X



天皇制の廃止 その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:53:09.13ID:AJFj+odB
>>698
>国が宗教を規定することは無いよ。

つまり「建白書」を持ち出すのはナンセンスの極み

>日本語の「神」はご先祖様のことだから、オウムは「神」ではないよ。

「建白書」を論拠にすると言うことは
「オウムのクーデターが成ったらオウムの考える神が日本の神」を認めるということ

日本語の「神」はご先祖様のことなど、キミや宗教法人が勝手にそう言っているだけのこと
キミは相変わらず、「日本の神」の定義を示すことはできておらぬのだ
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 23:55:43.91ID:QOwbdXVQ
>>702
どちらかと言うなら前者。
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 00:16:32.36ID:0tJ3BRog
>>710

>俺のほうがお前よりかなり若いと思う

…という、日本人ならざる証の言い回し。そりゃもう、若いにも程があるでしょうなw

少なくとも文法を教わる小学校にも入ってはおるまいよ。
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 00:54:53.46ID:1FwdH2Zf
「7は完全数」とか「環太平洋横断帯」とか、日本人ならざる証のコメント
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 02:09:53.77ID:NSXVZrw9
>>735
出たw戦中の日本に生きた誰からも話、聞けなかった平成二十年代生まれカミングアウトw
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 02:55:51.67ID:2hvh+Odc
>>734
カビ臭い
おまえ、カビ臭いw
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 03:52:48.05ID:blc+ayUH
>>711
> >>675
> 統治権が一度、一切、はく奪されているから、君主といえない
> その学者、自分の意見があるのかね。天皇にどんな伝統的権威があるか

芦部信善は憲法学の大御所です。
以前安倍元総理が知らないと言ったらニュースになったことがあります。

https://www.j-cast.com/2013/03/30171884.html?p=all
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 05:41:16.30ID:rEPEYY5+
>>736
「7は完全数」とか「環太平洋横断帯」

こんなデタラメは、どの時代の日本人からも聞くことはできない
それこそが日本人ならざる証のコメント
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:24:30.46ID:LxZBfz8R
>>713〜724
すべてスレチ。結局は日本国民が選択している社会現象だよ。あきらめな。
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:26:07.78ID:LxZBfz8R
>>726
じゃあ、反論としてこんな説も有る、あんな説も有ると明示してみな。
口先の言い返しだけでは他人を説得することはできないぞ。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:28:12.83ID:LxZBfz8R
>>728
じゃあ、選挙で自民党に投票するのは止めな。国会で多数党になっているという
現実をよーく考えることだ。
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:30:17.71ID:LxZBfz8R
>>732
アハハハハ。逆だな。
私は日本の神とは「御先祖様」のことだと、事例もあげて論証している。
お前さんは口先だけの言い返しをしているだけで、何の論証もしていない。
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 06:39:23.55ID:EiS1UrTd
>>743
その「事例」と称するものは、各々の宗教法人の主観的宗教観に過ぎぬ
何度も言うが宗教法人は「日本の神」を定義づける権威や資格を与えられているわけではない

よって、キミは「宗教法人が考える神」「各法人の宗教観」を紹介しただけであり
「日本の神」の定義を論拠に基づいて述べることがまったくできておらぬのだ
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 07:51:59.40ID:pfUu9eFc
>>705
普通、言わない・・・? いやいや、それは違う
「自分は言わない」だろ
おまえさんは「自分は普通だ」というとっても痛い勘違いをしているようだね
それとも自惚れと言うべきか?

イチゴとメロンの場合、「サヨナラ苺、コンニチハメロン♪ というのが世界の流れ」なんて言わないよ
だって、そんな事実はないから

・・・って言ってるのに、それは言わなかったことにされてしまっているのかな?
やっぱり、何がどうあっても「呪う奴」に仕立て上げようとしてるんだな


>流れの事実なんて無いよ。

あるよ
君主を奪われても、その後ソ連がツブれたり植民地支配から独立したりして、多くの国が自治権を取り戻しているよな
自己決定権を手にしても、それでも「君主様、再びコンニチワ♪」はしていないし、
君主制の国が減り続けているという現実は確実に存在するわけなので♪

とりあえずおまえさん自身は、「気に入らない結果を見たら呪う人間」ってことでいい?
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 07:52:30.40ID:pfUu9eFc
>>727
>この人の脳内には、
>「相手の言葉を辞書通りに解釈し、そのうえで『自分の意見を伝える』」という概念は存在しないのかな?

「暑いよね?」から、その言葉の辞書的・文法的意味にはない「冷房をつけて欲しいんだな」と察する
「呪うだろう」から、その言葉の辞書的・文法法的意味にはない「呪う奴だと決め付けてんだな」と察する

同じじゃん
前者がOKで後者がNGだという理由なんかないよね

>「俺様ルール」では、↑を「完全スルー」と言うらしい。

だからぁ、ストローマンは完全に「呪う奴」に仕立て上げようと躍起になっているという事実があるじゃん
こっちの言うことなんか採用する気なし、「呪う奴」を完成させるために、相手の台詞を勝手に書き換えるということまでやってる
彼は決め付けてるのか、決め付けてないのか、どっちなのさ?

>「ちょっと暑くない?」→「冷房つけて」というダイレクト変換がOKな人

チョット外れ
「冷房つけて欲しいかも」だよ
だから「ちょっと暑くない?」への返答として「冷房つけます」ではなく「冷房つけましょうか?」と書いただろ?
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 08:53:10.06ID:Ti+YRLiU
何という不条理
木偶の為政など百害を生むだけ
痴愚生物の所行と言わざる得ぬわ
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 10:27:10.94ID:WqrQFVEi
>>738
芦部がだれであるか、どうでもいいこと。引用している文言には
常識が欠けているということだよ。天皇は君主にあらず
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 10:39:04.53ID:xVCEb4iy
>>729
だ〜か〜ら〜……「僕の論は進歩してるんだ!」と主張する根拠に、俺個人を置いてどーすんのよ。
そんなに俺に認めて欲しいわけ? 俺は君の先生なの? 違うでしょーが。


  旧:「選択理由は合理性である(=数ある利益の中で、選択理由となった利益は合理性である)」 
    → 共和制が立憲君主国一般にも共通する価値(金銭・時間等)において能率的だとして選択されたという証左はない。

  新:「選択理由は利益である」
    → 共和制が金銭や時間等の客観的価値において能率的だとして選択されたという証左はない。


構造も論理も行き止まりも全く一緒。ついでに言うと細部の言い逃れでどうにかできると思ってるセコい根性も一緒。


  従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
  「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
  「全ての企業に共通し、事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる蓋然性が高い」というコンサルは馬鹿の極み。

  即ち、植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼのデータから
  「今の立憲君主国を含め、君主は無駄という蓋然性が高い!」と言ってる君は、単なるイデオロバカ。

何度同じことを?
君がずーっと馬鹿の一つ覚えやってることの責任を他人に押し付けるない。
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 11:00:18.10ID:xVCEb4iy
>>731
「システムだからぁ」で新しい例を持ち出されたら「や、やっぱさっきの例で! あっちだと選択肢でぇ…」と言うとはネ。さすがの無様さだネ、君。
そも、コレは表現の問題だ。選択を行なう集団という視点で表現しなおすと、君のデータは【旧植民地や独裁解放時にはすでに大統領制だった国もゴチャマゼ】となるだけだ。
そして、君が逃げ込んだ「個別事情」の先にあるのは、君が必死で目を背けてきた《比率》の問題が存在する。


