速の必要性への反論になっていない。

「なぜ必要なのか」の説明がまったく無い
始めから70km/hを出している車が50km/hの車を追い抜くとき、ハンドルを僅かに操作するだけで追い抜くことができる
なぜならすでにこちらの方が速いからであり、この状況でなぜ急アクセルによる加速が必要なのか、何の説明も無いので話にならない

>君も「法定速度+10km/hは普通に見える」と評する幹線道路での追越が、法定速度内だった可能性は低い。

「法定速度内だった可能性は低い」と「その速度超過を乗客が認識できたか」は別の話

>指示・黙認があったのではという主張に対する反論としての立場を、自ら放棄している。

理屈としての事実を述べただけであり、正解は「指示・黙認があったかどうかは本人と運転手以外にはわからない」が正解なのである
 
>指示・黙認がなかった可能性もある」に留まり「指示・黙認があった蓋然性が高い」に対する反論に全くなっていない。

外れである
「指示・黙認があった蓋然性が高い」を裏付けるための《事実》が何も無い、蓋然性判断のために必要な材料が何も無いと言っている
「言えることは何も無い」とは「蓋然性が高いとも低いとも言えない」ということであり、
それはすなわち「蓋然性が高い」は誤りだということである(同様に「蓋然性は低い」も誤り)
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:39:51.11ID:HwKzcmPc
>>241
>「リーダー様は自分は法定速度を順守していくつもりだったのに、

リーダーがどういうつもりだったかは判断材料が何も無いので言えることは何も無く、こちらもまったく言及しておらぬのに
勝手に「法定速度を遵守していくつもりだった」というのがこちらの主張であるということにされてしまっている
これこそストローマン論法の見本なり

>『頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手』を引き当てたんだ!」

問題はこれである
このように「表現に工夫をする」と、いかにも「自主的に違反する者」の方が圧倒的少数であるかのように「印象づける」ことができる
つまり
「彼が引き当てたのは頼まれなければ違反しない者である蓋然性が高い、よって彼が指示をした蓋然性が高い」と「印象づける」ことができる
一方で「普段は違反をせずに法律を遵守している者が、客に頼まれたからといって違反するのか」と言えば、逆の効果を生むのである

じつは、こんなものは蓋然性判断でも何でもなく、「文章表現による印象づけ」でしかないのである
キミは文章表現にせっせ、せっせと工夫を凝らすことにより、彼が指示をしたという蓋然性が高いという「印象づくり」をしているのである
だが、蓋然性判断に必要なのは「実際にどちらが多いのか」であり、「どっちが多いような印象を受けるか」ではないのである
文章表現によって「コッチが多いように見える」ようにしたところで、実際の数・割合が変動するわけではないのであり、
蓋然性判断に必要な「実際の数・割合」を示さず、「文章表現」の工夫によって「違反指示の蓋然性が高い」という印象づくりをしているのである

これすなわち
「判断材料がないため、蓋然性について本来的に言えることなど何も無いもの」に対して「高い」にするための努力をしているということなのである

このような言動を「彼のために舞台をつくる」「悪意による貶め」だと言っているのである

それともキミは、「文章表現の工夫による印象づけで蓋然性が変化する」とでも言うつもりかね?
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:49:22.36ID:HwKzcmPc
>>242
気の毒だが無駄な努力

>『Aにおいては〇〇が上だけど、Bを重視して△△を選ぶ者』は『Bでは△△が上だが、Aでは〇〇が上だと考える者』であり
>『Bにおいては〇〇が上だけど、Cを重視して△△を選ぶ者』は『Cでは△△が上だが、Bでは〇〇が上だと考える者』である。

『Bでは〇〇が上だが、Aでは△△が上だと考える者』もまた存在するということを忘れてはならぬ
それらの集大成が「大統領制を選んでいる国の方が、君主制を選んでいる国よりも遙かに多い」なのである

よって、「A、B、C・・・の各観点において、『大統領制>君主制』という評価が体勢であるという蓋然性が高い」のである
A、B、C・・・の中には「合理性」も含まれるゆえ、
「合理性を基準にする者のなかにおいても『大統領制>君主制』という評価が体勢であるという蓋然性が高い」のである

よって、「より多くの人が合理性に基づいて選択しているのであれば、より合理的」という前提を残すのなら、大統領制の方が合理的

ところでキミは「選挙投票では国民は政策の合理性を基準に選ぶ」と言っていたが、「天皇制」は「政策」ではない
なぜなら天皇は政治に関与することが一切できず、対外的な交渉に関与することも一切できず、有事の際には指を咥えて見ているだけだからだ
ある政策の是非について天皇の存在が影響をすることはなく、ある法案の成否に天皇の存在が影響することもない
(※ 生前退位に関する取り決め等、天皇「自身」に直接関わる法制度は別)

つまり国民が天皇制を指示しているのは「政治的合理性」が理由であるとは言い難いのであり
キミの理屈から言うと「天皇制は合理的である蓋然性が高い」は成り立たないということになるのである

>「より多くが略」は本来、「独立の動機=体制の選択として大統領制」の実例が多々あって始めて言えることなんだよ。

関係ない、そんな実例は不要
君主制であろうと大統領制であろうと「独立は独立」「自治は自治」である
「独立と自治を求める」こと自体が独立の動機であり、大統領制にしたいがゆえの独立など馬鹿論の極み
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 06:52:50.70ID:HwKzcmPc
戦後の日本の人口推移 https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

1950年の時点で8000万人を少し超える程度の人口であり、
終戦時の人口7000万人とはこのカーブに対してごく自然につながる数値である
「4000万人」をこのグラフに入れると極めて不自然な急増を示すことがわかるであろう

よって、「4000万人」は馬鹿論である

「当時の統計は信用できない」とは単にモグラ君が個人的主観的にそう言っているに過ぎぬ
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 07:48:39.51ID:33axITGy
>>2
西欧への羨望という出発点では
哲学(ヘレニズム)やキリスト教(ユダヤ教)を基本的な思想とした
ヨーロッパや米国との外交などを
構築する事が難しいでしょうね?
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 08:44:29.49ID:aa/BVgM8
>>255
>「悲劇」かなぁ……他の国の植民地、もっと悲惨だぜ?
植民地経営の経験がないが故に起きた「悲劇」の話です。

>結局、植民地経営として日本は支配地域を開発・発展させていく道を選んだだけよ。
まぁ、それがお題目に反しているのが問題だし、そのお題目を信じている人間がまだ居るというのが問題なのではないかと。
それが神格化の手段なのでしょうけど。

他国も日本も同じ事をしているってだけの話なんですよね、結局。
日本は統治期間が短かったので、やれる事も限られていましたし。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 08:52:18.99ID:g0Yl0VeA
所詮は大日本帝国も欧米の帝国主義諸国と完全に同類

+αとして

ホロコースト国家であるナチスドイツと手を組んだ
共産主義大国であり大虐殺国家であるソ連と手を組もうとした
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 09:44:50.92ID:33axITGy
>>293
欧米に対する羨望だけで
明治時代の文明開化から
帝国憲法の制定や近代国家としての整備
つまり軍隊や官僚などを整備して
東大卒業の革新官僚が実権を握った
岸信介や満洲官僚や
軍部では統制派に多く見られた
軍部が当初は皇道派だったが
226事件以降は統制派が実権を握った
官僚がほとんどが革新官僚で
旧ソ連とも手を結ぼうとしていた
Wikipediaによれば
戦前の日本の革新官僚の項目を見たが
ソ連の全体主義や計画経済を理想的な国家と考えていたらしいですね
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 10:56:38.39ID:8Frc1EaV
他の者は首をはねらている。
俺は片腕だけで済んだんだ、良しとしよう

こんな卑屈な人間を俺は知らない

こんな人間が主導者になんかなったら
たまったものではないな。
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 11:21:21.78ID:g0Yl0VeA
>>295
>ソ連の全体主義や計画経済を理想的な国家と考えていたらしいですね

国民を力で縛り付けて従属させ、「天皇陛下万歳」の思想一色に染めあげようという国家にとって
ソ連のやり方はまさに理想的だったんだろう
右向き・左向きの差異はあれども、大日本帝国とソビエト連邦は根本の部分がよく似ている
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:03.03ID:g0Yl0VeA
ナチスのゲシュタポ、ソ連のKGB、
そして大日本帝国の特高警察
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:04:19.11ID:SFPEWJVP
>>283
おまえがいう自説を証明できなければ無価値を、おまえがバカでなかったら証明してみせろ
知ったふうなこというじゃないか
天皇はバカだ、を否定するソースを出してみろ。いちいち、ソースだの証明だの、
知ったばかりのことばを連発するやつよ
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:30.02ID:SFPEWJVP
>>295
今でもそうじゃないか。共産主義以外の政治経済思想を知らないだろうし、
生み出せないだろう
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 12:48:19.75ID:lJaBHoXT
>>287
ほぉ〜ら、共産党子飼いの反戦団体のリーダー様の擁護のために、本家本元の「なかったこと」さんの登場だ。


  動きを認識できた根拠:《人間は、自分の乗った車両が車線変更・加速したという事実を、背中やお尻の皮膚の触感や聴覚で認識できること》と説明済み
  加速の必要性    :《都内の幹線道路はそもそも法定速度ギリギリorちょっとオーバーが常=追い越すにはさらなる加速がいる》と説明済み(+ちょっとでも挙げるとエンジン音変わるよ)
  超過認識の可能性  :《都内の幹線道路は(略)を、都内の大学に通う大学生が知らない蓋然性は低い》と説明済み
  リーダーには言及を〜:リーダーが指示する蓋然性が高いと言えない=運転手が勝手にトバした蓋然性が高い。二律背反。
  ひょ、表現がぁ〜  :君の主張の穴を明確にしているだけ。「気を使っ、あり得そうな表現にしてくれよぉ〜」という泣き言かい?

    
そして、また自家中毒に陥ってるけど【高いか低いかわからないけど、〇〇の可能性も一応ある≠〇〇か△△か言えることは何もない】。

サイコロを振る。1〜6のどれが出るかはわからなくても、《1が出る可能性》について「2〜6が出る蓋然性が高い」は十分言える。
「実はグラサイで1が50%ぐらいで出ます(非2〜6の蓋然性が十分ある)」と言えて初めて「言えることは何もない」になる。

こんな小学生でもわかる話が分からない馬鹿に、共産党子飼いの反戦団体のリーダー様のためなら悦んでなるのが廃止派。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:00:05.78ID:5fCG/oej
台湾人も朝鮮人も△△万歳をさせたのだから、マッカーサーも日本人にアメリカ大統領万歳をさせていたら、面白かったのに。
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:19:02.97ID:lJaBHoXT
>>289
この「気の毒だが無駄な努力」とやらが「僕ちゃん思考放棄して同じことを延々がなるって決めちゃったもぉ〜ん」ではないことを祈りたいところだな。
結局君の言う「Bでは〇〇が上だがAでは△△が上だと考える者」をいれても《何を基準に各人は選択するのか》が話の分かれ目になるだけなんだがね。



    集合Sの中には、小集合αと小集合βが存在する。
    ・ Aでは△△が上だがBでは〇〇が上だと考える者(小集合α)の行動 → 各人がAを重視する場合△△を選び、Bを重視する場合〇〇を選ぶ
    ・ Aでは〇〇が上だがBでは△△が上だと考える者(小集合β)の行動 → 各人がAを重視する場合〇〇を選び、Bを重視する場合△△を選ぶ
     
    この際「集合Sの評価として、Aにおいて△△が上」となるのは、小集合αの人数>小集合βの人数となった場合である。
  
    さて、ここに《結果として△△を選ぶものが多かった》を与えた場合の集団αとβの比率の考察はどうなるか。
    → 各人がAを重視すると仮定する → 結果から小集合αの人数>小集合βの人数となり「Aにおいて△△が上」となる。
    → 各人がBを重視すると仮定する → 結果から小集合αの人数<小集合βの人数となり「Aにおいて〇〇が上」となる。



…と、こんな感じ。
どうやら自説の間違いに気づいたのか、今さら「より多くの人が合理性に基づいて選択しているのであればぁ」と言ってるけど、まさに君はそこを立証していない。
「より多くの国が歴史的経緯や民族の誇りではなく、合理性に基づいて選択している」を立証しない限り、君がだ〜い好きな「言えることは何もない」に堕ちるだけよ。
まぁ「大統領制にしたいがゆえの独立など馬鹿論の極み」と言ってるあたり、そこもわかってきたようだけど。
     
そして不思議なことを言い出したが……天皇を含め、国家の役職制度は須らく「政策」の一つだろうに。
例えば「教員を増員/減員します」は政策だが「教員は政策の意思決定プロセス(君が言う天皇が関われない領域)に関与するか」はNOでしょ。
(逆に意思決定プロセスかどうかを不問とするなら、大きい意味で天皇もまた政治の決定を実践する公務員の一人だ)
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:28:56.97ID:h8NOYNK8
天皇皇族制の完全廃止を実施せよ14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928

社会インフラすらなかった時代の、人権思想すら未発達だった際の制度、
明らかに下等で危険な封建主義時代の制度を、科学の発達した21世紀の
現代社会でもゴリ押しして優越的地位、それによる巨額公金、血税での
享受を半永久的に続けさせようと考え、それを正当化し、強行している
ことは、健全な民主主義法治国家ではあまりに異常であり、失当。

戦後の天皇は憲法規定の「全国民の総意に基づく」に反しているので、
「適格要件に違反した無効の地位、身分」であるのだから、天皇皇族ら
全員による潔い地位・身分の放棄、辞退、それによる差別制度の完全廃止、
終焉が先進国として最も相応しい。全国民と国家の手を煩わせることなく、
速やかに一国民となり米国、仏に準じた民主主義国家にしていくことだ。

封建時代の差別制度にしがみついた、汚職と児童淫行犯罪にまみれた性病
エイズ汚染を隠しごまかす島国では、あまりに醜悪、下等でみっともない。
無論、差別制度・差別行為は健全な文化とは認められない。

#天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
#全国民の総意に基づいていない天皇は適格要件違反ゆえ地位、身分は無効。
#国民主権の民主主義法治国家には天皇、皇族制はそぐわない。
#差別制度の廃止 #天皇皇族制の廃止 #日本国 #MeToo
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 13:49:29.63ID:lrSjvWch
>>295
ソ連と手を結ぼうとしたというより、計画経済を導入するのが目的だったのでは。
ソ連に限らず計画経済を導入した民族主義的全体主義国家は存在した訳で。
0306天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 16:32:19.38ID:ieaVjFha
>>281
あははは、その決議村山首相時代、だまし討ち決議した。

自民党員を、騙して地元に返して、抜き打ち決議したのですよ。
0307天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 17:01:48.98ID:ieaVjFha
>>293
> 所詮は大日本帝国も欧米の帝国主義諸国と完全に同類

   同じ人間だから同類そう、殆どは同類でしょう。

1. 違いは、ドイツ、 ナチ=社会主義労働党であり、社会主義国家
2. 日本は大日本帝国の立憲君主制国家

1. ドイツは、ホロコースト政策で民族大虐殺
2. 大日本帝国は、
  @. 人種差別撤廃をパリ講和会議で提案
  A. 植民地制度廃止、奴隷制度廃止
  B. 自由貿易提唱、ブロック経済廃止
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 17:28:57.66ID:2rizs8Uc
>>282
やっぱりお前認知が相当歪んでるぞ。
何処に「マジョリティ=政府!」という不思議思想があるんだ?
日本でマジョリティと言えば「日本人」だろうが。
政府は権力であってマジョリティ/マイノリティで語れるかアホ。

>マイノリティの一般市民→マジョリティの一般市民への人種差別的な言説。

こんなモン成立しない。
マイノリティからの人種差別なんて物が存在し得ない。
「日本に於いてのマイノリティ民族」から日本人の思考言動・日本のシステム等への
「問題提起」や「意見表明」に対して真摯に是非を考えず、
「反日ガー」「日本から出ていけ!」「日本ヘイト!」「〇人!」こういう対応を取る日本人側の問題に終始する。
これこそがステレオタイプな差別。
日本でマジョリティである「日本人」が「日本に於いてのマイノリティ民族」から「差別」されるかよ。
日本でマジョリティである「日本人」はその存在だけで「日本に於いてのマイノリティ民族」からは圧力でしかない。

「日本に於いてのマイノリティ民族」が日本でマジョリティである「日本人」の世論を支配して
日本でマジョリティである「日本人」への差別構造を構築し、
日本でマジョリティである「日本人」がその差別構造を共有し、
日本でマジョリティである「日本人」が「日本人」である事を理由に「日本人」を手あたり次第攻撃出来る訳が無い。
お前は不可能な空論を言ってるだけ。
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 19:31:55.59ID:lJaBHoXT
>>308
「何処に『マジョリティ=政府!』という不思議思想があるんだ」?
 つ >280 (多数派がやろうが少数派がやろうが人種差別であればヘイトであり…に対し)マイノリティ市民側から人種差別に基づいた政府批判や抗議なんて基本的には無い。

そして物凄い不思議なことを言ってるけど…



      「問題提起や意見表明について『〇〇人め!』といって真摯に考えようとしない」ことを差別とするなら、マイノリティにも幾らでもできるわな。



ヘイト的な言説を差別とするなら、マイノリティだって幾らでもできる。
実害を伴って初めて差別とするなら、↑含め、マジョリティ→マイノリティの差別自体がほとんど存在しなくなる。
(そもそも日本において人種差別主義者なんてマイノリティなんだから、君の理論そのものが成立しないぞ…)

大体、問題提起や意見表明も穏当な表現を使えば「日本ヘイト!」と言われることもあるまいに。
一方は好き放題やって良し、もう一方は相手に何言われても真摯に受け止めろ…じゃあ、いよいよ君こそ差別主義者だぜ。






まぁ「マジョリティは存在自体が圧力!」という発言から見るに、君の根底にある理想は「マイノリティ様が『圧力の緩和』を無制限に貪れる社会」なのだろうがね。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 19:47:16.50ID:CueLzbB7
日本での逆差別といえば在日特権や同和利権などでしょうか?
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 19:54:02.44ID:HCEz0x6j
>>309
そもそもこいつのようなものの考え方が中国共産党の内モンゴル自治区、新疆
ウィグル自治区、チベット自治区や香港の住民というマイノリティに対する圧迫に
つながっているのである。また、ミャンマーのロヒンギャというマイノリティに
対する虐待はノーベル平和賞のアウンサンスーチーですら冷淡である。
まさにマジョリティの側の傲岸不遜を地で行くものである。
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:12:24.68ID:zRVtWyDy
>>290
昭和21年から昭和26年ころまでに生まれた世代を団塊の世代と言うよ。1000
万人くらいじゃ済まない。
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:14:44.98ID:zRVtWyDy
>>299
天皇陛下は大学を出ておいでだ。お前さんとは違うわな。
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:16:05.49ID:HCEz0x6j
どこの世界でもマイノリティに対しては出来るだけ政治の世界に
足を踏み入れさせないようにあの手この手を駆使している。
アメリカ合衆国然り、中国然り、日本然りである。
必然的にこれらのマイノリティは「反合衆国」、「反中国」、「反日」の様相を
呈して来るのは致し方ないことである。
これを解消するにはマイノリティに対して政治の門戸を開くしかないのである。
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:16:18.68ID:zRVtWyDy
>>302
そして、韓国人や在〇に日本万歳をさせれば、二重に面白いな。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:18:20.28ID:zRVtWyDy
>>304
またまたコピぺ。またコピペ。コピペしか書けないドア〇ウ。コピペは無脳のしるし。
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:20:40.03ID:zRVtWyDy
>>310
?マークは要らない。そのとおり。一時も早く廃止しなくてはならない。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:19.58ID:lJaBHoXT
>>310
まさに彼等こそは「マイノリティからマジョリティへの差別はあり得ない」と強硬に主張せざる人々だろうね。

>>311
もうレッテル貼りしかやれること無いみたいね。
俺はウイグルの差別に心を痛めているし、そもそもウイグルや香港の騒動の根源は
「中国共産党と言うマイノリティが中国人民と言うマジョリティを無理やりに支配していること」に起因していると考えているよ。

ちなみにアウンサンスーチーはかつてマイノリティとして弾圧される側だった。
マイノリティからマジョリティへの差別はあり得ないという人々にとって、彼女がロヒンギャを弾圧する側に回ったことこそ利害しがたかろうに。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 21:12:13.73ID:t6JxRvL1
中国共産党が社会的弱者wwwww
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 21:29:47.75ID:PPs92bUi
マイノリティ
英語:minority
マイノリティ(英: minority)とは、「少ないこと」および「少数派」という意味の語である。
とりわけ社会的に少数派と位置付けられる人々(マイノリティグループ)を指す意味で用いられることが多い。
【マイノリティの語源・対義語】
マイノリティは英語の minority をカタカナ表記した外来語である。
英語の minority は、形容詞 minor(少ない)を接尾辞 -ity で抽象名詞化して「少数(という性質)」の意味合いを示す。
マイノリティに対する語は「マジョリティ」(多数派)である。
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 21:29:54.32ID:SFPEWJVP
>>313
そんなものが証明になるか。おまえをみれば分かるだろう
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 21:55:36.76ID:lJaBHoXT
>>314
さて、本当にマイノリティに政治の世界への門戸が開かれていないのか?

例えば日本では日本国籍の所有者しか国会議員にはなれないがこれが「マイノリティに政治の門戸が開かれていない」ことになるか?
俺はそうは思わない。文化がどうこう、民族がどうこうという話ではない。
《グループに帰属意識を持たない人間や別のグループに帰属意識を持つ人間が、そのグループの意思決定に参加するべきではない》
日本に骨を埋め、いざと言うときは日本人と運命を共にするつもりならば、どの国の人間だろうが歓迎しよう。
だが、いつでも祖国に帰るつもりの人間や日本国の利益よりも祖国の利益を優先しかねない人間は、政治に参加するべきではない。

そして、実際に、日本には帰化した議員は大勢いる。
帰化人のパーセンテージに比すれば、まぁまぁの人数だ。

この現状を「我々に門戸が開かれていない!」と憤慨し、滞在国に対する反発心に変える集団がいるとすれば、
申し訳ないが、それは逆恨みとしか言いようがないし、門戸を開くことに意味はあるまい。
アイデンティティを祖国に置く限り、いざとなれば祖国の利益こそを優先する人間だと自認する限り
レッテルでも何でもなく「祖国次第では反〇〇で動きかねない者」と自称しているに等しいのだから。
0323天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:11:02.49ID:ieaVjFha
    INF中距離核戦力の配備先について

 欧州やアジアの同盟国などと緊密に協議する。

2019、12、12 エスパー米国防長官

日本も中国に負けないように、3万発潜水艦に
配備しましょう。
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:12:22.34ID:6LsJ0pw1
ダメだ。
やっぱりストローマン全然分かって無い。
純然たるレイシストだ。
権力勾配を認め無い場合起こり得る事が
元マイノリティだったスーチーの件であり帰化人の政治家の話だろう。
権力勾配を認めず元マイノリティだった大統領や
帰化人の政治家が政府を動かす権力側であれば
それはマイノリティ/マジョリティの関係性ではなく
ただの権力者と市民の関係で語らなければならない。
その為に最初から権力勾配に触れているのだ。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:15:30.06ID:6LsJ0pw1
権力が特定の民族を弾圧してはいけない。
それを市民が追認してはいけないという良い見本。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:27:42.67ID:t6JxRvL1
これが皇民化教育というものか
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:30:11.38ID:t6JxRvL1
日本人と共に死のう
天皇家をアイデンティティに持つ日本人と共に死のうでは無いか
そのための天皇制なのだから


うへー
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:11.98ID:lJaBHoXT
>>324
よもや帰化人の政治家を問題視するとは思わなかったよ。
君等にとっては彼らは裏切り者なのかい?

権力勾配とやらに目がくらんだ結果が、スーチーの神格化であり、ロヒンギャ弾圧の見過ごしだろうに。

権力が特定の民族を弾圧してはならないし、市民はそれを追認してはならない。
しかし、特定の民族が他の民族を蔑視することもあってはならないし、それはその民族の人数に関係はない。
そんな単純なことを拒否するために「ケンリョクコーバイがぁー!」と滅茶苦茶な理屈を持ち出すならば
結局、君こそが特定の民族に特権を与えたがっている……要はレイシストに他ならないよ。



>>327
さて、>322には天皇の「て」の字も出ていないし、もちろん俺にその意図もないんだがね。

俺が言っているのは天皇云々じゃなく、日本国に対する意識さ。
天皇制について言えば、帰化した後なら廃止を掲げる党に票を入れようが、自ら立候補して廃止を掲げようが好きにすればいい。
だが、帰化したくないというのなら、存廃以前に投票権がないのだから諦めたまえ……単純な話だろう?
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:52:07.40ID:/f+xxPMW
日本国の理念を高らかに謳った憲法前文には天皇の「て」の字も出ていないので
「日本人のアイデンティティ」と天皇とは基本的に何の関係もないわな
0330天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:53:38.94ID:ieaVjFha
ハンドルネーム=天皇を尊崇し国旗を掲げ君が代を唱和し下記誓いましょう
と言う意味で使ってます。  天皇家とは関わりないよ。縄文まで遡れば?

 日本の、天皇は象徴で元首、日章旗は国旗、君が代は国歌です。
   ○
   ||┌───┐  君が代は
   ||│  ●  │    千代に八千代に
   ||└───┘      さざれ石の
   ||               いわおとなりて
   ||                 こけのむすまで
   ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
君が代は   = 天皇の代は = 日本国民全体の代は
千代に八千代に        = 永遠に継承し
さざれ石の          = 政治文明文化経済が
いわおとなりて        = 成長し発展させ
こけのむすまで        = 繁栄するように皆で活躍しましょう。
天皇の代=日本国民全体が【永遠に継承し】文明文化経済の発展と繁栄の為にそれ
ぞれの最も得意な分野で活躍し健闘して実現することを、【みんなで国歌を唄い誓う】のです。
天皇が日本を治めるとき天地と共に永遠に発展し繁栄すると言う神話=「天壌無窮の詔勅(神勅)」
による天照大御神との誓いを日本国民は2,678年間大切に守り継承しているのです。
皇紀2,680年
0331天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:54:32.31ID:ieaVjFha
   天皇は、日本国民の証明書
1. 象徴天皇を頂く立憲君主制自由民主主義国で国歌を君が代、国旗を日章旗です。
2. 日本列島を領土とします。
3. 大和、アイヌ、沖縄の3つ主たる民族としてます。
4. 明治に韓日併合建白書により日韓併合しました。台湾も日本に合流しました。
5. 故に帝国議会に朝鮮人議員及び台湾人議員が政治参加しました。
6. 日本ポツダム宣言受諾し、朝鮮は独立せよを歓迎し、朝鮮は貴方たちが、
   独立し統治しなさいと言って日本は朝鮮を引き揚げた。台湾も上に同じです。
7. 故に、戦後一部朝鮮民族及び台湾民族も日本に残り日本国民に残りました。
0332天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:55:05.79ID:ieaVjFha
   憲法改正しより国防強化し日本を発展繁栄させよう。

1. 高等教育無償化の明記 日本の発展繁栄に必須だ。
2. 参議院合区の解消    地方の衰退を防止する
3. 緊急事態条項      コロナ菌、災害、サイバー攻撃など常在戦場
4. 自衛隊明記       侵略を阻止は、日本発展の基礎だ。

 自由の無い民主党の皆さん邪魔しないでください。
0333天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:56:33.86ID:ieaVjFha
   世界最高の国ランキング 2020
 NO    国
 1.  スイス
 2.  カナダ
 3.  日本      安倍日本銅メダル
 4.  ドイツ
 5.  オーストラリア
 6.  英国
 7.  米国
 8.  スウェーデン
 9.  オランダ
10. ノルウェー
  では、何が最高か選択項目?
1 起業家精神    2 冒険的要素
3 市民の権利    4 文化的影響力
5 文化・自然遺産  6 原動力
7 ビジネス開放度  8 経済・政治的影響力
9 生活の質等でした。
ソース:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54495780X10C20A1000000/
    誰が評価したか?
CNNによると、米国のランキング調査専門メディア
「USニューズ&ワールド・レポート」が世界中のおよそ2万人を
対象に「2020年最高の国家(2020 Best Countries)」を尋ねる
ソース:ライフコリア
http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/28/2020012880070.html
  2021 の菅日本の ランキングを当てましょう。
0334天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:57:52.76ID:ieaVjFha
   所得格差は自由経済発展の原動力で、有る方が良い。

1. 大切なのは相対貧困は良いが、絶対貧困はいけない。
 @ 最低所得でも餓死せず、医療保険があり
 A 自由に住所・職業・宗教・政治主張し、普通選挙で選択権があり。
 B 電気が使えて、テレビを視聴し、ネット情報が得られ、
 C きれいな水が飲めて、生活出来れば良い。
 D 共産主義及び儒教は、奴隷国民及び乞食国民を作り餓死させる。
 E 故に共産主義及び儒教は悪魔だ。
2. 基本的人権に格差があっては成らない。故に共産主義は悪魔だ。
3. 思想、信条の自由に格差があっては成らない。故に共産主義は悪だ。
4. 国民の普通選挙権を国民平等にに与え格差が有っては成らない。
   故に、共産主義及び儒教は悪魔だ。
5. 国民は、法の元に平等で無ければ成らない。故に共産主義は悪だ。
6. 儒教社会は、上記を否定する。 故に中韓反日同盟は悪だ。
7. 上記を思慮し、米国の連邦法で、共産主義活動を禁じている。ケント・ギルバード
8. 米国は、中国習金平を選挙で選ばれた国民の代表でも無い言う。
9. 米国は、習金平を、選挙で選ればれた国家の代表でも無いと言う。
10.米国は、習金平を単なる共産党の総書記であると認定した。
11.米国は、共産党員の入国を拒否、孔子学園排除しました。
12.日本も共産党員及び儒教を拒否しましょう。
0335天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:57.65ID:ieaVjFha
       さて、私は共産主義及び儒教を
       日本の制度から排除せよと主張

   共産主義から見て見ましょう。
1. まずは、共産主義の基本は所得の平等でした。
2. 大元は財閥が勤労者を搾取するから財閥はだめでした。
3. 競争は、強い者が勝ち大もうけ、弱者は乞食奴隷になるから駄目でした。
4. そこで共産主義国では競争無しの集団農場で平等に分配を考えた。
5. そう、一人は皆のために、皆は一人の為に働く集団農場です。
6. 競争が無いから、全員平等の分配が得られるはずでした。
7. ところが、個人農場の時の10%以下の収穫でした。
8. 競争の無い社会は、勝つための創意工夫も命がけの工夫と挑戦がなかった。
9. 結果は、集団で餓死し、共産党員だけが搾取して生き残った。
10. 共産主義はセフティネットも職業訓練し再チャレンジも許さない。
11. 共産主義にセフティナットは不要だったはずでした。
12. 個人主義を認めず全て国の指示に従うしかなかったのです。

    自由民主主義、資本主義も見て見ましょう。
1. 資本主義自由民主主義思想は、自由に命がけで勝ちに行く国家です。
2. 負ければ、倒産し職替えし、再度チャレンジ有るのみです。
3. ですから、会社組織あげて勝ち残る事が生き残るのです。
4. 負けた会社は、倒産し職替えし再チャレンジあるのみです。
5. ですから、毎年多くの負け組組織が破産し市場から退場します。
6. 市場に生き残るのは正当に競争して勝ち残った企業だけです。
7. もとろん、所得格差大いに結構が自由・資本主義国家です。
8. では、負け組は餓死したか?いいえセフティネットに守られ再チャレンジします。
8. そう、失業保険及び職業訓練し再チャレンジする技能を身につけます。
9. それでも足りなければ、生活保護を最終セフティネットとして守ります。
10. こうして、日本は戦後世界最貧国から世界第二位の復興と経済繁栄した。
11. 国際的には、先進国として世界の指導的国家になりました。
0336天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:02:25.88ID:ieaVjFha
      次に儒教を否定する理由を挙げます。

1. 儒教は、きれいな身分制度を作り出し家庭内に生まれながらの格差を作る。
2. 生まれながらの身分を作り出し、最下層に大量の乞食及び奴隷を作る。
3. 民法は長男相続で次男・三男はほんの少し財産分けされ分家し貧困する。
4. 世にも美しい?ピラミット型、身分制度を作り出すのが儒教の怨念であり悪魔だ。
5. ですから、日本から孔子学園=中国プロパガンダの本拠地を排除しましょう。
6. 日本は、明治維新で儒教の悪魔である士農工商身分を排除した。
7. そう、天皇の元に皆平等の平民としたのです。
8. 儒教排除の仕上げが、日本軍降伏し占領軍特別権力で既得権財閥排除。
9. 小作農廃止、男女差別しない、普通選挙と儒教の怨念悪魔を排除した。
10. 民法から親殺し重刑を排除し、男女・兄弟姉妹平等相続にしました。
11. 過大な相続税により、親の七光りより、実力の七光りが目立つ日本にした。
12. そう、長年の苦労で、儒教の怨念と悪魔を日本社会から追放しました。
13. 結果、全ての競争惨敗者で相対貧困者はいても絶対貧困者を無くした。
14. 惨敗者でも、セフティネットで文化的生活が出来る相対貧困者です。
15. 相対貧困者とは、豊田の社長より貧困だが、文化的生活出来る敗者です。
16. 日本に、絶対貧困者を作らないことが政治家の使命です。
17. 敗者でも絶対貧困の恐怖が無いから思いっきり挑戦できるのです。
18. 絶対貧困とは、今日食べる事もままならないホームレス者を出さない事だ。
0337天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:03:23.85ID:ieaVjFha
   チャイナ・コリアの特亜三国も、儒教を国家組織から
   排除したら、素晴らしい国になるでしょうね。

1. でもでも、韓国ドラマ見ていると儒教に取り付かれてますね。
2. 韓国及び韓国民に堅くこびり付いた儒教を排除することは
   韓国民には不可能でしょうね。
3. まして、中国及び北朝鮮なら、なおさらです。
4. ご愁傷様でした。
0338天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:03:51.61ID:ieaVjFha
  日韓慰安婦問題◎【最終的】かつ【不可逆的】◎な【解決を確認して合意した】。
  2015年12月28日に当時の日韓外相が発表した両政府間で合意

1. 日本は合意約束を履行した。
2. 韓国も慰安婦像撤去し約束を守れ。
3. 既に、日韓に慰安婦問題は無い。
4. 韓国が約束を守りなさい。

それが、最終的かつ不可逆的な解決ですよ。

安倍総理の遺産である慰安婦問題最終的かつ不可逆的な解決を
日本国民は継承し、韓国に慰安婦像撤去させ約束を守らせます。
0339天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:06:08.30ID:ieaVjFha
>儒教や共産主義と共存したくない」と言ってる者って、
>その「話し合い」で何を言うんだい?

1. それから、日本国民も思想・信条の自由です。
2. 故に、本屋さんに、儒教及び共産主義の本は、売るほど有ります。
3. ですが、日本の政権は、普通選挙で主権者日本国民を
   代表して、日本の制度の中から、儒教及び共産主義排除してます。
4. ですが、個人の思想、信条は自由です。
5. それどころか、日本共産党さえ存在してます。
6. ですが、共産党が統治した国は、国民の思想信条の自由なく。
7. 共産党統治国では、基本的人権さえ否定されているのです。
8. 共産政権は民主的に統治者に成ることから
9. 米国では、共産主義活動を連邦法律で禁止しています。
10. その米国では、隠れ共産党活動は有るようですね。
11. 日本も共産主義活動を法律で禁止するべきだと思慮します。
12. 民主的に共産党統治に成ってから後悔しても後の祭りだ。
13. 民主的及び革命的など一度共産主義国家にしたら戻れません。
14. そう、選挙も自由も認めないのが共産主義統治です。
0340天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:07:37.92ID:ieaVjFha
> 「儒教や共産主義と共存したくない」と言ってる者って、その「話し合い」で何を言うんだい? >
> 「おれ儒教嫌いだから、おまえ、儒教やめろよ」
> 「おれ共産主義嫌いだから、おまえ、共産主義捨てろよ」

  違います。

1. 約束を守れと言います。
2. 何故なら、共産主義及び儒教は、奴隷と見たら約束を守らない。
3. 儒教の教えで国家にも奴隷国家あり奴隷日本国ですよ。

北朝鮮しかり、韓国しかり、中国しかりです。

この特亜三国は、約束を守らないのです。
泥棒国家です。
犯罪国家です。
詐欺国家です。
奴隷国家日本の約束を守る必要も良心も儒教には有りません。
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:07:40.01ID:lJaBHoXT
>>329
俺に言わせりゃ、もちろんそうさ。

しかし、書いてもいない「天皇」を幻視してもいいというのであれば、
「多数派は少数派の意見を取り入れる義務がある場合がある」
「少数派の問題提起や意見表明を多数派が真摯にとらえないのはそれ自体が弾圧だ」
「国政に携わる以上は帰化を求めるのは皇民科教育的であり、天皇家をアイデンティティに死ぬための天皇制なのだ」…等の意見が、
廃止派と思しき人間たちから延々述べられていることも当然考察していいのだろうが…

……さて。どうにも
《意見を取り上げられるだけの数の同意者を得ることもなく、まして多数の賛意を勝ち取ることもなく、
 少数であることを特権のように用いて、廃止を成したがっている人間》がいるようにしか見えないが…さてはて。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:10:11.74ID:N5M0sHqe
「日本人のアイデンティティ」???・・そりゃ、戦後の「政府」が言っていること
を。オウムや九官鳥のようにコピペして、そのまんま言っているダケだ。 大爆!

( ”第1条:天皇" ・・・天皇は、日本国の「象徴」であり )

ところで:戦後までの「帝国時代」には。象徴?ではなく・・・天皇は、この大日本
帝国の=『主権者』だった。私たち一般国民が主権者??でも、何でも無かった。
なんて、知ってたか?
0343天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:11:18.96ID:ieaVjFha
     自由主義・民主主義・資本主義

1. 基本は、競争して勝ち残った人が豊かに成る格差大好き社会で最大幸福を求める。
2. 普通選挙で政治が勝利するには、最大国民を幸福に国を改革して勝ち残る。
3. 多くの国民を幸福に出来る政党が勝ち政権を取る。
4. その結果、国民全員幸福を追求できる国家にする競争に勝った政党が政権を取る。
5. 結果、セフティネットと経済競争勝利の組み合わせに改革してきたのです。
6. そう、経済競争勝利者が豊かに成る。敗者は倒産し、再挑戦あるのみだ。
7. 逆転人生のチャンスが常に有るのが、自由・競争・資本・民主主義です。
8. 負けても、負けても、逆転人生が常に有る社会が自由・民主・資本主義社会だ。
9. 負けても、セフティネットで相対貧困でも豊かに暮らせる社会だ。
10. 絶対貧困=チャイナ・コリアの儒教+共産世界を日本国民は拒否した。
11. 相対貧困で貧困でも豊かに暮らせる日本社会を建設したのです。
12. 日本国民は相対貧困は大いに結構だが、絶対貧困は拒否する。
13. 絶対貧困 = 飢饉で餓死の恐れあり、水道も電気も無い生活だ。
14. 相対貧困 = 資本家より相対貧困だが上下水道電気ガスが使えて文化生活できる。
15. こういう日本を国民は支持し相対貧困大歓迎、されど絶対貧困拒否する。
0344天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:13:10.92ID:ieaVjFha
   謝罪は、もうするべきではない。チャイナ・コリアの為にならない。

1. 300年植民地奴隷支配し富の略奪を続けた欧米は謝罪などしていない。
2. 日本は、朝鮮半島に略奪ではなく、与え続けたのです。
3. 日韓併合時日本の税金で学校5千校建設し、識字率を一気に高めた日本です。
4. 日本国民の税金で、鉄道・電気・道路・水道・下水道インフラ整備したのです。
5. 朝鮮戦争で世界最貧国の韓国を近代化復興させたのも日本国民の税金です。
6. 朝鮮半島に施しをし莫大な日本国民の税金で近代化してあげたのです。
7. それも大韓民国総理及び最大政党の要求で日韓併合したのです。
8. 武力で日韓併合したのではありません。

以上、全ての私の意見に、反論・質問、大歓迎です。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:14:06.38ID:/f+xxPMW
「不敬罪を復活させよ」「廃止論は意見」等々の意見が
存置派と思しき人間から述べられているのは存置派クオリティか
天日君の一連のコピペ、それは存置派クオリティか
0346天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:14:39.11ID:ieaVjFha
  サンザン特亜三国の儒教の悪魔と怨念を書いたけど、一つ韓国には感謝してます。

    それは
1. 韓国ドラマ、客主
2. イ・サン
3. ホジュン
4. チャングム

これらは、現在連続ドラマとして放送しています。
これらの、連続ドラマを録画して、暇なときに視聴し楽しんでいる。
韓国へ、面白いドラマをありがとう。

1. そのドラマの中の儒教の悪魔及び怨念=美しい正三角形の身分社会
2. 心を痛めながら、如何にしたら韓国から儒教の悪魔と怨念から救い出せるのか?
3. 人ごとながら、思い悩みながら、哀れみながら、視聴しています。
4. がっちりと心にへばりついた儒教の身分社会を排除など出来ないでしょうね。
5. 韓国民は、初対面の同性の人に会ったとき年齢を知りたがります。
6. それは、礼を尽くすべき年配者か?礼を受けるべき若年者かを知る必要からです。
7. 初対面同性なら、年齢で身分の上下が決まるからです。
8. 日本人で良かった。
9. 初対面年齢性別基本的に関係ない、自分の気分でつきあえば良い。
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:14:55.80ID:HkKibp0E
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517566115/32-35
豊下楢彦「昭和天皇・マッカーサー会見」2008年

第一段階は、敗戦直後から直面した戦犯として訴追されるのではないかという危機と、
憲法改正作業において天皇制が消滅するのではないかという未曽有の危機である。
特に、後者の問題の深刻さと事態の展開を把握するためには、
日本占領の全権を掌握しているはずの連合国最高司令官マッカーサーとは別に、
なぜワシントンに憲法改正問題を担う極東委員会という
占領政策の最高決定機関が設置されることになったのか、という問題を解明することが不可欠…である
こうした差し迫る脅威に直面した昭和天皇にあっては、非武装を規定した憲法九条によっても、
機能を失った国際連合によっても日本を守ることは不可能である以上、
天皇制の防衛は米軍という「外国軍」に依拠する以外ない、
という結論に至ったことはきわめて自然の成り行きであった。
かくして、米軍駐留に基づいた安全保障体制の構築は、いかなる政治勢力や政治家にとってよりも、
昭和天皇にとって文字通り至上の課題となった。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:15:20.66ID:HkKibp0E
九月二五日付の『ニューヨーク・タイムズ』の一面トップに掲載されたクルックホーンの記事に、
「ヒロヒト、インタビューで奇襲の責任を東条におしつける」という大見出しが付されていたことも
何らか影響していたのであろうか。確かなところを知ることはできないが、
当時の外相であった重光葵の以下の指摘(『続 重光葵手記』)は重要な意味をはらんでいる…
そもそも彼は、天皇の側近たちが「米国新聞記者」やマッカーサーと会見して、
戦争責任について「東条大将以下の軍閥」を攻撃して「自己弁明」をはかっていることをきびしく批判していた。
この重光が当時最も危惧したのは、
「若し夫れ、陛下御自身真珠湾攻撃に責なきことを公然言明せらるるに至らば、
国体の擁護は国内より崩壊を見るに至らんことを恐るるに至れり」ということであった。
彼はその「恐れ」の背景として、「蓋し軍部の玉砕派は降伏、終戦に対し、
今日尚陛下の御聖断に対し内心平ならざるもの多きものあればなり」と指摘するのである。
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:15:42.43ID:HkKibp0E
自分の国を潰し
その責任を自分が命令して実行させた現地司令官らBC級戦犯約千人に押しつけて、
命令した自分は、米軍基地に守ってもらって成り立つ天皇制を賛美して支持するとか、
こっちの方が、よっぽど自虐じゃないかと思うけどね。何処でここまで狂ったか。
自分が開戦を決断し、『自国を守れ!』と自分が命令した者に敗けた全責任を押し付けて、
敗けたら開戦を決めた者らがアメリカに庇護されて敗戦責任を免れている。
免れながら、そういう人間が振り回していた日の丸、君が代を、敗けた後に『拝め!』と言う。
敗けた責任を自分が命令した部下になすりつけた者が?
なすりつけて自分はアメリカの庇護で戦争責任を回避した者が?
日本の戦後は精神的に、もう何が何だか分からないくらいに捻じれている。
何で豚が、食肉処理工場の工場長を賛美しなけりゃいけないの?
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:08.76ID:lrSjvWch
>>307
>違いは、ドイツ、 ナチ=社会主義労働党であり、社会主義国家
まだ学習してないのか。
ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党で社会主義(ソーシャリズム)でなく、結束主義(ファシズム)国家。

>日本は大日本帝国の立憲君主制国家
それであっても帝国主義は取れるよね。
主義と制度の違いなんだからw

>>323

日経だけが中距離核戦力の配備としていますが、他のメディアでは中距離ミサイルという表現になっていますね。
https://jp.wsj.com/articles/SB11472337774144154450204586074944225934816

https://www.sankei.com/world/news/191213/wor1912130001-n1.html
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:31.60ID:HkKibp0E
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517566115/233-237
豊下楢彦「昭和天皇・マッカーサー会見」2008年

まず、「不平等条約」と言われる旧安保条約の内容はいかなるものであったの…か。
何よりも、日本には米軍に基地を提供する義務があるが、
米軍の日本駐留はあくまでも権利であって米軍には日本防衛が義務づけられていない。
しかしその一方で、米軍には日本の「内乱」に介入する権利がある。
さらに、「極東条項」がおかれ、米軍は「極東における国際の平和と安全の維持に寄与」するという、
国連憲章の裏づけもないあいまいな目的のために日本の基地を利用することができる。
しかも、その基地については、提供地域が特定されない「全土基地化」の権利が米軍に与えられている。
また裁判権の問題にかかわって、米軍には事実上の「治外法権」が保障されている。
最後に、この条約には有効期限が設定されておらず、
その失効には米政府の承認を必要とすると規定されているのである。
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:49.12ID:HkKibp0E
昭和天皇の側近達は、朝鮮戦争の帰趨と天皇制の将来を直結させて、深刻きわまりない危機感を抱いていた…
つまり、彼にとって「朝鮮有事」とは「日本有事」であり、そして「天皇制の有事」であった。
この点で、「大陸の政治動乱がわが島国を直接に脅かさなかったことは歴史の事実」との…判断を背景に、
「朝鮮有事」と「日本有事」を峻別した吉田とは情勢認識を大いに異にしていた…
昭和天皇の側にあっては、朝鮮戦争で米軍が苦境にたつならば、
それはソ連による直接侵略が国内共産主義者による間接侵略かはともかく、
「革命」と「戦争裁判」と天皇制の打倒につながるものと看做されていたのである。

この未曽有の危機を救えるのは米軍以外にないという結論に至るのは、きわめて自然の成り行きであった…
従って、吉田が基地提供という「根本方針」でいささかなりとも“動揺”を示すことは許しがたいことであり、
ましてや、基地提供を交渉カードに使うといった発想それ自体が認められないことなのである。
つまり、日本の基地提供と米軍駐留は、天皇制の死守をはかる昭和天皇にとって絶対条件となったのである。
こういう昭和天皇の立場にたてば、日本はあくまで無条件的に米軍駐留を「希望」「要請」し、
基地の「自発的なオファ」に徹しなければならない…それこそが、安保条約の「根本趣旨」なのである。
さらに「内乱条項」は、きわめて重要な位置を占めていたであろう。
こうして、皮肉な表現を使うならば、「国体護持」を保障する安保体制こそが、
「独立」を果たした日本の新たな「国体」となったのである。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:17:11.94ID:HkKibp0E
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1509357844/29-31
雑誌「選択」2014年7月号
岩井克己「宮中取材余話 皇室の風 鋼鉄製金庫内の革製金庫」

宮殿の天皇執務棟…「表御座所」には高さ一メートルほどの鋼鉄製の金庫が置いてあり、
更にその中に「手提げの革製の金庫」…があって「門外不出」の機密書類や懐紙などが入っていた…
昭和六十三年五月二十六日付毎日新聞朝刊が
「天皇陛下 駐屯軍撤退は不可 昭和三十年訪米説明 重光元外相、日記に記述」と報じた。
中央公論社の新刊『続重光葵手記』の記述を特報したのである。

昭和天皇が国内外の共産主義勢力を極度に恐れて米軍の長期駐留を望み、
時には政権の頭越しに米側とやりとりする「二重外交」を試みたことは
連合国軍最高司令官のマッカーサーやリッジウェーとの会談記録や米側外交資料などでも明らかになっている。
とりわけ国際政治学者進藤榮一が発掘した「沖縄メッセージ」は衝撃的だった。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:17:29.76ID:HkKibp0E
GHQ外交顧問ウィリアム・シーボルトが昭和二十二年九月十九日、
宮内庁御用掛寺崎英成から伝えられた天皇のメッセージをマッカーサーと
ジョージ・マーシャル国務長官に報告した書簡「琉球諸島の将来に関する日本の天皇の見解」である。
「寺崎が述べるに天皇は、アメリカが沖縄を始め琉球の他の諸島を軍事占領し続けることを希望している。
(略)軍事占領は、日本に主権を残存させた形で、
長期の(二十五年から五十年ないしそれ以上の)貸与をするという擬制の上になされるべきである。
天皇によればこの占領方式は、
アメリカが琉球列島に恒久的意図を持たないことを日本国民に納得させることになるだろうし、
それによって他の諸国、特にソヴィエト・ロシアと中国が
同様の権利を要求するのを差し止めることになるだろう…」(進藤『分割された領土』) 
北方四島や台湾との兼ね合いのなかで天皇は日本の潜在主権を残す形での沖縄の米軍事基地化を希望し、
冷徹なリアリストぶりをみせている。昭和三十年の重光への「下命」は、
講和・日米安保条約締結後もなお天皇が米軍撤退に強く反対したことを示すものだった。
0355天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:17:53.70ID:ieaVjFha
>>345

> 天日君の一連のコピペ、それは存置派クオリティか

存置派クオリティ ?!
意味不明です。
どういう、意味でしょうか?
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:29:03.79ID:HkKibp0E
自分の国を潰し
その責任を自分が命令して実行させた現地司令官らBC級戦犯約千人に押しつけて、
命令した自分は米軍基地に守ってもらって成り立つような天皇制を、
支配されている側の国民が賛美して支持するとか、
こっちの方が、よっぽど自虐じゃないかと思うけどね。何処でここまで狂ったか。
自分が開戦を決断し、『自国を守れ!』と自分が命令した者、死んだ者に敗けた全責任を押し付けて、
開戦を決めた者らが敗けたらアメリカに庇護されて生き残り、敗戦責任を免れている。
免れながら、そういう人間が振り回していた日の丸、君が代を、
敗けた後、やっと生き残った国民に向かって『拝め!』と言う。これはパワハラ・モラハラだよ。
敗けた責任を自分が命令した部下になすりつけた者が?
なすりつけて自分はアメリカの庇護で戦争責任を回避した者が?
日本の戦後は精神的に、もう何が何だか分からないくらいに捻じれている。
何で豚が、火事を出して多くの豚が死んだ食肉処理工場の工場長を賛美しなけりゃいけないの?
0357天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:29:31.92ID:ieaVjFha
>>350
> >>307
> >違いは、ドイツ、 ナチ=社会主義労働党であり、社会主義国家
> まだ学習してないのか。
> ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党で社会主義(ソーシャリズム)でなく、結束主義(ファシズム)国家。

まあ、そういう表現も有りかもね。

> >日本は大日本帝国の立憲君主制国家
> それであっても帝国主義は取れるよね。
> 主義と制度の違いなんだからw

まさに、世界は帝国主義真っ盛りですよ。
日本も例外では有馬背でした。

> 日経だけが中距離核戦力の配備としていますが、他のメディアでは中距離ミサイルという表現になっていますね。

日本マスコミは核アレルギーが有るのです。
核アレルギーの無い日経がまともな報道をしただけですよ。

核弾道ミサイル3万発配備は、天日の白髪三千丈の表現です。
3万発も積載したら、潜水艦も護衛艦も沈没します。笑
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:30:30.99ID:HkKibp0E
言い訳を繰り返す前に、先ず、誠意を以って答えなさいや。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:33:38.83ID:HkKibp0E
自分の国を潰し
その責任を自分が命令して実行させた現地司令官らBC級戦犯約千人に押しつけて、
命令した自分は米軍基地に守ってもらって成り立つような天皇制を、
戦争で殺されている側の国民が賛美して支持するとか、
こっちの方が、よっぽど自虐じゃないかと思うけどね。何処でここまで狂ったか。
自分が開戦を決断し、『自国を守れ!』と自分が命令した者、死んだ者に敗けた全責任を押し付けて、
開戦を決めた者らが敗けたらアメリカに庇護されて生き残り、敗戦責任を免れている。
免れながら、そういう人間が振り回していた日の丸、君が代を、
敗けた後、やっと生き残った国民に向かって『拝め!』と言う。これはパワハラ・モラハラだよ。
敗けた責任を自分が命令した部下になすりつけた者が?
なすりつけて自分はアメリカの庇護で戦争責任を回避した者が?
これは二重、三重の罪ではないか?
日本の戦後は精神的に、もう何が何だか分からないくらいに捻じれている。
何で豚が、火事を出して多くの豚が死んだ食肉処理工場の工場長を賛美しなけりゃいけないの?
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:34:39.39ID:HkKibp0E
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/56962
終戦わずか2週間後「東京の慰安婦」は米軍のいけにえにされた
「次から次へ、体じゅう痛くて…」
貴志 謙介 元NHKディレクター・プロデューサー
2018.8.15

日本政府がつくった「性の防波堤」
この日、組閣された東久邇内閣の国務大臣に就任した近衛文麿がなによりも急いだことは何だったか。
実は近衛は入閣直後、
ただちに警視総監の坂信弥を呼びつけ、米軍相手の売春施設を作るよう要請したのである。
40万人の占領軍上陸を2週間後に控え、
日本の戦争指導者がもっとも恐れたことは、兵士による性犯罪であった。
そして「性の防波堤」と位置づけられたのが、
「国策売春組織」、すなわち「特殊慰安施設協会(RAA)」であった。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:34:56.13ID:HkKibp0E
電光石火のごとく霞が関が動いた。
外務省・内務省・大蔵省・運輸省・東京都・警視庁など、主要官庁がこぞって協力。
座長役を務めたのは、大蔵省の主税局長・池田勇人(のちの首相)である。
池田の号令で大蔵省がポンと3300万円を出す。現在の価格に換算すれば10億円を超える。
占領が始まる前に、政権の中枢にいた政治家や軍人、そして官僚が
何を置いても、外国の軍隊による性暴力にこれほど強い恐怖感を抱いたのは、なぜだろう。
国家が主導した売春施設を準備した警視総監・坂信弥は、内務省の資料のなかでこう証言している。
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:35:12.78ID:HkKibp0E
「東久邇さんは南京に入城されたときの日本の兵隊のしたことを覚えておられる。(略)
それで、アメリカにやられたら大変だろうなという頭はあっただろうと思います」
〈(RAA協会は)戦後処理の国家的緊急施設の一端として、駐屯軍慰安の難事業を課せらる。(略)
『昭和のお吉』幾千人かの人柱の上に、狂瀾を阻む防波堤を築き、(略)
「国体護持に挺身せんとするに他ならざることを重ねて直言し、以て声明となす〉
敗戦国であるドイツやイタリア、あるいはソ連に占領された東ヨーロッパの国々にも、
占領軍を相手にする売春婦は大勢いた。
しかし、国家が号令を発して、莫大な予算を投じ、官僚がプロジェクトを組み、
「国体護持」のために女性を犠牲にするという“理想”を高らかに掲げた国はほかにない。
8月27日、RAAは、占領軍の上陸地点に近い品川の大森海岸に「慰安所第一号」として、
「小町園」を開店した。ポツダム宣言の受諾からわずか2週間しかたっていない。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:36:45.08ID:HkKibp0E
強迫的な行動の裏に在るのは《恐怖》である。
それも何もしていない自分が他人に攻撃される恐怖ではなく、
過去に自分が他人に酷いことをしたという記憶から、
今度は相手から同じことを《仕返しされる》という恐怖である。
であるが故に自分が過去に酷い仕打ちをした自分の被害者の、欠点や落ち度を殊更に論い、
それを道徳的に叩いて自分の過去の犯罪行為と相殺し、浄化しようとする。
それが過去の戦争美化、大日本帝国の実は
(欧米から兵器――を作る工作機械や燃料――を買って行った、欧米の後出しの)
侵略行為を『アジアの解放』と言い換える美化につながっている、と思われる。
0364天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:37:04.19ID:ieaVjFha
1. 日本は、パリ講和会議で人種差別撤廃提案を提案し圧倒的多数の支持を受けました。
2. ですが、植民地政策の米英を敵に回しました。
3. 結果、経済封鎖されました。
4. 経済封鎖を、100%譲歩しても良い、話し合い解決を日本は熱望しました。
5. されど、米国は話し合い解決を拒否しました。
6. ならば、米英に戦線布告し、石油資源を戦争で分捕ると米英に宣戦布告しました。
7. アジアから植民地奴隷支配富の略奪者を追放してから
8. 大東亜会議を開き大東亜共同宣言は全会一致で決めてアジアと共に戦い

     ●大東亜共同宣言●独立戦争勝利後の約束です。

1. 協同して大東亜の安定を確保し、道義に基づく共存共栄の秩序を建設します。
2. 相互に自主独立を尊重し、互いに仲よく助け合って、大東亜の親睦を確立します。
3. 相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、大東亜の文化を高めます。
4. 互恵のもとに緊密に提携し、その経済発展を図り、大東亜の繁栄を増進します。
5. すべての国との交流を深め、人種差別を撤廃し、広く文化を交流し、すすんで
   資源を開放し、これによって世界の発展に貢献します。

大東亜共同宣言の理想は、戦後世界の統一価値観になりました。
0365天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:38:53.58ID:ieaVjFha
 パリ講和会議で人種差別撤廃提案し賛成11,反対6で米議長も反対であろう?故
   圧倒的多数の支持を得たのも歴史の事実です。

   人種的差別撤廃提案1919年
賛成
大日本帝国 (2票)
フランス共和国 (2票)
イタリア王国 (2票)
ギリシャ王国 (1票)
セルブ・クロアート・スロヴェーン王国 (1票)
チェコスロバキア共和国 (1票)
ポルトガル共和国 (1票)
中華民国 (1票)
総計11票

反対または保留
アメリカ合衆国 (1票)一人議長投票不参加
イギリス (1票)
ブラジル合衆国 (1票)
ポーランド共和国 (1票)
ルーマニア王国 (1票)
総計5票
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:39:43.25ID:HkKibp0E
彼らがやっていることは、事実の追求ではなく、心理的な隠蔽、なんだろうね。
0367天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:40:11.66ID:ieaVjFha
  日韓慰安婦問題◎【最終的】かつ【不可逆的】◎な【解決を確認して合意した】。
  2015年12月28日に当時の日韓外相が発表した両政府間で合意

1. 日本は合意約束を履行した。
2. 韓国も慰安婦像撤去し約束を守れ。
3. 既に、日韓に慰安婦問題は無い。
4. 韓国が約束を守りなさい。

それが、最終的かつ不可逆的な解決ですよ。

安倍総理の遺産である慰安婦問題最終的かつ不可逆的な解決を
日本国民は継承し、韓国に慰安婦像撤去させ約束を守らせます。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:41:19.79ID:HkKibp0E
徳富蘇峰「終戦後日記V」

世間では、日本人は到る処で、日本人たる事を、誇りとしているといっている。
また到る処で、日本流儀を押通しているという事が、日本人の悪評を招く一因ともなっている。
例えば、布哇(ハワイ)あたりで、だらしのなき浴衣がけで、
男も女も素肌で、下駄を突っかけて歩くなどという事が、問題となっている。
しかし乍らこれは日本人が集団の力を恃んで、無遠慮若くは我儘を、しただけの事であって、
今ま仮に百人の日本人の中に、一人の英米人を置き、
また百人の英米人の中に、一人の日本人を置くとしたらば、
日本人が英米人化する事が、英米人が日本人化するよりも、容易であるか、困難であるか、
かく考えて見れば、思い半ばに過ぎるものがあろう。
これを歴史的に考うれば、日本人は他を同化せしむるよりも、他に同化する傾向の方が、
むしろ容易であるかの如く、見受けらるる。
…昔の諺の「ローマに入ては、ローマに従え」という文句を、その言葉通りに遵奉するのは、
何れの国民よりも、日本国民である。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:41:35.82ID:HkKibp0E
…もっとも大正の末期から、昭和にかけては、我は日本人であるという自覚心を以て、世界を横行闊歩した者も、少なくなかったようであるが、それはむしろ一時の変調であって、

