X



天皇制の廃止 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:15.47ID:/0sgzb9i
>>535
プラトンの思想と
ユダヤの思想が理解できていたら
福島の第一原発を作る事は無かったわけですね!
日本の原子力発電を推進して来た人達には
プラトンやユダヤ思想を勉強した人達が皆無だったのでしょうか?
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:21.04ID:vsmQ/12E
>>583
バカはお前だよ
立憲君主制を含む君主制はほぼすべて前近代的な身分制の名残り
効率だの合理性だのは考慮外

身分制は恐怖と暴力、破壊と殺戮の末に打ち立てられた実効的な支配力、早い話、暴力団の抗争事件の全国版が果てしなく繰り広げられその結果、組長の子孫は天皇、王となのり、負けた側は支配され続ける身分に据え置かれたというだけ
それをいかにも平和裏に王が神から与えられた権威権力を民に示したのだとでっち上げたのが神話であり、王権神授説

しかしそれにしたって、神はその王の指名時に一度だけ現れ、その後は失踪して王の子孫が何をしようと放置、というのは誰がどう見てもインチキとわかる
よほど中国の易姓革命思想の方が筋が通っているし、「権力は正義と共にあらねばならず、正義を見失えば即座に追放される」という現代民主政に繋がる
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:31.20ID:/0sgzb9i
>>585
日本の原子力発電を推進して来た人達が
科学的な結論を無視して来たわけですね?
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 16:30:16.99ID:vsmQ/12E
>>586
比較の対象として適当ではないと気づけよ
君主制は過去からのしきたりの名残り、民主制は合理性と個々人の尊厳と平等の思想に基づく人為的な制度
まったく比較にならない
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 16:41:52.93ID:vsmQ/12E
>>590
結論は今も昔も、日本に原発は設置できないというのはイデオロギーや思想の問題ではなく、科学的にハッキリしている
原子炉推進派は地震、火山噴火など数千年に一度だから気にすんな、という理屈で原発を全国あちこちに建てているが、それが起きたときどうなるのか、ということには絶対に答えない
予測くらいできるはず、と更に突っ込むと「事故なんか起きるわけがないから、事故の対応も想定不要」と
つまり、自分は事故らないから保険なんか不要だ、と嘯く耄碌爺と同じ理屈を堂々と述べる

しかし、伊方原発訴訟では、活発化している阿蘇山ほかが大噴火を起こしたとき、わずか数分で溶岩流が原発に到達し、非常停止も燃料棒の抜去も絶対に間に合わず原子炉建屋は瞬時に蒸発、原子炉が剥き出しとなり溶岩の数千度の熱に何分耐えられるのか、という想像もしたくない話が、語られた
そして原発が爆発すると、瞬時に日本の半分は原爆の数千倍とも言われる放射能と死の灰により居住不可能となる
その後は…、やめておく
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 18:55:23.92ID:hZG52tB5
>>587
天皇家を呪う史上最恐の怨霊
日本最大怨霊・崇徳天皇の最後が伝説的に最恐だったワケに驚愕!
https://youtu.be/Jm5gFIk_cW8
#異世界への扉 2019/3/28

日本最大怨霊・崇徳院
天皇も恐れる最恐の怨霊となったワケを徹底解説!
https://youtu.be/bl2ojld9Apg
摩訶不思議浪漫の館

長岡京廃都だけじゃなかった…!
三大怨霊よりさらに最恐 早良親王
https://youtu.be/IvCi_DoZom0
摩訶不思議浪漫の館

#早良親王 #崇道天皇 #崇徳天皇 #崇徳院
#冤罪 #非業の死を強いられた貴人 #天皇制の廃止 #天皇皇族制の廃止
#皇をとって民と成し、民を皇と成さん #国民主権 #MeToo #差別制度廃止
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:05:41.31ID:+tFuhnDg
>>565
国語辞典は明治以降にできたもの。江戸時代までの日本語の「神」の意味は載って
いない。
日本語の「神」の定義は明治8年、政府に提出された建白書に書かれている。
不勉強だな。
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:06:37.60ID:+tFuhnDg
>>566・567
上の594を嫁。もっと勉強してから口を出せ。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:08:17.91ID:+tFuhnDg
>>568
そんな神が現実にどこの神社に祀られているのか?。そんな神を参拝に行く人は
いるのか?。答えてみろ。死神も忘れているようだな。
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:09:11.06ID:+tFuhnDg
>>571
上の596を嫁。お前もそんな神社を探してから言え。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:10:25.27ID:+tFuhnDg
>>572
日本の神は信仰であって、宗教ではない。宗教の3要素の内、教義が無いからな。
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:12:00.98ID:+tFuhnDg
>>573
皇后陛下は関係無い。お前の母ちゃん出べそ、と言われたら、お前は母ちゃんの
出べその責任を取るのか?
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:14.42ID:+tFuhnDg
>>582
またまたコピペ、またコピペ。コピペは無脳のしるし。脳みそを足したらどうだ。
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:43.88ID:/+vMAGJo
>>594
知ったかぶってバカ丸出しだな
和語の辞典は9世紀には既にあったぞ
日本のことすら知らない無知無学が
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:16.67ID:+tFuhnDg
>>587
憲法制定時に天皇位の総意の成立している。嫌なら国会に改定案を出すことだな。
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:43.67ID:/+vMAGJo
>>596
また、知ったかぶってバカ丸出しだな
貧乏神神社は実在するぞ
無知無学のバカ者が
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:02.56ID:/+vMAGJo
>>598
伊勢神宮のサイトに神道は宗教と書いてあるぞ
おまえは伊勢神宮を否定するんだな
馬鹿は死ななきゃ治らない
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:37.57ID:+tFuhnDg
>>593
上の600を嫁。ほとんど同じ。無能のしるしだな。
祟道天皇はどうして誕生したのかな。皇統譜では天皇にはなっておられない。
その理由を説明してみ。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:43.43ID:/+vMAGJo
>>598
何が3要素だよ
宗教をおまえが判定するとか笑わせんな、バカ
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:18:20.14ID:+tFuhnDg
>>601
その中に「神」の説明は有ったか?。どんな説明だ?。書いてみろ。
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:20:15.58ID:+tFuhnDg
>>603
何県何町だ?。何という神社だ。お前は参拝に行ったか?。さぞやご利益が有って
お前は貧乏な暮らしをしているのだろうな。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:20:30.85ID:bnNrZA52
>>579
>わからないよ。教えてね。
一億倍にできないなら事実を書けば?