    従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの上、従業員5000人以上の企業が大半のデータで
    「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのが、平均してもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
    「従業員100人以下の企業も事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも効率的だという蓋然性が高い」などと言えるわけがない。
                       ↓
    同様に、植民地化の際に君主を奪われた(=解放された時点で君主を持っていなかった)国が大半のデータでは、
    「立憲君主国も含め、共和制こそが効率的だという蓋然性が高い」「立憲君主国も含め、王様は無駄・不要だ」と言えることはない。
    

さらに言えば、視点が変われば、そもそも旧植民地にとっても共和制が効率的だったかというのも疑問が生じる。


    事業システムが導入されて久しく定着している企業が大半のデータで「事業システムを継続購入が多かった」というデータが出たからって
    「未導入企業も事業システムを導入するのが効率的だという蓋然性が高い」などと言えるわけがない。
                       ↓
    植民地化・共産化・軍事クーデター等により、強制的に共和制に移行した国が大半のデータで、共和制が引き続き選択されているからと言って、
    それは「一度共和制に移行した後は、共和制を継続した方が効率的だという蓋然性が高い」に過ぎず、立憲君主国が移行した方が無駄が省ける証左には全くなってない。

というお話さ。
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 11:12:23.03ID:xVCEb4iy
>>745
本当にID:AJFj+odB君と言ってる台詞が一緒だね〜。
まぁ、せめてこっちは変えてあげるとすると、だ。


      君の言う「じこけっていがぁ〜」ってのも、大概、30〜40年前なんだけど、君の脳内じゃ未だにビートルズがブームで居続けているのかい?


見事なまでに時流に乗り遅れてるなぁ…俺も流行にゃ疎いけど、30年前の話を「ながれがきとるんじゃあ!」というのは流石にびっくり。
んで、今や君の論理は【実際には口にした「〜が世界の流れ」をどうにかして消すこと】が最後の砦のよーだけど、


      「祝タピオカ店開業♪ また一件、かき氷屋からタピオカに鞍替えする企業が増えた模様♪
       サヨナラかき氷、こんにちはタピオカ♪ というのが世界の流れ」とハシャいで口にした人が
      慌てて「かき氷だってセカンドベストだもん!」「タピオカ畳んでかき氷にしたって祝うもん!呪わないもん!」と言っても信用されるわけないわな。


…と、実際にあった(らしい)流行に準えられちゃえば、まぁおしまいだわな。
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 11:25:07.94ID:xVCEb4iy
旧植民地を除くと、共産化や軍事クーデターにより幾つかの国が共和制に移行したのが約70年前。
それらが独裁や共産制から解放された後も引き続き共和制を維持する決断を下したのもやっぱり数十年前。
何せ、ベルリンの壁の崩壊だって実は今から30年前だ。




      なのに30〜70年前に起きた事象を以て「共和国移行こそが世界の流れ!」と騙る廃止派さんが自称・2人
      控えめに言って……廃止派さんたちって概して大脳皮質にカビが生えてらっしゃる?




…あるいは「共和制への移行」と「共和制の継続採用」をわざと混同して効率性を語るあたり、
元々脳の機能が衰えて、昔の思い出だけが強く思い起こされる年代に差し掛かってらっしゃるのかもしれないが。
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 14:34:06.45ID:+0hORNO8
>>733
「やれるものなら〜」がやられキャラの捨て台詞のそれで無ければ
他の存置派への信頼から出た言葉だろう。
ストローマンやモグラにどのような信頼を置いているのか興味は尽きないが、ともかく

廃止派なんてのは廃止されればそれで良いのだ。それが共産主義によるものなのか共和制が目指すものなのか
はたまた
単に皇室の存在が気に入らないか様々だが、存置派はそうでないだろ?守るべきものを守らねばならない

津田左右吉博士は「それが皇室なら国民は愛さねばならない」と言ったが、そうそれだけの事だ。
存置派は愛の歌を口ずさめば良いのだ。その言葉に絆されれば俺は共に歌おう。
君にはその言葉があるのか?

他の存置派は酔っ払いばかりであてにならぬ。スレで暴れ回り最後は酔い潰れて眠るまでを繰り返していだけだ。
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 14:44:35.06ID:rUqyidFW
存置派は酔っ払いが多くて
廃止派は屁理屈が多いのか?

左翼的な観点からの廃止派は
「ニュース速報+を見ても左翼系学者先生たちが
ヒトラーを引き合いに出して勝とうとしている様に」
左翼系学者先生達のテンプレートになって
掲示板では左翼的な観点からの批判が
破綻している様に見えますね?
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:07:38.37ID:2hvh+Odc
>>741
自分の嘘がバレると、切れたフリ
毎度、毎度、同じ手とか
バカ丸出しだな
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:10:19.55ID:2hvh+Odc
>>742
本物の馬鹿だねぇ
普通の人の投票行動はワンイッシューじゃねぇんだよ
おまえみたいなゴリゴリの神道バカには分からんだろ
自民党の言う改憲には反対だが、経済政策には賛成だから自民に投票って考えるんだわ
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:12:37.40ID:2hvh+Odc
>>743
逆はおまえの頭
おまえの神様は、おまえの脳内だけ
神とはこうだ!、異論は許さない!という下らん神学論争に日本人は興味ない
そんなんだから日本の宗教界はどんどん衰退するんだよ
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:14:50.53ID:2hvh+Odc
>>752
ストローマンは、憲法の規定を根拠にするなんて薄っぺらいと断言するような、中国政府の工作員
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:19:02.55ID:2hvh+Odc
>>754
何が右翼で何が左翼なんだ?
自民党に与するか、どうかだけで言ってんだろ
だが、肝心の自民党には思想、信条なんて何もなく、あるのは「拝金と権力志向」だけ
すべてがそれに最適化されている
改憲だって、統一教会への擦り寄りだって本当はどうでもよく、金、票になるからやってるだけ
それに踊らされ利用されてる、ネットの自民党ネトサポこそいい面の皮
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 16:34:17.78ID:xVCEb4iy
>>753
別に、君が皇室を愛そうが愛すまいが、俺からすりゃ関係ないんだがね。
もちろん、国民が皇室を愛さなくなったら、そのときは廃止すればいい。

ただ、みっともなく見えるのは、他人が皇室を愛しているのを邪魔しようとする誰かさんたちの行為だ。
それも国民への愛、即ち「廃止すれば日本は良くなる」という理屈があるならまだいいが、
「廃止されればそれで良い」だなんて自己愛丸出しの理由で他人の邪魔をしようって言うなら、もはや醜いとすらいえる。

君に自分向け以外の愛の歌など歌えまい。期待していない。他人の邪魔だけしないようにしていたまえ。



>>758
脇から済まんが
つ 「憲法改正『議論すべき』77% 日経世論調査」ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49277600R00C19A9MM8000/
…どーやら「自民党の言う改憲には反対だが、経済政策には賛成だから自民に投票してるはずなんだぁ!」はどっかの誰かさんの妄想みたいだね。

