X



ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:59:04.11ID:f/udSEF6
前スレより

790 1 名前:デフォルトの名無しさん Mail:sage 投稿日:2020/08/18(火) 17:43:05.80 ID:HR/M/dGq
>>765
対話的なプログラミング環境、いわゆるREPLは大事だよね
たとえば「0から9までの数字で偶数のものを2乗した配列」が欲しいとする
もしもこうした環境が提供されている言語であれば:

$ irb
irb(main):001:0> (0..9)
=> 0..9
irb(main):002:0> (0..9).select {|n| n % 2 == 0}
=> [0, 2, 4, 6, 8]
irb(main):003:0> (0..9).select {|n| n % 2 == 0}.map {|n| n * n}
=> [0, 4, 16, 36, 64]
irb(main):004:0>

その場で、手軽に計算を学習できる、あたかも電卓のように
こうしたメソッドチェーン(あるいは関数型言語におけるパイプライン演算子)は、
スレタイにある「ぶっちゃけ始めるのにいい言語」には必須じゃないかと思われ

https://qiita.com/subaru-shoji/items/110529c2c1824633d79c
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:13:15.27ID:6AJp7Q6D
日本語や英語などの自然言語ができるのなら、それよりはずっと簡単なんだから何でもいいから始めればいい
逆に本とかで勉強するだけでは身につかず実際に日常で使っていくのが一番の勉強になる
これは義務教育で英語やった人なら分かるはず。よってここはただの雑談スレ
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:43:13.63ID:bHyMdwQo
個人的にはCで始めることができたのは運が良かったと思ってる。

もう30年くらい前だが(w)、あのときFORTLANとかCOBOLだったら
今の言語見たら目が滑りまくると思う。

今ならC#かjavaから入っとけば潰しが効く気がする。パラダイムシフト
起こったら知らんけどw
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:00:31.82ID:kL+30avi
>>2
selectやmapだの仮変数nだのをいちいち書かなければならなくて冗長。
ベクトル演算できる言語だとすっきり書けて小気味良い。

R: seq(0, 9, 2) ^ 2
Julia, Octave: (0:2:9) .^ 2
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:24:50.20ID:o+d3Cgd9
C# 一択でしょ。Windows、Mac、iOS、Android、ウェブアプリ、何でも作れる。型を指定してオブジェクトを宣言するから、自動補完もばっちり。
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:56:41.77ID:46Dd9IKP
>>2
irb とか、そんな面倒なものは使わない

VSCode の拡張機能・Code Runner(Run Code)で、
ファイル全体、または、コード片を選択して実行できる

p range = ( 0..4 )
p ary = range.select { |n| n % 2 == 0 }
p ary2 = ary.map { |n| n * n }

出力
0..4
[0, 2, 4]
[0, 4, 16]
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:37:49.32ID:I8Hp1/bB
pythonは人気あるけど、括弧が無いっていう他の言語との違いが気になる。
C#とかTypeScriptが良いと思う。
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:51:46.19ID:OV3VFUME
・・・どうしてマキマはパワーを殺めてもうたん?(´;ω;`)ブワッ
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:01:59.21ID:+9oXrKGt
僕もC♯やってつ
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:11.67ID:fVJSzq3O
javascriptかな。htmlとcssを一緒に覚えるとブラウザで遊べて楽しい。コード例もゴロゴロ転がってる。
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 04:25:35.25ID:PFWkTL8D
複合文の波括弧がないということでしょ。個人的にはオフサイドルールは大好きだけど、嫌いという人がいるのも分かる。
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 04:54:30.33ID:BYWLguUb
>>17
どこまで実用を見越すかってことだろうけどね。
ついでに人気度ランキングも。
だったら、Typescriptかな。
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:19:42.76ID:nh0ZPRbh
波カッコがないとブロックを終わるときにエディタが助けてくれないのかちょっといや
00232
垢版 |
2020/09/07(月) 22:23:17.43ID:RPzI080p
>>2 のお題であれば、波カッコを使えば左から右へ流れるようなコードが書ける
  (0..9).select {|n| n % 2 == 0}.map {|n| n * n}

ところがだ、波カッコを無くしたまでは良かったけど、代わりに丸カッコを三重に入れ子にした
コードを書かざるを得ないのが Python といふ言語
 list(map(lambda i:i**2 , range(0,10,2)) )

 前スレ「ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2 」より引用
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1594883518/808/

インデントを強制することによってコードを簡潔にして可読性を高める、
と言うアイデアは決して間違いではなかったけれど、Pythonが言語設計の比較対象にしていたのは
FORTRAN/COBOL/PASCALそしてPerlといった手続き型言語とそのプログラミングパラダイムだった
確かにWHILE-ENDやFOR-ENDでループ処理をゴリゴリ回すコードが比較対象であれば美しかった

けれども時代はオブジェクト指向(メソッドチェーン)や関数型(パイプライン演算子 or 関数合成)といった
より洗練されたプログラミング表現へと進化している
たとえば古典的な関数型言語のLISPはS式と呼ばれる丸カッコの入れ子が代名詞だけれど、
最初からインデントの強制を前提に設計された関数型言語Haskellであればパイプライン演算子や関数合成は使えるし、
それどころかHaskellは型システムを前提にしたソフトウェア設計論やプログラミンングにおける圏論といった、
未来へと続く次世代プログラミングヘのパラダイムシフトへの影響をもたらしている

当初は手続き型言語として設計された(Perlと比較すれば)簡潔で美しいスクリプト言語 Python、
けれども新宿界隈の雑居ビルのごとく行き当たりばったりに中途半端なオブジェクト指向や関数型が導入された
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:11:49.23ID:3uGG3SyO
>>23
偶数のみを処理するのとイテレート時に1個飛ばしで処理するのは意味が違うから混同しちゃだめ

Ruby
(0..9).filter(&:even?).map{|x| x ** 2}

Python
[x ** 2 for x in range(0, 10) if x % 2 == 0]
or
list(map(lambda x:x ** 2, filter(lambda x: x % 2 == 0, range(0,10)))) # 醜いので普通は使わない
00252
垢版 |
2020/09/07(月) 23:44:37.90ID:RPzI080p
>>24
> 偶数のみを処理するのとイテレート時に1個飛ばしで処理するのは意味が違うから混同しちゃだめ

前スレ808氏が苦し紛れに書いたコードでしたので、私はあえてツッコまなかったのですが。。。鬼ですね


> [x ** 2 for x in range(0, 10) if x % 2 == 0]

こちらの内包表記を用いたコードであれば「醜さ」は改善されていますね
もっともHaskellのように、あたかも数式であるかのように書ければ、
より「美しい」と共感する人は多かったのでは無いかと思われますが
 [x ** 2 | x <- 0..10, x % 2 == 0]

> { x ^ 2 | x ∈ S, x > 3 } みたいな数学の集合の表現が元ネタなのかもね

 前スレ「ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2 」から引用
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1594883518/811/


では、続きまして前スレから次のお題です
・ある配列を、昇順に並べて、反転して、文字列化して、間を”-“で繋ぐ
 [1,4,3,2].sort.reverse.map(&:to_s).join('-')

 前スレ「ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2 」から引用
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1594883518/791-792/

このように波カッコを使えば、先のお題と同様に左から右へと流れるようなコードが書けます
たいして難しいどころか日常的に見られる簡単なお題ですから、もちろん内包表記でも書けますよね?
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:59:11.84ID:3uGG3SyO
>>25
>このように波カッコを使えば

コードブロックの表現に波括弧やキーワードを使うのか
それともインデントを使うのかとは関係なくない?

Pythonが複数行のlambdaを書けないのはPython特有の問題だし
PythonのAPI設計がオブジェクト指向的じゃないのもPython特有の問題でインデントとは関係ない
00282
垢版 |
2020/09/08(火) 00:37:25.12ID:1GKR+zTs
>>26
そもそも>>25のコードでは波カッコを使っていない、というオチは置いといて(苦笑
 [1,4,3,2].sort.reverse.map(&:to_s).join('-')

>>25で書いたように、Pythonが誕生した手続き型プログラミングが主流の時代には、
 > コードブロックの表現に波括弧やキーワードを使うのか
 > それともインデントを使うのかとは
大いに関係がありました(過去形)
Pascal の begin..end を使うのかCの{..}を使うのか、いやそもそもブロック表現は
具象構文にインデントを取り込めば..といった論争です(Occamといふ言語をしていますか?)
今となっては当時を知らない若手か老害しか興味を持たないようなつまらない話題です

おっしゃるように問題は、元々は1980年代の設計思想(手続き型パラダイム)で設計されて誕生し、
時代時代の流行を追いかけて後方互換性を断絶するような改変(Python2->3)を強行してもなお、
中途半端な関数型プログラミンングやオブジェクト指向プログラミングしか
書けないPythonの現状にあるわけです

で、あなたはこの現状を正確に認識した上で、そんな言語を「ぶっちゃけ始めるのにいい言語」として
他人にお薦めしますか?
もちろん実世界の閉じた世界で何も知らない初心者を相手にして、優越感に浸る手段とはなるのでしょうけれど
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:26:52.11ID:01u98+/t
評価軸の1つとしてそういうことを気にする人もいるというのはわからないでもないけど、Pythonは普通に「ぶっちゃけ始めるのにいい言語」としては上位の方でしょ。
お勧めリストとして、RubyをPytnonより上位に位置付ける人よりも、その逆の人の方が圧倒的に多いと思うけど。
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:57:04.25ID:Rm9gieqX
インデントしてりゃそれが制御の範囲を示すんだって頭が
できちゃうのは副作用でかくないか?
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:09:43.81ID:jZ8u+myy
>>28
>大いに関係がありました(過去形)

何と何が関係あるって言ってるの?

左から右へ流れるようにコードが書けるということと
コードブロックの表現に何を使うかということは関係ないってのが>>26の指摘
普通はやらないけどPythonでも左から右に書けないわけじゃない
pipe([1,4,3,2], sorted, reversed, map(str), '-'.join)

上の話と初心者にPython勧めるかどうかは全く別の話
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:56:44.01ID:WZqhOJW2
>>30
そこまで頭の悪い人はいないでしょ。
「VBAから入ると変数宣言はDimでやるんだという頭ができちゃうから副作用がでかい」とか考えるならそうかもしれないが。

両方やった上でインデントが強制されるのは窮屈だから御免被りたいという意見は十分ありうるとは思うが。
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:49:52.32ID:U+WWUaPe
インデントはデメリットに比べてメリットが小さすぎるから採用言語が少ない
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 06:16:15.19ID:+wID2zCZ
行数が減るメリットは小さくないと思うが。閉じ括弧やendが不要なのでまず1行分減るし、開き括弧やbeginで1行使う流儀ならさらにもう1行分減らすことができる。

オフサイドルールを採用する言語が今のところ少ない理由は、メリットの少なさというよりも、インデントを強制されるのは窮屈に感じるという気質の人が、プログラマには少なくないからではないかと思う。
Pythonの人気でそれが今後変わるのか変わらないのかは分からないが……。
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:30:03.91ID:DjXMW823
字下げスタイルはどれが好き?
C#はオールマンスタイル、Javaはカーネルスタイルが主流だけど
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:35:12.03ID:UWAKNRKG
オールマンが見易くて好きだな
行はその分増えちゃうけど現代では困ることもないでしょう
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:34:01.79ID:DX/5ZzFp
>>36
実際は閉じ括弧の代わりに空行入れるから、ネストしたブロックから一気に抜ける場合以外に行数は減らない

特にPythonだと逆に行数増えるからメリットにはなってない
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:48:13.64ID:DX/5ZzFp
>>36
インデントを強制されるのは窮屈に感じるのは気質の問題じゃなく合理的な理由があるから

間違ってたらバグる、閉じ括弧に比べて間違いを見つけるのが面倒、オートフォーマットできない、改行を入れて読みやすくする自由度が低い

自由度が低いと制約を常に頭の片隅に置きながらコードを書く必要があって脳を活用できる度合いが下がる。

理由をうまく言語化出来ないことを気質の問題にしてるとロクなことないよ
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:01:47.15ID:+wID2zCZ
>>39-40
そんなに拘るつもりもないんだけど、閉じ括弧やendを使う言語でも普通はその後空行を入れるでしょ。行数が減らないというのはさすがに無理筋無批判だと思うなぁ……。

インデントミスでバグるというのは具体的にどういうケースを想定しているのかよく分からないけれど、ブロックの範囲についてプログラマの勘違い・書き誤りがあるケースなら、早めに検出してくれるほうがありがたいと思うが。
閉じ括弧と比べて間違いを見つけるのが面倒というのもあまりピンとこないような。インデント幅が違っていたら警告が出るわけだし、その後、正しいブロックの範囲を示すように直す作業はどちらでも同じでしょ。ぶら下がりelseみたいな問題が生じないのはインデント強制の言語(あるいは括弧を省略できない言語)のメリットだと思うけど。
オートフォーマットの必要性が高いのは、そもそも括弧を書く位置がバラバラだと読みづらいという問題が大きいからでは?
読みやすさのために空行を入れることはインデント強制の言語でも普通にできるし、文の途中で改行を入れるときに行継続が必要になるというのは、物理改行を文の終わりにする言語共通の特徴だろう。行継続なしで書ける方がスッキリしていて良いという感覚はありうるけれど、それはまさに気質の問題だと思うが。

インデント強制が好きではないという人が多くいるのもわかるので、あまり拘る気持ちもないのだけど、個人的には>>39-40の挙げる理由はあまり「合理的な理由」とは思えなかったかな。
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:45:23.92ID:JayL9lJy
インデントでネスティングの深さを判断するのに、それをユーザ任せにすると言うのはよくないと思うけどな、人が作った奴なんてインデントを合わせるのに一苦労する。

最初からインデントをチェックしてくれるPython の方がマシ。
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:34.59ID:Hy/Ksgks
Pythonのインデントの関係で引っかかったことがあるのは、ヒアドキュメントとしての三連クォート文字列くらいかな。
最初、/* 〜 */コメントと同じ感覚で書いてしまったんだけど、実際には単なる文字列リテラルで式文だから、インデントルールが適用されるんだよね。考えてみれば当然のことなんだが。

引っかかったことがあるのはそれくらいで、あとは波括弧を使う言語と変わりない感覚で書けていると思う。
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:38.50ID:yMfVretT
Pythonのようなインデントに意味を持たず言語もデメリットを理解した上で使うならいいと思うが、全く理解してないんだね

単なる経験不足ならいいけど数年以上やってるようなら言語の弊害と言えそう
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:42:50.98ID:Hy/Ksgks
デメリットの話なら、具体的な点を挙げた方が有益だと思うが。もっともな理由なら「ふーん、なるほど」となるだろうし、大したことのない理由なら「うーん、そうか?」となるだろうし。
いずれにせよ、この手のスレで>>47のように勿体ぶるクズの気持ちは正直よくわからん。
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:21:41.67ID:rDZLwTxX
アセンブラーできる19歳の書いたC++がこれだ


https://sourceforge.net/p/winvn-jp-kinoko/code/HEAD/tree/iwas19/winvn/wvstring.cpp

オブジェクトどこいったw

以下解説

スタックトレースとメモリーリーク検出ライブラリ
wvglob.h wvstring.hとかもっとひどい

以下願望

C++のnew演算子もdefineとかでフックしたいぞ
OvjectiveCとか一バイトオーバーフローで警告もなく
クラッシュして不便すぎる
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:55:40.91ID:rDZLwTxX
v? bでした、、

プログラマーの老化とメンテナンス性能について

なんてスレが欲しい
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:07:34.21ID:rDZLwTxX
まあ、80486が新進気鋭だった時代のC++だね。

レジストリで計算させてヒープメモリを使わず、
スタック変数さえスピードのネックになった時代っす。

一時キャッシュはあったが二時キャッシとヒープキャッシュメモリとか無かったんじゃ
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:10:22.04ID:rDZLwTxX
で、本題に戻る。

Visual C# 2019パーフェクトマスターって3200円の書籍かいましたが、
これGUIアプリ作るゴールとして、勉強した方がよき?

JavaSwingみたいな今からは時間の無駄ってことにはならん?
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:11:33.82ID:rDZLwTxX
入りたかった会社の募集みたらC C++って書いてありましたわ、

また戻るのか私は

では、、
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:12:14.87ID:2yAyoIwr
レジストリワロタwww
C#でGUIはWindowsなら色々あるけど
それ以外はUnityかXamarinしかないんじゃないかな
クロスプラットフォームならElectronが良いとは思うけど
GUIアプリならJAVAでも悪くは無いけど今更感はあるかな
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:01:50.93ID:oh4BMBDv
しーしゃああぷっ
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:27.96ID:7NFmc0PC
Pythonってどうやって支持者集めたんだろうね
言語そのものよりコミュニティの中心人物が天才だった?
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:23:43.84ID:7+LGM74S
アセンブラの入門サイトで笑ったよ。
誰も信用できない人向けだってさ。

でも、コンピューターとは?ってところから学ぶのも良いかもな。
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:44.72ID:FJaokp+J
>>66 教育用言語にはインタプリタ言語が適している。
古くはBASIC 、Microsoft BASIC が一世を風靡した。

その後釜に座ったのがPython 今やほとんどの大学で教えているから、学生、研究者が高度なツールとして使うために膨大なライブラリ群が集まり今や押しも押されぬ位置を占めた。
高度な処理になればなるほどPython 一択。 例えば AI

Mucro:bits は小学生用からの勉強用コンピュータ(2000円位)だが、Micro Pyhon が動く。
エディタでブロックプログラミングするとPython コードが吐き出される。 それをMicrobit にダウンなロードするとLチカやブザー、音楽、Bluetooth 、温度計、、、、などで遊べる。
イギリスでは小学生4〜5年生全員に無料配布している。

日本の検定教科書でもPythonを扱い始めた。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:45:03.76ID:FJaokp+J
教育用コンピュータとして、raspberry pi が生まれた。
数千円でLinux が動く。これもPython で動かすのが基本となっている。
色んなセンサーを追加する事で機械学習とか高度な事もできる。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:58:22.57ID:4IDnzIte
>>69
プログラムとは目的があってそれを実現するための手順
ピタゴラスイッチはプログラムだけど紙にコード書きこむのはプログラムじゃない
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:51:58.45ID:bVx/alhd
>>72
>69じゃないけど、手続き型言語じゃ簡単なのしか紙面では追えない(基本情報の試験とか、コードから実行結果を予想する事自体は不可能じゃない)けど、
Haskellなら多少複雑になっても計算を進めるみたいにして実行結果を求められるよ。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:50:42.75ID:kGiNzl5D
Pythonは昔「こんにちはマイコン」とか本出してたゲームセンターあらしの作者のすがやみつるって人が、
「こんにちはPython」って本最近出したけど、あの人もうおじいちゃんの筈だから
基本的なことはおじいちゃんでも教えることが出来るくらい簡単なのかもしれないね。
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:36:42.73ID:MBYSM5dA
>>70
そういう御託やら薀蓄じゃなくて「Pythonってどうやって支持者集めたんだろうね」を
求めてる質問なんだが?
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:01:43.79ID:ne2DQc4d
アセンブリ
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:42.85ID:tf3MsgL+
>>77 プログラミングって問題を解決するためのツールだぞ、利用できるものは何でも使って早く安く解決するのがプロだよ。
1から手作りしてるのはただのプログラミングのお勉強。
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:20:50.42ID:D3lJhgn+
>>66
ブームとなったAI絡みにのれた、というのが大きかったのでは
それを扱う言語の中では汎用性が高かった
昔は日本だとR言語>>Pythonだったが
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:14:57.09ID:zrfzyy+Q
>>1
質問させてください。
質問内容は初心者はどのプログラミング言語からはじめたらいいのか?です。

色々ググってみると、
1 求人や受託案件から逆算して○○か□□パターン。
2 自然言語のおいてのラテン語にあたるC言語、C言語をものにすれば将来的にもつぶしがきく
3 初心者だから簡単な言語、とにかく簡単な言語△△か××パターン。
4 小学生もプログラミング教育がはじまったから小学生向け教材の◎◎か●●パターン。
5 コンピューターは機械語しか理解しない、機械語から勉強すればコンピューターの動作原理から理解でき真のプログラマーになれるパターン。
こんな感じでした。

1は今のところIT系の業界に就職転職する予定はないのでパス。
2も今の段階ではイージーに始めたいのでパス。
4は簡単に見ましたがプログラム学習が主目的で実際に使えるプログラムができるのか?が不明なのでなるべく避けたい。
5はディープな世界なので後回し。
という感じで3だと思います。

やりたいこと(ゲームを作りたいなど)は特になく単純に作って動かして修正してまた動かしての中で日々の役に立つものができたらいいなくらいの気持ちです。
おすすめ言語を数個教えてください。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:43:17.77ID:FurTts5b
>>83
実行する環境も書かずやりたいことも無いのにオススメ教えてって無理
プログラムは誰にでもできるけど、やりたいことや目的に沿ってやっていくことが勉強になるから
それがなければモチベーションが続かないので上達しないし止めといた方がいい
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:17:54.18ID:sW11ypIO
>>83
五択がよくまとまってて好感がもてる
どういう言語がいいかは「日々の役に立つもの」のイメージ次第
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:37:20.04ID:eJ60na0U
>>83
Pythonでいいんじゃね?
私の真似をすると、工業高校生が使うポケコンBASICとかあるけど。
※Visual Basicとは全く違う