己より以下の者と見縊る者に対しては、飽く迄己を発揮するが、
己れ以上と見る際には、忽ちその保護色の中に、身を没するという事が、
日本人の通例であるかの如く察せらるる。
而してこの処に日本人の、
他を同化する力よりも、他に同化せらるる、一種の特長が認めらるる。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:44:28.87ID:HkKibp0E
>己より以下の者と見縊る者に対しては、飽く迄己を発揮するが、
>己れ以上と見る際には、忽ちその保護色の中に、身を没するという事が、
>日本人の通例であるかの如く察せらるる。
0371天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:44:37.33ID:ieaVjFha
    大東亞共同宣言(独立戦争勝利後の約束です)
   大東亜共同宣言は、 1943年(昭和18年)11月6日に
     大東亜会議にて採択された共同宣言。

1. 大東亜各国は、協同して大東亜の安定を確保し、道義に基づく共存共栄の秩序を建設します。
2. 大東亜各国は、【相互に自主独立を尊重し】、互いに仲よく助け合って、大東亜の親睦を確立します。
3. 大東亜各国は、相互にその伝統を尊重し、各民族の創造性を伸ばし、大東亜の文化を高めます。
4. 大東亜各国は、互恵のもとに緊密に提携し、その経済発展を図り、大東亜の繁栄を増進します。
5. 大東亜各国は、すべての国との交流を深め、人種差別を撤廃し、広く文化を交流し、
   すすんで資源を開放し、これによって世界の発展に貢献します。

 日本を盟主とするアジア植民地支配された民族との誓いの言葉です。

戦後、国際社会の正義と成りました。
0372天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:49:00.32ID:ieaVjFha
1. 日本は、ドイツのようにホロコーストを正義としたわけではない。

2. 日本は、人種差別を正義としたわけでは無い。

3. 日本は、植民地奴隷支配富の略奪を正義としたわけでは無い。

4. 日韓併合以後朝鮮近代化の為に、日本国民の税金を投入して
   鉄道・電気・上下水道・学校5000校建設して文盲を無くした。

5. そう日本は、アジア近代化に富を施したのです。

7. 欧米植民地奴隷支配富の略奪とは正反対の統治をしました。

8. 日本統治は、教育訓練し、自助、近代化へ誘いました。

9. 小学校中学校高等学校大学を建設し、近代国家統治者を
   養成し、近代国家インフラを管理維持新設能力を与えました。

10. アジア民族の近代化に施したのです。奪ってはいません。
0373天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/29(火) 23:54:17.48ID:ieaVjFha
   日本統治は、差別だと謝罪せよと言われる理由は下記だ。

 1. 会社が作られるようになって「物々交換」から「貨幣経済」に転換させた。
 2. 3800キロ鉄道が引かれて、港が造られて、電気を引いた。
 3. ビルを建て病院を作り銀行を作った。
 4. 道路を作り上下水道を整備し家屋内にトイレを作った。
 5. 戸籍を作り名前のなかった女性に名前を付けた。
 6. 平均寿命が24歳 だったのを56歳までに伸ばした。
 7. 韓国の人口は日韓併合の36年間で倍増にした。
 8. 日本企業による約170の大工場が主要都市の周辺で新規に稼働し、
    韓国人数十万人を含む新たな雇用を生み出した。
 9. 日韓併合以降、日本は韓国に現在の価値で60兆円もつぎ込んで行政
    の整備、インフラ投資・農業や教育の振興などを行った。
10. 気がついたらいつの間にか朝鮮半島の民は極貧の状態から大きく改善し、経済発展をしていた。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:54:40.36ID:HkKibp0E
だったら、アジアの元首や首相に向かって、
貴方の国が戦後独立できたのは靖国神社の英霊と、欧米に戦を挑んだ天皇陛下のおかげなんだから、
毎年、靖国神社に参拝し、天皇に感謝の意を顕しに訪日せよって何で言わないの?
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 23:58:36.77ID:HkKibp0E
>言い訳を繰り返す前に、先ず、誠意を以って答えなさいや。

あ、別にオレに向かってじゃなくって、戦争で傷ついた人たちに対してです。
オレの家も全焼したけれど。
0376天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/30(水) 00:03:51.85ID:dMnP2P5K
   日本統治は、差別だと謝罪せよと言われる理由は下記で誤解だ。


1. 当たり前です。国家ごと結婚したのです。
2. 故に大日本帝国国民として優遇してます。
3. 日韓併合は、大韓帝国総理李寛容及び最大政党一新会の要求ですよ。
4. 日本が戦争して、朝鮮侵略したのではありません。
5. 差別は誤解による物です。
7. 近代国家に身分制は弊害と言う事で、儒教民族慣習を改めた。
 @. 長男出産女子の【おっぱい出し】衣類を禁止した。
 A. 家庭内自由性交、親子性交、兄弟性交を禁止した。
 B. 天皇の元で皆平民として、奴隷も下働きも、名字と名前を付けさせた。
 C. 子供たちの自由を奪い、学校で厳しく読み書き算盤を教えた。
 D. 惨い身体障害者に成る拷問を禁止した。●追加
 E. 人糞の飲食を、不衛生的だと、禁止しました。●追加
 F. 惨い死刑で人の筋肉を少しづつ切り取り苦しめる刑を廃止した。
 G. これを差別だと反対され、抵抗されました。誤解です。差別では無い。
  以上は、差別では無く、近代国家大日本帝国国民に必要な教養です。
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 00:10:49.33ID:JAsXNM+L
何か、書き込むタイミングの邪魔をしてしまったようだな。すまない。
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 00:20:57.43ID:AnGD9Ug2
アイデンティティを祖国に置く限り日本国籍を取るなだってさw

日本国に対する意識って何?ww 憲法第一条の事?w
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 00:26:55.04ID:DQCNi+h0
>>328
馬鹿かお前。
ダメだ。全く解って無い。
相変わらずストローマンは生粋の馬鹿な曲解詭弁屋レイシストだな。
権力と市民の関係性を認めず、
マジョリティ/マイノリティの論理「だけ」に落とし込むから
元マイノリティのスーチーに何も言えなくなるのだろうが。
権力者となったスーチーは全市民の為に働かなきゃ成らない。
そのスーチーが全市民の一部である特定の民族を標的に虐殺するのは権力の私物化/暴走であり差別であり弾圧だ。
その為に権力勾配/権力と市民の関係性を最初から用意しているのだ。
「人種差別」だけでマジョリティ/マイノリティ/エスニシティ/権力勾配も無いお前の論法では
スーチーの行為を肯定する事しかできまい。
「人種差別」を元にマジョリティ/マイノリティ/エスニシティ/権力勾配を無視した結果
スーチーへのバッシングを「人種差別」として躱されればスーチーの暴走を全て肯定するしか無くなる。
お前の論法は破綻してるのだ。
元マイノリティであれ帰化人の議員であれその者が権力を掌握している側であるならば
民族の属性がマジョリティ/マイノリティに関わらず批判は権力と市民の関係性で為されなければ成らない。
その場合はマイノリティからマジョリティへの差別では無くただの権力の暴走だ。
ストローマンは馬鹿だからこの程度の事も理解出来ないのだろうがな。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 00:59:42.08ID:NPWe49g6
>>379
いや、普通にさ。>>379
いや、大演説ぶってもらった後に悪いんだけどさ


      俺の論は
      「マイノリティでもマジョリティでも差別はダメ(=人種差別されてようが、されてまいが、他民族を弾圧するのは×)
       → よって、スーチーのロヒンギャ弾圧はダメ」



で終わっちゃうわけなんだけど……君のこの《得体のしれない理屈を勝手にこじつけてそれに反論して「破綻した」と言い張る》こそ、まさにストローマン手法だよね。
さて、そんな君に頭の体操。


  質問1:スーチーが「私は確かにビルマでは権力者だが、国際社会では小国の指導者=弱者に過ぎない。ロヒンギャへの対応への非難は強国による民族差別だ」と抗弁したとする。
      権力勾配論に則った場合、ビルマ人ではない=スーチーの権力下にない他国民が彼女を否定することができるか。

  質問2:在日外国人の青年が無辜の日本人を標的とする連続強盗強姦殺人を起こし「マイノリティである自分の犯行は多数派である日本人の無言の圧力の結果に他ならない」と抗弁したとする。
      権力勾配論に則った場合、この青年は減刑されて然るべきか(なお、被害者は特にヘイト発言をしたわけではないとする)

  質問3:仮名・李さんは在日中国人であり、中産階級であり、自民党支持であり、今年は町内会長を勤めている。
      彼が「管総理は一帯一路政策の欺瞞を国際社会につまびらかにすべき」と発言した場合、その意見はマジョリティの意見とすべきか、マイノリティの意見とするべきか。


さ、どーぞ。


    
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 01:21:13.63ID:DQCNi+h0
>>318
レッテル貼りなんてやってない。
俺は以前からお前が馬鹿な詭弁屋レイシストだと知っているからそう言ってるのだ。
まぁそれすら理解できないクズだから未だにそのままなんだろうがな。
俺はレイシストの会話相手はしないという自己ルールがあるから
ストローマンのレスは全てNGIDとしていたのだが本気で腹立ったんで今は相手してやってる。
だがお前の認知の歪みは最早末期症状だから何の期待もして無いよ。

>俺はウイグルの差別に心を痛めているし、そもそもウイグルや香港の騒動の根源は
>「中国共産党と言うマイノリティが中国人民と言うマジョリティを無理やりに支配していること」に起因していると考えているよ。

と嘯きながら日本国内ではマイノリティをバッシングしまくるダブスタレイシスト野郎だからな。
ストローマンが習の立場であったなら「俺の価値観を共有しないウイグル/香港の奴らは全滅させてやる!」と虐殺してるだろうよ。

そもそも在日特権なんて無い。
ただ在日外国人であろうが有権者であろうが憲法25条が保証する
「1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」を実行する必要があると考える。
要は特権でも何でも無く、ブラック企業問題やホームレス問題、貧困層の救済、貧困老人や外国人が犯罪に走って金儲けに走る諸問題の解決策として
最低限度の生活を営むスタートラインには全市民立たせるべき。

同和利権。部落差別=血統主義が原因であるとすると天皇制という血統主義を象徴とする制度を解消すべき。
この事で血統によって差別/優遇するという価値観その物を解消出来る。
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 02:31:21.36ID:NPWe49g6
>>381
君にとって「相手をする」ってのはストローマンとレッテル貼りなのかい?

憲法25条に「全て『国民』は」と書いてあるのは無視かい?
日本国が、言い換えれば日本人が、同胞として最低限度のスタートラインに立たせる義理があるのは日本人のみであり、残りは温情のようなものだ。
まぁ、俺は温情としての在日外国人への生活保護は、他の日本国民が認める限り、別に拘る気はないが……当然の権利のように言われるのは違和感はあるね。

…などと言うから君は「マイノリティをバッシングしているー!」とヒステリーを起こすのかもしれないが…
俺に言わせれば君こそ在日外国人を「犯罪の誘惑に打ち勝てず貧困に陥る前に帰化する知性も持たない弱い存在」と扱う差別主義者だ。

そして君は勘違いしているようだが、同和利権とは、同和団体による同和対策事業費の不正使用や私企業に対する恫喝・脅迫等のことだ。
故に血統主義や部落差別そのものとは無関係……というより、そもそも部落問題自体は既に解決しているという見方が強くてね。
逆に同和団体の恐喝が「被差別部落民=同和団体がバックにいる集団」として忌避を生んでいるという意見もある(君等の好きそうな小池君もその立場だ)
そして、そんな同和団体の悪行・増長を生んだのは、同和団体の行動を聖域化してきた君等のような人々だ。






被差別部落民の差別はあってはならない。
だが、同和団体の不正が糾弾されないこともあってはならない。
それをバッシングだの、ウイグルの無辜の人々の虐殺と同列だのと述べるのは、いよいよ君が「差別」を政治の口実としか思ってない証左だろうよ。
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 04:37:37.74ID:jQr54lzj
>>301
>《人間は、自分の乗った車両が車線変更・加速したという事実を、背中やお尻の皮膚の触感や聴覚で認識できること》と説明済み

まず、「小さな加速度でも誰でもいつでもできるはずだ」とはキミが勝手にそう言っているだけであり、特に論拠のある話ではない
「ボクチャンはそう思います」などというのは「説明」などではなく勝手な決め付けである
次に、速度の推定には加速度と加速時間の「両方」を「正確」に計測する必要があり、生身の人間にそんな計測ができるという道理も無し
最後に、「車線変更=速度超過」ではないし、「加速=速度超過」でもないゆえ、
「加速度や車線変更を認識できた=速度違反を認識していた蓋然性が高い」には結びつかぬ

>加速の必要性:《都内の幹線道路はそもそも法定速度ギリギリorちょっとオーバーが常=追い越すにはさらなる加速がいる》と説明済み

法定速度60km/hの道路で80km/hの速度で走っていた場合、100m前方に法定速度で走っている車を発見したとき、
追いつくまで18秒、その間の走行距離は400mであり、信号が2つ3つ連続すれば余計な加速無しで、余裕を持って追い越しができる
法定速度の20km超えは、取り締まりの対象に充分になり得る速度超過であり、「ギリギリorちょっとオーバー論」はこれにて崩壊

>(+ちょっとでも挙げるとエンジン音変わるよ)

エンジン音から推測できるのは「加速したらしい」であり、「速度超過」ではない

>超過認識の可能性:《都内の幹線道路は(略)を、都内の大学に通う大学生が知らない蓋然性は低い》と説明済み

そんなことは、彼の生活範囲や彼の生活様式を知らぬ者には言えることなど何も無く、「蓋然性は高いとも低いとも言えない」のである
これがつまり「勝手な決め付け」であり、「彼のための舞台構築」なのであり、「悪意ある貶め」と評される理由なのである
仮にキミの主張を認めても、「幹線道路の法定速度を知らない蓋然性は低い」であり、
「加速度やエンジン音、車線変更から速度超過を認識できた蓋然性」については言えることは何も無いのである
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 04:42:49.22ID:DQCNi+h0
>>380
>俺の論は「マイノリティでもマジョリティでも差別はダメ(=人種差別されてようが、されてまいが、他民族を弾圧するのは×)
>→ よって、スーチーのロヒンギャ弾圧はダメ」

う〜む。それ「だけ」ではマジョリティ/マイノリティから人種/民族が違う権力者に対しての意見表明が「ヘイト認定」されてしまう可能性があるだろ〜。
自民党政権によくあるパターンだけど議席数を盾に、
ある日本在住のマイノリティ民族からの意見陳述は「ヘイト認定」と「閣議決定」しました!なんてやりかねないからな〜。それ「だけ」では危ない。

話は変わるが君やネトウヨ界隈が良く言う「言い方に気を付けろ!」論について
日本語は非常に細かい感情的ニュアンスを含有する言語なので「癇に障る」という感情はある程度理解するが、
相手は外国人だよ?君が外国でたどたどしい外国語で君が受けた人権侵害に対して意見表明をしたとして、
「言い方に気を付けろ!」論を以て批判されるべきか?俺はそうは思わない。
ネトウヨ界隈には外国人に対して良心や寛容の心が無い。
俺だって「言い方に気を付けろ!」論で「癇に障る」時はあるさ。そして日本をもっと良い国にしたい。
その良い国とは、大日本帝国みたいに政府に忠誠を尽くし個人の幸福より国家の繁栄を望むのではなく、
俺は個人の幸福を優先する事に市民を邁進させるのが政府の努めであり、それこそが良い国家を作るという考え。
だから常に権力を監視し、憲法違反やダメな所を批判してる。
そして権力の暴走やそれを追認したりする者をバッシングしてる。
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 04:43:44.10ID:DQCNi+h0
>>380
ストローマンらしい頓珍漢な質問だな(含笑)

質問1:国家へのヘイトとは?権力勾配論ってのは国家間の話ではない。あくまでも権力と市民の関係性。否定出来る。
スーチーへの批判はその属性を批判するのでは無い限り、全くヘイトクライムには当たらない。
権力と市民の関係性に於いて、その国の権力者であり民族差別/弾圧をしているのがスーチーだからだ。

質問2:これも権力勾配論の範囲外。動機がこれ「だけ」では減刑されないし、される必要も無いだろう。
ただこの一件を以て〇人ガー!みたいな世論の偏見や扇動を助長する報道の仕方をする事には断固反対。
君も俺も日本でのマイノリティ民族からすれば「日本でのマジョリティの日本人という圧力団体の一員」ではあるんだよ。
それを自覚して無辜の外国人全体を傷つけないように発言しようぜ。ちょっとは考えてくれよ。ストローマンに伝わるかな〜?

質問3:町内会(自治会)民法上は「権利能力なき社団」だよ。町内の人がその意見に同調するも反対するも自由。
逆に町内会長は同調圧力機関として存在し得るのか?マイノリティ/マジョリティ論を持ち出す場面でも無く個人の思想でしか無い。
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 04:49:02.59ID:jQr54lzj
>>301
>リーダーには言及を〜:リーダーが指示する蓋然性が高いと言えない=運転手が勝手にトバした蓋然性が高い。二律背反。

外れ、やはりキミは「論理」というものの基本ができていない
「リーダーが指示する蓋然性が高いと言えない」とは「リーダーが指示した蓋然性は高いとも低いとも言えない」であり、
これは「運転手が勝手にトバした蓋然性は高いとも低いとも言えない」と両立し得るのである
なぜなら、どちらに関しても「言えることは何も無い」からである
二律背反など、「0か100か」でしか物事を考えられない単純二極化人間・完全白黒人間による非論理的思考の賜物である

まさかとは思うが、キミは「蓋然性が高いとは言えない=蓋然性は低い」だと本気で思っているのかね?

>ひょ、表現がぁ〜  :君の主張の穴を明確にしているだけ。「気を使っ、あり得そうな表現にしてくれよぉ〜」という泣き言かい?

「文章表現の工夫だけで蓋然性の高低を結論することはできない」に関して反論は無さそうで、何よりである
よって、キミの「論」からは「彼が違反を指示したという蓋然性が高い」などという結論には至らないのである

>サイコロを振る。1〜6のどれが出るかはわからなくても、《1が出る可能性》について「2〜6が出る蓋然性が高い」は十分言える。

なぜそう言えるかというと、
「1の目は1つしか無いが、2〜6の目は合わせて5つあり、1の目の数よりも多い」という事実が裏付けとなっているからである
残念ながらキミの論には、このサイコロのように裏付ける事実が何も無く、キミが勝手にそう言っているだけという代物なのである

「 言 っ た だ け 」 で 蓋 然 性 が 変 化 す る は ず も な か ろ う に

よって、「指示・黙認があった蓋然性について言えることは何も無い」のであり、
すなわち「蓋然性が高いとは言えない」であり、同時に「蓋然性が低いとも言えない」のである
言えることが何も無いはずなのに言葉を弄して『蓋然性高し!』にしたがる姿勢こそが「貶める気、満々」という悪意だと評される姿勢なのである
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 04:58:39.68ID:jQr54lzj
>>303
また幼稚な「論理ごっこ」が始まったようだ、キミは本当に「論理」が苦手なのだな

>Aでは△△が上だがBでは〇〇が上だと考える者(小集合α) → 各人がAを重視する場合△△を選び、Bを重視する場合〇〇を選ぶ
>Aでは〇〇が上だがBでは△△が上だと考える者(小集合β) → 各人がAを重視する場合〇〇を選び、Bを重視する場合△△を選ぶ

「AでもBでも○○が上だと考える者」と「AでもBでも△△が上だと考える者」がまったく考慮されていない欠陥集合論である
しかも、「各人がAを重視する場合△△を選び」などと言っているが、小集合αに属する全員がAを重視するわけではないだろうに
小集合αやβはそれぞれさらに「Aを重視するグループ」と「Bを重視するグループ」に分けられるのであり、それに基づく考察が必要なのだ

そういったことも考慮できずに、知った顔をして集合Sだの小集合αだのと数学的集合論の体裁を取り繕う、
だから「論理を知らぬ者による、論理ごっこ」「集合論のできぬ者による、なんちゃって集合論」だと言うのである
はい、やり直し

>「より多くの国が歴史的経緯や民族の誇りではなく、合理性に基づいて選択している」を立証しない限り、

ここで、キミ自身の言う以下の言葉↓が輝きを増してくるのである

>天皇を含め、国家の役職制度は須らく「政策」の一つだろうに。

キミの論でいくと、「君主制でいくか、大統領制でいくか」の選択は「政策の選択」だということである
つまり「政策の選択は合理性を判断基準にしている」というキミ自身の論により、
「君主制でいくか、大統領制でいくか」は合理性を基準にした選択であるということであり、その選択で「より多くが選択している」ということは
「君主制よりも大統領制の方が合理的である蓋然性が高い」ということになるのである
よもや、「立ち上げ時には『政策の選択』ではないが、立ち上がった後は『政策の選択』である」などと言うつもりではあるまいな?

>「大統領制にしたいがゆえの独立など馬鹿論の極み」と言ってるあたり、そこもわかってきたようだけど。

キミの言っていたことが「馬鹿の極み」だということをしっかり理解していただけたかね?
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 05:05:37.13ID:jQr54lzj
>>312
団塊の世代は1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)の生まれであり、約800万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

3年分で800万人ということは、キミの言う6年分では、単純計算で1600万人の出生数である
ここに「死亡による減算」を行なうとどうなるか

キミの言う6年分では、死者数はおよそ500万人程度であろう
https://shouwashi.com/transition-numberofdeaths.html(昭和21年のデータが無いが、100万人程度と推測される)

ということは、6年分の新生によるプラス1600万人、死亡によるマイナス500万人で差し引き1100万人の人口増である

7000万人から数年間で1100万人を増やすと、約80000万人に綺麗につながるカーブが描ける
「4000万人」など愚の骨頂であり、笑止千万の馬鹿論
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 05:52:31.39ID:KHxY17JE
>>321
うん、お前さんを見れば、そのテイノーがよく分かるわな。
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 05:53:21.04ID:KHxY17JE
>>329
日本人ではなく、日本国民でもなく、「日本民族」な。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 05:58:24.44ID:KHxY17JE
>>347〜349
はい、間違い。天皇ではなく、日本政府の責務と方針だった。
このレスに評論家は要らんよ。邪魔だ。何よりも自分の意見を書け。
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 05:58:40.93ID:jQr54lzj
「サイコロは2〜6の目が出る蓋然性が高い」← 裏付けデータあり(1よりも2〜6の方が多い)

「彼が引き当てたのは自主的には違反しない運転手である蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君が言っているだけ

「彼は追い越しの際に加速や車線変更を感知できた蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君が言っているだけ

「追い越しの際には体感で感知できる急アクセルをしたはずだ」← 裏付けデータ無し、ストローマン君が言っているだけ

「人間は加速度を加速時間から速度超過を検知できる蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君が言っているだけ

「エンジン音から加速だけでなく速度超過も認識できる蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君が言っているだけ

「彼は当日に通った道路の法定速度を熟知していた蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君が言っているだけ


こういうことである
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:02:13.84ID:KHxY17JE
>>351〜354、356
>>359〜363
>>368〜370
以上、上の391に同じ。
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:04:27.97ID:KHxY17JE
>>374
そんなこと外国の元首に向かって言えるか。馬〇。外国元首の自発的なご判断で
行なわれることだ。
お前の本国の小統領に「来い」と言ってもいいのか?
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:07:06.64ID:KHxY17JE
>>388
はい、間違い。「団塊の世代」の定義から勉強しなおせ。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:11:37.79ID:DQCNi+h0
>>382
レッテル貼りも何も俺からすれば実際君はストローマンだしレイシストだよ。
ストローマンという呼ばれ方が気に入らないなら変な曲解やトリミングや自己正当化や為にするレス辞めたら?
或いは自分好みなコテ付けるとか…方策は色々あるでしょうにw

確かに憲法25条に『国民』があるのは知ってるよ。
あくまで俺の考えとしてそうすべきという話。
それを日本在住の外国人にも適用するのは渋々ながらも君は反対しないのだろう?
あくまでも憲法25条をベースとした、健康で文化的な最低限度の生活を営む事を、
そのラインも満たされていない外国人が居れば保障しましょうよ。という考えで、
現状、本当に窮乏で日夜働いてる外国人や本当に貧困な老人に会うことも少なくなく、
今はコロナの渦中でどこも雇ってくれない場合はドラッグの売人やら色々良からぬ事で稼がなきゃいけない人だって現実にいる訳だし、
そういう人達に少なくとも救済処置を!と言う話であり、
その俺の考えが「犯罪の誘惑に打ち勝てず貧困に陥る前に帰化する知性も持たない弱い存在」という偏見に満ち溢れている!差別!なんて君に言われる筋合いは無い。
帰化するにも金も審査も要るしそんなにハードルの低い事じゃないし、
軽々しく国を棄てて「帰化すりゃいいじゃん」なんて言える君みたいな心性こそレイシストその物だろう。
君以外の人間はそんな曲解はしないだろうよ。これがストローマンをストローマンたらしめている原因。
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:13:45.12ID:DQCNi+h0
>>382
要するに君は部落差別が血統主義という伝統では無く最早「同和利権」が血統主義に基づかない「恫喝団体」として存在しているから解消しろ論っていう理解で良いのか?
一概にそうとも言えんよ。被差別部落出身の友人が何人か居るが、相手方両親が旧態依然とした価値観の持ち主の場合、
結婚へのハードルはやはり高いと言わざるを得ない現実も見ているし、
「お前あいつらと友達なのか!」みたいに言われる事だって未だにあるのが現実なんだよ。
とてもじゃないが「部落問題自体は既に解決している」なんて言えないよ。
人々の意識の変革は本当に時間を要するモノなんだなぁと実感した。
勿論不正会計に当たる部分があるとするならばそれは追及されて然るべきだとは思うが、
そんな事より優先順位としては政府が渋々提出する、公金が幾ら投入されたかすら知る事が出来ない海苔弁公文書を追及すべきだろう。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:21:58.15ID:jQr54lzj
>>395
定義の勉強も何もない
こちらは「昭和21年から昭和26年ころまでに生まれた世代を団塊の世代と言う」という
キミ自身が述べた定義に基づいて論じ、「4000万人は馬鹿論の極み」と指摘してる
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:55:57.11ID:kpK0Wrf3
トップダウンに欠陥があるwww

民主主義でも民主ではないと言うのに、余計に邪魔だおwww

笑www
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 06:58:17.52ID:kpK0Wrf3
親が昔偉かったから子供も偉いのか?www

チョークレイジーではないか?www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:41.02ID:kpK0Wrf3
良い事思いついたwww

朝クレージーwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 08:12:56.31ID:kpK0Wrf3
トップダウンだと脳みそが狂ったらみんな狂うwww

どこも同じだwww

トップダウン思想は極力廃止しなければならないwww

ゆえに、習近平を呼び込む天皇は死刑レベルwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:58.12ID:mhhN/6jw
責任はぜんぶ内閣が負ってくれる
自分は何の責任も負わなくていい、ただ言われた通りにしてればいい
できないときは摂政がやってくれる、欠勤ペナルティもなし

お気楽な商売だ
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 13:17:18.55ID:MuYYgTTs
昔から責任を持たない存在だったでしょう?
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 13:39:24.70ID:NPWe49g6
>>383
おー。今度はあらかた論点そらしと来た。共産党子飼いの反戦団体のリーダーの擁護のために、毎回違う戦術の選択、ご苦労様だねぇ。


    「せ、せせ、正確に気づくとはぁ〜」 ×。正確な速度なんて知らずとも、加速した事実さえ知れれば速度計は見れる。
    「80km/hに既に加速していればぁ」 ×。信号通過間もなくで80km/hに加速してたと仮定すると、追い越し前に急加速で気づく。
    「知ってるかは生活様式次第でぇ〜」 ×。知らない生活様式(=車文化に一切触れることがない)可能性がどれだけあるよ?と聞いている。
    「両方不明は両立できるんだぁ〜」  ×。君が「勝手に飛ばす運転手を引いた蓋然性が高い!」と熱弁してた過去は消えないよと言っている。
    「う、うう、裏付けがないからぁ〜」 ×。↑通り「〇〇の可能性もあるから」を幾ら並べてもは「△△の蓋然性が高い」は崩せない。
   
    
分かりやすく言うと、

 ・ 車線変更・加速の事実自体を認知できれば後は速度計で確認すればよく、車線変更・加速自体は人間は触感・聴覚で察知できる以上、彼が気づいて可能性は高いか否か
 ・ 都内の大学に通う大学生である以上は、幹線道路の車両の速度を大体は知っていた可能性は高いか否か
 ・ 頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手を引き当ててはいなかった可能性は高いか否か

これらに対して「可能性(蓋然性)は高い」とする論理に「違う可能性『も』在り得る」を幾らぶつけても、それは裏付けを崩せたことにはならない。




まして【「可能性が高いとするのは悪意の決めつけなんだあああああああ!!」というID:jQr54lzj君の論理】が是となるには「可能性が低い」まで持っていかなければなるまい。
それとも、君にとって、統計不在のモノを「こっちの可能性が高かろう」というのは悪意カネ? だとしたら君も随分悪意に塗れた人間だが…
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 14:09:10.02ID:NPWe49g6
>>387
「幼稚な論理ごっこだ!」「お前は論理が苦手だな!」 こう言っておいて、結論に関係のない要素を増やしたら、いよいよ赤っ恥というものだが…



   集合Sの中身
    ・ Aでは△△が上だがBでは〇〇が上だと考える者(小集合α)の行動 → 各人がAを重視する傾向がある場合△△を選び易く、Bを重視する傾向がある場合〇〇を選び易い。
    ・ Aでは〇〇が上だがBでは△△が上だと考える者(小集合β)の行動 → 各人がAを重視する傾向がある場合〇〇を選び易く、Bを重視する傾向がある場合△△を選び易い。
    ・ AでもBでも○○が上だと考える者(小集合γ)の行動 → 傾向に関係なく〇〇を選ぶ
    ・ AでもBでも△△が上だと考える者(小集合Σ)の行動 → 傾向に関係なく△△を選ぶ
    ※ なお、小集合αやβ内の「Aを重視するグループ:Bを重視するグループ」の人数差を「Aを重視する傾向」「Bを重視する傾向」と表記する。

   この際「集合Sの評価として、Aにおいて△△が上」となるのは、小集合α・Σの人数>小集合β・γの人数となった場合であるが、  
   《結果として△△を選ぶものが多かった》を与えた場合の集団の比率の考察はどうなるか。

   → Σ≧α+β+γと仮定した場合、A・Bの重視傾向によるα・βの変化は結論に影響を及ぼさない→Σ≧α+β+γのため「集合Sの評価として、Aにおいて△△が上」
    ※ ただし、この過程は即ち「大抵の国は全てにおいて大統領制が上だと思ってるに決まってるんだ!」というただの暴論→自ずと却下

   → Σ≦α+β+γと仮定した場合、A・Bの重視傾向によるα・βの変化は結論に影響を及ぼす。
    → Aを重視する傾向があると仮定する → 結果から小集合αの人数>小集合βの人数となり「Aにおいて△△が上」となる。
    → Bを重視する傾向があると仮定する → 結果から小集合αの人数<小集合βの人数となり「Aにおいて〇〇が上」となる。



……ははは。増やしても何にも変わらないな。流石はID:jQr54lzj君だ。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 14:09:26.32ID:NPWe49g6
>>387
ところで、何やら言質を取ったと大はしゃぎのようだが……さて、君は俺がこう言ったらどうするのかね?

  「何でもかんでも混同したがる君には、わかりにくい表現を使ってしまって申し訳なかったね。
   平時における天皇制の存廃は『政策』の範疇だが、国家創立時や独立時の国家体制選択は単なる『政策』を超えるものだ」

思うに、君はとかく言質を取って個人を追い詰めようとする傾向があるが……俺を幾らやっつけたところで、君の説が正しくなるわけではないぞ?
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 14:43:49.29ID:NPWe49g6
>>384
随分、喋り方が変わったが中身はあまり変わらないな…別人なら別人と明記して欲しいものだ。


    ヘイト認定だが、ケンリョクコーバイ論とかいうペテンを混ぜない限り、
    「少数民族弾圧への非難のどこがヘイトだ? 君等がマイノリティだろうがマジョリティだろうが内容の是々非々で語るに決まってるだろ」でオシマイだぞ。


あと、ジミンガー発病してるっぽいけど、そもそも自民支持者の中で「マイノリティの意見は内容に関わらずヘイトにしちまえ」なんて奴はマイノリティだぞ。
俺が見る限り、むしろ反自民の人たちの中にこそ、どうやら「抑止力強化系の意見は内容に関係なく『戦争キチ・中韓ヘイト』ってことにしちまえ!」な人がいるようだが。

言い方論だけど、そんな機微な表現がどうのこうのじゃなくて「死ね」「豚」「レイシスト」っていう単語選択はどーなのよってお話ヨ。
君が仮に英語に不慣れだったら意図しない限り「die」「pig」「racist」とかの表現は選ばないでしょ?
あえてそれを大目に見るのが寛容の視点だというのなら、じゃあ、君はネトウヨ側にも寛容におなりなさいよ。彼等もまたマイノリティよ?


>>385
何やら都合よくON・OFFして逃げ回っているようだから、おかわりね。

   1:「国内限定の関係性と言うのなら、権力下にない外国の人間が、他国の指導者にあれこれ要求するのは間違っている」
     「大国の迫害・殺害人数に比べれば、ロヒンギャは些事。それをことさらに強調するのはビルマヘイト」との相手が抗弁した場合、君の言い訳は?

   2:「減刑がないのは納得がいかない。自分は確かにマイノリティであり、マジョリティから有形無形の圧力を受けてきた。
      よって権力勾配論に立てば、自分は被差別者として減刑されるべきであり、日本民族はむしろ加害者である」と抗弁した場合、君の言い訳は?

   3:マイノリティとしての属性を持つ人間の発言が、一方的に単なる個人の思想として扱われる場合もあるなら、権力勾配論は何を基準に適用される?
     また、ネトウヨは数の上では少数派である。何を以て権力勾配論で保護されるべきマイノリティとする?

今度は逃げずに答えてねー。
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 14:44:01.22ID:NPWe49g6
>>396
良からぬことで稼ぐ前に帰化するか、本国帰れよ…って話だわな。
義務ならぬ温情に縋って生き延びるなら、その間だけでも、その集団への帰属ぐらいは誓うでしょ。
「一宿一飯の恩義」って概念すらない野蛮人みたいに、在日外国人たちを言うなよ。


>>397
まず、単語の意味の間違いを理解してくれたようで何より。

君の体験談にケチをつけるつもりはないが、事、コレに関してだけは、部落問題に長年取り組んできた共産党の議員ですら、
「純粋な差別は終わり、むしろ同和団代の圧力が新たな差別を生んでいる」としていることを軽視はできんからなぁ…。
そして君の体験案自体も、同和団体の犯罪行為や恫喝の履歴を見ると「差別意識じゃなく純粋に恐怖で結婚・交友したくない」って人が出てきてもおかしくないしさ…。

海苔弁公文書とやらが如何ほどかは知らないけど、要は「どっちもやれ」ってお話だし、
差別を厭うスタンスの君が新たな差別の源泉かもしれないものを後回しにするってのは、君のスタンス自体に疑念を生じさせるぞ。
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 14:59:14.11ID:NPWe49g6
>>392
他人をストローマンと呼びつつ、ちょくちょく他人の意見を曲解・捏造するそのスタンスはある意味大した度胸だよなあ…


   修正・加筆すると、俺の立場は正しくは
   「彼が引き当てたのが、頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手である蓋然性は低い。
    また、人間である以上、触覚・聴覚で加速や車線変更自体は感知できた蓋然性が高い。
    都内の大学に通う大学生なんだから、都内の幹線道路で追い越しをかける時の速度も大体わかっている蓋然性が高い。
    正確に速度を認知できなくても、速度計を見ればよろしい。
    たとえ法的義務がなくても、他人に『憲法を守れ!』と言う輩が、自身の乗る車両の速度に無頓着であっていいはずがあるか」というお話

   ↑へのID:jQr54lzj君の反応:「これでSEALDSリーダー様を『指示または黙認があった』とするだなんて悪意の捏造だ、頭の中におぞましい何かが蠢いてるんだぁあああああああっ!!」


…彼の政治的立場が自称と異なるかどうかは、まぁ、見れば明らかだろう。
そして彼は今や、過去自分が統計に基づかない話もガンガンに「〇〇の可能性こそ高い!」と断言しまくってきたというのに、
「ショーコがないからぁ〜、トーケイがないからぁ〜」というダブスタを呈してまで、SEALDSリーダーのために頑張っている。

中々の忠誠心というものだ。
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 15:09:38.01ID:hrH5ZXmf
ストローマン君、お前、


泣いているのか?
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 16:10:40.30ID:KlYxHs3B
>>357
>まあ、そういう表現も有りかもね。
表現でなく事実なので。
ナチスドイツは共産主義を最終目的にしてない、反共国家ですので。

>核アレルギーの無い日経がまともな報道をしただけですよ。
ウォールストリートジャーナルも引っ張ってきたけど?
はっきりしてないから、エスパー長官の発言を確認すればいいんじゃない?

>>364
>ですが、植民地政策の米英を敵に回しました。
>結果、経済封鎖されました。
別に人種差別撤廃が原因でなく、世界恐慌とブロック経済が原因。
別に敵に回した訳でもなく、敵に回す程の国でもなかった。

>されど、米国は話し合い解決を拒否しました。
日本側も東條英機という開戦派がアメリカの提案を拒絶してるけどね。

>大東亜共同宣言●独立戦争勝利後の約束です。
勝利後の約束って何処に書いてあるの?
結局、欧米諸国と同じく帝国主義的な統治をしてるし、独立後も領土の一方的な編入を計画してるよね。

>大東亜共同宣言の理想は、戦後世界の統一価値観になりました。
日本は全く実践せず、他国の伝統を破壊したけどね。
あれ、計画まで含めるのは儒教の価値観だと天日ちゃんは言ってたよね。
天日ちゃんは、儒教的な価値観に支配されているのかな?

>>376
>日本統治は、差別だと謝罪せよと言われる理由は下記で誤解だ。
自国の領土だった韓国にはそれだけ言えるけど、盗難アジア諸国には何も言えんのだなw
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:55:18.14ID:KHxY17JE
>>398
はい、その考え方が間違い。「団塊の世代」を定義したのは誰でしょう。
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 19:56:38.16ID:KHxY17JE
>>403
商売じゃないよ。一人の人間の人生だ。商売と考えるお前さんが馬〇。
0416天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:05.32ID:dMnP2P5K
>>412
> >>357
> >まあ、そういう表現も有りかもね。
> 表現でなく事実なので。

そうでした。それも事実ですね。

> ナチスドイツは共産主義を最終目的にしてない、反共国家ですので。

共産主義国家同士の戦争もあるのですよ。

> >核アレルギーの無い日経がまともな報道をしただけですよ。
> ウォールストリートジャーナルも引っ張ってきたけど?
> はっきりしてないから、エスパー長官の発言を確認すればいいんじゃない?

仰る通りです。
ですが、私にはそんな能力がありませんので
マスコミ報道を事実として?いや夢枕、妄想デモ良い、として書いてます。
自分でエスパー米国防長官に確認出来ずご免ね。
0417天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/30(水) 22:00:54.45ID:dMnP2P5K
>>412
> >>364
> >パリ講和会議で人種差別撤廃提案で、植民地政策の米英を敵に回しました。
> >結果、経済封鎖されました。
> 別に人種差別撤廃が原因でなく、世界恐慌とブロック経済が原因。

世界恐慌ならなおさら日本に石油資源高く売り設ければ良い。
ではなく、人種差別植民地政策の邪魔するから敵国扱いされた。

> 別に敵に回した訳でもなく、敵に回す程の国でもなかった。

それは、間違いです。放置すれば米国を超える日本に成る勢いでした。
さらに、人種差別撤廃提案で多くの国が日本に声援を送ったのです。
此処で、日本を叩きつぶさないと、つぶせなくなる危険があった。

> >されど、米国は話し合い解決を拒否しました。
> 日本側も東條英機という開戦派がアメリカの提案を拒絶してるけどね。

アメリカも英国救済のため参戦したくて、うずうずしてたのです。
話し合い解決を望まなかったアメリカです。
0418天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/09/30(水) 22:15:32.42ID:dMnP2P5K
>>412
> >>364
> >大東亜共同宣言●独立戦争勝利後の約束です。
> 勝利後の約束って何処に書いてあるの?

戦争中に実現するわけ無いでしょう。
戦争は、人殺し競争と言う狂気の真っ最中ですよ。
書いて無くても、戦争勝利後の約束と理解せよ。
お子様ではないでしょう。

> >大東亜共同宣言の理想は、戦後世界の統一価値観になりました。
> 日本は全く実践せず、他国の伝統を破壊したけどね。

お子様のだだっこだ。
300年欧米植民地支配伝統の破壊が戦争の目的です。

> あれ、計画まで含めるのは儒教の価値観だと天日ちゃんは言ってたよね。
> 天日ちゃんは、儒教的な価値観に支配されているのかな?

突然何の話から、儒教に移ったの?理解不能です。

> >>376
> >日本統治は、差別だと謝罪せよと言われる理由は下記で誤解だ。
> 自国の領土だった韓国にはそれだけ言えるけど、盗難アジア諸国には何も言えんのだなw

何が言いたいの?
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:50.25ID:XjLkWRe7
>>75
羨望では無く
止揚なのですね?
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 22:48:42.12ID:0Ca5B32E
>>415
責任はぜんぶ内閣が負ってくれる
自分は何の責任も負わなくていい、ただ言われた通りにしてればいい
できないときは摂政がやってくれる、欠勤ペナルティもなし

お気楽な「人生」だ



・・・これでいいか?
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 22:57:11.89ID:XjLkWRe7
>>420
横レス失礼します
商売を人生の基本的なスタイルとしている人と
商売を人生の基本的なスタイルとしていない人と居ますね?
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 23:13:39.70ID:NPWe49g6
>>420みたいなことを言う人は、
週5〜7日勤務、残業・海外出張アリ、長期休暇なし、
常にお行儀よく振舞うことが要求される勤務なんか就けた日には、
一ケ月も経たずに逃げ出しそうだな…。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:32.37ID:aPdYGPOy
>>420
横レス
>お気楽な「人生」だ

実際に体験した本人にしか知り得ぬ気持ちを勝手に代弁するという詭弁である
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 00:04:40.13ID:2dn2Xnp5
>>422
欠勤ペナルティなし、責任なし、言われたことを言われたとおりにするだけ、
辞めてもお小遣いをもらい続けられる、自分だけでなく親族一同もお小遣いをもらい続けられる

そんな美味しい仕事、簡単に辞められますか
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:02.04ID:2dn2Xnp5
>>423
ということは、「日本のためにたいへんなお仕事を頑張っておられる」もまた、同様の詭弁だということだな
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 00:41:27.57ID:YgP57nIb
>>425
もちろん「お気楽な人生」同様「たいへんなお仕事」も、
実際に体験した本人がそれに該当する「おことば」を表明していなければ同じである
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 01:18:22.33ID:2dn2Xnp5
>>426
「日本人のために」だの「身を粉にして」だの「日夜、国民の期待に応え」だの、
一切合切、すべては詭弁である、ということね

よろしい
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 01:33:43.38ID:HuaTBL34
>実際に体験した本人がそれに該当する「おことば」を表明していなければ同じである

上皇さまは「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」の中で

「即位以来,私は国事行為を行うと共に,日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を,日々模索しつつ過ごして来ました。
伝統の継承者として,これを守り続ける責任に深く思いを致し,更に日々新たになる日本と世界の中にあって,
日本の皇室が,いかに伝統を現代に生かし,いきいきとして社会に内在し,人々の期待に応えていくかを考えつつ,今日に至っています。
(中略)
これまでのように,『全身全霊をもって象徴の務めを果たしていく』ことが,難しくなるのではないかと案じています。」

と、お気持ちを表明しています。
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 01:43:35.91ID:LuGwgX60
問題は、その「お言葉」を考えたのは誰なのかということ

官僚が考えた美辞麗句を読み上げただけなのか、自分で考えた言葉なのか

心にもないことを言わされているのか、本心なのか
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 01:43:44.50ID:fLNmCOAd
>>408
権力勾配論はペテンでも何でも無い。
この程度の事で「ジミンガー」に見えるという事は君が自民党支持者なのだろう。
日本での戦後殆どの政権を担って来たのは自民党なのだからその姿勢を問われるのは当たり前。
寧ろ自民党を擁護する為に政権を担っていない「野党ガー」を叫ぶネトサポ/ネトウヨ勢の方が不自然。
この自民党政権はトンデモ閣議決定を乱発してるのは当然知ってるよな?
桜を見る会での反社会的勢力との関りを否定したいが為に
政府見解で「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人」と定義されている物を覆し
「反社会的勢力の定義は困難」と閣議決定された。こんなのはほんの一例だろう。
「反社会的勢力の定義は困難」というのが政府見解になってしまえば、
今後、都道府県など地方自治体で施行されている暴力団排除条例も骨抜きになってしまう。
こいつらなんてとてもじゃないが一切信用出来やしない。
ヘイトの定義だって自己保身の為なら幾らでも歪曲するのは目に見えている。

「死ね」「豚」「レイシスト」なんて政府との交渉の席で市民団体や一介の市民が言うのかよ?wで、その実例は?
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 03:50:27.84ID:fLNmCOAd
>>408
君が無関係で頓珍漢な質問をしておいて「何やら都合よくON・OFFして逃げ回っている」とは失礼だな。
最初は気付かなかったのだが、君は権力勾配論による差別とエスニックマジョリティ/エスニックマイノリティによる差別を混ぜこぜにしている。
勿論これらが複雑に絡み合い、入り混じるケースもあるのだが、頓珍漢な質問を繰り返している原因はそうなのだろう。

>1:「国内限定の関係性と言うのなら、権力下にない外国の人間が、他国の指導者にあれこれ要求するのは間違っている」
>「大国の迫害・殺害人数に比べれば、ロヒンギャは些事。それをことさらに強調するのはビルマヘイト」との相手が抗弁した場合、君の言い訳は?

無関係だな。
国際法:国際社会においては内政不干渉が原則だが、主権国家が自国住民を迫害する場合は、国際社会が人々を「保護する責任」を負い、強制介入できる。
普通に「ミャンマー政府は国際法が求める義務を履行せず、ロヒンギャ住民を保護する基本的な責任を果たしていない。言い訳してるのはそちら。」だろ。

>2:「減刑がないのは納得がいかない。自分は確かにマイノリティであり、マジョリティから有形無形の圧力を受けてきた。
よって権力勾配論に立てば、自分は被差別者として減刑されるべきであり、日本民族はむしろ加害者である」と抗弁した場合、君の言い訳は?

これは減刑されるべきじゃないと答えた筈だが。有形の圧力とは何なのか?それが違法である事が証明出来るのであれば個別に訴える事は可能かも知れない。

>3:マイノリティとしての属性を持つ人間の発言が、一方的に単なる個人の思想として扱われる場合もあるなら、権力勾配論は何を基準に適用される?

政府、天皇又は摂政、国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員が憲法を無視して特定の個人、特定の集団、特定の組織への攻撃を扇動、或いは弾圧する場合。

>また、ネトウヨは数の上では少数派である。何を以て権力勾配論で保護されるべきマイノリティとする?

これもごちゃ混ぜで頓珍漢。権力勾配論は無関係。ネトウヨ=エスニックマイノリティじゃ無い。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 03:54:57.62ID:fLNmCOAd
>>409
>「一宿一飯の恩義」って概念すらない野蛮人みたいに、在日外国人たちを言うなよ。

これ君が言ってる事だよ。

>良からぬことで稼ぐ前に帰化するか、本国帰れよ…って話だわな。
>義務ならぬ温情に縋って生き延びるなら、その間だけでも、その集団への帰属ぐらいは誓うでしょ。

ヘイトスピーチです。
(1)特定の民族や国籍の人々を,合理的な理由なく,一律に排除・排斥することをあおり立てるもの  
 (「○○人は出て行け」,「祖国へ帰れ」など)
(2)特定の民族や国籍に属する人々に対して危害を加えるとするもの   
 (「○○人は殺せ」「○○人は海に投げ込め」など)
(3)特定の国や地域の出身である人を,著しく見下すような内容のもの   
 (特定の国の出身者を,差別的な意味合いで昆虫や動物に例えるものなど)
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 05:24:26.65ID:fLNmCOAd
>>409
俺が言ってるのは未だに残る部落差別の実態。
君が言ってるのは解放同盟という組織の解消。

未だに残る部落差別の実態については
血統主義という価値観を肯定する天皇に纏わる諸制度を憲法に定めてしまっている問題。
血統に優劣をつけるこの価値観が部落差別問題の根源的な「悪意すらない普通の日本人」の心を形作ってしまっているのでは無いか?
俺が天皇に纏わる諸制度の廃止を訴える理由はこれだけでは無いが、これも理由の一つだ。

解放同盟という組織の解消については、俺も君同様にこの団体に疑念を持っている。
解放同盟と日本共産党は敵対関係にあるので
実際に日本共産党議員が町長、区長、市長を務めた地区では大体消滅か縮小を余儀なくされてる。
しかし解放同盟は元々の思想も棄ててしまい、組織存続が目的のように見える理由は、
支部の多くが従来の旧社会党系政党支持から自民党支持に鞍替えしていたりする点。

その地の人々が日本共産党の自治体長を選べば解消出来るかもしれないが、
大体の自治体長は自民党系なのでこれは手強いし、
利権大好きな自民党を支持さえすれば生き残れる様な現状では早急な解消は難しい。
腐敗した地方自民党系の利権体質を解消する事はもっと難しいだろう。

どっちも早急な解消が難しい問題だと考える。
以上の点で俺は部落差別問題を粘り強くアピールはして来たが、時間がかかり早急な解消は難しい。

納税者全員に響く海苔弁公文書の様な問題の解決の方が受け入れられ易く、
政府財政の透明化、可視化にも寄与し、ひいては解放同盟の不正があればこれを白日の下に晒せる。
以上の点で優先順位の上位にこの問題を置いている。
このスタンスに疑念を持つなら持ってもらって結構だよ。
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 05:37:05.11ID:6vXKzGAV
>>405
>正確な速度なんて知らずとも、加速した事実さえ知れれば速度計は見れる。

速度計を見なければ速度超過の認識はできず、「加速=速度超過を疑うべき」でもなく、速度計をいちいち見る義務もない
速度計を見たか見ないかの蓋然性については「見る・見ないのどちらが一般的か」という統計が何も無いゆえ、
「言えることは何も無い」のであり、よって指示・黙認の蓋然性についても何も言えぬ

>信号通過間もなくで80km/hに加速してたと仮定すると、追い越し前に急加速で気づく。

速度ゼロからG=0.25(緩やかな加速)で80km/hに到達するまでに約10秒、その間の走行距離は100m
80km/hに到達してから追い越しても、合計で500mの距離があれば可能であり、信号が2つ3つ続けば余裕でクリアできる距離である
しかも80km/hに到達する前から追い越しをかければさらに短い距離で済むのであり、
赤信号で停止した状態(非先頭)から発進し、車線を変更して加速するというやり方でも「緩やかな加速」によって追い越しが可能である
いずれにしても「急加速が必要」とする論拠などどこにも無いのである

キミは基本的に「〜〜なはずだ」という勝手な決め付けを勝手に事実にしてしまい、それを前提に評する傾向が強い
じつに非論理的である

>知らない生活様式(=車文化に一切触れることがない)可能性がどれだけあるよ?と聞いている。

そんなことは各々の人生経験や生活様式によって多種多様であり、その可能性を推定できるような材料などどこにも無い
キミが何のデータも無くただ「その可能性は低いんだ」と言えばそれだけで「低い」ことにできると思ったら大間違いである

>君が「勝手に飛ばす運転手を引いた蓋然性が高い!」と熱弁してた過去は消えないよ

「データ無し、文章だけ」によって蓋然性を論じることなどできぬと言うことがよくわかったであろう?

>↑通り「〇〇の可能性もあるから」を幾ら並べてもは「△△の蓋然性が高い」は崩せない。

「△△の蓋然性が高い」の裏付けとなるデータが何も無いという突っ込みとは何の関係も無い話であり、反論になっておらぬ
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 05:47:27.13ID:6vXKzGAV
>>405
もう一度言うが、

キ ミ の 「 蓋 然 性 が 高 い 」 と い う 論 に は 裏 付 け が 一 切 、 な い

「 キ ミ が 勝 手 に そ う 言 っ て い る だ け 」 な の で あ る


こちらが指摘しているのは「蓋然性が高いとする裏付けがない」という指摘なのである

裏付けを示した上での「蓋然性が高い」という主張であれば、
キミの言うとおり「〇〇の可能性もあるから」を幾ら並べてもは「△△の蓋然性が高い」を崩すことはできぬ

だが何度も言うとおり、キミの「蓋然性が高い」には裏付けとなるデータが一切、無いのである
裏付けもなく「蓋然性が高い」と吠えているだけなのである
「おれ様が『蓋然性が高い』と言ったら高いんだ!」という姿勢に他ならず、

こ れ は 「 ラ イ フ ス ペ ー ス の 定 説 お や じ 」 と 何 ひ と つ 変 わ ら ぬ 姿 勢 で あ る

自分でやっていて「みっともない」とは思わぬのか

>「可能性が低い」まで持っていかなければなるまい。

不要
裏付けもなくただ「蓋然性が高い」とだけ吠えているという事実、
文章表現にせっせと工夫を凝らして「蓋然性は高いんだ」という印象づくりに精を出しているという事実、
ろくすっぽ調べもせず「青信号は続かぬ」「信号間距離は短い」「交差点では時速20kmまで減速」という
失笑ものの「事実誤認」をもとに「蓋然性は高いんだ!」と吠えていたという事実、
こういった事実から「貶める気、満々」だと言っている
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 05:57:24.34ID:v1s35VCL
>>424
同感
これに人権問題をさらに話題に付け加えるのは、いかにもコッケイ
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 05:57:24.73ID:6vXKzGAV
>>406
キミにはやっぱり論理性がないということがよく分るレスである

>Σ≧α+β+γと仮定した場合、A・Bの重視傾向によるα・βの変化は結論に影響を及ぼさない
>Σ≦α+β+γと仮定した場合、A・Bの重視傾向によるα・βの変化は結論に影響を及ぼす。

Σの値によって結論に影響が及ぶかどうかが変わるということは、Σを考慮して物事を考えねばならぬということではないか
だから、それを勘定に入れなかった303は「論理を知らぬ者による、論理ごっこ」「集合論のできぬ者による、なんちゃって集合論」だと言うのである

>増やしても何にも変わらないな。流石はID:jQr54lzj君だ。

繰り返すが、「増やしても何も変わらない」どころか、Σの値によって結論に影響が出るかどうかが変わるのである
よって、「勘定に入れ、考察せねばならない」のであり、それをしなかったキミの論は幼稚な「論理ごっこ」「なんちゃって集合論」なのである

>この過程は即ち「大抵の国は全てにおいて大統領制が上だと思ってるに決まってるんだ!」というただの暴論

・・・にはならぬ、なぜならβやγの存在がしっかり加味されたうえでの結論だからである
繰り返すが、キミには「論理性」というものが非常に乏しいようである、だから「論理ごっこ」になってしまうのであろう


■ストローマン君の理論の検証
 α=100、β=200、γ=300、Σ=450 だった場合、α<β であるが、α+Σ>β+γ であるため、
 集合Sの評価として「Aにおいて△△が上」となるのであり、

 >「集合Sの評価として、Aにおいて△△が上」となるのは、小集合αの人数>小集合βの人数となった場合である。

 ・・・と書いたキミの論はやはりポンコツだったということである
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:00:34.41ID:/YKzBvLG
>>420
じゃあ、お前さんがそういう人生を生きてみ。できるかな?
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:00:48.40ID:6vXKzGAV
>>407
>ところで、何やら言質を取ったと大はしゃぎのようだが……さて、君は俺がこう言ったらどうするのかね?

>「何でもかんでも混同したがる君には、わかりにくい表現を使ってしまって申し訳なかったね。
>平時における天皇制の存廃は『政策』の範疇だが、国家創立時や独立時の国家体制選択は単なる『政策』を超えるものだ」


そう言った場合には、以下の返事が待っている


平時において「政策の選択である」ものが、立ち上げ時においては「政策の選択ではない」になるのはなぜなのか、
客観性のある説明が何ひとつ示されておらぬので話にならぬ
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:04:14.22ID:/YKzBvLG
>>430〜435
全部、スレチ。他の板へ行け。
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:07:27.10ID:fLNmCOAd
>>440
スレチどころか糞レイシストのお前にふさわしい場所はこの地上に無い。消えろ。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:11:29.66ID:6vXKzGAV
>>410
>「彼が引き当てたのが、頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手である蓋然性は低い。

その蓋然性が低いとは、いったいどんな「事実」が裏付けとなっているのか、キミは何も示しておらぬだろう?
これが「文章表現を工夫して、彼が指示した蓋然性が高いかのように見せかける」という詭弁であり、「貶める気、満々」と言われるゆえん

>また、人間である以上、触覚・聴覚で加速や車線変更自体は感知できた蓋然性が高い。

ケータイや本を見ていてもそれができる可能性が高いと言うことを裏付ける事実が何も無く、これも「キミがそう言っているだけ」という代物

>都内の大学に通う大学生なんだから、都内の幹線道路で追い越しをかける時の速度も大体わかっている蓋然性が高い。

大学生の多くがそれをやるはずだというのはいったいどんな事実に基づいているのか、何の説明もない
よってこれも、キミがそう言っているだけ」という代物に過ぎず、蓋然性判断に至ることすらできぬのである

>正確に速度を認知できなくても、速度計を見ればよろしい。

加速度を感知したときにどれだけの乗客が速度計をチェックするのか、それを示す統計資料も無しに蓋然性判断などできぬのである

>たとえ法的義務がなくても、他人に『憲法を守れ!』と言う輩が、自身の乗る車両の速度に無頓着であっていいはずがあるか」というお話

キミの超個人的で超私的な「正義感」を語っているだけであり、蓋然性判断に必要なデータは何ひとつ無い

以上より、キミは何の資料もデータも無く口先だけで「蓋然性が高い」と吠えているだけなのであり、
この姿勢は「ライフスペースの定説おやじ」とまったく同じなのである

>SEALDSリーダーのために頑張っている。

買いかぶりである
彼のために頑張っているのではなく、キミの道化っぷり、詭弁っぷり、ダブスタっぷりを晒しているのである
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:16:17.76ID:6vXKzGAV
>>414
>「団塊の世代」を定義したのは誰でしょう。

誰も何もない
キミが定義した時期に沿った結果が「4000万人など馬鹿論の極み」なのである

そして、「団塊の世代」という定義が何であろうと、そもそも「団塊の世代」という言葉が有ろうと無かろうと
「1950年の時点で8000万人を少し超える程度の人口」は事実であり、
戦後数年の出生数・死亡数を当てはめると「7000万人」と素直につながるカーブになるというのも事実である

「団塊の世代」の定義によってこの描くカーブが変わるわけでもない
よって、キミのソレは論点とはまったく関係ない、愚かな論点そらしである

結論
終戦時点での日本の人口は約7000万人であり、「4000万人」など馬鹿論の極み
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:38:03.32ID:6vXKzGAV
ストローマン君の「ライフスペースの定説おやじ的論理」は、なかなか興味深い論である

「論」と呼ぶに値するかどうかという疑念もあるが
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:39:04.79ID:F/+ePFbX
正直、天皇陛下万歳はカルトであるwww

なせなせ、信じるものは騙されるからだwww

笑www
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 06:43:25.46ID:F/+ePFbX
悟りと阿弥陀仏のみと言う生き方www

天皇は居ないwww

天皇は氷山の一角www

下の氷が融ければ明日には居なくなるかもwww

南無阿弥陀仏www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 09:25:13.69ID:yCWfn49c
>>416
>共産主義国家同士の戦争もあるのですよ。
ナチスは共産主義を否定していますよ。
それも含めて国家社会主義、つまり労働者が主権者ではない「共産主義を最終目的としない社会主義」なのですが。

>仰る通りです。
>ですが、私にはそんな能力がありませんので
海外メディアでの報道を確認すればよいのでは?
結局、正しい発言内容は今のところ不明という事ですね。

>>417
>世界恐慌ならなおさら日本に石油資源高く売り設ければ良い。
高く売ろうにも不景気で日本にも金はありませんよ。

>ではなく、人種差別植民地政策の邪魔するから敵国扱いされた。
別に邪魔ではないですし、アメリカも植民地であるフィリピンの独立を勧めてますし。

>それは、間違いです。放置すれば米国を超える日本に成る勢いでした。
米国は超えられませんよ。国力の差は戦後でも埋められませんし。

>さらに、人種差別撤廃提案で多くの国が日本に声援を送ったのです。
声援を送っても国力は増えませんわな。

>アメリカも英国救済のため参戦したくて、うずうずしてたのです。
>話し合い解決を望まなかったアメリカです。
東條英機は話し合いを望みませんでしたけど?
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 09:25:47.61ID:yCWfn49c
>>418
>書いて無くても、戦争勝利後の約束と理解せよ。
お子様ではないでしょう。
書いてない事を都合よく解釈するのはお子さまで無いのだからやめましょう。

>300年欧米植民地支配伝統の破壊が戦争の目的です。
単に日本が市場と資源を必要としただけですな。

>突然何の話から、儒教に移ったの?理解不能です。
理解する必要はありません。
天日ちゃんが儒教的な価値観の持ち主だと判明しただけです。

>何が言いたいの?
書いてある通りですよ。
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 10:29:45.76ID:zEqk73ba
>>38
遅いレス失礼します
>なぜなら、完成された宗教というは、
>未熟なものを
>止揚(否定すると同時に保存する)して成り立っているから

日本の所謂国家神道を始めとして
三島由紀夫に至る所謂復古右翼や
全体主義的な思想の傾向を見てみました
日本の所謂全体主義的な思想には
未熟な思想や考え方を
弾圧やひどい時には処刑や死刑や
牢獄に入れてよしという底流があるのかもしれませんね?
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 10:29:46.33ID:zEqk73ba
>>38
遅いレス失礼します
>なぜなら、完成された宗教というは、
>未熟なものを
>止揚(否定すると同時に保存する)して成り立っているから

日本の所謂国家神道を始めとして
三島由紀夫に至る所謂復古右翼や
全体主義的な思想の傾向を見てみました
日本の所謂全体主義的な思想には
未熟な思想や考え方を
弾圧やひどい時には処刑や死刑や
牢獄に入れてよしという底流があるのかもしれませんね?
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 11:26:28.21ID:tvCX++TJ
>>430
お、口調が戻った。ついでに「政府とおぉ!!」も戻っちゃったね。
マジョリティの一般市民へのヘイトが成り立つかってお話でしょ?
「しばき隊 看板」とか「しばき隊 プラカード」とかでググってみ。結構酷い表現の看板ボロボロ出てくるから。


>>431
いや、実際都合よくON/OFFしてるしなぁ。

 1:「国際社会というフィールドにおいて、西側の大国vsアジアの小国は、マジョリティ・強者vsマイノリティ・弱者であり、権力勾配が成り立つ。
    根源を西欧法哲学に置く国際法を強制することこそ、エスニックマイノリティへの差別である」
 2:「根拠なく一方的に『減刑するべきではない』と言われても、君の述べた権力勾配論では自分は保護されるべき弱者である。
    たとえ自分の学歴がぱっとしなくても、マジョリティたる日本人は自分を積極的に雇用する義務があったはずであり、自分の貧困は日本人のせいである」
 3:つまり、エスニックマイノリティに限定される論理であり、裁判所が違憲判決を出す(出すと判例上十分期待できる)レベルのケースに限定されると言うことでよろしいね?