ちなみに、俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。
言ったことがあるのは「『憲法に一言一句違わない形では書いてないんだもん!』という君の読解は薄っぺらい」というものだ。
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:15:45.64ID:+0hORNO8
酔足らないらしい
もっと誰か酒を注いでやってくれ
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:41:16.08ID:2hvh+Odc
>>760
俺には関係ない!、ねぇ
関係ねぇならいままで、おまえが真っ赤になって必死に言い返してたのは何だったのかねぇ
ま、それこそ、おまえのような木印の考えなんていくらほじくり返してもおまえ自身、茫然自失、恍惚の人なんだから何にも出てこないよな

でもな、おまえが「憲法の規定を根拠にするなんて薄っぺら」という、日本の法秩序を否定してる輩だというのは消えねぇよ

それがおまえの考えなのだから、何でもありってこと
おまえの書き込みの端々にある通り原理原則なんてないのも当然
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:51:30.11ID:2hvh+Odc
>>760
おーい、キチガイストローマン!
議論すべき、ってのと改憲賛成ってのを区別できないのか?
おまえは法の支配、法治主義を否定して、挙げ句に日本語も駄目って生きてる価値ないじゃん
つか、故意に誤誘導させてんの?
おまえの書くことは嘘とでっち上げ、誤誘導ばっかりじゃねぇか
自民党は9条改憲に絞ってるから、9条の改憲不要派が多数ということは改憲そのものに反対が多いということ

■「7割「9条改正すべきでない」 内閣支持でも57%が反対―時事世論調査 2020年06月22日07時03分」
時事通信が5月に実施した「憲法に関する世論調査」で、憲法9条に関しては「改正しない方がよい」との回答が69%に上った。安倍内閣を支持する人でも改正に反対する意見が賛成を上回った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062100234&;g=soc
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 17:55:54.31ID:2hvh+Odc
>>760
>俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。

覚えがない、って痴呆症だ
下はお前が書いたんだよ
思い出せよ、痴呆症ストローマン
↓ ↓
>非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
>>685
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:30:46.55ID:LxZBfz8R
>>744
各宗教法人の主張なんかまったく知らんよ。そんなことは書いた覚えは無い。
他人のレスの曲解・捏造かい。半島民がよく使う手だよな。
私は日本語の「神」の定義を真正面から書いているぞ。それに反論が有るか?
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:33:46.72ID:LxZBfz8R
>>755
早い話、反論はできません、負けました、という自白だな。
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:35:29.30ID:LxZBfz8R
>>756
自民党の代議士はそうは受け取らないわな。自分の思想のすべてが選挙民に支持
されたと考えるわな。騙されるのはお前だな。
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:43:33.00ID:LxZBfz8R
>>757
神学論争なんかしていない。日本語の「神」という言葉の定義は「御先祖様」という
意味だと書いているだけだ。それでお前さんはどうして自分が攻撃されているように
感じるのかな?。
イスラム教徒は自分たちの信仰する対象を「アッラー」と呼ぶ。ユダヤ教徒は同じ
造物主を「エホバ」と呼ぶ。キリスト教新教派は「主」と呼ぶ。自分たちの信仰の
対象を、日本語の定義を避けて、デウスとでも造物主とでもファーターとでも呼べ
ばいいこと。なぜ都合が悪いのかな。
日本語の「神」という言葉を使う方が都合が悪いのではないかい?
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:48:54.25ID:LxZBfz8R
>>763
ヨコシツ。
9条についての改定はしなくても、第3項を設けて自衛権を明確にするのは賛成が
多い。そのことを見ずに論じても意味はあるまい。
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 20:03:26.15ID:DTJGhsMZ
>>746
>前者がOKで後者がNGだという理由なんかないよね

両者、相手の言葉を辞書通りに解釈し、そのうえでの『自分の意見』ってとこ理解してる?(重要)
その『自分の意見』が「呪う奴だと決め付けているの『だろう』(推量や想像)」なら全く問題無し。

↑このオチが理解できれば上出来かも(笑)
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 21:07:27.37ID:xVCEb4iy
>>763
さて、俺がキチガイだとすれば「憲法9条に関しては」が見えない君はどう形容されるべきかね?
さらに言うと、憲法改正に関する世論調査は、各社ごとにかなりばらつきがある。
ttps://mainichi.jp/articles/20170522/k00/00m/010/124000c
しかし、どの会社も4割以上は憲法改正に賛成のようだ。
…どっかの誰かさんの妄想の「自民支持者だって反対のはずでぇ〜!」はどこまで成り立つかね。


君の引用した箇所はまさに
>言ったことがあるのは「『憲法に一言一句違わない形では書いてないんだもん!』という君の読解は薄っぺらい」というものだ。
そのものだろうに。
自分の勝手な読解を憲法の規定と摩り替えなければ、天下国家も語れないのかい? 随分無意味な人生を送ってきたな、君。







俺の考え? 何をほじくり返すまでもなく、書いただろう?

「廃止すれば日本は良くなる」という理屈があるならまだいいが「廃止されればそれで良い」だなんて自己愛だけで行動し、
自分の勝手な読解を憲法の規定だと偽ったり、さも定説であるかのように描く輩は、あまりに醜悪だ。それだけだよ。
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 21:09:20.92ID:xVCEb4iy
>>761
送り仮名がちょくちょく足りなくなるな、君。
酔っているのは君の方じゃないか?


自分の言葉と思想に酔いしれて、キーボード上ですら呂律が回らなくなってるぞ。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 21:35:56.26ID:+0hORNO8
>>772
どれだけ君が忘れてしまいたい事やどうしよもない寂しさに包まれていたとしても
酒は綺麗に呑んでくれ。全くもって見苦しい。そんな酔い方しかできないようならせめて
静かに眠るがいい。 酔っ払いの相手は御免蒙る
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:21:32.72ID:2hvh+Odc
>>765
各宗教法人、の前におまえみたいなゴミの言うことなんて嘘とでっち上げって分かってるから、ワザワザ言い訳しなくてよろしい
誰も、おまえのことなんてまともに聞いてないよ
そんなことも気づかなかったとか、ホントの痴呆症
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:23:09.66ID:2hvh+Odc
>>766
おまえの嘘に反論なんて不要

>>767
おまえが自民党代議士気取りとかw
キ印の妄想は無限に続くなぁ
もう引っ込め、キ印
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:24:04.23ID:2hvh+Odc
>>768
おまえの言う事なんて誰も信用しない
無駄、無駄w
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:27:12.70ID:2hvh+Odc
>>769
何がヨコシツだよ、ゴミ
世論調査で「9条の改憲は不要」というのが多数だ、というのに新条項を加えるのも「改憲」だから、それを含めて不要ってことに決まってんだろ
おまえ、馬鹿なんだから分かりきったことを聞くんじゃねぇよ、痴呆
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:30:08.53ID:2hvh+Odc
>>771
俺がキチガイだとすれば?
おまえがキチガイじゃなかったら、病的詐言症だな
そんなに嘘、でっち上げを連発できるなんてまともじゃない
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:31:09.00ID:2hvh+Odc
>>772嘘つきストローマン

