>>56
九越航路はまだ、使用船舶(初代べるらぶが航路実情に合ってないと言う理由付けが有った(合わせて船舶売却の目処も立っていた)
理解出来なかったのは東日本フェリー本体の大型フリート。
次々と新造船を建造しては、就航から10年経たない船を売却してた。
難解の極みは大洗ー室蘭航路に見切りをつけ、大洗ー苫小牧に割り込ませて貰った折、フラッグシップたる「ばるな」を商船三井フェリーに供出した事。
またもスレチ、申し訳ない。