今の時代ならPythonにするかな。
簡単だし。実用面もあるし。
Pythonで簡単な計算スクリプトを作成し、スマホに忍ばせておくという簡単なことから始めればいい気がする。

興味が湧いたらガチな開発に切り替えられるし。
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:13:54.51ID:qMR+aI5t
>>83
言語というよりプログラミング環境を整え触れることから始めた方がいい
N予備校の入門Webアプリコースお薦め
https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

この中で近年メジャーエディタなVisual Studio Codeの扱いを学べる
言語としてはJavascript/html/cssで、
どうWebがコントロールされているか知れる
VS Code分かったら、PythonやC#なり気になる言語の環境作ってそっち学ぶといい

なおWebアプリに興味あればそのまま進めると仮想サーバー構築まで学べる
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:52:27.63ID:coBecurU
スマホでも使える言語が良いと思うよ。
Pythonならスマホでも使える。

いつでもどこでも勉強できる。
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:22:23.56ID:zrfzyy+Q
沢山の回答ありがとうございます。
>>84
> 実行する環境も書かずやりたいことも無いのにオススメ教えてって無理
> プログラムは誰にでもできるけど、やりたいことや目的に沿ってやっていくことが勉強になるから
> それがなければモチベーションが続かないので上達しないし止めといた方がいい

>>85
> どういう言語がいいかは「日々の役に立つもの」のイメージ次第

おっしゃる通りです。作りたいことやりたいことが決まらないと進む道もわからない。
しかしながらイメージするにも地図すらなくイメージすら難しいという悩みがループしている状態です。

>>86
> Pythonでいいんじゃね?
> 今の時代ならPythonにするかな。
> 簡単だし。実用面もあるし。
> Pythonで簡単な計算スクリプトを作成し、スマホに忍ばせておくという簡単なことから始めればいい気がする。

>>88
> スマホでも使える言語が良いと思うよ。
> Pythonならスマホでも使える。
> いつでもどこでも勉強できる。

プログラム言語難易度でPythonは★★、C言語やC++は★★★カテゴリーに入っているので選択肢から除外していました。
初心者向きでもあるわけですね。
とりあえず、Pythonではじめてみます

>>87
こんな便利なネット学習環境があるのですね、月1000円と安い。
自分は本で学習してみることから開始してみます。

みなさん、色々おしえていただきありがとうございます。
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:00:21.08ID:ov+DsxAk
>>89 Python なら無料の教材がネットに山のようにある。
電子教材ならサンプルを試すのにもコピペで試せるから効率的。
公式ドキュメントもネットにあるが、全くの初心者だと少し難しく感じるだろうから入門用教材から始めた方が良い。
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:50.54ID:sW11ypIO
>>89
1ヶ月後くらいに進捗報告してくれ

この板の平均的住民より日本語能力が高いので期待してる
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:19:55.66ID:9soCUyOm
ここまでエビデンス0
0094hello.hta
垢版 |
2020/09/30(水) 12:08:08.25ID:NNWpaWfq
>>89
JavaScriptならパソコン開いてすぐ出来るよ
メモ帳で書いて動かして見ようさ
半角で書いて拡張子HTAで保存後ダブルクリックだけ
<script>
var str = “ HELLO WORLD<br>”; var num =0;
for(var i=0; i<10; i++){
  num=i*i;
  document.writeln(“[“, num, “]”, str);
}
</script>
超簡単!
009592
垢版 |
2020/09/30(水) 12:55:02.17ID:/dbaz1tV
未経験なら、Ruby 一択!

他の言語は、挫折確率が非常に高い。
だから、全ての学校は、Rubyばかり教える

そして、ベンチャー企業は、Ruby on Rails ばかり採用する
009792
垢版 |
2020/09/30(水) 14:10:55.59ID:/dbaz1tV
webpacker が、デフォルトになった。
Coffee Script が無くなった

AWS に合わせて、DB のリードレプリカ機能。
並列テスト、Credentials, Action Text, Action MailBox

以下に、Rails 6 の本をまとめた

レールは続く】 Ruby on Rails Part21 【これからも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1545146635/117
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:49:27.91ID:f4btbTds
ほとんどの言語はCの応用
それとほとんどのアルゴリズム(ループとか)は特定の言語とはほぼ無関係だから言語の学習でそれらを学ぶのは時間の無駄
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:41.18ID:JuljwMcd
>>98
ほんとに初心者は環境構築からこけるんさね
PHPやPythonもスクリプトっしょ?で
スクリプト言語の中ではJSが1番取っ掛かりやすいっしょ
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:10.07ID:fp3bFSKF
JavascriptはTypescriptから変換かけたり、
の方が実践的ではと思う
(とか考え始めるとどう学ばせるか悩ましい)
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:35.00ID:ktFuXCYv
そもそもjavascriptだけ勉強したところでという感じがする
webデザイナーとかならそれでもいいけど
バックエンドも確かにnodeでexpressなど使えば全てjavascriptに統一出来るけど
PHPなどを勉強してからフロントの制御でjavascriptも覚える方が現実的だと思う
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:23:03.55ID:qrMJGMd/
変数、配列、繰り返し、条件分岐、関数、クラス、ファイル操作、例外
くらいまではどこぞの言語もほとんど同じなんだから
始めの一歩は書いて動かす体験が出来ればいい
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:55.33ID:IhfUQUL/
言語選びよりプログラミングで何がやりたいかのほうが先かもしれんね
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:14.08ID:lRtxwb6l
>>106
CでできるからCがお勧めとはならないよな。その理屈突き詰めれば
アセンブラ読めってなるw

なので遡って >>104 の意見もどうだかなあ。

Cって文字列も char の配列で\0ターミネイトされてますって前提なので
ハードル高いと思う。
010992
垢版 |
2020/09/30(水) 23:55:00.42ID:/dbaz1tV
全ての学校は、Rubyばかり教える

他の言語は、挫折確率が非常に高いから、
苦情ばかりになって、学校の評判が下がるから、ダメ

そして、ベンチャー企業は、AWS, Ruby on Rails ばかり採用する。
Rails 以外を学んでも、無駄

[53選]国内注目のWebサービス・アプリを大調査!
プログラミング言語、フレームワーク、アーキテクチャの一覧【2017年】
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/04/07/110000

だから、YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者が進む道を、サーバー側言語のRuby → Go を王道としてる

この2つの言語以外を言わない。
特に、PHP・Java を言わない
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:18:37.65ID:lGabW6tF
>>111
初心者ならわざわざ月1000円でPythonを勉強しなくたって
この御時世Webは避けて通れないんだしJavaScriptで良いのにって話しの流れであって
なんならPythonとJavaScript同時進行で良いし
インタプリタがどうのこうのいうのはプログラムの一種でしょ?的な?
既にあるのものをあえて使わずに
ぶっちゃけインタプリタを作り始めるのにいい言語て何
ってんならC言語やるしかないだろうさ

PythonはLinuxの勉強にもなるから良いけど
APIとライブラリの組み合わせ最適解だけを求めるような
MITのSICPの嘆きと紆余曲折もわからなくは無いよ。
小学生は日本語を習うのに平仮名からやるようなもん
だけどスクラッチよりスクリプトの方がよかないか?
VSやらUnityやらのポトペタ系ビジュアルプログラミングの弊害の方が気になるので

だから始めの基本パターンくらいはスクリプト言語で良いんじゃないかな?と言いたかったんだ。
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:31:20.80ID:nRs6rPaD
真面目に習得考えたらやることはやらないといけない
というかハードウェアの知識すっ飛ばして初心者向きだなんだのいう傾向って何なん?
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:39:15.34ID:enHQ6WYk
オートマや自動運転ならエンジンやら内燃機関やらモーターの知識は不要という風潮
新人研修なんて無駄は省きたいから即戦力で動かせれば良いよね
APIとライブラリの使い方さえ覚えれば良いのでブラックボックスのおまじないも気にしてはいけません
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:54.18ID:Rs0J+NcK
>>108
いや、Cはおすすめだがアセンブラはおすすめではない
Cは他のモダンな言語に似ているが、アセンブラはどんな制御系でもまるで違う
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:55:49.25ID:dBVIwfRB
C#やJavaまではCに似てる言語が多かったけど、GoもRustもPythonもSwiftもCと似ても似つかないよね。
流石にCの影響も近年は薄れて来た気がする。
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:25:13.78ID:Q8nWHvLg
>>112 1000円って何やねん。 無料だぞ。

javascript は、HTML , CSS 込みのWeb制作なしでは語れない。
Webを作るならさらなる高級言語で作り、javascript はおまけみたいな物。

普通は元となる高級言語を覚えた後でWeb制作に入れば簡単。スクラッチって何やねん。
Python は、
1+2 と入力するだけで
3と言う答えが出てくるんだぞ。
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:12:07.53ID:9NSO6bR+
インタラクティブ シェルが使えるってだけならPerlもRubyもHaskell(ghci)も使える。
runghcでスクリプトとして動くし、ソースコード見られたく無いから実行ファイルで配布したいならghcでコンパイルすれば良い。

PureScript使えば、ほぼHaskellな文法で書いてコンパイルすればJavaScriptのコードを吐く。

Haskellのキラーアプリはプログラミング言語のPerl。
5か6だったと思うけど、Perl本家より早く最新のPerlの処理系完成させた事で2006年当時は注目された。
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:21:55.16ID:HGaiXkXe
何故・・・。
大規模開発に向く静的型言語と、手軽な動的型言語(LL)の良いとこ採りなのに・・・。

速度こそコンパイルしてやっとLLと同程度か少し速い程度だが、定数に出来るところは定数にする様な最適化(CやC++で多い)が実装されれば劇的に速くなるはず。
(式に対して効く最適化だから、式と文に別れてる言語より最適化の効果が大きい)

Haskellは理論だけが先行していたマルチスレッドと最適化の内、マルチスレッドはほぼ理論に追い付いた。
後は最適化が論理に追い付くのを待つだけ。
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:42:00.29ID:QPXIh54Z
>>123
ほんとに良いとこ採りなのか?
単に実用性を後回しにした理論先行の言語設計なだけでないの?
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:29:07.23ID:by80Zctl
5chで曖昧に質問された前提で答えるならJS
おま環を避けつつGUI可のお試しプレイ(jsfiddleとか)を紹介出来るので後が楽
勧めるだけの無責任野郎にはなりたくないが
かといってネット越で環境構築のフォローとかストレスしかない
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:15.17ID:STsXInBK
>>124
速度以外は言語としては良いとこ採りで間違いない。
注目集めた当時、モナディウスと言うシューティングゲーム作られたりと実用面も問題は無い。

Haskell信者がGUIライブラリが関数型っぽくないとか言って作っては飽きてを繰り返すのでライブラリやフレームワークが揃わないのが問題。
そう言う仕様の普通の言語として普通に使えば良いだけ何だけど・・・。

鯖アプリとかHTMLを加工して返す様なのは得意だからWeb系に本来は強くて、Haskellで仕事してるプログラマーの記事を読んだ事あるけど、
何から何まで自分で作る覚悟があれば作ってしまえばすごく使い易い言語との事。

言語ではなく、コミュニティの問題なのよね・・・。
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:52:28.64ID:QPXIh54Z
>>126
これまで見てきたhaskellを推す人の論調って、下手な営業のセールストークみたいに勢いと雰囲気だけで自分の論を押してくるだけで、相手の疑問を解消して良さを理解してもらおうと言う視点が欠けてる人ばかりだったから、未だに理解しがたいなと思う。
良いとこ採りというけれど、具体的にどこがいいのだろうか。都合のいいところだけを見て良いとこ採りできてると思い込み、その裏では多くのデメリットもあるんでないの?そして一般の人にとってはそちらこそ無視できない重要な差異なのではないだろうか。思うぞ。
普通の言語として普通に使えばというが、その普通が困難なことだと言うことに気づいてみなやめてしまうのではないの?けして飽きっぽいからやめてしまうと言う訳ではないと思う。
確かにhaskellで書きやすいパターンの利用例はあるだろうが、別のケースでは他の言語で簡単に書けるのに何でhaskellではこんな面倒なことしなければならないのと言う場面も頻繁にあるのではないの?
ダラダラかいてきたけど、言いたいことは、安易に良いとこ採りだなんて言えるような代物ではないのではないか、ということ。
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:20:41.28ID:hscEIa/w
>>113
カッコの開きと閉じとかセミコロンとかダブルクォートを
似せてるだけじゃね?

俺程度の頭じゃよくわからんけど、perl なんか言語に
詳しい人が見ると LISP そっくりらしいし、たぶん見た目を
Cに似せてるだけで、中身は違うと思う。
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:48:33.50ID:1WJoKDwN
>>123
Haskellって結構速いという話だったような気がするけど、LL言語よりちょっと速い程度なのか。
最適化が最大限利いたらどこら辺までいけるのかな。
C/C++並は無理にしても、Rustに迫るくらいのパフォーマンスは出るん?
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:00:45.56ID:ooD45Zz3
関数型なら、Ruby 風のElixir で良いだろ。
パイプラインで、メソッドチェーンできる

処理A
|> 処理B
|> 処理C
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:19:59.15ID:J9+YQMbC
今までメソッドチェーン出来なかったの?
え?できてた?
じゃあ出来てるものを何故パイプラインでやるの?
え?流行りだから?
あっ、そうやって意味もなく無節操になんでもかんでも流行りを適当に取り入れてって収拾つかなくなる文化の言語でしたねwww
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:14:42.76ID:N9frkbqQ
>>130
exlixirのは関数型言語のパイプラインと違って、シンタックス的にはUFCSと同じ
「メソッドチェーン」でしかないよな。
パイプライン演算子じゃなくて普通にドットにしておけばよかったのに。
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:22:00.88ID:n3ogA7Ho
c言語の動きはその後どんな言語使っても結局意識する部分多いし、やって損にはならんもんだと思うがな。
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:45:01.66ID:I68UEglw
>>134
プログラマになるならどこかでやるべき言語なのは間違いないけど
入門向けではないと思う
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:44:26.96ID:3lhtwRoa
>>132
Ruby君といつもの粘着君だからスルーしとけ

特に粘着君は知ったかバレしてすぐ荒らすから
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:04:53.62ID:FkvBYhZk
>>127
うーん・・・。
言語としてのデメリットはコンパイラ言語にしては遅いくらいなんだけど、
純粋関数型言語って言うのに拘り過ぎてライブラリを既存のGtk2hsやWinAPIを使いたがらないとか、
フレームワークを関数型言語に相応しく!ってなかなか開発が進まない事かな。

純粋関数型言語ってネーミングに振り回されなければ、バグを良く洗い出してくれるしテストし易い、コンパイラ言語なのにLL並に型を書かなくて良い、良い言語だよ。

まあ、遅いのと周辺ツールが揃ってないってだけで致命的だけど・・・。
実用重視のユーザー(プログラマー)が増えれば変わると思うんだが・・・。

確かにまだ理論先行な言語ではある。
でも、言語としては後は最適化だけだから使わなくとも気にはしてて欲しい。

>>129
マルチスレッドし易い(容易にシングルスレッドのコードをマルチスレッドに書き換えられる)から、同じコード量でって意味なら速い。
(昔はここも遅延評価が邪魔してたけど、ライブラリ側で解決)
ハードに近い処理もライブラリ駆使すれば出来なくは無いから、シングルスレッドでも本気出せば嘘では無い。
ただシングルスレッドの場合、HaskellでそこまでするならCで良い。

シングルスレッドの最適化が解決すれば、高級言語最強になれるし、理論上はそれが出来るから追いかけてる。
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:59:19.61ID:POqZfBXi
>>116
そのくせ新入社員には何の意味もない雑用や営業からやらせる
使い捨ての営業はそれはそれで別口で雇う
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:19.72ID:8R3kp0YD
どうやらこのスレには初心者しかいないようだね
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:09:07.87ID:HG0nAEg1
こんなスレでガチで布教しようとしても無駄なんだけどな
やる気のある人は自分で調べて始めるし、やる気も調べる気もない人は何見ても始めたところで続かない
そんなところで「これは素晴らしい言語」とか「初心者に最適」って言っても受けとる側から見たらみんな詐欺みたいなもの
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:50:05.53ID:mEfLa4u8
C#最強伝説
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:26:08.06ID:1rOiD+nc
>>140
そうは言っても初心者向け=学習用だろう。
覚える概念が少ないHaskellはその点では評価出来る。
高級言語の目指すべき姿に一番近いと思う。
(高級言語が登場して何十年も経つのに、何故、未だに人間様がコンピュータの仕組みを気にせにゃならんのだ?)

ぶっちゃけ、スクリプトが初心者向けって言われてるけど、型を書かないで良いとか、リストみたいな構造を持った値を直接表示出来ないとか、
後はメモリのある限り大きな数を扱える多倍長整数は自分でライブラリ用意(自作orどっかから持って来る)しないと使えないとか、
コンパイラ言語とスクリプト言語の違いってその程度。
(Haskellはコンパイラ言語なのに、これらの問題は無い)

その程度で使い方自体はコンパイラ言語でも変わらんし。
だったら、やりたい事に向いた言語に始めから取り組めよって思う。
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:42:21.24ID:1rOiD+nc
そう言う意味じゃ、上で出たC#が安杯じゃないか?
Pythonでもpipやらanacondaでライブラリ入れようとして失敗します。どうしたら良いでしょう?的な質問良く見るし、
ライブラリ全部入りのC#は文法は初心者向けじゃ無いけど、バランス良い。

>141じゃ無いけど一票入れよう。
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:05:56.41ID:GPg+XNwz
pipに失敗するのはプロキシとかじゃない?
学校や職場でやると失敗するやつ。

C#は様々なパラダイムを内包しているから、プログラマーにはオススメしたいけど、初心者には難しい気がする。
いきなり、クラスとオブジェクト指向の本質を理解できるか疑問。

C言語やPythonみたいにクラスを使わずに手続きを記述できないという点が気になる。
俺らだったら難なく覚えられるだろうけどさ。
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:37:51.16ID:260iGAL2
pipは成功したけどimportして使おうとしたらエラーになりますってのもかなり頻繁に見かける
他の言語ではなかなか見られない現象
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:22:14.76ID:2emWrRyR
>>145
初心者には環境の構築とか、すぐ動くものを作れる方が重要だろ
その点、C#だとVSにしろunityにしろ、インストールするだけでビルドやデバッグの環境ができるし
プロジェクトを作るだけでビルドできる雛形が出来る
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:28:21.86ID:cN84g8iQ
ファイルひとつではできずプロジェクト作らないといけないの?
ビルドしないと動かない?
インストールも必要なの?
javaみたいにブラウザでF12押してすぐ動かせないの?
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:54:23.67ID:sr5sEDlY
>>147
俺のC#だとクラスを使わないとコンパイルエラーになるんですが。

C#Scriptでもない限り、文法的に無理じゃね?

>>151
Java11で廃止されてるからオススメできぬ。
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:06:59.81ID:Y8Dc73BQ
>>154
C#Scriptを動かすためにはC#Scriptを動かすためのプログラムをC#で書かないといけないんですが。

そもそも、C#Scriptって有名か?
自分の製品に組み込む用途以外で見かけないのだが...俺が知らないだけで何らかの業界で使われている可能性は否めないけどさ。
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:11:08.65ID:vRtHB81I
Unity内のドラッグ&ドロップで
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:20:09.19ID:Y8Dc73BQ
Unityググってみたけど、なるほど。
そこで使われているのか。

自分はフリーのゲーム開発フレームワークが充実していなかった時代に同人ゲーム作ってたが...良い時代になったな...。

自分はゲーム開発に興味を持って、その流れでアプリ開発技術者になったけど、やっぱり始まりはそこなのかな?
そういう意味ではゲーム開発に強い言語を教えるのも手なのかもな。
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:03:58.85ID:wZw8KjXl
>>157
ゲームを作るにはプログラミングの総合力が要るからやるべきなんだけど
今やスマホゲームなんて美麗で機能テンコ盛りで無料でダウンロードして遊べてしまうので
個人でのゲーム開発はモチベーションが続かない
016092
垢版 |
2020/10/08(木) 00:22:09.95ID:HhpSErmL
>>109
にも書いたけど、

ただし、Unity は、AWS でも採用しているように、スマホアプリで使う。
今後、iOS, Android のネイティブ開発と、Unity のシェアがどうなるか?

まあでも、初心者向けではない
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 04:15:36.28ID:cpUbKTza
Unityは初心者向けだと思うがなぁ
Youtubeとかに上がってるのを単純に真似するだけで、簡単なゲームができてしまう
俺はこれより簡単な開発環境を知らん
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:10:38.24ID:PYKreipF
>>145
クラスやオブジェクト指向の本質は、ライブラリ使ってる内にライブラリ設計者の思想を読み取って自然と身につくと思うんだけど、
入門書が猫クラスと犬クラス、その共通の親クラスとして動物クラスとか書くから変なのが量産されるのがね・・・。

オブジェクト指向に限らず、機能毎に分類するものなんだけど。
Haskellの型クラスはオブジェクト指向のクラスと違う概念だけど、機能で分けるのは共通で、犬猫クラスみたいな変な例がないからクラス設計の参考になるよ。

あと、C#やJavaがmain(またはMain)をクラスで包むのはオブジェクト指向言語として、よりオブジェクト指向プログラミングを取り入れた結果。
C++みたいにどんなにオブジェクト指向で作ってもmainだけはクラスに属さないのは再利用性に限界がある。

C#やJavaはmainを含む完成したプログラムもクラスとして再利用出来る。
(新しいプログラムのmainを起動させて、クラスとして利用するプログラムのmainは起動させないと言う使い方)

とは言え、main起動させないならC++とどう再利用性で違いが有るのよ?って言う、思想的な拘り先行で終わった感は否めない。
そう言えばC#6でCのHello Worldより長いのが許せないって短い書き方出来る様になってなかったっけ?
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:32:05.79ID:PYKreipF
そのインターフェースも分類はクラスとやり方は一緒でしょ?