>>760
>俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。

覚えがない、って痴呆症だ
下はお前が書いたんだよ
思い出せよ、痴呆症ストローマン
↓ ↓
>非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
>>685
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:31:10.39ID:2hvh+Odc
>>772嘘つきストローマン

>>760
>俺は「憲法の規定を根拠にするのは薄っぺらい」だなんて言った覚えはないぞ。

覚えがない、って痴呆症だ
下はお前が書いたんだよ
思い出せよ、痴呆症ストローマン
↓ ↓
>非君主国派も「ケンポーにかいてないもん!」なんて薄っぺらい理屈は採用してない
>>685
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:45:41.71ID:pfUu9eFc
>>751
事実を語れば似たり寄ったりの意見になるのは当たり前だよね

>30年前の話を「ながれがきとるんじゃあ!」というのは流石にびっくり。

「今また、立憲君主様にサヨナラする国が新たにひとつ」という事実から目を背けようってか

>「祝タピオカ店開業♪ また一件、かき氷屋からタピオカに鞍替えする企業が増えた模様♪
>サヨナラかき氷、こんにちはタピオカ♪ というのが世界の流れ」とハシャいで口にした人が

高校野球、勝てば選手もそのチームの母校の人々も「勝った♪」といってハシャぐよね
じゃあ、その人たちは負けたら「呪う」わけ? おまえさんだったら間違いなく呪うんだろうけどな

タイガースファンは、タイガースが勝ったら「勝った♪ 優勝への流れ♪」といってハシャぐよね
じあ、その人たちはタイガースが負けたら「呪う」わけ? おまえさんだったら間違いなく呪うんだろうけどな

音楽コンクール、優勝したらその団体や応援者たちは「優勝した♪」といってハシャぐよね
じゃ、その人たちは優勝できなかったら「呪う」わけ? 優勝できなかったすべての団体は「呪ってる」わけ?
おまえさんなら間違いなく呪うんだろうけどな

ある事実にハシャぐことと、それが実現しなかったときに「呪う」がなぜ結ばれるのかがさっぱりわからんけど
おまえさんは間違いなく「呪う」んだよな?
おまえさん自身がそういう人間だから、「逆だったら呪うんだろ」がホイホイと出てくるんだろ?


おまえさんは意に沿わない結果、不本意な結果に対して「呪う」人間、これは間違いなさそうだね
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 22:46:37.77ID:CeYiS+R/
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1593087838
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1590898871
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589903626
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589092529
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1582873134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578610017
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575972100
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1572537611
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567698733
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536315675
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 23:22:07.89ID:rUqyidFW
>>723
>今の「天皇制」や国家神道は、
>古来の天皇とはまったく違うキリスト教の模造品。
>それをありがたがる安倍首相を初めとする日本の保守派は、
>英米のバーク的な保守主義とは違う「ガラパゴス右翼」。
>長州藩士も北一輝も、天皇を「ギョク」と呼んでいた。
>これは美濃部達吉のような本流と同じで、
>天皇が「主権者」だと本気で信じたバカが日本を破滅に導いた。


日本の保守派の特殊性ともいえるわけですね
英米のバークの保守主義を礼賛している保守主義や右翼の人達がいる様ですが
現在の自民党とは異なっているわけで
日本の特殊性ともいえるわけですね
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 23:59:47.43ID:0tJ3BRog
>>753
「やられキャラ」とわ?他の皆さんに信頼が無いこともないけど其々の思いは違うでしょ。

廃止派の皆さんも其々の思いは違うんじゃない?同じなら同一視されても文句なんて言わないよね?
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 00:35:52.46ID:sa1Q2+lQ
>>781
別に目を背けてるわけじゃないけど…


    何カ国も共和制に移行してた時期は、戦後まもなく、つまり70年前に終わってるよね。最近は10年に1国ぐらい共和制に移行するかどーか。
    それを「流れがきとるんじゃあ!」ってのは無理があると思うし「流れは事実なんじゃあ!」という珍奇なオジイチャンはそういないと思うよ。


あと、君の比喩だけどさ。
「タイガース優勝は時代の流れ♪ タイガースが優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってたトラキチさん。
「我が母校の甲子園出場は時代の流れ♪ 我が母校が優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってた母校ファン。
「我が部の音楽コンクール出場は時代の流れ♪ コンクール優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってた部の顧問。
…これらが望んでない結果をもたらした相手(例:目の前で優勝をさらったジャイアンツ)とかを呪わないものだとは俺は思わないけど。



    「呪うだろう」と言われたのは、平易な言葉でバルバドスの植民地の過去との決別を祝ったどこかの誰かじゃあない。
    「祝♪ 共和制移行♪ サヨウナラ君主制♪ コンニチハ共和制♪ が世界の流れ♪」と燥ぎ、
    今も「共和制移行の流れが来てるのは事実なんだあああああ!」と熱弁している君だ。
    それを誤魔化し、相手の悪意をでっち上げることで汚名を晴らそうとしたって無駄だよ。



実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。
正当な怒りや批判ではなく、《自分が実際に行った表現を何とかしてなかったことにする》+《相手の性格が歪曲していることにする》というまさに呪い・まじないのような手段でね。
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 01:40:07.55ID:oiV70MLJ
>>785
横レス
おまえは、相手が言ってないことを書いた!、書いた!と騒ぎ立てる
おまえは、自分の書いたことが非難されると平然と改変する
そして、自分の書き込みのコピペが貼られ、逃げ場がなくなると今度は後出しで、相手への非難だったんだよ、分かるだろ?、と売春婦のような気色の悪い擦り寄りを始める
プライドのかけらもない
自分の書き込みに対しての責任も持たない
こんなクソな書き手は5ちゃんでもモグラ、ストローマンの二人だけ

おまえは、日本が憲法を守る法治国家であることを否定していることがバレた
天皇制なんてお前にとってはどうでもいいこともバレた
おまえは、ただの中国政府の手先だ
ほんとにどうしようもない
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 03:37:30.20ID:NFuSARvN
>>748
> >>738
> 芦部がだれであるか、どうでもいいこと。引用している文言には
> 常識が欠けているということだよ。天皇は君主にあらず

他の方がレスされていますが、憲法に君主と明記されていないから
君主ではないということでしょうか?
明記されている「象徴」に留まるというような理解でしょうか

その場合、あまりイギリスの不成文憲法は詳しくないのですが、
憲法に明記されていないので、イギリスの国王・女王も君主足りえ
ないのでしょうか?


