>>704
>君がどんなコンセプトで廃止のための口実を論理構築したかなんて、君以外の人間には1mgの価値もないし、

はい、詭弁
「オレ様にとっては1mgの価値もない」を勝手に一般化して他の人間にとってもそうであるかのように吹聴
「他の人間の意思や価値基準を、勝手に自分に都合良いものとして代弁する」という詭弁である

どうやらキミには本当に論理性が無さそうなので、>>654への突っ込みをもう少し分りやすいものにしてあげよう

「立憲君主制、絶対君主制、大統領制等々」というのは「選択肢」である
一方で「サラリーマン、主婦、子供、老人」とは選択を行なう集団であり、選択肢は「飲酒に効果があるか否か」である

>《従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
>「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって

だから何度も言っておろう、「蓋然性」と「個別事情」は別であると
キミは相手の話をまったく理解できておらぬようだ


>「『左利きの集団にも』右利き用ハサミばかりをそろえた方が作業効率が高くなる蓋然性が高い」となるのかい?

溜め息しか出ぬ
誰が「左利きをそろえた集団」だと言ったのかね
左利き集団だということが始めから分っているのなら「どっちを選んだ方が良いか」などという議論自体起こらず
「左利き用をそろえる」に決まっておろうが