でも、Haskellの型クラスはインターフェースとも違う。想像だけど、群論や圏論の同型とかの概念使って
メソッド(関数や演算子)の書き方もこの型クラスのインスタンスはこう言う書き方って決まってるのか、自動化出来る。
(こういうのはオブジェクト指向でみた事ない。Lispのマクロとかでは有るみたいだけど、オブジェクト指向じゃない)

また、インターフェースと違ってメソッドにデフォルトの定義があって、例えばEq型クラスは==か/=のどちらかを定義し直せば他の(Eqが提供する)メソッドは書かなくても動く。
(どうしても自力で書く場合でも、全部は書かなくて済む。こう言うのってオブジェクト指向だと抽象クラスとかだよね)

Haskellの型クラスはオブジェクト指向のクラスやインターフェースと違って、自作の型にderivingで既存の型クラスが備えるメソッドを自動で作ってくれる。
オブジェクト指向のtoStringに相当するshow関数をいちいち書かなくて良い。

data List a = Empty | Cons a (List a) deriving (Show)

main = (putStrLn.show) (Cons 1 (Cons 2 Empty))

out:
(Cons 1 (Cons 2 Empty))
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:32:15.18ID:PYKreipF
derivingしない場合はオブジェクト指向言語と同様、自分で書く。
例はShow型クラスと同じ機能のMyShow型クラスを自作して、Bool型に関数を書いてる。
(自作リストみたいな構造を自力で文字列にするとかだと大変だよね・・・)

class MyShow a where
myshow :: a -> String

instance MyShow Bool where

myshow True = "True"
myshow False = "False"

こういう難しい所は言語にお任せ出来るから、Haskellは周辺環境はともかく、言語としては初心者向け。
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:36:54.51ID:nVkpDtmr
>>161のレスでUnity+C#ならゲームが簡単に作れるってのが言及されているが他の言語は具体的に何ができるか書けないの?
「自分の紹介する言語は機能的に優れている」とかより「言語ですぐに何ができるか」の方が理由づけとしてはるかに大きいのに
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:36:47.64ID:dQAMC66H
初心者はWindowsだろ。WindowsはC++製だろ。Windowsでなんでも出来るから、C++最強!
Unityバカが言ってるのはこういうこと〜
017092
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:22.92ID:760t1BpC
>>109
に書いた

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、初心者はRuby から始めろって言ってる。
それで、全ての学校は、Ruby on Rails ばっかり

マコなりの所が80万円とか、
1週間のイナズマコースは、20万円とか

東京フリーランスのとだこうきが、デイトラで10万円とか、価格破壊を起こした
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:35:34.92ID:0SjnNOm9
HTML5でJavaScriptするならインストール不要。
ローカルストレージでデータベースや
canvasタグを使ってお絵描きから3Dゲームまで
書こうと思えばメモ帳でも始められます。
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:33.55ID:WDGTv5mn
(ソロバンやろうと思う)ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?
(ピアノ演奏させてみたい)ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?
(webアプリ作ろうとしたら)ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?
(お絵描きしたいんだけど)ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?
(3Dゲームで遊びたいんだが)ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何?

なんだって当て嵌まるだろう?
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:51:08.74ID:fniCsZ69
>>176
言語よりライブラリだな。
もしくはプログラマーがデータ(構造)の規格書に金払えるか。(8-10万超)
または自力で解析するハッキング能力があるか。

プログラミング能力とは別種の能力。(人脈だったり検索能力だったりの、必要な情報に辿り着く能力)
ビットマップでの画像処理は入門書にもあるが、jpegやgifで画像処理する入門書はほぼ無い。
表示するだけなら出来るが。
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:36:55.20ID:33aIW5oH
承認欲求じゃねえよ
「意見が違う人同士と対話する能力」がこうも軟弱な人間ばかりで
ウンザリしてんだわ
日本オワッテル
俺もこの辺にしとく
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:47:53.89ID:2CDQ3L3B
俺はあえてC++をお勧めしたい。
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:36:08.24ID:ErUdhCxH
>>179
その理由を3行で
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:20:49.76ID:2CDQ3L3B
板で見かけるほとんどの言語はいずれ使われなくなる。
しかし、C/C++はそうではない。
ISOだから。
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:26:15.51ID:ErUdhCxH
ISOのサザエをアチチチッペンっ
パっナッポーアッポーぺっ・・ワイルドだろお
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:50:39.60ID:2CDQ3L3B
ですよねー。
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:47:12.67ID:ZNqV9+2D
>>183
C/C++が使われ続けるのは同意だけど、ISOだからじゃ無いよ^^;
言語とライブラリがはっきりと分離されてて、言語単体でメモリ弄れるから。
OS作る時とか、printfも使えなくなる。
でもRAMやVRAMに直で書き込めるから、ハード知ってれば問題無い。

他の言語と違って、ライブラリ無いと何も出来ませんって言語じゃ無いから廃れない。
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:05.96ID:kZXFoyze
メンテしていく意思もないならISO規格になんてするなよな、ruby。
実装と規格の乖離が大きすぎて役に立たない。
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:17:32.83ID:2CDQ3L3B
ヤルッゼブラッキン!
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:19:20.28ID:2CDQ3L3B
C/C++は既に50年近い歴史がある。
0193デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:23:24.04ID:O4GtI7oq
ですよねー。
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:36:50.06ID:n7CzEGW5
どの言語をやるべきかは何をやりたいかによるって言われても、
今の段階ではそれは決められないしなぁ
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:57:31.31ID:pl0L2hmu
だから、何すれば分からないならHaskellだって。
データ構造やアルゴリズムの勉強にこれ以上分かり易い言語は無い。

Haskell でクイックソート

qsort [] = []
qsort [x] = [x]
qsort (x:xs) = qsort [s | s <- xs, s < x] ++ [x] ++ qsort [b | b <- xs, x <= b]

例:

qsort [3,5,1,4,2]
= qsort [1,2] ++ [3] ++ qsort [5,4]
= qsort [1] ++ [2] ++ qsort [] ++ [3] ++ qsort [4] ++ [5] ++ qsort []
= [1] ++ [2] ++ [] ++ [3] ++ [4] ++ [5] ++ []
= [1,2,3,4,5]

アルゴリズムの動きが分かりさえすれば、その上で普通の言語は配列だから・・・と、
考えて行く方がいきなり普通の言語でアルゴリズム学ぶより挫折し難い。
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:17:05.90ID:hIlfwZlS
>>195
世の中の実用的なプログラミング言語のほとんどが手続き型、オブジェクト指向なことを考えたら、プログラマを目指す初心者がhaskellから入っても「変な癖」を身に付けるか、早々に挫折するだけだと思うぞ。
変な癖というのはhaskellが悪いものだといってるのではなく、現実で直面する手続き型でのプログラミングで大きなギャップに苦労するだろうということ。
現時点ではhaskellは、数学的論理的思考をする際の道具か、好事家のオモチャの側面が強いと思うぞ。
世の中に初心者向けの情報や身近な教えてくれる人がほとんどないhaskellが、初心者に適切だということは現時点ではあり得ないと思う。
ただ、数学好きの人の論理的思考のオモチャとしては向いていると思う。実用的な目的でプログラミングを習得したいという一般人に向けて勧めるようなものではない。
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:31:04.53ID:uVyXHzWE
Pythonが首位維持--IEEE Spectrumプログラミング言語ランキング
2019-09-13
https://japan.zdnet.com/article/35142590/
IEEE Spectrumが発表した最新のプログラミング言語人気ランキング2019年版では、Pythonが引き続き首位となり、その座を盤石のものにした。

 こうしたランキングは、ほかのプログラマーがどんな言語を使っているのかを知ることが難しい中、開発者が各言語の人気について理解するのを手助けすることを目的としたものだ。


 米国時間9月10日に発表されたIEEE Spectrumの年次ランキングでは、Pythonの100のスコアに対して、2位のJavaのスコアは96.3で、その差は広がっていた。3位のCは94.4だった。C++は87.5のスコアで4位にランクダウンし、5位にスコア81.5で統計処理用の言語である「R」が入った。
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:33:23.68ID:tosLr/AM
>>194
何をやりたいか決められないなら
なぜプログラミングを学びたいのか?という問いに答えられればいいよ
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:41:17.54ID:O4GtI7oq
中国雑技団に対抗できる日本の団体って、じつはチアリーディングなんですよね。

アメリカの競技のような印象もあるのですが、日本の女子高生が熱を入れすぎ捻じ曲げた結果、もはや往年の面影は有りません。

近年では、成人競技に自衛隊が関わることもあり、格闘技の様相を呈しています。
スタンツと呼ばれる人間ロケットでは10Mを超えて上空にぶっ飛ばすこともあるそうです。

この競技にもはや芸術性は無く、技と力の応酬です。
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:45:08.31ID:O4GtI7oq
そういうわけなんで、私はあえてC++をお勧めしたいですね。
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:56:23.98ID:SVfLJ4vB
て、C++やるくらいならJavaでいいってなる
C++はWindowsのフレーム操作が難しすぎる
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:59:33.88ID:O4GtI7oq
女子高生が空に打ち上げられる様は、まさに忍者と言えます。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:21:47.19ID:O4GtI7oq
C++は面白いので、飽きっぽい僕でも、50年続いています。
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:28:39.82ID:TNFvs/DR
>>196
アルゴリズムなんて論理的思考そのものだが・・・。
むしろアルゴリズムと普通の言語のギャップを埋める緩衝材になるんだが・・・。

関数型言語にかぶれるのは危険だが、言語各々の文化を尊重する様にすれば変な癖は付かないよ。
むしろ正しい手続き型言語のプログラムは数式に置き換えられるのを実感出来る。
(チューリング等価だから当たり前と言えば当たり前なんだが、動かせる数学と言って良いHaskellに変換出来るなら、数式にも変換出来る)
変換出来ないという事はバグがある。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:46:09.19ID:TMv0i+WM
最強言語ランキング

Python>C♯>JavaScript>C/C++>>>TypeScript

こんな感じだろ
他の言語はゴミ
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:22:19.20ID:n7CzEGW5
マシン語は他言語と比較にならないくらい偉大なので、
敢えて書かなかったのだろう
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:23:55.77ID:+qsYcvra
webassembly が普及してくればJava の存在価値は無くなるだろうな。
>>208 高級マシン語 WebAssembly

多分どんなコンパイラからもWebassemblyのバイナリを吐き出せるようになる。
実行すればJavascriptやJavaよりも早くなる。

ブラウザさえあれば、クライアントのマシン環境に依存しないで全てブラウザが吸収する。

PythonインタプリタですらWebAssembly で動いてる。 クライアント環境に何もインストールすることはない。
Intel , Arm ... どんなCPUでも動く。
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:55:07.92ID:y5Oy6HcC
レールは続く】 Ruby on Rails Part21 【これからも
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1545146635/118

米国の平均年収では、
Ruby on Rails が、125,000 ドルでトップ!
Node.js が、90,000ドルで最下位

ただし、Railsの求人は、Node.jsの半分しかない。
Railsは、GitHub, Airbnb, Shopify など、巨大企業が多いから、年収が高いのかも

>>194
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者が進む道を、サーバー側言語のRuby → Go を王道としてる

「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則
https://www.youtube.com/watch?v=dRSsdsw0-r8

Pythonから始めても、初心者は仕事が取れないから無意味
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:26:33.27ID:f6jDEgc3
私はあえてC++をお勧めしたいですね。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:17:42.29ID:M1NONSBM
PythonがJavaに迫る--TIOBE最新プログラミング言語ランキング
2020-10-13
https://japan.zdnet.com/article/35160679/

 TIOBEの最新のプログラミング言語人気ランキングによれば、Javaの人気は10月も引き続き低下し、世界で2番目に人気があるプログラミング言語の座をPythonに奪われそうになっている。
 もしPythonがJavaを抜けば、2001年にTIOBEがプログラミング言語人気インデックスの発表をから始めてから、初めてJavaが3位以下に落ちることになる。
 TIOBEの最高経営責任者(CEO)Paul Jansen氏が述べているように、このランキングの1位と2位は、20年に渡って常にC言語とJavaが占めてきた。しかし、生まれてから25年になるJavaの人気は「過去最低」に近づいており、2019年10月に比べ評価が4.32パーセントポイント下落している。

 Jansen氏は9月にも、Javaの人気は前年比で3.81%下落しており、「大きな問題」にぶつかっていると述べている。Pythonが生まれたのは1991年だが、最近では、データサイエンティストによる利用が増えたことや、機械学習の普及によって人気が上昇している。

 TIOBEの人気インデックスは、複数の種類の検索エンジンで、各言語に関して検索したときのヒット数を元に算出されている。
プログラミング言語の人気ランキングは、IEEE Spectrum、RedMonk、GitHub、Stack Overflowなどからも発表されており、TIOBEのランキングはその中の1つだ。インデックスの算出方法はそれぞれ異なっているため、ランキングの結果も必ずしも一致しているわけではない。
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:21:36.57ID:gKnQE9Ir
PythonってAIなんかの豊富なライブラリが強みなんだよな
でも実行速度は超遅いし記述スタイルは癖が強すぎるし、あまりこういうのに普及してもらいたくない
もうJavaやC#にAIライブラリを補強して再浮上してもらいたい
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:12:02.36ID:Azmo5ss/
Why Python is not the programming language of the future
Pythonが将来のプログラミング言語ではない理由
https://towardsdatascience.com/why-python-is-not-the-programming-language-of-the-future-30ddc5339b66

Python is Slowly Losing its Charm
Pythonはゆっくりとその魅力を失っています
https://towardsdatascience.com/python-is-slowly-losing-its-charm-9ca652726492

What are the main weaknesses of Python as a programming language?
プログラミング言語としてのPythonの主な弱点は何ですか?
https://www.quora.com/What-are-the-main-weaknesses-of-Python-as-a-programming-language
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:27:02.26ID:Azmo5ss/
・Pythonには永続的なスコープの混乱があります。
私の知る限り、これはvan Rossumが最初は字句スコープを理解していなかったため、間違っていたためです。(これはPythonに固有の問題ではありません。初期バージョンのスクリプト言語ではかなり一般的なようです。)
元々、Pythonは動的にスコープされていましたが、RMS以外の誰もが間違っていることに同意します。
その後、動的スコープを廃止しましたが、内部スコープが外部スコープからの変数を認識できないようにしました。
これは、おそらくブロック構造化言語では奇妙なことです。
これで、内部スコープは外部スコープを見ることができますが、それらを変更することはできません。
これは、おそらくオブジェクト指向言語では奇妙なことです。
これは機能であると主張する人もいるかもしれませんが、それは実装の偶然です。
彼がそれを修正するとき、彼は何か他のものを壊すだろうと私は確信しています。

・David Parnasは、30年以上前に情報隠蔽を発明しましたが、それは「非Pythonic」であるため、PythonはおそらくFORTRAN2以降のプログラミングにおける最大の進歩を欠いています。

・eval アルファ等価性を破ります—つまり、変数の名前を任意に変更することはできません。
これは、一部の変数の出現が文字列に隠れて、Pythonのバインディング構造が決定不能になる可能性があるためです。

・Pythonは型指定されていません。
つまり、事前に簡単に検出できる大量のエラーは、発生するまでPythonでは検出されません。
一部の人々はそのやり方を好み—そして多くの労力を注ぎますが—
しかし、それが特定のアプリケーションにとって誤った機能であるかどうかを常に検討する価値があります。
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:28:10.15ID:Azmo5ss/
・構文上の空白は便利ですが、コード生成が必要以上に難しくなります。
これは解決するのが難しい問題ではありません。
Haskellでは、構文上の空白、または中括弧とセミコロンを含む同等の構文を使用できます。
1つは人に、もう1つはメタプログラミングに適していますが、両方をサポートしない理由はありません。
人々がこれを要求したとき、Pythonの実装者がそれについて本当に気が狂っていたのは助けにはなりません。
(from __future__ import braces を試してみてください)

・lambdaの本体をステートメントではなく式に制限することは恣意的で面倒です。
変数の宣言と割り当てが式ではなくステートメントであるということは、恣意的で煩わしいことです。
ステートメント/式の区別は恣意的で煩わしいものです。

・「[ハッシュテーブル]は完全なデータ構造です。」
Pythonは、他のテーブルベースの言語と同様に、積和(代数的)データ型がより適切である多くのことに「マッピング」を使用することを勧めています。
これは非効率的ですが、さらに重要なことに、エラーが発生しやすくなります。
冒頭のPerlisの引用を続けると、「プログラマーは、彼らの創意工夫と論理によってではなく、彼らの事例分析の完全性によって評価されるべきです。」
Pythonが適切なデータ構造をサポートしていないため、ケース分析を隠すプログラム構造が促進されます。
訂正:Andrew Cookeは、名前付きタプル(http://docs.python.org/library/collections.html#namedtuple-factory-function-for-tuples-with-named-fields)がこの問題の一部に対処していると指摘しています。

そうは言っても、私はまだPHPよりもPythonを使用したいと思っています。
しかし、それは私がマクドナルドよりもジャック・イン・ザ・ボックスを食べたいと言っているようなものです。
少し味が良いかもしれませんが、それでもかなり悪いです。
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:43.65ID:Kq/IrLgL
文句があるなら対案を出せ
02222
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:57.13ID:ZsHoRBAW
>>221
lambda問題に関しては、対案出したけど潰されちゃったんだよね
 >>220
 >>・lambdaの本体をステートメントではなく式に制限することは恣意的で面倒です。
 >>変数の宣言と割り当てが式ではなくステートメントであるということは、恣意的で煩わしいことです。
 >>ステートメント/式の区別は恣意的で煩わしいものです。

「クロージャって何がいいの?」スレから引用するよ
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1415419907/197
 >そして、この問題を解決すべく数多くの提案が出された
 >それら提案の中には、Ruby のブロックを真似しよう(similar to Ruby's blocks)、というものまであった
 >しかし残念ながら、これ以上続けても収束しそうもないから議論は打ち切り、とGuido氏が宣言(強権発動?)して終わった
 >この顛末をGuido氏は「複数行のラムダは解けないパズル(unsolvable puzzle)」と語っている

なぁに、これら問題(>>218-220)はすべて次世代の Python4 で解決されるから、心配する必要はない
え、後方互換性?、他の言語ならいざ知らず、こと Python に限れば Python3 で「後方互換性の断絶」を経験してる
優秀なPythonコミュニティであれば乗り越えられるよ、全然問題ナッシンんぐ!!
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:12:21.27ID:GhmnvzQV
Pythonはレガシーでも役に立つからそれでいいんだよ
モダンな言語だと勘違いしさえしなければいい

シェルスクリプトやVBA、Vim Scriptみたいなもの
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:37.72ID:GrgZeWqY
>>217 Python はプロトタイピング用の言語だと割り切るんだよ。
プログラムが決まってスピードが必要になったら、必要な部分だけCで書き直したりすれば良い。 Jit も使えるし。

しかし、研究用では日常的に実験の連続だから簡単に書き換えてテストできる言語が最適。 だからこそPythonが普及した。
事務の現場でも同じだろ、しょっちゅう法律は変わるし会社内の制度も変わる。 その都度書き換えるのは簡単に越したことはない。

アメリカでは採用条件にPythonができることという会社が増えてきてるらしい。
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:58:09.25ID:GrgZeWqY
>>224 Python を社内言語としているモノタロウは、Pythonは開発スピードにメリットを感じ、スピードの遅さはクラウドでスピードの速いコンピュータを使う事で完全に解決できてるという。
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:57:08.07ID:usXKhC5x
Haskell学習ちゅう
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:07:48.30ID:qWDRv+Dz
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者が進む道を、サーバー側言語のRuby → Go を王道としてる