それとも、君主の定義があって、それに該当しないから君主ではない
ということでしょうか?
その場合、天皇は君主のどのような要件を欠いているのでしょうか?
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 03:55:37.12ID:iBxKkVCB
>>786
そいつ(>>785)の嘘吐きは今に始まったものじゃないんだ
「スピード違反命令しました」という言ってもいない台詞をホイホイとでっち上げ
「自白無し」を「自白有り」に改竄するという悪質極まりない大嘘・大法螺・大ペテンを
何の躊躇も罪悪感もなく恥じることもなく公然と垂れ流せる人間なんだ

「下衆の極み」とはストローマンのためにあるような言葉
0789天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:17:47.21ID:n00HNpAY
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1602235834/580
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1602235834/578
> >活動目的は、大学技術を自衛隊に使わせないことです。
> 大学の研究は広く公開されるので、それを基にした技術を使う事は可能です。

1. 公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
2. 日本学実会議は、自衛隊弱体化軍事研究の自由を大学から奪うことだ。
3. 大学の学問の自由を奪い、絶対に自衛隊が日本の平和と自由を守れなくする。
4. 学問の自由=自衛隊強化の自由を奪い、軍事研究の自由を奪うのだ。

> >自衛隊無力化させ、尖閣占領、日本自治区及び東海省統治する。
> 日本自治区、東海省地図の元ネタは、日本のチベット支援者が
>「チベットを日本に当てはめると」という想定で作った地図です。

マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?

> 天日ちゃん、世論誘導が相変わらず下手ですね。
> ファクトだけでも問題が沢山ありますから、ツッコミが入らないように工夫しましょう。

マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
貴方はどこからの情報ですか?
0790天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:28:26.54ID:n00HNpAY
  日本学術会議は、人殺し研究【軍事研究】を大学にさせない。
  世界に、遅れ取る、軍事科学研究【人殺し研究】をどう思うか

1. 大学で軍事研究 推進すべき      88%
2.      々     現状のままで良い  7%
3.      々     止めるべき       5%

日曜報道視聴者意見49、774人回答  2020.10.18

国民の意見と、学術会議とは正反対の思想ですね。
0791天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/25(日) 04:30:19.65ID:n00HNpAY
  中国共産党習近平の奴隷であり道具は日本で何をしているか?

1. 中国の奴隷は、日本の国・公立大学の教授になってます。
2. 活動目的は、大学技術を自衛隊に使わせないことです。
  @、 日本学術会議を洗脳し自衛隊弱体化の為人殺し研究=軍事研究拒否させる。
  A、 自衛隊無力化させ、尖閣占領、日本自治区及び東海省統治する。
  B. 日本の大学に孔子学園まで作り、プロパガンダしている。
3. 中国の奴隷は、大学教授になり、共産主義プロパガンダを勤め
4. 日本解放し共産主義者支配国家にすることです。

1. 中国の奴隷は、日本のマスコミ内部に入り込んでいます。
2. 目的は、自由の無い民主党政権樹立の為に活動する。
3. 中国の良いところのみを報道するプロパガンダ任務です。
4. 中国の醜態を隠蔽し決して報道しないことが任務です。
5. 習近平の奴隷9千万人の共産党員が奴隷で道具です。
6. その他、十数億人が月1万円前後の収入の乞食国民です。
7. 中国の奴隷+乞食国民が日本国籍を取り、生活保護を
   獲得して遊んで暮らすのが夢であり目標です。
8. 日本にとってこれほどの迷惑はありません。
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 05:46:32.40ID:3eBXFh5m
>>787
今度は英国の例を出しているが、湾岸戦争時であったか、英国女王は今も
政治権力を権力を喪失しているのではなく、この戦争の閣議会議に出席している
事例がある。不成文憲法だから、憲法に明記されていないのは存在しないというのは
言語矛盾だろう。日本の天皇はただの象徴だよ。なにを象徴しているのかイマイチ、不明だがね。
その学者は御用学者だろう
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 06:56:41.20ID:jxtsScUH
>>749
キミ個人など基準においてなどおらぬ
「国家の選択は、国益を考えて行なわれる」という前提には普遍性があると考えているだけである
実際にキミも異論は無いだろう、とはその確認にすぎぬ

>新:「選択理由は利益である」
>→ 共和制が金銭や時間等の客観的価値において能率的だとして選択されたという証左はない。

利益とは「金銭や時間等の客観的価値」だけでなく主観的な利益も含む、と既に言っている
主観的満足、金銭、時間、機能性、合理性、危機対応能力等々、様々な側面において
共和制、君主制、ともに一長一短あり、プラスもマイナスもあろう
国ごとの基準においてそういった加点・減点を考慮した結果、共和制の方が高得点になる蓋然性が高いということである

>従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
>「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
「全ての企業に共通し、事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる蓋然性が高い」というコンサルは馬鹿の>極み。

この論は馬鹿の極み
規模の大きな国も小さな国も含めて見渡せば「共和制の方が多い」という結果が既に出ているのである
つまりキミのその喩えでは
「10人規模の企業も、実際に年間1000万円ほどの事業システムに経費を割いている」という結果が出ているということなのである

>即ち、植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼのデータ

自由選択ができるようになっても共和制を継続している、それはつまり「王様は要らん」という選択をし続けているのである
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:06:21.42ID:jxtsScUH
>>750
>「システムだからぁ」で新しい例を持ち出されたら「や、やっぱさっきの例で! あっちだと選択肢でぇ…」と言うとはネ。

「どのシステムでやっていくか」という選択肢であり、いったい何の問題があるのかね

>君のデータは【旧植民地や独裁解放時にはすでに大統領制だった国もゴチャマゼ】となるだけだ。
>そして、君が逃げ込んだ「個別事情」の先にあるのは、君が必死で目を背けてきた《比率》の問題が存在する。

解放後、自由選択ができるようになっても王様の再雇用はしない、そういう選択をしているということである

>従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの上、従業員5000人以上の企業が大半のデータ

国家の例で言えば「10人規模の企業も実際にその事業システムを使っている」という結果が出ているのである

>同様に、植民地化の際に君主を奪われた(=解放された時点で君主を持っていなかった)国が大半のデータでは、
>「立憲君主国も含め、共和制こそが効率的だという蓋然性が高い」「立憲君主国も含め、王様は無駄・不要だ」と言えることはない。
   
「規模」の話と「経緯」の話を勝手に同じ棚に並べて「同様に」などという非論理的比較論
だからキミは「論理ごっこ」「なんちゃって論理」と言われるのだ

そしてキミがギャーギャーギャーギャーと喚いているのは個別事情
言ったであろう、そんなもん、蓋然性の話とは何の関係も無いのである

右利きの人間の方が多いという事実があるから、目の前にいる人間も右利きである蓋然性が高い
だが、実際に右利きかどうかは蓋然性などまったく関係の無い、本人に確かめねばわからぬ話

キミは「全体を見て傾向を考える」というものがどういうものか、まったく理解ができておらぬようだ
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:10:10.93ID:jxtsScUH
>>750
>それは「一度共和制に移行した後は、共和制を継続した方が効率的だという蓋然性が高い」に過ぎず、

つまり「王様は要らん」である

一度共和制に移行してしまったら、「もう王様は要らん」
そして、君主制の国々も、少しずつ共和制へと移行していくというこの現状

世界は王様を必要としていないのである
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:16:30.20ID:jxtsScUH
>>765
>各宗教法人の主張なんかまったく知らんよ。そんなことは書いた覚えは無い。

「ナントカ神社が祀っているのも故人」だの、「仏教も道教もどーたらこーたら」だの言っていたではないか
記憶障害かね

>私は日本語の「神」の定義を真正面から書いているぞ。それに反論が有るか?