>>432
………これがヘイトスピーチ? 凄いな。
君自身が資金給付の合理的理由として「貧しくなれば良からぬことで稼ぐ者がいる」といっただろうに。
ならば同じ合理的理由を根拠として「そうなる前に帰化して正規の手順で給付を受けるべきであり、そこで自国の誇りを言うならば帰国するべきだ」と示しただけだが。


>>433
コッチも都合よく盲目になってるけど、そもそも
《被差別部落差別自体は消滅している(解放同盟の蛮行が新たな忌避を呼んでいるだけ)=血統主義による差別は存在してないんじゃない?》ってお話ヨ。

公文書云々って響いたかねぇ……安倍内閣の評価、結構高かったよ。
有権者受けを言うなら、天下国家の大方針をほったらかして「ノリベンコーブンショガー!」なんて叫ぶのも、解放同盟解散or健全化も、ある意味一緒よ。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:34.72ID:tvCX++TJ
>>442
>買いかぶりである
ほうほう。

   「買いかぶり・買いかぶる(かいかぶり・かいかぶる)」という言葉の意味は、大きく分けて2つあります。
   まず、1つ目は「ある人物を実際よりも高く評価すること。」という意味になります。
   続いて2つ目は「ある品物を実際の価値よりも高い価格で買うこと。」という意味になります。
   (ttps://meaning.jp/posts/2520)

「共産党子飼いの反戦団体のリーダーのために頑張っている」は自称・非共産主義者のID:6vXKzGAV君にとって高評価だったのかー♪





……と、冗談(単純に言葉の無知でしょ?)はさておき本論。

  「見る・見ないの統計がぁーっ!」   :なら統計がない以上「見てるだろというのは『悪意』」とは言えないわなー。
  「G=0.25(緩やかな加速)でぇー」  :はい嘘。君のページじゃ0.25は「普通の加速3(急加速一歩手前)」だぜ。
  「その間の走行距離は100mだからぁ!」:どういう計算してるか知らないけど、9秒後に前方車両に追突するし、そもそもそんな理想的な状況だったって証拠は?
  「可能性は多様でぇ!」        :同じく統計がない以上「普通知ってるだろと言ったら『悪意』」は言えないわな。
  「ぼ、僕のツッコミとは…」      :だから君の自称・ツッコミは「〇〇の蓋然性が高い」に「違う可能性もある」と突っ込む、的外れなボケなのよ。
  「ライフスペースの定説親父がぁ!」  :あ。自称・ホウガクブ君が逃げる前に俺からぶつけられたセリフだ。
  「ぶ、文章表現に悪意がぁ…」     :つまり、君にとって「自分の確率をありえそうに表現してくれなきゃ悪意」なのね。
  「む、む、昔の根拠がぁ」       :君の提示するデータ上に乗ってあげている今も悪意扱いしている言い訳に1mmもなってないな。

いやはや、結局、冒頭よりも本論の方が冗談まがいだな。
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 11:54:51.53ID:2dn2Xnp5
>>453
統計が無くて言えることが無いのにわざわざ「見てるだろう」とすることが敵意そのものじゃん
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 12:00:24.46ID:tvCX++TJ
>>437
「し、しし、Σを考慮したら変わったんだからぁ〜」 α、β、γ等に置き換えつつも、何を置き換えたかを覚えておいて初めて論理でしょ。 
それとも、君は、


    ID:6vXKzGAV君「『Σが圧倒的に多い』つまりは『大抵の国は全てにおいて大統領制が上だと思ってるに決まってる』から
             僕ちゃん的には、各国が何を重視して国家体制を選んでいるかなんて無関係に、『大統領制国家が多いから立憲君主は無駄遣い』なのお!」


で良いのかい? 思うにこれこそ君の嫌ったループそのものだと思うがね。



>>439
これも単純に現実を考えてみたまえ。
ルイ16世をギロチンにかけたとき、フランス国民はより良い王政と共和制とを天秤にかけられたかな?
        
そして、既に革命・侵略・共産主義・軍事独裁等々、理由はどうあれ、一旦大統領制になった国がそのまま大統領制を存続した方が合理的か否かと言う話と、
立憲君主制国家が大統領制に移行した方が合理的か否かという話はまったく別だ。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 15:08:19.19ID:itESD61H
政体と政策の違い

せい‐たい【政体】

1 国家の政治形態・統治形態。君主制・貴族制・民主制・共和制など。
2 統治権の運用形式によって区別される政治形態。立憲政体と専制政体とに分けられる。→国体


せい‐さく【政策】

1 政府・政党などの施政上の方針や方策。「政策を立てる」「外交政策」
2 目的を遂行するための方針・手段。「営業政策」
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 15:10:35.32ID:a1PsxIPW
www.kk-bestsellers.com/articles/-/473588/2

『三島由紀夫vs東大全共闘』の茶番に熱狂した人たちへ  日本は頭が空っぽな国

適菜 収   社会・ビジネス 2020.04.24


…■当時も今も、三島はあまり理解されていない

 元来、三島は保守主義者だったが、死ぬ前の数年間は右翼に転向した。念のため言っておくが、保守と右翼は水と油である。保守は理想を警戒するが、右翼は理想主義者である。

結局、この討論会も含めて、先述した小説家や評論家が言うのとは逆に、三島は「言葉に溺れて」いったのだと思う。 当時も今も、三島はあまり理解されていない。 お隣韓国でも、三島に関するアホな記事が多い。

「デイリー新潮」によると、駐韓大使の冨田浩司が、三島由紀夫の娘婿にあたる人物であるとして、ネガティブな報道をしているらしい。
政権寄りの報道姿勢で知られるソウル新聞は「極右作家の娘婿」という見出しで報じた。保守系メディアの中央日報は、三島は「※※※※の憲法改正の試みの端緒になった」とこじつけたという。

 これはアホすぎ。※※の憲法観と三島の憲法観は真逆。三島が生きていたら、※※の改憲は全否定していたはず。三島が警戒したのは右と左から発生する全体主義だった。それとアメリカ隷属化を確定させる改憲。

 情弱のネトウヨ向け月刊誌はまだどうでもいい。害はあるが、バカがバカに向けて確信犯的に作っているので、何を言ってもムダである。悪質なのは、危機を感知する能力を持ちながら、黙っていた保守である。
 
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 15:44:55.08ID:tvCX++TJ
>>454
例えば天気予報を見ずに、空を見て何となく「明日は雨だろうな」とつぶやいたら、それは悪意かい?
「それでも!」と言うなら、統計に基づかない発言は悪意に基づいているという統計でも持ってきたまえな。
……まぁ、あるはずがないがね。
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 16:05:04.98ID:mc9n5ZiO
「悪意が無い」
無邪気に人を傷つけ陥れる



最悪の奴じゃーんwww
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 16:07:50.38ID:mc9n5ZiO
悪意無く
昆虫の四肢をむし千切る
これは幼児に見られる行為である
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 16:13:05.43ID:mc9n5ZiO
悪意があって反戦リーダーを無法者と断じたのか
悪意無く無法者と断じたのか 
果たしてどちらなのだろうかw
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 16:20:22.95ID:Bc2ec+QW
反戦運動のリーダーにしても
理想的な社会という目標があるのでしょう
ただ自由主義社会では社会的な社会や
全体主義社会が理想だと主張する事が出来るが
社会主義社会や全体主義社会では
自由主義社会を理想だという主張はできません!
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 16:33:15.21ID:2dn2Xnp5
>>458
馬鹿かおまえ
「明日は雨だろうな」とつぶやいたって、誰の人格を評価しようというものでもないだろう
おまえのは「見ている」とすることで「スピード違反を認識していた奴」を成り立たせようとするものだから敵意なんだよ
そんな違いもわからんか

頭悪いな
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:20.91ID:2dn2Xnp5
証拠も無いのに統計も無いのに
速度計を見ていた奴=速度超過を認識していた奴に仕立て上げるということを
悪意もなく、「明日は雨だろうな」と同じぐらいにごく普通にできるというのが
ストローマンのクオリティらしい

底知れぬ恐ろしさを感じるよな
0465天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/01(木) 17:21:46.03ID:WHaNhLR0
>>448
> >>416
> >共産主義国家同士の戦争もあるのですよ。
> ナチスは共産主義を否定していますよ。
> それも含めて国家社会主義、つまり労働者が主権者ではない「共産主義を最終目的としない社会主義」なのですが。

    共通点
1. 共産主義 も 社会主義です。
2. どちらも、労働者の党で、資本主義否定です。
3. どちらも、一般的に犯罪者でもない、国民を大虐殺大好きです。

    日本との違い。
1. 人種差別撤廃を提案して各国を説得し多数は工作した。
2. 植民地支配廃止
3. 奴隷支配廃止
4. 民族の 富の略奪廃止を国是とした。

> >仰る通りです。
> >ですが、私にはそんな能力がありませんので
> 海外メディアでの報道を確認すればよいのでは?
> 結局、正しい発言内容は今のところ不明という事ですね。

日本の報道は間違い報道はしていない。
故に、中距離核弾道ミサイル=中距離弾道ミサイルとどちらも正しい。
何故なら、必要に応じて核弾頭でも通常弾頭でも積み分けれる。
だから、弾道ミサイル3万発戦艦潜水艦に配備してもよい。
あえて、核弾頭ミサイルと言うべきでは無いと思慮します。
産経報道は、隣国を刺激する。それ国防目的化もね。笑
日本国民を安心させるためかもね。
0466天日君 ◆tNp2P0m7XM 🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:39:38.80ID:WHaNhLR0
>>448
> >>417
> >世界恐慌ならなおさら日本に石油資源高く売り設ければ良い。
> 高く売ろうにも不景気で日本にも金はありませんよ。

嘘をつくな。日本は石油・資源が無いと国民は失業し、餓死するか
犯罪者に、成るしか無いのだ。 ←敵将マッカーサーも指摘している。
だから、日本の戦争は、自衛の為の戦争だったと議会で証言した。
結果:1. マッカーサー人気は大暴落して大統領の夢を棒に振った。
   :2. おかげで米国の懺悔政策で、戦後復興し欧州列国を抜いて
   :3. 日本は世界第二位の経済大国に成長しましった。

> >ではなく、人種差別植民地政策の邪魔するから敵国扱いされた。
> 別に邪魔ではないですし、アメリカも植民地であるフィリピンの独立を勧めてますし。

1. 何時の話、日本が世界各国を説得し世界の圧倒的多数が日本を支持したからでしょう。
2. 世界が日本に着いたから、まずいと思って独立を将来みとめようとした。
3. 日本は、将来では無く戦後に独立を求めて米英中には宣戦布告しました。
4. 結果:戦後独立しました。

> >それは、間違いです。放置すれば米国を超える日本に成る勢いでした。
> 米国は超えられませんよ。国力の差は戦後でも埋められませんし。

あはは、まあね。 そう向きに成らないでも。
石油も無い、資源も無い日本ですから、最もです。

> >アメリカも英国救済のため参戦したくて、うずうずしてたのです。
> >話し合い解決を望まなかったアメリカです。
> 東條英機は話し合いを望みませんでしたけど?

東条内閣が話し合い解決を米国に求めて、拒否されました。
米英中には宣戦したのも東条内閣です。
0467名無しさん@3周年🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:42:47.72ID:So62QYr8
  
  売国奴安倍晋三の極悪政治により日本は崩壊

安倍死んぞうは国家国民のためでなく、自らの延命のための政治をしていることは明らかだ。
だから、トランプに恫喝されれば役にも立たない戦闘機を100機も爆買いするし、国民の社会保障費を削るという非道な振る舞いも躊躇なく実行する。

国庫を自分のポケットマネーのように使い、足りなくなればさらなる負担を国民に押し付ける。
マトモな為政者なら、国の行く末を案ずる政治家なら、ここまで傍若無人な振る舞いはできないはずだ。
増税しても、自分の仲間や取り巻きで利権を分け合い、決して国民生活には還元されない。夫婦でお手々つないで外遊に出掛け、行く先々で大枚を叩く一方で、国民生活の向上に使う気はさらさらない。
それどころか、水道事業や食の安全も、平気でグローバル企業に売り渡してしまう。こんな売国政権は見たことがない。

なぜ、愛国者を気取る連中は激怒しないのか。安倍ウツケ某は、ひと昔前なら暴漢に襲われてもおかしくない売国政策ばかりやっている。
安倍個人の野望のために国富が明け渡され、国民が犠牲になっている。
三権分立が脅かされ、立法府も形骸化して民主主義は瀕死の状態だ。
公文書の改ざんや隠蔽、捏造も横行し、コンプライアンスも破壊された。もはやモラルハザード大国だ。
今年を表す漢字は『災』だったが、安倍の存在そのものが日本に大きな災いをもたらしている。

評価できる成果が何もないどころか、国家国民にとって害悪でしかない。
そんな売国政権の治世が間もなく7年目に突入する。
永田町も霞ヶ関も、そして国民の側も、完全に思考停止に陥っているとしか思えない。

少しは子や孫の世代のことを考えたらどうなのか。今の日本人は、そんな極当たり前のことすら考えられないほど、思考能力が低下してしまったのか。
反知性の安倍政権の思う壷である。
 
0468天日君 ◆tNp2P0m7XM 🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:47:42.93ID:WHaNhLR0
>>449
> >>418
> >書いて無くても、戦争勝利後の約束と理解せよ。
> お子様ではないでしょう。
> 書いてない事を都合よく解釈するのはお子さまで無いのだからやめましょう。

えええ、私が貴方を勘違いしてました。
どうやら、会話が通じない人とレス交換していたようだね。

独立もしていないのに、大東亜共同宣言の内容を戦争中に実行出来ると
思っている、貴方様とのレス交換し意思の疎通は無理ですね。
0469天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/01(木) 17:58:30.91ID:WHaNhLR0
>>467   売国奴安倍晋三の極悪政治により日本は崩壊 ←嘘です。

  安倍総理は国民に支持され歴代首相最長在職政権です。
   それは、日本国をバージョンアップ実行したからです。

1. 秘密保護法制定しました。
   此れにより、社会主義・共産主義政党など及びマスコミ左翼
   による秘密漏洩を処刑しましょうね。
2. 国防強化の為、同盟軍及び有志連合軍並びに国連軍とともに
   集団自衛権行使並びに、紛争解決のために必要な最大限の
   戦争を出来る用にしました。
3. 国民待望の、憲法改正国民投票への焚きつけ役をしました。
   憲法改正国民投票は怠け者で税金泥棒野党の妨害で道半ばです。
4. 自由の無い民主党政権で失業の山を築いて、格差∞にした
   のを仕事を山ほど造り、人手不足にて外国人出稼ぎ支援
   受けるほど、仕事の山を造りました。
5. 戦後70年談話で、河野談話及び村山談話を継承しない。
6. つまり、もう謝罪はしないと中・韓に釘を刺した。
7. 歴史を引き出す国とは、将来を共に歩まないと中・韓に釘をさした。
8. さらに、価値観を共に出来る国とのみお付き合いすると宣言した。
9. これらは、戦後レジュームからの脱却です。
10.消費税を二回上げて5%→8%→10%に上げ安定財源確保。
11.TPP11 環太平洋経済連携協定をまとめ上げました。
12.EPA ヨーロッパ経済連携協定の成し遂げました。
13.東南アジア、南アジア、アフリカ、中東、各国友好を強めた。
15.憲法改正、スパイ防止法・共産主義活動禁止・儒教排除は、今後の課題。
16.安全保障基本法、緊急事態基本法制定も今後の政治課題です。
  以上が、国民から絶大な支持を受ける理由であり、揺るぎない実績だ。
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 18:14:31.98ID:a1PsxIPW
戦後ドイツは戦う民主主義を採用したためナチズム礼賛を主とした全体主義運動やヘイト言論が規制された。今はEU全般で
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 18:25:16.88ID:rjrz1D0E
>>466
>
> 東条内閣が話し合い解決を米国に求めて、拒否されました。
> 米英中には宣戦したのも東条内閣です。




軍人の東條でないと主戦派を抑えきれぬという事情で組閣の大命となったが
連合国にゃこの時点で外交解決の意思なしと印象与えることになったらしい。

廻り合わせというものはどこまでも嫌な方へ向いてくるもんだ
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 18:49:30.52ID:yCWfn49c
>>465
>共産主義 も 社会主義です。
なのでソーシャリズム(社会主義)でなく、ファシズム(国家社会主義)ですよ。

>どちらも、労働者の党で、資本主義否定です。
ファシズムでは、過激な保守派が合流するなど共産主義とは違う動きがあります。

>日本との違い。
日本が実際にやったのは、大東亜共同宣言と違っていて、
米英やオランダのような国々と同じ植民地支配という話なのですが。

>何故なら、必要に応じて核弾頭でも通常弾頭でも積み分けれる。
それは違いますね。
核弾頭を搭載したものを配備するかどうか?という違いがあります。

>>466
>嘘をつくな。日本は石油・資源が無いと国民は失業し、餓死するか
ブロック経済は自国の経済圏を保護する政策で日本から安い製品を輸入するのを止めるので、
日本はモノが売れなくて石油を買う金も無いんですよ。

>犯罪者に、成るしか無いのだ。 ←敵将マッカーサーも指摘している。
>だから、日本の戦争は、自衛の為の戦争だったと議会で証言した。
>結果:1. マッカーサー人気は大暴落して大統領の夢を棒に振った。
議会で証言したのは、1951年5月。
大統領選に出馬したのは1948年で、その時に既に惨敗しています。
という訳で議会での証言とマッカーサーの支持率は無関係。

>東条内閣が話し合い解決を米国に求めて、拒否されました。
東條英機は総理大臣就任以前は開戦派で話し合いを拒絶してますよ。

>>468
それよりも天日ちゃんが「計画まで歴史に含める儒教的な価値観」なのは大問題では?
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 19:45:06.89ID:tvCX++TJ
>>461 
まぁ後者だな。俺は純粋に彼が無法を犯しただろうと判断したからそうコメントしただけだよ。
どっかの誰かさんの願望のような「アイツが嫌いだから貶めるために犯したことにしてやろう!」という意図はない。

>>463
君が、自身に「証拠や統計がなければ『やったのアイツだろ』と言ってはならない」というルールを課すのなら、
まぁそれは君の自由だが、気の毒だが、5ちゃんはそういう場所ではないようだよ。

何せ、証拠や統計どころか、俺自身が何回丁寧に「俺は彼がやったと思ったからそう言っただけだよ」と説明しても、
「アイツはSEALDSリーダー様を貶めたいからやったことにしてるんだああああああ!」と熱弁する人間がいる場所なのだからね。
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 20:03:11.14ID:psgnEe3I
>>473
へー
千切りたいと思ったら
本当に千切っちゃうんだw
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 20:06:38.57ID:/YKzBvLG
>>441
じゃあ、スレタイはなんというテーマが言ってみろ。
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 20:07:53.96ID:/YKzBvLG
>>443
知らないで議論しているんだ。そりゃー唐変木だな。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:19.84ID:/YKzBvLG
>>447
だったら批評・評論の資格は無いね。
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 20:13:43.25ID:/YKzBvLG
>>450・451
もう、議論の流れがすっかり変わってしまっているよ。遅いレスは邪魔。
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 21:01:05.55ID:2dn2Xnp5
>>473
>「アイツが嫌いだから貶めるために犯したことにしてやろう!」という意図はない。

それにしては、「やった蓋然性が高い」ということにするために、何十レスにもわたって一生懸命に理屈を並べ立ててるよな
その必死さは何やねん

「証拠や統計がない」のに「やっただろう」、この時点ですでに(以下略)
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 21:37:41.73ID:3ITX5nSg
>>479
>その必死さは何やねん
「共産党子飼いの反戦団体のリーダー」のネタを何度も掘り返しては延々と噛みつく廃止派さんに言ってやってw
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 21:44:44.99ID:2dn2Xnp5
>>480
「思ってる」だけで済まそうとしているようにはとても見えないから言ってるんだがな
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 21:54:20.90ID:tvCX++TJ
>>474
…もしかして、君は、日常的に虫の足を千切りたい衝動に襲われ、それを必死で理性で抑えてる口かね?
だとしたら、難儀だな……そもそも俺は千切りたいと思わないが。

>>479
言いたいことを先に>480氏に言われてしまったな…。

要は、ある廃止派君がもう「俺を見るたび」と言って良いほどの頻度で
「共産党子飼いの反戦団体のリーダー様を貴様はぁっ!」と来るのでね…。

自称・非共産主義者の彼が、いやはや、熱心なことだよ。
0483あご
垢版 |
2020/10/01(木) 21:55:22.16ID:V2fdwsdK
>>469
天日君、フォートデトリック人工ウイルスに頭やられたのかWWW
0484あご
垢版 |
2020/10/01(木) 21:56:49.35ID:V2fdwsdK
このスレに大室寅之祐知らない奴いるのか?
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:04:10.91ID:3ITX5nSg
>>481
>〜ようにはとても見えない
何の根拠も無し・・この時点ですでに(以下略)w
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:08:10.20ID:1RvTKmWt
>>482
この天皇廃止スレにて論争相手を共産主義者と断定し、それを非難するがために
唐突に反戦リーダーを持ち出し彼に汚名を着せ、それを持ってこれが廃止派クオリティー
だと嬉々として騒ぐ様が
幼児の昆虫に対するそれに見えるんだよなぁ 自覚無しww
彼はまさに手も足も出せ無い場で汚名を着せられる。まさに手足をもがれた昆虫の様ではないかw
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:10:43.38ID:tvCX++TJ
>>481
ふむ………何故、そう思うんだい?
俺が何をどう熱弁しようが、それが事実になるわけでもないし、
SEALDSリーダー様の無実を固く信じる人々はその立場を変えないだろうよ。

まさか、彼に譲らないことを以て、特別な意図を疑っているとしたら、それは邪推というものだ。
彼は俺を「SEALDSリーダー様を貶めるために悪意の捏造でやったと言い張っている!」と熱弁しているんだ。
この一言を言った時点で、もう、相手から如何なる譲歩も彼は望むべきではないよ。
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:14:24.45ID:1RvTKmWt
>>482
そう、君にあるのは 悪意 では無く 幼児性 
ただそれだけの事
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:19:07.11ID:tvCX++TJ
>>486
ふむ、そう見えたか。なるほど。いや、端的に言えばね。


   前スレで、ある廃止派さんの方から、SEALDSリーダーの件を持ち出す
   (何せ、先程書いたとおり彼はもう俺を見るたび「リーダー様を貴様はぁっ!」と来るほどでね)
   → 前スレの最後まで議論は継続し、俺がこのスレの冒頭で再度呟く


…と言った流れでね。
「唐突に」持ち出したのは彼だし、俺は彼のその情熱と非共産主義者の自称とを並べて不思議がっているだけさ。
SEALDSリーダーの話題が悪趣味に見えるなら、俺より彼に懇願した方がよほど早いぞ。
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:23:10.55ID:tvCX++TJ
>>488
さて、これを「幼児性」と言うならば、
ニュースを見て「やったのコイツだろ」と呟いているサラリーマンやら主婦やらはさぞ幼稚というものだろうね。

もちろん俺を証拠もなく悪意の人間と罵ったどこぞの誰かさんもまた同じ幼稚さの持ち主だろうて。
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:23:32.76ID:2dn2Xnp5
>>485
そう見えるものはしょうがないだろ
そこは他人が文句言うところじゃないよな

そう見えるんだから
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:24:20.70ID:2dn2Xnp5
>>487
何十レスにもわたって一生懸命にやっている様子から、そう見える
「俺はそう思うんだからしょうがない、以上」で終わりにすればよいものを、
根拠の無い根拠付けを何十レスにもわたって一生懸命にやっている様子から、そう見える
車線変更やら何やらについて熱弁を振るっている様子から、そう見える

そう見えるものはしょうがないだろ

おまえは「思ったからそう言っただけだ」と言う
だったら、おれがそう見えるから、「そう見える」と言うことに何の問題がある?
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:28:39.45ID:2dn2Xnp5
>>482
>要は、ある廃止派君がもう「俺を見るたび」と言って良いほどの頻度で
>「共産党子飼いの反戦団体のリーダー様を貴様はぁっ!」と来るのでね…。

それに対抗し、何十レスにもわたって「蓋然性あり」に労力を費やしている様子を見て言っている
本当に「単に思っているだけ」なら、「主観としてそう思えるんだからしょうがない」の一言で済ませばよいものを
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:44:21.57ID:tvCX++TJ
>>492
図らずとも、君は答えに到達しているじゃないか。

正直「俺はそう思うんだからしょうがない、以上」で終わりにしたい。
この話は飽きているんだ。事実、流そうとしたことも何度かある。
だが、彼はしつこくしつこく「こいつはSEALDSリーダー様を貶めたいという願望でそう言ってるんだ!」と文句をつけてくるのさ。

だから俺は返答している。まさに今君が俺やもう一人の子にしているようにね。それでも君は特別な意図があるように思えるかい?
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:47:41.50ID:1RvTKmWt
>>490
そう、幼児はすぐその様に目を逸らすw
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:52:22.77ID:2dn2Xnp5
>>495
>正直「俺はそう思うんだからしょうがない、以上」で終わりにしたい。

その割には、根拠の無い根拠付けを何十レスにもわたって一生懸命にやってるんだよな
単に「思っているだけ」で終わりにしたいならそんな根拠付けは要らねーだろ
そういう様子を見ておれは、
ああ、こいつは「思っているだけ」で終わりにするつもりはないんだな、と思っている
おれがそう思うことを「思う」と言って、何か困ることでもあるんか?
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:54:08.43ID:1RvTKmWt
>>495
思う じゃなく 口にしている
これが決定的だという事が理解できない
だから to be continued
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 22:56:41.83ID:1RvTKmWt
口にしていい事と悪い事がわからない
そう 裸の王様に出てくる子供と一緒
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:11:46.42ID:tvCX++TJ
>>493
ふむ、興味深い意見だね。早速試してみようか。

----------------------------------------------------------------------------------------

  ID:6vXKzGAV君。いつもの長文レスを書く前に、こちらをまず読んでほしい。
  
  俺は主観として、SEALDSリーダーは状況的に指示または黙認をした公算が高いと自然に考えている。
  君は主観として、そう述べる人間は自然にそう発想したのではなく、彼を貶める意図で不自然に結論していると、思ってしまうのだろう。
  互いの主観は既に平行線であることが明らかだ。
  
  そして内容とは別に、君の熱心過ぎる擁護は、君の非共産主義者の事象を疑わせる分量となっていると俺は考える。
  一方、俺は前に述べた通り、この話題は飽き飽きしているし、どうやら俺に特別な意図を感じてしまうものもいるようだ。

  よって、この退屈な話題はここまでにしよう。
  君が「自分がそう思わなかったなら他人が自然にそう思うことはない」と考える人間でなければ、この終了に同意できるはずだ


  追伸:…とはいえ、君のことだ。最後に何か言うのは自分と言うことにしたかろう。
     存分に言いたまえ。君が終了に同意する限り、君の最後の演説にたった一言を除き、触れないことを約束しよう。

----------------------------------------------------------------------------------------

こんな感じで、どうだろうかね?
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:17:06.74ID:tvCX++TJ
>>497
おやおや、君までそう喧嘩腰になってくれるなよ。
君は根拠になってないと思おうが、俺は根拠になっていると思うのだから、しょうがない。
君が不要と思おうが、俺は貶める意図の否定には自分が自然にそう思った根拠を示すのが意味があると思うのだから、しょうがない。
ただそれだけのことだろう?
……むしろ君の今の態度は「理由はどうあれ、彼に詳細な反論をするな!」としつこく要求しているように思えるが。
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:06.99ID:3ITX5nSg
せっかくの良い流れなのでその辺は穏便にお願いいたします。
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:31:09.86ID:2dn2Xnp5
>>500
終わりにしたいなら終了宣言を出して、それに対して相手がどう出ようと、以後は無視すればいいんじゃね?
終わりにするかしないかは相手の意思ではなく自分の意思で決めることだ
終わるか終わらんかは相手が決めることじゃない、自分が決めることだ

終わりにしたいけど、相手が言ってきたら言い返す、なんてーのはだね、
おまえの言う「最後に何か言うのは自分と言うことにしたかろう」を、おまえ自身も実践してるってことだぜ
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:19.75ID:2dn2Xnp5
>>501
>俺は根拠になっていると思うのだから、しょうがない。

そしておれの目には根拠のない根拠付けを熱心にやっているように見えるのだから、しょうがない
「そういうふうに見るな」と言われても、そう見えるものはしょうがない
そう見えるから「そう見える」と書くことには何の問題もないはず

ただそれだけのことだ、違うかい?
「そう見える」と書いたら、何か困ることでもあるのかい?
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:45:07.31ID:3ITX5nSg
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 23:47:03.70ID:tvCX++TJ
>>503
いやいや、彼が真実、SEALDSリーダーの無罪を信じて熱弁しているとしたら、一方的に終了されるのも業腹だろう?
それに、君は「一言」の中身を誤解しているようだ。


    俺はただ、彼がおそらく一番張り切ってするだろう最後の演説にこう付け加えるだけさ。
    「これが〇〇君が『相手は言い返してこない、自分は言いたい放題言える』という確証を得たときにしたレスです」とね。


>>504
なに、単純に君自身が相手の「そう思うんだからしょうがない」をそのまま流してはいないことを指摘したかっただけさ。

そして俺の君の動機の推察に、たまらず「そう見えたんだから…」と書いた君は、
さて、俺の彼に対する抗弁もまた特別な意図などない「そう見えたんだから…」だと理解してくれると思いたいが…どうかな?
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 00:02:27.52ID:MNW492/C
>>506
>『相手は言い返してこない、自分は言いたい放題言える』という確証を得たときにしたレス

けっこうなことだが、その「付け加え」に意味・価値があるのはおまえが本当に言い返さなかった時だけだぜ

「俺の彼に対する抗弁もまた特別な意図などない」など建前にしか見えず、敵意と憎悪に駆り立てられたレスに見えるのさ
理由は既に説明した
そう見えるから「そう見える」と書いているわけで、何か問題や困ることでもあるのかい?
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 00:09:06.71ID:MNW492/C
奴の偏差値は28ィィィィッ!
も、けっこうな気合いを入れて論じていたように記憶しているが
あれは何の必要があってやってたん?
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 00:14:15.22ID:GAcoYezK
相手に面と向かって言うことと
相手がいないことをいい事にコソコソ言い放つ

正義はどちらだ
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 00:43:33.46ID:1diiTBqS
>>507
だから、まぁ、そうカッカしなさんなって。

君は、別に俺に恨みがあって強引に結論したわけじゃなく、敵意と憎悪に駆り立てられたレスに「自然に」見えたわけだろ?
俺も同じさ。別にSEALDSリーダー君に恨みがあって強引に結論したわけじゃなく「自然に」指示または黙認があったかのように見えたからそう言っただけ。
そして、指摘されれば反論したくなるのもお互い一緒さ。

もし君が意地でも俺のレスは「自然にそう思ったのではなく、SEALDSリーダー君への敵意と憎悪による産物」だとするならば、
まったく同じ論拠で君のその結論も、自然にそう思ったのではなく、俺への敵意と憎悪から承知で濡れ衣でを着せに来ていることになるだろうが…それでもまだ叫ぶかい?


>>508
必要と言うか、あれも延々噛みつかれただけなんだが…
…その噛みついてきた人間が、いわゆる「嘘ではないが不都合な情報は伏せて誤解を招く表現を好んで用いる」タイプだったんでね。少し意趣返しさせてもらった。





しかし、君は反論に逐一「何か困るのか!?」とキレて見せたり、いきなり「何の必要があって言ってた?」と聞いてきたり、不思議な態度を取っているが…
もしかして【自分の発言に対し、相手は不都合や理由がない限り、反論してくるべきではない】とか思っちゃってたりする手合いかな?

もし、そうでないなら、少し控えた方がいいと思うぞ。君の態度は「不都合がなけりゃ反論するな!」と言っているに等しい。
0511天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 01:11:45.93ID:oZng9ty5
>>471
> >>466
> > 東条内閣が話し合い解決を米国に求めて、拒否されました。
> > 米英中には宣戦したのも東条内閣です。
> 軍人の東條でないと主戦派を抑えきれぬという事情で組閣の大命となったが
> 連合国にゃこの時点で外交解決の意思なしと印象与えることになったらしい。

そういう見解もある。

現在は、米国からの情報で、米大統領がイギリス救援参戦したくて
その機械を日本いびりで作ったと米国から日本に知らされてます。
0512天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 01:26:55.21ID:oZng9ty5
>>472
> >>465
> >共産主義 も 社会主義です。
> なのでソーシャリズム(社会主義)でなく、ファシズム(国家社会主義)ですよ。

どちらも社会主義です。
どちらも、自国民を大虐殺大好き政権です。

> >どちらも、労働者の党で、資本主義否定です。
> ファシズムでは、過激な保守派が合流するなど共産主義とは違う動きがあります。

完全一致など必要無い。
おおざっぱに、どちらも大虐殺大好き政権です。
歴史に実績があります。ドイツユダヤ人大虐殺、ソ連5千万虐殺、中国数億虐殺
ポルポト200万、北朝鮮200万 大虐殺の実績を言ってます。

> >日本との違い。
> 日本が実際にやったのは、大東亜共同宣言と言ってます。歴史の実績あり。

> 米英やオランダのような国々と同じ植民地支配という話なのですが。

それは、貴方の妄想です。歴史に実績なし。

1. 国際社会に明示は大東亜共同宣言が日本の戦後目標です。
2. これは、アジア植民地民族の戦争勝利後の実現を約束です。
0513天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 01:42:46.96ID:oZng9ty5
>>472
> >>465
> >何故なら、必要に応じて核弾頭でも通常弾頭でも積み分けれる。
> それは違いますね。
> 核弾頭を搭載したものを配備するかどうか?という違いがあります。

必要に応じてどちらでも積めます。
だから、戦略的には弾頭の種類を明確にするべきではない。
イスラエル方式がよろしいと天日は思慮します。

> >>466
> >嘘をつくな。日本は石油・資源が無いと国民は失業し、餓死するか
> ブロック経済は自国の経済圏を保護する政策で日本から安い製品を輸入するのを止めるので、
> 日本はモノが売れなくて石油を買う金も無いんですよ。

石油・資源購入の外貨備蓄しての、石油資源を売ってくれと交渉したのです。
それを断られたから、米英中に宣戦布告して戦争で分捕るぞと狂気の決断したのです。
0514天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 01:46:15.71ID:oZng9ty5
>>472
> >>466
> >犯罪者に、成るしか無いのだ。 ←敵将マッカーサーも指摘している。
> >だから、日本の戦争は、自衛の為の戦争だったと議会で証言した。
> >結果:1. マッカーサー人気は大暴落して大統領の夢を棒に振った。
> 議会で証言したのは、1951年5月。
> 大統領選に出馬したのは1948年で、その時に既に惨敗しています。
> という訳で議会での証言とマッカーサーの支持率は無関係。

あっと、御免、時程確認せず記憶で書いた。
どっかに、その証言で人気大暴落と書いたの見たのでね。 汗汗

> >東条内閣が話し合い解決を米国に求めて、拒否されました。
> 東條英機は総理大臣就任以前は開戦派で話し合いを拒絶してますよ。

以前の話ではなく、実際に米国に話し合い解決を200%譲歩覚悟でお願いして拒否された。
結果:米英中に宣戦布告しました。

> >>468
> それよりも天日ちゃんが「計画まで歴史に含める儒教的な価値観」なのは大問題では?

計画を歴史に? どの事ですか?
0515天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 01:49:47.60ID:oZng9ty5
>>483
> >>469
> 天日君、フォートデトリック人工ウイルスに頭やられたのかWWW

難しくて、理解できない。笑 レスをありがとう。
理解できない。 コロナに頭やられたみたいだ。笑
0516天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 02:05:02.86ID:oZng9ty5
  日韓慰安婦問題◎【最終的】かつ【不可逆的】◎な【解決を確認して合意した】。
  2015年12月28日に当時の日韓外相が発表した両政府間で合意

1. 日本は合意約束を履行した。
2. 韓国も慰安婦像撤去し約束を守れ。
3. 既に、日韓に慰安婦問題は無い。
4. 韓国が約束を守りなさい。

それが、最終的かつ不可逆的な解決ですよ。

安倍総理の遺産である慰安婦問題最終的かつ不可逆的な解決を
日本国民は継承し、韓国に慰安婦像撤去させ約束を守らせます。
0517天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 02:10:45.40ID:oZng9ty5
  政党支持率(%) NHK 2020年9月23日

政党名
自民党    40.8
立憲民    6.2
公明党    3.0
日本維    1.1
共産党    1.7
国民民    0.1
社民党    0.4
れいわ    0.2
NHKか    0.1
その他    0.1
支持無    40.0
わから    6.4
http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/ NHK
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 03:34:06.49ID:QkEUTZ6V
まだ発狂してたん? いいから吊ってろよニダホモ天日

掲示板の連中みーんなお前は汚いクズだって知ってるぜ?ニダホモ天日(笑)

生きてるだけで恥ずかしい詫びれねえクズ さっさと首吊ってろ

----------おい四面楚歌 これもう一回貼っといてやっから----------

生き恥晒してんのが不思議なくらい 不都合だらけじゃんクズ天日(笑)

そいつ何故わざわざ さかのぼって遅レス乞食繰り返すか知ってる?
あんま古いと聞いた相手も忘れたりかったるいから言わないじゃん

それ見越して「反論なし 俺論破!超カッコイイ!」って自演してやんの
それをレスたどってる連中に”論破”見せ掛ける為に延々時間置いて粘着してんだよ

ナマポニートのすんげえ汚いガキなんだよね ハナから罵倒していいレベルだよ
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 03:41:59.55ID:QkEUTZ6V
ナニコレ?↓ 炎上韓流ステマじゃん ニダ天日

---------まーた自爆かよ あれが面白いとか狂ってんだろ(嘲笑)---------
346天日君 ◆tNp2P0m7XM 2020/09/29(火) 23:14:39.11ID:ieaVjFha
  サンザン特亜三国の儒教の悪魔と怨念を書いたけど、一つ韓国には感謝してます。

    それは
1. 韓国ドラマ、客主
2. イ・サン
3. ホジュン
4. チャングム

これらは、現在連続ドラマとして放送しています。
これらの、連続ドラマを録画して、暇なときに視聴し楽しんでいる。
韓国へ、面白いドラマをありがとう。
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 04:06:05.21ID:GaAfszDf
>>452
政府権力の暴走を監視し抑制するのは国民主権国家の主権者である国民各々がやらなくてどうする?
ヘイトデモへのカウンター活動は「政府との交渉の場」じゃ無い。
先ずヘイト団体側が発する酷いヘイトスピーチを取り扱わずトリミングして
そのヘイト団体へのカウンター活動をしているしばき隊の看板やプラカードがどうマジョリティ/一般市民へのヘイトとして成立するんだ?
そのヘイト団体が原因で刑事罰付きの川崎市ヘイトスピーチ禁止条例が成立したのは知ってるか?

相変わらず頓珍漢にON/OFFしてるのは君。

>1:「国際社会というフィールドにおいて、西側の大国vsアジアの小国は、マジョリティ・強者vsマイノリティ・弱者であり、権力勾配が成り立つ。
>根源を西欧法哲学に置く国際法を強制することこそ、エスニックマイノリティへの差別である」

滅茶苦茶だな君。ミャンマーは国連加盟国であり脱退していない。
「保護する責任」は国連首脳会合成果文書において認められ、国連安保理決議において再確認された国際法だぞ?
そして権力勾配論とは国家と国家の関係を指す物では無い事は既に上で言っている。駄々っ子か。

>2:「根拠なく一方的に『減刑するべきではない』と言われても、君の述べた権力勾配論では自分は保護されるべき弱者である。
>たとえ自分の学歴がぱっとしなくても、マジョリティたる日本人は自分を積極的に雇用する義務があったはずであり、自分の貧困は日本人のせいである」

これも政府と市民の関係では無く、刑法で裁かれる殺人事件だろう。
極度の貧困状態で生活保護の適用内でありながら生活保護申請を断られたのであればそれは問題だろうがな。
ところで有形の圧力の説明はどこに行ったんだ?
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 04:11:12.20ID:GaAfszDf
>>452
>3:つまり、エスニックマイノリティに限定される論理であり、裁判所が違憲判決を出す(出すと判例上十分期待できる)レベルのケースに限定されると言うことでよろしいね?

ストローマンらしく意図的に混同してるのか知らないが、
先ず冒頭の「エスニックマイノリティに限定される論理であり」は間違い。
俺は最初から権力勾配論は「政府と市民の関係」だと言っているだろう。
・マイノリティ/マジョリティの関係性
・権力勾配論の「政府と市民の関係」
これは別箇の物だ。
現状一応政府や自治体が「マイノリティ」として差別問題に取り組んでいるのは
エスニックマイノリティ、LGBT、障碍者、被差別部落出身者といったところだろう。
君が例示した「ネトウヨ」は変えようの無い出自を指すのか?性的少数者を指すのか?障碍を指すのか?社会的支援を必要とする生存権が脅かされた集団なのか?
何れにも当て嵌まらないだろうが。何にでも濫用すべきと言っているのでは無い。

で、権力勾配論の方だが、俺の言う権力勾配論とはこれも何にでも濫用すべきと言うのではなく、
現憲法の全条項に含まれる範疇に於いて定められているか、複合的な要素で可能ではないか?として認められるべき物について語っている。
これはマイノリティ限定では無く、あくまでも「政府と市民の関係」であり、全市民に保障されるべき事。
そういう意味では君の後半の「裁判所が違憲判決を〜」の認識は正しい。
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 04:39:03.26ID:NFExTIWp
>>453
>「共産党子飼いの反戦団体のリーダーのために頑張っている」は自称・非共産主義者のID:6vXKzGAV君にとって高評価だったのかー♪

単純に「他人のために頑張る」という解釈ができぬのは、キミの脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”の仕業なのであろう

>なら統計がない以上「見てるだろというのは『悪意』」とは言えないわなー。

統計が何もなく当時の車内の様子を知りもしない人間が「見てるだろ」という、不思議不思議の摩訶不思議
そしてキミの「見てるだろ」は「速度超過の認識あり」につなげるためのものであるので当然、「悪意」である
本来わからないはずのものを「見てる」の方向に「わざわざ」舵を切り、「認識あり」に持っていっているからである

>「G=0.25(緩やかな加速)でぇー」  :はい嘘。君のページじゃ0.25は「普通の加速3(急加速一歩手前)」だぜ。

ああ、失礼、「二種免許による運転の許容上限加速係数0.3を20%近く下回る加速係数」である
この加速で充分に速度超過(60km/hの道路で80km/h)と追い越しができる、つまり「急アクセルが必要」とする論拠は無い

・その加速度を、本を見ていてもケータイを見ていても感知できるという論拠・・・・・・・無し
・感知できたとして、そこから速度超過を疑って速度計を見るのが普通だという論拠・・・・・・・無し

「蓋然性あり」とするために必要な「裏付けデータ」はいつまで経っても示されることはない

「サイコロは2〜6の目が出る蓋然性が高い」の論拠となる「1よりも2〜6の方が多い」という「事実」に相当する「裏付けデータ」が
キミの論にはまったく無いのであり、要するに「オレが勝手にそう思っているだけ」という代物に過ぎぬのである
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 04:47:30.19ID:NFExTIWp
>>453
>「その間の走行距離は100mだからぁ!」:どういう計算してるか知らないけど、

v=at、s=1/2*at^2 という物理の基本公式

>9秒後に前方車両に追突するし、そもそもそんな理想的な状況だったって証拠は?

追突しないための車線変更であり、普通に車線変更できる状況がそんなに「理想的」だとしなければならぬような理由も無い
キミが勝手に「理想的」だと言っているだけである
休日の東京都心を走る動画を見せたろう、追い越し車線は空いていたではないか

そして、車線変更する理由として
「駐車車両を避ける」「法定速度よりも遅い車を追い抜く」「前の車が左折のために減速したから追い抜く」など様々があり
「車線変更を感知=即、速度超過を疑うべき」という理由などどこにも無いのである

>同じく統計がない以上「普通知ってるだろと言ったら『悪意』」は言えないわな。

キミの「知ってるだろ」は「速度超過の認識あり」につなげるためのものであるので当然、「悪意」である
本来わからないはずのものを「知っている」の方向に「わざわざ」舵を切り、「認識あり」に持っていっているからである

>「ぼ、僕のツッコミとは…」だから君の自称・ツッコミは「〇〇の蓋然性が高い」に「違う可能性もある」と突っ込む、的外れなボケなのよ。

気の毒だがハズれである
「違う可能性もある」+「そもそも、その蓋然性が高いということを裏付ける事実が無い」=「勝手な決め付け」という構成なのである
「的外れなボケ」が成り立つのは、サイコロの例のように裏付けとなる事実が存在するにも関わらず言っている場合だけなのである
「違う可能性もあり、どれの可能性が高いのか低いのかもわからぬ」は、「蓋然性が高い」への突っ込みたり得るのである
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 04:54:00.83ID:NFExTIWp
>>453
>「ライフスペースの定説親父がぁ!」:あ。自称・ホウガクブ君が逃げる前に俺からぶつけられたセリフだ。

その通り、キミの「蓋然性が高い」は、その自称・ホウガクブ君のやっていることと基本的に同じ、「定説おやじ論」なのである
で、「ライフスペースの定説おやじと一緒」に対しては特に反論はないということでよろしいかね?

>つまり、君にとって「自分の確率をありえそうに表現してくれなきゃ悪意」なのね。

こちらの確率など考える必要も要求する必要もない、「何も言えることが無い」というのがこちらの指摘だからだ
「頼まれなくても速度超過する運転手」だと何かまずいことでもあるのか、という話である
キミがせっせ、せっせと文章表現に工夫を凝らしている様子から、
「蓋然性が高い」という「印象づけ」をしている、それすなわち「悪意によって貶める気、満々」だと評している

>「む、む、昔の根拠がぁ」:君の提示するデータ上に乗ってあげている今も悪意扱いしている言い訳に1mmもなってないな。

今のは「お願いですから、ボクの『前科』にはもう触れないでください!」という心の叫びだと解してよろしいかね?
気の毒だが、「何の現実も見ず、調べることもせず、勝手に決め付けて《蓋然性が高い》とやっていた」という事実は決して消えぬ
改心しようと更生しようと「前科が消えることはない」のと同じである
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 05:02:46.94ID:NFExTIWp
>>455
>α、β、γ等に置き換えつつも、何を置き換えたかを覚えておいて初めて論理でしょ。 

何だね、置き換えとは
Σの値が結論に影響を及ぼす、つまりΣも考察に含めねばならないのに、当初キミはΣもγも含めなかった
この事実はもう覆すことはできぬ
よって、303は「論理を知らぬ者による、論理ごっこ」「集合論のできぬ者による、なんちゃって集合論」ということになるのである

>「『Σが圧倒的に多い』つまりは『大抵の国は全てにおいて大統領制が上だと思ってるに決まってる』から

キミは本当に論理性がないな
A・BだけでなくC・D・・・という観点もあり、それら各々のΣすべてをそうする必要などないだろうに
よって、「大抵の国は『全てにおいて』大統領制が上だと思ってるに決まってる」は成り立たない
単にキミが簡略化したこの例題において「両方とも大統領制の方が上」になるだけである

こんなことは少し考えればわかりそうなもんだが、気の毒なことにキミにはわからなかったようだ
こんな有様だから、「論理を知らぬ者」「集合論のできぬ者」と言われるのだ
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 05:15:19.31ID:NFExTIWp
>>455
>ルイ16世をギロチンにかけたとき、フランス国民はより良い王政と共和制とを天秤にかけられたかな?

▲1791年憲法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD
>9月、正式に憲法が制定された(1791年憲法)。この憲法は君主制のもとで、平民であっても一定以上の税金を納めたものには選挙権を認めた。

革命が勃発して国王は市民によってお灸を据えられたが、ルイ16世を君主とする立憲君主制は維持されようとしたのである
国王が処刑されたのはその後に起きた革命戦争のさらに後のことである

▲フランス王政王政復古
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%BE%A9%E5%8F%A4%E7%8E%8B%E6%94%BF
>国王ルイ16世が廃位・処刑された後、第一共和政(1792年?1804年)、第一帝政(1804年?1814年、1815年)が続いたが、
>第六次対仏大同盟がナポレオンを破って第一帝政が終わり、ルイ16世の後継者による王政が復活した。

国王たり得る後継者はちゃんと居たが、ルイ16世が処刑されたとき、その人物を王様に据えるという選択は為されなかったのである


以上より何が言いたいか
絶対王政を打倒しても、絶対君主を市民の手で処刑しても、国王たり得る後継者として国民に認められる者もちゃんと居たのである
「立憲君主」という選択肢は現実的なものとして残っていたのである

だが最終的にフランスが選択したのは共和制、それすなわち「天秤にかけた結果、大統領は要るけど王様は不要」が正解

>一旦大統領制になった国がそのまま大統領制を存続した方が合理的か否かと言う話と、
>立憲君主制国家が大統領制に移行した方が合理的か否かという話はまったく別だ

だから、「なぜ別と言えるのか」と、その客観的な論拠、客観的な理由を聞いているのだが
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 05:18:03.88ID:NFExTIWp
>>473
>俺自身が何回丁寧に「俺は彼がやったと思ったからそう言っただけだよ」と説明しても、

誤魔化しの詭弁である

「サイコロは2〜6の目が出る蓋然性が高い」とは、「思う・思わない」というレベルの話ではなく「事実」である
つまり、キミの言う「速度超過の指示・黙認があった蓋然性が高い」とは「蓋然性が高い」と断定口調で言っている時点で
何の証拠も無く、裏付ける事実も無く、「その可能性が高い」ということが「事実」であるかのように吹聴するものなのである
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 05:29:17.48ID:NFExTIWp
>>473
では、おさらいである

■客観的裏付けのある「蓋然性」
「サイコロは2〜6の目が出る蓋然性が高い」← 裏付けデータあり(1よりも2〜6の方が多いという事実)

■裏付けのない「蓋然性」(その実態は「蓋然性」ではなく「決め付け」)
「彼が引き当てたのは自主的には違反しない運転手である蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「彼は追い越しの際に加速や車線変更を感知できた蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「追い越しの際には体感で感知できる急アクセルをしたはずだ」← 裏付けデータ無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「人間は加速度を加速時間から速度超過を検知できる蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「エンジン音から加速だけでなく速度超過も認識できる蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「彼は当日に通った道路の法定速度を熟知していた蓋然性が高い」← 裏付けデータ無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「加速度を感じたら普通、速度計を見て確認するもんだろ」← それが普通だという裏付け無し、ストローマン君がそう思っているだけ

「公に《護憲》を叫ぶなら、乗ったタクシーの速度超過のチェックもするもんだろ」← 客観性無し、ストローマン君の極めて個人的な正義感


「思ったからそう言っただけ」とはつまり、こういうことでよろしいかね?
「蓋然性が高いとは、裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」を結論にしてもよいのかね?
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 05:51:18.89ID:NFExTIWp
>>500
キミが上記>>528のレスを「結論」とすることに同意するのであれば、「速度超過の指示・同意があった蓋然性」に関しては終了となる

が、「『タクシーの運転手に命じスピード違反をさせたが捕まってしまった』と自慢する人間」についてはそれでは済まされぬ
これは「思う・思わない」「蓋然性云々」というレベルの話ではない

なぜなら彼はこんな言葉は言っていない「違反を命じた」などとは言っていないからである
彼の言っていない言葉を彼自身が発した言葉、「彼の言葉の原文」として吹聴する、これすなわち「嘘による貶め」である
これは「速度超過の指示・黙認があったか否か」とは別の問題、無関係な問題である

何度も指摘しているが、
彼が実際に述べた言葉を引用した上で「命じたと言っているようなものだ」と評したのであれば「貶め」などという批判はせぬ
だが、キミのアレはそんな「評価」と呼べる代物ではないのである

彼が言ってもいない言葉を彼自身が発した言葉、「彼の言葉の原文」として吹聴したのである

「乗ったタクシーが速度超過で捕まったことを自慢げに笑いながら話す人間」が真相であるはずなのに、
なぜ彼の言葉を「タクシーの運転手に命じスピード違反をさせたが捕まってしまった」に「わざわざ」書き換え、
彼自身が発した言葉、「彼の言葉の原文」とする必要があるのか

これはもう完全に「嘘を吐いて他者を貶める」という行為であり、言い逃れはできぬのである

これに対してキミが反論しなければ終了になるし、キミが反論し、その反論内容にこちらからの再反論の余地があれば再反論することになる
「終わりにしたい」のであれば、このレスに対して反応しなければよい、それはキミにしか決断できぬことだ
なぜなら、こちらのレスに対して返答するかどうかを決められるのはキミしかいない、100%完全にキミの自由意思で決めることだからだ
「反論できないんだな」に反応して言い返すのも無視するのも、100%完全に君の自由意思で決めることだからだ
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 05:55:28.42ID:0L5o/sth
>>479〜510
全部スレチ。スレタイを見てレスを書け。
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 06:00:24.30ID:0L5o/sth
>>518〜529
こいつらも全部スレチ。スレタイを見ずにレスを書いているのか?
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 06:02:22.93ID:NFExTIWp
>>506
>「これが〇〇君が『相手は言い返してこない、自分は言いたい放題言える』という確証を得たときにしたレスです」

安心するが良い
キミも相当に年季の入った粘着質であり、しかもたいへん申し訳ないがキミという人間をこちらはまったく信用しておらず、
「本人はああ言っているが、どうせまた言い返してくるであろう」と高い確度で思っているのである

「 ス ト ロ ー マ ン 君 は 言 い 返 し て こ な い 」 と い う 確 証 な ど ハ ナ か ら 持 て な い の だ

よって、少なくともキミを相手にしている限り、
「『相手は言い返してこない、自分は言いたい放題言える』という確証を得たときにしたレス」などというものはあり得ぬ
すべて「言い返してくることを見越したレス」なのである

キミが本当に言い返してこなかったとしても、かなり時間が経過してから「結果的にあれが最後だった」と「後から」わかることである

少なくとも現在、500を読んだところで「相手は言い返してこない」など、これっぽっちも思えぬのである


そもそも終了するのに相手の同意を求めること自体、滑稽な話である
その件を終わりにしたいのなら、その件に関しては勝手に黙ればいいだけのことなのであり、いちいち宣言する必要もない
宣言するのなら同意など求める必要もなく、「オレはこの件に関しては終わる、あとは勝手に言いたいこと言ってろ」と言えばよろしい
相手が同意するしないに関わらず、自分が自由に終わればよい、たったそれだけのこと

本当に「終わりにしたい」のであればな
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 06:03:32.16ID:NFExTIWp
>>476
「4000万人など、馬鹿論の極み」に対してはもう反論はできぬらしい
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 06:50:27.30ID:GaAfszDf
>>452
現実に友人が「貧困から良からぬことで稼いでいた者がいた」のは事実だ。
その「良からぬこと」が蔓延して警察力や監視を強化するようなハイコストでハイリスクな方策を執ったり、
また「良からぬこと」で逮捕された場合、逮捕されてからの拘置所生活や強制送還なんかを味わうより、
合理的理由として憲法25条に定める権利を保障した方がお互い良いだろ〜。
日本で生活するにせよ、帰国するにせよ金は要るんだし、別に自国への誇りなんて簡単に捨てれる物でも無かろう。
自国への誇りは持っていて良い。そこから生活してみた結果、帰化したい!と思ってくれる程気に入ってくれたならそれも良いし、
様々な事情で結果的に帰国したとしても、日本いい所だった!オススメだよ!という感想が母国に伝われば宣伝にもなる。
「そうなる前に帰化して正規の手順で給付を受けるべきであり、そこで自国の誇りを言うならば帰国するべきだ」なんて俺は思わない。
君の思想はウイグル弾圧する側の論理でしょ。充分ヘイトスピーチ。

被差別部落差別問題自体は実体験として根強く存在している事を先にも書いたが、今は偏見の克服が課題の段階だろうな。
解放同盟問題は先に書いた通り。君が言うそのイメージ論もあるだろうよ。
そして、その地区への混住を進めて行って、その地区=被差別部落という認識を変えて行くって言う点。
根源的な意識を変えるにはやはり血統に優劣をつける価値観の解消が必要だろう。
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 07:04:56.24ID:IO9q2e+s
>>472
マッカーサーの大統領選出馬準備は1952年だよ、1948年じゃまだ連合国最高司令官在任中
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 07:19:49.52ID:n2/aKAar
>>510
ん?なんかヒートアップしてきたゾ?

おまえはおまえの主観として「蓋然性が高い」と「思う」んだろ?
同じように、おれはおれの主観として「敵意に凝り固まっている」ように「見える」んだよ

おまえが「そう思うから“そう思う”と述べる」のと同じように、おれもまた「そう見えるから“そう見える”と述べる」んだよ
ただそれだけのことなのさ

「そう見える」ことを「そう見える」と書いて、何か困ることでもあるんかい?

困ることがあるなら書けばいいし、特に無いなら噛み付く必要も無いだろってこと
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:25.77ID:r2+YLkL/
あんな記事を何処からともなく引っ張り出してきて
赤の他人を公共の場で確信もないのに汚名を着せといて
自分に対してはもうこれ以上言わないでくれ〜 だってさ





セメントいて〜 ww
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:54.41ID:r/mjsNJ7
>>511
>現在は、米国からの情報で、米大統領がイギリス救援参戦したくて
>その機械を日本いびりで作ったと米国から日本に知らされてます。
そういう風な解釈をしている人がいるだけですよね?
繰り返しになりますが、東條英機が陸軍次官時代に話し合いに反対したのは事実で、
それは日本側の選択だった訳ですから。

>>512
>どちらも、自国民を大虐殺大好き政権です。
>歴史に実績があります。ドイツユダヤ人大虐殺、
ドイツは単なる「自国民」ではなく、ユダヤ民族の虐殺を行ったのです。
まぁ、そもそも虐殺で社会主義か否かは決まりませんので、なんの反論にもなっていませんが。

>それは、貴方の妄想です。歴史に実績なし。
ロームシャとして奴隷的労働をさせていますし、同化政策をしていますよ。
そもそも貴方は「帝国主義が正義の時代」と言っているのですから、
日本が帝国主義的な価値観で行動していても問題ないと考えているのでは?

>>513
>必要に応じてどちらでも積めます。
それは事実だけど、核弾頭を配備するという発言は未だ不明確。

>イスラエル方式がよろしいと天日は思慮します。
うーん、同盟国に輸出する訳でなく、配備するだけなのでアメリカの指揮下にある訳です。
アメリカが同盟国に配備した通常弾頭型ミサイルを撃ち返すとすれば、
それは核発射能力のあるアメリカが対中戦争に参加するという事。
なので、別に現地に核搭載型ミサイルを配備する必要はないのでは。最悪、アメリカ本土やアメリカの戦略原潜から核を撃てば良いので。

>それを断られたから、米英中に宣戦布告して戦争で分捕るぞと狂気の決断したのです。 
だから、陸軍次官時代の東條英機は話し合いを拒絶して日本政府がそれ以上交渉をつづけられなくなったのですよ。
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:47.22ID:r/mjsNJ7
>>535
>1948年じゃまだ連合国最高司令官在任中
調べりゃ分かりますが、48年の段階で大統領選に出てるんですよ。
予備選挙で敗退してますけどね。
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 14:55:45.21ID:1diiTBqS
>>536
やぁ、ロミオ君。
昨晩の君の奮闘にも関わらず、ジュリエットちゃんの返答は>529。
「僕ちゃんの言い分を結論にするなら終わりにしてやるぜっ!」でしたとさ〜♪

いやはや、同情するよ。
……ただ、まぁ、これで君も諦めつくだろーし、ちょうどいいんじゃない?

