X



造船総合スレ その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:28.97
前スレ
造船総合スレ その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1590234531/l50

関係諸サイト
日本の造船会社と造船所の−覧(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%80%A0%E8%88%B9%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%A8%E9%80%A0%E8%88%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
日本造船工業会
http://www.sajn.or.jp/
日本船舶輸出組合
http://www.jsea.or.jp/
独立行政法人 海上技術安全研究所
http://www.nmri.go.jp/
海上自衛隊
http://www.mod.go.jp/msdf/
海上保安庁
http://www.kaiho.mlit.go.jp/
0171NASAしさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:52:08.96
ブラック企業偏差値
今治造船 69.6
常石造船 55.1
日立造船 54.3
ジャパンマリンユナイテッド 58.2
0173NASAしさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:09.28
台風は天罰
0174NASAしさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:13:01.46
情報源が情弱御用達って感じで草w
0175NASAしさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:25:25.11
おいおいおい来るよ来るよビジネス船が!
豪華客船じゃないけど希望の船だよ!

【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたって、インターネットが全部可能にする」 [記憶たどり。★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599131727/
0176NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:04:53.44
1950年くらいまで陸は家賃が高いから船の上に住む人って日本でもかなりいたらしいね。
0177NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:13:06.64
わざわざ海の上にいる理由もないけどな
0178NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:18:52.93
土地代が安いとか減価償却ができるんじゃね?知らんけど。
0179NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:38:50.84
漁港の係船料2−3万位だから艀や台船に適当に居室
自作して住むのもありだが、雨風、台風には弱いから
長年は住めないだろ
0180NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:19:50.77
日立造船はjmuと敷地同じやけど感染者出てねーのな
0181NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:54:33.15
それは杜仲茶のおかげ
0182NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:34:45.29
現在では船を浮かべて永住するのは法律で禁止されています。
ちなみに昔巨大な台船を造って寮にしようと計画した造船所がありました。
0184NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:56:41.52
>>179
台風来たら避泊すれば良い
地震も無効化出来るし最強じゃん
0187NASAしさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:47:51.98
昔のVLCCはまだ大抵日本製だろ。一部韓国製。
0188NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:07:47.09
>>182
造船所の寮が巨大な船って面白いじゃんw
0189NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:09:02.67
ホテルではないが、北海の方だと洋上石油掘削プラットホーム向けに巨大洋上宿舎があるとかないとか。
日本で船に永住したらいけないって法律あるんか?
0190NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:45:45.71
>>189
どこにでも移動できるんだから住所不定になるだろ
要は戸籍持って無いに等しい
展示船みたく固定式にするなら別だが
0191NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:13:30.55
戸籍は皇居でもどこでも設定できるな。海自は住民票が船の上らしいけど。普通の商船乗ってる人は知らん。
0192NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:58:27.70
日本でもあるぞ、洋上宿舎
沖ノ鳥島の工事なんかで、作業員が泊っているそうな
その船乗らないかって誘われたことある
0193NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:47:59.47
沖の鳥島は作業船がひっくり返って死人が出てたなあ
0194NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:27:30.37
あんなとこで大怪我したら終わりやな
0195NASAしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:58:44.72
造船はゴミクズの巣窟
自分自身のミスには「誰にでも間違いはある」となあなあにするが、部下のミスはぶちギレる
自分のミスを部下に尻拭いさせる
自分の仕事を他人に押し付ける
0196NASAしさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:37:04.01
>>195
日本に住んでたらどこにでもあるような話しを
特定業種だけのように言うなよ
0197NASAしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:51:37.88
造船は特に多い
0199NASAしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:38:46.97
>>198
買収してもらえるとでも思ってんの?
0200NASAしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:59.24
>>199
中華マネーなら潰しに掛かる目的であるんじゃないか
党幹部はたんまり米国に横流ししてるし
0201NASAしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:46:37.03
上場企業でもない造船所が多いのにどうやって買収するんだよ。
0202NASAしさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:26:34.87
>>201
7千億ありゃKHIと三井造船と住友重機械買ってもおつりが来る
0203NASAしさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:59:52.56
上場はTOBで狙われるだろうけど
非上場はブローカー経由で提携からの
借金背負わせて返せなくなったら株転換でしょ
経営者がちょっと判断鈍らせるだけで支配できる
0204NASAしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:03:34.90
いうほど支配する必要あるか?