「私の考える《日本語の神の定義》」を書いたに過ぎぬ
反論も何も、そう思いたい者がそう思っているという程度のものであり、「そう思いたいならそう思えばよかろう」である

だが残念ながらそれは「日本語の神の定義」ではなく「私の考える《日本語の神の定義》」でしかないのである
キミにも神社にも、「日本語の神」「日本の神」を定義づける権威も資格も与えられておらぬのだ

そして、日本語の辞書を見ても「神」にはキミの言うような定義など書いてはおらぬのだ
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:31:19.80ID:jWtuoYuz
>>784
皇室が国民に愛されることが無くなれば廃止すればよいとある存置派は答えた
君もそう思うのかな?
象徴という言葉をもう一度噛み締めてはいかがか。

国民の感情に左右される存在をその国の憲法第一条に記載されたシシテムを持つ国家だ
その感情を高揚させる歌があるだろ?それを聞いてみたいと言ってるのだが
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:39:10.16ID:gyfCbBGJ
>>774
もう、悪口しか書けないようですな。そんなに底が浅いのなら、このスレから
消えたら?
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:41:08.67ID:gyfCbBGJ
>>775・776
「私は議論に負けました。もう言うことは有りません。」という自白でんな。
関西では「よう言わんわ」と言うそうです。
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:43:18.31ID:gyfCbBGJ
>>777
いつ?、どんな調査機関が調査した世論調査ですか?。ソースをはっきり明示して
下さい。しなければ嘘と断定しますよ。ねっ、嘘つき民族さん。
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 08:00:25.63ID:gyfCbBGJ
>>796
「各宗教の体質」と「各宗教法人の主張」とは違いますよ。頭が混同していますね。
そんなにコンドームが好きなのかな?

国語辞典というものは明治維新以降に作られるようになったものです。私が書いて
いることは、江戸時代までの日本語の「神」という言葉は=「御先祖様」という意味
ですよ、ということ。

御先祖ではない、例えば「宇宙の造物主」という概念を「神」と呼ぶのは間違い
ですよ、ということです。現にイスラム教徒の人たちは「アッラー」と呼び、
ユダヤ教徒の人たちは「エホバ」と呼び、キリスト教新教派の人たちは「主」と
読んでいる。
他の造物主宗教の人たちも別な呼び方をされればいいのです。ベートーベンの
有名な第9交響曲では「ファーテル」と名で歌われていますよ。

「神」という言葉を使うなら、その方はあなたの御先祖ですか?。貴方の宗教の
教義としては失礼ではないのですか?
日本の仏教は宗派を開いた上人様を「御教祖」とか「宗祖」とかお呼びして敬意を
示していますが、決して「神」とは言いませんよ。
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 08:16:02.92ID:jxtsScUH
>>802
>「各宗教の体質」と「各宗教法人の主張」とは違いますよ。

つまり神社云々、仏教云々、道教云々は「日本の神」の説明にはならぬ、と

>国語辞典というものは明治維新以降に作られるようになったものです。

その国語辞典には、江戸以前から存在する言葉の意味も記載されており「神」も例外ではなかろう
そしてその定義には「御先祖様」という記載はない

>江戸時代までの日本語の「神」という言葉は=「御先祖様」という意味ですよ、ということ。

キミは「神の定義」として、現代日本にも通用する話をしているのか、江戸以前にしか通用しない話をしているのか、
いったいどっちなんだね

>御先祖ではない、例えば「宇宙の造物主」という概念を「神」と呼ぶのは間違いですよ、ということです。

キミにとっては間違いなのだろうが、「間違いではない」と思う人にとっては間違いではない
そしてどちらが正しいのかという指標を、キミは示すことができておらぬ

相変わらずキミは、「ワタクシが考える神様」しか語ることができておらぬのだ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 09:19:59.26ID:vlUKokev
>>803
一般の方々は
宇宙を創造した存在を
創造神という言葉を使っていますね
神という言葉は御先祖の事だという人は少数派でしょう
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 09:58:14.51ID:LKe+Mf2A
>>789
>公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
だとすれば、大学で軍事研究する意味は無いですね。

>マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
「この番組で報道された」と言い張っても、他に目撃した視聴者が居なかったのを覚えています。
それにマスコミが誤報、捏造する事もあります。
マスコミが報道しているから正しいは誤りですね。

>貴方は中国広報員だから中国の情報詳しいのですか?
違いますwファクトチェックが習慣になっているだけですよ。

>マスコミ報道以上の情報は、私は持ってません。
>貴方はどこからの情報ですか?
基本的に複数のメディアからですね。
報道内容が怪しいと思ったら、自分で調べてみます。
天日ちゃんはメディアを見ても勘違いするし、メディアが言ってない事まで捏造するので、
マスコミ報道の情報すら不正確ですしね。

都合よく捻じ曲げているのでは、単なるボランティア広報員ですねw

まぁ、その場しのぎの言い訳は一段落したみたいですが、また時間を空けて嘘を吐くのでしょうか?
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:12:51.78ID:XCnR5P9k
>>785
>最近は10年に1国ぐらい共和制に移行するかどーか。

でも確実に君主制は減りつつありますよ、ということだよ

>…これらが望んでない結果をもたらした相手(例:目の前で優勝をさらったジャイアンツ)とかを呪わないものだとは俺は思わないけど。

ああ、なるほどね
やっぱりおまえさんは「実現すればハシャげるような結果が起きなかったら呪う人間」なんだな
自分自身がそういう人間だから、「呪わないとは思えない」んだよな

>「祝♪ 共和制移行♪ サヨウナラ君主制♪ コンニチハ共和制♪ が世界の流れ♪」と燥ぎ、
>今も「共和制移行の流れが来てるのは事実なんだあああああ!」と熱弁している君だ。

うんうん、それを言ったらなぜ「逆だと呪う」になるのか、それはおまえさん自身がそういう人間だからなんだよな?
おまえさん自身が「大喜びできるような結果が起きなかったら、呪う」というタイプの人間だから、
「♪」をつけている人間に対して「逆だったら呪うんだろ」という発想が飛び出てくるんだよな?

>実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。

なぜかというと、「呪う奴」とは相手の人格に対して負のイメージを植え付ける言葉、罵倒文句だから
「君主制から共和制へ」は、誰の人格を攻撃するものでもない
一緒にするんじゃない
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:29:21.33ID:sa1Q2+lQ
>>793
>689も>729も「俺に異論がない」という主張内容だったでしょうに…。
君の論は普遍性を獲得したんじゃなくて「立憲君主国一般に共通する利益が獲得できるか」という問いを後回しにしただけなんだよ。

ちなみに君はまたバカのふりして凌ごうとしてるけど、「従業員10人〜10000人までの」って《比喩》だよ?
元に戻すと「植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼ」という話。



       植民地化の過程で君主を奪われた国。
       共産化の過程で君主を奪われた国。
       独裁を狙っての軍事クーデターで君主を奪われた国。
       自由選択ができるようになった時には、既に君主は失っていた国。

       これらを敢えてゴチャマゼにした上で
       上記の国々が【現状維持(共和制の継続採用)】を選んだことを以て、
       立憲君主国で【現状変更(君主を無駄として省く政策)】が妥当だと叫んでいるおバカさんが、君。