だって、君の方からすりゃ
《SEALDSリーダーのスピード違反指示or黙認疑惑は、SEALDSリーダーへの悪意と敵意の産物じゃないと困る理由》ってのもないでしょ?
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 15:05:17.17ID:1diiTBqS
>>532
うん、君が俺を好ましく思っていないことはよく知っているけど、まぁ、冷静に2つの事実を思い出しなさい。




      SEALDSリーダーの件は、最初の一回を除き、俺からは一度も話題に上らせていないという【事実】

 
                      そ  し  て


      今まで、こちらが持ち掛けた収量がご破算になったのは、全てのケースにおいて
      どこぞのプライドのないおバカさんが「じゃ、じゃあ僕ちゃん様の言い分を結論で良いよねっ! ねっ!?」と
      恥も外聞もない要求をし始めた結果であるという【事実】(参照:>>529 「君が>528を結論にするならぁ〜!」)
      


をね。
大体、どこの恥知らずが終了の合意を得た後で、わざわざ反論するんだい?
そんなことをする奴は【相手が終わらせたがった瞬間に『僕ちゃんのこのレスを結論にするなら終わりにしてやってもいいぞ!』という恥知らず】ぐらいさ。
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 15:12:12.34ID:tJx26iWd
>最初の一回を除きwwwww

ハライテーーwwwwww
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 16:26:15.97ID:+OecYK3Q
その 最初の一回 も、他愛のない雑談の端切れ程度のようだったけど… 
  5ちゃんにもいろんな人が居るので、そういうのにも目の色変えて食いついてくる人もいるということですね
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 16:41:48.35ID:1diiTBqS
>>522 -
とはいえ、君の今回のレスは過去の言い分のリフレインだなぁ。無視して良さそうだ♪
というわけで、>528を正しく両論併記になるように改装してあげると…

   
  結論:SEALDSリーダー君が「僕の乗ったタクシーがスピード違反しちゃいましてぇ〜♪」とヘラヘラと語ったことについて、

   ・ 客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は高いか。
   ・ 人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか。
   ・ 人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性が高いか。
   ・ 都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が高いか。
   ・ 上記からスピード違反の疑念を持った場合、護憲を声高に叫ぶ人間は、速度計を確認する道義的な義務を持たないか。

   上記について「自分はNOと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性が高い。
   上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性は低い。

   そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
   「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。


といったところで、どうだろうね?
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 16:42:01.52ID:1diiTBqS
>>525
あ、一応、こっちは別口か。
まず、Σは「全て」にしないと重視傾向を無視できない(例えばΣがCにおいては〇〇が上+C重視なら、結論がひっくり返ってしまう)わけだけど…
……それ以上に君が必死で目を背けている話をもう一回言うとさ。



    Σ、即ち「合理性等において大統領制が上だと評価している国」が多いはずだという仮定を持ち込んだ結果、
    君の論は「合理性等において大統領制が上だと評価している国が多いはずだから、支持している国の多い大統領制が合理的」というループ状態に陥っている



のよね。
そしてα・β・γ・Σの数が分からないとするなら、パターン分けして分析しなきゃいけないけど、その場合、君が避けてる【重視傾向】を出さないと結論は出ない。
君が馬鹿のふりで「ぼくはねー、おおいほうがえらいでおわりってきめたのー、それいじょうはかんがえないのー」と言い続けている「先」にあるものをちゃんとお考えなさいな。

>>526
革命直後に選べたと思う? 多分、言い出した輩ごとギロチンだぜ(革命直後のジャコバン派の独裁、知らないわけじゃないでしょ? …知らないならググっておきな。面白いぞ)
しかも、落ち着いて抜粋した箇所読んでみ。…まさかの帝政移行してるけど、これ、君の「合理性がぁー!」論からすると在り得ない事態だよね〜♪
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 17:11:21.06ID:1diiTBqS
一応、>>544は中立の立場になる+お互いの立場が良く分かるよう意識して書いたものだが…
さて、ジュリエットちゃんは、>544の内容で承服 or 微修正の提案で納得してもらえるだろうかね?

もし彼に「ドサクサ紛れに自分の言い分を結論にしたい」「相手が嘘全般を肯定しているという虚偽を追認させたい」という暗い願望がなければ、
>528-529に固執する必要性はないだろうが………まぁ、どうだろうね。





ま、どっちにしろ、俺は彼が頑張るたびに>>544の内容をコピペすれば、彼の嘘は概ね明らかにできるから十分なんだがね。
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:05.23ID:pVSK7M+x
ヘラヘラ と評する限りもちろんその集会には参加していたのだろう
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 18:10:56.21ID:pVSK7M+x
遵法精神は護憲派であろうと改憲派であろうと
お互い違いが有るべきものであろうはずが無いのに
何を言っているんだろうか、この人は
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 20:14:52.50ID:0L5o/sth
>>533
団塊の世代の定義も知らない奴が何を書いても無駄だ。もの知らず。
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 20:57:49.47ID:1diiTBqS
>>548
そりゃそうだ。ただ他人に要求する者はより一層自らにもそれを課さなければならないというだけの話ヨ。
少なくとも、自分の乗ったタクシーがスピード違反をしたら恥じ入るぐらいの意識は、集団の長は持つべきじゃあなかろかね?

>>549
おやおや、そんなことを言いなさんな。
こちらはざっくり言えば、両論併記と平行線の確認で終わりにしようと言ってるんだ。

それが「終わらせるつもりはない」ように見えるだなんて、
まるで【ID:NFExTIWp君は自分の言い分を結論にしてもらわない限り永遠に納得しない駄々っ子】みたいじゃあないか。
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 20:58:44.71ID:r/mjsNJ7
>>307
>日本は大日本帝国の立憲君主制国家
一つ追加しておこう。
戦前の政府による国体明徴声明や国体の本義を読めば分かるが、
政府は立憲君主制を否定して天皇主権体制こそが日本のあるべき姿としてしている。

元々、明治憲法には天皇独裁になりかねないという欠陥がある。
これは軍部が内閣から軍事系の権限を奪う為に行ったという側面もあるが、
言ってしまえば当時の日本は軍部の暴走を止められない、二.二六事件が起きる。
そのような、今日の発展途上国のような状態だったのである。
0554天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 21:00:36.88ID:oZng9ty5
>>538
> >>511
> >現在は、米国からの情報で、米大統領がイギリス救援参戦したくて
> >その機械を日本いびりで作ったと米国から日本に知らされてます。
> そういう風な解釈をしている人がいるだけですよね?

そうですよ。
それも、その辺のチンピラではなく、元大統領だと言う事ですよ。
フーテンの虎に似た名前の元大統領が日本は自衛戦争だ。と言ったとか?
凄いじゃ無いですか? + マッカーサーも同調してますよ。

> 繰り返しになりますが、東條英機が陸軍次官時代に話し合いに反対したのは事実で、
> それは日本側の選択だった訳ですから。

東条も米国と戦って勝てると言う馬鹿ではありません。
話し合い解決を託されて、内閣に成り、現実に話し合いを
米国に求めて、拒否されたのが歴史の事実です。
米国と言う相手があるので、貴方が否定は出来ないのですよ。

> >>512
> >どちらも、自国民を大虐殺大好き政権です。
> >歴史に実績があります。ドイツユダヤ人大虐殺、
> ドイツは単なる「自国民」ではなく、ユダヤ民族の虐殺を行ったのです。
> まぁ、そもそも虐殺で社会主義か否かは決まりませんので、なんの反論にもなっていませんが。

反論に成ります。
正義の定義が、日本とドイツでは正反対です。
歴史が証明してます。
同盟は、単なる敵の敵は、日本のアジア植民地独立戦争勝利に有利だからの同盟だ。
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 21:16:40.13ID:6C2+iqO9
>>552
実際、終わってねーし、いつまで経っても終わらせる気がまったく見えない
相手の結論に納得せず、自分の結論を「結論」にしたがっている
【自分の言い分を結論にしてもらわない限り永遠に納得しない駄々っ子】の傾向は
おまえさんにもあるようだ
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:37.94ID:6C2+iqO9
>>540
終わる・終わらんなど、おれにとってはどうでもいいんだよ
SEALDSリーダーのスピード違反指示or黙認が実際にあったかどうかもどうでもいいんだよ

おまえさんのレスが「悪意」や「敵意」に凝り固まったものにしか見えないという、それだけのことなのさ

「終わらせたい」と言いながら終わらせる気がまったく見えないのは滑稽だがな
0557天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:27.15ID:oZng9ty5
>>539
> >>535
> >1948年じゃまだ連合国最高司令官在任中
> 調べりゃ分かりますが、48年の段階で大統領選に出てるんですよ。
> 予備選挙で敗退してますけどね。

調べりゃ解る。 そのとおりですね。
でもでも、面倒臭いから、記憶だけで書いている。
悪い癖だね。ご免。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:47.71ID:6C2+iqO9
>「これが〇〇君が『相手は言い返してこない、自分は言いたい放題言える』という確証を得たときにしたレスです」とね。

と言いながら、速攻でガッツリと言い返しているのは、ちょっと笑いが止まらない
こんな人間を相手にしていたら、『相手は言い返してこない、自分は言いたい放題言える』という確証など持てるはずがない
0559天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/02(金) 21:54:08.31ID:oZng9ty5
>>553
読ませて貰いました。
素晴らしい解説ですね。
ありがとう。

戦後日本軍敗戦のおかげで?
立憲君主制、三権分立、民主主義国家が誕生したのでしょうね。

まてよ、戦争中に東条英機の大政翼賛会選挙が裁判で違反判決が
出てますから、司法の独立も成立してたのでしょうね。

いずれにしても,国家に完成無し。
発展繁栄するためには、常に改革を、怠るべからずですよね。

改革の最たる者が憲法改正でしょう。
まあ、デジタル改革、働き方改革、検察庁改革も常にやるべきだが。
そんなのは、日常茶飯事でやることだ。
肝心要の改革は憲法だがね。

菅内閣からは、聞こえてこない。
安倍晋三氏の再々内閣へのお膳立て内閣に、徹するつもりでしょうか?
散歩下がって、師の陰踏まずなんちゃって、遠慮深い菅内閣だね。
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 22:15:41.30ID:1diiTBqS
>>555
はは、ロミオ君はどうやらジュリエットちゃんに首ったけのようだ。


  
   ID:NFExTIWp君の執拗な主張に逐次反論していたら「悪意と敵意があるに違いない!」
   もちろんID:NFExTIWp君の執拗な主張自体への指摘はゼロ。

   ID:NFExTIWp君が「自分の言い分を飲むなら終わりにしてやる」と言ったことに関してはスルー。
   それどころかID:NFExTIWp君に両論併記を提案したら「お前の言い分だ!」
   
   ID:NFExTIWp君との終了が合意に至っていないのは承知で「ID:NFExTIWp君に反論したのは滑稽だ!」
   そしてすかさず「こんな反論してくるならID:NFExTIWp君が信用できないのは仕方ないよぉ〜ん」

   自分に対する指摘には「何か困ることがあるのか!?」と執拗に絡み
   それでいて、自分の意見は純粋にそう思ったんだと抗弁。



…いやはや、昨今、ここまでパートナーのことをここまで想えるカップルは中々いないよ。実に素晴らしい。

ああ、もちろん、これも俺がそう思っただけのことだ。
君は「何か困ることがないなら、反応なんかするはずがない」よね? 「反応すれば悪意と敵意の証拠」なんだから。
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 22:49:01.19ID:pVSK7M+x
>>552
憲法を護る と
法を守る の区別がつかないバカ

だからストローマンと呼ばれるんだよ チミは
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 22:50:32.96ID:6C2+iqO9
>>560
またずいぶんとアクセルを踏み込んできたな

SEALDsのリーダーへのコメントに悪意と敵意を感じるという話が
知らん間に「ID:NFExTIWp君」への悪意と敵意に擦り変えられちまっているし

そもそもID:NFExTIWp君などもどうでもよく
「終わらせたい」という言葉とは裏腹に「やる気、満々」の気合いしか見えない、
おまえもまた自分の主張を結論にして終わりたがっているようにしか見えないと言っているんだがな

自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じだ
違うのかい?

まあ、おまえが「違う」と言ったところで、おれの主観には「同類」にしか見えんがな
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 22:59:40.07ID:Q7CyHH7l
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/75944
生きた心地がしない…想像以上に深刻な「地方のコロナ差別」の実態
「犯罪者家族!」「早く仕事辞めさせろ!」
阿部 恭子 2020.9.30

犯罪者家族と呼ばれた感染者家族
「息子の感染が分かった時から、生きた心地はしてません……。
この先、ここに住み続けていいものか……」
四国在住の吉田敏子さん(40代)は、緊急事態宣言が解除された6月、
東京から実家に帰省していた長男が高熱を出し、新型コロナウイルスに感染していることが発覚した。
吉田さんと夫はPCR検査を受けふたりとも陰性が確認された。

ところが、吉田さん一家から感染者が出たことは、すでに周囲の噂となっていた。
突然、姿が見えなくなった吉田さん夫婦について、
近隣住民から質問攻めにあっていたのは、近所に暮らす吉田さんの妹家族だった。
妹はすべて事情を話し、
親族から感染者が出てしまったことを謝罪しなければならなかった。それでも、

「もし、ここで感染が広まったらあんたら犯罪者家族だよ!」 
「長男なのに実家ほったらかして東京で遊び歩いて感染して!家族として責任取るべきだ!」

と、中には怒鳴り込んでくる人までいたという。妹家族はこの一件で、敏子さんと絶縁。
敏子さんは、長男の帰省を許したことだけでなく、
長男を東京の大学に進学させたことまで親戚中から非難されたのだった。
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:00:20.89ID:Q7CyHH7l
東北地方に暮らす安藤義男さん(50代)は、息子が1年前に詐欺罪で逮捕され、刑務所に収容されている。
安藤さん宅にも警察の家宅捜索が入り、事件は近隣住民の知るところとなった。それでも、

「人殺したわけじゃないんだから、生き直せばいい」

そういって慰めてくれる人ばかりで、安藤さん家族を責める人はいなかった。
ところが今春、
新型コロナウイルスが流行りだしたころから、周囲の人々の接し方が急によそよそしくなった。

ある時、安藤さんが馴染みの飲食店に入るやいなや、店にいた友人たちの様子が明らかに変化した。
安藤さんは、思わず何があったのか話してほしいと友人に詰め寄った。すると、思わぬ答えが返ってきた。

「あんたが刑務所からコロナもらってくるんじゃないかって、みんな心配してる。
息子によく会いに行ってるって言ってたから……」

安藤さんは、移動の自粛が叫ばれ始めている状況で、面会に行くことは控えていると話したが、

「先週は家に車がなかったけど、家族でどこへ行ってたんだ?」
「今週、2回も病院行くのを見たけど、どこが悪いんだ?」

その場にいた友人たちから尋問のような質問が続いた。
安藤さんは、行動の一部始終を監視されていたことに気づき、身の毛がよだつ思いだった。
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:01:13.69ID:Q7CyHH7l
安藤さんはこの一件で、これまで付き合ってきた地域の人々が完全に信用できなくなってしまった。
それでも、他の地域で生活する選択肢はないという。
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:02:04.78ID:Q7CyHH7l
医療従事者の家族への差別
九州地方に住む山口悟さん(50代)は、
新型コロナウイルスが流行り始めた頃から職場の人々から嫌がらせを受けるようになった。
同僚たちは皆、山口さんには挨拶もせず、目を合わせることさえない。
用件はすべてメールで…山口さんだけがマスクの着用を義務付けられた。
理由は、山口さんの妻が、地域の病院で看護師をしていたからだった。

山口さんが傷ついたのは、職場の人々より身内からの差別だった。

「子どもにうつったらどうするんだ!早く仕事辞めさせろ!」

未だに女性が外で働くことを快く思わない地域で育った山口さんは、
親戚中から妻に仕事を辞めさせるようにと責められた…
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:03:14.66ID:Q7CyHH7l
これっていうのは、
全て日本社会が根底に“既に”持っていた精神性で、それが改めてコロナで暴露されただけだ。
根本的な原因は、やはり日本社会に絶対不動の超越的な価値観が無いためで、
有るのは状況次第で如何様にも変わる、自己防衛的な己の主観のみである。
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:04:18.45ID:Q7CyHH7l
マイケル・ジーレンジガー「ひきこもりの国」

集団主義的な圧力の強い現代の日本では、世間体
――自分が世間からどう見られているかということ、つまり、
世間の人に対する体裁や体面を保たなければならないという考え方――は「いじめ」同様に、
個人の行動を著しく抑圧するものだ。
東京都内の人口が密集する古い街であれ、郊外の…ベットタウンであれ、
人々は…ひしめき合うように暮らしている。
誰もがつねに高度な警戒態勢を維持し、隣人の一挙一動にいつも目を光らせている…
私も街を歩いているときに、外国人への冷たい視線をしばしば感じたものだ。
人々は私をじっと観察していた。
ただし、それとわかるように正面から見つめるのではなく、ガラス越しだったり、
視野の片隅でとらえたりするのだ。
私が「危険人物」ではないかどうかを見きわめようとする視線だった。
こちらが温かな微笑みを浮かべてみても、彼らの警戒は解けなかった。
もしも正面から見つめ返したら、とたんに顔をそむけてしまうにちがいない。
こそこそ詮索する人間が多い土地では、
ちゃんと洗濯しているか、夕食は何時に作るか、夫婦仲はうまくいっているか、
といったことをすべて近所の人たちに知られてしまう。
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:05:14.07ID:Q7CyHH7l
排除の手段としてのいじめ 

子供たちが幼いときから社会に適応するように、
そして共通の目的を持った、和が重視される集団に溶けこむように教育される日本では、
「いじめ」は際立って、そして残酷なまでに有効な「行動修正」の手段である。
小学校の低学年では、しばしば、教師や親が介入することを故意に避け、
クラス全体が自然な社会力学に支配されるがままにする。
幼児期の子供たちを、大人の干渉のない環境におくことで、
社会単位や上下関係を形成するのに必要な術を身につけさせることができる、
というのが教育学者の一般的な考え方なのである。
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:26.67ID:Q7CyHH7l
子供同士のいじめは多くの社会に存在するが、日本の場合、異常なほど深刻で広範囲に広がっている。
その理由の一つが、いじめはいけないという道徳的要請が存在しないように見えることだ…
東海大学の精神医学者、山崎晃資は、
ひきこもりと日本式いじめのあいだには密接な関係があると確信している多くの臨床医の一人である。
「いじめは子供たちが異質な子供を排除する手段になる…」…
生徒間のいじめを防止することはきわめて困難だと、山崎博士はいう。
なぜなら、幼い子供たちは、自分の親やその他の大人たちが、
会社、工場といった職場あるいはPTAの会合などで使っている戦術をそっくり模倣してるだけだからだ。
「いまやいじめは、どこでも見られる現象である。
組織的かつ継続的に行われ、そのやり口も卑劣で目立たないものになっている…」…
もちろん、アメリカなど、ほかの国の教室や校庭でも、いじめは発生しているが、
その特徴や頻度の点で、日本のいじめははるかに残忍で、致命的な結果をもたらす…と山崎はいう。
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:09:49.08ID:Q7CyHH7l
日本社会は何時自分が生贄になるか分からない中、自分の身代わりとなる生贄を求めている。
だから他人の落ち度や欠点、不運を暴いて第三者の前でさらし者にする。
それで秩序が成り立つ世界である。
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:10:30.45ID:Q7CyHH7l
マイケル・ジーレンジガー「ひきこもりの国」

日本人に理解できなかったこと
――そして当時のわれわれ外国人のほとんどが理解できなかったこと――は、
日本人が構築したきわめて緊密なシステム、
国民がこれほど巨額の富を短期間に蓄積することを可能にしたシステムが、
日本に凋落をもたらした原因ともなっていたという事実だ。
日本は、全体が一つの目的に向かって邁進しつづけることによって、奇跡的な産業効率を実現した。
しかし、それが長所であると同時に、弱点となった。
この均質な国民が取り憑かれたように必死で達成しようとした集団の調和は
――順応への圧力、批判の阻止、反対者に対する抑圧、
「部外者」を拒絶する病的なまでの排他性などによって作りだそうとしたそれは――
暗黒と破壊をもたらす種子をはらんでいたのである。
このシステムによる個性の抑圧は著しく、
国民の多くは精神的に大人になれないまま、事実上アイデンティティを剥奪されていた。

「日本の本質とは、本質を持たないことである」 ある有名な日本人政治学者はそう結論した。
日本人は、理想と、それを実現するための手段との区別がまったくついていないという。
彼は日本社会を蛸壺にたとえた。
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:10:40.50ID:islbQSDQ
>>304
天皇家を呪う史上最恐の怨霊
日本最大怨霊・崇徳天皇の最後が伝説的に最恐だったワケに驚愕!
https://youtu.be/Jm5gFIk_cW8
#異世界への扉 2019/3/28

日本最大怨霊・崇徳院
天皇も恐れる最恐の怨霊となったワケを徹底解説!
https://youtu.be/bl2ojld9Apg
摩訶不思議浪漫の館

長岡京廃都だけじゃなかった…!
三大怨霊よりさらに最恐 早良親王
https://youtu.be/IvCi_DoZom0
摩訶不思議浪漫の館

#早良親王 #崇道天皇 #崇徳天皇 #崇徳院
#冤罪 #非業の死を強いられた貴人 #天皇制の廃止 #天皇皇族制の廃止
#皇をとって民と成し、民を皇と成す#国民主権 #MeToo
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:11:30.05ID:Q7CyHH7l
欧米人の大部分は、自己を超えた唯一絶対の力を信仰している。
いっぽう日本人には、いくつもの信仰の対象がある…
倫理的価値観でさえ、状況によってさまざまに変わる…

堺屋太一によれば、
日本人にはこのような相対主義的な信仰のシステムがあるため、絶対不可侵の神聖な教えとか、
倫理原則の確固たる「指針」といったものがなく…
「日本人にとって道徳的に正しいこととは、きょうの日本人の大多数が正しいと考えていること…」…
「ですからもちろん明日、日本人の大多数の考え方が変わってしまえば、
同じ行為が不道徳で間違ったものとされるでしょう」

どんなに不信仰だといっても、今日の欧米人は、
この世とは別のところにある超越的な存在への信仰を失ってはいない。
この信仰は、何百年にもわたって、国民が指導者の行いを判断し、
責任を追及するさいに有効な羅針盤となってきた
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:12:01.89ID:Q7CyHH7l
私たち欧米人は、基本的なところでは、倫理的リーダーシップというものの存在を信じている。
だが、日本では、聖と俗、自己と自然、社会と自己、そして善と悪の区別さえはっきりしていない。

日本の歴史家、社会学者、
精神科医およびその他の思索家たちとの対話で、たいへん印象的だったのは、
ほとんど誰もが、日本文化が西欧文化と異なる重要な点として、
一神教の不在を挙げていたことである。
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:12:06.67ID:6C2+iqO9
>>560の中身のかなりの部分が
相手自身ではなく、妄想で創った相手の幻影に対して話しかけているものであるというのもなかなか興味深い

こんなんで優越感に浸れるとしたら、よほどめでたい中二病的な人間だ
これをうらやましいと言うか、気の毒と言うかは微妙なところだが、お近づきにはなれない人間だ
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:18:55.61ID:Q7CyHH7l
>精神科医およびその他の思索家たちとの対話で、たいへん印象的だったのは、
>ほとんど誰もが、日本文化が西欧文化と異なる重要な点として、
>一神教の不在を挙げていたことである。

西欧、アメリカも理想には程遠い、
としても、これが欧米先進国と日本の根本的な違いなんだろう。
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:40:58.67ID:Q7CyHH7l
一神教のスレッドは伸びているようだ。
多くの日本人が日本社会の在り方を当たり前、世界の中で進んでいる、世界一、
と安易に考えず、近代的な西欧文明=機械文明を生み出したその“精神面を”理解するべく、
中核思想の一神教を知ろうとすることは意義有ることだと考える。
機械文明は人間の欲望に駆動されているが、
実はそれと正反対に(副産物としての機械文明を生んだ)
《西欧近代合理主義》=啓蒙思想=倫理はその欲望を真理に照らして抑制しようとする考え方である。
つまり方向性が逆なのだ。
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601521017/
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:42:03.29ID:Q7CyHH7l
堀田善衛「上海日記」

上海に来て僕の感じたことのうちで大きいことは、
日本人といふものは、余程特異な存在であるといふことだ。
その風俗習慣、物の考え方に、国際的に共通、意識共通なものは殆どないといふこと。
しかも世界の如何なるものをも理解出来るらしいといふこと。
これはともあれ余程特異な人間の集まりである。余程余程特異なのだ。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:45:47.32ID:Q7CyHH7l
>子供同士のいじめは多くの社会に存在するが、日本の場合、異常なほど深刻で広範囲に広がっている。
>もちろん、アメリカなど、ほかの国の教室や校庭でも、いじめは発生しているが、
>その特徴や頻度の点で、日本のいじめははるかに残忍で、致命的な結果をもたらす…と山崎はいう。

>誰もがつねに高度な警戒態勢を維持し、隣人の一挙一動にいつも目を光らせている
>人々は私をじっと観察していた。
>ただし、それとわかるように正面から見つめるのではなく、ガラス越しだったり、
>視野の片隅でとらえたりする
>こそこそ詮索する人間が多い土地では、
>ちゃんと洗濯しているか、夕食は何時に作るか、夫婦仲はうまくいっているか、
>といったことをすべて近所の人たちに知られてしまう

やっぱり日本人って、変態(というより変〇者)だな。
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:46:33.69ID:1diiTBqS
>>576
おやおや、情熱的な言い草だね。



    《ID:6C2+iqO9君が他人に当てはめているルール》に従うと
    どうやらID:6C2+iqO9君はID:NFExTIWp君との「熱愛」っぷりを書かれると
    何やら随分と困ることがあるらしい。



君が他人に適用しているルールそのものだ。文句はあるまい?
それに、安心するといい。俺に限らず、他の誰であろうとも、
ID:NFExTIWp君以上に君と「お近づき」になることはできないさ。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 23:54:53.47ID:6C2+iqO9
>>582
ルール?ルールって何だ?
おれは「困ることがあるのか?」と聞いているだけだぜ?
困ることがあるなら言えばいいし、無いなら続けたってよかろうということだ

「困ることがある」と「困ることがあるのか?」の区別もつかんのか
「困ることがあるのか?」=「困るんだろ」だという勘違いをしているのか

ろくな脳味噌じゃねーな


おれが言いたいのは

おまえのレスは、SEALDsのリーダーへの敵意と悪意に満ち溢れているように見える
「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな
自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ

の3点なのさ
困る・困らないなんざどうでもいいんだよ
もう一度言うが、困ることがあるなら言えばいいし、無いなら続けたってよかろうということだ
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 00:19:02.32ID:0Dyb6tBZ
廃止派さんのSEALDs愛はじゅうぶん伝わってる…それはもう、お腹いっぱいで吐き気がするくらいにw
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 04:53:09.91ID:EJ5kP9uj
>>540
「終わりにしてやる」などと誰が言ったのかね?
同意すれば終了、同意せずに何らかの反論があればそれに対して再反論もあり、終了しない
議論においてはごく普通のことである

それがなぜ「終わりにしてやる」になるのかね?

これがつまり「ストローマン論法」「貶める気、満々」という姿勢なのである
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:00:13.84ID:EJ5kP9uj
>>541
>SEALDSリーダーの件は、最初の一回を除き、俺からは一度も話題に上らせていないという【事実】

同時に、話題にされたときには1スレ丸ごと使うほどの気合いで「蓋然性あり」を熱弁しているという【事実】

>じゃあ僕ちゃん様の言い分を結論で良いよねっ!

言い分も何も、「思っっているだけ」であるならば>>528こそが双方が合意できる結論になると思ったのだが、違うのかね?

「裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」が結論になり得ぬというのであれば、
さっさと「裏付けとなる事実」を示せばよいという、ただだけの単純かつ簡単なことであり、
キミはそれすらできておらぬのに、これを結論とすることを「恥も外聞もない」などと喚いているのである

そして思った通り、キミは「終わらせる」ことができていない
>>544を見れば分るとおり、「速度超過の黙認または指示があった蓋然性が高いかどうか」の話を未だに続けている
これを見て「終わりにしたいという希望」を感じ取れる人間が果たしてどれだけいるか

だから、「言い返してこないという確信など持てぬ」と言ったのである

キ ミ は 「 終 わ り に し た い 」 の で は な く 、 「 黙 ら せ た い 」 の だ ろ う ?


そして、「速度超過を命じたと言って自慢した」が「嘘によって貶める行為」であるという指摘に関しては合意いただけたのかね?
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:09:27.18ID:ZqdcnuID
>>544
>客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は高いか。

運転手の意識調査をせぬ限り、その可能性がどれだけあるかについて言えることは何もない
「自主的に違反をしない者が、頼まれたからといって違反をするか」ということも含め、言えることは何もない

>人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか。

どれぐらいの加速度やエンジン音なら気づくか、本を読んでいてもケータイを見ていても気づけるか、データが無ければ言えることは何もない

>人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性が高いか。

これも同様、加速度・加速時間検知能力、速度に対する考え等々、統計データが無ければ何も言えることは無い

>都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が高いか。

「ちょっと」の程度は人によってまちまち、「どこまでが普通か」の程度も人によってまちまち、曖昧すぎて議論にならぬ

・上記からスピード違反の疑念を持った場合、護憲を声高に叫ぶ人間は、速度計を確認する道義的な義務を持たないか。

完全に個人的で主観的な正義感の話であり、しかも争点は「疑念を持てるような状況だったか」であるため、議論の対象にはなり得ぬ


以上、「可能性判断のための材料が何ひとつ無い」ということを再確認の上、次レスに進む
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:20:19.22ID:EJ5kP9uj
>>544
>>546
>上記について「自分はNOと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性が高い。
>上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性は低い。

判断の材料が何も無いという状況において「自分はNoと考える」「自分はYesと考える」ということ、
つまりそれは「勝手にそう思うだけ」「勝手にそう言うだけ」ということであり、>>528で書いた結論と大差ないということである

「裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」が結論になり得ぬというのであれば、
さっさと「裏付けとなる事実」を示せばよいだけのことである


>そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
>「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

何の現実も見ずに「青信号は続かない」「信号間隔は狭い」「交差点では20km/hまで減速」等々といった「誤った現実」を
勝手に事実化して前提条件して「速度超過の黙認または指示があった蓋然性が高い」と声高く叫んでいたという事実
「蓋然性が高い」ということを印象づけられるような文章表現をせっせ、せっせと工夫しているという事実
「自分はそう思う」に留めず、「蓋然性あり」にするための(へっぽこ)理論をせっせ、せっせと構築しようとしているという事実
「速度超過を命じた」などという、本人が言っても無い言葉を「本人自身が発した言葉」として吹聴したという事実

こうした数々の事実から「貶める気、満々」「悪意丸出し」と評している

以上の「事実」を見て、キミが彼に「特別な感情」を持っていると思うがかどうか、それは各々が判断することであろう
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:23:27.65ID:EJ5kP9uj
「終わりたい」のに「終われない」のを相手のせいにするなど笑止千万

終わりたいのであれば、終わらせるのは100%完全に自分の自由意思ひとつ
「その件に関しては書き込まない」を選択すればそれで終わる

それができずにダラダラ続け、しかも終われないのを相手のせいにする、
それは「意志の弱さ」である
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:32:34.49ID:EJ5kP9uj
>>545
>例えばΣがCにおいては〇〇が上+C重視なら、結論がひっくり返ってしまう

その通り、キミの「なんちゃって集合論」は、そうした分析がまことに中途半端なのである

>Σ、即ち「合理性等において大統領制が上だと評価している国」が多いはずだという仮定を持ち込んだ結果、

そうではない
A・B・C・D・・・・・いくつあるかは分らぬが、それぞれの観点の集大成が「大統領制>君主制」なのである
より多くの国で「大統領制>君主制」という結論が出ている、これは変えることのできない事実なのである
集大成が「大統領制>君主制」であるということは、個別の「合理性」においてもそうである蓋然性が高い
これは仮定ではなく結論の1つなのである

>α・β・γ・Σの数が分からないとするなら、パターン分けして分析しなきゃいけないけど、その場合、
>君が避けてる【重視傾向】を出さないと結論は出ない。

そもそもαだのβだのを持ち出してきたのはキミである、やるなら最後までちゃんとやりたまえ

>革命直後に選べたと思う?

526をちゃんと読んだのかね
実際、革命直後に「立憲君主制」が選択されているし、後継者の資格を持つ者も存命だったのである
だが最終的に行き着いたのは大統領制、つまり「選択できるけど選択しなかった」であり、「要らん」ということである
任期毎の大統領選というコストをかけてでも「君主制を捨て、大統領制を拾う」という選択が為されたのである
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:36:20.81ID:EJ5kP9uj
>>551
「団塊の世代」など、特定の期間に生まれた者の集団に付けられた「名称」に過ぎず、
戦後からの人口の増減の「数値」とは何の関係も無い
こちらが示したのは戦後からの人口の増減の「数値」であり、「団塊の世代」の定義が何であろうと
この「数値」が変わるようなことはない

よって、キミのソレは「4000万人など、馬鹿論の極み」に反論できぬ者の、見苦しく恥ずかしい論点そらし
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 05:39:39.59ID:EJ5kP9uj
「終われない」理由はただひとつ、「自分が書き込むから」である
相手がどう出ようと、自分が書き込まなければそれで「終わる」のである

それができないのを相手のせいにするなど、笑止千万の恥
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 06:37:59.23ID:rUpKo23O
終わりたかったらゴチャゴチャ言わずに
そのテーマの話について書き込むのを自分がやめればすぐに終わるなんてことは
お子様でも分る簡単な話。
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:26:11.32ID:sK3vXz7r
真面目に考える問題ではないwww

この30年、国勢調査をしても全く成長がない国だwww

国勢調査の提出止めようかと思うwww

どうせ、消費税とか上げられる為のネタだけだwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:27:52.97ID:sK3vXz7r
天皇が居ても成長なしwww

天皇と役人だけが肥え太る国www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:31:34.29ID:9eaTTkum
>>555〜572
すべてスレチ。お前さんたちはスレタイも見ないでレスを書く馬〇どもでっか。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:33:24.73ID:9eaTTkum
>>573
はい、コピペ。コピペしか書けない脳無し。
崇徳天皇も崇道天皇(早良親王)も今では神社に祀られている。祟ることは無い。
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:36:42.19ID:9eaTTkum
>>574・575
東洋の「完全相対主義」という哲学が判らない人だね。お釈迦様の哲学だよ。
絶対者を考えないと自分が不安で不安でしょうがないのかな?。それは信仰かな?
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:37:51.48ID:9eaTTkum
>>577・581
上の599に同じ。
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:39:35.78ID:9eaTTkum
>>582〜591
すべてスレチ。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:40:54.79ID:9eaTTkum
>>592
「団塊の世代」にはきっちり定義が有る。それを研究もしないで使っている
おまはんはア〇ウかいな。
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 07:49:59.89ID:PqJiBCCJ
602
団塊の世代という言葉を勝手に使い出したのはキミであり、
こちらは団塊の世代という言葉とは無関係に、「戦後から数年の間に出生した者と死亡した者」から
「4000万人など、馬鹿論の極み」と言っている

寝ぼけるのもたいがいにしたまえ
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 08:27:18.14ID:sK3vXz7r
国勢調査 → 消費税値上げね → 役人天皇ウハウハwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 08:40:18.34ID:sK3vXz7r
964 自分:※[sage] 投稿日:2020/10/03(土) 08:39:22.22 ID:vYZ2k2as [2/2]
自助 → 自分を助ける事www

共助 → 共に助け合う事www

公助 → 公を助ける事www

公助は要りませんwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 09:52:25.48ID:TyzgSlTU
>>583
おや? その言い草だとまるで
【「俺様のレスに反応する人間は自然に『おかしいな』と思ったんじゃなく
 不都合があるから反発している」とID:6C2+iqO9君は考えている】ように聞こえるよ。

そして残念。ジュリエットちゃんは>544での終了に同意してくれたようだぜ。
(彼自身が結論とした>528-529と>544が同義であることを、今回のレスで、何十行もの長文で認めてくれたよ♪)
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 09:55:32.37ID:TyzgSlTU
>>586
「僕ちゃんの言い分に全面的に同意すれば終了だ!」も「僕ちゃんの言い分に全面的に同意すれば終わりにしてやる!」も同じ羞恥心の欠落なんだが…まぁいいか。

>>587
まるで、自分は幾ら相手が「興味がない」といっても反応するまで延々絡んだ事実なんてなかったかのような言い草だな…まぁこれもいいか

>>588ー589
…だって、これでようやく終われるんだからね。いやはや大演説ご苦労様。
概ねの文意としては「ID:ZqdcnuID君としては>528ー529と>544は同義」(あとは「自分がYES」と考える理由だけ)だね。




          「ID:ZqdcnuID君としては>528と>544は同義」
          つまりは「ID:ZqdcnuID君は>544を以て結論に同意してくれた」というわけだ。




あ、申し訳ないけど、俺の側からすると>528-529には
「複数個所のストローマンが含まれており、何を互いが客観・主観と考えているかが歪んでいる(例:体感による車線変更事実自体の察知)」
「相手が嘘全般を肯定しているという虚偽の表現が含まれている」等の理由から結論にはできないし、>544と同義とは思えない(その旨は通告済みだよね)

だが、君が>528ー529と>544を同義とするなら、その議論は必要ない。君が同義と太鼓判を押す>544を結論にすればいいだけだからね♪


>>590
心配せずとも、これで終わりだろうさ。だって君が>528ー529と同義と太鼓判を押す>544が結論で決まったのだから。
君が「ぜ、ぜぜ、前言撤回ぃ! や、ややや、やっぱり>528ー529と>544は違うのぉ〜!」とか言い出さない限り♪
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:07.50ID:TyzgSlTU
>>591
あれれ。退化しちゃったね。
「集大成が『大統領制>君主制』であるということは、個別の『合理性』においてもそうである蓋然性が高い」と言えるのは
「合理性が各国の選択上の最重視項目である」と何レスもかけて立証してあげたのに……困ったらリセット、リセットぉ〜♪

…てなわけで「最後まで」やってあげるとすると



  Σ―γ>|βーα|の場合、何が重視項目でも△△が選択される。 // 結果から結論は出ず、仮定から「Σが多い以上はAにおいても△△が上」となるだけ。
  Σ―γ<|βーα|の場合、A重視ならα>β ⇒ α+Σ>β+γ。 // 結果から「Aにおいて△△が上」
               B重視ならβ>α ⇒ α+Σ<β+γ。 // 結果から「Aにおいては〇〇が上(なれどB重視故に△△採用)」



あら、三行で終わっちゃった♪ …とまぁこのように、
「多くの国が合理性等々において大統領制が上だと認識しているはずだから、多くの国が選んでる大統領制は合理性において上(※見てわかる通りループ)」か
「多くの国が合理性を重視して国家体制を選んでいるはずだから、多くの国が選んでる大統領制は合理性において上」しか導き出せないよ。

ちなみに>526は読んだけどさ……革命直後に立憲君主制が選択されたっての、嘘だぜ。
フランス革命直後は共和制。ジャコバン派のギロチン政治の時代(実はテロの語源でもあるぞ……知らなかった?)
そこから、ブルジョワの復権、英雄ナポレオンの台頭とフランス初の皇帝戴冠……と言った流れは一般常識のはずなんだけど…ちょっと調べてくれば?
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 15:05:25.82ID:IfZ0VZi3
ジジイきも
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 15:38:05.74ID:USeMwIOF
>>554
>それも、その辺のチンピラではなく、元大統領だと言う事ですよ。
日本で言えば民主党政権の総理が自民党の総理を否定しているようなものですよ。
「偉い人が言ったから」という事実とは無関係な単なる権威主義ですね。

>話し合い解決を託されて、内閣に成り、現実に話し合いを
>米国に求めて、拒否されたのが歴史の事実です。
陸軍次官時代に対英米開戦を熱烈に希望し、アメリカの要求など呑めないと話し合いを拒絶している。
その後に総理大臣になって話し合いをしようにも、どうしょうもない状態になっていたのですよ。
東條英機は陸軍次官時代には散々戦争を煽っていましたからね。
総理大臣になって天皇の意向を知り、ようやく戦争回避に動いたが時すでに遅し、という訳です。
時系列で物事を見ないと無意味ですよ。

>反論に成ります。
反論になっていません。論点がズレていまふ。
整理すれば、まず「帝国主義の欧州と同じ」というのは、
イギリスやオランダのような宗主国の話でナチスドイツの事ではありません。
次に虐殺が社会主義の定義ではありません。

>>557
>悪い癖だね。ご免。
いえいえ、貴方に繰り返し言っている訳でありません。

>>559
まぁ、良くはなりましたし戦前のソレは問題がありましたからね…
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:27.04ID:bf1QQUk1
横レス失礼します
>>608
>…ちょっと調べてくれば?

全世界における選択の結果というのであれば
全ての国で立憲君主制が問題なく選択可能な状態だった事が立証できていなければならず
その為には、必然的に各国個別の経緯を知る必要があるということでしょうか

政党支持率などの世論調査ですら、多様な有権者に平等に同じ選択肢が示され
それを各々が不当な圧力などの無い状態で選択できていなければ、その結果に信頼など得られませんね
同じ選択肢が示されていたかも定かではなく、選択できたはず…なんて雑な前提では話にならないでしょう
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 16:36:15.20ID:TyzgSlTU
>>611
そういうこと。
全ての国で立憲君主制が問題なく選択可能な状態だった事が立証できていなければ、
大統領制の国が多いから大統領制の合理性は立憲君主制より上(=各国が大統領制を合理性で選択した結果)とは言えない。

まぁ全ての国を調べ尽くせってのは酷な話だけど、
例えばフランス一つとっても、革命直後のギロチン政治の中で王家復活を口にすらできたか。
例えばロシア一つとっても、皇太子・皇女まで銃殺するソビエト委員会に皇帝復権など言ったらどうなったか。
……まぁ、世界史知ってりゃパッと思い浮かぶ風景だけでも「自由に選択できた」とは思えまいよ。

世論調査も、まぁ、それなりのサイズの機関はイカサマできなくなりつつあるから、まだマシだがね…。
安倍内閣の評価に関する世論調査に対する朝日新聞の狼狽っぷりは中々面白かったよ。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 18:13:54.37ID:WGRGyviM
ハハ、貫一君はどうやらはお宮ちゃんに首ったけのようだ
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 18:31:26.64ID:/qmoBhdP
>>567
すでにある日本人の精神で、コロナの対応を説明しようとするのはムリがある。
それだと、日本人はよほど明瞭な特異さがなければならないが、そんな
明瞭な相違があるのかね。
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 19:07:12.27ID:9eaTTkum
>>603
統計数字が本当の事実を表していると立証してから言うことだ。調べに行ってこい。
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 20:00:11.51ID:WGRGyviM
>>615
じゃあお前さんは心配で毎日傘を持って彷徨いてるわけだ


近所で評判の傘じじいww
0617天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/03(土) 21:32:48.33ID:37/2X2eE
>>610
> >>554
> >それも、その辺のチンピラではなく、元大統領だと言う事ですよ。
> 日本で言えば民主党政権の総理が自民党の総理を否定しているようなものですよ。
> 「偉い人が言ったから」という事実とは無関係な単なる権威主義ですね。

    仰る通り別に権威は道でも良い。
1. 主張が正しいければ良い。
2. そして、米国の中でもマッカーサーが最も日本が正当防衛の
   為に戦争をしたことを、よく知っていることだ。

> >話し合い解決を託されて、内閣に成り、現実に話し合いを
> >米国に求めて、拒否されたのが歴史の事実です。
> 陸軍次官時代に対英米開戦を熱烈に希望し、アメリカの要求など呑めないと話し合いを拒絶している。

陸軍次官に戦線布告も、米国に話し合いを求める立場に無い。
そんなことも理解出来ないのか?
内閣総理大臣になり行政権を持って初めて、交渉できる。

> その後に総理大臣になって話し合いをしようにも、どうしょうもない状態になっていたのですよ。
> 東條英機は陸軍次官時代には散々戦争を煽っていましたからね。

1. 米国の話し合い交渉に関係ない。何時誰をあおったというのだj見たのか?貴方の妄想
2. 歴史に残っているのは米国に話し合い解決を求めたこと。日米の歴史
3. そして、話し合い解決を米国は、拒否したこと。日米の歴史
4. やむを得ず、米英中には宣戦布告し戦争解決を求めたのが歴史です。日米英中の歴史
0618ヒロヒト
垢版 |
2020/10/03(土) 21:46:54.55ID:1kWSHNYX
ストローマン先生、こんにちわ! お元気ですか?
相変わらず蓋然性とか何とかムズカシイお話をしていらっしゃいますね。
SEALDsリーダーの彼がスピード違反を命令したとか黙認したとか、そんなことは本人たちにしかわかりませんし、
たとえ無根拠かつ主観も丸出しのものであっても、それをどう解釈しようとそんなことは個人の自由だし、
その蓋然性がどーたらという主張からただちに悪意だの敵意だのとは、わたしは思いませんよ。

わたしに言わせると「スピード違反を命令したと言って自慢した」と言っちゃった時点で悪意であり敵意なんですね。
だって彼、そんなこと言ってませんもん。
「言ってもいないことを言ったことにして人格的に問題がある者であるかのように見せかけ、仕立て上げる」という
ストローマン先生のいつもの得意技、ストローマン先生の十八番なわけですよ。これが敵意であり悪意なわけですね。
だって、嘘を吐いて彼の人格や人間性を貶めているわけですから。

まあそんなことはどうでもよくて、そんな皆さんに大人気の「彼」について
「高校時代の偏差値は28!」とたいへん嬉しそうに叫ぶ人々が、特に右系の人々に多いように見受けられるので、
ちょっと調べてみました。時間と興味があったら読んでくださいね。
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 21:47:43.16ID:1kWSHNYX
奥田愛基
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E6%84%9B%E5%9F%BA
https://toratora-media.jp/archives/20837
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E6%84%9B%E5%9F%BA

これらの記事によると、奥田氏は中学生のときに不登校になっているみたいですね。
学校に通わなければ、そりゃハンディは大きいでしょう。この不登校による学習の遅れが響いて、
偏差値28の高校に入るのが精一杯だったと思われますので、彼の高校入学時の偏差値として
「28」は妥当なセンですね、とわたしは思います。

その後、奥田氏は明治学院大学に指定校推薦で入学します。指定校推薦とは言え、偏差値60の大学に進学したのです。
そしてさらにその後、一橋大学院の政治学専攻に進学するのです。
あくまで今年度の「学部」の入試情報ですが、一橋大学の偏差値は80近く。しかも国立大学です。
関東地方の国立大学では、「東大」に次ぐ偏差値の大学です。へぇ〜〜〜。

彼は中学時代の不登校というハンディを抱えながら、偏差値28の高校からこういう経歴を得ることができる人物なのです。

さて、「彼の高校時代の偏差値は28!」と叫ぶ人はいったい何が目的で叫んでいるのかはよくわかりませんが、
この世の中、学歴で人を評価し、判断することが多いというのはおそらく事実なのでありましょう。
そして、その評価・判断の対象になるのは「最終学歴」であるというのもまた事実なのでありましょう。
彼の「最終学歴」とは「偏差値28」ではなく、上記のようなものなのです。

つまり、社会の奥田氏に対する学歴評価は「(関東では東大に次ぐ偏差値の)国立大学・一橋大学の大学院修了」なのです。

さて、「彼の高校時代の偏差値は28!」と叫ぶ人々の「最終学歴」は、果たしていかほどのモノなのでしょうか?
0620ヒロヒト
垢版 |
2020/10/03(土) 21:48:54.42ID:1kWSHNYX
そんな右系の人々に朗報です。

天皇、皇后両陛下は16日、お住まいの赤坂御所(東京都港区)で、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受ける生活困窮者の実情について、
NPO法人「抱樸(ほうぼく)」の奥田知志理事長らから話を聞いた。
両陛下は今年4月から、コロナの影響が及ぶ分野の専門家から話を聞いている。今回は、雇い止めなどの経済的影響を大きく受ける生活困窮者の
支援の現場を知ろうと設定された。
https://www.asahi.com/articles/ASN7J6TZMN7JUTIL01V.html

・・・・・・と言うことらしいですが、奥田知志理事長とは皆さんに大人気の奥田愛基氏の父親なのですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E7%9F%A5%E5%BF%97


奥田愛基氏とは、天皇、皇后両陛下のお住まいに招かれ、天皇、皇后両陛下と直にお話ができるような人物を父親に持つ人なわけです。

逆の見方をすると、天皇、皇后両陛下とは
共産党子飼いのサヨク団体のリーダーを息子に持つ者を自宅に招き入れて話を聞くような人物だ、とも言えるわけですね。

まぁ、どうでもいいですけど。
0621天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/03(土) 21:48:56.23ID:37/2X2eE
>>610
> >>554
> 整理すれば、まず「帝国主義の欧州と同じ」というのは、
> イギリスやオランダのような宗主国の話でナチスドイツの事ではありません。

同盟をドイツと組んだと言うから、ドイツと同じと言う意味で反論しました。
違うなら、別の話です。

> 次に虐殺が社会主義の定義ではありません。

仰る通りです。
定義では無いが、虐殺大好きは歴史の事実です。
何百万、何千万の虐殺は、大嫌いなら出来ない。たぶん大好きな社会主義者だ。

> >>557
> >悪い癖だね。ご免。
> いえいえ、貴方に繰り返し言っている訳でありません。

怠け者天日を理解してくれてありがとう。ご免ね。

> >>559
> まぁ、良くはなりましたし戦前のソレは問題がありましたからね…

今はね。戦前は何処の国も大問題。
1. まあ、欠陥だらけの人間がやる政治だから常に改善改革が大切だと思慮します。
2. 特に競争社会だから、改革を怠ると負け犬に成る。
3. 会社なら、常に改善し他社に負けないようにしないと倒産だ。
4. 国家の惨敗は、民族の消滅に繋がる一大事だ。
5. なのに、憲法改正70年放置は、許されない。
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 22:15:32.37ID:Wnu4tbPO
某国では、軍事政権に肩入れする国王の進退にたいし国民が声を大にして行動
している。 原因は、生活の困窮だという。
日本において、天皇陛下の存在は、必要不可欠だと、私個人は思う。
しかし、政治の乱れや、あまりに不透明過ぎる政権の権力行使が、このような
意見になってしまうのでは、なかろうか?
某国の国民の声も、政治の強権すぎる現実に起因しているからだと思う。

言い換えると、天皇制の廃止の声が、絶えず、また、静かに国中に少しずつ広がる
のは、某国と同じく、政治の不正を、隠ぺいし続ける強権的な方向性に元凶が
あると感じる事が多くなった。

天皇陛下は、憲法を遵守し、法律に定められた、人生を送られておられる。
むしろ、陛下の生きざまこそ、国民が手本とすべき、立派なことであるはず。

にも、関わらず、このような意見が後を絶たないのは、不正・腐敗と
法を守らぬ、犯罪者や不正が絶えない役人や政治家や強権的な政治に元凶が
あるとしか思えない。
天皇陛下の、どこに不正があるか? そのようなものは、一切ない。
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 22:34:59.28ID:1kWSHNYX
>>606
別にそう思いたいならそう思ってればいいんじゃね?

「困ることがある」と「困ることがあるのか?」の区別もついてねーという事実が変わるわけでもないしな

ジュリエットちゃんとやらが何に同意しようと、

おまえのレスは、SEALDsのリーダーへの敵意と悪意に満ち溢れているように見える
「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな
自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ

というのが変わるわけでもないしな
実際、おまえは528ではなく544の方を結論にしたがっているだろ?
「おまえも自分の言い分を結論にしたがっている」がじつに分りやすく、絵に描いて見せるように証明されている

笑えるよな
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 23:20:41.91ID:WGRGyviM
たとえその相手が宿敵であり忌み嫌う人物であろうと
それが冤罪で処罰されようとしているなら
再審請求嘆願の署名を行うなどを起こす行為がこれが即ち 法 を護るという意味だ。

かたや気に入らない人物とみ見ると汚名を着せ無実で有るのに(それが有罪かどうか判断するのは国家権力のなす事)
刑務所にブチ込ませる事に加担するような発言を放つ。

その悪徳に思い至らない
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 23:34:19.33ID:1kWSHNYX
「スピード違反を命令したと言って自慢した」とか、その悪徳の最たるものだが
ストローマンは大して悪いことだとは思っていないらしい

こいつはきっと、仮に自分のそういう類いの発言が原因で誰かが不当な不利益を被っても
涼しい顔をしていられるんだろうな

本人が言っていないのに「スピード違反を命令したと言って自慢した」などと言い放つ
その言葉の重みとか重大性とか、何もわかっちゃいない

まともな道徳を持っている人間のやることじゃねーよな
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 23:50:53.99ID:fijSw9p1
廃止派さんの十八番、困ったとき?の「SEALDs愛」の大合唱w
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 23:54:50.24ID:1kWSHNYX
これが「愛」だと思っとる時点で
そいつも「気に入らん奴には何しても良い」という道徳の持ち主


本人が言っていないのに「スピード違反を命令したと言って自慢した」などと言うのが
普通に考えて悪いことなのかどうか、判断することができないんだろうな
なぜその判断が鈍るかというと、「相手がSEALDsだから」だ
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 00:01:08.66ID:cREAVPIQ
スレタイも理解できな様な人達が道徳なんて語っても無駄www
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:01.88ID:o1EUh1vD
>>618
おひさ。わざわざ話しかけたからには一応レスするけど…
1:と言うことは君は「大日本帝国への悪意と敵意がこってり」ということでOK?
2:↑にも書いたけど、彼の28は、君のだ〜い好きな「嘘ではない」程度の話なんだがね。君はどうやら他人にやられるのはお気に召さないらしい。
3:親と子は別だし、陛下は思想と無縁でなきゃならん存在だしなぁ…まぁ、ほら、安倍首相にお疲れ様言った歌手を毛嫌いする界隈とは別物ってことで。

…こんなもんでいい?

>>623
「困ることがあるのだろう」と思うから「困ることがあるのか?」って聞くんでしょ? そう思わないならまずそんな発想しないしね。
……ああ、もう一つのパターンもあるか。ID:NFExTIWp君と自分に反論して欲しくない場合だー♪
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 00:16:45.36ID:o1EUh1vD
「証拠もないのに『やった』だなんて司法の場以外でも言うなよ!」「証拠もないのに他人を貶めるなんて最低の奴だ!」
いやはや、5ちゃんで聞くにしちゃ大層ご立派なお話だ。…ご自分が守れていれば、ね。




          廃止派がコレを言うのは、決まってサヨク系の人がそうされたとき。

          天皇や皇族、保守派が濡れ衣を着せられてるときは、そんな高潔さはどこへやら。
          証拠もない「徹底抗戦派だった!」「三種の神器が惜しかった!」にゃ何の非難も致しません。          

          酷いときは「証拠もないのに!」と言った人ご自身が、
          語弊のある表現・誤解のある表現を「嘘ではないんだから良いだろぉ?」と積極的に喧伝するときたもんだ。




面白いのは、自分たちがアンバランスに頑張れば頑張るほど【廃止派の義侠心は左翼にしか機能しない】のが露わになるのは明らかだろうに。
今日もせっせと左翼限定で「証拠もないのに!」と頑張る毎日。………存置派の自作自演なのかしら?
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 00:28:07.57ID:MxCR03iO
>>630
おれの単なる「そう見える」「そう思う」に対してやたら噛み付いてくるから
「ひょっとして不愉快にさせているのかもしれん」と思い、気を遣って聞いてやってるんだよ

おまえのレスは、SEALDsのリーダーへの敵意と悪意に満ち溢れているように見える
「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな
自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ

ぜんぶ、おれがそう思っているから「そう思う」、そう見えているから「そう見える」というものでしかないのだが
これを書かれて何か不愉快になることや困ることがあるのならそう言ってくれればいいんだよ



>>631
要約すると
「相手はサヨク団体のリーダーなんだから、あれぐらいやってもいいじゃないか!」ってところかな
0633ヒロヒト
垢版 |
2020/10/04(日) 00:43:06.11ID:MxCR03iO
>>630
ストローマン先生、お返事ありがとうございます! さっそく返信させていただきますね♪

1について
わたしはあなたと違って、「スピード違反を命令したと言って自慢した」みたいな嘘を吐いて非難するようなことはしてませんよ。
あなたの十八番、得意技と一緒にしてもらっては困りますよ。

2について
ご安心を。「偏差値28」については、嘘吐きだとか貶めだとか、そういう風には思っていませんので。
ただ、奥田氏の最終学歴は「(関東では東大に次ぐ偏差値の)国立大学・一橋大学の大学院修了」という事実と
世間が評価するのは「最終学歴」であるという事実を、「奴の偏差値は28」と叫ぶ人々はいったいどう受け止めるのか、
興味があったのです。
ひょっとして自分の経歴コンプレックスとか、憎いサヨクが自分より高学歴であることに対する悲しいジェラシーとか、
そういうものが原動力になってやしないかと、少し心配なのです。まぁ、それを知ったところで1円の得にもなりませんけどね。

3について
ですよねぇ〜〜。
でも世の中には許せんとか言っている「わかってない人」も少なからずいるみたいなのです。
困った人たちですよね。
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12611544396.html


じゃ、オヤスミナサイ。そしてまたしばらくサヨウナラ。
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 00:43:58.94ID:+L1hzSzh
>>617
>米国の中でもマッカーサーが最も日本が正当防衛の
>為に戦争をしたことを、よく知っていることだ。
アレは和訳する時のニュアンスで「自衛戦争」なのか「国内の治安維持の為の戦争」なのかが大きく分かれますので。

>そんなことも理解出来ないのか?
陸軍次官にはね。
ちなみにその後、陸軍大臣になったけどそれでも対米戦争を熱烈に希望してましたよ。

>内閣総理大臣になり行政権を持って初めて、交渉できる。
戦前の制度を理解していないようですね。
繰り返しになりますが、東條英機は陸軍大臣になり、対米戦争を熱烈に希望しました。
そして、戦前の内閣はメンバー全員の同意が得られなければ解散する他なく、
陸軍大臣が話し合いを拒絶すれば、内閣も話し合いを拒絶するか、解散するしかありません。

>米国の話し合い交渉に関係ない。何時誰をあおったというのだj見たのか?貴方の妄想
東條英機が煽ったというのは、幾つも資料が残っています。
また、総理就任以前に話し合いを拒絶したのも資料が残っています。
単に貴方がよく知らないか、不都合な事実を儒教文化国のように無視しているだけです。

>そして、話し合い解決を米国は、拒否したこと。日米の歴史
東條英機が陸軍大臣時代に話し合いを拒絶した事で、その後の米国との話し合いの機会も無くなりました。
日本側が話し合いを拒絶し続けていたのですから、相手も拒絶するようになって当然です。

>やむを得ず、米英中には宣戦布告し戦争解決を求めたのが歴史です。日米英中の歴史
それは東條内閣で起きた事を切り取っただけで、そこに至るまでの歴史を無視していますね。
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 00:44:36.84ID:+L1hzSzh
>>621
>違うなら、別の話です。
違う話、別の話なので大丈夫ですよ。
ご理解頂けて何よりです。

>定義では無いが、虐殺大好きは歴史の事実です。
>何百万、何千万の虐殺は、大嫌いなら出来ない
起きやすい条件が揃っているのと好きというより必要だと考えたからやっているのでしょうね。

>今はね。戦前は何処の国も大問題。
戦前の東條英機の総理就任以前の陸軍大臣時代にも制度の欠陥で問題が起きたのですよ。
現役の軍人が政治家にならない、シビリアンコントロールも戦後に改善された事では?
0636天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/04(日) 01:14:10.64ID:p+S+e1AF
>>622
読ませて貰いました。
興味深い意見ですね。
天皇制反対は、社会主義者の意見で有り
コリア在日の主張で、これからも続くでしょうね。

1. 政治に腐敗は付きもの無くならない。
2. 政権は、必ず腐敗する。
3. 長ければ、絶対に腐敗する。
4. 長ければ、3万%腐敗する。
5. と言われる中で、日本の政治は奇跡的に腐敗が無い。
6. 森加計花見など腐敗の内に入りません。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 01:18:00.12ID:ArEbYF+u
【悲報】廃止派ヒロヒト君 痛恨のミス!!!w

632名無しさん@3周年2020/10/04(日) 00:28:07.57ID:MxCR03iO ←
>>630
おれの単なる「そう見える」「そう思う」に対してやたら噛み付いてくるから
「ひょっとして不愉快にさせているのかもしれん」と思い、気を遣って聞いてやってるんだよ・・・

633ヒロヒト2020/10/04(日) 00:43:06.11ID:MxCR03iO ←
>>630
ストローマン先生、お返事ありがとうございます! さっそく返信させていただきますね♪
1について
わたしはあなたと違って、「スピード違反を命令したと言って自慢した」みたいな嘘を吐いて非難するようなことはしてませんよ。
あなたの十八番、得意技と一緒にしてもらっては困りますよ。・・・
0638天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/04(日) 01:21:34.36ID:p+S+e1AF
>>636 つづき

> 6. 森加計花見など腐敗の内に入りません。
7. 鳩山政権など、権力者に成る前から腐敗脱税犯罪者でした。
8. 菅直人政権も、政権前から日本人拉致協力者に国民の血税を与えてた。
9. それに比べ、安倍総理は、7年8月の長き間森加計花見疑惑など
   政権に着いてからの話だ。
10. 花見など大いに盛大にやるべきです。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 01:52:55.19ID:ArEbYF+u
1kWSHNYX 〜 MxCR03iO ・・・もしかして、この人 逝っちゃってる???
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 07:40:17.02ID:FkD/ZRj+
>>616
東北地方日本海側・北陸・山陰などでは「弁当忘れても傘忘れるな」と言うよ。
もの知らずだな。
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 07:42:58.19ID:FkD/ZRj+
>>618
また出て来たか。お前、仲間たちの批評では300万人もの人を殺した殺人鬼だ
そうじゃないか。殺人鬼は口出すな。
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 07:45:12.84ID:FkD/ZRj+
>>619
このレスだけムコテに還ったのはどうしてだ?
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 07:47:51.97ID:FkD/ZRj+
>>627・628
今度はムコテで暴言を喚き散らすわけだな。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 07:51:46.90ID:FkD/ZRj+
>>639
半島系の某宗教集団の宣伝マン。天皇がじゃまで攻撃をしてくる奴。
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 07:59:01.06ID:1f+qQ8Ra
>>622
天皇の生活をまるで逐一、知ってるような唇だな
かりに不正があっも、隠蔽するに決まってる。以前、天皇に向かっての遠くからの
パチンコ発射玉の事件があったが、検察は被害者の天皇・証人尋問をしなかったほどだ
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:08:17.22ID:e1mfPacK
>>622
天皇の生活を知らないのに
何故そういう書き込みなのか?
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:08:17.43ID:e1mfPacK
>>622
天皇の生活を知らないのに
何故そういう書き込みなのか?
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:12:02.79ID:e1mfPacK
>>646
検察庁は証人尋問を出来ないのか?
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:13:44.73ID:OjHEc2PH
>>607
>「僕ちゃんの言い分に全面的に同意すれば終了だ!」(中略)も同じ羞恥心の欠落なんだが…まぁいいか。

同意すればこちらとしては反論する必要がなく、自然に終了するのは当然のことである
どんな議論にも当てはまることであり、いったいどこが「羞恥心の欠落」なのか、それこそ意味不明である

>反応するまで延々絡んだ事実

反応した後は延々、1スレ丸ごと使うほどの気合いで「蓋然性が高い」を熱弁していたのは誰なのかね?