>いえいえ、絶対信じてはいけません。
>天日の妄想・夢枕ですからね。
天日ちゃん、追い出しモードに掛かっているみたいだね。

>事実の指摘は誰にも出来ないはずですよ。笑
単に事実を認めたくない、受け入れられないからそう言っているだけなんですよ。
事実が無数にあるのではなく、事実の受け入れ方が無数にあるだけです。
勿論、歴史的な証拠が残っているものを受け入れない自由はあるでしょう。
貴方の場合、単に「アメリカに対する宗教的な感覚」が事実の受け入れ方を歪めさせているだけだと思います。
言ってみれば、泳げるのに「水に入ったら神の怒りで天罰が下される」と信じているのと同じですね。
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:28.98ID:+tFuhnDg
>>604
じゃあ、伊勢神宮の「教義」を書いてみろ。教義が無ければ宗教じゃない。
宗教学の常識だ。
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:22:14.59ID:+tFuhnDg
>>606
宗教の3要素とは世界の常識だ。もの知らず。
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:23:02.75ID:/+vMAGJo
>>599
関係あるな
それを気にする国民がいるなら、お前が口出しして止める権利はない
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:24:35.71ID:/+vMAGJo
>>602
昭和天皇について認めただけ
その後継者まで認めたのかは疑義がある
代替わり毎に、国民の総意を確認すべきだ
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:26:03.03ID:/+vMAGJo
>>607
てめぇの知ったかぶり、「国語辞典は明治以降にできた」っていうのは訂正しないのか?
悔しくてごまかすのか、ゴミくず
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:27:05.96ID:/+vMAGJo
>>608
はぁ?
実在するって指摘されて悔しくてそれかよ
いい年して、幼稚園児以下の知性だな
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:27:18.74ID:6sSePeqh
ストローマンは自分が吐いた「スピード違反を命じた」という言葉により
「自白無し」を「自白有り」に改竄する悪質な嘘吐き屋・法螺吹き屋・ペテン師であることが確定
そういう嘘・改竄を躊躇なく罪悪感なく自然にできる人間であることが判明
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:28:31.65ID:/+vMAGJo
>>610
また、また、バカ丸出し
教義なんてこっちは一言も言ってないなぁ
ただ、おまえが「ウソ」を書いてるぞ、と指摘しただけだ
悔しくって夜も眠れないのか、クソジジイ
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:30:57.55ID:/+vMAGJo
>>611
嘘つきジジイ
広義では宗教は、自分で宗教と名乗るか、周りから宗教と思われたら宗教だ
狭義では国から宗教法人として認可されたものだ
それを、おまえみたいなゴミクズがオレサマは認めない!、とか笑わせんじゃねぇよ、ゴミ
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:09.47ID:/+vMAGJo
>>610
宗教学の宗教、ってなんだか説明できんのか?
真性のどアホだな、ゴミクズが
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 22:19:36.88ID:lSzedGPA
>>589
んー…君こそ頭が70年前からアップデートされてないみたいね。


     君が「筋が通ってる!」と礼賛する中国は、一応共和制だけど……今、どう?
     君の論じゃ日本やイギリスとかの立憲民主国より民主的になってなきゃおかしいはずなのに…
     …実際にゃ比較するのも馬鹿らしいほどの非民主的な独裁政権じゃん。
     
     中国に限らず、君主制を「過去の残滓!」と非難した共産主義は、この70年、何をやった?
     過去の絶対王政の国々すら青ざめる程の「恐怖と暴力、破壊と殺戮の末に打ち立てられた実効的な支配力」を全世界にばらまき、
     「負けた側は支配され続ける身分に据え置かれる」国家を作り上げ続けてきたでしょ。


共和制だって、結局、君の言う「恐怖と暴力、破壊と殺戮」だらけだよ。


>>591
俺が比較したのは「立憲君主制と共和制」なんだがね。
その意味で言えば【共和制の一つである共産主義が、立憲民主国より遥かに非民主的で抑圧的な独裁状態を幾つも造り上げた】段階で、
立憲君主制と民主制を相いれないものとする論理は成立し得ないよ。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 22:25:43.68ID:lSzedGPA
>>613
必要ないでしょ。

日本国民は憲法または皇室典範を改正しない限り、皇嗣が継ぐことを認識してる。
昭和天皇崩御後に憲法または皇室典範を改正しなかった時点で、日本国民は総意として先代陛下の即位を認めてたのさ。

そんなの認めないって? じゃ、全く同じ文脈で、言論の自由や信教の自由も現状総意なし扱いになるだろーけど。
人の生き死にはないけど、70年以上前だからねー。《非改正を追認と見做さない限り》賞味期限きれっしょ。
まさかまさかの廃止派からの占領憲法無効論者の発生だ。おじさんびっくり。
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 23:20:22.08ID:vIXLNo9/
>>620
頭、イカれてるな
易姓革命が筋が通ってると書いただけで、現代の共産中国が筋が通ってる、なんて言ってないのに苦し紛れにでっち上げたのか?
そんな区別もつかないほど、耄碌してんの?
それとも、共産党も易姓革命の結果だとか言い出すのか?
頭がオカシイぞ
そんなだから、嘘つきとかストローマンとか蔑まれるんだよ
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:03.38ID:vIXLNo9/
>>620
共和制の一つである共産中国がおかしいとしても、現代日本、欧米で採用されている社会資本主義は資本主義に共産主義的要素で修正したものだが、お前はそんなことは知らんわなぁ
つまり、純粋な資本主義、共産主義なんてお前たちネトウヨの脳内にしか存在しないんだよ
頭のキャパが小さいお前たちはウヨサヨ二元論、資本主義共産主義二元論でしか物事を見ることができないんだよ
バカで嘘つきだもんな
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 23:27:19.50ID:vIXLNo9/
>>621
>日本国民は憲法または皇室典範を改正しない限り、皇嗣が継ぐことを認識してる
ホームラン級の馬鹿だな
憲法解釈をしてるところに、その下位規範である法律を持ち出すとかおまえ、どうしようもないな
違憲の疑いがある法律なんていくらもあったし、今でもある
法律が存在してることを以て、憲法の特定解釈の理由にするとかバカもほどほどにしろ
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 23:30:56.24ID:QKkjqi+c
>>570
>>それが皮肉や冗談であるという認識が相手と共有されて成立するもの
>今回の件はどうかというと…