同じ金使うなら補助金ジャブジャブして自国の労働者守りながら死に待ちした方がいいでしょ
それに造船所から盗るノウハウなんて残ってないし
それなら時価総額2500億ぽっちの海運大手様買ったほうがいいよ
そのあと用船契約ぶち切って日本船主にダメージ与えたらなお有利
0205NASAしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:15:40.87
なんかいきのこるに必死だな造船
0206NASAしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:54:59.39
そもそも198の妄想だから。
0207NASAしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:00:58.89
某造船「船主と共に(納期が)延びる」
0208NASAしさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:08:46.56
船主「荷主とともに(納期が)延びる」
0211NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:21:22.07
守る余力もありません
0212NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:30:55.74
それもう契約の時点で間違ってるんじゃん。。
普通余裕もって納期伝えるでしょ。
契約取ってくるやつがわかってないと思う。
0213NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:51:50.53
>>212
君、就活生か?
余裕もって納期きめるなんて思考が営業にあるわけないだろ
営業は仕事を取ってくればいいんだから納期考えないよ
造船なんてそんなとこしかないよ
0214NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:56:09.23
そりゃわかるけど限度があるやろ。
取るだけ取って出来てないから渡せません、お金で解決ってなんかなあ。
0215NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:01:05.07
地域貢献とか自然保護とか知りません
0216NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:44:04.33
まず営業だけで納期が決まることは無いんだけどね
0217NASAしさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:05:30.68
>>216
まあな、最終的な決定は重役がやるんだろうけど「自分がやるわけじゃないから、まっ、いっか!」精神
0218NASAしさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:47:05.21
契約ペナルティは納期、スピード、DWTと相場は決まって
契約調印文書に記載されてるよ
0219NASAしさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:43:55.01
最初の契約書に書いてなくても、後から合意すれば伸ばせるし、新型コロナウイルスもあって今の時期だと合意で伸びそう。
0220NASAしさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:47:01.41
今でも船主側は定期用船でもない限りすぐ必要じゃないからな
0221NASAしさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:22:39.13
どっちが言い出すかのチキンレースやで
口に出したらお前のせいって言われるからな
0222NASAしさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:28:27.21
今治は本当に死亡災害多いな
今回の事故は特に被災者からしたら運が悪すぎたとしか...
他の造船所も事故しても次の日になるまで分からないなんていい加減なところばかりだね
0223NASAしさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:55:55.32
安全管理なんておじいちゃんのお散歩
階段登り降りするようなとこは全く行きたがらない
現場猫みたいに安全帯かけずにフォークリフトのつめに乗って作業してても注意しない
安全管理チームじゃなくてお散歩チームに名前変えろ
0225NASAしさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:26:54.04
安全対策に金使うより死亡保障のほうが安上がり
0226NASAしさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:53:39.61
>>224
今造
0227NASAしさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:26:35.39
ものつりあげてる時にクレーンの下に入ったらあかんね
0228NASAしさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:24:01.53
>>225
なんだかんだで億近くの出費だぞ
0230NASAしさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:08:28.70
>>229
ふひひひひwwじゃないが
ちゃんと安全管理チームなら安全管理しなさい
それが嫌なら「労災誘発チーム」か「労災隠しチーム」に名前変えなさい
0231NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:40:54.96
隠してもないし誘発もしてない
なんも見てないだけだぞ!
0232NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:31:26.03
>>231
隠してるじゃん
災害起きても無災害記録日数が更新されてるじゃん
治療費だけ払って、労災として扱わないじゃん
0233NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:05.29
あれは請け負い契約してる業者やから労災にはなりません
というウーバーイーツ並みの会社
0234NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:09:04.76
いや、本工でも労災隠しあるんだが
0235NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:59.92
それ評定さがるから言わないパティーンだろ
0236NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:28.74
パターンのことをパティーンて言う奴は、ブロックの足場上で昼寝したり、暇でも残業時間ギリギリまで生活残業してるハゲデブメガネしか知らない
しかもそいつ自分自身のミスは「誰にでも失敗はある」とか言ってなあなあにするけど、部下のミスには自分に落ち度があってもぶちギレる
そのハゲデブメガネが作った書類確認したらミスばかりだった
0237NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:42.10
お前のことだよ
ハマダ
0239NASAしさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:59:06.82
書類ミスりまくると言えば船級君係すらロクにできなくてあちこちたらい回しされてたおっさん思い出したわ
申請の取りまとめすらミスるってなんだよ
0240NASAしさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:02:12.33
社内向けチャットじゃないんだからその辺にしなよ
一応造工と全船安経由で全国の造船所へは広まってるから
安心しなさい・・・
0241NASAしさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:04:27.77
この四連休も今造さんはないんやろうなぁ
本当に少ない給料でよく働くな
感心、感心
0243NASAしさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:32:12.55
>>242
かわいそうに
世間が休みなのに休めない気分はどう?