>「ID:ZqdcnuID君としては>528と>544は同義」
>つまりは「ID:ZqdcnuID君は>544を以て結論に同意してくれた」というわけだ。

こちらが「結論」と言ったのは
「蓋然性が高いとは、裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」であるが、これを結論としてよいのかね?

>俺の側からすると>528-529には「複数個所のストローマンが含まれており、何を互いが客観・主観と考えているかが歪んでいる

「裏付けデータが無い、ただの主観」に同意できぬのであれば、「裏付けデータ」を示せばよいではないか
そんな簡単なことすらできず、主観・客観に異を唱えても、そんなものはただの我が儘である

「裏付けデータ」も示さず、「裏付けデータの無い、単なる主観」に異を唱えるという、これがキミの有様である
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:15:34.50ID:XXAPtryn
日本は元来奴隷の国www

民を守ったためしないしwww

いつだって、ハムは敵www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:21:29.52ID:OjHEc2PH
>>607
>「相手が嘘全般を肯定しているという虚偽の表現が含まれている」等の理由から結論にはできないし

「混同」という詭弁である
>>528の「結論」には「速度超過を命じたと自慢した」の件はまったく含まれておらぬ

「速度超過を命じたと自慢した」に関する結論と、「命じた、あるいは認識していた蓋然性は高いのか」に関する結論は別である
こちらが「これに同意すれば終わる」としたのはあくまで後者に関してであり、
その後者の結論が「蓋然性が高いとは、裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」なのである
実際、キミの544も「速度超過を命じたと自慢した」に関してはまったく触れておらぬではないか

そのような詭弁はまったく通用せぬ

>心配せずとも、これで終わりだろうさ。だって君が>528ー529と同義と太鼓判を押す>544が結論で決まったのだから。

528と544は同義、529と544は同義ではない
529の冒頭にも、
528同意すれば「速度超過の指示・同意があった蓋然性」に関しては終了となるが、「速度超過を命じた」はそういうわけにはいかぬ、
という旨をしっかり書いているのに、キミはこれを「無かったこと」にしているのである

そんな詭弁、そんな誤魔化しが通用するとでも思っていたのか
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:32:23.07ID:XXAPtryn
民のかまどとか言ってるが納税を免除しただけwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:35:15.86ID:OjHEc2PH
>>608
α〜Σの各集団において、Aを重視する者、Bを重視する者の内訳を示してみた
黄色で塗りつぶした集団が「△△を選択する者」であり、その合計が「△を選択する者」の欄に出力されている
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201003222332_6d6757776f326e6a314c.jpg

【1】Σ―γ>|βーα|の場合
図【1】のような内訳だと、総計1450に対して△を選択する者は720であり、過半数に満たず、△は選択されぬ
よって、「Σ―γ>|βーα|の場合、何が重視項目でも△△が選択される」としたキミの結論は誤り


【2】Σ―γ<|βーα| かつ A重視 の場合
α〜Σの各集団において、Aを重視する者の方が多くなるようにしたのが図【2】である
この図においては、「A重視」となってはいるが、「α>β」も「α+Σ>β+γ」も成り立っておらぬ
よって、「Σ―γ<|βーα|の場合、A重視ならα>β ⇒ α+Σ>β+γ」としたキミの結論は誤り


【3】Σ―γ<|βーα| かつ B重視 の場合
α〜Σの各集団において、Bを重視する者の方が多くなるようにしたのが図【3】である
この図においては、「B重視」となってはいるが、「β>α」も「α+Σ<β+γ」も成り立っておらぬうえに
総計1850に対して△を選択する者は920であり、過半数に満たず、△は選択されぬ
よって、「B重視ならβ>α ⇒ α+Σ<β+γ」「なれどB重視故に△△採用」としたキミの結論は誤り


反例がこんな簡単に出てくるようなものは、「論理として成り立っていない」ということである
これがキミの「論理ごっこ」「なんちゃって集合論」の限界かね?
しょせん、キミの論理性などこの程度のレベルなのである
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:37:18.41ID:XXAPtryn
どんなヤクザでも無いものから物を取る事は不可能www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:44:38.79ID:OjHEc2PH
>>608
526のリンク先の「ヴァレンヌ事件」の項目を読みたまえ
民衆が絶対王政の体制を力で破り、ルイ16世は国外への逃亡を試みたが連れ戻されている
そして国王の座に留まり続け、非常に短期間ではあるが「立憲君主制」が敷かれたのである
また、ナポレオンのスッタモンダの後、ルイ16世の後継者による王政が復活しているのである

重要なのは

革命が起きても「立憲君主制」を選択する機会があった
ナポレオン騒動の後にも、ルイ16世の後継者は生きており、(みんなが望めば)立憲君主制にすることできた

という点である
だが、最終的にはその選択は為されず、フランスが選んだのは「大統領制」であったのである
「大統領制は拾うが立憲君主制は拾わぬ」ということがまさに行なわれたのである

「こんな状況で選べるか」というのがキミの主張なのだろうが
選べるのに「こんな状況」になったのは結局「要らんから」に他ならぬ
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:47:57.50ID:XXAPtryn
>>656
知ったかぶるなwww

その当時生きていたのかwww

妄想もいい加減にしろwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:52:37.43ID:OjHEc2PH
>>615
負け犬の遠吠え、負けたガキの悔し紛れの捨て台詞

様々な資料が「7000万人」を示唆しているのである
キミは何の資料も示さずに「4000万人」と喚き散らしているだけなのである

左様な台詞は、統計数字に匹敵する、あるいはそれ以上に信頼の置ける資料を示してから言いたまえ
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:53:32.61ID:OjHEc2PH
>>657
>知ったかぶるなwww
>その当時生きていたのかwww

同じことは
608のストローマン君にも言えることであろう
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 08:59:01.07ID:XXAPtryn
左翼も右翼も最低限働けwww

自力で働いてこそものが言えるwww

遊んで暮らしてて生言ってんじゃねーおwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 14:40:01.55ID:omalgNYd
>>640
>ID被りって別にそう珍しくもないんだな

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033907950
IDの生成にはIPアドレスの全てを使う
IPアドレスからMD5によるハッシュを16進数形式で算出し、
返ってきた文字列の後ろから4バイト(65536通り)が使われる
これと、サーバから得たランダムな数字(1日ごと)、板キー、
年月日の「日」を混ぜ合わせて、
MD5によるハッシュをBase64形式で算出し、
返ってきた文字列の前から8バイト(281474976710656通り)がIDとなる
(さらに、後ろに 0,O,o,P が付くこともある)
よって、1日、1板あたり、IDは65536通りまでしか出ない

同じIDが出る確率は(1日、1板あたり)次の通りとなる

住人数 自分のIDと別のIPによるIDが被る確率
2: 0.0015%
100: 0.15%
500: 0.76%
1000: 1.51%
5000: 7.34%
10000: 14.15%
45427: 50%オーバー

…だそうです。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 14:41:10.74ID:omalgNYd
この数人程度の過疎スレじゃ、とっくにバレバレだったけどねw
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 15:21:03.84ID:o1EUh1vD
>>632
自分やID:NFExTIWp君が他人にレスするときは「純粋にそう思ってるんだ、そう見えてるんだ!」
自分やID:NFExTIWp君が他人にレスされたときは「不愉快だから噛みついてるんだろ!?」
そして必死で胡麻化してるけど、>631の要約は「ID:MxCR03iOやID:NFExTIWp君は『サヨク相手にだけは』高い倫理観を周囲に求めるよね」が正解だよ。

>>633
おや、今度は長居するんだねぇ。
1。大日本帝国が一言も言っていない発言を捏造・乱造しまくってた君がよくも言う。
2。ハハ。それを言ったら、君、鳩山もカンも学歴は滅茶苦茶優秀だぜ。わざわざコンプレックス感じてると思う奴の方が、学歴コンプじゃない?
3。へー。大変だね。
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 15:31:12.17ID:o1EUh1vD
>>650
意味不明かぁ…いや、幾ら君でも
「議論の終着は、議題に対する解決策の創出(または平行線の確認)」「自分の言い分を飲ませることに拘泥するのは議論ではない」と
少なくとも建前上は理解していると思っていたんだが……まぁ、いいや。
だってさ。


      自分で「>528と>544は同義!」と言っておきながら、いざ、バイアスのかかってない>544を結論にされそうになると
      「ぼ、ぼぼ、僕ちゃんが結論って言ったのは>528なのおおおおおおお!!」と言い出す。

      「複数個所のストローマンが含まれているよ」と指摘されたのに、その自分の作ったストローマンの証拠を出せと迫る。

      これをやらかすID:OjHEc2PH君に【恥】の概念があるわけがないもの。




>528は結論にならないよ。理由は>607に明示済み。
逆に、君曰く同義の>544を結論にできない理由があるなら、早く説明してね。
………まさかまさか「あたかも相手の主張のみが主観で成り立っているかのように表現したい!」というほどではなかろ?
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 15:35:27.23ID:JCgaCH8Q
一つ質問だがストローマン君はいわゆる「どもり・吃音」なのかい?
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 15:59:37.64ID:o1EUh1vD
>>652
重箱の隅をつつくかのように、計算ミスをでっちあげに来るねぇ〜。
ところで【ID:OjHEc2PH君が必死ででっちあげしてる計算ミスは「重視傾向を考えなくてもいいとするID:OjHEc2PHの主張を裏付ける反例」には1mmもなってない】のは理解してるよね?

OK。んじゃ、どこをでっち上げてるかを子細に見ると…………君、傾向を関数化して導入するってのは良いコンセプトだけど、そのあと恣意的に自分に有利な数を毎回入力してるだろ。
【1】じゃαには1:40だったのに、βには4:21。
【2】じゃαには3:1だったのに、βでは3:2。
【3】じゃαには2:3だったのに、βでは9:11。

これが単なる揺らぎの採用じゃないのは、↓を見れば明らか。
【1+】 αと同じく1:40をβに適用⇒βはA重視6、B重視244に変化 ⇒△選択は754(過半数突破)
【2+】 αと同じく3:1をβに適用⇒βはA重視375、B重視125に変化⇒△選択は925(ジャスト過半数)
【3+】 αと同じく2:3をβに適用⇒βはA重視160、B重視240に変化⇒△選択は940(過半数突破)





        >652は、ID:OjHEc2PH君が、重視傾向を考えなくてもいいとする自身の主張の裏付けにはならない反例をつくるために
        頑張ってイカサマを挟み込み、結果、《私、ID:OjHEc2PHめは隙あらばイカサマを挟み込むタイプの人間です》というアピールしただけのレスでしたとさ。



>>656
凄い苦しい言い訳してるけどさ。ヴァレンヌ逃亡事件って、既に国政は国民議会に移った後=事実上の共和制体制移行後に起きた事件よ?
逃亡前、実験は失ってほぼ幽閉状態。逃亡阻止後も政治の場には一切戻れず、テュイルリー宮殿に幽閉、その後、タンプル塔に収監され、そして処刑……

………これのどこが「立憲君主制が敷かれていた」んだい?
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:23.93ID:o1EUh1vD
>>659
バレたか。実は俺はサンジェルマン伯爵なのさ。

…冗談はさておき、後世の人間でもフランス革命がどんなものだったかは学べるぜ。
君の大好きなwikipediaの「ヴァレンヌ逃亡事件」の項目にも、逃亡前後の彼やフランスの状態は載ってるし、彼の最期も調べられるぜ。

政治主張のために歴史を学ぼうとするから、今回みたいな無様な羽目になるんだよ。
歴史は思想の奴隷ではなく、単なる事実として学びなさいな。むしろ政治思想ってのは事実を学んだ後に見出すべきもんだ。
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 18:55:57.61ID:FkD/ZRj+
>>658
終戦直後の米軍の食料援助が人口統計に基づいて行われたが、米軍が立てた予定の
半分で済んでしまった。これは歴史的事実だ。これに基づいて反論してみろ。
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 19:28:13.21ID:1f+qQ8Ra
>>649
戦前は現人神だったひとを、裁判所への出頭要請は気おくれして
できなかったということですね。十分な法治国家といえるでしょうかね
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:44.67ID:XXAPtryn
俺は天皇家の奴隷じゃないのじゃwww

天皇は日本から出て池www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 21:16:38.47ID:XXAPtryn
天皇はどころから来たのじゃwww

出生不明www

良くそんで偉ぶれるなwww

流石チョンだわwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:49.75ID:e1mfPacK
>>669
江戸時代迄は
天皇にも責任を取らせる姿勢ぐらいはあったが
平安時代の宮中での事件の責任を曖昧にした伝統が
江戸時代でも残っていたのが
近代天皇国家にも影響を与えていたのでしょう
明治維新後は天皇が無答責の存在になってしまいましたね
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 04:43:41.09ID:VR/SJk+A
天皇制
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 05:40:40.84ID:fhFi01aZ
>>664
>「自分の言い分を飲ませることに拘泥するのは議論ではない」と

だから、誰が「終わらせる」「自分の言い分を飲め」と言ったのかね?
同意があるなら「反論・再反論」という流れが止まってこの件は終了する、同意がないならその流れは止まらず議論も終わらぬ、
それだけのことを言っているに過ぎぬのに、何だねその曲解は

>自分で「>528と>544は同義!」と言っておきながら、いざ、バイアスのかかってない>544を結論にされそうになると

バイアスのかかっていない528を結論にされそうになると
「ぼ、ぼぼ、ぼくちゃんの方を結論にしろぉぉぉぉ!」と言って慌てて544を出す

キミの場合はこれでよいかね?

>「複数個所のストローマンが含まれているよ」と指摘されたのに、その自分の作ったストローマンの証拠を出せと迫る。

「結論」としたのは528であり、そこにどんな誤りが含まれているのか、キミは説明することができておらぬ

> >528は結論にならないよ。理由は>607に明示済み。

気の毒だが、キミが「理由」と称する「相手が嘘全般を肯定しているという虚偽の表現が含まれている」は
「『速度超過を命じた』と言って自慢した」という「虚偽」に関するものであり、それに関しては528では一切、触れておらぬ
よって、528を結論とできない理由をキミは説明できておらぬ

つまり
「蓋然性が高いとは、裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」を結論にしたくないが故に
528で触れてもおらぬものを持ち出して「納得できない部分が含まれる」という「嘘」を吹聴しているのだろう?
違うと言うのなら、528の原文を抽出し、どこがおかしいのかを具体的に説明したまえ
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 05:50:00.59ID:xcBQgSP/
>>666
>そのあと恣意的に自分に有利な数を毎回入力してるだろ。

>これが単なる揺らぎの採用じゃないのは、↓を見れば明らか。

無駄な反論である
選択する数値が恣意的か否かなど関係ないのである
選択する数値によってキミが「結論」としたものが成り立ったり成り立たなくなったりするのは
結局「論理」として成り立っていない、論理になっていない、ということなのである

絶対値記号だの不等式だの和・差だのといった数式を「それらしく」使い、
「いかにも」数学的に裏付けられているかのように「見せかけられる」ような体裁を整えているが、中身はこの有様
だから「お子ちゃまの論理ごっこ」「なんちゃって集合論」「数学無知の数式あそび」だと言うのだ


>ヴァレンヌ逃亡事件って、既に国政は国民議会に移った後=事実上の共和制体制移行後に起きた事件よ?

国王在籍のまま国政が国民議会に移った、実権を失った、すなわち一度は「立憲君主制」が選択されたということに他ならぬ
日本において国政・実権が天皇にではなく国会・内閣にあるのと同じである
なぜそれが「事実上の共和制体制」になるのかね
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 05:54:52.75ID:9S5oKM1R
>>669
戦前でも天皇陛下は立憲君主で、まったく責任が無いと判っていたからだよ。
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 05:58:09.16ID:xcBQgSP/
>>668
「米軍の立てた見込み・計画がおかしかった」のではないのかね?

その食料はちゃんとすべての人に平等・公平に行き渡ったのかね?
そうでなければ「数が合わない」は成り立たぬ

キミの主張にはソースがまったく示されておらぬが、そもそもその話は事実なのかね?
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 06:03:10.73ID:xcBQgSP/
>>676
責任の生じるようなことはしない、させてもらえない=役立たず
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 06:28:00.57ID:fhFi01aZ
「終わりにしたい」のであれば、わざわざ相手にお伺いを立てずに自分が黙ればそれで終わりにできる
にもかかわらず、自分から「終わりにしよう」と言っておきながらいつまでもグダグダとやっているのは、
自分で終わることができない、意志の弱さの表われであろう
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 07:21:12.26ID:xcBQgSP/
>>631
>廃止派がコレを言うのは、決まってサヨク系の人がそうされたとき。

「ストローマン君がそれをやったとき」という重大な事実も忘れてもらっては困る
なぜ、自分の時だけそうなるのか

それに気づかぬようでは、キミには「進歩」も「成長」に永遠に見込めまい
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 08:20:13.55ID:fnLdbecG
良いことは一人でもやるwww

悪い事は一人ではやらないwww

集りと天皇の承認が必要になるwww

これが困ったものなんだなwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 08:36:15.26ID:fnLdbecG
国民と天皇の二重権力www

まあ、国民には権力ないけどなwww

これが民主主義と言えるのかwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 09:52:51.88ID:abn6c+YF
実際失敗したなーと思っている事だろう ストローマン君は
そもそもこの天皇制スレになんら関係ない某団体のリーダーなんかを
引っ張り出して自身の主張に織り込んだもんだから引っ込みがつかなくなり
攻撃を受け続ける。そう、まるで満洲で暴走した関東軍の所業の様ではないか
おかげで日本人の悪行としてその後何十年経っても言われ続ける。当時陛下はさぞかし苦々しくお想いになった事だろう。
おかげで日本人全体が未だに汚名を記される結果となった。

今存置派はどう思っていることやら。廃止派廃止派〜と叫ぶ彼のことを
存置派を巻き込んでの争いにしたい様だ 

前線のオッチョコチョイにも困ったもので有る
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:11:47.29ID:IeG43VNk
>>661
何年もの間、毎日毎日、書込みが行なわれているということを勘案すれば
1日、0.15%の確率でしか起こらない事象が

1ヶ月間に少なくとも1回、起こる確率は4.4%
2ヶ月間に少なくとも1回、起こる確率は8.6%
3ヶ月間に少なくとも1回、起こる確率は12.6%
1年間に少なくとも1回、起こる確率は42.2%
2年間に少なくとも1回、起こる確率は66.6%

こういうことも踏まえて何を信じるか信じないかはそれぞれが勝手に決めればいいのさ
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:12:54.31ID:IeG43VNk
>>663
>自分やID:NFExTIWp君が他人にレスするときは「純粋にそう思ってるんだ、そう見えてるんだ!」

SEALDsリーダーに関しては「違反・指示した蓋然性が高いと、純粋にそう思ってるんだ、そう見えるんだ!」

>自分やID:NFExTIWp君が他人にレスされたときは「不愉快だから噛みついてるんだろ!?」

SEALDsリーダーに関して突っ込まれると「共産党がバックにいる彼を批判されるのは不愉快だから噛み付いてるんだろ?」

一緒じゃねーか
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:13:23.94ID:bPo1PzCZ
>>674
だから【ID:fhFi01aZ君にとって議論=自分の意見に相手が同意しない限り、自分は反論を止めず、議論をやめないもの】なんでしょ?
それを公言しちゃう君の羞恥心に期待できるものは無いよ。

で、誤りを指摘すりゃいいんだね?


   〇 ID:fhFi01aZ君の事実関係の誤り

     (再掲)
      410名無しさん@3周年2020/09/30(水) 14:59:14.11ID:NPWe49g6>>442
      >>392
      他人をストローマンと呼びつつ、ちょくちょく他人の意見を曲解・捏造するそのスタンスはある意味大した度胸だよなあ…
      修正・加筆すると、俺の立場は正しくは
      「彼が引き当てたのが、頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手である蓋然性は低い。
       また、人間である以上、触覚・聴覚で加速や車線変更自体は感知できた蓋然性が高い。
       都内の大学に通う大学生なんだから、都内の幹線道路で追い越しをかける時の速度も大体わかっている蓋然性が高い。
       正確に速度を認知できなくても、速度計を見ればよろしい。
       たとえ法的義務がなくても、他人に『憲法を守れ!』と言う輩が、自身の乗る車両の速度に無頓着であっていいはずがあるか」というお話



わかってる? 君、一度「それストローマンだよ、正しくはこうだよ」と掲載されたお話を書いてるの。
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:27:44.84ID:bPo1PzCZ
>>674
あ、でも、さっきみたいな書き方すると、君は読めなくなっちゃうんだっけ?
よく「反論はなかった!」されちゃってるしなぁ……仕方ない。

    「彼は追い越しの際に加速や車線変更を感知できた蓋然性が高い」
    ×:根拠なしと言い張るために敢えて相手の主張を削除している。 ⇒「『人間は』追い越しの際に『聴覚や触感で』加速や車線変更を感知できた蓋然性が高い」が望ましい。

    「追い越しの際には体感で感知できる急アクセルをしたはずだ」
    ×:根拠なしと言い張るために敢えて自分の主張を削除している。 ⇒「『追い越し前にスピード違反してなかった限り』追い越しの際には体感で感知できる急アクセルをしたはずだ」

    「人間は加速度を加速時間から速度超過を検知できる蓋然性が高い」
    ×:根拠なしと言い張るために相手の主張を歪曲している。    ⇒「人間は加速度と加速時間から速度超過『の可能性を判断できる』蓋然性が高い」

    「エンジン音から加速だけでなく速度超過も認識できる蓋然性が高い」
    ×:根拠なしと言い張るために相手の主張を歪曲している。    ⇒「人間はエンジン音から加速『を検知し、速度超過の可能性を判断できる』蓋然性が高い」

    「彼は当日に通った道路の法定速度を熟知していた蓋然性が高い」
    ×:根拠なしと言い張るために論点になってない箇所を出している。⇒「『大学生』は『一般道の法定速度は概ね60km/h、駅周辺や人口密集地はそれ以下程度の知識は持っていた』蓋然性が高い」

    「彼が引き当てたのは自主的には違反しない運転手である蓋然性が高い」
    △:単純に日本語としてわかりづらい。             ⇒「彼が引き当てたのは『勝手にスピード違反する運転手でなかった』蓋然性が高い」

    「加速度を感じたら普通、速度計を見て確認するもんだろ」
    △:かろうじて事実、だが、【他人に護憲を叫んでおきながら『トバすぞ!』と予告され、加速を検知し、それでもなお速度計を見ないでよろしい】も個人的価値観

これなら読める? 読めるよね? アダプター適合してるよね?
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:43:57.16ID:bPo1PzCZ
>>675
そして、君、脊髄反射でごまかそうとしない方が良いぜ。だって、そのせいで



   ・ (New!)ID:fhFi01aZ君にとって、両論併記はバイアス。自分への批判一切なし・相手への批判のみが載った文章こそがバイアスのかかってない文章

   ・ (New!)ID:fhFi01aZ君にとって、自分が、自分の嘘への指摘がどこへ向いているか百も承知で、意図的に別の箇所への指摘であると誤魔化すのは「嘘」ではない。

   ・ (New!)ID:fhFi01aZ君にとって、相手の論理に限り、恣意的なパラメータをぶち込めば崩壊するなら論自体が×。逆張りの自分の意見こそが正しくなる。

   ・ (New!)ID:fhFi01aZ君にとって、自分の論理に限り、論拠が二転三転(ナポレオン後→ヴァレンヌ逃亡阻止→革命直後の幽閉)しても、問題なし。自分は常に正しい。



という、新しい過ちを繰り出してるんだもの。
人間急に善人にゃなれないけどさ。悪人だってもうちょっとお行儀よく振舞う程度の知恵はあるものヨ?
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:52:17.95ID:bPo1PzCZ
>>683
いやあ、君等のように「自分たちの主張が通る=勝利!」とは思ってないから、勝敗については何とも言えないが…




       自称・非共産主義者のはずの廃止派さんたちは、
       共産党子飼いの反戦団体リーダーの弁護のためにこのスレでも、複数IDが、何百レス・何千語を費やし、
       「自分の乗ったタクシーがスピード違反しちゃいましてぇ〜♪」と語った彼にスピード違反の指示・黙認を疑った人間を、入れ代わり立ち代わり攻撃したこと。




という事実だけで、ある意味お腹いっぱいだよ。
そして今も「あの方のスピード違反黙認を疑う奴は頭の中におぞましい何かが住んでいるんだぁぁぁぁぁああああっ!!」と熱弁してる子がいる模様。


>>685
ほら、君の主観じゃ一緒なわけだろ? なら君は余計に俺に絡む理由はないし、自身に悪意がない(ことにする)なら他人の悪意を疑う余地もあるまいに。
「しつこくレスするのは悪意のある証拠!」と他人に言っちゃったのが君だ。適当なところで、思ったことはお腹の中にしまってバイバイしないと………みっともないよ?
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 11:38:16.81ID:abn6c+YF
>>689

「疑う」 その対象に興味があると言うことだよ 共産党の子飼とやらに

ついつい声に出しちゃったんだね
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 11:40:57.56ID:HdCgycyp
「東京都知事選挙で落選常連」となった元日本弁護士連合会会長の
宇都宮健児がとうとう馬脚を現したって感じの記事が以下。

特定秘密保護法案の際に社民、共産などの法案反対派側についていたが、
結果から判断しても明らかなように一般国民を欺くためのフェイク、政府、
与党側、天皇皇族系側の政治的工作者とみるのが正しかったようだ。

現に不当不正、違法違憲であることがその内容から現在でも判然としている
同法について、宇都宮健児は無効、取消しの措置などは行っておらず、国内
状況、社会的にはゴリ押し、因習化され続けている状態。

今回の「天皇には総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」などと
た独善的かつ誤った内容の公的宣伝行為は、差別制度でしかない天皇皇族制
を不当不正、最大限に擁護した間違った内容であり、悪質な擁護論そのもの。
権利と義務は表裏一体。不文律すら理解してないのか?とすら思える厚顔さ。

任命権を持つということは拒否権も同時に付与されているということで、
それは社会的常識であり、一々、条文化しなくてもわかる不文律。
平成の31年間は最悪の帝国復古工作時代と有識者から指摘されてきた。
全日本国民は元日弁連会長で、一見左翼を装っているが実は天皇皇族系、
政府系擁護の弁護士、工作系弁護士といえる宇都宮健児に要注意だろう。
弁護士の地位を使い、故意に国民をミスリード、欺く行為は悪質。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34e15ceb1fc00fee0b1f1c7e787f5a42a7a348b
宇都宮健児氏 天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ…菅首相の拒否

#宇都宮健児 #「国側」の弁護士 #左翼を装い潜入のスパイ工作者たち
#日本弁護士連合会 #弁護士 #MeToo #特定秘密保護法 #違憲立法 #政治家
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 12:10:14.25ID:NUc02GWl
>>689 勝敗
今「あの発言を取り消します」と言ったところで
君の存置派の主張が否定される訳でもない。そもそも無関係だとここに居る者はそれぐらいの事はわかっている

勝敗など気にしなくても良いよw
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 17:04:25.38ID:AKnzyTOL
そうそう、それから君のレスに散見されるどもり口調のアレ、やめた方が良いよ
そうする事であたかも相手が動揺し、窮地に陥っているということを演出したいのだろうが
本当に吃音で苦しんでいる人を馬鹿にしていると受け止められかねない
一度やそこらならまだしも、あれほど多様すると自身の窮地を演出してしまっている。

まあ続けるのだろうが
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 17:33:46.08ID:bPo1PzCZ
>>690 
君等って、たまに妙に言葉足らずになるよなー。今一何が言いたいのかよくわからん。

>>692
必死で廃止論と共産主義を無関係にしたがっても、
むしろ天皇制廃止を唱えていた政党は日本共産党だけっていう歴史こそ消せまいに。

>>693
「な、なにぃ!?」とかの表現と吃音症を関連付けて考える君のセンスに脱帽だ。
少年マンガとか読めなさそうだな、君。……あるいは廃止派さん恒例の「〇〇相手限定の論理」なのかしらね。

他人の言葉尻を云々する前に、まず自分たちの中身を是正したら?
ピロリ君含め、君等は表現どころか内容自体を歪曲する、ストローマンの常習犯じゃん。
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 18:23:31.54ID:gNHyttE1
>>676
犯罪の立件に被害者の証言を欠くことができないというのに、
呼ばなかったのが法治国家のていを成していない。それで
事件担当者はのちに、後悔したわけだ。
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 18:35:13.33ID:eHgBBYKb
>>573
吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、
速やかに此功力(このくりき)を以て、
彼の科(とが)を救わんと思ふ。

莫大の行業(ぎょうごう)を、
併(しかしながら)三悪道に投げ込み、
その力を以て、日本國の大魔縁となり、
皇(おう)をとって民と成し、民を皇となさん。

崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓

天皇皇族制は悪しき差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「文化」ではない。

#日本国 #国民主権国家 #MeToo #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度で日本国には不適。
#天皇皇族過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分、地位を辞退、放棄し、一般国民化すべし。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 19:53:04.93ID:rRpwi4kI
>>695
>犯罪の立件に被害者の証言を欠くことができないというのに、
>呼ばなかったのが法治国家のていを成していない。
必ずしも被害者の声なんて聞く必要はなくて、構成要件を満たしているかどうか?という話なのでは。

例えば、被害者が犯行によって死亡した場合や意識不明になったが、
目撃証言や証拠がある場合は証言は必要は無いし、被害者の証言だって妥当性が無ければ裁判では不採用になるし。
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 20:08:28.90ID:9S5oKM1R
>>696
またまたコピぺ、またコピペ。コピペしか書けないドア〇ウだな。
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 20:20:23.98ID:AKnzyTOL
>>694
俺に限って言えばあんな記事の存在なんて目に触れやしなかったよ
君のアンテナには引っ掛かったのだろう。そして記事を読み小躍りした事は想像に難くない
ついつい口にしたくなったとしてもしようがない。理解はするよ その後が頂けないがw


俺が共産主義者だと立証しよとするために廃止論を唱えていることを条件に挙げる
俺が廃止論者だと立証しようとするために共産主義を唱えていることを条件に挙げる

さて俺は君をこのメビウスの輪からどのように解き放てば良いのだろうか


少年マンガだって言っちゃったよ 創作物だって言っちゃったよ 自分のレスがww
では最後に

【この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。】
て入れなきゃね♪
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:15:58.01ID:bPo1PzCZ
>>699
どのように? そうだなぁ。まずは外に出て深呼吸でもしてみれば?




       廃止派さんたちが、左翼運動家の擁護のため《だけ》には何百レス・何千語を費やして頑張っちゃうのは、事実。
       天皇・皇族はもちろんのこと、保守派相手には全く冷淡。大日本帝国絡みなら積極的に嘘を流してるのも、事実。

       自分たちの言動が非共産主義者の事象を疑わせてるのと
       「この人は共産主義者の条件に廃止論を言ってるんですよぉ〜…」と言えば誤魔化せると思ってる君達の甘さは、君達以外には解決できないもの。




強いて言うなら、思想・主張が一緒でも嘘や不正は窘めるぐらいの意識は持ったら?
……まぁ、無理か。今も「僕たちは共産主義者じゃないんですよぉ〜…左翼運動家ばっかり庇ってるのは気のせいですよぉ〜…」と言えば、他人を騙せると思ってるんだもの。
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:16:10.74ID:LlxrOJnW
>>685
>ほら、君の主観じゃ一緒なわけだろ? なら君は余計に俺に絡む理由はないし、

ほほお

おまえのレスは、SEALDsのリーダーへの敵意と悪意に満ち溢れているように見える
「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな
自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ

に対しては、おまえには絡む理由があるわけか
おれの単なる主観を述べただけなのに、絡まねばならん理由があるのか
その理由をお聞かせ願いたいもんだな
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:22:01.99ID:LlxrOJnW
スピード違反の黙認や指示があった蓋然性が高いと言うためだけに
長文を何十レスも、何スレにもわたってひたすら投下し続けるストローマン

これを見て
「SEALDsの彼に対して他意があるわけではない」を信じる者がどれだけいるか
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:01.23ID:LlxrOJnW
自分が何十レス、何レスもやっている「蓋然性が高い」は
「彼のことを、執拗に……」だとは思わないのだろうか?
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:12.83ID:bPo1PzCZ
このスレでも結局、廃止派さんたちは、共産党子飼いの反戦団体のリーダーのために何百レス・何千語を使って頑張ったのは、事実。

「証拠もないのに犯人扱いするな!」「言ってないことを言ったことにするな!」
ご立派なお題目を、廃止派さんたちは左翼運動家以外には一切使ってこなかったのも、事実。

それどころか「昭和天皇は徹底抗戦派だった」「三種の神器が大事で降伏しなかった」等のデマを積極的に吹聴してきたのも、事実。
もちろん、それらの嘘に対して↑のお題目が発揮されたことは一度もないのも、事実。

これらの事実を前に「左翼運動家ばかり庇っている事実はない」「思想に関係なく嘘を糾弾しているだけだ」「我々は左翼じゃない」
そう言い張ればまだまだ他人を騙せる、自分たちの行動を改める必要なんてないと思い込もうとしている廃止派さんたちが、複数IDいらっしゃるのも、事実。




        他人を騙して自分の政策を実現しようとした結果が、今の数%の支持しかない廃止論の現状
        それでも彼らは学ばず、実利を以て国民を説得しようとせず、小手先・口先で騙して廃止を成そうとする。





「北朝鮮は地上の楽園ですよぉ〜」「北朝鮮が拉致なんかするはずないじゃないですかぁ〜」と偽ってた政党の今の議席はいかほどか。
極右も極左も、他人を簡単に騙せる愚物と思い込むような勢力の末路は、まぁ決まりきったもんだ。
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:49:36.37ID:bPo1PzCZ
>>701
お。バグった。…と言うより、反論できなくなったから「一緒」の意味をわざと取り違えて、自分の主張をひたすらリフレインし始めたのかしら?
まぁ、どっちにしろ、結局【ID:LlxrOJnW君は、ID:fhFi01aZ君と同じく、他人に要求するルールを自分には適用できない人間】というアピールにしかならないけど。


    レスされて「自分がこう思っただけなのに何か困ることでもあるのかよ!?」とキレるのなら、自分も困ることがない限り他人の感想にレスしないはず。

    「他意がないならどれほど絡まれようがスルーするはずだ!すればいいだろ!!」と迫るのなら、自分も私怨のない相手からのレスはスルーするはず。

    「執拗にレスするのは他意の証拠だ!」と叫ぶなら、自分の執拗な絡みに他意を見出されても文句は言えないはず。


    でも、そういった《相手と自分たちに同じルールを適用する》ができないのがID:LlxrOJnW君。
    自分の執拗な絡みは単なる主観として流せと言い、他人のレスには「絡む理由が純粋な感想以外にあるはずだ!」と言う。
    自分やID:fhFi01aZ君の主張には他意はないと言いながら、他人がそれに反論してるだけの行為に「他意があるからやってるんだ!」と言う。
    ……お家に鏡とかないのかしら?


あ、ちなみに一緒ってのは「君と同じく他意はなく、純粋に『やった』と思うから『やった』と言い、絡まれるから返答してるだけ」ってお話だよ。
(というか「一緒ってことはぁ!」と言いながら、自分とは真逆の扱いをするあたり、君もなかなかの厚顔だなぁ……ああ、もう何も考えてない頃か)
0708天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/05(月) 22:54:26.94ID:3P8769qK
>>704
> 「北朝鮮は地上の楽園ですよぉ〜」「北朝鮮が拉致なんかするはずないじゃないですかぁ〜」と偽ってた政党の今の議席はいかほどか。

日本はスパイ天国ですからね。
拉致協力者に、日本国民の国税で支援した人が総理大臣に成る国が、日本です。

> 極右も極左も、他人を簡単に騙せる愚物と思い込むような勢力の末路は、まぁ決まりきったもんだ。

末路は、現在の支持率が証明する。

  政党支持率(%) NHK 2020年9月23日

政党名
自民党    40.8
立憲民    6.2
公明党    3.0
日本維    1.1
共産党    1.7
国民民    0.1
社民党    0.4
れいわ    0.2
NHKか    0.1
その他    0.1
支持無    40.0
わから    6.4
http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/ NHK

されど、忘れっぽい日本人なので、用心し思い出しましょうね。
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:57:09.80ID:faYMmaF4
>>707
ということはだな

おまえのレスは、SEALDsのリーダーへの敵意と悪意に満ち溢れているように見える
「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな
自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ

…も、純粋にそう思うから言っているだけなんだから、
おれがこれを言っても、繰り返しても、何の問題も無いということでいいかい?

「自分が“思う”ことを言って良い」というおまえのルールを適用させてもらうと
そういうことになるってことでいいかい?
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:59:50.89ID:bPo1PzCZ
>>705
そりゃ愚痴も長くなるさ。考えてもご覧?



     「左翼相手の嘘には猛反発。天皇・保守相手の嘘は総スルー。俺らの勝手。でもそんな俺らに思想を疑う奴はキチガイ扱いするからな!」
     「自分たちのレスは他意のない感想として扱え。何十回やろうとな。でも、反応したらお前だけには他意があることになるからネ♪」
     こんなことを素面で言える奴にずっと絡まれてみろ? 長い愚痴もこぼしたくもなるものヨ。
 


何が怖いって、↑を未だに誤魔化せると思ってるのが何より怖い……どこまで他人をバカだと思い込めるんだろう。
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:01:36.39ID:AKnzyTOL
>>700
>保守派相手には全く冷淡

心外だなぁ

他の者は君を悪意の権化のように言うが俺は決してそのように思ってはいない。
記事に乗せられ引き際を逃したオッチョコチョイだと言っただろ?
擁護しているんだがなあ

それ以上の擁護は君のお母さんの役割だよ
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:05:24.06ID:faYMmaF4
>>711
>「そんな俺らに思想を疑う奴はキチガイ扱いするからな!」
>「自分たちのレスは他意のない感想として扱え。何十回やろうとな」
>「反応したらお前だけには他意があることになるからネ♪」

誰かこんなこと言ってたか?
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:12.67ID:bPo1PzCZ
>>709
おや? IDが変わってるけど、君はID:LlxrOJnW君かい?

別に問題はないし……そもそも問題があったとして、俺に君の書き込みを禁止できるわけでもないしなあ。
(まぁ、自作自演の常習犯さんとかなら、別IDでも使って「反論するな!反論するのは他意がある証拠だ!」とかやるのかもしれないけど…無駄な努力だよなぁ、コレ)

だから、まぁ、好きにお言いなさいな。
参考に君が言い続ける場合の返答もつけておいてあげよう。


    -------------------------------------------------------------------------
     !Caution!

     彼が他人を「敵意と悪意に満ち溢れている!」と認定する根拠は「自分たちの執拗なレスに相手が都度反論したから」だそうです。
     彼にとって、自分たちが提示した「自分たちの言い分を飲めば終わりにしてやる!」という終了条件を呑まないことは、嘲笑の対象だそうです。
     彼にとって両論併記で終わらせようとするのは「自分の言い分を結論にしたがること」だそうです。

    -------------------------------------------------------------------------


さ、何度でも言いたまえな♪
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:21:35.15ID:bPo1PzCZ
>>712
ああ。なるほど。
確かに「言動を改める必要はない!相手の気のせいってことに言い張れば騙せる!」と考える君等廃止派の浅はかさは、
「暴行も躾と言い張れば誤魔化せる!」と思っている虐待親のそれに近しいな。

>>713
おや、言ってないってことにして良いのかな?
君の俺に適用してるルールを、君たちにも適用するなら、
もれなく君たちは「『とにかく自分たちやSEALDSリーダーを疑う人間は狂人にしたい!』という一心で行動している人間」にもなるわけだが…。
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:27:57.60ID:faYMmaF4
>>714
>「自分たちの執拗なレスに相手が都度反論したから」だそうです。

相手と同じ数だけ自分もレスをしているという事実を完全に無視し、相手だけを「執拗」にしているよな
「執拗」の程度は自分も相手とまったく同じだということには気づいていないのか、あえて目をそらしているのか

>「自分たちの言い分を飲めば終わりにしてやる!」

誰かこんなこと言ってたか?

>両論併記で終わらせようとするのは「自分の言い分を結論にしたがること」だそうです。

双方とも「自分の言い分を結論にしたがっている」のに、相手だけがそうである、と声高く叫んでいる



では遠慮無くおれが「思う」ことを言わせてもらおう

・何千文字、何十レス、何スレも費やして「蓋然性が高い」に執念を燃やし続けるその姿勢は、
 SEALDsのリーダーへの執拗な敵意と悪意に満ち溢れているように見える

・「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな

・自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:28:47.72ID:faYMmaF4
>>715
自分が『思う』ことを言うということと
相手が言っていない言葉を言ったことにするということを、勝手に一緒にしてしまっているな

やっぱり筋金入りのストローマン論者はやることが違うぜ
まいった、まいった
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:29:41.31ID:faYMmaF4
電源を入れ直したせい…かどうかは知らんが
電源を入れ直したらIDが変わった
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:30:56.35ID:bPo1PzCZ
>>716

!Caution!

彼が他人を「敵意と悪意に満ち溢れている!」と認定する根拠は「自分たちの執拗なレスに相手が都度反論したから」だそうです。

彼にとって、自分たちが提示した「自分たちの言い分を飲めば終わりにしてやる!」という終了条件を呑まないことは、嘲笑の対象だそうです。

彼にとって両論併記で終わらせようとするのは「自分の言い分を結論にしたがること」だそうです。
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:32:15.14ID:faYMmaF4
>>719
>「自分たちの執拗なレスに相手が都度反論したから」だそうです。

相手と同じ数だけ自分もレスをしているという事実を完全に無視し、相手だけを「執拗」にしているよな
「執拗」の程度は自分も相手とまったく同じだということには気づいていないのか、あえて目をそらしているのか

>「自分たちの言い分を飲めば終わりにしてやる!」

誰かこんなこと言ってたか?

>両論併記で終わらせようとするのは「自分の言い分を結論にしたがること」だそうです。

双方とも「自分の言い分を結論にしたがっている」のに、相手だけがそうである、と声高く叫んでいる
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:36:51.01ID:bPo1PzCZ
>>717
実際、俺に執拗に絡む君に他意を疑ったら、逆切れかましてきたしねー。
もちろん何度も俺に絡む彼に君が他意を疑ったことはゼロ。

ところで、君の俺に適用してるルールを、君たちにも適用するなら、
もれなく君たちは「『とにかく自分たちやSEALDSリーダーを疑う人間は狂人にしたい!』という一心で行動している人間」ことへのコメントはー?
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:39:08.09ID:bPo1PzCZ
>>720
おや、ゲイのない。

「都度」ってちゃんと書いてあるでしょ? 
「自分たちの言い分を飲めば終わりにしてやる!」は君の相方がばっちり言ってるよん。
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:45:04.31ID:faYMmaF4
>>721
絡むも何も、感想を言っているだけなんだが
そう思うから「そう思う」と言っているだけのことに何の問題があるんだ?


>『とにかく自分たちやSEALDSリーダーを疑う人間は狂人にしたい!』という一心で行動している人間

そう思いたいなら勝手にそう思ってればいいんじゃね?

おれが

・何千文字、何十レス、何スレも費やして「蓋然性が高い」に執念を燃やし続けるその姿勢は、
 SEALDsのリーダーへの執拗な敵意と悪意に満ち溢れているように見える

・「終わらせたい」と言いながら自分で続けてるって、笑えるよな

・自分の言い分を結論にしたがっているのは、ID:NFExTIWp君もおまえもまったく同じ

と思っているからそう思っているという旨を書いているのと同じだよ
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:49:27.21ID:faYMmaF4
>>722
相手の言に、おまえもその都度反論している
おまえの言に、相手もその都度反論している

ということで、
おまえは相手と同じ数だけ自分もレスをしているという事実を完全に無視し、相手だけを「執拗」にしている


>「自分たちの言い分を飲めば終わりにしてやる!」

「終わりにしてやる」などという言葉は見当たらないが、どれなんだい?
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:49:46.49ID:bPo1PzCZ
>>723
ほ〜ら。相手がレスしたら「他意がある!」なのに、自分のレスは「感想を言ってるだけだ!」
結局、ちゃんと「自分たちのレスは他意のない感想として扱え。何十回やろうとな」「反応したらお前だけには他意があることになるからネ♪」でしたとさ。




そして、ID:faYMmaF4君ご自身のお口から
自分たちは「とにかく自分たちやSEALDSリーダーを疑う人間は狂人にしたい!」という一心で
行動している人間と思ってもらっても構わないとのご発言、いただきましたー♪
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:57:21.93ID:faYMmaF4
>>725
>相手がレスしたら「他意がある!」なのに

アホ
「他意があるように見える」という「感想」を述べているだけだろが

何か問題でもあるんか?

>とにかく自分たちやSEALDSリーダーを疑う人間は狂人にしたい!

何千文字、何十レス、何レスにもわたって「蓋然性あり」をひたすら繰り返す、
強迫観念に取り憑かれた狂人

そういう「感想」なのさ
そう「思う」から「そう思う」と書いて、いったい何の問題があると言うのだ?
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:59:55.25ID:bPo1PzCZ
>>724
「都度」って書いてある以上、同じ回数返していることは表現されてるし、絡んでくる側に「俺に反応したら執拗!」と言われても…。
あと、>529に「>528のレスを『結論』とすることに同意するのであれば…」「これに対してキミが反論しなければ終了になるし…」とあるよ。

あ、いいよ、別に「それでもお前も執拗だ!」「『終わりにしてやる』と言う表現は使ってない!」
そのときは、↓追加するだけだから

  ---------------------------------------------------------------------------

  ・ 自分たちが絡んでいるにもかかわらず、都度反応したら「執拗!」と非難
  ・ 「自分のレスを『結論』とすることに同意するのであれば…」「これに対してキミが反論しなければ終了になるし…」と言っているにもかかわらず、
    細部表現が違うと言う理由で、言い分を飲めば終わりにしてやるという旨の発言自体をなかったことにしようとする

  ---------------------------------------------------------------------------
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:04:51.92ID:lXwkyBLv
>>684
>こういうことも踏まえて何を信じるか信じないかはそれぞれが勝手に決めればいいのさ

残念だけど君(ヒロヒト君)の場合、その数値は役に立ちません。
何故なら、君(ヒロヒト君)の自演が確認された時間帯(00:43:06)の政治板は、概ねめっちゃ過疎で、
0.15%の前提となる住人数100人には遠く及びそうにも無いってのもありますけど…

何といっても君(ヒロヒト君)の不運?は、同一IDに気付かずに日付を跨いで自演を続けてしまった事でしょう。
…初め(21:46:54)に確認した同一ID(1kWSHNYX)を、念のため日付変更まで指摘せずに放置してみたところ、
日が変わってリセットされた新しいID(MxCR03iO)も、見事に前回と同じ相手と同一でした。

つまり、『二回連続』で『同じ相手』と『IDが同一』…まさに、痛恨のミス!w

まあ このスレでは君(ヒロヒト君)の自演は周知済みの様で、誰も驚かないとは思いますけど。
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:05:06.93ID:hlgHVG5z
>>727
>「都度」って書いてある以上、同じ回数返していることは表現されてるし、絡んでくる側に「俺に反応したら執拗!」と言われても…。

「蓋然性あり」と言いたいがために何千文字、何十レス、何スレ……これを「執拗」と言って、何かおかしいかな?

>「>528のレスを『結論』とすることに同意するのであれば…」「これに対してキミが反論しなければ終了になるし…」とあるよ。

同意したり反論がなかったりしたら、どんな議論でもそこで終わるだろ
別に普通のことだが?

ということで、「終了になる」と「終わらせてやる」って、ぜんぜん違うよな
やっぱり毎度おなじみのストローマン論法だったか
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:09:42.01ID:hlgHVG5z
>>728
「過疎」の根拠もよく分らんし、「その日」と「同一時間帯」を混同しているように見受けられる
22:30〜22:50の間に、日をまたいでいないのにいきなりIDが変わったしな

信じたいものを信じたいように信じればいいんじゃね?
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:15:40.69ID:XkQekyGn
>>726
お。イライラしてきたみたいだね。でも、その焦燥を解決できるのは君だけだからなぁ…
だって、君は、君の認識の中において



   【ID:faYMmaF4君の認識】

    ・ 自分や自分のお仲間が何千文字、何十レス、何スレにも渡って他人に絡み続けた場合 → 他意のない純粋な感想

    ・ 自分たち以外が何千文字、何十レス、何スレにも渡って返答した場合 → 強迫観念! 敵意と悪意! そうとしか見えなぁい!
      (自分たちが絡んだ結果、レス数が膨れ上がっていった等の経緯でも結論は変わらない)



という割と滅茶苦茶な矛盾を抱えてちゃってるわけだし。
しかも、↑の矛盾を積極的に配信しちゃう=自分と他人に別のルールを適用することをごく自然な発想になっちゃってるわけだし。

結局、君は自分で自分のダブスタをどうにかしない限り、俺をどうにかしても何にも変わらないよ。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:21:08.01ID:lXwkyBLv
>>730
参考資料を張っておきます。

この板の投稿数順位
最終更新日時:2020/10/05 01:05:00
本日の総投稿数: 8 順位: 485/1,031
分あたり投稿数: 0 順位: 504/1,031
SPARROW
(※ヒロヒト君の自演が確認された後日・同時間帯の投稿数)
(※あくまで投稿数なので、住人の数は更に少数の可能性あり)


618ヒロヒト2020/10/03(土) 21:46:54.55ID:1kWSHNYX ←
ストローマン先生、こんにちわ! お元気ですか?
(以下略)
623名無しさん@3周年2020/10/03(土) 22:34:59.28ID:1kWSHNYX ←
>>606
別にそう思いたいならそう思ってればいいんじゃね?
(以下略)

632名無しさん@3周年2020/10/04(日) 00:28:07.57ID:MxCR03iO ←
>>630
おれの単なる「そう見える」「そう思う」に対してやたら噛み付いてくるから
(以下略)
633ヒロヒト2020/10/04(日) 00:43:06.11ID:MxCR03iO ←
>>630
ストローマン先生、お返事ありがとうございます! さっそく返信させていただきますね♪
1について
わたしはあなたと違って、「スピード違反を命令したと言って自慢した」みたいな嘘を吐いて非難するようなことはしてませんよ。
あなたの十八番、得意技と一緒にしてもらっては困りますよ。・・・
(以下略)
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:21:58.26ID:hlgHVG5z
>>731
>自分や自分のお仲間が何千文字、何十レス、何スレにも渡って他人に絡み続けた場合 → 他意のない純粋な感想

ストローマンが何千文字、何十レス、何スレにもわたって「蓋然性が高い」と言い続けた場合 → 他意のない純粋な感想

>自分たち以外が何千文字、何十レス、何スレにも渡って返答した場合 → 強迫観念! 敵意と悪意! そうとしか見えなぁい!

「蓋然性が高い」の論拠について何千文字、何十レス、何スレにも渡って問いただした場合 → サヨク擁護、そうとしか見えなぁい!


……こういうことでよい?
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:26:15.39ID:XkQekyGn
>>729
自分たちが絡んだ結果と言うのを無視して「執拗」と評するのがおかしくないか、
「自分の言い分を結論にすれば終了になる」と「自分の言い分を呑めば終わりにしてやる」が違うものか…まぁ、それは↓をみた第三者に委ねればいいんじゃない?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

!Caution!

彼が他人を「敵意と悪意に満ち溢れている!」と認定する根拠は「自分たちの執拗なレスに相手が都度反論したから」だそうです。

上記に関連し、彼は自分たちが何千文字、何十レス、何スレにも渡って絡んでもそれは「他意のない純粋な感想」であるが、
その絡みに相手が反応した結果、相手のレス数が膨れ上がったら「執拗!」「強迫観念によるものだ!」「悪意と敵意に違いない!」との評価を下しています。

彼にとって、自分たちが提示した「自分たちの言い分を全部飲めば終わりにしてやる!」という終了条件を呑まないことは、嘲笑の対象だそうです。
なお、彼は「自分たちが言ったのは正確には『自分たちの言い分を結論にすれば終了する』である」との理由で、↑の旨の発言の存在自体を否定しました。それも何度も。

彼にとって両論併記で終わらせようとするのは「自分の言い分を結論にしたがること」だそうです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:31:56.32ID:XkQekyGn
>>733
大事なパーツが抜け落ちてるから、すこし補足してあげるね。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  天皇・皇族・保守派に対する嘘に関しては普段一切スルーであるにもかかわらず、左翼運動家に関してのみは
  「蓋然性が高いだなんて論拠はない!あるならだせ!」と何千文字、何百レス、何スレにも渡って問い質した場合 → サヨク擁護としか見えない。

  上記の「あるなら出せ!」に答えた結果、何百レス、何スレにも渡って「これが論拠だよ」と提示し続けた場合 → 他意のない純粋な感想

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これで分かりやすくなったんじゃない? …ああ、分かりやすくなったら困るっていうなら言ってね。
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:35:58.58ID:lXwkyBLv
>>730
おまけ

この板の投稿数順位
最終更新日時:2020/10/06 00:29:20
本日の総投稿数: 8 順位: 355/1,031
分あたり投稿数: 0 順位: 383/1,031
SPARROW
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:36:14.31ID:hlgHVG5z
>>734
>自分たちが絡んだ結果と言うのを無視して「執拗」と評するのがおかしくないか、

では、おまえの方から話しかけた結果として長引いたら、「執拗」なのはおまえの方だということになるのかな?

>「自分の言い分を結論にすれば終了になる」と「自分の言い分を呑めば終わりにしてやる」が違うものか

同意したり反論が無かったりしたら議論は終了になる、特におかしいとも思えんが


>彼が他人を「敵意と悪意に満ち溢れている!」と認定する根拠は「自分たちの執拗なレスに相手が都度反論したから」だそうです。

>上記に関連し、彼は自分たちが何千文字、何十レス、何スレにも渡って絡んでもそれは「他意のない純粋な感想」であるが、
>その絡みに相手が反応した結果、相手のレス数が膨れ上がったら「執拗!」「強迫観念によるものだ!」「悪意と敵意に違いない!」との評価を下し>ています。

「蓋然性が高い」と言いたいがために何千文字、何十レス、何レスも費やすのを見て、純粋な感想として「敵意と悪意に満ち溢れている!」と思っただけ
サヨク学生のリーダーについて「蓋然性が高い」と言いたいがためにレス数を膨れあがっているのを見て、そう思っただけ


>彼にとって、自分たちが提示した「自分たちの言い分を全部飲めば終わりにしてやる!」という終了条件を呑まないことは、嘲笑の対象だそうです。

「終わりたい」と言いながら終わる気のない「口先だけ」っぷりが嘲笑の対象
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:40:18.39ID:hlgHVG5z
>>735
>サヨク擁護としか見えない。

論拠不足を指摘されて、「サヨク擁護だ!」と逆ギレ

>「これが論拠だよ」

論拠なんか提示したか?
ひたすら「自分はそう思う」の繰り返しだろ
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 01:02:12.25ID:XkQekyGn
>>732
おや、自分に関係ない話だからスルーしてたが……随分と興味深いお話だ。
話を整理すると……



    【ID:hlgHVG5z君の活動内容】
     〇 ID:fhFi01aZ君への論拠の提示の要求等に対し「『俺はそう思うんだからしょうがない、以上』で終わりにすればいいだろ!」と迫る。
     〇 ID:fhFi01aZ君の執拗なレスに反論した結果膨れ上がったレス数を根拠に「執拗だ!」「SEALDSリーダーに悪意があるに違いない!」と評価する。
     〇 ID:fhFi01aZ君が相手に終了を持ち掛けられ「自分の主張を結論とするならば議論はこの場で終了する!」と言ったことに対し、
      ・ ID:fhFi01aZ君の条件を不服として続行したことを「すぐに終わりにしなかった! 口先だけだ! お笑いだ!」と批難する。
      ・ ID:fhFi01aZ君に対し、両論併記で終了することを提案したことを「お前も自分の言い分を結論にしたがってる!」と曲解、ID:fhFi01aZ君を擁護する。

    【ID:hlgHVG5z君の行動】
     自演実施者(「ヒロヒト」名義で第一人称と口調を変え、たった今現れたかのように振舞った)




さて、ここから見える彼とID:fhFi01aZ君の関係性は………はは、コレを言うのは野暮というものか。
 
>>737
概ね>734の内容に合意してくれたようで何より。
まぁ、俺から始めた話題なら、俺が執拗と呼ばれることもありえるだろうよ。
どっかの誰かさんみたいに、何にもないところとか、こじつけレベルから強引に話題を誘導したなら、特にね。

>>738
君の評価(奇しくもID:fhFi01aZ君とまったく同じ)がどうあれ、
俺が「ID:fhFi01aZ君の問い質しに答えて、自分が論拠と思うものを提示してきた結果レス数が膨れ上がった」ことには変わらんよ。つまり、経緯としては客観的に>735だ。
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 04:10:10.50ID:m342+jZj
>>686
>【ID:fhFi01aZ君にとって議論=自分の意見に相手が同意しない限り、自分は反論を止めず、議論をやめないもの】なんでしょ?

「相手から反論があり、その反論の内容に再反論の余地があれば再反論をする」
「その再反論に対し、その内容に関して相手が再々反論の余地があると思えば相手は再々反論をしてくる」
「その再々反論の内容に対し・・・」

議論とはこういうものであろう?
そして、片方がどこかの段階で同意すれば反論の必要がなくなり、「反論→再反論→再々反論→・・・」という流れが止まるゆえ、
議論はそこで終わるのである

だから、こちらの言った「同意があれば議論はそこで終了」というのはごく普通のことだと思うが、違うのかね?


そして、「終わりにしたい」と言いながら、ここでもこの件に関して気合いの入った長文を2つ
「やる気」充分ではないか
この状況を見て「終わりにしたい」を信じられる人間がいるのかどうか、甚だ疑問である
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 04:19:59.09ID:m342+jZj
>>686
>「彼が引き当てたのが、頼んでもいないのに勝手に警察に捕まるような速度でトバすスピード狂のイカレた運転手である蓋然性は低い。

「低い」とはキミが勝手にそう言っているだけで、特に裏付けのある話ではない
「自主的に違反をせぬ者が頼まれたからといって違反をするとは考えにくいので、彼が自主的に違反する運転手を引き当てた蓋然性が高い」
という主張と比べて、どちらが正しいのかを判断する客観的な指標などないであろう?