今回の件って「皮肉や冗談」だったの? こと冗談なら、なるほど爆笑が止まらないのも肯ける。

…まあ、【日本語の意味を辞書通りに他人と共有できない人】って、
則ち、読解力とか以前のレベルで【日本語での会話が成り立たない人】ってことだから、
そんな人がどんなに意味不明なレスを書いていても不思議はない。

…取り敢えず、今後はその様な「症状」の持ち主として、生暖かく見守って行こうと思います。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 02:02:49.44ID:sZcGVu0g
>>622
はは、君はあのポンコツ思想に随分未練があるんだね。ちょっと共産主義をディスられた瞬間に、論点を見失って罵詈雑言の連発だ。
しかし、どう喚いても誤魔化しようがないのは、共産圏という《共和制が立憲君主国以上の恐怖と暴力による圧政・独裁を敷いた実例》が複数存在する以上、
立憲君主制を恐怖と暴力の残滓に過ぎないとし、共和制と比較することを拒んだり、民主制と相容れないものであるかのように説くのは誤りだって話さ。

君の「共産主義的要素で修正したんだぁ!」の中身は知らん(どうせ富の再分配を共産主義的要素と言い張ってるレベルだろう)が、
共産主義と資本主義が同居可能だというのであれば、立憲君主制と民主主義が同居不可能なはずもあるまい。
実際、立憲君主国の多くは旧共産圏より余程民主的だぞ?


>>624
ん? 一応皇室典範改正でも違う人間に継承はできるから付記しただけさ。それもわからないほど頭に血が上っちゃったのかな?
複数のことを考えると頭がこんがらがっちゃうのなら、まずは
【昭和天皇崩御後に憲法を改正しなかった時点で、先代陛下の即位は国民の総意ありと見做されるべきではないのか】ってお話をよく考えてごらんなさいな。
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 02:20:56.59ID:0BNN31Sa
>>584
>セカンド・ベストを相手に普通
>    「祝メロン廃止♪ イチゴ採用♪
>     サヨナラ苺、コンニチハメロン♪ それこそ世界の流れ」
>    なんて言わないと言ってるンだがね。

どーしても「こそ」を付加したんだね
言ってもいない言葉を付加しないと「呪う」を成り立たせることができないんだね
それがストローマン♪

イチゴとメロンの場合、「サヨナラ苺、コンニチハメロン♪ というのが世界の流れ」なんて言わないよ
だって、そんな事実はないから
内容自体が自分の好き嫌いの話だから
君主制・共和制でそれを言ったのは、自分の好き嫌いとは関係なくそういう事実があるから

わかるかなあ?

で、おまえさんは自分の望まぬ結果に対しては何でもかんでも「呪う」というタイプの人間なわけね
自分自身がそいうう人間だから、ある結果に「♪」をつける人間に対して
「逆だったら呪う」というわけわかんない発想がポンポン出てくるわけね
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 02:21:38.05ID:0BNN31Sa
ある事実に「♪」をつけたら、それだけで「逆だったら呪う奴」にされてしまうらしい

恐ろしい世の中だね
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 02:22:29.51ID:0BNN31Sa
>>625
>今回の件って「皮肉や冗談」だったの?

「その言葉は厳密に辞書通りのものと解せるかどうか」だったのよん

はい、以上


やっぱりあんたは「前後のやり取りから実態を考える」ができず
表面的な部分しか見ることができない人間だったってことね
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 02:24:13.03ID:0BNN31Sa
エアコンの近くとか、エアコンのリモコンに手の届く距離にいるとき
同室の誰かから「ちょっと暑くない?」と言われたら?


相手の言葉の意味は必ずしも辞書通り、文法通りのものではないと解釈できる人は
「冷房つけましょうか?」と返すことができる

辞書通り、文法通りの解釈しかできない人は
「そうだね、暑いね」か「べつに暑くないよ」としか答えられない



「辞書通り、文法通り」にこだわるって、そーいうこと♪
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 02:27:31.12ID:rCHO6E3+
もう最悪 たかり屋”借金踏み倒し小室” 強引入籍計画!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3728a7314fbbab2d2151f35df4f9c85184ed35c?page=3
「眞子さまと小室圭さん結婚へ」意地悪な週刊誌もそう書くしかない決定的状況??

ー圭の母親と一時婚約していたという男性が、週刊女性に
ー「400万円ばかりを貸してあるが、返してくれない」と話したのである。
ー男性側が、最初に圭の大学への進学費用として
ー45万3000円を母親の口座に振り込んだという件が、今年の11月1日で10年が経ち、時効を迎える。

国民は誰も祝う気なんてありません どうしてもと言うのなら天皇家を出てからどうぞ(怒)
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 03:22:12.79ID:D/x5WIne
>>613
> >>602
> 昭和天皇について認めただけ
> その後継者まで認めたのかは疑義がある
> 代替わり毎に、国民の総意を確認すべきだ