みじめな気持ちにならないか?
0245NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:02:52.09
今治が欲しいのは艦船だけ。
0246NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:41:04.10
今造はバルク作ってるのがお似合い
0247NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:50:23.67
イマゾーで艦船作れるわけないじゃん
技術とか以前に労働力の8割以上外国人だろ
0248NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:14:53.72
今治造船横浜工場になるだけだろ
0249NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:00:52.35
>>245
有明とかの九州の端っことサプライチェーン
構築どうやって構築するのだろうか。口に出して
言わないけど、艦船のみ乗っ取り考えてるのじゃないの。今治を
舐めるとひどい目に合う。
0250NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:17:00.51
>>249
もともと九州には造船サプライチェーンあるだろ
舞鶴とか函館とかの方がどうやって維持してたのか謎やわ
0251NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:04:42.46
今造の船はコンテナもバルクもボロボロ
ベコベコの外板
それなのに艦船なんて作れると思えない
0252NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:44:14.09
>>251
護衛艦はさらにベコベコだぞ
外板8mmとかで痩せ馬がひどい
0253NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:52:37.70
>>249
舐めてないぞ
Jの経営陣にとっては金さえ貰えれば何でも良いだけだし
その後会社がどうにかなる時には辞めてるから
0254NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:10:41.91
艦船の何が美味いのかよくわからない
0255NASAしさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:26:58.86
潰れるならさっさと潰れれば良いんだ
0256NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 05:50:35.02
>>254
艦船は国の仕事だし、ほぼ競合はないし、
何より技術だ。今治は第二の三菱重工狙ってるのか。あくまで
かもだが。
0257NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 05:56:35.74
>>250
あるけど、今治とどう共有するのかの話。
九州まではこんでたら、輸送費だけでコスト
ダウン吹っ飛ぶだろう。まさか、協力会社にもってもらうのか。
0258NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:31:14.14
艦船やる所は身元確認厳しいから日本人以外の労働者いるとこは作らないよ。コネモ必要だし三菱三井、jしかないけど艦艇部門はそのうち統合するよ
0259NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:31:49.44
「艦船?かっこいー!うちでも造れんかな?」
こんなノリだろ
0260NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:44:15.88
艦船て回転率悪いんだろ
安く同型船回したい今造がほしがるかね
0261NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:05:22.85
少数受注したLNGですら転けたんだから艤装主体船無理だろ。
0262NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:08:35.34
今治なんて艤装ボロボロだからな
0263NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:53.45
バルクキャリアだけ作ってたらよろしい
今造製のオレンジセブンは好きやったけどね
0264NASAしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:00:43.45
>>260
修繕でも国の仕事は少しでも実績ないと受けられないからなぁ

逆にあればすんなりいく
0265NASAしさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:37:29.67
艦艇建造は第二次大戦前からの実績で
発注してるからぽっと出の造船所が受注するのは
海外転用可能な作業船や台船程度だよ
JMUだって旧NKKかったから日立、IHIだったから
造らせてもらってるだけ
あと防衛省は脱三菱派が多いぞ
0266NASAしさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:11:47.37
ヘルメットで頭蒸れるから
造船はハゲ頭多いよな
ハゲになりたくないなら造船はやめとけ
0267NASAしさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:18:21.57
>>266
10年経ったら手遅れに気がついた・・・orz
0268NASAしさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:11:31.41
造船というよりヘルメット被る職業全般では?
まぁ他業種の工場より環境悪いけどな…
0269NASAしさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:31:22.77
俺の場合ライトニングホール潜る度メットがズレて
頭がこすれて薄くなって来た・・・もう帰らないあの日に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況