>また、人間である以上、触覚・聴覚で加速や車線変更自体は感知できた蓋然性が高い。

「高い」とはキミが糧にそう言っているだけであり、特に裏付けのある話ではない
どれぐらいの加速度から感知可能なのか、ケータイや本を見ているときにの「感度」はどうなのかという裏付けデータがまったくない

>都内の大学に通う大学生なんだから、都内の幹線道路で追い越しをかける時の速度も大体わかっている蓋然性が高い。

都内の大学生のうち、それを把握している者がどれだけいるのかという統計も何も無く、
単にキミが「都内の大学生なんだから、わかっているに決まっている!」という個人的で主観的な決め付けを語っているに過ぎぬ

>正確に速度を認知できなくても、速度計を見ればよろしい。

見なければ速度超過を認識できぬし、「見るのが一般的だ」というのも特に統計的な論拠のある話ではない

>たとえ法的義務がなくても、他人に『憲法を守れ!』と言う輩が、自身の乗る車両の速度に無頓着であっていいはずがあるか」というお話

キミの個人的かつ主観的な正義感を語っているに過ぎぬ
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 04:30:58.61ID:m342+jZj
>>687
>「『人間は』追い越しの際に『聴覚や触感で』加速や車線変更を感知できた蓋然性が高い」が望ましい。

上記レスに示した通り、「なぜ、その蓋然性が高い」が望ましいと言えるのか、裏付けとなる事実が何も無い

>「『追い越し前にスピード違反してなかった限り』追い越しの際には体感で感知できる急アクセルをしたはずだ」

「追い越し前に速度超過してない」も「感知できるほどの急アクセルが必要だ」も、すべてはキミの決め付けであり、
裏付けとなる事実に支えられた話ではない

>「人間は加速度と加速時間から速度超過『の可能性を判断できる』蓋然性が高い」

上記レスに示した通り、「なぜ、その蓋然性が高い」と言えるのか、裏付けとなる事実が何も無い

>「人間はエンジン音から加速『を検知し、速度超過の可能性を判断できる』蓋然性が高い」

どの程度のエンジン音でどれぐらいの割合の人間が速度超過を疑うかという統計も何も無いうえに、
同じ速度を達成するのにエンジンがどれだけ頑張らねばならぬかはエンジンの出力によって大きな差があるゆえ、
「蓋然性が高い」とはキミが勝手にそう言っているだけであり、裏付けとなる事実のある話ではない

>「『大学生』は『一般道の法定速度は概ね60km/h、駅周辺や人口密集地はそれ以下程度の知識は持っていた』蓋然性が高い」

大学生の道路交通に関する平均的な知識がどの程度のものかという統計もなく、
運転免許を取得しているか、自動車運転の教習所に通っているかどうかによっても差の出る話であり、「蓋然性が高い」の根拠なし」
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 04:35:38.07ID:m342+jZj
>>687
>「彼が引き当てたのは『勝手にスピード違反する運転手でなかった』蓋然性が高い」

客観性のある理由が何ひとつ記されておらぬ
「自主的に違反をせぬ者が頼まれたからといって違反をするとは考えにくいので、彼が自主的に違反する運転手を引き当てた蓋然性が高い」
という主張と比べて、どちらが正しいのかを判断する客観的な指標が何もない、つまりキミが勝手にそう言っているだけなのである

>【他人に護憲を叫んでおきながら『トバすぞ!』と予告され、加速を検知し、それでもなお速度計を見ないでよろしい】も個人的価値観

キミの個人的で主観的な正義感を語っているに過ぎず、「加速度から認識できたはずだ」にはつながらぬ
「加速度等の状況から、速度超過を疑うことは充分にできた」が成立して初めて、その批判も成立するのである

ここで議論がされているのは「加速度等の状況から、速度超過を疑うことは充分にできた」の信憑性なのである
よって、論点とは何の関係も無い的外れである
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 04:46:02.66ID:m342+jZj
>>686
>>687
以上より、
ストローマン君の主張には「裏付けとなる事実」がひとつも無いのである

「認識できたはずだ、認識できないはずがない」「知ってるはずだ、知らないはずがない」「速度計を見るはずだ、見ないはずがない」等々
すべて「自分の主観」「自分の正義感」だけが論拠になっており、「裏付けとなる事実」が何ひとつ無いのである

「サイコロでは1以外の目が出る蓋然性が高い」という言葉に客観性があるのは、
「1の目は1つしか無いが、それ以外の目は5つある」という、「誰もが共有できる事実」が裏付けになっているからなのである

ストローマン君の「蓋然性が高い」には、この「1の目は1つしか無いが、それ以外の目は5つある」に相当するような
「誰もが共有できる事実」がひとつもないのである

「根拠なしと言い張るために敢えて〜〜」などと言っているが、実際に「裏付けとなる事実」が何ひとつ示されておらぬではないか
「誰もが共有できる事実」が裏付けになっていないとはつまり、「ストローマン君が勝手にそう言っているだけ」なのである

つまり
「蓋然性が高いとは、裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」が結論なのである

「違う、そんなものは結論にはならぬ」と言うのであれば、裏付けとなる事実を示してから言いたまえ
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 04:55:57.06ID:m342+jZj
ちなみに544のこれにも誤りがある

>上記について「自分はNOと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性が高い。
>上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性は低い。

「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、「彼は指示または黙認をした蓋然性は低い」ではない
「彼が指示または黙認をした蓋然性については、言えることは何も無い」が正解である

なぜこういう間違いをしてしまうのか
なぜ「彼が指示または黙認をした蓋然性については、言えることは何も無い」をトバして「彼は指示または黙認をした蓋然性は低い」になるのか

彼が速度超過を指示・黙認したかどうかという観点に立った場合、
ストローマン君にとって、人間は「指示・黙認したと考える人間」と「指示・黙認しなかったと考える人間」の、二種類しかいないのだろう

「指示・黙認したと考える自分に賛同する人間」と
「自分に賛同しない人間=指示・黙認しなかったと考える人間=SEALDsの彼を擁護するサヨク」の、二種類しかいないのだろう
「間」である「彼が指示または黙認をした蓋然性については、言えることは何も無いとする人間」など、存在しないのだろう

「自衛隊を合憲と考えるか、違憲と考えるか」 「自民党の改憲案に賛同するか、反対するか」 「非共産主義者か、共産主義者か」
「安部の安保法制に賛同するか、反対するか」 「オレ様の意見に賛同するか、批判してくるか」「天皇制存置派か、廃止派か」
「蓋然性が高いと考えるか、低いと考えるか」

ストローマン君にとっては、すべての線引きがまったく同じ1本の線なのであろう
「ゼロか100か」「敵か味方か」「白か黒か」「善か悪か」でしか人間を評価できない、単純二極化人間だからである
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 05:05:38.88ID:m342+jZj
>>688
「数値によって結論が変わるようなものは論理として成り立っていない」という指摘に対して論理的な反論ができず、
とうとう人格攻撃の垂れ流しを始めたわけかね

情けない話である

そもそもキミには数式を使いこなすのは無理だったのである、なぜなら「論理を分ってないから」である
だから「お子ちゃまの論理ごっこ」「なんちゃって集合論」「数学無知の数式あそび」だと言うのだ

>論拠が二転三転

違う、論拠が2つ3つあるのである

・革命側が勝利したのちも、一時的とはいえルイ16世を王様とする立憲君主制が選択された
・ナポレオンによるフランス第一帝政の後も、一時的とはいえ、ルイ16世の後継者を王様とする立憲君主制が選択された
・後継者たる者は存命であり、君主制を選択しようと思えばできた

ちなみに二月革命の際にも国王の退位後、後継者たり得る人物はいたにもかかわらず、選択されたのは共和制であった

選択の機会はあったにもかかわらず選択はされなかった、最終的に選択されたのは大統領制であった、
つまり「王様は要らぬ」なのである
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 05:41:35.90ID:wnAdwlfD
>>677
吉田さんの回顧録に記載されているよ。
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 05:45:59.50ID:wnAdwlfD
しかしまあ、ほとんどスレチばかりのスレになってしまったな。
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 06:01:25.28ID:m342+jZj
>>747
回顧録(かいころく) の意味
過去の思い出などを書いたもの。

記憶・思い出が統計以上に信頼できるというのは何が根拠なのかね?
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 06:15:29.61ID:2tM/JOcY
「蓋然性が高いとは、裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」ではないのであれば
ストローマン君には『蓋然性の根拠となる、誰もが共有できる事実』をさっさと示していただきたい

何度も繰り返すが、「サイコロを振れば、1以外の目が出る蓋然性が高い」とは
「1よりも1以外の目の方が多い」という、「誰もが共有できる事実」によって支えられているのである

ストローマン君の主張には、この「誰もが共有できる事実」がまったく無い

一切合切、すべてが決め付け・思い込み・言葉遊びの賜物であり、裏付けデータがまったく無いのである
こんな代物が「論拠」だなど、笑止千万
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 07:24:43.33ID:2tM/JOcY
ストローマン君は「終わりにしたい」と口先で言っておきながらも
「自分の望む結論」でなければ終わる気はない様子である

つまり「終わりにしたい」のではなく「黙らせたい」のであろう
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 07:26:27.59ID:m342+jZj
本気で「終わりにしたい」のであれば、自分さえ黙ればそれで済む話
それができぬのは
「このまま終わらせるわけにはいかん」ということなのであろう
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 07:43:36.37ID:ew6+X/d5
自助ファーストwww

神も要らないwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 07:45:07.75ID:ew6+X/d5
左翼と右翼は地球の反対で繋がってるwww

同類www

神も公も要らない自助 = 自分で稼げwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 08:53:36.63ID:r+aToJI3
>>748
スレ違いがほとんどで
モグラ叩きおじさんとか
ストローマンさんとか
それに対する批判の応酬になっているね
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 08:53:37.08ID:r+aToJI3
>>748
スレ違いがほとんどで
モグラ叩きおじさんとか
ストローマンさんとか
それに対する批判の応酬になっているね
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 09:28:23.97ID:bD6gmz3Y
もう相手するだけ無駄だよ?
なんせ白状しちゃったんだから。僕のレスは漫画だって。
彼の頭の中の物語の出来事の蓋然性なんて問いただしたところでこんなものは
100%以外ないだろ?

その物語も『テコンダー朴』位のアイロニーが含まれていればまだ笑えもするが
そんな才能もないみたいだし
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 09:36:22.84ID:BmIbnvlU
>>697
パチンコ玉自体、当たってもいない。出頭要請しない理由がないということ。
現人神を呼べないということ理解できないですか。法の下の執行ができない
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 10:05:48.57ID:XkQekyGn
>>741-744
長文乙。
でもさ《何を以て裏付けとなるデータがなけりゃ語れないかとするか》も人それぞれだよね。

例えば俺の主観じゃ「人間は触覚・聴覚で加速や車線変更自体は感知できる」は裏付けデータを要しないものなんだけど、君は統計がなけりゃその是非すら分からないんでしょ?
だから、そこら辺を両論併記したのが>544。そして>745の君の最後の要望を反映して…

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  
  結論:SEALDSリーダー君が「僕の乗ったタクシーがスピード違反しちゃいましてぇ〜♪」とヘラヘラと語ったことについて、

   ・ 客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は高いか。
   ・ 人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか。
   ・ 人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性が高いか。
   ・ 都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が高いか。
   ・ 上記からスピード違反の疑念を持った場合、護憲を声高に叫ぶ人間は、速度計を確認する道義的な義務を持たないか。

   上記について「自分はNOと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性が高い。
   上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない。

   そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
   「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回の君のレスから、以て結論ってことでいいよね?
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 10:23:51.84ID:vNIhtAej
>>758
法の執行を行うにあたって、必ずしも被害者の証言が必要という訳ではないという話です。

構成要件さえ満たしていれば、法の執行はできますよ。
刑法を少し勉強されたら如何でしょうか?
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 10:50:27.46ID:XkQekyGn
>>740
うん、やっぱり君が「議論」と呼んでいるのは、ただの「口喧嘩」だよ。…レスバって言った方が君には馴染み深いか。
どっちかがどっちかの意見に同意すれば終わる、余地があれば再反論する………これは問題解決ではなくプライドの充足を目的とする行為。即ちただのレスバだよ。
議論を気取るなら、相手の意見と自分の意見がどちらが問題解決に寄与するか(もちろん折衷案が最適ならばそれも視野)で考えてるふりぐらいなさいな。

>>746
「数値によって結論が変わるようなものは論理として成り立っていない」? 
君、本当に数学に不慣れだなぁ。数学において、数値によって結論が変化すると判明したなら、仮定と結論が細分化するだけじゃないか。


   論理A ver1.0:「X≧1ならばS=α、X<1ならばS=βである!」

    → X<1の場合、Y≧1ならばS=β、Y<1ならばS=γに変化すると判明する。

     → 論理A ver1.1:「X≧1ならばS=α、X<1の場合、Y≧1ならばS=β、Y<1ならばS=γである!」


ってね。
しかも、君の恣意的数値の挿入で変化したのは、実はむしろ君にとって致命的な場所だ。
分かりやすく、具体論に戻して言うと

    
   〇 「全てにおいて大統領制が上と評価する国が大半に決まっている!」と仮定しない限り、
     各国が民族自決や歴史的経緯の結果ではなく、合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したと立証しないと「大統領制が多いから大統領制の方が合理的!」とは言えない。

   〇 「全てにおいて大統領制が上と評価する国が大半とは限らない」という仮定に立ち、各国が合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したと立証しても
     さらに「合理性において大統領制が上だと評価する国と立憲君主制が上だと評価する国とでは、他の項目を重視する傾向に差がない」と立証しないと「多いから…」が言えない。
     (君が最近熱弁していた「重視がAでもαとβの重視項目追随率が違えば結論ひっくり返るじゃん!」というものがコレ)


…盛大なオウンゴール、乙。
いやはや、繰り返すが……君は本当に数学に不慣れだねぇ。
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 11:01:04.86ID:5MHyhhT1
長文は読みにくいし
スレの為には意味が少ないと個人的に思う
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 11:03:18.59ID:XkQekyGn
>>746
さて、本当に二つ三つ健在なのかねぇ…

 ・「革命側が勝利したのち!」:ルイ16世は結局処刑されるまで幽閉状態。立憲君主? 死刑囚を盛大に打ち間違えた?
 ・「ナポレオンの後も!」  :革命直後に立憲君主制が選択可能だったとの論拠になってないよねー(むしろ君は皇帝ナポレオンこそを論拠にすべきでは?)
 ・「後継者は存命で…」   :「存命=選択できる」じゃないよね。ジャコバン派の治世において王族復権口にしたら、自分がギロチンにかけられてたろーよ。

あ、あと君の忘れ物、つけといてあげるね。

 ・「ヴァレンヌ逃亡事件の後連れ戻したじゃん!」:死刑囚としてな。

どうみても革命の熱狂のときに、再び王族復権が現実的な選択肢だったとは思えないけど。
まぁ、それでも主張するなら【フランス革命直後にブルボン王朝は復権できた!と信じてやまないID:m342+jZj君にとっては自由な選択の結果】となるわけだ。

 

>>750
俺は例えば聴覚・触感で加速や車線変更の事実自体は認識できるってのは「誰もが共有できる事実」だと思ってるけど、
君は統計で裏付けてくれないと人間の感覚が加速や車線変更の事実自体を認識できるかどうかもわからないんだろ?
それをまとめたのが>759さ。

こちらは互いの言い分を併記してフェアに終わらせるのが一番だと思ってるんだが……
……どうやら君は「両論併記で終わらせるわけにはいかん!」「相手を騙らせたい!俺の言い分を結論にしたい!」って思ってるらしいね♪
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 11:36:26.05ID:kUSbUivV
言い分 じゃなくて 脚本
だな ストローマン劇場の。
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 11:37:34.93ID:XkQekyGn
>>740
さて、>741->744の書き込み内容から察するに、こちらの主張が正しくは>687であること自体は正しく認識し、その上で「ウラヅケガナイ!」と言いたいようだ。
というわけで、君の>528ベースの修正案だ。しかも大サービスで両論併記ではない形にしてあげよう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「彼が引き当てたのは勝手にスピード違反する運転手でなかった蓋然性が高い
「人間は追い越しの際に聴覚や触感で加速や車線変更を感知できた蓋然性が高い」
「追い越し前にスピード違反してなかった限り、追い越しの際には体感で感知できる急アクセルをしたはずだ」
「人間は加速度と加速時間から速度超過の可能性を判断でき蓋然性が高い」
「人間はエンジン音から加速を検知し、速度超過の可能性を判断できる蓋然性が高い」
「大学生は、一般道の法定速度は概ね60km/h、駅周辺や人口密集地はそれ以下程度の知識は持っていた蓋然性が高い」
「公に《護憲》を叫ぶなら、スピード違反の可能性に思い至ったら、乗ったタクシーの速度超過をチェックするぐらいはするべきである」

これらを「要・ 裏付けデータ等なのにそれがない! 100%完全にストローマン君の個人的主観! 脳内に蠢くおぞましい何か!」と評するのが廃止派ID:m342+jZj君。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これで両論併記がお嫌いな君も満足いくと思うが……どうかな?
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 11:42:41.25ID:XkQekyGn
>>740
まぁ、しかし、中々十分。




    君が終了に同意しなかったとしても、
    これだけ大量に「終わりにしたけりゃ終わりにすればいいだろお!」「終わりにしないだなんて!!」と書き込んだ後ならば、
    例えば、この先、君がお得意の「僕ちゃんの〇〇に反論はなかった!」をやったとしても大嘘つきになるのは君だ。




だから、俺は安心してこの話題はここでいったん終わりにするとしよう。もちろん>759または>765の修正の応対はするがね。…まぁ、だいぶ前からそうしている気もするが。
あとは、まぁ、君も《延々「終わりにしたけりゃ終わりにすればいいだろお!」と迫ったことを踏まえて》高めの自尊心に叶う行動を取るといい。
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 12:28:54.44ID:kUSbUivV
要はストローマン君は
餅をもう一個余計に欲しいらしい
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 17:37:44.77ID:BmIbnvlU
>>760
構成要件を満たしていないというのではない。現人神だったから特別扱いしたのが、
当事者関係者の悔いを残す結果となった。この事実だけは認めていいのではないかな
0769天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/06(火) 18:31:19.29ID:sdPbiQZf
     儒教の怨念、儒教の悪魔、儒教の仕返し、儒教の敵討ち

1. 儒教の、主君に忠、親に孝、目上に礼、が美しい正三角形の身分を作る
2. 主君に忠、親に孝行、が敵討ちと言う狂気の行動を促す。
3. 主君が家来=奴隷=道具を作り出し、以外を乞食を作る。
4. 国家間にも、中華を作り奴隷国家を作る。
5. それが、中華・小中華への謝罪外交であり奴隷国家日本に成る。
6. 奴隷国家日本との約束など守らないのが中華であり小中華様なのだ。
7. 儒教は、近代民主主義社会に有害なものばかりだ。
8. まず、敵討ちなど有っては成らない。全ては国法で裁け。
9. 韓国に謝罪などしては成らない。何故なら故意の誤解だからだ。
10. 何故なら莫大な施しをしているから感謝されるべきだ。
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 19:15:42.52ID:aYa6Qu6o
「七生まで只同じ人間に生れて、朝敵を滅さばやとこそ存じ候へ」
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 19:24:51.62ID:vNIhtAej
>>769
繰り返しになるけど、天日ちゃんは「計画を歴史に含めるのは儒教文化」というけれど。
実行されなかった大東亜共同宣言と戦時中に日本がやった事は流石に認めた方がいいんじゃないの?
後は東條英機が総理就任まで散々戦争を煽って、アメリカとの話し合いを拒絶してきた事実もね。
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 20:23:55.16ID:wnAdwlfD
>>749
疑問を呈するだけならガキでもできる。批判するだけなら馬〇でもできる。
なぜ、自分で調べようとしないのですか。自分で調べて事実を掴まなければ、
事実・真実を確信することはできますまい。
0773天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/06(火) 20:25:54.48ID:sdPbiQZf
>>771
> >>769
> 繰り返しになるけど、天日ちゃんは「計画を歴史に含めるのは儒教文化」というけれど。

ちょっと理解できない。書いた覚えない。
書いたとしたら、勘違いで書いたことかもね。
計画は歴史では有りません。
計画など沢山作りその時、その状況で実行は変わるかbら計画は歴史ではない。
実行したことが歴史と成る。

> 実行されなかった大東亜共同宣言と戦時中に日本がやった事は流石に認めた方がいいんじゃないの?

独立戦争勝利後に大東亜共同宣言の理想を実現しようと言う約束です。
植民地民族が独立戦争中に、大東亜共同宣言など実行出来る訳が無い。
故に、全て認めている。
戦争後、大東亜共同宣言を実現しましょうと言う約束です。

> 後は東條英機が総理就任まで散々戦争を煽って、アメリカとの話し合いを拒絶してきた事実もね。

東条英機が、総理に就任する前など、戦争で人を殺そうが何をしようが関係ない。
そう、戦争をあおろうが、関係ない。
例えば、無責任な書き込みをする、天日が総理になっても総理前の天日の書き込みが歴史にはならない。
東条英機が、日本の総理として行政権外交権を行使したことが歴史になる。
0774天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/06(火) 20:44:55.68ID:sdPbiQZf
    日本学実会議会員任命権行使の仕事を菅総理はしました。

1. 今まで国税使い、チャイナプロパガンダを任命する過ちを菅総理が正した。
2. そう、 菅総理は、やっとチャイナプロパガンダを任命拒否しました。
3. 目出度し、目出度しです。
4. 学問の自由など民間資本でやるべき事だ。
5. 国民の税金を使って中国プロパガンダに餌を与える過ちを正した。
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 20:47:30.86ID:u4y3V2FI
まだいたのかよ ご自慢のクソ安倍様はどーしたよ

さっさとくたばってろよ池沼 ホモ天日
0776天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/06(火) 21:05:28.94ID:sdPbiQZf
>>224
> >>221
> 安倍のケツ舐めまくってた奴に期待する方がどうかしてるわw
> 就任早々安倍が起こしたコロナ禍による大損害を国民は自助でどうにかしろっつってただろ

中国が調教五輪中止を企んで武漢生物兵器コロナ テロ をばらまいた。
中国生物兵器コロナ テロ で世界中の人70万人を殺害した。

1. コロナ テロもまず自助でマスクをし、2m距離を空け、手洗いで自助が大切だ。
2. 感染したら、共助近くの人が助け合うことだ。
3. 公助、国がワクチン、薬開発を促し、根本的に、コロナ テロ勝利する。

    天災地変も同じ事だ。
1. 自助は、まず自ら、 地震、津波、水害、地滑り、から避難することだ。
2. 近くの人が、ボランティア活動で助け合う、共助です。
3. 警察・消防・自衛隊による救難活動が公助であり、直ぐには駆けつけられないのです。
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:45:14.69ID:UEVCdhZk
>>759
>例えば俺の主観じゃ「人間は触覚・聴覚で加速や車線変更自体は感知できる」は裏付けデータを要しないものなんだけど、
>君は統計がなけりゃその是非すら分からないんでしょ?

詭弁でしかない
ある程度以上の大きさの加速度やエンジン音を伴えば、加速や車線変更を認識できるのは当たり前

こちらが問うているのは「ある程度」とは具体的にどれぐらいか
タクシーによる「二種免許水準」の加速は、その「ある程度」を超えているのか超えていないのか
タクシーによる「二種免許水準」の加速は、ケータイを見ていても本を読んでいても誰でも気づけるレベルのものなのか、である
「気づける可能性が高い」の裏付けとなる「誰もが共有できる事実」がまったく示されていない、と指摘しているのである

キミのは、これを勝手に
「統計が無ければ人間が触覚・聴覚で加速や車線変更自体を感知できるかどうかもわからない」に擦り変える詭弁なのである

そんな幼稚な詭弁が通用するとでも思っているのかね
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:52:22.94ID:UEVCdhZk
>>759
>客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は高いか。

普段から自主的に違反をしない者が、客に頼まれたからといって違反をする可能性は高いか?
上記可能性を踏まえると、彼が引き当てた運転手として「自主的違反者」と「依頼違反者」のどちらである可能性が高いか?
【答え】 判断に必要な統計データ無し、よって、「可能性が高い」も「低い」も100%完全に、論者の個人的主観のみ

>人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか。

体感加速度やエンジン音から人間が何をどこまで感知できるか、本やケータイを見ている場合はどうかということも含めた検証、ゼロ
【答え】 判断に必要な統計データ無し、よって、「気づける可能性が高い」も「低い」も100%完全に、論者の個人的主観のみ

>人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性が高いか。

自分が想像できるからといって他の人もそうだとは限らず、それに関して何が一般的かというデータは皆無
【答え】 判断に必要な統計データ無し、よって、「想像できる可能性が高い」も「低い」も100%完全に、論者の個人的主観のみ

>都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が高いか。

都内学生の道路交通に関する知識の程度を調べた統計も無し、当時の彼が運転免許を所持または取得のための勉強中だったという記録も無し
【答え】 判断に必要な統計データも記録も無し、よって、「想像できる可能性が高い」も「低い」も100%完全に、論者の個人的主観のみ

>上記からスピード違反の疑念を持った場合、護憲を声高に叫ぶ人間は、速度計を確認する道義的な義務を持たないか。

個人的かつ主観的な正義感の話に過ぎず、「義務あり」と「義務無し」のどちらが正しいという指標があるわけでもなし
【答え】 主観によって180°変わる正解の無い話であり、速度超過の認識の有無の参考にはならぬ

以上より、一切合切、すべて「裏付ける事実のまったく無い、100%完全にストローマン君の個人的主観」なのである
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:59:36.64ID:UEVCdhZk
>>759
>上記について「自分はNOと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性が高い。

「蓋然性が高い」とは、「100%完全に、論者の個人的主観のみ」もちゃんと付け加えてくれたまえ

>上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない。

「判断に必要な材料となるデータが何も無い」というのは事実であるので、
「客観的に言えることは何も無い」というのは「事実」によって裏付けられた考えであるということも付け加えてくれたまえ

>そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
>「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

1つ1つの項目について主観的にどう考えようと、そんなことは個人の自由であって、別にどうでも良いことである
だがキミの場合、裏付けとなる客観的データが一切無いにもかかわらず、
上記の「すべての」項目について「なぜか」彼が違反を指示または黙認していた蓋然性が高いと結論づけられる方向に舵を切っている

しかも「そう思う」では済まさず、「こうすれば蓋然性は高くなると言える」という状況をせっせ、せっせと考え、
一生懸命に理屈づけを行なっている

そればかりか、最初は「現実」を見るということを何もせぬまま、
「青信号は続かない」「信号間隔は狭い」「交差点では20km/hまで減速」などと誤った事実を事実として吹聴し、
その「嘘の事実」に基づいて「蓋然性あり」と謳ってたのである
つまり「事実を見た上での結論」ではなく「《自分が望む結論》ための《事実》のでっち上げ」をしていたのである

こうした様子から「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”に取り憑かれている」と評されるのである
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:01:07.60ID:XkQekyGn
>>777
ん。分かった。



    ・ 一般道で、乗客が背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で車線変更や追い越しの事実に一切気づけないような微速の挙動をタクシーがしていた可能性が高いか。
   
                   (中  略)

    上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない。
    そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
    「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

    

これでいいね?
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:04:36.54ID:UEVCdhZk
>>761
>どっちかがどっちかの意見に同意すれば終わる、余地があれば再反論する………これは問題解決ではなくプライドの充足を目的とする行為。

否、「互いに納得できることを目指して話し合う」「疑問や誤りだと思う点があれば指摘する」というのが議論である
だから「同意が得られた時点で終了」なのであり、「納得できる」に至るかどうかはまた別の話

ところで、キミがやっているのは「議論」なのか「プライドの充足を目的とする行為」なのか、どちらなのかね?

>論理A ver1.0:「X≧1ならばS=α、X<1ならばS=βである!」

やはり「議論ごっこ」「なちゃって集合論」「数式を知らぬ者の数式遊び」である
こちらの指摘をよく見たまえ、キミの場合は「●●ならば▲▲」の部分が破綻しているのである
「場合を分ける」と「結論が破綻する」は違うのだ

しかもキミは「何が重視項目でも△△が選択される」と言い切ったのだ
結果はどうか、重視項目の内訳によっては△△が選択されない場合もあるではないか
いったいどこが「何が重視項目でも」なのかね

だから「議論ごっこ」「なちゃって集合論」「数式を知らぬ者の数式遊び」だと言うのである
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:08:03.10ID:UEVCdhZk
>>761
>分かりやすく、具体論に戻して言うと

それが賢明である、数式を正しく扱えぬキミにはその方が良かろう

>合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したと立証しないと「大統領制が多いから大統領制の方が合理的!」とは言えない。

気の毒だが、それは「循環論法だ」と指摘したろう
「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い」という考え方に立てば、「大統領制の方が合理的」だ、
というのがこちらの主張であり、「合理性云々」は結論なのでる
論述の過程に結論を紛れ込ませてはいかんという、中学2年で学習する「証明の作法」を、キミは理解できておらぬようだ


あとは「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い」という前提にどれだけの信憑性を感じるかという
個人の主観の問題なのである
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:12:34.80ID:XkQekyGn
>>778
うんうん、何度も繰り返さないでも君の認識は良く分かってるよ。まさに、↓のとおりだよね。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


>>779
そう。
君の脳内じゃ、俺を含め、誰もが「一般道で通常予測されるような車線変更を人間が体感できるかどうかには裏付けとなる客観的データが必要だ!」と思ってることになってるんでしょ?
だから、ほら

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
   「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ちゃんと表現してあげてるじゃん
太鼓判を押してくれてありがとね。
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:17:12.03ID:UEVCdhZk
>>763
>ルイ16世は結局処刑されるまで幽閉状態。立憲君主? 死刑囚を盛大に打ち間違えた?

よく読みたまえ、新憲法によって立憲君主制を立ち上げたのは1791年の9月、
革命戦争のスッタモンダの末にルイ16世一家が幽閉されたのは1972年の8月10日である

>革命直後に立憲君主制が選択可能だったとの論拠になってないよねー

後継者たり得る資格を持つ者は存在し、キミ曰くの「プロパガンダ」が不要だったにもかかわらず
立憲君主制は選択されなかったのであり、つまり「絶対君主は要らぬ」ばかりか「立憲君主も要らぬ」だったのである

そもそも革命直後に立憲君主制が選択可能だったとの論拠にならぬとは、いったい何だね
これは外国に侵略されて王様を無理矢理に解雇させられたという事例ではなく、フランス国民自らの手で行なわれたことなのである
「立憲君主制が選択可能ではなかった」という状況も、フランス人が自ら創りあげた状況なのである
よって、「王様は要らぬ」はフランス人の意思なのである

>ジャコバン派の治世において王族復権口にしたら、自分がギロチンにかけられてたろーよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E6%B4%BE
>1795年、すべての政治クラブの活動が禁止されると、地方に存在していたジャコバン派の勢力も急速に衰退する。

ということであるが、ルイ16世の後継者による立憲君主制が立ち上がるのはもっと後のことである

>革命の熱狂のときに、再び王族復権が現実的な選択肢だったとは思えないけど。

フランス人が「王様は要るよね」という意思さえ持てば、いつでも立憲君主制にできる機会はあったということである
王政復権が現実的でないという状況はフランス人自らが創りあげた状況である
つまり、フランス人は「王様は要るよね」という意思を持たなかった、「王様は要らん」というのがフランス人の意思なのである
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:22:18.98ID:UEVCdhZk
>>763
>俺は例えば聴覚・触感で加速や車線変更の事実自体は認識できるってのは「誰もが共有できる事実」だと思ってるけど、

「ある程度の大きさのある加速度を伴えば認識できる」というのは確かに「誰もが共有できる事実」であろう
だが、「ある程度」とはどれぐらいの大きさからなのか、「下限値」はいくつなのか、
ケータイを見ていても本を読んでいても、タクシーによる「二種免許水準」の加速でもそれが可能なのか、
問われているのはそこであり、「可能だ」の裏付けとなる「誰もが共有できる事実」がまったく示されていないというのが現状
これを「裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」というのである


>君は統計で裏付けてくれないと人間の感覚が加速や車線変更の事実自体を認識できるかどうかもわからないんだろ?

擦り変えの詭弁である
ある程度以上の大きさの加速度やエンジン音を伴えば、加速や車線変更を認識できるのは当たり前

こちらが問うているのは「ある程度」とは具体的にどれぐらいか
タクシーによる「二種免許水準」の加速は、その「ある程度」を超えているのか超えていないのか
タクシーによる「二種免許水準」の加速は、ケータイを見ていても本を読んでいても誰でも気づけるレベルのものなのか、である
「気づける可能性が高い」の裏付けとなる「誰もが共有できる事実」がまったく示されていない、と指摘しているのである

キミのは、これを勝手に「人間の感覚が加速や車線変更の事実自体を認識できるかどうかもわからない」に擦り変える詭弁なのである

そんな幼稚な詭弁が通用するとでも思っているのかね
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:25:38.81ID:UEVCdhZk
>>765
>「彼が引き当てたのは勝手にスピード違反する運転手でなかった蓋然性が高い
>(中略)
>「大学生は、一般道の法定速度は概ね60km/h、駅周辺や人口密集地はそれ以下程度の知識は持っていた蓋然性が高い」

何度も指摘するようにすべて、「裏付ける事実が何も無い」「論者が勝手にそう言っているだけ」というのは紛れもない事実である
よって、「裏付けとなる事実の無い、100%完全にストローマン君の個人的主観のみ」もまた、事実なのである
実際、いつまで経っても「裏付けるデータ」は示されぬまま

>「公に《護憲》を叫ぶなら、スピード違反の可能性に思い至ったら、乗ったタクシーの速度超過をチェックするぐらいはするべきである」

個人的かつ主観的な正義感を述べただけであり、何を裏付けるようなものでもない

>「脳内に蠢くおぞましい何か!」

1つ1つの項目について主観的にどう考えようと、そんなことは個人の自由であって、別にどうでも良いことである
だがキミの場合、裏付けとなる客観的データが一切無いにもかかわらず、
上記の「すべての」項目について「なぜか」彼が違反を指示または黙認していた蓋然性が高いと結論づけられる方向に舵を切っている

しかも「そう思う」では済まさず、「こうすれば蓋然性は高くなると言える」という状況をせっせ、せっせと考え、
一生懸命に理屈づけを行なっている

そればかりか、最初は「現実」を見るということを何もせぬまま、
「青信号は続かない」「信号間隔は狭い」「交差点では20km/hまで減速」などと誤った事実を事実として吹聴し、
その「嘘の事実」に基づいて「蓋然性あり」と謳ってたのである
つまり「事実を見た上での結論」ではなく「《自分が望む結論》ための《事実》のでっち上げ」をしていたのである

こうした様子、複数の状況から、「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”に取り憑かれている」と評されるのである
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:26:43.33ID:XkQekyGn
>>781
やっぱり君は数学にも、論理にも不慣れだなぁ。

    
   数学面:君の指摘は「重視項目の内訳によって、何が重視項目でも△△が選択されることになるΣの数が変わる」というだけの話であり、
       「Σが圧倒的多数でない場合、重視項目次第で分岐する(=国家が合理性で国家体制を選択していると立証しない限り何も言えない)」ことは動かせていない。

   論理面:「何が重視項目でも△△が選択されることになるΣの数」を導くためにも「重視項目の内訳」が必要になる
       ⇒ 仮にΣが多数だと仮定しても、ID:UEVCdhZk君は重視項目を避けることができない。


君はこれを熱弁してるだけなんだけどね…。
…まぁ、知らずにオウンゴールしちゃう程に不慣れだから、君は他人に数式表記をやめさせたがってるんだろうけどね。


>>782
何度気の毒がっても、循環じゃないものは循環にならないよ。


   各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択した       → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言える。
   各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したわけではない → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言えない。


ごく簡単でしょ?
むしろ、君の方がひたすらループしている。だって君は

   「選択理由に関係なく、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い」という見方にたつ⇔「大統領制の方が合理的」が自分の結論である

を延々行き来してるだけだもの。
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:27:27.72ID:UEVCdhZk
>>766
>例えば、この先、君がお得意の「僕ちゃんの〇〇に反論はなかった!」をやったとしても大嘘つきになるのは君だ。

安心するが良い、反論は確かにあった
だが、「蓋然性が高い」の裏付けとなる「誰もが共有できる事実」は何ひとつ示されることはなかったのである

>だから、俺は安心してこの話題はここでいったん終わりにするとしよう。

口先だけではないことを祈るが、個人的には「終わるとはとても思えない」である

>もちろん>759または>765の修正の応対はするがね。

それを「終われてない」と言うのではないのかね?
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:28:09.82ID:UEVCdhZk
>>772
そんなことは、回顧録とやらの何ページにどのような文章で、どのような数値で書いてあるのか
示した上で言うことである
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:32:36.01ID:UEVCdhZk
>>780
>般道で、乗客が背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で車線変更や追い越しの事実に一切気づけないような
>微速の挙動をタクシーがしていた可能性が高いか。

普通の運転の加速度で、人間は本を読んでいてもケータイを見ていても気づけるのか、という話なのに
なぜ「微速」に擦り変えるのか

こういう詭弁に頼らねばならぬのは、キミの論者としての資質の低さの証左である

>>783
>「一般道で通常予測されるような車線変更を人間が体感できるかどうかには裏付けとなる客観的データが必要だ!」と思ってることになってるんでしょ?

その通り、本を読んでいてもケータイを見ていても気づけるかどうか、速度超過を疑うのが一般的かどうか、には統計データが不可欠である

>「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては

「Yes」が一般的かどうかという話を勝手に擦り変えた詭弁である
こういう詭弁に頼らねばならぬのは、キミの論者としての資質の低さの証左である
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:37:33.70ID:UEVCdhZk
>>787
>君の指摘は「重視項目の内訳によって、何が重視項目でも△△が選択されることになるΣの数が変わる」というだけの話であり、
 
否、重視項目の賛否の内訳によって△△が選択されるかどうかが変わる、つまり
「何が重視項目でも△△が選択されることになる」としたキミの論がポンコツだったと言うことである

キミの「なんちゃって数学」は、数式として成立していないということである
知ったかぶって数式を使って恥をかくよりは、もう少しマシな具体論でいった方が実のためである

>⇒ 仮にΣが多数だと仮定しても、ID:UEVCdhZk君は重視項目を避けることができない。

こういうことは「具体論」でやることであり、数式を使うと破綻するからやめたまえ、ということである

>各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択した       → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言える。
>各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したわけではない → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言えない。

「合理的と考えている」という結論を論述の過程の中に組み込んだ、見事な循環論法である
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:38:27.52ID:UEVCdhZk
結局、ストローマン君は「終わり」にはできぬようだ
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:41:47.23ID:XkQekyGn
>>784
…? 何やら君、1行ごとに「新憲法は立憲君主制だった!」と言ったり「立憲君主制は選択されなかった!」と言ったり、狂乱が酷くなってきたぞ? 少し落ち着きなさいな。

まず、史実から行こう。
君が言い出したヴァレンヌ逃亡事件は1791年6月。君の言う新憲法の3ケ月前だね。
さらに、逃亡の計画自体が1790年10月あたりからあり、1791年1月に暴露され監視が強化されている。逆説的に彼は1790年の時点で立憲君主ではなく囚人だったわけだわな。

次に、政治体制。これも思想の介入のしようがない事実として、そもそもルイ16世の治世は立憲君主制ではなく絶対君主制。フランス国民がNOを言ったのはただの絶対君主制だ。

最後に、上記の史実を踏まえた上で、
君は、フランス革命直後、立憲君主制は選択されたのか、選択されなかったのか、まずその答えを出しなさい。





【絶対君主制へのNOは、そのまま立憲君主制へのNOと言えるか】を考えるのはその後。
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:07.68ID:XkQekyGn
>>790
おや「普通の運転の加速度」だったら
「人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか」で十分だろうに。
文意上、↑が普通の運転の加速度を前提にしているのは明白だしね。


>>786
そして……あぁ……本格的に、そして致命的に、君は主観と客観の区別がつかないのか…。う〜ん…どこから説明すりゃあ直るかなぁ。


  Q1:A君は、純粋にα=βだと思っています。
     B君は、純粋にα≠βだと思っています。
     さて、A君がα=βだと結論した場合、それは恣意的な結論でしょうか?」

  Q2:「『人間は、普通の運転の加速度ならば、触感や聴覚で車線変更や追い越しの事実自体は感覚できる』と結論するには統計等の裏付けデータが必要だ」
     ↑は天下万人にとって自明だろうか? それとも各人によって結論が分かれるものだろうか?
 
  Q3−1:Q2に「天下万人にとって自明である!」と答える場合、それに統計等の裏付けデータが必要か?
  Q3−2:Q2に「各人によって結論が分かれる」とする場合、Q1と合わせ、統計を用意せず「感覚できる」と返答する者に悪意があると断言できるだろうか? その裏付けデータは?


…と順繰りに考えれば、自分の主張の正体に気づけるかしらね…。
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:11:27.11ID:9BpnVvub
天皇、法、大臣といった単語が同音でもその時期時代により全く意味の違う別物になっている、というのは「テセウスのパラドックス」という
これは「いわれのある古船を保存のために修理補修し続け、最後にはオリジナルの部分が皆無になってしまった。それでも元の船、と言えるのか」

アメリカには「ワシントン大統領の古い斧」というのがある
新品のピカピカの斧を、「この斧は、ワシントンが子供の頃から使い込み過ぎて、柄を取り替え、刃も交換した伝統ある銘品だ!」と口上を述べて叩き売りをする
天皇はまさにそれ
天皇家の祖先がカミサマだろうが天帝であろうが、いまはただの普通の人間
祖先とは別人別人格
そんなものに臣従を強いられたり、尊敬させられたりする理由はまったくない
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:14:15.07ID:XkQekyGn
>>791
ストローマンなのか、自家中毒なのか…。
「Σ>〇〇なら何が重視項目でも△△が選択されることになる」が【恣意的パラメータの入力】を予想外に置いていたとしても、
「仮にΣが多数だと仮定しても、ID:UEVCdhZk君は重視項目を避けることができない」は否定できないぜ。

そして君はどうやら「ジュンカンロンポウダー…ジュンカンロンポウダー…ジュンカンロンポウダー…ジュンカンロンポウダー…」の連呼に逃げるようにしてるけど


   消費者はコスパを重視して家電を選択しているのだろう → 売れ筋の商品こそが一般家庭でコスパ最強だ。
   消費者はブームでタピオカを飲んでいるのだろう    → ブームが過ぎたらタピオカは売れるまい。

   各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したのだろう      → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言える。
   各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したわけでないのだろう → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言えない。

   選択理由に関係なく、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高いという見方に自分は立つ ⇔ 大統領制の方が合理的が自分の結論である


循環を起こしているのは、君の論理だけだよ。
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:15:41.51ID:9BpnVvub
ふんどしらは、現憲法の無効理由に制定手続きでの瑕疵を言う
しかし、これは理由がない
ふんどしらの所論の中身は、戦前の御用学者(またはその後継者)が都合よく近代西洋の法理論を継ぎ接ぎしてでっち上げた、帝国憲法絶対論とでも言うべき代物だからだ
これは、帝国憲法が不磨の大典などと祀り上げられていたことからすれば当然だ
しかし、今となっては大きな嘘がある
それは帝国憲法を制定し、正当性を担保していた天皇大権の方が帝国憲法よりも上位規範であると帝国政府(帝国憲法下で憲法の有権解釈権を持っていたのは天皇本人と政府のみ。裁判所は政府の一部局でしかなかった)自らが閣議決定まで経て認めていたことだ
これにより、天皇大権は帝国憲法を停止、改廃するのも権限内だということになり、敗戦後の天皇の承認による改憲手続きにも何の瑕疵も無かった、ということになる
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:43:29.69ID:XkQekyGn
>>788
う〜ん……不思議なことを言う。「これを結論としたい」という以上は、相手からの修正要望に応対するのは当然だろう?
(…まぁ、議論を自分の言い分を相手に押し付けるための行為と勘違いしている子にとっては沈黙以外=続行なんだろうけど)

まぁ、ほら、長くはかかるまいヨ。君は>759及び>765の内容には同意できているようだ。
後は君が選ぶだけさ。

   
    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   (修正案):「誰しもが『裏付けデータがない限りはYESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
         「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   1:「誰しもが『裏付けデータがない限りはYESともNOとも言えない』と発想する」という統計を持ってきて、事実だと論証する。

   2:「誰しもが『裏付けデータがない限りはYESともNOとも言えない』と発想するわけではない」
     「裏付けデータ不要と考えている人間がそう主張しても、恣意的発想の産物だということにはならない」という当たり前のことを理解し、
     記述を受け入れる、または金輪際他人を狂人扱いしないと心に誓ってナイナイする。


すごく簡単な話だろう? 易しく言えば小学生でも理解できるぜ。
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:00:38.01ID:4tZ7aF0E
>>793
>逆説的に彼は1790年の時点で立憲君主ではなく囚人だったわけだわな。

「監視されている=囚人」ではない
オウムや左右の過激派は公安に監視されているが、別に囚人ではないし自由を制限されているわけでもないだろうに

>そもそもルイ16世の治世は立憲君主制ではなく絶対君主制。フランス国民がNOを言ったのはただの絶対君主制だ。

否、526のリンク先をよく読みたまえ

>9月、正式に憲法が制定された(1791年憲法)。この憲法は君主制のもとで、平民であっても一定以上の税金を納めたものには選挙権を認めた。
>10月になると最初の選挙が行われ、新しい議会「立法議会」が成立した。立法議会では、立憲君主制を守ろうとするフイヤン派と、
>共和制を主張するジロンド派の2派が力を持った。

「立憲君主制」という文字列が、キミの目には入らないのかね?

>君は、フランス革命直後、立憲君主制は選択されたのか、選択されなかったのか、まずその答えを出しなさい。

革命勃発直後から数十年の間、選択されたりされなかったり、である
それはつまり、フランス人が「王様、要る」という意思さえ持てば選択できる状況にあったという証左に他ならぬ
だが最終的に選択されたのは大統領制であった、つまり「王様要らね」がフランス人の意思なのである
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:04:48.12ID:4tZ7aF0E
>>794
>おや「普通の運転の加速度」だったら

ああ失礼、「タクシーの普通の加速」すなわち加速係数が0.3を下回る加速である
「加速係数が0.3では速度超過は無理!」というのは理屈として既に崩壊しているゆえ

>「人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか」で十分だろうに。

「タクシーの乗った彼が加速度から速度超過を認識できたか否か」なのだから、
「本を読んでいてもケータイを見ていても、タクシーの加速度を感知できるか」を考える必要があるのである

>さて、A君がα=βだと結論した場合、それは恣意的な結論でしょうか?

それ「だけ」見れば恣意的とは言えぬが、キミの場合は「それだけ」ではないと何度も説明しているとおり
詳しくは786の「1つ1つの項目について〜」から先を熟読したまえ

>Q3−1:Q2に「天下万人にとって自明である!」と答える場合、それに統計等の裏付けデータが必要か?

「タクシーの普通の加速」に修正をした上で
天下万人が本を読んでいてもケータイを見ていても感知できるとするには裏付けが当然、必要であろう

>統計を用意せず「感覚できる」と返答する者に悪意があると断言できるだろうか? その裏付けデータは?

何度も言うが、キミの場合は「それだけ」ではないゆえ、「悪意満々」と評されるのである
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:10:16.30ID:4tZ7aF0E
>>796
>「Σ>〇〇なら何が重視項目でも△△が選択されることになる」が【恣意的パラメータの入力】を予想外に置いていたとしても、

「恣意的パラメータ」ごときで結論が崩れるということは、キミの「なんちゃって数式」は数式として欠陥品だということである
だから言ったであろう、「具体論」の方が少しはマシだから、そっちでやりたまえ、と

>ID:UEVCdhZk君は重視項目を避けることができない」は否定できないぜ。

気の毒だが、それは「各国は合理的だと考えているか否か」からスタートするときの話である

>消費者はコスパを重視して家電を選択しているのだろう → 売れ筋の商品こそが一般家庭でコスパ最強だ。
>消費者はブームでタピオカを飲んでいるのだろう    → ブームが過ぎたらタピオカは売れるまい。
>各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したのだろう      → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言える。
>各国は合理性を重視して自らの意志で国家体制を選択したわけでないのだろう → 大統領制が多いから大統領制の方が合理的と言えない。

キミが挙げたその4つはすべて「選択理由」からスタートしているが、こちらの論はそうではなく、「結果から選択理由を推察」するものである
よって、そんな代物からこちらの論の批判をしても的外れなのである

>より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高いという見方に自分は立つ ⇔ 大統領制の方が合理的が自分の結論である

その2つの間に「より多くが選択しているという事実がある」を挟んでもらわないと困るな、いちばん肝心な部分ではないか

何度も言うが、

(1)「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性、より多くの人が合理的であると考えている蓋然性が高い(仮定)」
(2)「実際、より多くが選択しているという結果がある(事実)」
(3) 「大統領制の方がより合理的である蓋然性が高い、より多くの人が大統領制の方が合理的であると考えている蓋然性が高い(結論)」

という論理構造において、結論の前段階に結論を織り込むのは循環論法なのである
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:15:29.16ID:4tZ7aF0E
>>798
>…まぁ、議論を自分の言い分を相手に押し付けるための行為と勘違いしている子にとっては沈黙以外=続行なんだろうけど

相手が同意・納得できたのであれば、それは「押し付け」とは言わぬ

>まぁ、ほら、長くはかかるまいヨ。君は>759及び>765の内容には同意できているようだ。

>785や>786を見て「アレに同意できている」と本気で思えるのであれば、キミの日本語読解能力には相当な問題があるのだろう

>「誰しもが『裏付けデータがない限りはYESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
>「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

786の「1つ1つの項目について〜」から先を熟読したまえ

>「誰しもが『裏付けデータがない限りはYESともNOとも言えない』と発想する」という統計を持ってきて、事実だと論証する。

統計の無いものについて、何が「一般的」と言えるのか、言えることは無いと言っているのに、
それを勝手に「誰しもが『YESともNOとも言えない』と発想する」に擦り変えた詭弁である

>「裏付けデータ不要と考えている人間がそう主張しても、恣意的発想の産物だということにはならない」という当たり前のことを理解し、

その部分「だけ」を見ればその通り
キミに関して「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」の仕業だと評しているのは「それだけ」が理由ではない
詳しくは786の「1つ1つの項目について〜」から先を熟読したまえ
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:58:55.85ID:lLsIGC0l
>>773
>独立戦争勝利後に大東亜共同宣言の理想を実現しようと言う約束です。
約束を守るか守らないかは不明のまま。
結局、大東亜共同宣言に反した戦時中の行いだけが歴史なのでは。

>東条英機が、総理に就任する前など、戦争で人を殺そうが何をしようが関係ない。
関係はありますよ。
陸軍大臣である東條英機の合意なしでは話し合いができない。
というのも戦前の内閣は大臣全員の合意が得られない場合、物事を勧められない。
言うまでもなく、東條英機が陸軍大臣として話し合いを拒絶した結果、アメリカと話し合いができなかった事実は残る。

>例えば、無責任な書き込みをする、天日が総理になっても総理前の天日の書き込みが歴史にはならない。
東條英機は総理就任以前に陸軍大臣を務めており、交渉に反対した結果、内閣がアメリカと交渉できなかったのは歴史的事実なので。
大臣でもなんでもない天日ちゃんとは比較にならないのです。

>東条英機が、日本の総理として行政権外交権を行使したことが歴史になる。
東條英機が陸軍大臣としての権限を行使して、アメリカとの交渉に反対したのも歴史ですw
都合の悪い事は歴史に含まない。これは韓国や中国がやっている事ですが、
天日ちゃんは韓国や中国の政治家と同じ事をしていますね。
やはり天日ちゃんは儒教文化の影響から抜け出せていないようだ。
0804天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/07(水) 02:08:13.04ID:bG/cZAPQ
>>803
> >>773
> >独立戦争勝利後に大東亜共同宣言の理想を実現しようと言う約束です。
> 約束を守るか守らないかは不明のまま。
> 結局、大東亜共同宣言に反した戦時中の行いだけが歴史なのでは。

大東亜共同宣言の理想を独立戦争勝利し独立後実現を誓ったのです。
そして、戦後独立後その約束を守ってますよ。
大東亜共同宣言の理想を戦後日本敗戦にもかかわらず
アジア諸国は独立し植民地奴隷富の略奪が無くなりました。
アジア諸国は、石油・資源を開放し、自由貿易してます。

> >東条英機が、総理に就任する前など、戦争で人を殺そうが何をしようが関係ない。
> 関係はありますよ。
> 陸軍大臣である東條英機の合意なしでは話し合いができない。

外務大臣がやってます。
陸軍大臣は、軸軍主幹です。
陸軍大臣は、総理担当でもないし、外務担当でもありません。

> というのも戦前の内閣は大臣全員の合意が得られない場合、物事を勧められない。

馬鹿を言うでは無い。
そんなの国が麻痺する。戦争中でさえ大政翼賛会選挙は裁判敗北し東条総理更迭されている。
独裁者は日本にいません。
0805天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/07(水) 02:16:38.00ID:bG/cZAPQ
>>803
> >>773
> >例えば、無責任な書き込みをする、天日が総理になっても総理前の天日の書き込みが歴史にはならない。
> 東條英機は総理就任以前に陸軍大臣を務めており、交渉に反対した結果、内閣がアメリカと交渉できなかったのは歴史的事実なので。
> 大臣でもなんでもない天日ちゃんとは比較にならないのです。

あはは、それは最もだ。がしかし
東条は、陸軍代表、ならば陸軍を押さえられる、東条内閣で
日米交渉をが、東条英機を担ぎ出したのです。
されど、交渉解決を米国に申し込み、拒否されました。
これも歴史の常識です。
0806天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/07(水) 02:18:51.47ID:bG/cZAPQ
     儒教の怨念、儒教の悪魔、儒教の仕返し、儒教の敵討ち

1. 儒教の、主君に忠、親に孝、目上に礼、が美しい正三角形の身分を作る
2. 主君に忠、親に孝行、が敵討ちと言う狂気の行動を促す。
3. 主君が家来=奴隷=道具を作り出し、以外を乞食を作る。
4. 国家間にも、中華を作り奴隷国家を作る。
5. それが、中華・小中華への謝罪外交であり奴隷国家日本に成る。
6. 奴隷国家日本との約束など守らないのが中華であり小中華様なのだ。
7. 儒教は、近代民主主義社会に有害なものばかりだ。
8. まず、敵討ちなど有っては成らない。全ては国法で裁け。
9. 韓国に謝罪などしては成らない。何故なら故意の誤解だからだ。
10. 何故なら莫大な施しをしているから感謝されるべきだ。
0807天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/07(水) 02:19:42.15ID:bG/cZAPQ
    日本学実会議会員任命権行使の仕事を菅総理はしました。

1. 今まで国税使い、チャイナプロパガンダを任命する過ちを菅総理が正した。
2. そう、 菅総理は、やっとチャイナプロパガンダを任命拒否しました。
3. 目出度し、目出度しです。
4. 学問の自由など民間資本でやるべき事だ。
5. 国民の税金を使って中国プロパガンダに餌を与える過ちを正した。
0808天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/07(水) 04:24:46.63ID:bG/cZAPQ
    日本学実会議会員任命権行使の仕事を菅総理はしました。

1. 今まで国税使い、チャイナプロパガンダを任命する過ちを菅総理が正した。
2. そう、 菅総理は、やっとチャイナプロパガンダを任命拒否しました。
3. 目出度し、目出度しです。
4. 学問の自由など民間資本でやるべき事だ。
5. 国民の税金を使って中国プロパガンダに餌を与える過ちを正した。
6. チャイナプロパガンダのデモ活動よく見ておこう。
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 06:33:33.12ID:vMmoI+YX
憲法九条と天皇は神聖とか辞めた方が良いwww

両方辞めた方が良いwww

非常にキチガイ染みてるwww

このうな憲法は非常に間違っているwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:12:31.49ID:AKsRNrC/
憲法9条が神聖なものだ
共産主義者や社会主義者や
反戦思想の人達のお題目
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:13:57.99ID:AKsRNrC/
憲法9条が神聖なものだ
共産主義者や社会主義者や
反戦思想の人達のお題目
天皇さんが神聖なものだ
所謂ネット右翼の人達や
普通の右翼の人達や
復古右翼の人達のお題目
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:46:23.53ID:Dily0T2U
>>789
自分で調べれば分かること。調べてからレスを書きなはれ。
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:51:01.23ID:Dily0T2U
>>795
誰も臣従や無理矢理の敬意を強要してはいないわな。ましてや今上陛下がそんな
ことを求めたことも無いしな。お前さんの頭の中の想像か?
ただしこの国の大半を占める日本民族はみんな天皇陛下を敬っているから、口の
きき方には気を付けた方がいいぞ。どうしても嫌なら日本から出て行け。
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:54:00.11ID:Dily0T2U
>>799
大統領制になるまでにナポレオンが皇帝になり、それをフランス国民が盛大に
歓迎したという歴史上の事実はどうなるのかな?
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:57:32.14ID:Dily0T2U
>>809
南無ビッグアミターバが大安売りだね。ひとたばいくら?
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 08:15:42.03ID:ptX093Yq
>>812
結局、何ひとつ説明できず、か
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 08:19:06.10ID:ptX093Yq
>>814
ナポレオンは「血筋」「血統」を買われて国民の歓迎を受けたわけではない
ということを踏まえれば、

まず国民にとって世襲の君主は要らん、世襲の君主に価値は無い、ということ
国民は「王様の血筋」などよりも「実務能力」の方に価値を見出したということ

そしてスッタモンダの末、最後には大統領制が選択されたということは、
結局は「大統領は要るけど王様は要らん」ということ
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 10:45:28.09ID:hJbjTvuv
結局は
日本の国民は皇室制度に価値を見出していて「大統領制は要らん」ということである
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 11:15:06.75ID:lLsIGC0l
>>804
>そして、戦後独立後その約束を守ってますよ。
守ってないよね、約束を守ろうにも負けてしまったのだから。
つまり、後の歴史の流れと合致してるだけ。

>陸軍大臣は、総理担当でもないし、外務担当でもありません。  
外務大臣がやろうにも閣僚全員の合意が得られなければ総理は外務大臣に指示を出さない。
総理は独裁者じゃないし、制度的に閣僚全員の合意が得られなければ解散するしかないの。

>そんなの国が麻痺する。戦争中でさえ大政翼賛会選挙は裁判敗北し東条総理更迭されている。
東條英機は辞任したのであって更迭ではない。
ちゃんと調べてみてください。

>独裁者は日本にいません。
そうだよ。総理大臣は独裁者じゃないから陸軍大臣に命令できない。
戦前の軍部は制度の欠点を利用していたという事。

>>805
>日米交渉をが、東条英機を担ぎ出したのです。
されど、交渉解決を米国に申し込み、拒否されました。
言うまでもありませんが、交渉を突っぱね続ければ相手も態度がどんどん硬化し、要請も厳しくなる。
例えばですが、アメリカによる経済制裁は日中戦争やインドネシア進駐に対する段階的な制裁です。
日中戦争への制裁に対して、インドネシアに進駐して石油資源を確保しようとすれば締め付けは厳しくなって当然でしょう。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 13:05:15.46ID:36uCNSTo
前略 私の(書いた記事/(Facebook/Twitter)の投稿)のこと、本当にごめんなさい。

 
今回のことは、僕が(もう少し記事の内容に注意を払えばよかたことで
(うわさ/人から聞いたこを)鵜呑みにしたことが原因で
僕の表現が(曖昧だった/悪かった)のが原因で
(感情に任せて/冷静さをなくして)書いたのが悪くて)弁解の余地もなく、今更ながら(後悔/深く反省)してます。

 
これからは、(君に迷惑をかけるようなことは書かないように
投稿する時はもう一回読み返してから投稿するように)するから、
これからも(仲良くしてください
(これまで通り/変わらず)友達でいてくさい)。心からお願いします。

(先日の記事の/(Facebook/Twitter)の投稿内容の)お詫びまで。

草 々

令和Ο年Ο月Ο日

ΟООΟ

ΟООΟ (君へ/さん/様)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
さあテンプレだ。
ΟООΟのところをリーダーの名前にして
ちょこっと書き直せば完成だ。

これが現実世界での落としどころであろう。

これで終わりにしていただきたい。
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 15:13:45.34ID:+JI8dZJb
>>802
ん〜、不思議な駄々が始まったか。



    「>785や>786を見て『アレに同意できている』と本気で思えるのであればぁ!」だそうだけど、
    >785や>786でID:4tZ7aF0E君が訴えたかったことって《裏付けデータの不在》でしょ?