日本国憲法第2条において、天皇は皇室典範の定めるところにより
世襲と定められているので、憲法解釈として皇位継承毎に総意を
確認すべきというのは疑問です。

総意がないという理由で天皇制を廃止すると言うなら、憲法を
改正すべきでは。

日本国憲法
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 03:37:24.57ID:D/x5WIne
>>623
> >>620
> 共和制の一つである共産中国がおかしいとしても、現代日本、欧米で採用されている社会資本主義は資本主義に共産主義的要素で修正したものだが、お前はそんなことは知らんわなぁ
> つまり、純粋な資本主義、共産主義なんてお前たちネトウヨの脳内にしか存在しないんだよ
> 頭のキャパが小さいお前たちはウヨサヨ二元論、資本主義共産主義二元論でしか物事を見ることができないんだよ
> バカで嘘つきだもんな

一応確認しておきたいのですが、ネトウヨの頭の中だけにある純粋な共産主義というものは、どういう
社会を想定していますか。
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 04:50:48.10ID:j0kA0sbF
>>632
国民総意で成立する天皇制を、世襲というのは矛盾する
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:04:10.58ID:lB7mFNyn
>>612
気にするお前がア〇ウ。お前の母ちゃん出べそと言われたら、その出べそはお前に
責任が有る、と認めるのだな?
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:05:45.37ID:lB7mFNyn
>>614
江戸時代までは「国語辞典」という言葉が無かった。お前の言う「辞典のようなもの」
に「神」は載っているのか、ここに書いてみろ。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:06:54.67ID:lB7mFNyn
>>615
何県何町にこんな名前の神社が実在すると書かんかい。それが出来なければ嘘だな。
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:08:34.50ID:lB7mFNyn
>>617
教義が無ければ宗教じゃない。世界の常識だ。もの知らず。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:09:32.62ID:lB7mFNyn
>>618
宗教学という学問が有る。それを学んでからレスを書け。もの知らず。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:10:59.62ID:lB7mFNyn
>>619
上の639を嫁。反論したいならお前が勉強することだ。無学な奴だな。
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:14:19.40ID:lB7mFNyn
>>634
どう矛盾するのか、論理的に説明してみろ。
ここは日本国の5チャンの政治板だから、日本の政治について議論しているのは
当然。政治は国民の多数決で政策が決まる。その国民の選択が今の天皇陛下には
歴代の天皇様を世襲で継がれてОKとしている。何も問題は無いぞ。
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:38:07.69ID:okNWBZoq
>>583
馬鹿はキミだ
単なる単語置換ではなく内容も変わっているだろうに
より一般化しているという点において、内容は変わっているのだよ

>で、どこに「費用対効果や政治的機能性、平等性&公平性を重視して共和制にしました」と宣言した国があったんだい?

突っ込み一つ目、そんな具体的な宣言を挙げる必要はない
「行動原理は利益」とは、ある行動や選択に対して「その人なりにその国なりに、それが利益なのだろう」ということであり、
その利益の具体的な中身が何であるかは問わないのである
「その国なりに、それが国益に叶うと考えられているからこそ、立憲君主制ではなく大統領制が選択されているのだろう」である

突っ込み二つ目
どこに「君主制の新規立ち上げは高コストだから、仕方なく大統領制を選択しました」と宣言した国があったんだい?

>ならば、君の論で≪数に基づいて≫言えるのは、日本や他の立憲君主国では共和制移行に利益なしと言うことだろうよ。

言えない
立憲君主制、絶対君主制、大統領制、等々を含めた国家の総数の内訳を比較しての「蓋然性」なのに
「立憲君主制だけ」を取り出して見るなど愚の骨頂

>ちなみに君は「主観的利益『しかない』(=機能性等、他の利益はない)」と断言している。

キミが挙げた総督の言葉に合わせただけである
だいたい「宣言のされていない理由は、無いものと見做す」というのはキミの言い分じゃないのかね?

>仮に君が共和制に機能性の優越があると信じ、日本国民を思って廃止を訴えるなら

安心したまえ、バルバドスの内情は知らぬが日本の内情は知っているゆえ、
「日本の天皇制」の廃止を主張するときには「主観的利益しかない」などとは言わぬよ
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:45:52.02ID:tnWY+DUc
>>586
>「費用対効果等の面で共和制は立憲君主制より優れている」とするのか、しないのか。

無意味
すでに述べたがそんな具体的な宣言を挙げる必要はない
「行動原理は利益」とは、ある行動や選択に対して「その人なりにその国なりに、それが利益なのだろう」ということであり、
その利益の具体的な中身が何であるかは問わないのである
「その国なりに、それが国益に叶うと考えられているからこそ、立憲君主制ではなく大統領制が選択されているのだろう」である

ある人のある選択や行動を見たとき
いちいち「○○において●●という利益が見込まれるからその選択、その行動をしたんだ」という説明がなければ
「その人なりの利益があると考えての行動なのだろう」「それなりの利益が見込まれるからこその行動なのだろう」
という推測が成り立たないのかと言えば、そんなことはないだろう

「行動原理は利益」という論に、利益の具体的中身を云々するなど愚の骨頂

なお、あくまでこれは世界全体を見たときの傾向の話であり、
あくまで「日本は少数派」「王様支持は世界では少数派」という事実から蓋然性を述べているだけであり、
個別事例としての日本に関して、これ「だけ」を以て「だから天皇制を廃止せよ」と言うつもりなどは無いから安心するがよい

目の前にいる人は右利きである蓋然性が高いが、実際に右利きかどうかは本人に確かめねばわからぬ
同様に、共和制の方が高利益である蓋然性が高くても、日本にとって実際にはどうなのか、は別の話である

最後に
こちらも「ストローマン君」「モグラ叩き君」「フンドシ君」以外の発言者は、見分けがつかぬことが多々あるが
同一人物だなどとは思っておらぬよ
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:49:54.11ID:tnWY+DUc
>>594
>江戸時代までの日本語の「神」の意味は載っていない。

今は江戸時代ではなく令和の時代
キミ、大丈夫かね?