もし、Goが簡単だったら、最初から勧めるはずw

どう考えても無理だから、Rubyから始める
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:21:38.08ID:poCeqR++
みんな、ハスケル楽しいで
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:30:13.01ID:Gp+9LQQ1
ミナ、ハスケル!!
ちゃっちゃっちゃっちゃ
ちゃちゃっちゃちゃっちゃ
ちゃっちゃっちゃっちゃ
ちゃちゃっちゃちゃっちゃ♪
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:22:26.83ID:Rmdb4AEi
goなんて流行らんよ
速いだけとか時代を逆行しすぎやし
文法も気持ちが悪すぎる
何なの?swiftとかもそうだけどこういう普通じゃない書き方って頭おかしいのかと思うわw
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:07:07.08ID:Rmdb4AEi
うわキチガイが発狂しているw
どこが流行っているのか教えて欲しいわw
需要がそもそも無いやろ
新しい技術ガーwwwとか言っているバカが使ってはみるが生産性が低すぎて
遅れに遅れまくりとかだろwwwwwwwwwww
低能が使うなよ
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:54:47.00ID:E8SZugoB
>>242
こういう新しいものを受け入れられないおじいちゃんがコボラーとかになるんだろうね
早く転職した方がいいよ……
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:49:26.79ID:bG6YLe0z
>>242
多勢に無勢みたいになってしまっているのは気の毒だと思うが、
落ち着いて現実を見て頂きたい
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:00:42.08ID:to1NN3C9
そう!Pythonです!
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:52:22.60ID:AwNi7wz2
むしろAI以外がなんでプログラミング板に居るんだよ
PythonのAIに全部任せてるわ
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 06:39:08.89ID:tSwE0DtJ
Goはいいぞぉ
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:17:37.23ID:cQPtMaM9
でも最初にやるならスクリプト言語だろうね
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:23:30.38ID:OSztkl4Z
Pythonの盛り上がりも終わってきた
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:47:24.05ID:WBY6Qon8
中学校の教科書に採用されたという「なでしこ」がこれから意外とバズるかも
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:53:23.27ID:7eCvNCqV
AIに抜いて貰ってから出かけてるわ
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:45:56.57ID:w6XErPqv
C++に再入門するより rustかとおもったけど、あまり rustのスレッドは盛り上がってないな…
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:15:07.34ID:QWvoLvR2
言語始めるってほんの入り口の部分なんだから、そこで迷っているくらいなら入っても先に進むのは無理だろうな
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:09:01.20ID:V8SCurq9
本当の入り口は、どの分野でどういった言語が必要になるのかを勉強するところから
例えばサーバーサイドをやりたいのにCなどを勉強するのはナンセンス
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:59:24.91ID:+IF2zDwB
システムやアプリを作るメインの言語はC#か、Java
個人で使う便利ツールを使うのはpython
こんな使い方してるよ
最初は、難易度高めの言語やオブジェクト指向学ぶのがなんだかんだ近道
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 03:52:17.37ID:fJ5xger9
チューリング完全だからどんなものでも作れるって言われたんですけど無理でしょ
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:13:38.98ID:L6tWwAve
C++に足りないのはIOデバイスに対するバイパスだけなので、ほかはほぼプリミティブから生成できる。
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:56:43.20ID:jdQRmLLh
なぜわざわざ難しい言語を推すのか
それほど目新しい機能もないのに
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:41:15.90ID:QFyQ0NDY
やりたいと思ったら自分が手を出せるやつをやってみればいいだけ
アプリとかゲーム作ろうとしたら言語覚えてもその先にまだハードルがある
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:52:51.32ID:UHKdQD/X
人気無くなってるって聞くけどrubyのプログラミング始めた
楽しいよ
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:24:52.98ID:9rEAH6th
>>263
ムーブセマンティクス。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 00:14:07.16ID:r3laU95t
バックエンドは、Ruby。
シェルスクリプトの代わりになる

AWS のLambda にも採用されているし、
Chef, Cookpad 製のItamae も使える

ゲーム製作でも、Rubyでシナリオを書いたりする
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:01:45.73ID:n8YJpHx2
>>239
確かにw
SwiftとかOptional型よりもPromise用意しろよw
RxSwiftとかOSSなのかよw
nullなんてあってもいいんだよw
dart2が1番楽しいw
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:58.39ID:n8YJpHx2
>>271
まだ言語仕様じゃ無いじゃん
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:09:38.61ID:mAh++jxZ
Swiftはクソ、考え方が古いし分かりにくい記述になりがち
nullないと困るケースが多くて「?」だらけになる
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:02:05.61ID:MC0Jt4nD
>>274
Null許容型をわざわざ用意する必要あると思う?
頭おかしいだろw
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:16:18.50ID:lugChyar
>>269
Rustは殲20、C++はF-22。
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 05:12:01.61ID:ivCx2Hps
swiftはOSSだらけで言語の仕様変更多くてもう疲れた
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:27:29.05ID:3exgUADc
RustはD言語のように普及するだろうか。
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:37:10.10ID:ClFw8h6U
Swift UIとかバグだらけで2度とやりたくない
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:35.87ID:3exgUADc
三度目の正直という言葉をプレゼントしときます。
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:58.53ID:3exgUADc
ビリージョエル、三度目のホネスティ。
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:12:25.68ID:jpU0/PxD
Swiftはもうダメだろ、ビルドとかクソ重いし
Appleしか採用しないし
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:23:19.33ID:ZorwnpWt
今更Swift UI化とか・・もうflutterにしろよ!アホPM
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:03:12.76ID:rMflKaQ6
Swiftはやめろ
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:51:59.65ID:/INzUgs1
Swiftはじめました
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 05:17:22.26ID:2rSk5phx
用途や環境によるんだけど
近年ますます細分化してる悪寒

コレさえ覚えりゃ無敵みたいな言語はない
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:05:27.04ID:kmoq+Q7j
web系ならjavascriptで割とどうにかなる気がする
windowsアプリかunityならc#か
javaでwindowsやmacのアプリも書けはするけどそういう風に使うよりは
やっぱサーバーサイドなのかな
どういうことをやりたいかで絞れはするけど、結局一つだけしか出来ませんはしんどいね
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:24:30.90ID:hkPPdx4I
クラスベースはクソだからGoかRustがよい
JSはバカどもの圧力に負けて時代遅れのクラスを導入してしまった
TSは最初からクソ
クラスというクソがないだけCのほうがマシ
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:41:44.43ID:5n35LKhH
このスレッドの派生スレッドで、
「ぶっちゃけ始めるのにいいフレームワークって何?」
ってのを立てたいんですがいいですか?
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:07:34.35ID:J3Ab2P1w
JSは何でも対応する言語になってきたから
開発規模の拡大に備えて
大人数開発しやすいクラスを導入したんだろ?
時代遅れとか言う奴はちっちゃいプログラムしか組んだことなんだろうな
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:50:08.56ID:m5UtHFcK
GoもRustもクラスみたいなゴミ無いな。
クラスバカはGoやRustはJS未満の小規模プロジェクトばかりだとでも思ってるのだろうかw
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:04:29.84ID:J3Ab2P1w
数百人規模で同時開発するようなシステムで
堅牢第一とするようなシステム構築をしようとしたら
GoやRustでどうやって管理するん?
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:06:14.83ID:J3Ab2P1w
さらに、一瞬たりとも不具合を発生させられないようなプログラム回収作業で
改変の影響範囲を明確にする開発指向ってオブジェクト指向を完全無視した方法ってなにがあるん?
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:12:36.34ID:hkPPdx4I
オブジェクト指向?
クラスの話だろ?
GoやRustはオブジェクト指向できるよ
クラスベースとかいうゴミ使わずに
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:23:05.25ID:iUjzDFVG
GOみたいな書き方の方が正直分かりにくくてゴミだと思うわ・・・
それにクラスベースと一緒やんw
メソッドがstructの外に書けますから便利ですとか言いたいのか?w
swiftやらobjectiveCやらKotlinやら今までとは違いますみたいな書き方する言語は正直見苦しいわ
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:06:21.16ID:kaehxyBl
>>300
どういう対象のプログラミングを想定しているかで話が全然違ってくる
オブジェクト指向でうまくいっている分野は何?
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:47:15.18ID:n596CUgj
>>300
ID:hkPPdx4IとかID:m5UtHFcKを擁護するわけじゃないが、テストはその辺のクラスベースOOPと同じ単位で書ける
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:27:55.81ID:IwXUzkye
テストだったらメソッド書いてもクラスごとテスト書かなきゃならないクラスベース不利だろ
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:10:44.61ID:+4yMPNfF
クラスベースに対する偏見がすごいなw
どういう経験したらこんなに偏った考え方になってまうのか
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:22:38.05ID:3j5035Pn
知識や技術が無いから普通は気にしないことをおおげさに取り上げる人は割とよくいる
誤字にやたら突っ込むやつとかがわかりやすい
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:25:14.14ID:wespSZ+u
始めなくてもいいから、C言語はひと通り学んだ方がいいかなぁ
始めないけど haskell 学んでます
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:35:12.11ID:PAbkrx8i
C言語を学ぶというか
ポインターと構造体は理解しておいてほしいな
ここが分かるかどうかでプログラマーとしての
格が決まるからな
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:17:32.71ID:51SZr6Um
構造体は簡単じゃないか?
変数をまとめて新たな型として定義しただけでしょ?
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:57:03.14ID:Eg2Va6S+
>>313
もっと言うと構造体の配列かな
ここがポインタで管理されているというのを
理解しておいてほしい
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:31:11.50ID:K5Ujqdk9
ポインタとか言っとけばまともなプログラマのような風潮だけでもバカみたいなのに格とかw
0318313
垢版 |
2020/11/20(金) 18:14:41.47ID:51SZr6Um
>>315
出来たらもう少し詳しくお願いします…
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:39:38.02ID:g7NSiMOU
>>315
ポインタでもアクセスできるというだけで、別にポインタで管理されているわけではないだろう。
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:07:28.77ID:Eg2Va6S+
>>318
具体的なシンタクスで言うと
ポインタのポインタ"**"の意味と
構造体における".","->"の意味
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:15:46.55ID:OuDLWe3o
C言語を知れば、参照やメモリの管理がリアルにイメージできたり
関数のポインタが分かれば高階関数だって…ってどんどんさ

そんなの知らない方がって意見もあるかもしれないけど
0322313
垢版 |
2020/11/21(土) 00:00:20.90ID:LP+/mO3o
>>320
ありがとうございます
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:24:40.83ID:R3A7NkyC
>>320
構造体のメンバにアクセスする.や->ってコンパイル時に静的に決まるオフセットを使ってメンバのアドレスを求めているわけで、実行時の動的なアドレスを使って参照する*とは真逆の仕組みだと思うぞ
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:23:57.75ID:zoeVqDO6
引用:”特別インタビュー:Donald Knuth アートとしてのプログラミングを語る”,
   ASCII, Vol.9, November 1985

- 教えるときはどんな言語を使うのですか?

Knuth: 2年目のクラスを教えるときには、まずアセンブラを使い、それから高級言語、
たいていはPascalを使います。2つの言語を合わせて教えるわけです。
わたしは教え子に「2つの違いはこれこれこういうところにあるんだ」と教えるのです。
学生たちにとって、最も大切なことの1つは、ハイレベルとローレベルの両方を自由に
扱える能力を養うことだと思います。これが私の強調したい点なのです。素早くレベルを
シフトできる能力こそ、優秀なプログラマーとありふれたプログラマーの違いなのです。
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:03:32.94ID:SdELYgZD
Javaでプログラムの書き方考え方を勉強しながら、自分用のプログラム作ってる
言語として古いのかな……
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:52:47.56ID:heh4M6RT
>>327
自分用のプログラム作るのに言語が新しいとか古いとか気にすることがおかしい
自分の思い通りに動けばいいんじゃないの
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:27:25.69ID:Cm9DoYHY
>>327
がんばれ
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:54:41.49ID:gfNKbZsO
いくら趣味だろうが効率くらいは気にするもんだろ
まぁ仕事でjavaやってますって人は見るけど、趣味でjavaやってますってのが全然いないのが
お察しという感じ
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:07.46ID:CJq++GyY
>>312
ポインタと構造体とクラスだな。

つか、ポインタわからないとやばいと思う。

int の代入と文字列の代入がなぜ違うのかわからないって
世界はさすがに困るだろ。
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:12:47.24ID:VGTmrqXa
>>334
まーポインタの前にC++の&参照から入るのも、悪かないと思う。
C++は深淵に足取られるとクソヒデー言語だが、縛りプレーなら。
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:16:31.67ID:iJg1KllA
1日勉強するだけで誰でも身に着けられるようなものに
プログラマーとしての誇りを持ってるのって面白いですねw
0339(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2020/11/25(水) 15:36:16.83ID:RvTmJzpU
(u_・y)>>336
(u_・y)適正があるのかもしれないな
(u_・y)俺も専門学生の頃には1日でOSのフルスクラッチのタイムアタックに挑戦したりしたもんよ
(u_・y)お前も・・・「こちら側」なんだな
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:12:11.61ID:aeGvckwe
内容があまりにひどいので、これから始めようとする人が参考にしちゃいけないスレ
挫折した人の雑談中心にしか見えない
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:10:59.52ID:xHM2vK4/
始めるのにいい、っていうのは、特定の言語をマスターすることが目的でなくて、プログラミングの力をつけるためということなら、
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 02:49:08.73ID:Wj01rjaZ
1. amazonと同等のものを作ってくれ
2. amazonと同等のものが既にあるので機能追加してくれ

どっちが目標?
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:43:17.93ID:dBpXtBBh
応用はいろいろあるだろうけど、基礎はそんなに広範じゃないと思うんだけどな
0349(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2020/11/27(金) 19:34:51.14ID:6fRHx8hl
(u_・y)「此方側」の人間、いる?
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:06:17.02ID:PrY5BWAF
言語のあれこれでなく、アルゴリズムに集中できる言語がいいね
なんかある?
ないか
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:20:21.79ID:S+oyzKEU
自分が何をしたいかによる
何をしたいかもコロコロ変わってしまうものなんだが
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:15:36.98ID:P+yw5CLI
初心者プログラマー「はぁはぁ……このスレで言われた通りちゃんとアルゴリズムや低レイヤーの勉強頑張ったぞ!今日から現場だ!」

現場の先輩「じゃあまずこのAPIの実装してもらえる?Lambdaで作ってほしいんだけどAthenaでS3にあるこのバケットのログか抽出してきて〜」

初心者プログラマー「ら、らむ?あ、あて?何ですかそれ!?」

現場の先輩「えっと……知らないのかな……?」

初心者プログラマー「は、はい……!アルゴリズムとか構造体とかポインタとかはわかるんですが……」

現場の先輩「はぁ……そっか……じゃあとりあえず営業の人に電話してもらえる?」

初心者プログラマー「???」

その後初心者プログラマーは一週間トイレ掃除をさせられ、現場から外された
今はパチンコ屋の清掃アルバイトで働いてるらしい……
全ての元凶はこのスレだったのはまだ誰も知らない……
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:42:07.68ID:0rCJ1BDE
細かい実装方法なんて実際にやるときになって調べればいいしな。完全な新規開発じゃなきゃ使い回しできる関数とかたくさんあるだろうし
初学者はとにかく会話ができるレベルの知識から付けた方が良い
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:43:47.16ID:RQVO/eUL
>>355
ワロタ
まぁAPIならwebかゲームとかやろうし
webの知識も多少知らないと話にならんからなぁ
API作るだけなら簡単だろうけど、結局DB扱ったりするからそっちの知識やデータ構造どうするか位の頭はいるしなぁ
初心者はマジで仕事にならないのは事実
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:18:16.55ID:oFJ1nUy7
>>354
俺自身はCが大好きだけど、アルゴリズムに集中して言語のあれこれ
考えたくないってお題なら、ポインタで死ぬ確率高いCはあかんと思うw
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:33:13.79ID:tRrXGfde
cのポインタはメモリのアドレスが格納されている変数のことやし
配列は同じ大きさのデータが複数並んでいるデータ構造ってだけで、言語によっては動的に長さを変えたりできるが、基本的には最初に決めた大きさしかない
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 03:31:59.86ID:a9ev+bHK
私はあえてC++を推したいですね。
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:53:17.17ID:g9Df1rhn
C++(オブジェクト指向抜き)
↑これなら許す
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:40:31.88ID:g1S05AqS
C++から始めるのはおすすめしないな
新旧とかで書き方がえらい違うから、ググっても混乱するばかりになる

書き方が固定化してて情報が調べやすいCかC#がいいよ
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 01:00:47.02ID:s/Tj40p5
C++もC#もJavaも文法追加しすぎて初期とは別物。
やはりCだな。
まったく増えてないわけではないが。
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:46:33.07ID:vVRtC+w2
実際良いかはともかくschemeで学んだって言うと育ちがいいお金持ちの子弟っぽくて周りの見る目変わると思われ。
ケントギ○バートが実はオルガンが上手みたいなギャップを華麗に演出できる。
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:07:52.50ID:7y/rM2ct
マギーしんじ?
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:56:06.81ID:WbEwoKmx
>>373
仕事で使うとかじゃなくこういった周りに自慢したいとかいうやつは逆にバカにされて終了
できて他人に感心される技能じゃないから
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:18:51.99ID:Na39OKS5
SIer業界がブラックな理由を解説する。エンジニアは自社開発をしているWeb業界がオススメ!
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:09:26.32ID:vIUOMg8V
正論を言えば、自分の就きたい業種による、なんだろうが、
そういうのがよく分からない、でもプログラミングに興味はあるから
取り合えず何か1つ言語をやってみたい、というならPythonが良いだろうな
簡単に開発環境が手に入り、言語の習得難易度が低く、
書籍やネット上の情報が豊富などなど
2系と3系の問題があったが今やそれもほとんど問題にならんし
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:37:05.08ID:d4aDluqz
スマホアプリで収益化したい!
だと選択肢が限られるかな
(iOS)Objective-C/Swift
(Android)Java/Kotlin
他の言語だと収益化するには
面倒な部分があるみたいです
Unity/C#でのアプリも散見されますが…
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:10:34.96ID:XzWvmoKM
>>393
「HTMLからはじめろ!」と言ってるとなぜITでアジア諸国に負けるのか
因果関係をちょっと説明してもらえますかね?
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:48:21.85ID:IjomCmyr
>>365
> ポインタと配列って違うの・・・?

extern char *earry ;



extern char earry[];

だと、片一方は禁断領域にアクセスして落っこちるときがあります。落ちないと
もっとやばい、「知らない領域に知らない値をカキコ。
0399393
垢版 |
2020/12/10(木) 00:10:16.90ID:kIBzAUdU
>>395
最初に楽な言語から始めると後々難しい言語に対応できなくなる
0402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:05:07.51ID:i4ZVWw5n
昔scheme今python
MITはそこから始めさせる
これが最終解答でしょ
アセンブラからとかいう考え方が終わってる
日本は四十年以上そんな文化だったから後進国になった
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:22:10.62ID:K4Cd6Llo
>HTMLをやるべきだ
プログラミング言語じゃねーよw
>アセンブラをオススメ
苦行か嫌がらせかどっちだよw

せめてこうじゃね
このスレは初心者以下どころか未満の人が混ざっているよな
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:08:37.05ID:xbHU8ha/
>>401
最小要件の命令でLチカ位までなら、割と面白いかもしれんね。
直にメモリとかハードのレジスタとか見えるプログラムも
一回くらいは触っておいてもバチは当たらんだろうさね。

それやってからmicroPythonでなんか作って見るとか。
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:12:39.30ID:3tkmzKXN
いつからこのスレはボケるのがデフォになったんだよ
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:42:18.63ID:O190R8So
〜64KBあたりまで)
そんな8bitマイコンを小学生が自由かつ手軽に使って遊んでこそIT先進国
アセンブラは触らせない、選択肢を減らす、それこそ後進国への道
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:12:24.11ID:3BYpAKtx
>>365
配列名は代入できない左辺値
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:18:02.49ID:3BYpAKtx
おれの95%C言語で書いたRTOS欲しい?
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:21:02.61ID:3BYpAKtx
もうSH3くらいのアセンブラで遅延分岐スロットあるから慣れないと読めないw
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:19:49.67ID:c5pAK1Z+
「ハードに近いところをやっとけ」みたいなのはいい加減時代遅れ
衰退中の組み込み系くらいでしか役立たんだろ
今どきWeb系が主流なんだからさ
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:42:19.50ID:KSUvKC6i
>>414
小ぶりのマイコン少しかじるだけなら大した金も時間もかからんよ。
知ったからと言って毒にはならんだろ。その道で飯食うのは別として。

デバイス側の接続まで面倒みたいならウェブ系といっても末端意識するんじゃね?
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:20:34.72ID:3BYpAKtx
>>418
左辺値です。[]が右辺値。
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:01:56.10ID:bSx7ciZe
組み込みの新刊が出ますた!

Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、近藤宇智朗、2020/11/25

宇宙開発などの組み込み用、Lua, Squirrel の代替になる。
Ubuntu 18.04, C99 対応
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:47:31.52ID:17gHgA0W
宇宙開発にrubywww
人を殺す気かwwww
アップデートしたら前のコード動かなくなるwwwwww
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:28:33.08ID:SoqrBv/c
許せない。
そんな危ないこと許せない。
0423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:30:09.93ID:SoqrBv/c
トヨタはJavascriptでブレーキとアクセルを制御してると言ったらもっと売れるかな?
Rubyだったらどうかな?
と考えると、危ないからやめてってなる。
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:37:48.33ID:SoqrBv/c
コスモスクエアは中国語で宇宙広場だからね。
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:30:51.41ID:SoqrBv/c
宇宙四角じゃなくてホッとした。
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:05:19.41ID:aF5si5BE
>>427
バカなの?
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:09:23.32ID:Y2rI8l5z
どう考えてもPythonだよな
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:20:00.48ID:J6+PpU4A
Ruby作者がブログでPHPをボロクソに叩いたのを見て引いたわ

型宣言できないゴミ同士仲良くしろよwwwwwwって思ったけどPHPさんはもう型宣言できるんだよね
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:20:36.48ID:28NO2Rmq
先週IPOしたAirbnbやDoorDashみたいにコンシューマー向けのオンラインビジネスで成功してる企業のRails採用率は異常に高い

理由はフォーカスの違い

目的に応じて言語を含めた道具を選べないようなやつは技術者としては何をやってもダメ
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:05:28.31ID:DP7+CpPv
Javaはないわ〜
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:21:33.60ID:S2GZFhjd
今はWeb系、Web系だけやればいい
それは安いWeb屋の奴隷が情報統制されてそう思い込まされてるだけだぞ
そういうやつには未来はないし、若者をそういう道に進ませちゃいけない
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:49:54.14ID:QHDIxvm0
トレンドが変わればそれに移行すればいいだけの話
今の時期に組み込み、業務系みたいな終わってる分野に行くやつのほうが未来はないよ
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:17:11.56ID:vYGb7HVK
理系のMIT は、Python 推しで、
文系のHarvard は、Ruby on Rails

商売で成功してるのは、Rails

だから、年収3千万にもなる学生に、1,300万円のRails を教える。
年収が下がるけど、時価総額100億円の企業が作れるかもという事
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:51:16.10ID:pCMMRVzS
>>445
偏見かもしれませんがあまりいないと思います。もしいたら貴重な才能かもしれないので人生設計破綻しない程度に大事にしてもらいたいですね。
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 04:18:23.14ID:oX/4blO3
PL/IとRPGとCOBOLとREXXとS/390アセンブリ言語にトキメキました(Object REXXには全くときめかない)
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 05:42:08.10ID:os52vOil
>>447
IBMの汎用機のアセンブラ4Kページだからな。
COBOLはWorking Strage Sectionが鍵だぞ。
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:36:55.36ID:69/wWYp6
1 C#
2 java

学習情報が豊富
プログラムの基礎的素養が身につく

3 Python Ruby PHP

緩い言語なので
緩いプログラミングになる

4 javascript
言語として整頓されてないが
求められる処理は複雑になりやすい

教材は玉石混淆
出来上がるコードは難解で冗長
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:02:41.21ID:h5oPvIGR
もうスマホ界はflutter/dart
UIとコードは同列のほうがいい、オブジェクトのライフタイムとかwidgetリビルドに任せたほうがいい
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:56:45.77ID:9gLJtyrv
rubyは?
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:36:11.39ID:qJmWWIR0
僕一生懸命オブジェクティブCの勉強したんです…
アプリだって作れるようになったんですよ…
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:57:20.03ID:h5oPvIGR
Swiftは終わった。仕様変更が多すぎて情報がキチガイになってる。
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:28:34.94ID:mqVedE2Y
私はあえてC++をお勧めしたいと思います。
基本だからです。
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:02:14.66ID:mqVedE2Y
C++は50年近い歴史のあるお爺さんですが、すべての基本です。
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:40:45.30ID:mqVedE2Y
>>463
Cは基本というよりサブセットなので。
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:53:03.13ID:mqVedE2Y
>>465
じゃあなんねんくらい?
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:02:07.42ID:mqVedE2Y
無視されたので自分で調べてきました。
40年くらいらしいです。
お爺さんは言いすぎでしたね。
でもお兄さんでもないと思います。
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:41:46.76ID:PsCW3AWi
K&Rまだ生きてるのかなぁ
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:56:57.82ID:UPU6Cu+L
リッチーは死んでますね。
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:22:44.11ID:MTNOTIeJ
今勢いがあって情報も多くて将来性も期待できて
覚えやすくて挫折しにくいPythonを勧めたがらない理由って何?
本屋のプログラミングコーナーとかPythonだらけだぞ?

Python覚えてから基本のCやらJavaやら覚えても良くね?
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:32:32.09ID:PsCW3AWi
Pythonに将来性なんかないよ、食えるほど仕事は無い
0477デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:36:47.79ID:Q0O31V9W
>>473
公式のチュートリアルやドキュメントの質が低すぎるからゴミみたいな本でも情弱向けには需要がある

一つでも質の高い定番入門書や定番入門サイトがあればいいんだけどな
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:51:30.29ID:1RoKReGQ
クライン【KLEIN】

機械学習の独学に挫折したから、もうスクールに行きます
https://www.youtube.com/watch?v=V3qMIWX-YX4

彼は、AWS のプロ。
これぐらいの実力者でも、独学できないw

Python は、MIT などの理系。
一方、Ruby は文系で、前職が営業などの人でも、一流プログラマーになってる。
KENTA・とだこうきも営業職だった

これが、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA が、
初心者へRuby を勧めるわけ

もし初心者に、Python を勧めたら、難しくて苦情だらけで、サロンを運営できないからw
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:05:15.69ID:gqb5jUG6
>>479
Rubyで機械学習簡単にできるのか?
ロジックの流れがおかしいがお前はプログラマじゃないよな?
0482479
垢版 |
2020/12/18(金) 17:07:32.69ID:1RoKReGQ
雑食系エンジニア・KENTA、AWS のプロ・くろかわこうへいとか、
人気のあるYouTuber は、嘘をつけない

Python を勧めても、難しくて就職できない人が続出すると、サロンが運営できない。
あそこのサロンへ入ったけど、就職できませんという噂が伝わると、ヤバイ

だから、多くの学校も、Ruby on Rails ばかりになってる

AI みたいな勉強コストが高いものは、自腹で勉強するものじゃない。
会社内でやれと言われてから、給料をもらいつつ勉強するもの

そうしないと、数年も就職浪人してしまう。
だから、KENTAは初心者に、Pythonを勧めないわけ

会社へ潜り込む言語は、Rubyで、
その後は、給料をもらいながら新技術を勉強して、
その技術で、給料が高い会社へ転職する

これがKENTA流。
だから、多くの会社の経営陣から、ものすごく叩かれる

給料をあげながら勉強さしてあげて、挙句の果てに転職されてしまうから
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:17:00.62ID:uMWpJkWG
オブジェクト指向をPythonから始めようとするとかえって混乱するかも
俺の場合Javaでオブジェクト指向について勉強しといたから、
Pythonでもすっと入っていけたけど、
いきなりPythonからだったら挫折してたかもしれない

スクール等の主張と異なるが、まずC++・Java・C#などの静的型付け言語で
オブジェクト指向を勉強しといた方がいいかも
スクリプト言語は良くも悪くもいろいろと崩れ過ぎてる
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:04:02.38ID:+Wrhvh6s
KENTA
って単語をみんなNGワード登録しとくように
以降、宣伝ガイジの書き込みを見なくてすみましゅ
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:38:58.48ID:TfP5rB1Q
Swiftはやめとけ、またまた仕様変更だしwww
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 03:36:30.55ID:yZxXMpJa
Neboのクレジット見たらKotlinと書いてあるぞ。
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:07:04.62ID:TfP5rB1Q
flutterのほうが10倍楽
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:26:04.31ID:yZxXMpJa
FlutterはGoogle臭えから却下。
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 04:07:48.15ID:8M1CEzDz
Googleは敵まで読んだ。
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:55:58.10ID:p+KKaPmV
Google製の言語が肌に合わない人はGoogle社員のような優れた頭脳とはかけ離れた脳みそをしてるってだけだよ

PHPとかRubyなら肌に合うかもねw
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:58:55.12ID:mOcnJILL
>>494
dart
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:47:45.81ID:ddyMWTCK
Dartは言語そのものに思想がないんだよな
Swiftなんかもそうだが、こういうプラットフォームや特定企業の都合のみによって作られ、純粋に言語としては特に意義を持たないようなものは普及してはいけない
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:31:34.31ID:JNFQLv8g
非純粋なマルチパラダイム言語にしても、
例えばC#が出る前はそれほどアグレッシブに目新しい機能を導入する実用言語は珍しかったし、
Goのようにミニマリズムと高い実用性を兼ね備えた言語もメジャーの中では無かったわけだし、
TypeScriptのように型の後付けを徹底的に突き詰めた言語も無かった
じゃあDartは?というと何もないんだよね
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:49:46.41ID:LKkS73pR
Rxとか生で使う学習コストの高い言語はダメかな。
Promise/async/awaitを言語仕様で持たない言語はダメかな。
画面を動的生成出来ない言語はダメかな。
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:11:32.60ID:LKkS73pR
iOSでアプリ作りたいなら、UIKit覚えない事には話にならない。その時にSwiftから行くとハマりポイントが多い。
・「こんなのググれば簡単!」→「この記事は5年前です」
・「あれービルドエラーが消えない・・」→コンパイラはドS

objective-cから始めて、ダサいコードでも良いからUIKitを使いこなしてみること。
obj-cは自然に身につく、swiftは自然に身につかない。
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:37:20.73ID:nUYPLKr5
C#、わりと変化してるのに、学習を諦めるほどではない範囲に収まってるの、なんかすごい
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:02:22.99ID:16eBe3KT
C#は本質的には保守的な言語で、ちゃんと将来のことを考えてあらゆるケースで破綻のないように考慮して徹底的にテストしてユーザーフィードバックもやってという当たり前のことをやっているだけ
Goだってそう
Web系のノリで言語は作れない
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:19:39.44ID:XP0/uvDJ
毛呂淳一朗、2020/12/06

【2020年版】Railsの将来性
https://www.youtube.com/watch?v=A7vkn6_wp9A

遂に、雑食系エンジニア・KENTA の天敵・SES のモローも、
Java・C# の吸引力の無さを嘆き始めたw

なぜ、すべての学校は、Ruby on Rails 一色なのか?

KENTA = 善
モロー = 悪
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:47:39.61ID:ii/J9lKE
始める目的は何?って大前提が抜けているのにどういう基準で決めるのかわからない
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:17:20.85ID:LKkS73pR
Windowsは無いな〜
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:04:29.71ID:XP0/uvDJ
KENTA は、初心者が進む道を、サーバー側言語のRuby → Go を王道としてる。
この2つ以外は、出てこない

GUI 系は、画面の手直しなどで、工数がかさむ。
C#, dot.net などのWindows 系は、いらない。
Java などの土方系も、いらない。
C/C++ などのポインタ系や、ハードウェアの仕組みなども、いらない。
Elixir, Rust は、普及へのchasm・溝を超えられなかった

言語よりも、Linux, Docker, AWS などの、サーバー構築・新規案件を重視する。
これに、シェルスクリプト・Rubyを加えると良い

PHP は、KENTAのサロンで誰かに聞けば良い。
SES 系のJavaなどは、勉強しなくても受かるw

くれぐれも、SES系の人のポジショントークに、惑わされないようにw
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:59:28.76ID:ejjmBy56
↓新人さんのために再掲でしゅ

485 名前:デフォルトの名無しさん [sage] :2020/12/18(金) 23:04:02.38 ID:+Wrhvh6s

KENTA って単語をみんなNGワード登録しとくように
以降、宣伝ガイジの書き込みを見なくてすみましゅ
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 02:22:42.18ID:wxYcV4gx
KENTAってやつが荒らしてんの?
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:37:42.82ID:twwvJ8x1
クソみたいなtuberとかサロン系に引っかかる奴いるんかと疑問だったんだが
rubyキチが見事な信奉者になっててこういうやつには刺さるんだなと思ったり
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:53:32.43ID:+xLjrrDs
親にC言語の本を買ってもらった
頑張るぞおお
0528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:05:58.75ID:9M0dxGbs
>>522
KENTAっていうユーチューバーに洗脳されたとある信奉者が
馬鹿の一つ覚えみたいにRubyを推している
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:16:29.67ID:KqYWGLnc
毛呂淳一朗、2020/12/22

TECH CAMPの転職成功率 99%のからくりをエンジニア採用担当が解説
https://www.youtube.com/watch?v=5EHJ4fARI6w

SES のモローがまた、Rails で稼ぎまくる、マコなりを批判した。
転職率99% は、あり得ないw

KENTA も批判してる

入社して、1年で給料が上がらなければ、どんどん転職していく、
わらしべ長者作戦を取ると、未経験者を雇う会社が無くなるだけ
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:04:43.49ID:3gczAaN7
cppは?
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:29:15.81ID:emAerf6Z
https://www.youtube.com/watch?v=HneZrCigXaw

おれは未経験でも案件はあるんだとおもう
国民に最低限の飯を食わせるために政府が金をばらまいてる

まともそうにみえるけど
立場が下であるがゆえに全体が見渡せないので推測多めの発言おおい
さすがにエージェント紹介使うところはどうでもいい採用してるは草
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:04:01.20ID:qBLsz+9E
基本は、ポジショントークw

SES は、Java・PHP が金づる。
Ruby on Rails は、ベンチャーなどの自社開発系だから金にならないので、必ず否定する

一方、マコなりなどの学校は、Rails が金づる。
自社開発系へ就職できると言うと、生徒が集まるから

SES系へ就職できると言っても、
どうせ、Java土方だろ、みたいな感じで生徒が集まらない

Javaを10年やっても、しょせん歯車・単純作業だから、
Railsを1年やった香具師にも勝てない

関数の中を書いているだけで、
Linux API を学ぶわけじゃないから、OS を知らず、システムの構築運用ができない
0535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 04:05:38.46ID:BsodnxpD
Ruby をNGワードに設定すればケンタ野郎の投稿は全てあぼんできましゅ

今さら新人さんがRuby触ることは皆無なのでNGワードに入れておきましょう
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:16:49.80ID:t/NrYRD2
>>519
COBOL
事実上、こいつの寿命はコンピュータという分野そのものの寿命であり、IBMの寿命でもある
つまり、永遠
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:17:44.75ID:oIRFtj9E
C
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 01:19:17.32ID:U4SnRIwb
始めるのにいいのは好きなのに、気に入ったのにすれば良いけど、一度は C言語を学んでほしいです
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:36:15.65ID:wPoZkXxI
採用が多い言語が正義であり本道。
それがPythonなら、それ以外がクセがある脇道。
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:31:17.22ID:Laqyoby5
中学から本格的なプログラミングを教えるべき
その時、RかOctaveを教えておけば学習者が今後何を学んでいくべきかの方向性がしっかり示せて、ブレないし数学が楽しくなる
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:02:13.78ID:TrPJjXJg
>>553
特定の用途のためにプログラミングを習得したいわけじゃなく
とにかく“プログラミング”というものを習得すること自体が目的の場合は
言語がメジャーかどうかとか採用率が高いかどうかはほぼ無意味
初心者がプログラミングというものを習得しやすい特性をどの程度持っているかが重要

RかOctaveがそれに合致するかというとしないけどね
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:08:12.95ID:E6/tkZDk
>>557
そうなんだよな
でも使える言語が少ないやつほど何が初心者にとって重要かわからないから
自分が一番よく知ってる言語を推す以外の選択肢がないのよ
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:13:17.44ID:OVGK8f6G
何事もそうだけど、始まりは目的も意思も無いと思うよ。
赤ん坊が算数を学びたいなんて思うか?
幼稚園児が微分積分を学びたいと思うか?
小学一年生が解析力学なんて学びたいと思うか?

だから、最初は「プログラム」を書くことに特化した言語を学ばせ、そこからプログラミングに対する哲学を持たせることが大事だと思うの。

考え方としては>>557に同意
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:13:58.03ID:h8j0LMDS
ややこしすぎてやらんでよい
アセンブラやれ

Cはポインタがコンピューターの理解によいとよく取りざたされてるが
Cの書き方が変態的で難しくなってるだけで
正直それ自体そこまで理解が難しい考えにも思えない
0567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:24:11.49ID:kuS79wyb
プログラミングは未経験だけど、統計解析のためにRをやりたいという人はわりといるぞ
0568デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:36:54.02ID:DUrkop3W
実験データの処理なんかはだいたいExcelで十分だし、ビジネス系の用途ならRやPythonなんかよりまずSQL覚えたほうがいいわ
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:24:54.72ID:Laqyoby5
>>568
分析用途のSQLはWindow関数とか大事だよな
中学校と高校で生徒にSQLとRかOctave教えた方がいいよな
皆んなで一つに向かって突き進む事に意味がある
汎用言語だとそれが出来ない希ガス
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:09:14.14ID:GS3rLNGh
>>565
C++はMS-DOSみたいな建て増し建て増しを続けた結果
恐ろしく複雑になっちゃった印象があるなあ。初めて覚えた頃の
「めっちゃ便利に拡張されたC」って感じが皆無になって複雑さが
目立つようになった

C から JAVA か C# みたいな路線がいいと思う。
俺自身は違ったけど。

関数型を目的にするならもちろん違う線路になるかと思うけど。
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:11:49.57ID:/c3Mf2lr
>>563
目的も意思も無ければ学校の勉強などで学ばせなければ誰もやらないよ
仕事で必要だとか就職のために勉強とか趣味でやりたいだけとか理由ある方が多いと思うけど
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:47:06.77ID:bsYflE9w
>>573
それはどうだろうか。
哲学なき現代日本で自分の意思で勉強する人間はいるのだろうか。
学校で学ぶことは大人が決めていると思う。
道徳から得た思考も所詮は大人が誘導したもの。

さて、貴方は自分で目的意識を持ってプログラミングを学んだようだが...













それって本当にお前の意志?





なんてね


まぁ、ちょっとした哲学ジョークさ。
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:03:58.06ID:JcAq6oEa
>>563
何を言いたいのかまったく分からんな。
小学生は算数を学びたいし
高校生は微分積分を学びたいし
大学生は解析力学を学びたい。
プログラマを目指す人や趣味としてプログラムに興味がある人はプログラムを学びたい。
なんで赤ん坊や幼稚園児を出す必要があるんだ?
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:14:02.23ID:D2OktX1t
初心者にPostscript勧めるってイミフとか言ってみるテスト
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:12:01.31ID:Tu8ocIRo
Postscriptが書けるだけじゃあ金にはならんだろ。そんなことは68000でもできる。
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:06:54.75ID:GY+ozRtC
>>584
経済産業省のhpに無料テレワーク講座
みたいなのが出てる。
解析やらデータ収集、言語
AI、等。
講座だから最終的に自力だとは思う。
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:10:49.16ID:GY+ozRtC
今のプログラミング簡単すぎだよ。
ドラクエ3のバグ見つけて、クリアする人らのほうが難易度高い。
今はプログラミングするならハードも高いのを使用すると楽そう。
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:26:25.45ID:D2OktX1t
>>583
68000?
詳細キボンヌ
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:43:05.50ID:Tu8ocIRo
68K Macの頃LaserWriterが現れたけどそこではプリンタドライバがPostscriptを吐いていたというだけ。
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:28:52.66ID:nthZ3l+g
扱うものが直観的でわかりやすいデータベースを軸にプログラミングを学ぶ
データ構造の定義とファイル入出力、数値計算と文字列の処理

そうだ、COBOLから始めよう
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:46:54.99ID:HmUnBX8F
業務やっててコントロール ブレイクとマッチングは大事だね
COBOLでみっちり鍛えてからだ
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:28.20ID:IK9Poomn
商業高校とかは今でもCOBOL教えているの?
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:53:53.43ID:+2e5Jc3f
もうこれは決まりの流れだな
初心者はCOBOLから入るべし
COBOLを10年やってから他の言語に移るべし
プログラミング板の総意だ
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:22:25.06ID:lZ/CO3Bm
機械学習する人だけPythonやりなさい
但し前提条件として大学数学は必須、できれば大学院レベルの数学力あった方がいいれすU^ェ^U
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:23:17.07ID:yVNac1c+
>>601
機械学習で必要とされる数学は大学とかで習う数学とは
質が違うような気がするが
問題が解けるかどうかよりも
対象がどういうモデルに近いかを知る洞察力が必要
これは訓練で何とかなるものなのか?
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:09:02.91ID:/bDJ6XEP
FF14のマクロは初心者には難しすぎるだろう。
FF12のガンビットから始めるのがお勧め。
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:58:44.33ID:OdjCMRdf
アプリなら、iOSでもAndroidでもいいから言語問わずストアリリースしてから、がプロの入り口。
言語問わずに問題解決に対しての情熱がないと。
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:44:05.91ID:HH28FgnS
とりあえず初心者はデータベースをCRUDできるようになればいい
機械学習やネイティブアプリはそれからだ
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:12:51.86ID:SsvjtOXL
マルチ環境のモバイルアプリ作成なら
JavaかC#だろうか??
環境が少ない言語はあまり関心がない
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:14:58.53ID:SPlHSqEM
>>607
かわいい
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:21:10.93ID:hOsgwPGr
言い悪いの基準はもちろん、
努力に比した収入の程。
もちろん今の就職状況が前提。
理解云々はあくまで上記の条件に益するかどうかで判定される。
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:47:19.82ID:e14xPUw+
顔認証系のアプリを作りたいのですが
なんの言語がおすすめですか?
有識者の片教えてください。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:16:58.04ID:AYuH2JJK
顔認証そのものを作るのは無理だ
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:28:47.79ID:AYuH2JJK
>>615
dbMagicも忘れるな!
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:41:53.61ID:AYuH2JJK
>>612
FPGA
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:02:34.30ID:VbZ6KZlq
FPGA、「言語」て...
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:38:38.76ID:/Vh3Kh50
後で流行った言語の方が便利になっているが、
その分覚えること・理解することも増えている
Python3.9は恐ろしく便利だが、
初心者にお勧めできるかというと疑問
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:44:00.19ID:JWEX1nZv
いろんな機能や得意分野を持つ言語がそれぞれ多くあるのだから目的に合わせて選ぶのが当たり前
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:15:43.20ID:L9//uCoX
複雑な言語でも
最初から欲張らないことが重要なんじゃないかな
まずは変数への代入と
条件文とループ
次にライブラリの使い方
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:44:40.32ID:SyZeGGCR
>>624
個人的にはライブラリの使い方が一番難しいと思う
言語の違いはそう大きくない、範囲が限られるから
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:35:15.89ID:a8xmWWIe
>>625
Cは、たしかに覚えること少ないかもだけど、「関数へのポインタをテーブルに
できる」とか「単なる文字列がヌルターミネイトされてる配列扱い」とか、今から
見るとかなりあれ(あらゆるところでオーバーフローするよね)な言語だけど、
Goもそれに近いの?
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:02:25.07ID:XLBYajcO
質問はスレチかもしれないのですけど
ゲーム作るのに、HSPを勉強し始めたけど
物を動いてるように見せるのはパラパラマンガのように、少しずらして描画と塗りつぶしの繰り返し。とありました
これは新しい言語でも共通ですか?
今のゲームで草木や弾丸なども同じことをしてると思えないのですが。
HSPは敷居が低いためこういう手順なのか、他の言語なら難しくても動かすのが得意みたいな事情があるのかも分かりません
適してる言語があったら教えてほしいです
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:13:38.28ID:XLBYajcO
>>629
ありがとうございます、初見のコードなので難しいですが、描画と塗りつぶしが無い分、感覚が直感に近そうですね
まだプログラムの思考がまるでないので、上のような説明より、物自体が動く感覚の方がわかりやすい気がします
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:32.74ID:pd7SqrDc
Swiftはうんこ💩
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:06:13.62ID:gRjfgS3h
真面目な話するとcやることで値渡しと参照渡しの明示的な違いを理解するってのが良いとは思う。
まあ学校でやるならって話だけど。
仕事でならその現場の言語を嫌でもやるのが結局は手っ取り早い。
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:22.91ID:dzQMColf
なんかうまく言えないけど、
C以外の言語、例えばJavaなどでもクラス等では参照を利用しているのだから、
ポインタやアドレスの概念が目に見えるか見えないかだけで
やってることはほとんど同じ、と理解してる
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:47:38.79ID:pzwk9NYM
逆では?
Javaでは少数のプリミティブ以外は参照しかない。
つまり、クラスをスタックに確保する方法は無い。
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:07:27.29ID:Wfv87mi+
バカばっか
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:21:25.75ID:pzwk9NYM
>>635
あ?天才が何の用だ?
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:28:16.14ID:f8rLChtk
グーグルが大学に相当するコースを開始。教育産業の転換期か?
2020/10/5(月) 6:00配信
グーグルが、大学に相当するオンラインの教育コースを新たに設立し、
求人においてそのコース修了者を大卒と同等に扱うことを明らかにした。
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:01:07.26ID:RG7N7Aog
Luaっていう言語は初心者には難しいですか?
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:32.13ID:eZcpreFR
Luaは言語自体は簡単
しかしLuaは自分のアプリに組み込んでスクリプトで制御できるようにするという高度なニーズに特化しているので、初心者が覚えてもほとんど意味のない言語ではある
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:41:32.39ID:CT7MjBNX
ゲーム内スクリプトの改造やるならLua覚えておくと使える場面あるかもな
ゲームによってはLua引っ張り出して書き換えるってのが
それほど難しくない場合もあるから、チーターとかそういう方面のスキルになる
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:36:10.96ID:vw4yHq9i
組み込み用のmruby の本も出た