相手が経緯の《差異》を規模の《差異》に例えたのを、君は何故かそのまま《規模そのもの》の話をしてると誤解しちゃったのかい?
いや、そこまでバカじゃああるまい。だって「規模と経緯を同じ棚に並べるのは―!」と自分で偉そうに宣言してるんだから。

ほぉ〜ら、馬鹿のふりはやめて、↑にきちんと答えてごらんなさいな。
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:29:37.49ID:sa1Q2+lQ
>>794
上記の論が個別事情だとするならば、そもそも君の論は【立憲君主制という個別事情を持つ国々には通用しない】論理なわけだからねえ。


     ID:jxtsScUH君は、立憲君主国には通用しない論理と自分でも理解している論理を
     何故か、立憲君主国の日本に当てはめて「おうさまはいらない!」と言っているだけ


となるわけだ。
そもそも君の持ち出したデータからは個別事情を完全に超克する形で
【特段の事情がない限り現状維持が効率的という蓋然性大(≒共和制下では大統領が、立憲君主制下では君主が「必要」)】という結論が出るし、
その結論は君が延々主張する「解放後も共和制を維持し…」も、立憲君主制という個別事情を考慮した際多くの国が現状維持に留まってることも
全て説明がついてしまうわけなんだが…



………それでも
「立憲君主国という個別事情には通用しない(=共和国にしか通用しない)けど、僕の結論はおうさまいらないなの!」と頑張るかね?
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:32:22.08ID:FKJmb5H+
>>787
直近の過去レスくらい読んだら?
英国と日本は無関係
日本は成文法主義を採ってるから憲法、法令に規定がないものは根拠がないということ
しかも、日本の憲法の思想的な母体は英国ではなく、フランス憲法と米国独立宣言

日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、君主主義を採っていた当時の旧憲法の下では、民主という概念は完全に否定された(その意味で、戦前に一時期にしろ民主主義的空気があったという表現自体、明確な誤り、または悪意のねつ造)
それが民主主義の現憲法下では「君主」も認めろ、なんてあり得ない
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:33:26.71ID:jWtuoYuz
>>802
そんな言葉遊びをしてもしようがないだろ
反本地垂迹でもって仏教の教義を利用し
神道は皇祖神を神だと人為的に為し結果神の国などと
説き国家に不幸をもたらした一因となったんだ
もっと政治を語りたまえ
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:39:10.02ID:FKJmb5H+
>>799
事実の指摘を自分への悪口と感じるのか
おまえにも感情ってのがあるとか驚きだ
モグラのくせに生意気だな
つか、他人には嘘を平然と吐いて口汚く罵るくせに、テメェは処女のようにナイーブとか気色悪すぎるぞ、ゴミ
なにが天皇へーかだよ
おまえが天皇のツラに泥を塗りたくってんじゃねぇか
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:42:18.78ID:FKJmb5H+
>>801

>>763を読め

.
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:43:06.00ID:FKJmb5H+
>>802
おまえの品格ってのがよく分かる
ゲスい奴だな
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:53:22.61ID:FKJmb5H+
>>804
日本では寺に墓地があることがほとんど
民間霊園でも寺が名義貸しをしている
寺は仏教だから、先祖は仏様であって、神様とは言わない
日本は聖徳太子以来、明治まですべての天皇、将軍、摂政関白は仏教徒、または仏僧で文化的にも仏教国とされる
明治で、維新政府が在来神道を元にキリスト教、儒教、仏教などを都合よく切り貼りしてでっち上げたのが現在の神道(国家神道は神社本庁の前身)
明治以前の神道は政治色は薄く、素朴な農耕儀礼と、地域に密着した精霊信仰だったのに、維新政府によって政治的で醜悪な官製宗教に改変され、国民の思想、宗教での統制の道具とされた
それが敗戦後も残党によって生き残り、靖国神社問題のような日本の右翼活動の拠点となっている
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:57:26.39ID:FKJmb5H+
>>808
ストローマンは嘘つきで脳足りん、日本が法治国家だってことすら否定する売国者ってことを言いたいんだよね
分かります
このスレの共通認識です
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 10:59:10.33ID:sa1Q2+lQ
>>806
ん〜…まぁ、王族の血って失われたら戻り得ないわけだから、1000年単位で見りゃいずれは皆共和制になるんだろーけどさ。
ところで、これだけ「流れ♪ 流れ♪ 流れは事実♪」と燥ぎまくってるところで、一つ聞きたいんだけど



     君とどっかの誰かさんがいう「共和制移行の流れ」って
     現実の歴史上は、大半が共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化とかなんだよね。

     要は君たち二人は【共産化 or 軍事独裁クーデター or 植民地化を『♪』付きで待望しちゃってる人たち】ってことでOK?



いや、結構不思議なんだよ。
共和制に移行した後にとんでもないことになってる国が数多く存在するってのに、
「共和制の流れ♪」「流れは事実♪」って、まるで共和制にさえ移行できれば他はどうでもいいって感じの君たちのノリがさ。
口先では「共和制の方が利益があるはずだから…」とは言ってるけど、どうにもそこの追及には気乗りしないみたいだし。



     特に君は共和制の性能的な優越を主張する = 君の中では共和制→立憲君主制への移行は「負」「マイナス」であるはずなのに、
     何故かそれを「負」「マイナス」とする人間という評価には顔を真っ赤にして反論してくるわけだからさ。

     参考:>>実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。
        >なぜかというと、「呪う奴」とは相手の人格に対して負のイメージを植え付ける言葉、罵倒文句だから


よくわからんのだよなぁ…もしかして昨日出てきた廃止派君がぽろっと漏らした「廃止さえ成せれば後はどうでもいい」って奴、君も同じクチかい?
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 12:24:09.59ID:vlUKokev
>>810
横から失礼します
明治維新以降に仏教を否定して
国家神道を作ったのが事実ですね

余談ですが朝廷側の白川神道?の学頭が
一般人になったとか言われていますね?
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 12:29:05.57ID:NFuSARvN
>>792
> >>787
> 今度は英国の例を出しているが、湾岸戦争時であったか、英国女王は今も
> 政治権力を権力を喪失しているのではなく、この戦争の閣議会議に出席している
> 事例がある。不成文憲法だから、憲法に明記されていないのは存在しないというのは
> 言語矛盾だろう。日本の天皇はただの象徴だよ。なにを象徴しているのかイマイチ、不明だがね。

つまり政治権力を失っていないから英の女王は君主であり、国政に関する機能を有しないから
日本の天皇は君主ではない、ただただ象徴、こういう理解でよろしいですか?