>日本語の「神」の定義は明治8年、政府に提出された建白書に書かれている。

■建白書
政府や長上などに自己の意見を申立てる文書。
https://www.weblio.jp/content/%E5%BB%BA%E7%99%BD%E6%9B%B8

「自己の意見」それすなわち、提出した者の個人的な意見に過ぎぬ
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:50:41.51ID:tnWY+DUc
>>595
「建白書を提出した者が考える神」だということである
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 06:52:01.75ID:tnWY+DUc
>>596
「神社に祀られていなければ神に非ず」という暴論である
神社など単なる宗教法人に過ぎず、神を定義づける権威も資格も無いと言っておろうに
結局、キミは「日本の神」ではなく「各神社が考える神」を言っているに過ぎぬのだ
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 08:47:28.29ID:j0kA0sbF
>>641
どこの国会で、現天皇を認知するという政策決定がなされか
どこにもそんな決定はない
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:25:50.91ID:SzSi0d7e
>>626
共産主義をディスられた?
嘘つきはどんどん話を捻じ曲げるね
「易姓革命の権力者には正義が伴わねばならない、というのは民主制に繋がる」
としか書いてないぞ、嘘つくなよという話がストローマンに言わせると「共産主義をディスられて怒ってる」ってなるわけな
おまえほんと、嘘も平気、恥も知らないな
おまえ、まともじゃないよ
つか、終わってるよ
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:28:37.87ID:SzSi0d7e
>>626
憲法解釈に法律を持ち出すとか、どうしようもない、って教えてやったが、お前が認めるわけはないわなぁ
まあ、リアルでもおまえは周りから嫌われまくってんだろう
おまえは親にどんな教育をされてきたんだ
おまえの親はどんな人間なんだ
お前と同じ嘘つき一家なのか
どうしようもない
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:29:37.27ID:SzSi0d7e
>>632
疑問を持つのはお前の自由だ
それだけw
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:36:35.09ID:SzSi0d7e
>>633
ネトウヨの考えつく共産主義は中国と北朝鮮の姿
この2つは共産主義と言う前に、非民主制国家だということも気づかない
それ以外、日本、欧米の修正資本主義が共産主義的な価値観、市場介入主義、計画経済、社会福祉主義などを取り込んでいる、なんてことはネトウヨは知らないし、言われてもスルー
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:38:01.10ID:SzSi0d7e
>>638
神道は宗教です
〜伊勢神宮
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:38:46.22ID:SzSi0d7e
>>639
宗教学ではお前の言う「宗教」しか扱わないのか?
答えてみろw
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:39:09.22ID:zHuJbDbd
>>643
いや……お気の毒様だけど、一般化なんて全くできてないよ。
元々「合理的」って、目的とする利益に対して効率的・能率的って意味でしかない。
ただ、白紙的に「合理的」と言うと、利益が金とか時間とかの共有可能な価値観のことが多い。
だから多義的な「利益」の方が言い方としては理解容易だけど……言い換えれば単なる「看板」。
君の論自体は1mmも進歩しちゃいないよ。

「その利益の具体的な中身が何であるかは問わない」なら
今の日本の国益に叶うかどうかなんて分からないわな。
独立したての元被植民地国の利益と、立憲君主国として安定してる今の日本の利益が
共通してるという君の論理は【統計も何もない無根挙な決めつけ】だわな。

……と言うか、正確には統計に「逆らってる」のか。
何せ大抵の国は国益上の選択ではなく、植民地化の過程で強制的に君主を奪われたのに
さも自由意志で廃止したかのように喧伝してるわけだしね。
(彼等が選択を許されたのは「捨てるか否か」じゃなく「新しく創るか否か」だよ )


立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々を≪わざと≫ごちゃ混ぜにして語る利益って
完全に「立憲君主国の利益になるか(立憲君主国にとって無駄か)」の解にはならないじゃん。

サラリーマンも主婦も子供も老人も全部ごちゃ混ぜにした統計で
多少の飲酒はストレス解消に効果ありと結果がでたら
「だから子供にも飲酒させた方が利益ありの蓋然性大!」だなんて
それこそ愚の骨頂でしょ。

「合わせただけ」? 旧植民地の歴史との決別等々を、さも大した価値がないかのように表現してるのは君の価値観でしょ〜に。
まぁ、良いや。
それじゃ費用対効果で共和制にした国の統計を持ってくるか、
老若男女ごちゃ混ぜの結果から「子供も多少の飲酒はすべき!」というバカに≪わざと≫なるか
ジックリ選んでねー。
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:41:01.69ID:0ZAI1wAU
>>643

前述の通り、立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々を≪わざと≫ごちゃ混ぜにしてる限り、
立憲君主国一般にとって損だ得だの話すら君にはできんよ。
右利き・左利きごちゃ混ぜの集団で右利き用はさみの利用率が高かったからって
左利きの人に右利き用はさみを与えた方が合理的ってことにならんようにね。

まぁ立憲君主国だけ取り出せば「旧植民地からの独立ってだけじゃん」になるだけだが。
あ、それはごちゃ混ぜのまま、各国の共和制移行理由を見ても一緒か。

むしろ言えるのは、≪特段の理由がなけりゃ現状維持が利益になる≫ってことぐらいかね。
……はは、どうやら廃止論には不利な結果となりそうだ。




しかし、自演疑惑をかけられて「お前だって似てる奴がいる!」と言った末、
具体的に誰か聞いたら「実は数人以外の名無しは全員区別がつかないんだ…」とはね。
よくまぁその精度で他人を似てるだの何だの言えたもんだし、
↑の切り返しをしちゃう君が、自分の論理を無謬だと思えるのは不思議でならないよ
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:41:32.95ID:SzSi0d7e
>>641
モグラは馬鹿だから
世襲天皇制が、公職の世襲制を禁忌としている民主制の「例外」であり、前近代的な身分制の残りカスで風前の灯だ、というのは高校生でも知ってるわなぁ
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:47:10.32ID:SzSi0d7e
>>654
日本は立憲君主国ではないなぁ
日本に君主という地位は法定されてない
法定されてもいない俗称を持ち出して、天皇に勝手に結びつけて、「立憲(=憲法の趣旨を遵守する)」もあったもんじゃないなぁ

それに、日本では戦前に「日本に君主、民主の2つの主は併存しない」とされて民主主義という呼称は禁忌にされたという経緯がある
つまり、今の日本は「民主制」だから「君主」は存在しない
覚えとけ
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 15:48:28.02ID:h7E4ybJc
>>648
いや、そこじゃなく。