アプリ・モジュール内に組み込む言語だから、C と併用で、初心者向けではない。
ゲームのシナリオ処理など、Cでプログラミングするのが面倒な部分を書くもの

Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、近藤宇智朗、2020/11

宇宙開発などの組み込み用、Lua, Squirrel の代替になる。
Ubuntu 18.04, C99 対応
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:03:37.84ID:tadVuQwy
Swiftは未来なさそう
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:13:45.52ID:cS5aXXO5
UBASICってのがあって、小難しい話なし
本も出てたし、ダウンロード無料
昔の機械なら動くかもしれない
たしかもとはDOSだったような(笑
素数計算なんかのサンプルもついてた

XPでは動いたと思う

ところで、お勉強のステップは、特に最近は、
コンピュータの基礎?プログラミング
じゃないとダメだと思う

いそがばまわれ

UBASICはすぐできたからホント昔はよかった
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:51.09ID:ta37fB6e
適当な言語勧めるのならハードルが低いやつにしろよw
>昔の機械なら動くかもしれない>XPでは動いたと思う
これがすでに小難しいことになってんじゃねーかw
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:02:10.83ID:AAGIcVgh
プログラミングの歴史も過去の過ちを繰り返してるよな
全く反省してない
・機械語の分かりにくさからアセンブラが出来た
・アセンブラだと生産性が悪すぎるから、みんなBasicに行ったり、10さん演算補正があってアホでも読めるCOBOLが一世風靡した
・構造化プログラミングの時代が来てコード効率からも、CPU依存しないC言語一辺倒の時代が来た
・GUIの登場するあたりからオブジェクト指向プログラミングの流れからCでは辛くて楽なVBが流行った(つまりBasicに再帰w)
・Apple時代の到来でObj-C+InterfaceBuilder or Java全盛時代が来る
・記述効率を求めて、型推論・高階関数をサポートする言語が登場する(ここあたりから少し変になってる)
・高階関数も使い方にコツがあり、Map1つにしても単純なMapからMappedListIterableまであり、firestoreなどに渡せなる型を作り出す適切な高階関数を使いこなせなければ、アホだと思われるようになってきた(まるでアセンブラ時代)
・Swift言語あたりは大きな仕様変更だらけの中で古いUIKitの呪縛を引きずりPromise/async/awaitもサポート出来ず、ほとんど息絶えてしまった
・flutterなどの宣言型UIの時代がやってきているがflutter脳に切り替えないと概念が全く分からない、Column(children:に高階関数でWidgetを生成する際にIterableでないMapから簡単に生成することができるが、ぱっと考えつく人は少ないだろう

もうアセンブラかC言語で良かったのでは・・
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:06:29.45ID:mBA3K6ae
VBAかJavaScriptになっちゃうかな。今は。

どっちにしろ、「オブジェクト指向ってこうじゃなくてこうだろ!」とか
いう感じの、別の哲学学習が必要な気がする。

更に進むならファンクション言語なんだろうけど、あの再帰の嵐って
ほんとにすごいの?

Vi 使いで E-macs の設定に辟易した口なのでLISP系はものすごい抵抗が…
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:27:16.85ID:AAGIcVgh
viのコマンドなんか内部解析再帰の嵐じゃんかwww
0652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:18:29.29ID:AAGIcVgh
>>651
ん?i8080から知ってるけど?TK80からだw
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:20:21.28ID:AAGIcVgh
CP/MのBDS-Cとか知ってる?
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 05:49:04.82ID:yqdFJdtD
最近思うんだけど、コピペプログラマーが量産されてコンピュータの基本的な仕組みさえ理解してない人が多すぎる。
遠回りに思えても歴史を追ってアセンブラから理解したほうが良い気がする。
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:24:34.72ID:6AZc9SmI
変に勉強して誰も保守できない独自アルゴリズムとか書いちゃう人より
ライブラリ使いまくりコピペマンの方がマシなんだよなぁ
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:45:09.28ID:AAGIcVgh
もう、コレクションのfor文の中で、hogeだったら処理スキップ、とかのif文を書く時代じゃない。
そんな感覚も初心者にとってハードルが高いんだろうな。
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:08:10.42ID:A+rtZQq9
取り敢えず漠然とプログラミングしたいならPythonでいいのでは
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:45.87ID:MGeCCcUA
JavaScriptにしとけ、アプリならdart
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:24:23.75ID:J5cef2aH
>>664
コレクション.where().forEach()
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:01:01.53ID:o8J2tmS/
ラムダ記述でワンライナー俺かっこいい
こういうのいつの時代もいるよね
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:12:04.08ID:xbQ9n33W
利用できるライブラリの魅力で選べばいい
ぶっちゃけ書き方のルールの違いだけで始める学習レベルで
どれ選んでも同じ
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:49:01.46ID:hPeuQsPP
満州鉄道のワンライナー。
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:02:57.23ID:9TyB+cJf
それなりに人気のようだし、pythonの入門講座が無料だったので、とりあえずpythonでプログラム初めて見たんだが、このスレ見ると正しかったのか不安になる。
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:52:17.50ID:/faffptL
言語始めて少しでもプログラムできるようになってからが本当のスタート
このスレのスレタイ真に受けて始める前に逡巡していたらいつまでたっても何もできない人にしかなりません
仕事でやるのなら一つ学んだだけじゃ済まないし
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:30:32.30ID:INqgRhQd
Swiftはダメもうだな
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:33:13.99ID:INqgRhQd
未だにIDEで変数の中身見るのにpoしろとか何なのハゲ
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:31:49.22ID:lh5vjlL+
何でもいいからとりあえず何か1つやってみろという意見には反対せざるを得ない
例えば最初にCや関数型言語から始めると高い確率で挫折し、
プログラミングが嫌いになる
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:07:24.98ID:6eeoOPWv
>>670
Juliaもやり始めるとPythonでよかった!ってなる
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:17:40.54ID:L9wXe7tT
c言語の本の最初のページにかかれてますがな
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:18:17.43ID:L9wXe7tT
コアダンプはカーネルの話かもだけど
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:52:55.68ID:qsHPBWwm
マコなりなどの、ほとんどの学校は、Ruby on Rails。
80万円ぐらい掛かる。
最安値は、東京フリーランスのデイトラで、10万円

宇宙開発などの組み込み用、mruby の本も出た。
Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、近藤宇智朗、2020/11

Ubuntu 18.04, C99 対応

mruby で作った、小型人工衛星イザナミの打ち上げも成功した!
mruby 製の1号機が『イザナギ』、2号機は『イザナミ』

文字列処理は、Cよりも、GC 有りのmrubyで作った方が、
メモリリークしないので安全性が高い
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:58:08.55ID:sfQHbbPI
そもそも、Cは、MSとコンパイラを自分でビルドし直せるってコンセプトだったからな


おくれてるとかすすんでる

とかの問題ではない

JavaOSってのがPentium自体にあったね
千葉大学だっけ?
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:58:36.34ID:sfQHbbPI
Pentium時代、、

iPhoneの変換大変、、
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:31:40.41ID:lh5vjlL+
>>676
ポインタ的な考え(アドレス、参照など)を勉強するのはC以外でも出来る

>>677
消去法だと、やっぱりPythonになってしまうかな
JavaScriptでもいいと思うけど
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:40:30.52ID:INqgRhQd
>>678
組込系なら分からなきゃど素人
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:47:40.64ID:6O25hhF9
Perl使ってる人いますかか?
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:08:51.67ID:QJfTZZZ7
× ポインタは難しい
〇 nearとかfarとか指定が必要なポインタは難しい
大体x86なDOSのせい
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:37:32.21ID:e5kc5ZG/
ポインタの概念が体感的に分かるレベルになればどの言語をやるべきかなんて
指南されなくても分かるよ
ポインタでつまずくようなレベルの初心者入門者にこそアドバイスが必要
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:45:33.83ID:jiMahFl4
ポインタが分かってないと参照もしっくりこない気がするけど
CやらずにC#とかやってる奴は適当な解釈してそうだ
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:43:36.57ID:jQyDM6Cn
参照は参照で理解しておけばいいんだよ。
参照と異なるポインタ固有の知識は無駄とは言わんが必ずしも必要ない。
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:02:19.35ID:NpXpEmu5
全てのプログラミング言語にビジュアルプログラミング環境を
コードミックス ビジュアルプログラミング StateGo

サンプル
Bash,C,C++,C#,Delphi(Pascal),GO,Haxe,Java
Javascript,NASM,PHP,Python,Ruby,Rust,Swift
Typescript(Anguler),Unity,C#
VBA(Excel),Visual Basic,Windows batch
なでしこ,ティラノスクリプト
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:17:52.86ID:2tqgaFZL
ま、プロセッサハードウェアとアセンブラが分からないとプログラマーではないな
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:40:07.11ID:U6YnibKO
RubyとPythonで迷うね
無料講座で勉強するけど
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:40:11.72ID:0fSH6U0R
日本6位のサロンを持つ、有名なYouTuber・KENTA の最新版が出た。
最近は、キンコン西野を目指しているみたい

2021/02/01

Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ
https://www.youtube.com/watch?v=0TABrlhci5M

Linux, Docker, Ruby on Rails, Node.js, VSCode が基本。
Ruby はプロ向きの教材が充実しているから、皆が勧める

「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則
https://www.youtube.com/watch?v=dRSsdsw0-r8
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:46:50.85ID:HESVOX4I
Pythonの次にやるのって何がいいんだろ
JuliaとかRとかはPythonと出来ること被ってそうなのであまり興味が無い
rustとかかな
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:51:13.92ID:Wahn5GzQ
>>699
はっきり言ってそんなので悩むならPHPやるほうが賢明
Pythonなんか仕事無いしRubyも完全に下降気味
趣味でやるなら別にいいけどw
0705700
垢版 |
2021/02/09(火) 12:53:22.61ID:ztUqJj6C
KENTA は、Java, PHP, Python を絶対に言わない。
Ruby on Rails しか勧めない

それは、なぜか?
その3つを勧めると、底辺がサロンに居座ってしまい、サロンが崩壊するから

コミュニティーが崩壊した、Scala がそう。
底辺が居座って、初心者にマウントを取ってくる

底辺は暇で、低年収で仕事が取れないから、ずっとサロンに居座るから

Java土方、低年収のPHPer、大学院数学科以外じゃ無理なPython。
この3つはプログラミングを学んで、どうにかなるものではないから
0709700
垢版 |
2021/02/09(火) 20:53:06.07ID:ztUqJj6C
Ruby がオワコンだと主張する香具師が、どうしても否定できないのは、

Rubyコミュニティーの強さと、
学校・Rails チュートリアルなど、Rails 関連の売上の増加、
組み込みのmruby で宇宙開発など、制御システムの増加、

Rails製サイトの時価総額の増加、Shopify 15兆円、Airbnb 10兆円、
GitHub 8千億円、Hashicorp 5千億円など
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:52:53.07ID:2kmwzB0g
>>712
野生の九官鳥みたいなものだと思ってる。
どこかで誰かが言ってた(書いてた)ことをただ丸暗記して、ところ構わず再生するだけ。人語を発するが知能はないから人語を解しておらず、内容の正否や文脈はまったく考慮しない。ただ本能のままに字面を真似してコピペのごとく垂れ流すだけ。
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:21:40.38ID:XR1qf216
Go python js があれば大体やりたい事できるから
言語ヲタでない限りこれで上がりでいいよね
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:42:08.42ID:yghYrtbu
もうserverless案件しかないからな〜
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:28:15.29ID:zYMuRkWP
サーバレスは言葉が独り歩きしているぐらいで
実際の採用例ってどうなんだろうな?
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:44:47.59ID:R+pDBlVp
俺自身が仕事で手掛けたものも沢山あるし、俺の周囲に目を向けても採用例はいくらでもある
Fargateみたいなのも含めるなら今の会社では新規開発は大半がサーバーレスだな
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 03:31:28.82ID:5FBJEFx+
firestoreとか使えばデータを送る/保存系のAPIは要らないからな、使いにくいけど
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:01:35.92ID:GEiu+aTs
APIなんかもう作らないだろ普通
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:30:56.05ID:F9q4wvox
Fargate とか、サーバーレスばっかり。
普通の会社は、サーバーを自分で管理できない

Ruby on Rails など、毎週アプリ・モジュールなどを更新してテストしないといけないから、
自社開発系以外は無理

サーバーレスなら、AWS がOS・Aurora などのデータベースなどを更新してくれる
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:48:56.10ID:9EU6kyT/
🔥.
0725723
垢版 |
2021/02/17(水) 01:32:51.75ID:gjncEnw2
会社全体で、AWS の800資格と、
全12資格を持つ、ジェダイマスターが7人いる、クラスメソッドの動画を見ると、
全部、Lambda などのサーバーレス

自社で毎週、OS・アプリ・モジュールなどを更新してテストできる、会社は無い

パーフェクトRuby on Rails には、
毎週モジュールを更新してテストするように書いてある

こういうのが出来るのは、Ruby/Rails コミッターのいるような技術力のある自社開発系だけ。
普通の会社は、できた後は放置するだけw
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:32.37ID:aSPJHBdA
JSを勧める
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:53:08.63ID:yNNx6IFm
cがいいと思う
コンピュータのメモリの形が感じられるのはCだけじゃないか?
あと、文法が近いからjava, javascript, c++ にも移行しやすいし
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:10:09.43ID:vCXt/yHK
性格にもよるかな
俺は仕組みが分からないと嫌なのでcがいいけどそういうの気にならなかったら最初からもっと高レベルの言語を使ってそこからcに降りていくことも出来るのかもしれん
だたcから始めて計算機のハードに関するイメージがあるといろんな言語の実装がなんとなく想像できるから新しい言語覚えるのも楽なんじゃないかと思う
0732デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:12:11.73ID:Pda7ycdE
参照型よりもポインタ型の方が分かりやすいかと思うんでCに一票
配列の参照値を値で渡すとか
初心者には分かりにくいと思うんだが
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:07:49.24ID:kK/RuhOa
Cから入ると逆に文字列型だけは特別にプリミティブねってのに「へ?」って
思うよね。悪い意味じゃなく。
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:27:07.85ID:0iI/BmGY
>>738
文字列なんて概念ないし
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:20:37.08ID:zVj7QWCZ
90年代ならC言語から入るのが鉄板だった
今もC++習得を目指すならCからが無難か
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:27:41.27ID:cUgjNbyW
serverlessで
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:45:28.33ID:PQ0KLcX1
>>745
いちいちツッコミうるさいっての
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:05:09.82ID:T83PuirZ
はじめてのC
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:49:14.49ID:cUgjNbyW
中2の時、彼女と初めて同士で裸で悩んだ
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:57:03.19ID:/ijFpzJL
あわしろ氏はHaskellをお勧めしてたな。
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:28:35.90ID:9X6f4VKj
特定の個人に対して主張するわけじゃないが、
クセの強い言語を勧めるのはやめよう
独特の文法・関数型言語・非オブジェクト指向言語…みんなダメ
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:44:42.25ID:0Aa2beUH
義務教育でHaskellを習得させるべき。
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 03:10:09.91ID:0Aa2beUH
なぜ子供たちはHaskellを学ぶべきか?

・すべてのデザインパターンは旧来の不自由な言語に起因するバッドノウハウである。
・Haskellは数式を直接プログラムとして書き起こせる。
・したがって、Haskellはデザインパターンのようなバッドノウハウを必要としない。

詳しくは、あわしろ氏の論文を読んでほしい。
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 03:22:38.15ID:Jqa/fCgx
forループ書けなくしたり不変強要したり副作用使うのに修練が必要だったり不自由なのはHaskellのほう。
不自由にして制限することで安全にしてるんじゃん。
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:05:27.63ID:i4KH+1sI
>>757
haskellの本書いて自費出版してたっておじさんか。散々ボロクソ言われてたのにまだ暴れてるのw
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:24:15.34ID:NITP4hSh
Python
Ruby
Java Script

Visual Basic(.NETやVBA)
Java
C#
C
C++
 
 
 
Raspberry Pi
Jetson nano
Arduino
Microbit
などの登場により、Pythonが学習しやすく有望なのかな
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:13:50.38ID:NITP4hSh
産業を俯瞰(ふかん)的に見渡してる下記のような人々は、どう考えてるんだろうね。元技術者とは言っても、プログラミングには詳しくないのかもしれないが。

ものづくり太郎
s://www.youtube.com/watch?v=aAmPXp2wO6s
s://www.youtube.com/watch?v=kyLzDDY3Ii8

もふもふ不動産
s://www.youtube.com/watch?v=PAuR2Zr_PPI
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:40:11.96ID:n5815Cyw
推奨OKワード

コジコジのオタク文化情報局
://www.youtube.com/watch?v=kYVEFX-ILPw
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:36:25.17ID:XAyHdY1K
Javaねえ
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:26:38.96ID:DTrOICeu
visual basicという書き込みは他スレ他板でも見かけない気がするが、すたれた言語なのかな。
20〜30年くらい前に作られた業務用プログラムのメンテナンス用途では、COBOLみたいに細々と生き残ってはいるんだろうけど。
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:37:25.97ID:DTrOICeu
>>765
大学教育でPythonが使われてる関係上、大学附属研究施設を含め職員や学生が必要に迫られて作成したライブラリや文献が世界中で豊富に蓄積されていることが、Pythonという言語の最大の強みだという記事を、たしかに見た記憶があるね。
その記事では、Pythonに対する教育分野ではなくビジネス分野での日本の取り組みは、欧米に比べて大幅に遅れているとも。言語仕様の優劣にこだわらPythonを軽視するあまり、他の言語に固執して実利が犠牲にされているということのようだね。
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:40:21.61ID:DTrOICeu
C#で作成したプログラムで遠隔操作事件を引き起こしたユウちゃんは、今頃どうしているんだろうな。
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:33:02.57ID:6RQFswOZ
Python は、MIT などの理系だから、研究機関などで使われるツールの1つ。
一方、Ruby はハーバードなどの文系で、ビジネス要件を素直に表したもの

Ruby on Rails の時価総額。
Shopify は、15兆円。
Airbnb は、大手ホテル3社の合計よりも大きい、10兆円。
GitHub は、8千億円。
Hashi Corp は、5千億円

だから、ハーバードでも文系は、一獲千金を狙って、Railsを学べと言われる
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:53:25.09ID:C2OtJqJL
>>771
ビジネスでも文科系ビジネスではなく技術系や自然科学系の理科系ビジネスだと、日本はライブラリや文献ほか豊富な資産を活用できるPythonへの取り組みで、欧米より10年は遅れているようだね。>>769の記事だったか他の記事だったかは忘れたが。
特に、ドローンなどの飛行物体や自動車の自動運転AI開発や、家庭用や産業用のIoT開発では、欧米でPythonが主力になりつつあるらしく、言語仕様の不完全さなどにこだわりPythonへの取り組みが遅れていた日本の理科系ビジネス界も、ようやく焦って移行し始めたようだね。