    今までもずぅ〜っと君は「どこが論点なのか」に関してはきちんと同意した上で、その論点における《裏付けデータの不在》を延々と述べてきた。

    君の論は客観的に言うならばまさに、
    「上記について『裏付けデータがないなら自分はYESともNOとも言えないと考える』と言う人間にとっては、
     彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない」そのものでしょ。




泣く子と餅の話じゃあるまいに、無駄な駄々はおよしなさいな。
俺を説き伏せたって、例えば「統計がなければ人間が普通の加速度での車線変更を感知できるかどうかは語れない」事が事実になったりはしないよ。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 15:49:35.46ID:+JI8dZJb
>>802
>798はまさに君の>786の「1つ1つのぉ〜」以下に対する批判なわけなんだけど……ん〜…まさかとは思うんだけどさ。


  >キミの場合、すべての項目についてなぜか彼が違反を指示または黙認していた蓋然性が高いと結論づけられる方向に舵を切っている


………もしかして、今回、君は、俺が例えば「「彼が引き当てたのは勝手にスピード違反する運転手でなかった蓋然性が高いか否か」等の問いに
全部YESって返答したことに恣意を疑ってるってことでいいのかな? だとしたら、君は、いよいよ論理も数学も《赤点》だぜ。


   【論理面】
    >786の各項目は最後まで我々の争点になった場所=俺がYES(そして君がNOまたは不明)とした箇所だ。
    俺がNOまたは不明と考えるならそもそもそこに含まれない(例えば今の俺は君の努力に感服し「青信号の連続は幹線道路に限り2回程度は期待できるか?」とは思っているよ)
    つまり順序が逆。「YESが連続するのが不自然」なんじゃなく「YESと返答されるものがそこに集まっている」だ。

   【数学面】
    ↑の論理ともう一つ別に、純粋な計算上の理屈として「全部がYESだから恣意」というならば、それこそ君が(他人に要求するときだけ)大好きな統計・裏付けデータが必要だ。
    確率Pが自然に7回連続する確率は極めて低いというには、Pの値を求めなきゃならんだろ?(極端な話、99%がYESと答える質問が7連続YESになる確率は93%以上だ)
    他人には何でもかんでも裏付けデータを求める君が、統計からPを求める手間を省いて「恣意だ!」と叫ぶのは矛盾だぞぅ。


なお「20km/h!」等についてだが…俺は「安全速度」までしか言ってない気もするが…ともかく知らずにそう言っていたものはまさに>794のQ1だ。
まさか「サヨク運動家様に限っては誤解も故意・悪意なんだあああああああ!!」とは言うまい?
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 16:06:29.22ID:+JI8dZJb
>>799
引用が下手。読解力もなし。どうやら論理以前に君は中学国語で赤点だな。
まず、君の抜粋箇所だけでは単に「立憲君主制派がいた」ことしか示さないぜ。
例えば

     ラファイエット、そしてアントワーヌ・バルナーヴ、アレクサンドル・ド・ラメット、アドリアン・デュポールの3人らを中心とする
     愛国派(のちにフイヤン派)が主導するなか、憲法制定国民議会は新制度の建設に従事した

を加えれば、まだ「立憲君主制派が主流だったんだ!」という抗弁もできるだろうに。まぁ、もっともそこを読ませてしまうと

     一方、国民議会は制限選挙に反対する民主派からも攻撃を受けた。
     サン・キュロットは組織を失い、コルドリエ・クラブをはじめとする各種の人民クラブを設立し、1791年6月にはパリでその数17におよんだ
     農村においても、1790年から農民一揆が再び各地で頻繁に発生するようになった
     アッシニア債券は、1790年春から紙幣として流通し、乱発されてインフレーションとなり、物価高騰を引き起こして民衆生活は困窮の度を深めた

等、新憲法体制が崩壊状態にあった=【実質的な支配力として】立憲君主制が選択されたとはとても言えない状態にあったことも読まれてしまうかもしれないがネ。
事実、1791年憲法の内容には

     国王は「国民の代表者」とし歳費を貰う一官吏として規定された
     しかし、国王は行政権をもち、内閣閣僚を議会外から任免することができ、議会の立法権に対し拒否権を持っていた。

とあるものの、ヴァレンヌ逃亡事件の項目では

     1790年10月20日、大臣非難決議と新大臣任命に関するラファイエットの表裏ある態度に、ルイ16世は激怒し、憲法に規定された自由任免権すら侵されたとして彼を見限って

とあるように実際には国王にその権能は与えられていない=【法制として】も立憲君主制は成立していなかったといえようよ。
(※ 時間の前後に関しては、おそらく草案の話をしているモノと思われる)
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 16:19:32.79ID:+JI8dZJb
>>799
なお、1791年のヴァレンヌ逃亡事件からの一連の流れで僅か1年を待たずに1791年憲法体制は破綻する=【期間として】も立憲君主制は成立していないといえる。
およそ、実行力・法制度・期間の全てにおいて機能していたとは言えない1791年憲法体制を以て「革命直後、ブルボン王朝を基軸とした立憲君主制が現実的な選択肢だった」というのは、
ハッキリ言って無謀の類だ。


仮に立憲君主制の可能性を言うのであれば、俺ならば、ナポレオン・ボナパルトの皇帝就任を上げるね。
何と言っても、平時に近い状態で、議会と国民投票で選ばれた世襲の皇帝様だ。
ただし、彼の即位には、まさに彼が戦場で挙げた夥しい武勲と「英雄ボナパルトでなければ対仏同盟から民主主義のフランスを守れない」という意識があったとされる。
……君の「新しい王様は安くできるよ!」論にはあまり役立たないかもしれないな。


ちなみに君はナポレオン後のルイ18世に触れていたが…
彼は革命期には「反革命派の侯爵と組んで陰謀を巡らせていた」という疑いを市民から受け、最終的にベルギー→ドイツと逃亡しているな。
そして彼が即位した経緯は第6次対仏大同盟の戦勝による【強制】といえる。
つまり、復古王政に関しては、もはや君の「フランス国民自身の意志で!」自体が成立していないことになる。


結局、フランスの事案から学べることは
 ・ 血筋を持たない者が「王」になるには武勲等の明確な功績がいる(=武勲など立てようがない現代国際社会ならば…現実に革命の武勲で「王」になった政権は末期は……)
 ・ 血筋が残っていても、功績がなければ「王」に返り咲くことは普通はできない(=一度大統領制になった国が立憲君主制に戻れるかどうかがそもそも怪しい)
ということだろうよ。
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 16:28:38.11ID:+JI8dZJb
>>801
いやぁ……


    幾らID:4tZ7aF0E君が数学が苦手だからって
    自分が「重視傾向に恣意的パラメータをぶちこめば論理が崩壊するウ!!」といえば、
    「重視傾向を考えないで良い」という結論を導き出せると思うほど、数学に疎いとは思わなかったんだよ。


ごめんね、君の数学嫌いを甘く見ていた。
でも、君、論理も苦手科目だろ?

   
  「(1) 選択理由に関係なく、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性、より多くの人が合理的であると考えている蓋然性が高い」が含まれた時点で、
  その論理は「(1)の仮定が常に正しければ」というif論理

          +

  「その仮定は本当に正しいの? 選択理由が合理性じゃなけりゃ成立しないんじゃないの?」という問いには、思考停止のジュンカンロンポージュンカンロンポー連呼


という時点で、こっちも赤点だもの。

君が得意なのって【心を閉ざして自分の言い分をひたすらコピペするコト】ぐらいじゃない? それだけは君は得意だよ。
…普通の人は相手の言い分に反論しようとしちゃうけど、君はここのところ、相手の言い分に応じて反論している箇所はほぼゼロだもの。
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 16:37:00.38ID:+JI8dZJb
>>801
あ、ちなみに(2)部分は言わないでもわかるものだから、俺のは省略したし、君のも省略してるよ。
ところで、結局のところ


    ID:4tZ7aF0E君の「立憲君主制は無駄遣いなの!」論は
    《選択理由に関係なく、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高いのであれば…》という仮定付きの論理。
                            +
    その仮定が正しいとする材料はID:4tZ7aF0E君は特に用意していない(むしろジュンカンロンポー連呼でそこの議論は常に拒否)


なわけだから


    結論:《植民地支配・独立・軍事クーデター・共産化等の歴史上の経緯等に一切関係なく、結果的に今大統領制国家の方が多いんだから大統領制の方が合理的である蓋然性が高い!》
       これを「YES!」と考える人にとっては、立憲君主制は無駄遣い。
       「NOだろ」「何それ」「電波?」と考える人にとっては、立憲君主制は無駄遣いでも何でもない。


これでいいかな?
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 17:51:26.30ID:immcmQfI
>>696
天皇皇族制の完全廃止を実施せよ14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928

社会インフラすらなかった時代の、人権思想すら未発達だった際の制度、
明らかに下等で稚拙な封建主義時代の制度を、科学の発達した21世紀の
現代社会でもゴリ押しして優越的地位、それによる巨額公金、血税等で
の享受を半永久的に続けさせようと考え、それを正当化し、強行してい
ることは、健全な民主主義法治国家ではあまりに異常であり、失当。

戦後の天皇は憲法規定の「全国民の総意に基づく」に反しているので、
「適格要件に違反した無効の地位、身分」であるのだから、天皇皇族ら
全員による潔い地位・身分の放棄、辞退、それによる差別制度の完全廃止、
終焉が先進国として最も相応しい。全国民と国家の手を煩わせることなく、
速やかに一国民となり米国、フランス、ドイツ等々に準じた民主主義国、
国民主権の健全な民主主義法治国家へと移行していくことだ。

封建時代の差別制度にしがみついた、汚職と児童淫行犯罪にまみれた性病
エイズ汚染を隠しごまかす島国では、あまりに醜悪、下等でみっともない。
無論、「差別制度・差別行為は健全な文化とは認められない」。

#天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
#全国民の総意に基づいていない天皇は適格要件違反ゆえ地位、身分は無効。
#国民主権の民主主義法治国家には天皇、皇族制はそぐわない。
#差別制度の廃止 #天皇皇族制の廃止 #日本国 #MeToo
#細川内閣 #麻生太郎 #安倍内閣 #菅内閣 #菅義偉
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 18:08:26.00ID:p6w+59bV
餅が全然足らないらしい
餅をついてくる
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:15.16ID:Dily0T2U
>>816
自分で調べる能力の無い奴には説明を理解できる能力も無いわな。無駄だ。
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 19:35:01.72ID:Dily0T2U
>>817
はい、間違い。ナポレオンが皇帝になったのはフランス人にとっては共和制より
皇帝制が良いと考えられたから。
ナポレオンの皇帝政治が廃止になったのはワーテルローで負けて、セントヘレナに
幽閉されたからだよ。歴史上の事実だ。
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 19:38:16.45ID:Dily0T2U
>>827
はい、コピペ。コピペは無脳のしるし。コピペしか書けない無脳。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 20:08:49.11ID:+JI8dZJb
>>830
というより、アレは皇帝でも統領でもなく「ナポレオン」が選ばれた…ってのが正確なところだろうなぁ。
内政はグチャグチャ。周囲は対仏大同盟。
皇帝就任がクローズアップされがちだが、実はナポレオンはその数年前に「終身総督」に就任している。

だから、まぁ、血筋はなくとも、ナポレオン並みの武勲を上げりゃあ「王」にはなれるのよ。
問題は、平時において武勲なんて立てようがないから、誰かさんの言う「いつでも安く王様作れますよ」論は成立しないってこと。
もう一つの問題は……大戦において武勲で「王」となった元ゲリラの頭目の方々って結構晩年は独裁+圧政に堕ちていってるんだよねぇ…。
(実はナポレオンも治世は16年。彼が例えば毛沢東とか同様に腐っていかなかったかは未知数なんだよなぁ)
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 21:17:10.33ID:h9eqjb7A
>>820
ネット上に、SEALDsのリーダーについて、
『「タクシーの運転手に命じスピード違反をさせたが捕まってしまった」と述べており…』
と、紹介している記事がある。


さて、以上の様にこの記事を紹介した私は、SEALDsのリーダーに謝罪すべきなのでしょうか?
ちなみに、この記事は未だに削除されていません。
この記事がこのスレで紹介されて随分と時間が経過していると思いますが、誰も削除要請はしていないのでしょうか?

実のところ、先程この記事の編集履歴を確認し、全くの手付かずに思わず失笑してしまいました。
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 21:46:49.73ID:p6w+59bV
>>833
君は正しい【引用】を行なっているに過ぎない。
その内容をもとに自分の論理を構築している訳ではない

「北◯鮮には一匹のハエも飛んでいない楽園だ」
と言う記事を紹介しているだけである。
だだその記事をもとに独自の同調する論理を添え
帰国事業に一役かったのならのなら、数十年後君は
その帰国者に道でばったり合うことがあれば殴りかかられるやもしれない。
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 22:50:34.79ID:h9eqjb7A
>>834
元となった記事の削除すら行われていない現状を見ると、
この件で殴りかかられる心配はなさそうですね。
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 23:12:41.48ID:p6w+59bV
>>835
ネット記事に踊らされる脳みそシワの具合の心配はせねばならないがね
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 23:40:35.18ID:h9eqjb7A
>>836
ネット記事をどう捉えていたかまでは、本人では無いので、さすがに分かりません。
悪しからず。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 23:53:12.17ID:XkbmWz7n
クズの垂れ流す嘘記事にコロッと騙される単純馬鹿
簡単に洗脳される単純馬鹿
扇動者にとっては非常に騙しやすい格好の標的
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 00:42:47.11ID:ztpudAMO
どこの馬の骨かも分らない奴が垂れ流す「この女はガラケー女」にコロッと乗せられ、真に受け、
自らも拡散した挙げ句に訴えられて恥をかいた馬鹿と、基本的にまったく同じ脳構造

少しは恥じないのかな
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 05:25:00.76ID:KCDlqsM6
>>818
その通り、そしてその「君主は必要」という考えは、世界においては「マイノリティ」だということである
0842天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/08(木) 05:27:25.50ID:IV1EOhDu
>>819
> >>804
> >そして、戦後独立後その約束を守ってますよ。
> 守ってないよね、約束を守ろうにも負けてしまったのだから。
> つまり、後の歴史の流れと合致してるだけ。

うんうん、戦後占領軍は、石油/資源を自由取引をさせなかった。
日本の石油会社の支配権を米国に移転したからね。
日本が占領軍支配から独立後、大東亜共同宣言の理想を
守ってますよ。

> >陸軍大臣は、総理担当でもないし、外務担当でもありません。
> 外務大臣がやろうにも閣僚全員の合意が得られなければ総理は外務大臣に指示を出さない。

外務大臣は、陸軍大臣の指示で動くものでは有りません。
外務大臣の指揮権は無い。

> 総理は独裁者じゃないし、制度的に閣僚全員の合意が得られなければ解散するしかないの。
> >そんなの国が麻痺する。戦争中でさえ大政翼賛会選挙は裁判敗北し東条総理更迭されている。
> 東條英機は辞任したのであって更迭ではない。

実質後継総理選考の時点で更迭のような者です。
0843天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/08(木) 05:28:05.88ID:IV1EOhDu
>>819
> >>804
> >独裁者は日本にいません。
> そうだよ。総理大臣は独裁者じゃないから陸軍大臣に命令できない。
> 戦前の軍部は制度の欠点を利用していたという事。

制度の欠点は当然ある、完璧などありえない。
故に何時の時代も改革を怠ってはいけませんよね。

> >>805
> >日米交渉をが、東条英機を担ぎ出したのです。
> されど、交渉解決を米国に申し込み、拒否されました。
> 言うまでもありませんが、交渉を突っぱね続ければ相手も態度がどんどん硬化し、要請も厳しくなる。
> 例えばですが、アメリカによる経済制裁は日中戦争やインドネシア進駐に対する段階的な制裁です。
> 日中戦争への制裁に対して、インドネシアに進駐して石油資源を確保しようとすれば締め付けは厳しくなって当然でしょう。

そういう考えも当然で、米国の主流で有り歴史だ。
また、フーテンの虎さん、に似た名前の元大統領及びマッカーサーの言う日本も真実ですよ。
つまり、石油資源封鎖された日本は、生き残りの為自衛戦争したと言うのもね。
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 05:33:06.57ID:KCDlqsM6
>>821
> >785や>786でID:4tZ7aF0E君が訴えたかったことって《裏付けデータの不在》でしょ?

「1つ1つの項目について〜」から先で述べているのは《裏付けデータの不在》ではないのだが、「無かったこと」にする気かね?

>「上記について『裏付けデータがないなら自分はYESともNOとも言えないと考える』と言う人間にとっては、
>彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない」そのものでしょ。

「そう《考える》人にとってはそうだ」とは
「100%完全に論者の個人的主観であり、裏付けデータは一切、無し」ということでよろしいのかね?

>俺を説き伏せたって、例えば「統計がなければ人間が普通の加速度での車線変更を感知できるかどうかは語れない」事が事実になったりはしないよ。

・・・と言えば、
「タクシーによる《二種免許水準》の加速度で、ケータイを見ていても本を読んでいても感知できるはずだ」にはならぬのである
彼が速度超過を認識できていたか否かについて重要になるのは
「タクシーによる《二種免許水準》の加速度で、ケータイを見ていても本を読んでいても感知できるはずだ」であるがゆえ、
「人間が普通の加速度での車線変更を感知できるかどうか」に重点を置いているキミのやり方はまさに「論点そらし」と言えよう

要 する に 詭 弁 で あ る
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 05:41:30.39ID:KCDlqsM6
>>822
>………もしかして、今回、君は、俺が例えば「「彼が引き当てたのは勝手にスピード違反する運転手でなかった蓋然性が高いか否か」等の問いに
>全部YESって返答したことに恣意を疑ってるってことでいいのかな?

「全部YESって返答したこと」だけでなく、他にも挙げたろうに、それは「無かったこと」にするつもりかね?

・言えることなど何も無いはずの事項を、裏付けデータもなく「彼に不利な方向」に「すべて」舵を切っている
・現実をまったく見ずに、事実と異なるものを勝手に事実とし、それを前提に「蓋然性あり」と言っていた
・「この状況なら蓋然性ありと言えるだろ」という状況をせっせ、せっせ、と考えて舞台づくりをしていた
・そして決定的と言えるのが「運転手に速度超過を命令したと言って自慢した」であり、これはもう悪意そのもの

こうした行為を総合的に踏まえたうえでの「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」なのだよ

>なお「20km/h!」等についてだが…俺は「安全速度」までしか言ってない気もするが…

キミは「20kmまで減速」を前提とした反論を行ない、数学的裏付けがあるかのように装って、「蓋然性あり」に導こうとしている
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/973

70km/hで走っていようとも、交差点の度に20km/hまで減速するという非現実的な馬鹿論の極みである
「彼のために」「蓋然性ありという結論を導くために」現実をまったく見ず、非現実的な数値を恣意的に選択している
キミが「蓋然性あり」につなげる論理を構築するために「わざわざ」恣意的に非現実的な数値を選択している
こういうところを「悪意」と言うのだよ
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 05:42:06.65ID:KCDlqsM6
要するに、やる気満々、陥れる気満々、貶める気満々、である
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 05:49:26.08ID:KCDlqsM6
>>823
>君の抜粋箇所だけでは単に「立憲君主制派がいた」ことしか示さないぜ。

どうやらキミには文章読解力も致命的に欠落しているようだ
リンク先の以下の文章をもう一度よく読みたまえ、「正式に憲法が制定された」「この憲法は君主制」とはっきりと書いてるではないか

>【新憲法体制が崩壊状態にあった=【実質的な支配力として】立憲君主制が選択されたとはとても言えない状態にあったことも読まれてしまう

その状態は、帝国主義や共産主義の外国の介入によって生じた状態ではなく、フランス人が自ら身を投じた状態である
フランス人の意思の結果として「立憲君主制が選択されたとはとても言えない状態」になったということは
「王様は要りません」というのがフランス人の意思による選択だということなのである
「その意思さえ持てば選択できたはずなのに、その意思を持つことをしなかった」なのである、わかるかね?

>実際には国王にその権能は与えられていない=【法制として】も立憲君主制は成立していなかったといえようよ。

キミの論を採れば、それはつまりフランス人の意思として「立憲君主は要らぬ」ということなのである
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:01:42.80ID:KCDlqsM6
>>824
>【期間として】も立憲君主制は成立していないといえる。

キミの論を採れば、それはつまりフランス人の意思として「立憲君主は要らぬ」ということなのである
「その意思さえ持てば選択できたはずなのに、その意思を持つことをしなかった」なのである

>何と言っても、平時に近い状態で、議会と国民投票で選ばれた世襲の皇帝様だ。

ルイの血筋とは何の関係も無い者が選ばれるとはつまり「王様の血筋に価値は無い」というのがフランス人の選択なのである

>彼が戦場で挙げた夥しい武勲と「英雄ボナパルトでなければ対仏同盟から民主主義のフランスを守れない」という意識

「国民に必要なのは《王様の血筋》ではなく《政治・外交能力》だ」という何よりの証左である

>そして彼が即位した経緯は第6次対仏大同盟の戦勝による【強制】といえる。
>復古王政に関しては、もはや君の「フランス国民自身の意志で!」自体が成立していないことになる。

強制しなければ王政は復古できぬ、しかも最終的には大統領制に落ち着いている、
つまり「王様は要りません」というのがフランス人の「自由意思」であるということではないか

>結局、フランスの事案から学べることは

「フランス人がその意思さえ持てば立憲君主制を選択できたはずなのに、その意思を持つことをしなかった」ということである
「国民が必要とするのは《政治・外交能力》であって《王様の血筋》ではない」ということである
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:12:06.60ID:KCDlqsM6
>>825
>>826
>自分が「重視傾向に恣意的パラメータをぶちこめば論理が崩壊するウ!!」といえば、
>「重視傾向を考えないで良い」という結論を導き出せると思うほど、数学に疎いとは思わなかったんだよ。

キミにはまことに気の毒だが、「数学による立証」とは、「人間の主観を排したもの」でなければならぬ
「こんな数値、極論だよね」と言える数値を用いても成立するのが「数学による立証」なのである
選ぶ数値によって破綻するのは「数学による立証」などとはとても言えぬのである

つまり、キミがやったのは「数式を使いこなせぬ者による数式遊び」「なんちゃって集合論」なのである
何をどう喚こうと、キミが「ポンコツ数式」「欠陥集合理論」を披露して
ご自分の説に論理的・数学的な裏付けがあるかのように勘違いしていたという事実を覆すことはできぬ

そして、「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性、より多くの人が合理的であると考えている蓋然性が高い」を
「選択理由に関係なく、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性、より多くの人が合理的であると考えている蓋然性が高い」
へと勝手に書き換えている時点で、キミの非論理性がさらに輝きを増すのである

こちらは「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性、より多くの人が合理的であると考えている蓋然性が高い」という仮定と
「実際、圧倒的に多くの国が選択している」という事実から、
「大統領制の方が合理的である蓋然性、より多くの国や人が大統領制の方が合理的だと考えている蓋然性が高い」と結論しているのである

「仮定」と「事実」から、「結論」としての「選択理由」を推察するという論理構造なのである
キミのご都合主義的な勝手な書き換えは、「選択理由」という結論に触れる部分を勝手に前に組み込んでしまっているのである

論述の過程に、結論に触れる部分を紛れ込ませるという「循環論法」を、キミは披露してくれているのである

まことに非論理的な思考回路であると言えよう
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:14:10.16ID:KCDlqsM6
>>825
>>826
そしてこれはまた、「相手の論は不自然だ」ということを第三者に向けて取り繕い、見せかけるために
相手が言っていない言葉を勝手に付加してそれ全体、それ自体が相手の論であるかのように装うという「ストローマン論法」でもある

要 する に 詭 弁 で あ る

キミのレスは毎度毎度、ストローマン論法や擦り変えといった詭弁のオンパレード、詭弁の陳列棚である
気合いの入った筋金入りの詭弁使い、それがキミという人間なのである
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:14:29.39ID:KCDlqsM6
>>829
ソース提示能力、無し
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:16:17.79ID:KCDlqsM6
>>830
>ナポレオンが皇帝になったのはフランス人にとっては共和制より皇帝制が良いと考えられたから。

そこで「ルイの血筋の者」ではなく「ナポレオン」が選択されたのはどういうことなのか?
要するに国民にとって「ルイの血筋は要らぬ=王様の血筋に価値は無い」ということである
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:19:44.42ID:KCDlqsM6
>>832
>平時において武勲なんて立てようがないから、誰かさんの言う「いつでも安く王様作れますよ」論は成立しない

「華々しい武勲がなければ王になれない」が正しければ、の話であるが、残念ながらそんな根拠はどこにもないゆえ、
「成立しない」は成立せぬ

そもそもキミが主張する「立憲君主を奪われる事態」は「平時」と言えるのか
「奪われた主権を取り戻す過程」は「平時」と言えるのか
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:20:12.32ID:5cqstOxb
>>851
ソースは示してある。しっかり読めていないお前さんがア〇ウだわな。
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:21:19.77ID:KCDlqsM6
>>843
>石油資源封鎖された日本は、生き残りの為自衛戦争したと言うのもね。

要するに「アジア諸国の独立のための戦争」ではなく「自国の利益のための戦争」ということである
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 06:23:08.08ID:KCDlqsM6
>>854
どこにどんな言葉で書いてあるのか、具体的にどんな数値で書いてあるのか
一切の引用もできぬ、提示能力の無い人間

著書名、著作者名、出版社名すらも提示できぬ、ソース提示能力の無い人間
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 09:23:29.77ID:XXoSkbKa
>>844
君の羞恥心のありかが分からないなぁ…
ゴネまくった末に相手をうんざりさせて譲歩を引き出せても、それで得られる名誉は、ゴネて失う名誉に及ぶまいに。

まず「『1つ1つの項目について〜』から先で述べているのはぁ!」と言っているが、つまりは、それ以外の部分の論旨は《裏付けデータの不在》ということでいいね?
なら、結局君は「1つ1つの項目について〜から先」以外は↓に概ね同意しているということになるが、それでかまわないね。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   ・ 客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は高いか。
   ・ 人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、タクシーが幹線道を走る速度での車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性が高いか。
   ・ 人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性が高いか。
   ・ 都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が高いか。
   ・ 上記からスピード違反の疑念を持った場合、護憲を声高に叫ぶ人間は、速度計を確認する道義的な義務を持たないか。

   上記について「自分はNOと考える」「上記は自明である」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性が高い。
   上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」「統計がなければ主観」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えず、他の言説は主観。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 09:38:56.07ID:XXoSkbKa
>>844
解説すると
 ・ 「そう《考える》人」とは「『裏付けデータがないなら100%完全に論者の個人的主観だ』と考える人」という意味だ。何が主観・客観かも人それぞれで然るべきだろう?
 ・ 「ケータイを見ていても本を読んでいても」だそうだが、↑に触感・聴覚と書いてある通り、視覚は最初から入れていない。
 ・ 「タクシーによる《二種免許水準》の加速度で」という記述は分かり辛い。「タクシーが幹線道を走る速度」の方が分かりやすかろう。
    ……個人的には書かずともわかる前提だから入れる必要を感じないが。

>>845
さて、では君が承服しかねてる「1つ1つのぉ〜」以下の部分だが
 1:言えることなど何も無いはずの事項を、裏付けデータもなく「彼に不利な方向」に「すべて」舵を切っている
 2:現実をまったく見ずに、事実と異なるものを勝手に事実とし、それを前提に「蓋然性あり」と言っていた
 3:「この状況なら蓋然性ありと言えるだろ」という状況をせっせ、せっせ、と考えて舞台づくりをしていた
 4:そして決定的と言えるのが「運転手に速度超過を命令したと言って自慢した」であり、これはもう悪意そのもの
これが全てでいいね? 

1。これは>822で示した通り「そもそもYESだからそこに上がっている」「YESの返答率が不明なら7連続YESの確率も出ない」ということで、むしろ君の論理・数学双方での赤点だ。
2。これも>822で「>794のQ1」と示した通り。(君の動画も統計というには量が少ないがそれはさておき)知らずに行ったことに君は悪意を見出すのかい?
3。これは2と同義だな。…君は二重・三重カウントが本当に好きだねぇ。
4。客という立場を踏まえれば、飛び乗った上での黙認は命令に等しかろう。何より、コレは前項に記載してある話だ。

何だ、全部解決済みじゃないか。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 09:54:07.75ID:XXoSkbKa
>>845
以上を踏まえて、君の要望を具現すると↓になるが………これ、前の記述の方が客観的に、君の傷口浅くないかね?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはず!」「調べずに断言するのはそいつが憎いから!」「客が黙認しても命令したことはならない!」の子にとっては
   「蓋然性あり」「命じた」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そして、なるほど。一度計算に採用しただけのパラメータを執念深く君は覚えていたわけか。それは流石に俺も忘れるよ。
しかし、これ、減速を30q/hにしても31m。40q/hにしても18mは必要なわけだが……まさか50km/h(=信号が変わったら止まれない速度)で交差点に進入する前提で君も計算しちゃおるまいに。
あと、これ「そもそも前方車両にぶつかるんじゃ?」にお互いが達する前の話だよな……どうする? これ、論点に入れる?

>>847
罵倒して誤魔化しても意味ないぞ。>823は「その憲法は実質的に機能してなかったよ」というツッコミだ。
そして結局、同じフランス人だとしても革命の真っただ中、憲法すらまともに機能していない状態を「フランス人が純粋に合理性で選択した」という君の主観は、客観足りえるかな?

>>848
ナポレオンの示した才覚は政治・外交能力じゃなくて、偏に【戦争の上手さ】だぞ…? あれが外交上手なら対仏大同盟は瓦解してたわ。
そして結局、歴史上の経緯を言えば、ブルボン王朝が絶対王政であった以上、フランス人が不要としたのは絶対王政に過ぎないんだがネ……ああ、君、そこの区別つけない主義だっけ。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 10:05:28.45ID:6Tnq5Ov1
>>859
デタラメ言うなよ
ナポレオンは内政、外交でも実績を挙げてる
ローマ教皇との和解、アミアン和約で対仏大同盟を崩壊させ、内政面では未だに各国の法制に影響を与えているナポレオン法典の整備
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 10:20:58.44ID:XXoSkbKa
>>849
うん、ID:KCDlqsM6君の論理構造が「仮定+事実 → 選択理由(結論)」なのは良く知っているよ。
「選択理由+事実→結論」と進まなければ仮定の域を出ないよと説いてきたが、君が聞く耳を持たなさそうなのも、よくわかった。

然るに、仮定の上での論理だとすると【その仮定は常に真か?(真であるための条件はないのか?)】という指摘が発生するのは君も認めるところだよね。
まぁ、こちらとしては答は見えており【常に真とは到底言えない(選択理由が合理性であるときに限って真である)】なわけなんだが…
……それを説いても、君はジュンカンロンポー連呼の自閉マシーンになるだけだ。


      順繰りに、敢えて、こう問おう。
      君にとって、常に《より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い》という仮定が成立する確信はあるのかな?
      あるならば、君は何を根拠にそう考える?

      それとも、これは単なる純粋な仮定に過ぎないのかな?


あ、ちなみに君が一度掲げた「選択理由が何であっても多くが選択している方が合理的なはず…」は、
合理性以外の理由(例:民族自決、歴史上の経緯等)で大統領制を選択した国家は多くないと立証しなければ崩壊すると、既に判明していることを念押ししておこう。
曰く、数値一つで崩壊する論理は間違いなのだろう? なら、君のあの論理は君自身の尺度でボツだ。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:20.06ID:XXoSkbKa
>>849
追伸。

およそ君がどれほど頑張っても、君が道連れにできるのは《(常に・無条件に)より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い》のみであり、
《予測される選択理由が合理性である場合は、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い》には何の影響も及ぼせないことも、伝えておこう。

酷く簡単に言えば、たとえここで君が「そーですよー! 僕の大統領制優越論は間違いだから、より多くが〜は間違いなんですぅー!」と自爆に及んでも、
「長い間国民に見向きもされなかった廃止論は、その時点で非合理な可能性が高い」
「今や選ぶ者・国のいなくなった共産主義は、理論自体が欠陥品だった可能性が高い」を一切否定できるものにはならないというのも念を押しておこう。







ああ。曰く「気のせい」「言いがかり」「濡れ衣」なんだっけ?
じゃあ、心おきなく認めたまえな。「自分の論理はただの仮定の上の論理で、しかも『その仮定、常か場合かを分けなきゃいけないんじゃないの?』等の問いに答えられないポンコツです」とね。
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 10:48:22.17ID:i/XaDSEA
>>861
横レス
そんな評論家ぶった素人理屈はどうでもいいんだよ
民主主義に世襲君主制の残りカスの天皇制は矛盾するってこと
これは意見の多い少ないとは関係ない
本家分家制、長男子襲位制という儒教の名残の前近代的な制度にこだわり、一夫一婦制を続けるしかない現状では近いうちに世襲天皇制は自壊する
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:53.22ID:pc7b6udh
憲法九条は奴隷の平和だwww

天皇が俺たちにとっては馬鹿だからだwww

両方廃止が理想www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 11:16:17.96ID:pc7b6udh
奴隷の平和、羊たちの沈黙が今の俺たちだwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:46.86ID:pc7b6udh
そもそも、奴隷たちで、奴隷たちの立場で議論するそのことが何の意味があろうかwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:19.09ID:E9egHYNy
>>859
外国からの強制力無しでそうなったということは
単純に、フランス人が民意として絶対王政も立憲君主制も嫌がったからそうなったんだろ
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:54.95ID:WQgSn7ny
>>842
>日本が占領軍支配から独立後、大東亜共同宣言の理想を
>守ってますよ。
日本は負けたので大東亜共同宣言を実現する事はできませんでしたけどね。

>外務大臣は、陸軍大臣の指示で動くものでは有りません。
陸軍大臣の合意を得られなければ、内閣は解散せざるを得ないのだから、
総理は陸軍大臣の合意なくして外務大臣に指示ができないのですよ。

>>843
>故に何時の時代も改革を怠ってはいけませんよね。
そうですね、結果、陸軍大臣の東條英機が対英米開戦を主張して交渉を突っぱねる結果になりましたが。

>つまり、石油資源封鎖された日本は、生き残りの為自衛戦争したと言うのもね。
順番が逆ですよ。
日中戦争を始めたので、航空燃料の輸出を停止した。東南アジアに進駐したので石油資源の輸出を禁止した。
日露戦争にまで遡る問題ですが、日本がアメリカを排除する動きを取っていたのも影響しているでしょう。
それにマッカーサーは、「security」としか言っていません。
失業者が出て国内の「security」が危うくなる事を恐れて戦争を始めたと訳せる訳ですが。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 14:36:13.90ID:XXoSkbKa
>>860
うん、ナポレオンがまるで内政・外交では無能だったかのような言い方はちょっと語弊があったな。すまない。
君が挙げてくれた他には、公的金融機関の設立による国内経済の安定、亡命貴族や元ジャコバン派の有能人物の登用等々、彼は革命のダメージの復旧に大きな役割を果たした。
ただ、まぁ、それらを成したのは統領になった「後」であり、統領になれたのはあくまで武勲故って言いたかったのさ。

>>863
君がそう観念するのは構やしないが、東西問わず民主主義国で事実上世襲の仕事は山ほどあるし、
女系・女性天皇容認しちゃえば天皇家がつぶれる公算はかなり低いぜ。

>>867
単純にそうも言い切れんよ、と。
絶対王政が拒絶されたのは確実として、ブルボン王朝に復権させちゃったら立憲君主制とは名ばかりの絶対王政に逆戻りしかねなかったし、
そもそも当時今ほど民主的な立憲君主制のスタイルが確立していたとは言い難いしね。
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 14:48:02.56ID:R3EGO4sK
>>869
民間の私的立場の世襲と、天皇制の区別がつかないとか
どうかしてるな

あと、ナポレオンが無能だったかのようなとか言い訳してるけど、対仏大同盟はどうした
物知りぶりたいなら、ちゃんと調べて書けよ
つかナポレオンの功績を知らない奴が物知りの訳がないけどなw
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 15:36:28.25ID:mwHguAoc
木の柱にはそれが建築の柱に使える物、使えない物。または部位によって使える物、使えない物がある
木の種類で反りが出来るものものは柱や化粧には使えない。
構造計算で梁のせいも決まっている。二階建てなら通し柱は所定の位置に規定数なければならない。
構造を知り、その計算ができなければ家は立たない。そのために国家資格の建築士免許が必要となる

見様見真似でホームセンターにあるような木材を用いて組み立ててみたところで見た目は家らしきものは出来上がるだろう
一見して素人にはわかり辛い。しかし住んでみればどうなるかはわかりきった事である。

論理という物も組み立てるものである。その組み立てる柱とは何に値するのだろう
それは「言葉」である。その言葉を知るものが論理というものを組み立てることができる。

その言葉というものに対してして自分だけの解釈しか持たない、言葉の違いがわからないものは 木の種類性質を知らない建築士同様
論理など構築できない。当然人が発した言葉の性質意味が理解できないものはその論理構造も理解できはしない。

言葉というものを羽毛のように取り扱い、舞うように建物を組み立てているものにとっては
さぞかし気持ちが良いものであろうが、知る人が見ればとてもそこには住みたいとは思わないことだろう。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 15:48:51.81ID:EfspUnx3
>>841
で?
廃止論者さんの様に本来マジョリティを目指すべき事が前提の多数決にかかわるマイノリティと
特にマジョリティである必要性も無いマイノリティでは大違い、それをごっちゃにして語っても何の意味も無い
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 15:55:55.46ID:R3EGO4sK
>>872
何言ってんだよ
独りよがりな文を書くなw
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 16:29:36.62ID:EfspUnx3
野良犬の遠吠えw
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 17:07:17.19ID:XXoSkbKa
>>870
おーい、頭を冷やせー。
俺、ナポレオンを「無能」だなんて一度も書いてないぞ。
むしろ、彼はフランス史上屈指の英雄だと思ってるぜ。

ただ、彼が評価されているのは内政・外交よりも武勲だと言っているだけ。
(RPG風に言うなら、内政:A・外交:Aだけど、軍事:SSだよねーってお話)
君の言っている対仏大同盟の数度の瓦解も、根本的には外交努力によるというより、ナポレオンの戦勝あってのものだよ。
第二次は、絵画としても有名なアルプス越えの逸話。
第三次は、有名なアウステルリッツ会戦。
第四次は、ロシアの撃破。
そして第五次のロシア遠征失敗でコケ始め、第六次の敗戦で帝位を退く羽目になり、第七次は有名な百日天下。

彼は偉大な英雄だよ。むしろ無能呼ばわりするなら俺は真っ向否定する。
ただ、彼はいわゆる剣によって立ち、剣によって滅びた軍人だったという話をしているんだよ。
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 17:16:34.68ID:XXoSkbKa
>>870
見直してみると、どうも伝わり辛い文面になっているな…。
悪意の人間ならば、言葉尻を捕まえて「無能がうんたら〜!」とか本論そっちのけでやりそうだ。

要は、>859及び一連の俺の主張は、
「ナポレオン・ボナパルトは内政においても革命の惨禍を癒すべく多大な功績をあげたが、
 それ以上に彼は類まれなる軍事の才を以て対仏大同盟を退け、数多くの武勲を立て、フランスの危機を救った『救国の英雄』である」というお話ヨ。

小学生並みの語彙で言うと「彼は政治家としても凄かったけど、軍人としてはそれ以上に超絶凄かったんだ」ってお話さ。
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 17:22:53.27ID:XXoSkbKa
>>841
さらっと誤魔化してるけど


    「立憲君主はいらない」と言った国=立憲君主制から大統領制に移行した国の9割は、
    軍事独裁クーデターかソ連の強烈な援護を受けた共産主義勢力の跋扈の結果(=国民が不要としたとは言い難い)か
    あるいは英連邦離脱(=旧植民地の独立)だったよね。


そして君はこの史実を知ってるはずなんだが……君にとって歴史は政治主張の道具に過ぎないんだね。
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 17:39:01.20ID:S/wvMkAc
>>874
それを言うなら、負け犬の遠吠えだろ
カッコワルw

>>875
対仏大同盟はどうした、って聞いてんのにナニ言ってんの?
859であんたは「対仏大同盟は瓦解してたわ」って書いてんじゃん
忘れちゃったフリも大変ですね
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:03:36.31ID:4MAdaoor
自ら負け犬であることを認めるとは殊勝な心掛けですな。
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:14:22.28ID:5cqstOxb
>>856
アッハハハ。不勉強丸出しだな。自分で探せ。教えてやらないよ。
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:34.30ID:otKBuWK6
>はい、間違い。天皇ではなく、日本政府の責務と方針だった

昭和天皇は米軍によって日本列島を、皇居を、天皇制を、自分自身を守るようにマッカーサーに懇請したが、
マッカーサーはアメリカ単独ではない、(中ソを含む)連合軍での日本支配を考えていた。
中ソに駐留されては天皇制が危ないので、昭和天皇はマッカーサーを飛び越えて直接ダレス国務長官に談判した。
ダレスはアメリカ一国での日本支配を考え、昭和天皇とは利害一致した。
だが吉田茂はアメリカの占領期が終わって後、日本列島からの米軍撤退を考えていた。
それで昭和天皇が吉田茂の《米軍基地追い出し》を批判して『二重外交』を展開した。
つまり、首相であった吉田茂を飛び越えて自分が直接、アメリカの国務長官ダレスと交渉したのである。

戦後憲法が非武装の平和憲法として押し付けられたのも、
GHQの諮問機関である対日理事会の“上に”
日本占領の最高政策決定を行う「極東委員会」がワシントンに発足することになり、
その中に拒否権を持つソ連が入っていたからだ。
それで急ぎ、それ(極東委員会)が機能する前に憲法の中で天皇制の存続を規定することにした。
憲法9条は天皇制の存続に否定的なソ連などに対する“見返り”だった。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:04.71ID:otKBuWK6
全ては日本を打倒した戦勝国として、日本列島の軍事駐留を続けたいアメリカと、
米軍に守られて日本の共産化を防ぎたい=天皇制が打倒されて自分の戦争責任が問われ、
首が飛ぶことを恐れた昭和天皇との利害が一致して決まったことだった。

という訳で、お前の方が間違いだ。ウソを世間に向かって流布するな。
『昭和20年の日本本土の人口は4千万人だ』という、お前の大ウソと並ぶ大ウソだな。
世間に向かって謝れよ。
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:59.09ID:otKBuWK6
>そんなこと外国の元首に向かって言えるか。馬〇。

日本が仕かけた大東亜戦争で、『アジアの解放』が起こったというなら胸を張って言え。
アジアの元首を靖国神社に呼びつけろ。《英霊》に向かって頭を垂れろと言え。
言えないのか?
言えないなら偉そうなことを言うな。馬〇。
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:26:43.74ID:otKBuWK6
豊下楢彦「昭和天皇・マッカーサー会見」2008年

戦後日本の枠組み形成において、
やはり重要な意味をもったのはマッカーサーと天皇との直接的な会見であった…
しかし、それらの内容についてはほとんどベールにつつまれたも同然で…
とりわけ重要な政治的内実を有しているのは、第四回の会見とそれにつづく天皇の行動であろう。
この会見が行われたのは四七年五月六日のことで…
この日をはさんで、四月二五日の総選挙では社会党が第一党となり…
六月一日には社会党の片山哲を首班とする新内閣が成立した。

天皇はまず、「日本ガ完全ニ軍備ヲ撤廃スル以上、
ソノ安全保障ハ国連ニ期待セネバナリマセヌ」と、切り出した上で、
しかし「国連ガ極東委員会ノ如キモノデアルコトハ困ルト思ヒマス」と、
四大国が拒否権をもっている極東委員会をひき合いに出して、
事実上は国連に期待できない旨を強調し、マッカーサーの意見を求めた。
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:06.24ID:otKBuWK6
これに対し、第九条の挿入に熱意をかけたマッカーサーは…
「将来ノ見込トシテハ国連ハ益々強固ニナツテ行クモノト思フ」と、天皇とは異なる評価を展開した。
しかし天皇は、第九条にも国連にもおよそ期待をかけていないかのように、
「日本ノ安全保障ヲ図ル為ニハ、
アングロサクソンノ代表者デアル米国ガ其ノイニシアチブヲ執ルコトヲ要スルノデアリマシテ、
此ノ為元帥ノ御支援ヲ期待シテ居リマス」と、米軍による日本防衛の保障を求めた。

天皇が「戦争放棄を決意実行する日本が危険にさらされる…」と第九条に懸念を表明したのに対し、
マッカーサーが「戦争を無くするには、戦争を放棄する以外には方法はありませぬ」と、
第九条の意義を強調する議論を交わしていた…

以来およそ半年を経て天皇は、事実上第九条に代わる日本の安全保障のあり方、
つまりは米軍による防衛の保障をマッカーサーに求めた訳であった。
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:41.06ID:otKBuWK6
それにしても、わずか一年九カ月前まではアジア・太平洋諸国を「危険にさらしていた」国の「象徴」が、
その償いも何ら果たしていない段階で、
しかも戦争放棄の第九条がなぜ求められることになったのかという
歴史的な経緯もほとんど認識されていないかのように、
ひたすら自らの国が「危険にさらされる」ことのみを考え、アジアや世界に眼を向けることもなく、
もっぱら占領者のアメリカに「安全保障」を求めるという発想方法には、ただ驚かされる…
否、むしろ天皇のこのような発想こそが、
戦後日本の歩みをそれこそ“象徴”しているのかもしれない…
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:28:25.87ID:otKBuWK6
自分の国を潰し
その責任を自分が命令して実行させた現地司令官らBC級戦犯約千人に押しつけて、
命令した自分は米軍基地に守ってもらって成り立つような天皇制を、
戦争で殺されている側の国民が賛美して支持するとか、
こっちの方が、よっぽど自虐じゃないかと思うけどね。何処でここまで狂ったか。
自分が開戦を決断し、『自国を守れ!』と自分が命令した者、死んだ者に敗けた全責任を押し付けて、
開戦を決めた者らが敗けたらアメリカに庇護されて生き残り、敗戦責任を免れている。
免れながら、そういう人間が振り回していた日の丸、君が代を、
敗けた後、やっと生き残った国民に向かって『拝め!』と言う。これはパワハラ・モラハラだよ。
敗けた責任を自分が命令した部下になすりつけた者が?
なすりつけて自分はアメリカの庇護で戦争責任を回避した者が?
これは二重、三重の罪ではないか?
日本の戦後は精神的に、もう何が何だか分からないくらいに捻じれている。
何で豚が、火事を出して多くの豚が死んだ食肉処理工場の工場長を賛美しなけりゃいけないの?
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:28:53.59ID:otKBuWK6
豊下楢彦「昭和天皇・マッカーサー会見」2008年

「二重外交」を「推測」する根拠として…
ダレスの「パーソナル・ペーパー」を収集した重要資料である『ダレス文書』…の中から見出した、
昭和天皇によるダレス宛の二つのメッセージに着目した…
「口頭」と「文書」の天皇のメッセージは、それが送られたタイミングとその内容において、
文字通り「天皇外交」と称することのできるものである。
「口頭メッセージ」は、朝鮮戦争が勃発した翌日の五〇年六月二六日に、天皇の側近松平康昌が、
…『ニューズ・ウィーク』の東京支局長パケナムを介してダレスに伝えたものであった。
ダレスは四月に国務省の政策顧問に任命されて対日講和を担うこととなり、
この六月に初来日を果たし…帰国の途につくところであった。

問題は、このダレスとの会談における吉田の対応にあった。
実は…パケナム邸で、ある重要な会合が開かれ…ダレスも松平も参加したこの会合では、
日本の米軍への基地提供問題に関して「吉田首相は反対のようである」という、
ダレスとの会談で明らかになった吉田のスタンスをめぐって議論が展開された…

ダレスは、米軍は撤退しても良いが、そうなると「日本人はうえ死にするかもしれない。
自分は、日本がロシアにつくかアメリカにつくかは日本自体で決定すべきものと思う」と、
文字通り突き放した発言さえ行った。
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:20.09ID:otKBuWK6
ダレスとの会談において吉田が表明した態度は、会合参加者にとっては衝撃であった。
なぜなら吉田は…米軍駐留について、
「日本側からそれをオファ…してもよろしい」とのメッセージを…米側に伝えていたからである。
つまり、吉田は…表明した立場を「転換」し反故にしようとしている…
と…きびしい批判が展開されたのである。

二六日の天皇の「口頭メッセージ」は、こうした状況を背景に発せられた。
このメッセージは、朝鮮戦争の勃発という情勢の急変と、
基地提供について「反対のようである」という吉田の立場を踏まえたうえで、
昭和天皇が自らの意向を述べたものであった…
とすれば、この「口頭メッセージ」は重大な内容を伝えていたことになる。
それは、講和条約や日本の安全保障問題について…
事実上、吉田への不信任を表明している、ということなのである。

昭和天皇はマッカーサーを「バイパスする」ことに踏み切った…
このように、マッカーサーばかりではなく、日本の首相である吉田をも「バイパス」して、
講和や安全保障という高度に政治的な問題について、
昭和天皇の名において右のようなメッセージが発せられたこと自体「二重外交」と言うべきであろう。
しかも、「口頭メッセージ」を受けとったダレスの側は…吉田の対応に激怒していた
昭和天皇によるこの「口頭メッセージ」が、
基地問題への吉田の対応と密接な関係をもっていたであろうことは、
同五〇年八月にまとめられダレスに送られた「文書メッセージ」によって、一層明確になってくる
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:48.72ID:otKBuWK6
この「文書メッセージ」の最後の締めくくりにおいて昭和天皇は、
「口頭メッセージ」では直接的には触れなかった吉田への批判を、明確かつ具体的に打ち出している
この「文書メッセージ」の作成作業が行われる直前の国会における吉田発言を指していることは疑いない
社会党議員の追求に対し吉田は、
「私は軍事基地は貸したくないと考えております」
「単独講和の餌に軍事基地を提供したいというようなことは、事実毛頭ございません」と明言した
つまり昭和天皇は、講和交渉にあたり、
米軍駐留に関しては…方針通り日本側からの「自発的オファ」が大前提であるにもかかわらず、
吉田はその方針を正しくダレスに述べずに“激怒”させ、
しかも国会ではその方針を撤回するような発言を行うという「誤った論争」に陥ってしまったことを批判した

この「文書メッセージ」は現職の首相の安全保障に関する態度表明を明確に批判し、
それに代わる方向性について、昭和天皇の名において米国側に提起されたものであり、
言うまでもなく「象徴天皇」の枠組みを踏み越えた政治的行為であって、
「二重外交」そのものに他ならない。
しかもその内容は、事実上の無条件的な基地提供の方針で…
つまり、昭和天皇のめざした方向は、奇しくもダレスが求めていた目標と合致するものであった

天皇は新憲法が施行され「象徴天皇」になって以降も、事実上の「二重外交」に踏み込み、
吉田に強い圧力を加えてまでも、
「自発的なオファ」による米軍への無条件的な基地提供という方向に突き進んだ…
そこには、昭和天皇のきびしい情勢認識があった
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:17.98ID:otKBuWK6
昭和天皇の側近達は、朝鮮戦争の帰趨と天皇制の将来を直結させて、
深刻きわまりない危機感を抱いていた…
つまり、彼にとって「朝鮮有事」とは「日本有事」であり、そして「天皇制の有事」であった。

朝鮮戦争で米軍が苦境にたつならば、
それはソ連による直接侵略が国内共産主義者による間接侵略かはともかく、
「革命」と「戦争裁判」と天皇制の打倒につながるものと看做されていたのである。
とすれば、戦争放棄の新憲法のもとにあって、
この未曽有の危機を救えるのは米軍以外にないという結論…は、きわめて自然…であった…
従って、吉田が基地提供という「根本方針」で…“動揺”を示すことは許しがたいことであり
日本の基地提供と米軍駐留は、天皇制の死守をはかる昭和天皇にとって絶対条件となったのである。
こういう昭和天皇の立場にたてば、日本はあくまで無条件的に米軍駐留を「希望」「要請」し、
基地の「自発的なオファ」に徹しなければならない…
それこそが、安保条約の「根本趣旨」なのである。
さらに「内乱条項」は、きわめて重要な位置を占めていた
こうして、皮肉な表現を使うならば、「国体護持」を保障する安保体制こそが、
「独立」を果たした日本の新たな「国体」となったのである。
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:32:46.32ID:otKBuWK6
>順番が逆ですよ。
>日中戦争を始めたので、航空燃料の輸出を停止した。東南アジアに進駐したので石油資源の輸出を禁止した。

誠に適切な、素晴らしい回答です。その通り。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:33:27.03ID:otKBuWK6
ttps://www.youtube.com/watch?v=ChUPZmOte1M
日本の誇りの原点:大東亜戦争2:戦わない方法は?
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1471157733/667-671
山本一生「中原延平日記と道義的禁輸」 情報誌FACTA 2009年12月号
ガソリンの政治経済学(第1編) 航空ガソリンとオクタン価100の戦い(1935年)
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1514906041/147-148
松本崇「持たざる国への道」 解説 加藤陽子
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1389076142/775-777
松本崇「持たざる国への道」
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517566115/312-316
井上寿一「戦争調査会」
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:36:26.55ID:otKBuWK6
ABCD包囲網が敷かれたのは、日本がアメリカから輸入した航空ガソリンで重慶を爆撃したからだ。
そして欧米の租界地が在る上海を攻撃したから。
(海上交通の要衝である)マラッカ海峡の先端に在るシンガポール、
そのアジア最大のイギリス海軍基地を爆撃可能な範囲に収める南部仏印に進駐したからである。
『ABCD包囲網が敷かれたから日本はやむなく(自衛のため)戦争に訴えた』のではなく、
日本が東の方から西に向けてどんどん満州・中国本土や東南アジアに侵攻して行き、
遂に東アジアの欧米拠点が危なくなったので、
アメリカがそれまで日本に輸出していた原油や鉄くずなどの資源供給を止めたのだ。
つまり日本の方から仕かけている。話の順序が逆である。
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:37:48.38ID:otKBuWK6
プライムニュース 2015年5月4日
三島(由紀夫)から何を学ぶべきか 西尾幹二氏の提言

私は、反米では決してありません。
えーアメリカに占領されたのが、中国やロシアに占領されないで、良かったと、思っております。
それから、えー、アメリカは考えられる限り或る種の寛大な、あー帝国です。
それからもう一つ大事なことは、戦後、アメリカのマーケットを日本に解放した。
それで日本の経済が成長したということも、アメリカに感謝して…、
を致し続けなければいけない大きなポイントだと思っております。

しかし、日本人が自分で、破らなければ、踏み越えなければいけないのは、
アメリカという袋に…、の中に入れられてしまったら、袋の外から見ることは出来ないんですよね。
袋に入れられたものは、袋…、自分の姿を、見ること出来ないんですよ。
今の日本人は概ねそうなんですよ。ほんとに愚かにもそういう状況に陥っていると思います。
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 20:38:46.22ID:otKBuWK6
「私は、反米では決してありません」って…思いっきり反米に見えますが…w

>しかし、日本人が自分で、破らなければ、踏み越えなければいけないのは、
>アメリカという袋に…、の中に入れられてしまったら、袋の外から見ることは出来ないんですよ

そうした袋に日本と日本人とを閉じ込めたのは、他ならぬ〇〇天皇ご本人でしたw
そしてその袋を破って外を見ようとしないのもまた、
日本が仕かけた戦争を賛美して、その敗戦責任からも目を背ける、日本の《似非右翼》でありましたw
0897天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/08(木) 21:54:45.44ID:IV1EOhDu
>>855
> >>843
> >石油資源封鎖された日本は、生き残りの為自衛戦争したと言うのもね。
> 要するに「アジア諸国の独立のための戦争」ではなく「自国の利益のための戦争」ということである

1. メインが石油・資源確保です。
2. 次に、パリ講和会議で提案した人種差別を世界から無くす。
3. アジア等の民族独立です。

石油・資源封鎖が無ければ、人種差別撤廃+アジアの独立は
各種会議で主張し、話し合い解決でも良いことです。

● 石油資源は、日本国の死活問題で超緊急に確保が必要です。 ●

人種差別されても屈辱ではあるが死活問題では無い。
故に、会議有るたびに言い続ければ良い。
北方領土も返還するまで言い続ければ良い。
竹島も返還するまで、竹島返せと言い続けるだけだ。
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:43.58ID:aC1qrIFy
>>897
>>868には反論が無いようだね。

>>843
>また、フーテンの虎さん、に似た名前の元大統領及びマッカーサーの言う日本も真実ですよ。
せめて一番有名なFBI長官と同じ名前とか、ダムの名前になった…とでも言えないものかね?
フーヴァー大統領なら真珠湾攻撃を受けた時に対日開戦に賛成していた位なのだが。
さらに言えばヒトラーに宥和政策を取るべきだ、ヒトラーと敵対するべきでないとまで言っててだね。

政策で敵対していたルーズベルトを批判しているけど、日本が話し合いを拒否して、戦争継続を選んだ事実を忘れてはいけないよ。
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:38.90ID:mecHJs2C
>>886
天皇や天皇を取り巻く問題を
どういう視点から見るか?
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:06.91ID:mecHJs2C
>>896
戦前の日本の軍部をどういうスタンスで見て行くか?
0901天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/09(金) 01:45:30.26ID:S+hWgGng
>>898
> >>897
> >>868には反論が無いようだね。

戦争目的の優先順位で、反論したつもりです。笑

> >>843
> >また、フーテンの虎さん、に似た名前の元大統領及びマッカーサーの言う日本も真実ですよ。
> せめて一番有名なFBI長官と同じ名前とか、ダムの名前になった…とでも言えないものかね?
> フーヴァー大統領なら真珠湾攻撃を受けた時に対日開戦に賛成していた位なのだが。

あはは、あえてフーテンの虎さんをだしたのです。
有名ですから皆さん知っていると思ってね。ご免

> さらに言えばヒトラーに宥和政策を取るべきだ、ヒトラーと敵対するべきでないとまで言っててだね。

ドイツ・イタリアが頑張れば、
米軍欧州に忙しく、アジアなど無視で、
大東亜共同宣言の理想実現も用意と言うだけだね。

> 政策で敵対していたルーズベルトを批判しているけど、日本が話し合いを拒否して、戦争継続を選んだ事実を忘れてはいけないよ。

何の話?改選前の話?
0902天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/09(金) 01:56:50.36ID:S+hWgGng
   年間 死亡原因 と 死亡者数【概算】

  NO   死亡理由     %     死亡者数
  1   ガ     ン    27.9     376,392
  2   心 疾  患    15.3     207,628
  3   脳血管疾患    8.2     106,506
  4   老     衰    7.6     121,868
  5   肺     炎    7.2     95,498
  6   不慮の事故    3     40,472
  7   誤嚥性肺炎    2.7     36,425
  8   腎  不 全    1.9     25,632
  9   自     殺    1.5     20,236
 10   血管性認知症   1.5     20,236
圏外   新型コロナ    0.15      2,140  現在死亡を?倍にして

上記数字を見ると、新型コロナは
日本人に取って、マスク・手洗い・3密避け対策すれば死なないただの風邪だ。
0903天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/09(金) 02:04:00.83ID:S+hWgGng
   中国生物兵器 コロナ テロ 経済被害は世界へ
    主要国経済落ち込み上位

1. イギリス      −59.8%
2. ヨーロッパ連合  −40.3%
3. アメリカ       −32.9%
4. 日本         −28.1%

安倍→菅日本経済、欧米より落ち込みが少ない。
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 04:11:53.39ID:ekGtq3H1
>>857
>君の羞恥心のありかが分からないなぁ…
>ゴネまくった末に相手をうんざりさせて譲歩を引き出せても、それで得られる名誉は、ゴネて失う名誉に及ぶまいに。

・・・と、キミが一方的にそういえば「名誉が傷付いている」という「ことにできる」と思ったら大間違いである
こんなものは何の中身も無い単なる罵倒であり、このような言葉を発するという行為がキミ自身の名誉を貶めているのである

>「1つ1つの項目について〜から先」以外は↓に概ね同意しているということになるが、それでかまわないね。

「『上記は自明である』と言う人間にとっては」とあるが、「自明と言えるのはなぜなのか」という論拠が何ひとつ示されておらぬ
つまり「『上記は自明である』と言う人間」は、
何の根拠も無く、裏付ける事実も無く、100%完全に個人の主観のみで言っているということである

こののようなことを踏まえると、「--------------------------」で挟んだ部分はつまり

【「指示・黙認があった蓋然性が高い」とは、「裏付ける事実の何も無い、100%完全に論者の個人的な主観」である】
ということであり、キミの主張もソレであるということになるが、それでかまわないかね?
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 04:21:04.13ID:ekGtq3H1
>>858
>何が主観・客観かも人それぞれで然るべきだろう?