     本論の
     【共産圏という《共和制が立憲君主国以上の恐怖と暴力による圧政・独裁を敷いた実例》が複数存在する以上、
      立憲君主制を恐怖と暴力の残滓に過ぎないとし、共和制と比較することを拒んだり、民主制と相容れないものであるかのように説くのは誤り】
     【昭和天皇崩御後に憲法を改正しなかった時点で、先代陛下の即位は国民の総意ありと見做されるべき】への
     反論はそっちのけで、共産主義に向けられた批判にのみ反応してるから
     「愛しちゃってるのねー」とコメントしてるだけよ。


お、教えてやったんだぁ〜とかの誤魔化しは良いから、ほら、↑に答えてみなよ。
リアルも文字も同じだけど、中身のない罵詈雑言なんて並べたって、君をちっぽけに見せるだけだぜ。
 
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 20:05:25.96ID:tL9d67qV
>>658
>立憲君主制を恐怖と暴力の残滓に過ぎないとし、共和制と比較することを拒んだり
嘘つきくんよ
比較することを拒んでるとか、頭がオカシイぞ
前近代的な身分制の残りカスと人為的選択による制度、と成り立ちが全く異なり比較の意味がない、といっただけ
それを指摘しただけで「拒まれた」とか泣き言を言ってるおまえこそ自分に理がないとわかってるんだろ
やりたきゃやればいい

バカにつける薬はない
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 20:14:21.75ID:lB7mFNyn
>>644〜646
その建白書を出したのが誰か、あなたはご存じないようですね。まずそこから勉強
して、それからレスを書かれたらどうですか。
私はそういう反対者が出るだろうと予測して、落とし穴を用意しているのですよ。
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 20:15:35.83ID:lB7mFNyn
>>647
小学生の屁理屈にすぎないね。違うと言うのなら国会に確認提案を出してみろ。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:53.08ID:lB7mFNyn
>>652・653・656
伊勢神宮の教義は?、それを示して反論せいや。書けるかな?

宗教学における「宗教の定義」は明確だ。勉強しろよ。もの知らず。

天皇陛下のお立場に異議が有るなら、国会に改定提案を出して可決させてみろ。
こう勧めても、だーれも国会に提案書を出さないよな。腰抜ども。
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 21:55:28.93ID:bmD2Z4TJ
>>660
おーい、嘘つき
国語辞典は明治以降にできた、っていう大嘘はどうした?

>>661
その小学生の理屈にすら返答できなくて、泣き言を言ってるおまえはゴミだなぁ

>>662
なんで伊勢神宮が言ってることをこっちに確認させんの?
それとも、誰が伊勢神宮なのか区別がつかないほど錯乱してんのか
頭がオカシイぞ、ジジイ
臭いぞ、お前
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 21:57:45.28ID:sZcGVu0g
>>659
ん? だからさ。


    君の「比較の意味がない!」という自称・シテキは、実際には指摘でも何でもない、単なる君の個人的価値観だって言ってるのさ。

    しかも、個人的価値観としても事実誤認がひど過ぎる。
    だって、実際、日本やイギリスといった立憲君主国家は共和国の最先端と一切遜色のない民主制を敷き、
    その一方で旧共産圏という共和制の落ちこぼれは、前近代どころか中世の絶対王政国家や古代の蛮族も青ざめる程の暴力と殺戮の圧政を展開してるんだからネ


ところで、昭和天皇崩御後に憲法を改正しなかった時点で、先代陛下の即位は国民の総意ありと見做されるべきだって話にも反論はないのかなー?
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:01:22.02ID:bmD2Z4TJ
>>662
宗教学における、宗教の定義?
伊勢神宮を宗教だと勝手に自称してるだけで、オレサマが認めない!、ってかw
やれやれ、木印は無敵だわ
引っ込みがつかなくなって暴走とか(ぷ
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:03:58.41ID:bmD2Z4TJ
>>664
単なる個人的価値観?
憲法解釈に、下位規範の法律を気付かずに持ち出すようなド阿呆なお前は「天下に通用する公理」を踏まえてる、とでも?
笑わせんな、嘘つきストローマン
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:07:26.17ID:bmD2Z4TJ
>>664
>本やイギリスといった立憲君主国家は共和国の最先端と一切遜色のない民主制
日本が君主制だというのはどこにそういう規定があんの?
日本には君主と民主は併存しない、「日本に2つの“主”なし」ってのは戦前に決着がついてんのに知らないとか馬鹿過ぎてどうしようもないぞ
規定がないのに、憲法規定を守る「立憲」なんて言うのはキチガイだよ
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:30.09ID:sZcGVu0g
>>657
最近、廃止派さんは《単なる一説を、さも定説のように言い張る》というデマの流し方を覚えたみたいだね。
…20年前は有効だったと思うけど、何が定説か簡単に調べられる現代じゃ、意味ないんじゃないかなぁ、その嘘戦略。


   【政府答弁:1973年(昭和48年)6月28日 参議院内閣委員会、政府委員・吉國一郎内閣法制局長官】
    「国家の形態を君主制と共和制とに分けまして、わが国がそのいずれに属するかということがまず問題になるわけでございますが、
     公選による大統領その他の元首を持つことが共和制の顕著な特質であるということが一般の学説でございまするので、
     わが国は共和制でないことはまず明らかであろうと思います」
    「君主制をさらに専制君主制と立憲君主制に分けるといたしますならば、わが国は近代的な意味の憲法を持っておりますし、
     その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上、立憲君主制と言っても差しつかえないであろうと思います」

   【学説】
    〇 佐藤功教授 ※日本国憲法起草者の一人
      「国際法の観点からは対外的に国家を代表する地位にある国家機関を元首とよび、元首たる君主を有する国家形態を君主制とよぶ」
      「(日本国憲法下の)日本国は伝統的・典型的な君主制には属さないが、同時に伝統的・典型的な共和制にも属さない」「国民主権下の君主制と呼ぶのが適当」
    〇 清宮四郎教授
      「(イギリスの君主に比べて権限が制約されているものの)歴史的に見てこれを君主と言ってもあえて誤りというほどのものではない」