この状況だと、プログラム言語を習得する人は初学者でもベテランでも、世界的にPython天下が続くうちはPythonも習得しておいたほうが有利なんだろうね。
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:28:24.47ID:lUjHuGPy
Rubyガイジ(どうでもいいyoutuberを宣伝する奴は同一人物だろう)は書き込み禁止にしてほしいわ
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:21:04.07ID:cH5Ajc9f
pythonってあんまり触った事ないんですけど、純粋にプログラミング言語として見た場合に何か見劣りするとこあるんですか?
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:58:32.10ID:G2wg0efY
いよいよ今年(来年度?)から日本でも、小学校5、6年生でPythonを用いた情報教育が始まるらしいよ。
Pythonのプログラム言語として有利な点、不利な点などの仕様的な点に関しては、自分には難しくてよくわからないから、他の人からの回答を待ってます。
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:53:49.03ID:90hp7flv
英語はまだわかるが小学生にPythonとか無駄なことやってんな
情報教育で重要なのはプログラミングじゃないのにね
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:06:20.75ID:6RQFswOZ
MatLab, R → Python → Julia

この順に、ユーザーが移行している

Julia は、MIT がRuby の影響を受けて作った。
end を使って、Ruby風に書ける
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:12:09.21ID:1tVRD5uw
Pythonはドキュメントがクソ、API設計もクソ
冗長で表現力が低く一貫性が無く命名負荷が高い

最初にPythonから始めるとクソだと気付かずクソなドキュメントやクソなAPI設計を当たり前だと捉えるので
まともなプログラム設計ができるようになるまでの道のりが遠い

いい点は他言語習得者が1冊まともな本を読めば2週間もあれば一通り使いこなせるようになること
だか他の言語から始めた方が効率は良い
機械学習を学ぶためとかデータ分析で使うためとかなら別
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:21:36.65ID:A1XhSSJE
Pythonどころか英語もかなり無駄
社会人になって英語を使う機会なんかまずねーもん
ホワイトカラーのエンジニアは自分たちがバイアスかかってることに気付くべき

それでも中学・高校に行ったら受験受験でかなりやらされるんだから、
小学生の内くらいは英語から解放してあげないと気の毒
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:38:06.60ID:vk4XQtG7
Googleの連中とよく話すが英語はかなり重要だ
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:42:36.24ID:vcHtP93X
あわしろ氏は、Haskellを薦めてたな。
義務教育で教えるべき。
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:43:32.34ID:6eFNongz
>>765のような注目すべき視点での意見も、Pythonにはあるようだが。
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 03:25:29.58ID:Nr/Emhtj
>>783
ライブラリは少なくても高品質で継続性があって信頼出来るものがあるかどうかが大事

Pythonの本体を真似してかライブラリも不親切なドキュメントにクソなAPI設計のものが豊富

機械学習や統計分析を比較的カジュアルに始めたい人はPythonからやればいいが
プログラミングの力をつけたいなら他の言語から始めること考えた方がいい
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 03:46:35.82ID:Nr/Emhtj
例えば大半プログラムに必要なバリデーションの実装方法を他の言語と比べてみるといいよ

https://towardsdatascience.com/6-approaches-to-validate-class-attributes-in-python-b51cffb8c4ea
Pythonは上のリンクにあるようなやり方やSQLAlchemyやDjangoのモデルバリデーションがあるんだが
どれとっても他の主要言語(C#, Java, JS/TS, Ruby, Go)と比べると読みにくい上に使いにくい

実際にコード書くようになってみないと分からないことも多いから始める前に言語を中身で選別するのは難しいだろうな
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:24:15.21ID:+XzLrHKh
業界の重鎮知らん奴はモグリ。
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:51:10.69ID:2RCjcGnL
泡吹いて白目剥いてる人
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:24:16.53ID:6eFNongz
c# ≒ visual basic.NET (≠ visual basic 6.0)
 
だったんだな。VBスレを読んでわかったわ。
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:46:01.30ID:6eFNongz
初めて学ぶプログラミング言語で、2ch創設者で掲示板を作り上げたIT技術者のひろゆきのオススメは、
だとえばPHP、Perl、Pythonなど、自分が使うOSに最初からプリインストールされている言語だそうだ。
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:22:30.98ID:d6RCeNqz
じゃあJavaScriptだな
きょうびブラウザがプリインストールされてないOSなんてないやろ
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 03:49:00.33ID:aEpyudWT
なるほど。すると、HTMLもか。
Microsoft office利用者ならVBAも、Linux利用者ならシェルスクリプトもか。
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:14:14.28ID:on2XNxxF
KENTAの師匠、あわしろ氏は、Haskellを薦めてる。
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:57:31.26ID:on2XNxxF
Linux作ってる人を知らんのか。
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:33:48.56ID:on2XNxxF
そいつは昔作ってたやつ。
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:41:04.77ID:on2XNxxF
モグリを判定するのに使えるな。
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:17:59.95ID:on2XNxxF
あわしろ氏抜きにプログラミングは語れない。
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:10.66ID:on2XNxxF
嫉妬なのか。
身の程を知らんな。
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:31:34.90ID:xzgw1tFV
>>800
しかもUNIXのパクリ
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:12:00.69ID:xzgw1tFV
ワクチン打つとくも膜下出血で死ぬ
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:40:16.18ID:z68RHm80
>>792
.NET 環境では、言語はフレームワークのシェルみたいなもんだね。
方言程度の文法の違いがあるだけで、できることはだいたい同じ。
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:34:35.02ID:on2XNxxF
あわしろ氏はHaskell薦めてる。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:00:04.28ID:xzgw1tFV
>>814
本人乙
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:16:50.72ID:on2XNxxF
騙されたと思ってHaskell学んでみ?
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:23:05.21ID:xzgw1tFV
>>816
30分で大体わかった。flutter/dart のほうが100倍マシ。
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:26:02.83ID:on2XNxxF
あわしろ氏はFlutterはオワコンと言っているが?
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:33:07.53ID:xzgw1tFV
金にならなきゃやらん
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:37:46.15ID:on2XNxxF
これからはSwiftの時代。
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:41:32.00ID:5PAt74zN
KENTA氏とあわしろ氏の人気に嫉妬 (^^)v
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:17:59.34ID:RqEEc2dR
あわしろ氏は今すぐビットコイン買えと言ってる
あわしろ氏によると巨乳派は生涯地を這うらしい
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:23:51.75ID:4g477nGw
そんなこと言っていないが?
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:24:26.28ID:4g477nGw
>>824
荒らすな。
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:35:42.49ID:RqEEc2dR
あわしろ氏によるとヒトラーは生きていてトランプに協力していたらしい
あわしろ氏は言っているここで死ぬ運命(さだめ)ではないと
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:37:05.15ID:4g477nGw
嫉妬が酷いな。
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:45:17.18ID:4g477nGw
嫉妬する暇があるならKENTAのサロンで学びなおせ。
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:51:27.04ID:RqEEc2dR
KENTAのサロンでは夜な夜な嬌声が聞こえるらしい。近所の人も大喜びらしい。
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:56:51.76ID:4g477nGw
KENTAとあわしろ氏に対する嫉妬が酷くてワロタ。
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 04:13:01.70ID:ls8aTj6l
くろかわこうへいのAWS サロンも、400人を突破した!
Docker も無料で学べるらしい

Amazon では、3日で21万円掛かるけど、
サロンでは月3千円

KENTA のサロンの、AWS 部活のボスも来てるらしい
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:12:33.94ID:RqEEc2dR
くろかわこうへいのAWS サロンではナンパの仕方も学べて大好評らしい

KENTA のサロンの、AWS 部活のボスもその方法で30人食えたらしい
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:28:57.56ID:cKnHUeKR
>>832
だれもそいつらに嫉妬なんかしてないし興味もないぞ。
みんな、お前が鬱陶しく気持ち悪くて嫌いなだけだぞ。現実を直視しような。
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:11:33.45ID:4g477nGw
義務教育でHaskellを習得させるべき。
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:16:44.47ID:wz8SWQse
YouTuberのこと盲目的に信じ、匿名掲示板で同じことを何度も書き込む…

子供産まれて色々調べてると世の中には発達障害な人が結構いることに気づいた
自分の子供がこうならないことを祈るわ
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:19:42.82ID:6ipslesM
>>839
ディープステート共や上級国民共に雇われた、将来的にはトカゲのシッポ切り使い捨て要員の自己中悪党パシリ連中である、役所役人共(警視庁警察庁を筆頭とした日本警察、自衛隊、警察の付属品の日本消防、警察の付属品の検察庁法務省ほか)や巨大邪悪新興宗教信者共ってさ、
自らが組織的に手分けして連携して引き起こした、
3.11大災害、熊本地震、大阪北部地震、阪神淡路大震災、新潟中越地震、各種豪雨洪水、千葉県や長野県で大被害を出した台風、今後引き起こそうと企んでる火山噴火や首都直下地震ほか、
あと、オウム真理教事件、グリコ森永事件、日航(JAL)123便撃墜事件、座間女性9人殺害事件、相模原障害者施設殺人事件、JR福知山線(宝塚線)脱線衝突事故ほか、
さらに、国政と地方政治での数々の不正選挙、

などの真犯人首謀者一味が自分らであることを隠蔽し、責任のがれや責任転嫁し、その後もノウノウと生き延び続けたいがために、>>838のように動画やインターネット情報(匿名掲示板を含む)から大衆を遠ざけよう遠ざけようと扇動するように、日頃から必死にくわだててるよな。ホントまじで。
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:21:12.52ID:cifDqOXc
・ブラウザ: javascript
・それ以外: python
まずは上のどちらか
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:38:34.16ID:p0lEGy6T
Pythonからはじめるといいよ

Pythonからはじめるやつが増えれば
挫折するやつと低レベルプログラマーが増えるので
Python以外の言語も習得してる人間の価値が相対的に上がる

Python一択だな
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:03:31.70ID:8K5NzuEj
仕事でよく使う言語
・Java
・PHP
・C#
・VB.net
・SQL
・HTML
・CSS
・Javascript
・kotlin
・swift
・VBA
・COBOL

仕事であまり使わない言語
・Python
・Ruby
・Perl
・PL/I
・PASCAL
・Lisp
・Go
・Rust
・prolog
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:09:06.08ID:8K5NzuEj
Pythonをおすすめする理由
・今までの仕事であまり使われていない=ライバルが少ない
・米国だと入門言語として定番で習得しやすい(日本ではBASICが定番だった)
・あがり調子の業界で使われる言語(人工知能言語として不動の地位、3Dアプリケーションでよく使われる、スクレイピング言語としても定番)

言語別年収ラインキングでも常にPythonは上位
WEBでよく検索される言語、発行される書籍でも人気
スクールで教えている言語でもPythonは人気がある

プログラミング業界というのは流行り廃りが激しい
だから流行りの言語を覚えるのは重要だ

数年後は流行っているのがPythonじゃなくなってるかもしれない
その時はまた覚えなおしかもしれないが一度Pythonを覚えていれば大抵の言語には対応できるだろう

この業界でPythonを知らない人はいない
Pythonは稼げる
Pythonを信じろ
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:33:51.85ID:axAekIp/
>>840
すげえ
よっぽど腹が立ったんだな…

まあ君も健太がどーのこーの言ってないで、自分で試して自分で自信を持って他の人にお勧めできる技術が身につくといいね
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:47:07.50ID:6ipslesM
>>847
はいはいはいはいw
ズバリ的中してたからって、
負け惜しみ、負け惜しみw
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:59:30.98ID:mR3lEi8L
HTMLやCSSを言語として数える層が勧めるのがPythonってことか

良い子はPythonからはじめるといいよ
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:20:17.60ID:axAekIp/
>>848
そう
よくわかったな

何を隠そう俺は

ディープステート共や上級国民共に雇われた、将来的にはトカゲのシッポ切り使い捨て要員の自己中悪党パシリ連中である、役所役人共(警視庁警察庁を筆頭とした日本警察、自衛隊、警察の付属品の日本消防、警察の付属品の検察庁法務省ほか)や巨大邪悪新興宗教信者共ってさ、
自らが組織的に手分けして連携して引き起こした、
3.11大災害、熊本地震、大阪北部地震、阪神淡路大震災、新潟中越地震、各種豪雨洪水、千葉県や長野県で大被害を出した台風、今後引き起こそうと企んでる火山噴火や首都直下地震ほか、
あと、オウム真理教事件、グリコ森永事件、日航(JAL)123便撃墜事件、座間女性9人殺害事件、相模原障害者施設殺人事件、JR福知山線(宝塚線)脱線衝突事故ほか、
さらに、国政と地方政治での数々の不正選挙、

などの真犯人首謀者一味が自分らであることを隠蔽し、責任のがれや責任転嫁し、その後もノウノウと生き延び続けたいがために、>>838のように動画やインターネット情報(匿名掲示板を含む)から大衆を遠ざけよう遠ざけようと扇動するように、日頃から必死にくわだててるんだよ。ホントまじで。
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:39:51.13ID:Ep7EXP13
まあpythonが楽は楽か。
エラー起きたらメッセージ読めば大抵なんとかなるしな。
よっぽどの馬鹿じゃない限りは。
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:37:05.30ID:EcTtGgY3
この板にも例によって
新興仏教ニセ平和ニセ福祉オウム真理教の親教団犯罪組織学会の
犯罪要員信者殿が出没し工作しとるようだな〜
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:58:06.44ID:fXokcR9e
>>845
Java
VB.net(C#へ移行するにも有利そうだし、逆にVB6.0を習得して過去のソフトウェア資産を保守する業務でも役立ちそう)
C#
JavaScript
VBA

身につける優先順位は、こんな感じなのかな。

>>851
習得に多大な手間時間期間もかかり面倒なうえに、言語自体がメモリエラーなどに結びつきやすい仕様みたいだから、必要のない仕事では忌避され、わざわざ興味本位で習得なんかしないからとかかも。
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:36:19.55ID:pyrrwhNl
言語に依存しないプログラミングそのものについての知識を
どれだけ早く効率的に身につけられるかが
プログラマーとしての成長曲線を左右する最大の要素

初心者はそれを可能な限り短期間で身につけやすい言語を選ぶとよい
何かを選ぶときは判断基準の質が大事
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:34:43.94ID:ls8aTj6l
YouTube で有名な、日本6位のサロン主・KENTA は、Ruby on Rails しか勧めない

Java, Python, PHP を勧めないのは、
就職できない香具師が、何年も居座って、サロンが崩壊するから

就職できても、年収200万円の奴隷となって、苦情が殺到するから扱わない。
GitHub に、銀行のソースコードを上げた香具師は、Javaを20年やって、年収200万円台

みずほ銀行の統合改修も済んだから、COBOL, Javaの仕事も無くなった。
でも数日前に、大規模バグが起こった

米国の平均年収では、
Ruby on Rails が、125,000 ドルでトップ!
Node.js が、90,000ドルで最下位

ただし、Railsの求人は、Node.jsの半分しかない。
Railsは、GitHub, Airbnb, Shopify など、巨大企業が多いから、年収が高いのかも

最近は遂に、AWS Solutions Architect が、Railsを超えた!
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:05:35.11ID:fXokcR9e
>>845上段のどのプログラミング言語が>>856の基準に合致するのかはわからないけど、どうやらPythonは基準からは外れるのかな。

Raspberry Piシリーズ
Arduinoシリーズ
Jetson nanoシリーズ
Microbit

などのIoT制御マイコンを使ったり教育したりする目的もある人や

AI
機械学習
自動運転

などの開発にたずさわる可能性もある人は、Pythonもやらざるをえないだろうから例外なのかも。
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:15.57ID:fXokcR9e
別の見方として
大きな利益の得られる仕事を次々に請負い荒稼ぎを、安定してし続けられることを目指す人は
世界的に大人気で注目されてるPythonか、>>857のRubyに取り組むのが適切なようにも思えるな。
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:25:11.29ID:LNMU5Yyd
特定の言語をすすめられたら下記の4点を確認すること
1. その人が使いこなせる言語
2. 最初にはじめた言語
3. すすめる理由
4. 初心者向きの言語が備えているべき特性は何か


3言語以上使いこなせない人の意見は無視したほうが身のため
5言語以上くらいは使えるのが望ましい
自分がはじめた言語と勧める言語が同じなら話半分で聞くこと
勧める理由に言語に依存しない知識や考え方の身につけやすさが含まれてないならスルーしていい
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:29:08.68ID:LNMU5Yyd
初心者向きの言語が備えているべき特性について整理された回答が得られないならこれもスルーで

4つめの質問でその人が普段どのくらい物を考えてるかや、メタな知識を獲得できている人かどうがが分かる
これができてる人のアドバイスなら一考に値する
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:13:54.71ID:3hlB6gnG
あわしろ氏は、Haskellを薦めてる。
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:18:09.94ID:3hlB6gnG
義務教育でHaskellを学ぶべき理由。

・すべてのデザインパターンは不自由な言語に起因するバッドノウハウである。
・Haskellは数式をそのままプログラムに書き起こせる。
・したがってデザインパターンのようなバッドノウハウを必要としない。

詳しくは、あわしろ氏の論文を読んでください。
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:31:34.02ID:95yBNpRp
どうやら>>856>>861-862の方針で、じっくり検討して決めるのが順当そうだね。

ただ自分を取り巻く環境によっては、すぐには結論に到達できない人もいるだろうし、何か月も検討だけして過ごすだけなのはもったいない。
その間、並行して薄っぺらい入門書か、見た目は分厚くてもイラストや写真が多く文字も大きく少ないような実質的な分量は薄っぺらい入門書と同等な入門書を
1言語〜2、3言語くらい試しにチャレンジしてみても良さそうだと感じた。
入門書だから難しい概念には触れずに、代表的な概念を簡潔に解説しているだけだろうから、言語全体の雰囲気をザッと体験するのに適してるだろうし、分量が薄っぺらいからその本に依存した偏った癖も付きにくいだろうと予想する。

んで、どの言語にするか並行して検討しつつ最終的に結論を出せばいいと思った。
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:29:25.53ID:95yBNpRp
>>868 続き

目安としては、1〜2、3言語、余力のありそうな人は4、5言語くらいの入門書にチャレンジ。
そして1言語あたりだと、1〜2、3冊くらいの入門書チャレンジが適切なのかな。

必要なときに照会するだけの、コマンドや関数などの一覧(リファレンス)などは、たとえ分厚くても単なる資料集でしかないから、学習する入門書の冊数には含めないとして。
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:49:14.95ID:3hlB6gnG
初心者は難しいことを考えるより、KENTAのサロンから始めるのが効率的。

KENTAは、あわしろ氏の一番弟子で、実績も十分。
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:56:35.06ID:ap8GROD4
ノンケは難しいことを考えるより、KENTAの尻穴視聴から始めるのが効率的。

KENTAは、あわしろ氏のセフレで、チン長も十分。
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:13:00.14ID:95yBNpRp
>>870 続き

Jetson nano
Arduino
などのIoTマイコン機器にワクワクする人なら、入門書のみをやり続けるのも単調だろうし
これらを入門書とは無関係に入手し実際に動作させることにアタックしてみるのも一つの手で
意外と有意義かもしれないな。
0874857
垢版 |
2021/03/05(金) 06:12:19.78ID:/lmwOJl7
KENTA のサロンは、キンコン西野と同じで、月千円

Ruby 以外が、いかに難しいか解説してくれる。
すべての勉強環境が整っているのが、Ruby on Rails

NHK Eテレの情報処理の番組をやってる、
Rubyの女神・池澤あやかは、山陰地方の合宿で、Railsを学んだらしい

彼女は慶応大学だけど、
大学で、C 言語から始めると、ほとんど挫折する

こういう日本の教育は、しょーもなくて、プログラミングの悪印象しか付かない
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 06:22:57.15ID:ap8GROD4
KENTA のサロンは、チンチン原野と同じで、永谷園

Ruby が、いかに恥ずかしいか解説してくれる。
すべての性癖環境が整っているのが、Ruby on Rails

ツンデレの情報番組をやってる、
ブス専の女神・横澤夏子、陰唇恥垢の圧縮で、Railsを学んだらしい

彼女、母は上級教育カウンセラーだけど、
大学で、アメフト始めると、ほとんど挫折する

こういう日本の教育は、しょーもなくて、プログラミングの悪印象しか付かない
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:08:03.06ID:ZxPu50H4
結論
プログラミングをやってる人はこのスレにいるような精神異常者ばかりですので、プログラミングを始めて仕事にすることはオススメできません
高学歴になって奴隷精神異常者を管理する上流ポジションに就きましょう
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:28:00.79ID:Umz87xSI
「C言語からやれ!これがすべての言語の基本だ!
出来ることならCの前にアセンブリ言語をやれ
間違ってもPythonだのRubyだのといったスクリプト言語からやるな!
あんなもんは邪道だ!」
0880879
垢版 |
2021/03/05(金) 10:37:56.08ID:Umz87xSI
>>879
まさに生きた化石
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:43:31.32ID:3hlB6gnG
あわしろ氏はHaskellを薦めている。
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:34:41.12ID:siD04bzp
Rubyガイジの真似してあわ○ろとかKEN○Aの嘘ネタ書いてるやつって下手したら訴えられるのによくやるわ

ITリテラシー低そうw
0885857
垢版 |
2021/03/05(金) 12:00:56.81ID:/lmwOJl7
キンコン西野のサロンは、月千円で何万人とか。
あらゆる職業の人がいるから、できない事はない