●「客観的」とは
「客観的」とは、特定の立場からモノを見たり考えたりするのではなく、「第三者としてモノを見たり考えたりすること」を意味します。
「自分の思い」を直接意見に取り入れるのではなく、具体的な数字や前例などから、物事を考えることを「客観的」と言います。
https://biz.trans-suite.jp/28570

キミの「Yes」には「具体的な数字や前例」が何ひとつ無く、「自分の思い」だけであるゆえ、客観性など皆無であり、つまり主観そのもの
違うと言うのであれば「自分の思い」以外の「具体的な数字や前例」をきちんと示してくれたまえ

>「ケータイを見ていても本を読んでいても」だそうだが、↑に触感・聴覚と書いてある通り、視覚は最初から入れていない。

だから、外を見ずに触感・聴覚だけで速度超過を認識できるのかという話であり、「できる」には裏付けとなる根拠が何も無い

>「タクシーによる《二種免許水準》の加速度で」という記述は分かり辛い。「タクシーが幹線道を走る速度」の方が分かりやすかろう。

タクシーだろと一般車だろうと、「幹線道路を走る速度」として求められるのは「法定速度」でるので、その表現には意味が無い
しかも外を見ていない場合、人間が感知できるのは「速度」ではなく「加速度」であるので、
よって「タクシーによる《二種免許水準》の加速度で」が妥当
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 04:28:39.47ID:ekGtq3H1
>>858
>1。これは>822で示した通り「そもそもYESだからそこに上がっている」「YESの返答率が不明なら7連続YESの確率も出ない」ということで、

「1」を単品で取り出して眺めればその通り
そこに、「根拠の無い決め付け」と「『Yes』に論理的な裏付けがあるかのように取り繕うための理屈づくりに精を出している」が加わると
「ああ、そういう意図なんだろうな」という評価になるのである

>2。知らずに行ったことに君は悪意を見出すのかい?

知らないのに調べもせずに勝手に決め付け、そこから「蓋然性あり」とするための理屈をせっせ、せっせ、と構築しようとしていた事実
その事実から「ああ、そういう意図なんだろうな」という評価になるのである

>3。これは2と同義だな。…君は二重・三重カウントが本当に好きだねぇ。

違う、2は「青信号は続かない」等の話であり、3はそれが無様に崩壊した後の話

>4。客という立場を踏まえれば、飛び乗った上での黙認は命令に等しかろう。何より、コレは前項に記載してある話だ。

それは彼の態度や行動に対する「キミの評価」であり、
「彼は『速度超過を命じた』という言葉を大勢の前で発したか否か」とはぜんぜん関係ない話である

「林真須美がカレーに毒を入れたのは本当かどうか」と「彼女は『私が毒を入れました』と言ったのかどうか」とは
まったく次元の異なる別の話であり、キミのその主張は後者を前者に擦り変えるというものである

こ れ が 「 擦 り 変 え 論 法 」 で あ り 、 要 す る に 詭 弁 で あ る

見苦しい限り
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 04:36:28.38ID:ekGtq3H1
>>859
>「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはず!」

誰がいつ、「みんなそう思うはずだ」などと言ったのかね、「『Yes』は裏付けのない主観のみ」と言っているだけであろうに
キミは本当に「筋金入りのストローマン論者」なのだな、もう治療は不可能か

>「調べずに断言するのはそいつが憎いから!」

キミの場合は「青信号は続かない」と断言した「だけ」ではなく、そこから「蓋然性あり」という理屈づくりをしている
「結論のための(無根拠の)理屈づくり」に精を出すその姿勢は、まさに「憎い」そのものであろうと評している

>「客が黙認しても命令したことはならない!」の子にとっては

「黙認があったか・命令があったか」と「彼が『運転手に速度超過を命じました』と言ったか」は別の話である
後者を勝手に前者に擦り変える、これすなわち詭弁である

たとえばオウムの教祖は弟子たちにテロを指示したとされ、実際にその罪に問われて首謀者として刑に処せられたわけであるが、
教祖自身は「私が弟子たちに指示しました」などとは一言も言っておらぬ
「実際に指示があったと考えられるかどうか」と、「本人が『指示した』と言ったかどうか」はまったく次元の異なる別の話であり
「オウムの教祖は『私が弟子たちに指示しました』と言って自白した」と言えば、それは《嘘》なのである

まったく同じことである
『運転手に速度超過を命じました』とは嘘そのもの、つまり「貶めるための悪意」である
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 04:43:22.41ID:ekGtq3H1
>>859
>そして、なるほど。一度計算に採用しただけのパラメータを執念深く君は覚えていたわけか。それは流石に俺も忘れるよ。

あまりにも世間知らず、あまりにも現実離れした失笑ものの馬鹿論であるがゆえ、記憶に深く刻まれるのである

>しかし、これ、減速を30q/hにしても31m。40q/hにしても18mは必要なわけだが……

「速度超過認識の蓋然性をできるだけ高めるための20km/h」という魂胆が丸見えである、と評しているのである
なぜ「わざわざ」20km/hという数値を採用したのか、合理的な理由でもあるのかね?

>まさか50km/h(=信号が変わったら止まれない速度)で交差点に進入する前提で君も計算しちゃおるまいに。

キミは青から赤に変わるまでに数秒間の「黄色」という段階があるということと、
こちらの信号が赤になってから相手側の信号が青になるまでの間にも数秒の猶予期間が設けられているということを知らぬのか?
何のためにその猶予期間が設けられているのかを考えるということにすら至らないのかね?
キミの「世間知らず」はそこまで重症だったのかね?

>これ、論点に入れる?

「青信号は続かぬ」「信号間距離は短い」等々といった「世間知らず論」はすでに無様に崩壊しているので、入れる価値なし

そしてキミ、この件を終わりにする気などまったく無いようだ
「終わりにしたい」など口からデマカセ、「終わりにしたい」ではなく「黙らせたい」というのが真意だと解させていただこう
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 04:52:23.38ID:ekGtq3H1
>>859
>罵倒して誤魔化しても意味ないぞ。>823は「その憲法は実質的に機能してなかったよ」というツッコミだ。

機能するしないは「後」の話であり、フランス人にその気さえあれば機能させることができたということである

>同じフランス人だとしても革命の真っただ中、憲法すらまともに機能していない状態

革命側もフランス人、反革命側もフランス人である
フランス人に「立憲君主が必要だ」という意思がなかったからそういう状態になるのである

>ナポレオンの示した才覚は政治・外交能力じゃなくて、偏に【戦争の上手さ】だぞ…?

ああ失礼、以下のように訂正しよう
「国民が必要とするのは『安心して国を任せられる者』であり『王様の血筋』ではない」と

>ブルボン王朝が絶対王政であった以上、フランス人が不要としたのは絶対王政に過ぎない

残念、フランスは他国の介入によって君主を奪われたわけではない
立憲君主制を選択しなかったのも、他国の介入によってその機会を奪われたわけではない
後継者の資格を持つ者が存命で、かつ実際に何度か君主の椅子に座る機会もあったのだ
それを許さなかったのは他国の介入による強制力ではなく、「フランス人の意思」なのである
ジャコバン派もフランス人、ナポレオンもフランス人である

後継者の資格を持つ者が存命であったということは
フランス人が「王様、要るよね」という意思さえ持てばいつでも立憲君主制国家になれたということである
国内状況がそれを許さなかったとは、「フランス人はそんな意思を持たなかった」ということなのである
つまり「王様、要らね」なのである
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:06:14.45ID:ekGtq3H1
>>861
>「選択理由+事実→結論」と進まなければ仮定の域を出ない
>【その仮定は常に真か?(真であるための条件はないのか?)】という指摘が発生する

「仮定」であるということは誰も否定しておらぬだろう
あとは、「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い」に対してどれだけ信頼を置くという、各々の主観の問題である

>【常に真とは到底言えない(選択理由が合理性であるときに限って真である)】なわけなんだが…

各国の選択理由が何であるかということが示されておらぬ以上、「誤」とも言えぬわけである
「誤」と言えぬ以上、あとは「より多くが選択しているものの方が(後略)」に対してどれだけ信頼を置くという、各々の主観の問題である

>常に《より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い》という仮定が成立する確信はあるのかな?

なぜそこに「常に」がくっついてくるのかね
仮定は「たった1つ」であり、その仮定を様々な事象に適用するのであるがゆえ、「常に」などというのは的外れ
「その仮定は正しいか、正しくないか」である

そして仮定とは「それが成立するならば」という性質のものであるゆえ、確信云々などと言い出すのも的外れ
あとは何度も言っいるとおり、「どれだけの確信を持って『正しい』と思えるか」という、各々の個人の問題である

>曰く、数値一つで崩壊する論理は間違いなのだろう? なら、君のあの論理は君自身の尺度でボツだ。

こちらは「数式」という言葉を用いてキミの論を「論理ごっこ」という指摘をしているだろうに
「数式が成り立っていない」「数式を用いた理論としてポンコツ」だと言っているのだよ

こちらはキミのようにデタラメな数式理論など展開しておらぬので、キミのその批判は完全に的外れ
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:09:40.72ID:ekGtq3H1
ちなみに

「この数値が立証されないと《正しい》という立証はされぬ」と「数式自体、成り立ってない」とは違うのである

キミが指摘するこちらの不備は前者、こちらが指摘するキミの「なんちゃって数式論」の不備は後者である
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:23:16.18ID:ekGtq3H1
>>862
>およそ君がどれほど頑張っても、君が道連れにできるのは《(常に・無条件に)より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い》のみであり、
>《予測される選択理由が合理性である場合は、より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い》には何の影響も及ぼせない

キミのその主張は逆に言えば、「予測される選択理由が合理性である」という立証がないものに関しては、
「より多くが選択しているんだから、より合理的である蓋然性が高い」という主張は成り立たなくなると言うことである

さて、たとえば天皇制の場合、「合理性」で国民が支持・不支持を選択しているということはいつ立証されたのであろうか?
その立証がなければ「より多くの国民が支持しているのだから、天皇制は合理的である蓋然性が高い」は成り立たないということである

そ し て 残 念 な が ら 、 そ ん な 立 証 は 無 い

キミはこの指摘を「満ち連れ自爆」と評するかも知れぬが、そうではない
こちらの論に《予測される選択理由が合理性である場合は》を勝手に持ち込んだのはキミであるがゆえ、これはキミの論から導かれる話なのである


なお、、「『合理性』で国民が支持・不支持を選択している」の立証とは
「みんな合理性判断をしているはずだ!」などという主観の紹介ではないということをあらかじめ言っておく


>「長い間国民に見向きもされなかった廃止論は、その時点で非合理な可能性が高い」

これは論理矛盾である、キミの理屈では「君主制・共和制」の選択は「合理性であるとは限らない」のであろう?
つまり多くの国民が廃止論を支持するかしないかを決めているのは「合理性」が理由だとは限らないということになる
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:26:06.30ID:ekGtq3H1
>>862
「より多くが選択しているものの方がより合理的である蓋然性が高い」というに対して信頼を置いている人にとっては

「君主制よりも大統領制の方が合理的である蓋然性が高い」
「より多くの国や人が、君主制よりも大統領制の方が合理的だと考えている蓋然性が高い」

ということになり、その仮定にそれほど信頼を置いていない人にとってはその蓋然性は高いとは言えない


これで良いではないか、何の問題があるというのだね?
この論法は速度超過の件でキミ自身も使っている論法ではないか
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:27:58.13ID:ekGtq3H1
>>912の最後には以下の一文が抜けているので補足しておく

よって、キミの理屈からは「廃止論は非合理的」は導けぬのだ



もう一度、書くと


>「長い間国民に見向きもされなかった廃止論は、その時点で非合理な可能性が高い」

これは論理矛盾である、キミの理屈では「君主制・共和制」の選択は「合理性であるとは限らない」のであろう?
つまり多くの国民が廃止論を支持するかしないかを決めているのは「合理性」が理由だとは限らないということになる

よって、キミの理屈からは「廃止論は非合理的」は導けぬのだ
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:32:17.71ID:ekGtq3H1
>>877
おやストローマン君、「君主制を失った過程など関係ない」と教えてあげたではないか

帝国主義や共産主義の脅威が去り、自国のことを自由に選択できるようになっても
彼らが選んだのは「立憲君主制」ではなく「大統領制」である、と

英国連邦から離脱して大統領制へと移行した国は、
「大統領制への移行コスト」「大統領選のコスト」を「わざわざ」かけてまで
外部発注の王様を解雇して「大統領制」を選択している、と

キミもこの「史実」は知っておろうに

「大統領制はコストかけてでも拾うが、君主制は拾わぬ」ということなのである
「君主制は、コストかけてまで拾う価値無し」ということなのである
つまり「世界は王様を必要としていない」のである
必要としてないからこその
「王様を捨てる国あれど拾う国無し」「捨てさせられた後、拾える状況になっても拾わず」なのである
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:33:27.66ID:ekGtq3H1
>>880
具体的に提示できぬ論拠など、論拠に非ず
よって、「論拠無し」で結審
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:36:03.07ID:ekGtq3H1
>>897
マッカーサー曰く
「日本人失業率を減らし、就業率を改善させるための戦争」なのだろう?
マッカーサーは人種差別・民族独立には触れてなどおらぬのだろう?

つまり、マッカーサーの評価は
「アジア独立のための戦争」ではなく「自国の利益のための戦争」なのである
「大東亜政略指導大綱」の内容を見ても、それは明らか
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:45:54.04ID:64Saz+Bh
>>881〜896
すべて、自説の立証をして下さい。どこかの半島に住む民族は証明もしないで
喚くことを得意としているようですが、世界には通用しません。全部、無駄レス。
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:50:26.96ID:64Saz+Bh
>>916
自分で調べる努力を放棄して、逃げるわけだな。お前さんならそれで当然。
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 05:54:33.85ID:ekGtq3H1
>>919
ソースの具体的出典を提示することを放棄して、逃げるわけだな。お前さんならそれで当然。
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 07:49:20.80ID:A2NIVQwh
同感だね、
ヒロヒトが靖国参拝しないのも、米国のために自分を保持するためだろう
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:28:26.50ID:7DTRh4FS
>>921
シナの為でもあるwww

ヨーロッパも微妙だろうwww

でも、戦死者や遺族からしたら裏切り者天皇となるwww

笑www
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:29:57.12ID:7DTRh4FS
裏切り者で居たくなかったら天皇を辞めるしかないwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:46:40.37ID:+F7Yh7ah
開戦詔書は政府が勝手に出したもの
「天皇陛下のため」も、政府が勝手に言ってたこと

勝手に騙されて勝手に犬死にした国民が悪いの
ボク、知らんもんね
ということかな
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:49:24.65ID:OTYm4gzQ
>>901
>戦争目的の優先順位で、反論したつもりです。笑
日本の軍事力による独立は失敗しているのは事実だし、
日本への経済制裁が段階的なモノである事、
当時の内閣が抱えていた制度的な問題と陸軍大臣の東條英機のアメリカと交渉しないという態度が与えた影響は大きい訳だけどね。

>あはは、あえてフーテンの虎さんをだしたのです。
貴方のセンスの話なんだけど、まぁいいや。
フーヴァー大統領、結局は日本との戦争に賛成してた事実があるのよね。

>ドイツ・イタリアが頑張れば、
>米軍欧州に忙しく、アジアなど無視で、
>大東亜共同宣言の理想実現も用意と言うだけだね。
そんな話ではない。
フーヴァー大統領がナチスドイツに融和的だったという話。

>何の話?改選前の話?
陸軍大臣の東條英機が反対していて交渉が難航した事だよ。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 09:51:32.42ID:7DTRh4FS
だから、その姿勢で天皇とか言っちゃうんかってのwww

居ない方がよっぽど強かったwww

原爆も持てたかもしれんwww

正直、自衛隊よりアフリカ人一人の方が強そうだしwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:24:56.49ID:y/ES6d0x
>>904-906
矛盾がどんどん酷くなってくねぇ…。頭を冷やして、まず、一つ考えてごらんよ。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   ・ 客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は低い。
   ・ 人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、タクシーが幹線道を走る速度での車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性は低い。
   ・ 人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性は低い。
   ・ 都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が低い。

   Q:「上記は自明ではない。具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではない」と考えるのは、主観なのか、客観なのか?
    ※ 客観であるとする場合は、客観であるという論理ではなく、客観であるという具体的な数字や前例、統計を合わせて述べよ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


まずはここからだねー。終わったら↓を読んでみて。
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:25:06.70ID:y/ES6d0x
>>904
上の問いに向き合えばわかると思うけど、君の主張は俺からすれば「僕の主観的な要証拠ラインこそが絶対!」という恥の上塗りそのものだよ。

>>905
そこまでごり押しするなら聞くけど「《二種免許水準》の加速度」って具体的に幾ら? 
「わからないだろー!だからわかんないがせいかいなんだぁー!」とか馬鹿のふりするのはやめなよ。これ、単にID:ekGtq3H1君の表現が分かり辛いってお話だからさ。

>>906
「『Yes』に論理的な裏付けがあるかのように取り繕うための理屈づくりに精を出しているから、脳内でガサゴソ“おぞましい何か”が蠢いてる!」
「『蓋然性あり』とするための理屈をせっせ、せっせ、と構築しようとしていたから、脳内でガサゴソ“おぞましい何か”が蠢いてる!」
「『青信号は続かない』等の以後で、脳内でガサゴソ“おぞましい何か”が蠢いてる!」
……これ【ID:ekGtq3H1君にとって「自身の主張に同意せず抗弁し続ける、自分が納得する具体的な数字や前例を出さない=脳内でガサゴソ“おぞましい何か”が蠢いてる!」】になっちゃうぞ。

>>907
上記のとおり。何を自分は否定しなきゃいけないのか、よく考えてね。……そうすりゃ「本人が指示したと自白してないのに指示で罰された例」を出すなんてマヌケもしなくてすむようになるよ。
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:49:09.13ID:y/ES6d0x
>>908
俺としては君の修正依頼に答えているだけのつもりなんだけどねぇ…
俺に言わせれば、今長引いているのは、君が《どこからが証拠がなければ客観ではないと考えるかは人それぞれ》という小学生でも理解できることを受け入れようとしないが故さ。
………いや、マヂで。何故受け入れられないのかさっぱりわからん…。


>>909
結局、革命直後のフランスで立憲君主制は成立していなかったということは概ね同意してくれたようだ。後は、

  〇 不成立だった立憲君主制を「フランス国民が望めば成立し得た!」とするか否か。
   参考:ジャコバン派のギロチン政治、革命の動乱、立憲君主制憲法が議会ではなく運動で否決された事実

これを「YES以外ありえない!」と言い切るか、「史観によりけりだなぁ…」とするかだよ。
君はずっと客観的にYESである前提で「でもやらなかったんだから王様はいらないの!」を延々唱えてるけど、
例えば「滅茶苦茶武勲立てるとかしないと現実には無理だったよね」と考えると、むしろ《大統領制に移行すると立憲君主制には戻れない》が浮き彫りになるだけだよ。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:55:28.19ID:y/ES6d0x
>>910
「常に」に妙に反発してるけど…仮定はたった一つだからこそ「a=0」って仮定を置いたらどんな事象が相手でも常にa=0でしょ。
まぁ、↓に気づいた後だと、色々バツが悪いのかもしれないけど♪


   仮定を出している人間が「より多くが〜」の正誤は各国の選択理由が何であるかで変わる」と認知している
    → 「より多くが〜」という仮定は不完全(↑の通り、注釈なく書いた場合、無条件・常に成立するという意味になる)
     → 「選択理由が合理性であるときに限って、より多くが〜」が真。

      → ただし「選択理由が合理性であるか否か」はこれだけでは正とも誤とも判別がつかない。
        (よって、各国の大統領制移行の経緯、独立時の宣言等から推察していくほかはない)


つまり、畢竟君が人それぞれと置くべきだったのは「(注釈なしの)より多くが〜」じゃなく、↓だったのよ。

   ・ 歴史的経緯や民族自決の理念ではなく、合理性で大統領制を選択している国が多いと思うなら「大統領制の国が多いから立憲君主は非合理・無駄遣い」は是
   ・ 合理性ではなく、歴史的経緯や民族自決の理念から大統領制になった国が多いと思うなら「大統領制の国が多いから立憲君主は非合理・無駄遣い」は否。


>>912-914
然るに君の言う通り、「長い間国民に見向きもされなかった廃止論は、その時点で非合理な可能性が高い」
「今や選ぶ者・国のいなくなった共産主義は、理論自体が欠陥品だった可能性が高い」にも《平時、国民の政策選択は合理性を旨に行われるならば》が前提に入る。

まぁ、要は「〇〇ならば△△」という論理構造自体は否定されるもんじゃなく、〇〇部分の真贋こそが大事ってわけだわな。

その上で言うと、例えば「平時、国民は合理性を旨に政策の選択を行うと考えるならば、廃止論・共産主義は非合理」と
「国民にとって、民族自決の理念や歴史上の経緯は時に合理性よりも優先されると考えるならば『大統領制こそが合理的』とは言えない」は矛盾しないと考えるし……そもコレ一度説明済みだよね? 忘れた?
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 11:58:50.87ID:y/ES6d0x
>>915
君の「関係ない!」の大前提は、大統領制→立憲君主制が非常に安価であるという君の個人的かつ無根拠な主観の上での話でしょーに。

俺は君が自分の主観を「教えてあげただろぉ」とさも客観のように喋る人間だとは理解しているが、
そうでもない人間には「僕の主観では『王様いらない』でぇ〜」とちゃんと注釈なさい。
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 12:16:37.82ID:y/ES6d0x
面白いのは、ID:ekGtq3H1君の中で


   A:「自分は『誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはず』とは言ってない!」と抗弁する
     =《どこからが具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではないとするかは人それぞれ》だということを理解している。

   B:「具体的な数字や前例、統計がないから、100%完全に論者の個人的な主観」を結論にごり押しする
     自分の要求する具体的な数字や前例、統計を出さず?に抗弁したことを、精神障害や個人的憎悪だと結論する
     =《どこからが具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではないとするかは人それぞれ》だということを理解していない。



   A:「各国の選択理由が何であるかということが示されておらぬ以上、誤とは言えない!」「仮定はたった一つの仮定を様々な事象に適用するんだ!」と抗弁する
     =《選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する》と理解している

   B:「自分は『より多くが〜』と仮定したんだから選択理由を考えたらジュンカンロンポー!」「自分の仮定はあくまで『より多くが〜』! 選択理由は関係ない!」と主張する
     =《選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する》と理解していない。



この2つの理屈が出たり入ったりすることだ。
まぁ「A:建前として理解/B:本音はこう言いたい」「Aが正しいのは理解しているが、持論を通すにはBを主張しなきゃいけないことも理解してしまっている」だとすれば
ある意味分かりやすいんだが……
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:19:32.54ID:DloLiKjc
天皇は要らない
ガチの天皇教徒には、女系女性天皇になるくらいならそんな天皇は要らないという声も大きい
いまですら、秋篠宮家に天皇をやらせるのは絶対に嫌だ、アイコを天皇に!という声が大きくなってるし
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 16:12:29.98ID:3Jwuzq5+
”横領横流し”これが本当なら絶縁追放モンだよなぁ もうダメなんじゃないかアイツら
http://imperialism.site/archives/6896
眞子さま「メルカリ」で“愛子さまグッズ”転売か 小室圭との「結婚資金」を調達も
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 16:48:20.24ID:7DTRh4FS
だからあのそのwww

明治天皇は似非とか加治将一が言っているんだがwww

そのあたりも重要なポイントなんだなwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 16:49:43.04ID:7DTRh4FS
なんかな〜www

孝明天皇以前の血筋に戻さいとな〜www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 17:03:22.47ID:7DTRh4FS
薄汚れた天皇なんて務まらんだろうwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 19:58:57.35ID:64Saz+Bh
>>920
人まね、口真似しかできなくなったな。お前さんの脳力なら、それが当然。
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:27.78ID:64Saz+Bh
>>923
しかしまあ、南無ビッグアミターバは大安売りだね。そんなに安いの?
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:01:35.62ID:64Saz+Bh
>>924
違うな。当時の国民がみずから望んで、そうなった。無知だったね。
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:06:35.13ID:64Saz+Bh
>>933
男系にこだわって皇室が無くなるくらいなら、女帝・女系天皇でも皇室は続いて
ほしいという国民が約7割。民主主義だから国民の希望する方へ向かうよ。
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:18:08.01ID:64Saz+Bh
>>939
どちらに加担するわけではないが、その認識で合っているでしょう。

客観的であるためには「客観的であることを保証する価値観」が必要だ。ところが
その保証価値観が客観的であるためには「客観的であることを保証する」第二の
価値観が必要になる。そして第三、第四の……と、どこまでもこの連鎖は続く。

つまりは客観性なんて、自然科学の世界でもなければ存在しない。したがって、
ここで理屈を事々しく書く奴らも、結局は自分の主観を書いているにすぎない。

主観はハッキリ主観だと居直った方がパワーが強いのにね。特に半島民たちに
客観だと言いたがる奴が多いね。

なお、デカルトのテーゼやそこから生まれた共産主義が間違っているところまで、
主観を主観と理解できなかったマ〇ケどもの無知蒙昧の結果だね。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 20:57:01.21ID:7DTRh4FS
>>941
天皇は無価値以前に役立たずだが、高いのじゃwww

南無ビッグアミターバは価値があり只なのじゃwww

日本人の主流の宗教じゃwww

お前も唱えると良いのじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 21:06:53.15ID:0HExSgtH
>>938
気、早杉w
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 21:07:37.94ID:7DTRh4FS
>>941
お前は天皇陛下\(^o^)/とか唱えているのかwww

アホwww

奴隷がwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:44.23ID:In+uCO6E
>>943
だめなんだな
天皇教徒のコアな連中の意見しか政府自民党には届かない
そいつらは女系女性天皇なんて想像したくない、ってだけで皇室典範改正にも応じようとしない
だから現天皇制は終わり
0950天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/10(土) 03:34:10.51ID:XR6qJA5k
>>917
> >>897
> マッカーサー曰く
> 「日本人失業率を減らし、就業率を改善させるための戦争」なのだろう?
> マッカーサーは人種差別・民族独立には触れてなどおらぬのだろう?
> つまり、マッカーサーの評価は
> 「アジア独立のための戦争」ではなく「自国の利益のための戦争」なのである
> 「大東亜政略指導大綱」の内容を見ても、それは明らか

     日本国、ボランティア団体ではありません。
      故に戦争目的の優先順位は当然ある。

1. 日本の死活問題である石油・資源確保の戦争。
2. アジアの植民地奴隷支配富の略奪廃止の戦争。
3. アジアの独立させ、自由貿易確保し石油・資源確保。
4. 人種差別撤廃。
5. 大東亜共同宣言の戦後実現は全ての国の利益になる。
6. もちろん、日本の利益になる。
0951天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/10(土) 03:42:45.86ID:XR6qJA5k
>>921
> 同感だね、
> ヒロヒトが靖国参拝しないのも、米国のために自分を保持するためだろう

小泉環境大臣が、テレビで、靖国神社参拝を、誰もが出来る環境(国際環境)を
作る必要が有ると言っていたね。

小泉総理実現まで、誰もが靖国神社参拝出来環境作りはお預けかもね。
菅総理は、そういうことには興味が無いみたいだからね。

小泉環境大臣は、靖国神社参拝を続けているそうです。
0952名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 03:44:33.06ID:7pxAX/+F
>>696
天皇皇族制の完全廃止を実施せよ14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928

社会インフラすらなかった時代の、人権思想すら未発達だった際の制度、
明らかに下等で稚拙な封建主義時代の制度を、科学の発達した21世紀の
現代社会でもゴリ押しして優越的地位、それによる巨額公金、血税等で
の享受を半永久的に続けさせようと考え、それを正当化し、強行してい
ることは、健全な民主主義法治国家ではあまりに異常であり、失当。

戦後の天皇は憲法規定の「全国民の総意に基づく」に反しているので、
「適格要件に違反した無効の地位、身分」であるのだから、天皇皇族ら
全員による潔い地位・身分の放棄、辞退、それによる差別制度の完全廃止、
終焉が先進国として最も相応しい。全国民と国家の手を煩わせることなく、
速やかに一国民となり米国、フランス、ドイツ等々に準じた民主主義国、
国民主権の健全な民主主義法治国家へと移行していくことだ。

封建時代の差別制度にしがみついた、汚職と児童淫行犯罪にまみれた性病
エイズ汚染を隠しごまかす島国では、あまりに醜悪、下等でみっともない。
無論、「差別制度・差別行為は健全な文化とは認められない」。

#天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
#全国民の総意に基づいていない天皇は適格要件違反ゆえ地位、身分は無効。
#国民主権の民主主義法治国家には天皇、皇族制はそぐわない。
#差別制度の廃止 #天皇皇族制の廃止 #日本国 #MeToo
#細川内閣 #麻生太郎 #安倍内閣 #菅内閣 #菅義偉
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 06:37:01.24ID:0E11lXxD
>>927
>>928
>君の主張は俺からすれば「僕の主観的な要証拠ラインこそが絶対!」という恥の上塗りそのものだよ。

●「客観的」とは
「客観的」とは、特定の立場からモノを見たり考えたりするのではなく、「第三者としてモノを見たり考えたりすること」を意味します。
「自分の思い」を直接意見に取り入れるのではなく、具体的な数字や前例などから、物事を考えることを「客観的」と言います。
https://biz.trans-suite.jp/28570

「具体的な数字や前例など」を一切示すことなく、「キャッカンテキダーーッ!」と叫ぶなど、ガキの我が儘そのものである
これを「恥」という

>そこまでごり押しするなら聞くけど「《二種免許水準》の加速度」って具体的に幾ら? 

警察庁資料「大型二種すなわちバスに求められる運転として、0.3Gを超える加速・減速は運転免許試験において減点対象」
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/committee/20170414/170414honkaigi02.pdf

減点対象となる加速度「二種免許の場合は0.3G超え」
http://www.ne.jp/asahi/menkyo/torouze/kentei/jissikijyun.htm

よって、最大でも0.3Gであり、当方はこれを踏まえたうえで、別サイトの「普通の加速」の上限である0.25Gを主に採用している

>「『青信号は続かない』等の以後で、脳内でガサゴソ“おぞましい何か”が蠢いてる!」

何の現実も見ずに「青信号は続かない」等を前提に「蓋然性高い」という論を構築しようとしていたという事実は消えぬ
この「事実」も、「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」を疑うに足る理由となっている
「今は『青信号は続かない』は採用していない」といくら喚いても、過去のこうした行為は消えることはない
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 06:45:33.98ID:0E11lXxD
>>927
>>928
>「自身の主張に同意せず抗弁し続ける、自分が納得する具体的な数字や前例を出さない=脳内でガサゴソ“おぞましい何か”が蠢いてる!」】

・・・にはならぬ
なぜか

まず「脳内でガサゴソ」と評する理由は「自身の主張に同意せず抗弁し続けるから」ではないからである
抗弁することそれ自体ではなく、「抗弁の中身」に対して「脳内ガサゴソ」と評しているからである

そして、「自分が納得する具体的な数字や前例を出さない」も詭弁中の詭弁である
こちらは、キミが出した数字や前例に対して「納得できない、もう一度探してこい」などとは言っておらぬ

キ ミ は 数 字 や 前 例 を 何 ひ と つ 出 し て お ら ぬ の だ

いや、厳密に言えば、信号官制システムやどこぞのドライバーが投稿した動画を出すには出したが、
それが無様にツブれたのは「こちらが納得できずに否定したから」ではなく「現実と相違があるから」なのである
こちらはちゃんと「現実」を示したうえで現実との相違を指摘し、それによって無様に「没」となったのである
(普通の青信号を勝手に「予告信号」にして勝手に減算するというペテン師まがいの所業も発覚)

>上記のとおり。何を自分は否定しなきゃいけないのか、よく考えてね。

上記はすべて「速度超過の指示・黙認があった蓋然性が高いと言えるのか否か」という話であり、
「彼は『運転手に速度超過を命じました』と言ったのか否か」とは次元の異なるまったく別の話なのである

よって、「上記」とやらは「ストローマン君は嘘を吐いて他人を貶めた」という批判に対する抗弁にはなり得ぬのである
0955名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:37.69ID:0E11lXxD
>>927
>>928
たとえば「加速度を感知できるはずだ」という論であるが、速度超過をする・しないに関わらず、道路を走れば必ず加速度は生じるのである
よって、速度超過を認識する者が感知するべき加速度や加速時間とは、加速度や加速時間の「丸ごとぜんぶ」ではないのである

たとえば法定速度が60km/hの道路を70km/hで走行していて捕まったという場合

仮に加速係数が0.25Gという固定値であったと仮定すると、
60km/hまでの加速時間は6.8秒、70km/hまでの加速時間は7.9秒であり、その差、1.1秒である
「加速時間」から10km/hの速度超過を疑うべきだとされる者に要求されるのは、「加速係数が0.25G」の正確な推定と「1.1秒」の差の検出である

敢えて時間に意識を向けて「1,2,3・・・」と数えていたのならまだしも、ケータイや本を見ている人間にそれが可能なのか、
そもそも「加速係数が0.25G」の正確な推定など可能なのかという話である

また、仮に加速時間が6.5秒だったと仮定すると、
6.5秒間に60km/hまで加速するのに必要な加速係数は0.26G、70km/hの場合は0.31Gであり、その差は0.5Gである
「加速係数」の体感から10km/hの速度超過を疑うべきだとされる者に要求されるのは、加速時間の正確な測定と「0.5G」の差の検出である
ケータイや本を見ている人間に「6.5秒」の正確な測定と「0.26Gと0.31G」の違いを数値として推定することが可能なのか、という話である

「身体に感じる加速係数は0.25Gで、今、加速時間が6.8秒を超えました、そろそろ速度超過です!」
「今、6.5秒の加速時間だったのに、体感加速度は0.26Gを超えてました、速度超過の疑いありです!」

こ ん な こ と が 生 身 の 人 間 に 可 能 な の か ど う か 、 と い う 話

以上を読んだ上で
「体感の加速度から速度超過を疑うことは可能なはずだ!」にどれだけの信憑性があるか、考え直してみるがよい

繰り返すが、『速度超過をする・しないに関わらず、道路を走れば必ず加速度は生じる』のである
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:08:33.48ID:0E11lXxD
>>929
>俺に言わせれば、今長引いているのは、君が《どこからが証拠がなければ客観ではないと考えるかは人それぞれ》という
>小学生でも理解できることを受け入れようとしないが故さ。

●「客観的」とは
「客観的」とは、特定の立場からモノを見たり考えたりするのではなく、「第三者としてモノを見たり考えたりすること」を意味します。
「自分の思い」を直接意見に取り入れるのではなく、具体的な数字や前例などから、物事を考えることを「客観的」と言います。
https://biz.trans-suite.jp/28570

「具体的な数字や前例など」を一切示すことなく、「ソ、ソ、ソレデモ、キャッカンテキナンダァッ!」と愚痴を垂れているだけである

「終わりにしたい」というキミの希望は、キミ自身が黙りさえすればすぐに叶えられるのに、キミはそうしない
つまり「終わりにしたい」は口先だけであり、「終わりにしたい」のではなく「相手を黙らせたい」ということである
これは、キミが「自分の望む結論を呑ませないと終わりにできない人間」だということを確信するに充分なやり取りである

>結局、革命直後のフランスで立憲君主制は成立していなかったということは概ね同意してくれたようだ。後は、

気の毒だが成立していたのである、なぜなら憲法として制定されているからである

>不成立だった立憲君主制を「フランス国民が望めば成立し得た!」とするか否か。
>参考:ジャコバン派のギロチン政治、革命の動乱、立憲君主制憲法が議会ではなく運動で否決された事実

ジャコバン派もフランス人、革命派も反革命派もフランス人、否決運動を繰り広げたのもフランス人である
つまり、ルイの処刑後も後継者たり得る資質を持つ者が存命であり、キミ曰くの「新規立ち上げのプロパガンダ」が不要だったにもかかわらず
最終的に立憲君主制が捨てられたのは、「フランス人がフランス人の意思として、王様を求めなかったから」なのである

そして、ルイの後継者たり得る資質を持つ者がいたにもかかわらず国民が「ナポレオン」を選んだということは
国民は「能力」に対して価値を見出したのであり、「王様の血筋」には価値を見出さなかったということなのである
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:15:46.89ID:0E11lXxD
>>930
>仮定はたった一つだからこそ「a=0」って仮定を置いたらどんな事象が相手でも常にa=0でしょ。

その通り、だから「より多くが選択しているものの方が(後略)」は正しいか否か、になるのである

>仮定を出している人間が「より多くが〜」の正誤は各国の選択理由が何であるかで変わる」と認知している

論述の仮定に「結論」である「選択理由」を紛れ込ませるという循環論法をまた長々とおっぱじめたようだ

ど う や ら キ ミ は 「 中 学 2 年 で 習 う 数 学 」 が ま っ た く 理 解 で き て お ら ぬ よ う だ

>《平時、国民の政策選択は合理性を旨に行われるならば》が前提に入る。

キミが勝手に入れているだけである
論述の仮定に「結論」である「選択理由」を紛れ込ませるという循環論法そのものである

キミはどうあっても「選択理由」というものを紛れ込ませたいようだが、残念ながらそんな話には乗らぬ
なぜなら、論述の仮定に「結論」である「選択理由」を紛れ込ませるのは「循環論法」という詭弁だからである

まことに気の毒だが、キミの土俵には乗らん
乗ったら「循環論法」だからである
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:25:52.76ID:0E11lXxD
>>931
>大統領制→立憲君主制が非常に安価であるという君の個人的かつ無根拠な主観

同様に、大統領制→立憲君主制が非常にコスト高であるというのはキミの個人的かつ無根拠な主観である
キミが示したのは「北朝鮮や中国」という立憲君主制・民主主義・自由経済主義とは対極にある国のプロパガンダのみ

コスト云々に関しては
「大統領制の維持には任期毎の大規模選挙というコストがかかるのが分っているにもかかわらず、大統領制が選択されている」
という「事実」を見た上で「一国の命運を決める上で、国家予算の100〜200分の1程度のカネが足枷になるのか」と言っている

つまり
「大統領制は、コストをかけてでも拾う」「立憲君主制は、コストがかかるぐらいなら拾わない」なのである


さて、ここで質問である
キミも、「大統領制には任期毎に莫大な選挙費用がかかり、君主制と比して運営継続コストが非常に高くつく」と考えているのだろう?

その高い高い「運営継続コスト」を是とする者が、国家の在り方を決めるための段階で立ち上げコストを出し渋る、
そのようなことが本当にあると考えているのかね?

あるいは国家の在り方を決めるための段階で立ち上げコストを出し渋るような者が、
任期毎に莫大な選挙費用がかかるようなコスト高な制度を是とするようなことがあると考えているのかね?

「国家を立ち上げる者は、国家の《今後》のことを一切、考えない」というのがキミの論なのかね?
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:17.63ID:0E11lXxD
「大統領制には任期毎に莫大な選挙費用がかかり、君主制と比して運営継続コストが非常に高くつく」と言っておきながら

君主制の立ち上げを考える際、立ち上げコストが高いということは勘案するけど、その後、長い目で見れば安く済むということは勘案いたしません!
大統領制の立ち上げを考える際、立ち上げコストが安いということは勘案するけど、その後、長い目で見れば高くつくということは勘案いたしません!


いったい何だね、これは?


なぜ、「立ち上げコスト」のこと「しか」考えないのか?
なぜ、「その後の維持運営コスト」まで含めた総合的コストによる判断をしないのか?

それに関して論拠に基づく合理的な説明はいっさい、無し
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:17.15ID:0E11lXxD
「立ち上げコストは高い」は、「君主制は選択したくても選択は困難」にとって有利な材料だから勘定に入れとこう
「その後は安く済む」は、「君主制は選択したくても選択は困難」にとって不利な材料だから勘定に入れるのはやめとこう
でも、「その後は安く済む」は「日本で天皇制を運営・存続する価値」を論じる上では有利だから、その時は勘定に入れよう

まさかとは思うが、このような恣意的な取捨選択なのではあるまいな?
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:06.15ID:zh88IVRn
>>945
やっぱり、南無ビッグアミターバの大安売りだ。
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:43.31ID:zh88IVRn
>>947
南無ビッグアミターバは「胃大」なり。逃げろー、食われるぞ。
0963名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:41:35.92ID:zh88IVRn
>>948
日本は国民主権の民主主義の国だからね。国民の希望が聞けない馬〇代議士は
選挙で落とされて、ただの人になるだけよ。
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:27.78ID:zh88IVRn
>>949
何の言い訳?。ヨコシツしているだけ。哲学論だよ。理解できないか?
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:44:23.20ID:0E11lXxD
>>932
>A:「自分は『誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはず』とは言ってない!」と抗弁する
>=《どこからが具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではないとするかは人それぞれ》だということを理解している。

同時に、「具体的な数字や前例、統計もなしに『キャッカンテキジジツダ!』と喚くのはガキの我が儘と同じだ」とも言っている

>B:《どこからが具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではないとするかは人それぞれ》だということを理解していない。

「人それぞれだ」ということを理解すると言うことと、
具体的な数字や前例、統計もなしに『キャッカンテキジジツダ!』と喚く人々をどう評価するかはということは別の話である


>A:《選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する》と理解している

それは「選択理由に関する考察」から論をスタートさせた場合の話であり、こちらの本来の論とは関係ない

>B:《選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する》と理解していない。

何度も言うが、それは「選択理由に関する考察」から論をスタートさせた場合の話であり、こちらの本来の論とは関係ない
「合理的であると考えられる」とは結論部分であり、それを論述の過程に紛れ込ませるのは循環論法なのである

キミのそのレス
前半部分は「客観的根拠が無いが故に持論がツブされていくことに対する愚痴」にしか見えぬのだが
後半部分は「『選択理由は合理性か』という自分の望む土俵にどう頑張っても相手を上げられないことに対する愚痴」にしか見えぬのだが
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:45:20.10ID:0E11lXxD
>>940
「4000万人」のソースは最後の最後まで示すことができず
0967名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:46:43.81ID:zh88IVRn
>>952
またまたコピペ。またコピペ。コピペは無脳のしるし。

天皇陛下に対する国民の総意はかって国会で成立した。反対なら新しく国会に
総意不存在の確認の決議を求め、可決させるこっちゃな。
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:17.77ID:zh88IVRn
>>953〜959
すべてスレチ。スレタイが見えないのか?
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:57.24ID:0E11lXxD
>>944
>主観はハッキリ主観だと居直った方がパワーが強いのにね。

だからストローマン君には

「『彼が違反を指示または黙認した蓋然性が高い』とは、裏付ける事実が何ひとつ無い、100%完全にストローマン君の個人的主観」

をお勧めしているのであるが、ストローマン君はそれを頑なに拒否しているのである
キミからも言ってあげたまえ、お勧めしてあげたまえ、「100%完全に主観」だと居直った方が強くなれるのだ、と
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:25.45ID:zh88IVRn
>>966
示してある。私のレスをさがせ。このスレの中に有るぞ。甲斐性無し。
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:52:42.39ID:0E11lXxD
>>950
1と6はマッカーサーの分析にもある戦争の動機
あとの2〜5は、すべてキミの妄想、願望であり、何の根拠も無い話である

大日本帝国が略奪・侵略を計画していたということは、すでに「大東亜政略指導大綱」にて明らかになっている

キミはキミの願望、キミの幻想を語っているだけなのだ
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:06.46ID:zh88IVRn
>>969
964を嫁。嫁はいないのか。ヨコシツとしてあるだろう。
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:54:12.19ID:0E11lXxD
>>970
著書名、著作者名、出版社名すらも提示しておらず、
その書籍の何ページにどんな言葉で書いてあるのか、具体的にどんな数値で書いてあるのか
キミは一切、説明することができておらぬ

繰り返すが、出せぬ論拠に論拠としての価値は無い
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 07:55:39.31ID:0E11lXxD
>>972
ヨコシツだろうと関係ない

キミに優しさがあるのなら、ストローマン君に教えてあげたまえ

「100%完全に主観」だと居直った方が強くなれるのだ、と
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 08:02:44.86ID:0E11lXxD
>>944
>つまりは客観性なんて、自然科学の世界でもなければ存在しない。したがって、
>ここで理屈を事々しく書く奴らも、結局は自分の主観を書いているにすぎない。

「日本人の天皇制の支持者は8割」は単なる主観か、それとも客観的事実か
客観的事実であるならば、なぜそう言えるのか

「日本国憲法の第一条には、天皇位の規定がある」は単なる主観か、それとも客観的事実
客観的事実であるならば、なぜそう言えるのか
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:34:25.98ID:2zcytQDS
>>948
自民党の中にも女系天皇を立てて
天皇と皇室を続けて行くという考え方もあるのでは?
0977名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:34:26.63ID:2zcytQDS
>>948
自民党の中にも女系天皇を立てて
天皇と皇室を続けて行くという考え方もあるのでは?
0978名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:43:48.89ID:0E11lXxD
>>951
>小泉環境大臣が、テレビで、靖国神社参拝を、誰もが出来る環境(国際環境)を
>作る必要が有ると言っていたね。

「我が国の独立のために命を懸けて戦ってくれた日本の兵士」に感謝する気持ちが本当になるのなら
わざわざそんな環境など作らずともアジア諸国の首脳陣は自然に足を運ぶであろうに
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:26.79ID:iCYQpqVM
>>953
おやぁ〜、そんなに↓は答え辛いお話だったかい?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   ・ 客に頼まれてもいないのに自主的にスピード違反する運転手を引き当てててしまう可能性は低い。
   ・ 人間は、背中やお尻の触感、エンジン音に対する聴覚等で、タクシーが幹線道を走る速度での車線変更や追い越しの事実に気づけない可能性は低い。
   ・ 人間は、自分の車両が車線変更 or 信号通過直後から継続して加速している場合、スピード違反の可能性を想像できない可能性は低い。
   ・ 都内の大学に通う大学生は「都内の幹線道路は法定速度ギリギリorちょっとオーバーが普通」と知らない可能性が低い。

   Q:「上記は自明ではない。具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではない」と考えるのは、主観なのか、客観なのか?
    ※ 客観であるとする場合は、客観であるという論理ではなく、客観であるという具体的な数字や前例、統計を合わせて述べよ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それとも日本語難しかったかなぁ?
でも「加速度0.3G未満」とか「加速度0.3G未満(一般的に「急加速」と言われる未満の速度)」とかを「にしゅめんきょぉお〜」とかいうよりは分かりやすいでしょ?
0980名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:11.32ID:0E11lXxD
女系天皇を容認するということは、太古から受け継がれてきた天皇のY染色体とサヨナラすること
Y遺伝子として、外国人由来の遺伝子が入ってくる可能性を容認するということ

まあ、どうでもいい話だが
0981名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:05.80ID:0E11lXxD
>>979
>Q:「上記は自明ではない。具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではない」と考えるのは、主観なのか、客観なのか?
>※ 客観であるとする場合は、客観であるという論理ではなく、客観であるという具体的な数字や前例、統計を合わせて述べよ。

「客観とは」の定義に何ひとつ合致せぬという「事実」に基づいているため、その指摘は「客観」である
以上
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:51.39ID:0E11lXxD
そんなことをいくら書き立てたところで
キミの主張には「裏付けとなる具体的な数字や前例など」が一切無い、という「現実」を覆すことはできぬ
キミの主張は「客観性あり」の定義に何ひとつ合致せぬという「現実」を覆すことはできぬ
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 10:59:56.71ID:0E11lXxD
自分の論の客観性を示すという努力を何ひとつせず、相手のことをゴチャゴチャ言う

論者としての資質の低さの証左である
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:00:51.36ID:iCYQpqVM
>>953
まぁ、長くなるとつらいんだったら、シンプルにこう聞いてあげるね。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

   A君「健康な40代成人男子ならば米5kg袋ぐらいは持てる」
   B君「統計がない! 統計持って来い! 具体的な数字がないならお前の主観だああああ!!」

   果たしてB君の意見は客観的事実でしょうか? それともB君の主観でしょうか?
   ※ B君は客観的事実を述べているとする場合、B君の意見が客観的事実であるという統計等を用意するコト

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

これなら文章的には分かりやすいでしょ? まぁ、余計に「客観です」とは言えなくなったと思うけど。
しかし、かといって「B君の主観(=どこから要統計かは人それぞれ)」だなんて認めちゃった日には↓以下は全部崩壊しちゃうけどね♪


>>954
いや、そもそもその「具体的数字をだせ!」が「〇〇には具体的数字がなければならないと考えるID:0E11lXxD君の主観」なわけなんだがね。
それも「青信号の後の話だ!」と言った直後、言葉に詰まったら「だ、だってお前青信号のときぃ〜!」と言い出しちゃうダブスタ主観♪


>>955
で、君が絶対と信じる君の論理性って、このレベルなんだよねぇ……馬鹿の一つ覚えの「0.1秒単位で把握しないとお!!」

君風に書くなら
「身体に感じる加速係数は『なかなか早い』で、今、加速時間が『結構長い』を超えました、速度計チラッ………運転手さんちょっと速いよ!」
「今『そこそこ長い』秒の加速時間だったのに、体感加速度は『結構早い』を超えてました、速度計チラッ………運転手さんスピード出しすぎ!」

これで良いんだよって、何回言えばわかるの? …ああ、いつものわからないふりか。
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:08:11.49ID:0E11lXxD
>>984
>A君「健康な40代成人男子ならば米5kg袋ぐらいは持てる」

「健康な40代成人男子ならば米5kg袋ぐらいは持てる」からといって
「体感の加速度から速度超過を認識できる」にはならぬ

「関係あるようで、関係ないものを持ち出す」という詭弁である

>〇〇には具体的数字がなければならないと考えるI
「具体的な数字や前例など」と書いてあるであろう
「など」という言葉の意味がわからぬのかね
具体的数字に限らず、「誰もが共有できる事実」でも良いのだよ

>『なかなか早い』
>『そこそこ長い』

それを、本やケータイを見ていても認識できるのか、という話をしているのだが
何度言えばわかるのかね
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:09:52.67ID:iCYQpqVM
>>956
「憲法にはなってたからぁ」:その憲法が議会で承認されながらも実効性を持たなかった=立憲君主制は成立してなかったわけでしょーに。
「プロパガンダがぁ!」  :ナポレオンは武勲で認められたと言ってるでしょ。現代国際社会で武勲立てるの? ハハ、物騒だね。


>>957
ほぉ〜ら。
結局、ID:0E11lXxD君は「仮定に関する疑義は当然に受けて立つ」と建前では言っておきながら
いざ仮定に疑義を挟まれたら「ジュ、ジュジュ、ジュンカンロンポー! ジュンカンロンポー!」連呼で逃亡するわけだ。


>>958
ん? 君ルールじゃあ
【国家予算の100分の1のお金がTV社・新聞社の数だけ・毎年かかるのが些事であるという《統計》】がいるんじゃないのぉ〜?


>>959
何かストローマン起こして、俺の言ってない話ガンガン盛っちゃってるけどさ、その君の拵えた脳内俺理論でも
「立憲君主制国家はもう立ち上げコスト要らないから、運営継続コストの低い立憲君主制で行くのが合理的」
「大統領制国家は、立憲君主制国家移行の金銭的・政治的・倫理的コストが大だから、大統領制で行くのが合理的」
…全部勘案した上で、特に何も矛盾起きてないようだけど?
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:09:53.12ID:iCYQpqVM
>>956
「憲法にはなってたからぁ」:その憲法が議会で承認されながらも実効性を持たなかった=立憲君主制は成立してなかったわけでしょーに。
「プロパガンダがぁ!」  :ナポレオンは武勲で認められたと言ってるでしょ。現代国際社会で武勲立てるの? ハハ、物騒だね。


>>957
ほぉ〜ら。
結局、ID:0E11lXxD君は「仮定に関する疑義は当然に受けて立つ」と建前では言っておきながら
いざ仮定に疑義を挟まれたら「ジュ、ジュジュ、ジュンカンロンポー! ジュンカンロンポー!」連呼で逃亡するわけだ。


>>958
ん? 君ルールじゃあ
【国家予算の100分の1のお金がTV社・新聞社の数だけ・毎年かかるのが些事であるという《統計》】がいるんじゃないのぉ〜?


>>959
何かストローマン起こして、俺の言ってない話ガンガン盛っちゃってるけどさ、その君の拵えた脳内俺理論でも
「立憲君主制国家はもう立ち上げコスト要らないから、運営継続コストの低い立憲君主制で行くのが合理的」
「大統領制国家は、立憲君主制国家移行の金銭的・政治的・倫理的コストが大だから、大統領制で行くのが合理的」
…全部勘案した上で、特に何も矛盾起きてないようだけど?
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:11.10ID:0E11lXxD
「速度計チラッ………」をするには、「速度超過を疑う」という段階に至らねばならぬ
速度超過を疑うという段階に至るには、

「身体に感じる加速係数は0.25Gで、今、加速時間が6.8秒を超えました、そろそろ速度超過です!」
「今、6.5秒の加速時間だったのに、体感加速度は0.26Gを超えてました、速度超過の疑いありです!」

ができねばならぬと言っている

こ ん な こ と が 生 身 の 人 間 に 可 能 な の か ど う か 、 と い う 話

何の反論にもなっていない
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:15:12.30ID:0E11lXxD
>>989
>議会で承認されながらも実効性を持たなかった

議会で承認されたということは、「フランス人は選択することができた」ということである

>いざ仮定に疑義を挟まれたら「ジュ、ジュジュ、ジュンカンロンポー! ジュンカンロンポー!」連呼で逃亡するわけだ。

仮定A:「より多くが選択しているものの方が、より合理的である蓋然性、より多くの人が合理的であると考えている蓋然性が高い」

仮定Aにどれだけの信頼を置くか、どれだけ正しいと言えるかどうかは各々の個人がその主観によって判断すれば良いというだけのことである

仮定Aと「実際に、多くが選択している、採用している」という事実から
「大統領の方が合理的である蓋然性が高い、より多くの国や人が大東呂制の方が合理的だと考えている蓋然性が高い」を導くとは
仮定Aが正しいという前提のもと、「より多くが採用している」という現実から「大統領制の方が〜〜」を導く論法である

よって、その論述の過程に「合理性を重視して選択しているか」などを紛れ込ませる必要はないし、それをやれば循環論法なのである

仮定Aが正しいと思えるかどうか、そんなことは個人個人が主観的に判断すれば良いというだけのことである

>【国家予算の100分の1のお金がTV社・新聞社の数だけ・毎年かかるのが些事であるという《統計》】がいるんじゃないのぉ〜?

はい、質問に答えずに逆質問

>全部勘案した上で、特に何も矛盾起きてないようだけど?

これから国家を起こす場合の話をしているのに、すでに君主制または大統領制でやっている国の事情を語るという詭弁である
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:17:52.29ID:iCYQpqVM
>>965
《どこからが具体的な数字や前例、統計がなければ客観的事実ではないとするかは人それぞれだ》と理解するなら
「自分と相手の論の違いは、単に相手が要統計とするラインが自分と違っているだけ」と正しく認識できるはず。「ガキの我儘!」だなんて言えないはずだわな。

《選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する=『より多くが〜』はそもそも間違い》のが理解できるなら、
「僕ちゃんの本来の論は『より多くが〜』だからぁ!」でごり押しできるものではないわな。間違った仮定の上での論理だって自分で分かっちゃうわけだから。

  

面白いのは、君が「自分の主張する要統計ラインが絶対ではない」「より多くが〜は常になり立ち得る仮定ではない」と理解しつつ、
他人を否定するときには自分の主張する要統計ライン・欠陥品と分かってる仮定に従って「統計がないからぁ!」「僕の論はより多くが〜だからあ!」と言い出すことよな
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:08.75ID:0E11lXxD
>>990
>「自分と相手の論の違いは、単に相手が要統計とするラインが自分と違っているだけ」と正しく認識できるはず。

「何の論拠も無く、自分が勝手にそう言っているだけ」という事実を、そんな言葉遊びで覆すことなどできぬ

>《選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する=『より多くが〜』はそもそも間違い》

「間違いだ」が成立するのは、現実に「選択理由」の分布が明らかになってこそ言えることである
よって、キミのその「間違い」の指摘は間違いである

>君が「自分の主張する要統計ラインが絶対ではない」「より多くが〜は常になり立ち得る仮定ではない」と理解しつつ

こちらはちゃんと「その仮定が正かどうかは『主観的』に決めれば良い」と言っている
キミのような「なんちゃって客観性」と一緒にしてもらっては困る
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:24:12.88ID:0E11lXxD
>>958の「質問」には答えることができず、か・・・・・・・・・・・・
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:24:19.08ID:iCYQpqVM
>>985
米袋は君の「客観の定義に合致しないからぁ〜!」が真ではないことを示す限界事例だよ。
言ってたろ? 「恣意的なパラメータでも崩壊するなら、もう論理として成り立ち得ない」ってさ♪

本や携帯を見てても聴覚や触覚は無事でしょ、とお話してるわけだけど。


>>988
君が「0.25Gとか6.5秒とか分からないと速度超過を疑えないのぉおおおおお!!」とずぅ〜っと言ってるのは分かってるよ(もちろん統計無し♪)
俺はそれに「いや、結構早い・結構長いとかそんな感覚で十分疑えるでしょ」と言ってるんだけど、君は何回言っても理解どころかそこへの反論もしないよねぇ。


>>989
その仮定自体が誤りなのよね。選択理由で答えが分岐しちゃうから。
そして「これから国家をぉ〜」だそうだけど「既に君主制でやっている国」を語らないと、君、日本の天皇制を無駄と言った持論を立証できないぜ。
さぁ、レッツ発見・国家予算の100分の1のお金がTV社・新聞社の数だけ・毎年かかるのが些事であるという《統計》♪
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:28:31.57ID:0E11lXxD
>>993
>米袋は君の「客観の定義に合致しないからぁ〜!」が真ではないことを示す限界事例だよ。

否、米袋の例と並べて自分の主張に客観性があるかのように見せかけようとする詭弁である
(米袋は「人間の筋力」のデータから立証可能)

>本や携帯を見てても聴覚や触覚は無事でしょ、とお話してるわけだけど。

速度超過があろうとなかろうと、聴覚や触覚で「加速度」は感知される
要求されるのは速度超過がある場合と無い場合の感覚の『差』であり、その『差』を人間は検知できるのかという話

>「いや、結構早い・結構長いとかそんな感覚で十分疑えるでしょ」と言ってる

言っているだけで、速度超過を検出できるほど正確であるかどうかという論拠など一切しめされておらぬ

>その仮定自体が誤りなのよね。選択理由で答えが分岐しちゃうから。

繰り返すが、「誤りだ」が成立するのは、現実に「選択理由」の分布が明らかになってこそ言えることである
よって、キミのその「誤りだ」の指摘は間違いである
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:51.54ID:iCYQpqVM
>>991
もっとはっきり言っちゃおうか?

   「ID:0E11lXxD君は『これには統計等の論拠が必要なんだ!』を何の論拠も無く勝手に、自分に都合よく動かしまくってるだけ。
    だから自分は統計無しで『0.1秒単位で認知しなければ人間は速度超過を疑えない』『国家予算の100分の1なんて些事』と断言しちゃうし、
    他人のそれを『統計がないから主観!僕チンはノーカン!』と言っちゃう」

ってさ。
あと、選択理由の分布が明らかになって始めて言えるのは「選択理由が合理性だったか否か」
選択理由の分布が明らかになるまえから、選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する=『より多くが〜』はそもそも間違いは自明だよ。


>>992
こうやって君は答えない=答えられないと喧伝しちゃうんだから
繰り返し繰り返し、「黙って消えればいいだろ」と連呼し続けた魂胆が透けて見えるよねー。
ちなみに俺の見解を答えてあげると《新規立ち上げ立憲君主国は運営継続コストが大統領制よりも大(プロパガンダ費用が選挙費用より高くつく)》だよ
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:41.48ID:iCYQpqVM
>>996
自分は計算ごっこでOK。他人はNG。これがID:0E11lXxD君のダブスタだわな。
違うっていうなら、統計プリーズ。40代男子が5sの米袋を持って何m歩けるか…とかの統計ネ。

ああ、論理でも良いっていうなら、「結構早い」「結構長い」で後は速度計見れば良いでしょ。はい終了。

選択理由の分布が明らかになって始めて言えるのは「選択理由が合理性だったか否か」
選択理由の分布が明らかになるまえから、選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する=『より多くが〜』はそもそも間違いは自明。
……多分、これ、小学生でもわかる話だよ。君、数学ごっこ好きなのに、思考力は算数以下だな
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:55.33ID:0E11lXxD
>>995
>何の論拠も無く勝手に、自分に都合よく動かしまくってるだけ。

否、キミが何の根拠も無い話を「根拠不要の客観論だ!」などと我が儘を言っているだけ

>『0.1秒単位で認知しなければ人間は速度超過を疑えない』

速度の推定には「物理的に」その精度が必要だという話であり、人間にソレができるのかと聞いているのだが

>『国家予算の100分の1なんて些事』

それを「ためらう」という論拠も示されておらぬだろ、という指摘をしているのだが

>選択理由によって「多くが選択したから合理的」の正誤が分岐する=『より多くが〜』はそもそも間違いは自明

はい、残念
これは「人間の考え」「人間の都合」の話なのである
つまり「人間は何を基準にして選択を為すのか」という統計によって述べなければ話にならぬ

>こうやって君は答えない=答えられないと喧伝しちゃうんだから

実際、答えておらぬだろう
「コスト」を理由に選択する・しないという話ならば、「運営継続コスト」もそれなりに重要だろうに
なぜそこを省くのかね
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:02.35ID:0E11lXxD
>>996
計算が必要なものと必要で無いものの区別がつかぬのか
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:20.62ID:0E11lXxD
ストローマン君は「スレチは次スレには持ち越さない」と豪語していたと記憶している
そして、速度超過に関する件については「終わりにしたい」とも言っている

これでもし、ストローマン君が速度超過の話の続きを次スレで始めたら、それこそ物笑いの種であろう
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:05.81ID:0E11lXxD
米袋の例は

「母親が5歳児をだっこできる」という現実によっても支えられる

キミの論とは大違い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 17分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況