あと、いちおー、天皇非君主説もあるこたあるけど、根拠は君の言う「だって法律に『君主』って書いてないもん!」っていうポンコツアスペ論じゃなく
天皇に行政権がないので君主に当たらないとするものだわな。コッチの方がまだ説得力ありそーだし、少し調べてみたら?
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:16:56.03ID:sZcGVu0g
>>666
「天下に通用する公理」とやらが何なのかは知らないけど



     【昭和天皇崩御後、先代陛下が継承しないように国民が行動しなかったこと=国民が総意として先代陛下の継承を認めたと言うこと】に1mmも反論できず、
     ↑を言う上で皇室典範も触れないと嘘になるから書いたのを「憲法解釈に下位規範の法律を持ち出したんだぁぁ!」と偽る君に、公理とやらが理解できるとは思えないね。



そして、君の「比較したらおかしい!」とする>589とかは、共和制が立憲君主制よりも明らかに暴力や独裁と疎遠であって始めて言えることだけど、現実にはそうなってないよね。
>668のとおり、立憲君主制と共和制を比較して語ってるのは俺だけでもなし。やっぱり君の言う「比較したらおかしい!」は単なる君の個人的価値観・ワガママだよ。
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:25:33.96ID:sZcGVu0g
>>667
おや、まぁ、>657君と寸分違わぬことを。

>>668見りゃわかる通り、政府の見解上は日本は立憲君主国だし、学説上も憲法起草者が立憲君主国だと言っている。
非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してないよ。

君主と民主が併存しないとすれば、さて、日本はもちろん、イギリスが民主主義国として数えられてるのはどう説明をつけるんだい?
スペイン、デンマーク、オランダ、ベルギー、ノルウェー……下手な共和制国家よりは余程民主的な国が数多く存在するぞ?
そもそも立憲君主制って、君主がほとんどorまったく統治権を持たなくなる(憲法により統治権は議会等に移る)政体であり、まぁ、要は「主」とは名ばかりのシンボルにする政体なんだがネ。
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:30:41.44ID:r3SJkcJG
ところで存置派くん達はこのようなスレを覗いてレスを返して
一体何が望みなのだろうか
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:45:29.26ID:bmD2Z4TJ
>>668
やっぱりね
ネトウヨはそれをコピペして保管してんだよなぁ
キモい
不勉強もいいところだな
おまえが「日本を君主国と呼んでも差し支えないか?」と法制局に尋ねたら、なんと答えると思う?
「(憲法にもどこにも君主という規定は無いのは誰しもが知っているから)呼びたければ呼ぶのは差し支えない(=法制局が決すべき問題ではない)」
という当たり前の話
内閣法制局には法令を作る権限はないんだなぁ

おまえらネトウヨは頭が悪いし、自分の脳みそに自信がないから自分で考えない
どこにも規定がない「君主」制度を政府の一部局であり、さらに政治家ですらないタダの役人である法制局長官の言葉で創設されんの?
それじゃあ、憲法も法律も要らないわな
バカにつける薬はないね
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 22:53:42.69ID:bmD2Z4TJ
>>669
共和制と君主制の優劣をなんでおまえみたいなでっちあげと歪曲の我田引水のネトウヨが語ってんだよ
なに狂った大風呂敷を広げてんだ
そのまえにおまえは歪曲とウソをやめてから話をしろ
足元が嘘ばっかりなのに、誇大妄想丸出しの大言壮語とかチャンチャラおかしいんだよ
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:22.69ID:bmD2Z4TJ
>>672追加

「日本を君主国と呼んでも差し支えないか?」と法制局に尋ねたら、なんと答えると思う?
「(憲法にもどこにも君主という規定は無いのは誰しもが知っているから)呼びたければ呼ぶのは差し支えない(=法制局が関与すべき問題ではない。法制局に呼んでは駄目とか良いとか言う権限はない)」
という当たり前の話

それをネトウヨは、ビジネスウヨクにまんまと騙されて
ご愁傷さまw
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 23:15:23.25ID:D/x5WIne
>>674

横レス失礼

芦部信善の「憲法」(第七版)47Pによると

「*天皇は君主か元首か 君主は、@その地位が世襲で伝統的な権威を伴うこと、
A統治権、少なくとも行政権の一部を有することなどが、主要な要件とされる。
君主制が民主化され君主の機能が名目化されてくるにしたがって、Aの要件は
不要だという意見が有力になっている。この考え方によれば、天皇を君主と呼ぶ
ことも可能である。」

とされていて、憲法学者でも、元首とすることに異議はあっても、君主とすること
にまで意義があるということではないようですよ。
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 23:21:00.56ID:D/x5WIne
>>651
> >>633
> ネトウヨの考えつく共産主義は中国と北朝鮮の姿
> この2つは共産主義と言う前に、非民主制国家だということも気づかない
> それ以外、日本、欧米の修正資本主義が共産主義的な価値観、市場介入主義、計画経済、社会福祉主義などを取り込んでいる、なんてことはネトウヨは知らないし、言われてもスルー

「ネトウヨの頭の中にしかない純粋な共産主義の国」として、実在の国を挙げてしまっては
論旨が変わってしまうのでは?
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 23:22:42.28ID:sRt0V/YX
>>629
>「その言葉は厳密に辞書通りのものと解せるかどうか」だったのよん

ん〜 既に↓が出てる事へのボケとしてはいまいち。
「>その通り、「こいつはこういう人間だ」という感想を述べただけって、言ってるじゃん」

むしろ、>>630 のポンコツぶりの方が面白かったかな。

同室の誰かから「ちょっと暑くない?」と言われたら?
「そうだね、暑いね」「べつに暑くないよ」と辞書通りの解釈からの
+「(暑いようなら)冷房つけましょうか?」で何の問題も無いし、
当たり前だけど、「ちょっと暑くない?」=「冷房つけて」って意味じゃないから、
相手の「ちょっと暑くない?」をダイレクトに「冷房つけて」なんて変換してると、つまらないトラブルの元になるんだよね。
(5ちゃんでこれをやるとストローマン論法になるので要注意)