> その学者は御用学者だろう
さすがにそれはどうかと思いますが…
芦部の「憲法」の内容は引用した通りですが、wikiによれば
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%BE%B4%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6#cite_note-6)
芦部は少なくとも「国家と法1」という本では天皇非君主説をとっているようです。

芦部自身、「憲法」で天皇制は民主主義と平等原則の例外とまで書いてますし、天皇が君主かどうか
芦部のスタンスはおいといて、心情的には廃止派だったんじゃないでしょうか。根拠は何もありませんが。
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 12:42:23.77ID:NFuSARvN
>>809

>>809
> >>787
> 直近の過去レスくらい読んだら?
> 英国と日本は無関係
> 日本は成文法主義を採ってるから憲法、法令に規定がないものは根拠がないということ
> しかも、日本の憲法の思想的な母体は英国ではなく、フランス憲法と米国独立宣言
>
> 日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、君主主義を採っていた当時の旧憲法の下では、民主という概念は完全に否定された(その意味で、戦前に一時期にしろ民主主義的空気があったという表現自体、明確な誤り、または悪意のねつ造)
> それが民主主義の現憲法下では「君主」も認めろ、なんてあり得ない

英国、フランス憲法、米国独立宣言で検索しましたが、それぞれ10件、1件、1件しかヒットしないようで、
これらのワードに基づいて議論しているわけではないようです

それはともかくとしまして
@成文法主義の憲法に規定がないから、君主ではない
A明治憲法時代、民主と君主は並び立たないとした経緯があるから、民主主義になった日本は
 君主制足りえない
という理解でよいでしょうか
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:05:36.16ID:uGjQUUsH
>>819
もっと重大な問題がある
「君主」って何の“主”なのか
君主が居ればそこの住民は必然的に「臣民」になる
我々は主権者国民であって、臣民ではない
旧憲法では天皇は君主であり、日本人は臣民とされていた
現に英国ではいまだに国民、ではなく臣民と呼ばれている

それに天皇を「君主」と呼びたがっている勢力の真意は、天皇に箔付けをするだけに留まらず、国民を抑え付けるための道具として天皇制を見ている
その目的は、宗教の再興であり現憲法の個人尊重主義が宗教を破壊した、と恨んで破壊しようと本気で考えている
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:29:10.38ID:wUD/nGEp
実際に君主制国家は減ってきているんだから、そこに文句つけてもしょうがない
ストローマンは「日本が少子高齢化に向かってるなんてあり得ない!」と吠える奴と同じ
現実を正しく認識できない馬鹿か、現実を認めたくなくて駄々をこねる餓鬼か
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:33:08.27ID:sa1Q2+lQ
何が怖いって


     廃止派さんってどうやら「憲法上の規定」と「その規定を読んで自分が勝手に下した解釈」との区別が本質的につかない

      例)「総意=一人の例外もない全員の同意」と解釈したら、それが違憲の根拠となる
        「直接『君主』と謳われない限りは君主制国家にならない」と解釈したら、それが憲法上の規定となる
        「君主と民主主義は相容れない」と解釈したら、日本はもちろん、イギリスや他の民主主義的な立憲主義国の存在は見えなくなる。


って点だわな。
ある廃止派さんに曰く「自分たち廃止派は廃止さえできればそれでいい」。
法解釈も廃止派さんにとっては、単なる廃止論の口実に過ぎないんだろうて。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 13:40:39.22ID:sa1Q2+lQ
>>820
おやぁ? 「民主と君主は並び立たず」というのは戦前日本限定の解釈だって、君自身明言したじゃあないか。

  >667 日本には君主と民主は併存しない、「日本に2つの“主”なし」ってのは戦前に決着がついてんのに…
  >670 君主と民主が併存しないとすれば、さて、日本はもちろん、イギリスが民主主義国として数えられてるのはどう説明をつけるんだ
  >681 やっぱり、ストローマンは筋金入りの馬鹿だな。「戦前の日本では」と限定したのは読めないのか

…やっぱり廃止派さんって「国民のために廃止を成す」んじゃなく「国民を騙してでも廃止を成す」ことしか頭にないみたいね。





あ、それとも「別人だ!」って言う? いーよ、別に。
そのときは【日本やイギリス、スペイン、オランダ、ベルギー等の立憲君主国が民主主義国として認められていること】に満足な説明をよろしくネ♪
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:31.58ID:uGjQUUsH
>>823
>戦前日本限定の解釈だ
は?
日本が法治国家だということを否定するヤカラがまた、フェイク書き込みを始めたか
「限定」なんてしてないのにこの嘘つき男が
本当にコイツは真性キ印か病的詐言癖だ
仮にそう読めたなら間違いだ
日本では過去にそういう議論があって一度、結論は出てるということだ
君主主義の旧憲法では天皇と臣民、民主主義の現憲法では国民と象徴天皇であって(君主と対になる)臣民は存在しない

天皇をどういう意味でも君主とは呼べない、という話を「天皇制廃止論」と同義だとストローマンの妄想世界では杜撰にもそうなってるわけな
どうしようもないな、ストローマン
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 14:58:17.66ID:uGjQUUsH
>>823
>イギリスが民主主義国として数えられてるのはどう説明をつけるんだ
そんなことも分からないのか
本当に無知無学だな、さすが日本は法治国家ではないとして貶めるヤカラだけある
英国の民主主義は「英国流」民主主義であって、「米国流」とも「日本流」とも別物、ってだけ
こんな事もわからないなんて論外だ
日本語訳が同じだから、その内実も同じなんだ、とか単細胞というか脳みそが腐れ出てるバカヤロウというか
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:55.88ID:LKe+Mf2A
>>809
横レスですが。

>日本では君主と民主は、戦前に「我が国に2つの“主”は併存せず」とされ、
戦前の日本では、「国民の権利」は統治権の総攬者である天皇によっで与えられたものですよね。
例えば選挙権もその一つです。

戦後、国民主権国家となった日本において君主主権は完全に否定されていますが。
戦前の逆パターンで制限付きで君主を認める事は充分にあり得るのでは?
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:00:29.06ID:K/lfgLSX
>>782 >>582
吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、
速やかに此功力(このくりき)を以て、
彼の科(とが)を救わんと思ふ。

莫大の行業(ぎょうごう)を、
併(しかしながら)三悪道に投げ込み、
その力を以て、日本國の大魔縁となり、
皇(おう)をとって民と成し、民を皇となさん。

崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓

天皇皇族制は悪しき差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「文化」ではない。

#日本国 #国民主権国家 #MeToo #崇徳天皇 #崇徳院 #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ、日本国には不適。
#天皇皇族過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分・地位を辞退、放棄し、一般国民となるべし。
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:19:57.08ID:eHFE7MSK
>>827
崇徳院の問題点は
天皇と上皇という
天皇家に於ける
二重構造が現在でも引き摺っているという事でしょう!
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 17:33:21.18ID:uGjQUUsH
>>823
>「民主と君主は並び立たず」というのは戦前日本限定の解釈だ
書いてない、って言ってるが?
どこに書いてあるのか、レスアンカーを付ければ済む話だ

限定、なんておまえが言っただけなのにこっちが言ったことになってるとかおまえ、頭がオカシイぞ
毎度、毎度、テメェが言い出したことを勝手に相手が言った!、言った!って繰り返すとか本物のキ印には処置なしだな
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:46:18.69ID:gyfCbBGJ
>>803
では、あなたの言う「神」とはどんな概念ですか?。定義を明示してください。
その定義は日本語の「神」という言葉の定義に合致していますか?。回答をどうぞ。
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 18:48:51.95ID:gyfCbBGJ
>>804
「創造神」と特別に「創造」を付けなければ意味が通らない、情けないものですか。
日本語の「神」=ご先祖様というのは日本民族の常識ですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況