で、案の定…「ちょっと暑くない?」と言われて
「俺様に『冷房付けろ』と命令しているのか!」「おまえはそういう人間だ!」
と、キレまくってるのが誰かさんだね(笑)

…相手の言葉の意味を決めるために、実際に相手が言ってもいない、やってもいない違法行為の事まで妄想する闇の深さ
+相手の事を全く信用していないのに、何故かその相手から自分が信用されないことにキレまくる、という不思議ちゃん。
コントのキャラ設定(ボケ担当)としては申し分のない逸材かもね。
今後、この人の「俺様ルール」で、どんな爆笑ワールドが繰り広げられるのか? 
そういう意味ではちょっと楽しみかも? …そんな感じで、生暖か〜く見守って行こうと思います。
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 23:54:56.17ID:0BNN31Sa
>>677
「ああ、辞書通りの意味じゃなく決め付けなんだな、こいつはそういう人間なんだな」という感想
何か問題でもある?


>同室の誰かから「ちょっと暑くない?」と言われたら?
>「そうだね、暑いね」「べつに暑くないよ」と辞書通りの解釈からの
>+「(暑いようなら)冷房つけましょうか?」で何の問題も無いし、

外れですね
「ちょっと暑くない?」の辞書通り・文法通りの解釈とは、
「あなたは暑いのか、暑くないのか」という質問であって、これは「ハイ・イイエ」で答えてお終いなもの

相手が汗だくになって「暑くない」と言ってたら、「ああ、冷房つけてほしいんだな」ってなるけど
辞書通り・文法通りの解釈しかできないと、そういう「察し」ができない

これが「暑いよね」だとさらに顰蹙
辞書通り・文法通りの解釈しかできないと、「同意を求めてられいるだけ」になっちゃって、
相手は冷房をつけてもらいたがっているんじゃないかという「察し」ができない

「辞書通り、文法通り」にこだわるって、そーいうこと♪

実際のストローマンはというと、ただひたすらに「呪う奴」にしようと躍起になり、
こっちの言っていることなんか頭から否定
見た目には「だろう」がついて推量の体裁を整えているけど、その実態は「決め付けによる侮辱」なわけ
「実際にやっていること」がまさにそれだから

言葉の表面的な部分しか見えず、実態や本質を見れない人って、悲しいね

ところで違法行為の想定って、具体的に何?
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 23:55:33.21ID:bmD2Z4TJ
>>675
誰が「君主という概念は法定されていない」ということを否定したのか?
呼びたいって言ってる人間が天皇を天コロ、天クソ、天ちゃん、クンシュ、ゲンシュと何と呼ぼうが、法的制度ではないんだから自由だ
繰り返すが、君主という法的地位は日本には存在しない
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:10:49.63ID:yi7cYs7t
>>676
いや
ネトウヨには抽象的な概念操作は出来ない
だから、ネトウヨの言うことは判で押したように同じことを皆が言う
彼らには「顔」がない
つまり、自分の頭で考えたものではなく、ネトウヨのなけなしの小遣いを巻き上げる商業右翼(売れなくなった言論人を、商業右翼として売り出すコンサルまで居るという)の本、講演会、メルマガなどで吹き込まれたまんま
だから、親玉の誤りは、思考停止のネトウヨは鵜呑みにして、平気でとっくに否定され陳腐化した吉国発言のコピペのようなシロモノをドヤって繰り出してきたりするわけ
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:19:32.87ID:yi7cYs7t
>>670
>君主と民主が併存しないとすれば、さて、日本はもちろん、イギリスが民主主義国として数えられてるのはどう説明をつけるんだ
やっぱり、ストローマンは筋金入りの馬鹿だな
「戦前の日本では」と限定したのは読めないのか
日本では「君主、民主という2つの“主”なし」ということでとっくに決着がついている
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:21:54.45ID:pAXuIwIW
>>678
>ところで違法行為の想定って、具体的に何?

想定じゃなく妄想ね。…「俺様ルール」のループボケもいまいちだね。
 
>309名無しさん@3周年2020/10/16(金) 06:46:11.88ID:UdQIihvU
>※参考
>コイツが、あの未解決事件の犯人「だろう」
>と言って、個人の住所・氏名・勤務先・顔写真をネットで晒して名誉毀損で訴えられたら
>「推量や想像を述べただけだもん!」がまかり通るかどうかも一緒に考えようね

>331名無しさん@3周年2020/10/16(金) 22:10:20.28ID:UdQIihvU
>〜あと、309で言ってる「参考」もね
>だから、〜決め付けによる侮辱だ、と言ってるわけ
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:30.49ID:pAXuIwIW
天丼(てんどん)
「 同じギャグやボケを二度、三度と繰り返すことで笑いを取る手法 」
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:48:29.84ID:pAXuIwIW
>>678
あ、言い忘れたけど【日本語での会話が成り立たない人】って事は承知してるから、心配しないでね。
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:52:33.79ID:yi7cYs7t
>>670
>学説上も憲法起草者が立憲君主国だと言っている。
非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
また、やっちまったようだな、ストローマン
学説上、ってのと「憲法起草者が」ってのはどう繋がるんだ?
非君主国派、って何だ?
そんなの無いぞ
おまえがでっちあげたのか
で、日本は法治国家だが「憲法に書いてある」という国家統治の大原則がいつから「薄っぺらい理屈」扱いになったんだ?
あ?
お前、キチガイだろ、ストローマン
それで「非君主国派」の誰がそんなことを言ってるのか名前を挙げろ
一人でいいんだから楽だよなぁ
逃げんなよ
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 00:55:33.28ID:yi7cYs7t
>>684
横レス
なら日本語の通じない相手に、クドクドとおまえは何をやってんだよw
相当、ヤバいぞw
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 01:06:44.01ID:pAXuIwIW
>>686

>>677 に書いてあるので、興味があるなら読んでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況