その手始めがプペル。
プペルを見て、皆泣いた

KENTA のサロンも同じ。
月千円で、2千人とか

あらゆるプログラマーがいるから、できない事はない
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:03:49.35ID:3hlB6gnG
KENTAは、あわしろ氏の一番弟子。
実力は折り紙付き。
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:20:43.13ID:Fp2jwIFn
そんなにCって難しいか?
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:46:47.33ID:TqMzy/Rv
まあ、高級アセンブラなんて自嘲気味に言われてたしなあ。
通常の言語よりはコンピュータの仕組みには詳しくないといけ
ないだろうな。

文字列がcharの配列で、\0でターミネイトされてないと暴走とか
char* と char[] は同じようで微妙に違う動きすることがあるとか
よくあんなので大規模システム組んでたよな。
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:33:12.11ID:eSvwjlRp
>>891
大規模システム開発の現在の主力は、どのあたりの言語なの?
JavaとかC#あたり?
C#のBASIC版と言われるVB.netや、あとDelphiなんかは?
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:09:56.88ID:7oSpjNdY
>>893
なるほど、>>892の言語のうちVB.netでさえ、いずれはC#へ集約されていく運命なんだね。その時期までの過去のソフトウェア資産のメンテナンス用途を除いた、新規開発用途では。
その一方でマイクロソフトは、革新的という話のF#なんていう新言語も、C#とは別に推進しているようだね。
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:58:47.29ID:eL5dj5pz
>>889
Cが難しいというか、
Cの構文で最新のスクリプト言語と同等のコードを築き上げるのが難しい
String型も用意されてないし…
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:44:35.02ID:3bUl0e7x
アセンブラを簡単に書けたらという思考だからね
スタックポインタとか関数の引数がどうなるか等全く知らないでcが出来ますは滑稽やと思う
勿論文字列等に対する知識やメモリ管理等もjavascriptやってたらあまり気にしなくていいから、この辺は知っておいた方が良いかと思う
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:52:59.12ID:VGFn/kw3
あわしろ氏は、そうは言っていなかったな。
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:30:08.75ID:inmWfRVu
Delphiの日本語解説書って大きめの本屋でも、たった一冊しか置いてないんだな。しかもプログラミング初心者向けではなく、Delphi経験者か他言語経験者向け的なレベル。
他に入門書は一冊あったが、DelphiやTurboPascal準拠で無料の互換IDE(エンバカデロの正規品無料版ではなく)用object Pascal言語のもの。

あとはエンバカデロのサイトにある、学習動画など。ただしサイトで紹介されてるオススメ書籍は、英語版ばかりで日本語版入門書はなさそうな気配。
英語が得意でないプログラミング初心者がDelphiを独習するのは難しそうだと感じた次第。英語が身につく頃には、日本語で学ぶVB.netやC#なら多少は学習が進んでいそう。
どうやらDelphiは英語が苦手な初心者向きではなさそうだ。
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:39:10.32ID:inmWfRVu
>>899
ひょっとして、mallocはメモリ割り当て(アロケーション)、freeのほうは反意語だとするとメモリ解放、って意味?
OSや、.netなどのフレームワークは自動的にはやってくれずに、いちいちコード中でプログラマが自分でやらなきゃならないんだね。
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:18:22.50ID:1oJqcPdS
もうちょっと言うと、malloc したメモリの free し忘れも怖いんだけど、
もっと怖いのは malloc してないメモリの free や、他のルーチンが
free されてないことを前提に動いてる領域を free できること。

再現性の無いエラーが起きて、「…取りあえずペンディングってことで」
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:20:05.35ID:VGFn/kw3
そこでHaskellがお勧めなんですよ。
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:29:19.01ID:RozuzH7D
>>904
Haskell厨いい加減にしろよ
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:45:51.73ID:7Oc6H6af
>>903
かつてWindows、特にサーバ版で問題視されていたメモリリーク現象の原因の一つがそれなのかな。
アプリケーションによるメモリ解放し忘れ。で、再起動せずに長期運用していると、利用可能な残りメモリ領域が、徐々に減っていってしまうとか。
他のプロセス(自己プログラム内の別処理、OS、他のアプリケーションなど)が使用中のメモリ領域を勝手に消去したり、重複利用で勝手に上書きする動作も、データ化け、フリーズ、クラッシュなどに結びつく大問題なんだろうけど。

やたら手間ばかりかかって面倒で煩雑な言語という印象。結構やっかいな言語なんだね。
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:33:53.00ID:qxL1mg+R
>>906
メモリ確保とか解放って、これからその領域使いますよーとか、もういらないから他で使っていいですよーって宣言してるだけで、解放してもメモリ自体がそこからなくなるわけじゃないからね
基本的にアドレスさえ分かれば、いくらでも読み書きできてしまうんだよね

あと今はあまり使われなくなったけど、オーバーレイって仕組みもあったね
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:46:58.44ID:r/yUhakS
あわしろ氏も、子供たちはHaskellを学ぶべきと提唱してる。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:01:17.48ID:wLDkdLSw
NGワード:Haskell
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:21:14.11ID:4VFjPGXN
自動NGワードで解決
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:25:19.17ID:izAPshci
>>907
そうそうw

さらにやっかいなのが、malloc が返してくるアドレスが必ずしも連続してなくて
100メガおくれよっていうと、飛び飛びのメモリを仮想的に連続メモリとして返してくる。

50メガ、20メガ、20メガ、10メガ(これをnextポインタでつないでる感じ)みたいな。

これを間違って free してもしばらくはデータ残ってて正常動作。で、例えば最後の
10メガが free によってたまたま連続した100メガになったら、どこかのルーチンの
「100メガおくれ」でアロックされる。そのルーチンだってすぐに書き込むわけじゃない。

これにて時限爆弾完成。


再現できんわ、こんなもんw
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:22:42.95ID:qxL1mg+R
>>913
マジか! そんな仕様しらなかったし今まで遭遇したことない(と思う)けど、そんなの追えないな

Windows だと GlobalAlloc ってのがあって、こいつを使うときはポインタを保持しないように気を付けてたくらいだなー
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:11:50.85ID:TI3BrHaZ
20年前
gccで配列の長さを超えると
Segmentation Faultで即落ちしてた気がするが
あれはなんだったのか
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:11:56.71ID:0wLP1PJV
元々CはOSを書くために作られた言語だからなあ
実メモリを確保、解放できないと意味がない
逆にいうと実メモリを管理するつもりがなければ
Cは使うなということ
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:42:53.83ID:11lN2itz
そこで難解なC/C++、ちゃっかりVBユーザをも取り込んでる人気者C#、純正ランタイムライブラリが有料化されたJAVA、などのライバル、DELPHI様の登場ですよ(^_^)v
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:58:16.34ID:1DwyMno7
>>915
いくらなんでもコンパイラは教えてくれないんじゃないか?
静的解析ツールならわからなくもないけど
実行中の話なら単に隣の管理領域を壊しただけなんじゃないかと
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:50:05.66ID:11lN2itz
>>918
何と言ってもエンバカデロ(旧インプライズ、旧ボーランド)の看板商品ですから、DELPHIは。DELPHI自体はもちろんのことC/C++BuilderやRADstudioなどの同社主力製品もDELPHIで記述されているようです。

OSに依存しないCPUネイティブコードを生成できるかどうかは知りませんが、.net COREや.netフレームワーク、JAVAバーチャルマシン(VM)などに依存しないOSネイティブコードは、C/C++と同様に生成できるようです。
ネイティブコードのほうがファイルサイズが小さく高速に実行できるそうです。CPUが非力、メモリや補助記憶装置の容量も少ない、そういった環境や顧客向けには適していそうです。
C#なら、どの程度まで対応できるのかは知りませんが、DELPHIはC/C++とC#との中間的な位置づけのプログラミング言語ではないでしょうか。
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:12:41.36ID:ea62+ni/
ドラえもん・・・・・・C++
ジャイアン・・・・・・C
出来杉くん・・・・・・Delphi
静香ちゃん・・・・・・C#
スネ夫・・・・・・VisualBasic.NET
のび太・・・・・・VisualBasic6.0
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:14:51.58ID:3Whojo92
あわしろ氏も、大長編で出木杉くんだけ友だちグループハブにするのはおかしいと言っていた。
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:10:00.94ID:reZRjfV0
4月には、あわしろ氏の新作LTSが出るのでは?
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:57:34.46ID:C8XgJIOz
NGワード:あわしろ
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:23:18.34ID:0IhNnHF1
>>917のOracle純正Javaランタイムライブラリ(JRE=実行時環境)の今後のバージョンの有料化って、JREを利用するアプリケーションの開発メーカが支払うのでななく、JREをインストールするPCの所有者が、PCの台数分か利用者数分だけ支払う形態のライセンスのようだね。エンドユーザに対する有料化。
これを顧客がどう受け止めるかによって顧客が発注するアプリケーションは、今後もOracle純正JREを利用してJavaで開発し続けるのか、Oracle以外の無料のJavaランタイムライブラリに切り換えるのか、思い切ってJava以外のプログラミング言語へ移行するのか、が変わってくるのかな。
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:00:12.92ID:reZRjfV0
Ubuntu21.04LTSが本日公開されました。
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:05:46.43ID:C8XgJIOz
macOSでいいよ
0934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:12:52.45ID:QKSq3ojn
クソワロ

1:2021/03/06(土) 06:35:45.32ID:erLmwkDf0.net
雑食系エンジニアサロン(KENTA)→15,000円
堀江貴文イノベーション大学→11,000円
落合陽一塾→11,000円
人生逃げ切りサロン(やまもとりゅうけん)→2,000円
エンタメ研究所(西野亮廣)→1,000円
PROGRESS(中田敦彦)→1,000円
ペンギン村(西村博之)→2,000円

流石にキツイけどまあその分爆速で成長出来てるし元はとれてると思う
0937857
垢版 |
2021/03/09(火) 05:00:40.89ID:NUN2sKP0
KENTA・キンコン西野などは、月千円だろ。
だから、日本6位の2千人も入っている

15,000円は、Ruby on Rails などを教える、特別なコースだろ

Rails の最安値は、東京フリーランスのデイトラで、10万円。
ただし、Mac のみ
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:21:59.63ID:AMI895oy
さすがに15000円は嘘だろ
まともなソースじゃないのにはしゃいでるあたり、この板ってレベルの低いコピペ土方プログラマーしか居ないんだろうね
0940デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:34:40.56ID:ZfAdhTVn
全くの初心者がとりあえずプログラミングというものに触れてみるといった場合と、
プログラミングとはどういうものかはある程度知っていて、本腰を入れて始めたい
という場合とではお勧めする言語も変わってくるよね
0941デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:49:34.28ID:o0Bj4gWL
プログラミングを覚える目的次第だよなー
ゲーム作りたいならUnityでC#でもやっとけって思うし
0942940
垢版 |
2021/03/09(火) 17:31:27.65ID:ZfAdhTVn
全くの初心者の場合は、Cとか関数型言語とかやると挫折しやすいから、
JavaScriptが一番いい気がする 月並みだけど

・環境構築でつまずかない
・文法が難しくない
・その割にすぐに派手なことができる

…というのが主な理由
0943デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:06:47.26ID:eLEqkjqw
>>940-942
on Railsの存在で優位に立つRubyや、
Raspberry Pi、Jetson nano、Arduino UNOなどの利用で優位に立つPythonは、
不思議と含まれていないんだね。
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:18:54.13ID:qz7mFwyh
KENTAは、あわしろ氏の一番弟子。
実力は折り紙付き。
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:01:12.19ID:qz7mFwyh
ム板に居てKENTA知らんとか。
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:24:49.44ID:qz7mFwyh
プログラム界のエースだろ。
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:40.31ID:BIanm+fj
javascriptって確かに簡単に動くけどちゃんと理解しようとすると
かなり難しい部類に入る言語だと思うんだけどね
PHPに関しても簡単と言われているが、まともに使える奴は少ないし
ただこの2つの言語(とSQL)を知っていればwebプログラムは可能だから
覚えて損は無い
0953940
垢版 |
2021/03/09(火) 23:49:09.35ID:ZfAdhTVn
>>946
マルチパラダイムじゃね?
0954デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:33:11.87ID:xHUKLmn+
「Python」
Delphi(Object Pascal)の元になった「Pascal」

両方ともプログラミング教育用に開発された言語。
元々の開発目的が教育用だからと言って、その後開発された様々な言語が存在する現代でも、未だにプログラミング言語初学者に最適な言語だとは限らないとは思うが。
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:33:33.86ID:xHUKLmn+
「Python」
Delphi(Object Pascal)の元になった「Pascal」

両方ともプログラミング教育用に開発された言語。
元々の開発目的が教育用だからと言って、その後開発された様々な言語が存在する現代でも、未だにプログラミング言語初学者に最適な言語だとは限らないとは思うが。
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:37:21.26ID:xHUKLmn+
「Python」
Delphi(Object Pascal)の元になった「Pascal」

両方ともプログラミング教育用に開発された言語。
元々の開発目的が教育用だからと言って、その後開発された様々な言語が存在する現代でも、未だにプログラミング言語初学者に最適な言語だとは限らないとは思うが。
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:20:35.73ID:xHUKLmn+
あまりにも大事なことなので、三回言いました。
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:27:48.98ID:UXOSC6+8
>>950
でも、貯金ゼロなんだよw
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:05:20.26ID:hjUELKdd
>>949
ム板じゃなくてYouTubeで有名
ム板で名前出してるのは頭おかしいやつ
0961857
垢版 |
2021/03/10(水) 02:29:06.46ID:hr2yGgcj
KENTA・くろかわこうへいなどは、ジャンヌダルクみたいなもの。
日本の奴隷解放戦線の旗手

給料が安い・新技術を学べないなら、すぐに転職しろとか勧めるから、
奴隷業者・経営者が叩きまくる

こういう中抜きが存在するのは、日本独特。
米国では社員もフリーランスだから、
全員が直接契約で解雇できるから、中抜きが存在しないので、高給料

敵対勢力は、SES のモロー
0962デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:40:19.83ID:zhxqF+gZ
推奨NGワード: KENTA
推奨NGワード: くろかわ
推奨NGワード: こうへい
推奨NGワード: ジャンヌ
推奨NGワード: 奴隷
推奨NGワード: 転職
推奨NGワード: 中抜き
推奨NGワード: 米国では
推奨NGワード: フリーランス
推奨NGワード: 高給料
推奨NGワード: 敵対
推奨NGワード: SES
推奨NGワード: モロー
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:22:52.48ID:SA6nop04
SESの師岡が敵なのか。
0964857
垢版 |
2021/03/10(水) 12:52:26.85ID:hr2yGgcj
YouTube のSES のモロー。
Java, PHP はすごいけど、Ruby はクソって言う人

自社開発系に釣られてはいけません。
自社開発系にも、ブラック企業はありますとか

KENTA 曰く、SES系のポジショントークには気を付けましょう
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:03:56.23ID:SA6nop04
師岡参上www
0967デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:10:43.08ID:/d/0kboz
・コンパイラ型言語
・中間言語
(コンパイルは必要だが直接OSで動作するネイティブコードではなく、各OSの差異を吸収するような各種フレームワークやバーチャルマシンで動作する中間コードを生成する言語)
・インタープリタ型言語

学ぶプログラミング言語を選択するうえで、これらはどの程度まで重視したらいいのかな。
インタープリタは面倒なコンパイル作業を経ずして、書いたコードをその場ですぐに実行して試せそうで、開発や教育では有利そうなイメージ。
コンパイラは生成されるファイルサイズが小さく実行速度も速い点で、最終商品が顧客に喜ばれ営業的に有利そうなイメージ。
0968857
垢版 |
2021/03/10(水) 14:26:16.52ID:hr2yGgcj
師岡って誰?
違う人物

KENTA の天敵は、SES のモロー
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:00:22.31ID:UXOSC6+8
KENTAの本名知りたい?
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:42:28.68ID:MgNVoYVm
推奨NGワード: YouTube
推奨NGワード: 自社開発
推奨NGワード: ブラック企業
推奨NGワード: 曰く
推奨NGワード: ポジショントーク
推奨NGワード: 天敵
0972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:51:56.75ID:SA6nop04
>>969
俺は知ってる。
あわしろ氏に聞いたから。
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:47:03.34ID:38sITvBu
みんな真面目に議論しようよ
YouTuberかぶれなんかほっといてさ
0975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:51:33.92ID:SA6nop04
いや、あわしろ氏は日本コンピュータ業界の師匠なんだが。
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:12:30.24ID:oOGhcJV+
あわしろ、KENTAの二人はYouTuberだったのか
0977974
垢版 |
2021/03/11(木) 01:45:31.91ID:RSPhlCy+
>>976
KENTAはそうだけど、あわしろって人はYouTuberかは知らない
誤解を招く言い方してごめん
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:08:45.22ID:1dj1dk8+
こんな書き込み見つけた・・・・・・

322 デフォルトの名無しさん age 2006/07/12(水) 04:56:36
Object Pascal言語はもっと広い範囲に適用していいと思う。

言語設計がちゃんとしてるからコンパイル速度性が圧倒的に良い。
というかC++は機能を加えるばかりで言語設計はいい加減だから
結果コンパイルがクソ遅い言語になってしまった。

Object Pascalに取り替えろ!
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:27:37.22ID:j4cafhK/
自分の言葉では説明できないから
KENTAくんやあわしろちゃんがこう言ってた!ってなるの
虎の威を借る狐だよな
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:51:38.99ID:EP88fPM9
あわしろは、Linux 総帥。
日経Linuxなどに記事を書いてる

昔、Linux板にデル男という、
Dell Xeon で、数十のディス鳥を起動させた動画を、上げていた香具師がいた

他人の音楽を無断使用していたので、すべての動画を削除したけど、
そいつがあわしろと見られている

数十のディス鳥を起動させる香具師なんて、世界中にいるはずが無いから
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:30:58.16ID:fdwFiuL8
あわしろ氏の門弟だろ。
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:33:49.82ID:1dj1dk8+
>>978については逆に、こんな批判も見受けられる
もはやC#全盛の時代なのかも...
 
 
389 デフォルトの名無しさん sage 2006/10/13(金) 18:11:44
DelphiはDelhi2のころからVCと共に使ってるが、言語がボロすぎて開発効率が悪い。

VCなら簡単にできることをコード量を増やさないと同じことができないというのが多すぎ。

いまDelphiにVCで書いたコードを移植している最中だがポインタ仕様がボロイ。

STLが無いのでコード量が極端に増える。

ほかにもイロイロあるがDelphiは駄作もいいとこだ。

良いところはVBみたいに画面にペタペタはれるのが初心者ウケできそうだが、それ以外はVCで普通に使ったほうがずっとイイ。

別にDelphiしか知らないDel厨を否定しているわけではないが、よっぽどの理由が無い限りVCを使ったほうが幸せになれる確率はかなり高いと思う。

まあDel厨さんがんばってくれ。
 
 
401 デフォルトの名無しさん sage 2006/10/13(金) 20:12:17
C#ならともかく今時VCを褒め称える化石がいるとはw
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:26:53.92ID:S4Q2aRgw
NGワード:あわしろ
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:48:24.22ID:mx+zp0F2
part3まで来ているのに何も進歩ないどころかNGワード連呼で埋まっているスレ
続けたいのならマ板でやれよな
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:07:51.70ID:fdwFiuL8
Ubuntu Japanese Teamやろ。
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:24:28.70ID:On4uTfbz
現在の花形言語であるRuby、Python、JavaScript、VBAはもちろんのことJava、Delphi、.NET言語、C/C++まで含めて、どんな言語がいいのか検討すればいいんだろうな
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:40:36.24ID:FEO5tMmK
>>988
主に事務用途のビジネス言語という位置づけになるのかな、VBAはさ。Microsoft OfficeのExcelがすたれるとヤバイのかも。
しかもそのExcel、YouTube動画によると将来的にはPythonが搭載される可能性もあるらしいよ。
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:56:53.57ID:oQqZnDK5
>>989
いつの話してんだいい加減知識アップデートせえや

390 デフォルトの名無しさん sage 2019/09/22(日) 13:04:53.42 ID:aP0HRBTF
https://qiita.com/yniji/items/b38bc312e860027108ac

11月6日にreditの 'ask me anything' にマイクロソフトの Excel チームが登場して、
「いつExcelにPythonが搭載されるのか?」という質問に対して以下のように回答しています。

要するに、マイクロソフトが Excel に搭載するのは JavaScript であって、
Python を使いたいのであれば PyXLL か xlwings を使えということのようです。
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:29:33.94ID:FEO5tMmK
>>990
なんだ、ExcelにPythonが搭載されないことは確定したのか。ただ、話題に上るだけPythonはまだ言語としてRubyよりはマシなんだろうな。
日本は産業用を除いてTRONをアメリカと孫正義にぶっ潰されて以降はRubyを開発したくらいで、PCでもスマートフォンでも主だったOSもアプリケーションもデバイスドライバも、欧米や台湾の開発に頼りっきり。Railsすら欧米の開発。欧米開発のExcelに日本開発のRubyを・・・なんて話題にすら上らない。
ホント日本のソフトウェア技術って落ちぶれたんだな。ハードウェアも半導体を中心に欧米、台湾、韓国に握られてるしな。
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:24:59.58ID:SguBpS70
女の子は結婚出産後に事務職に就くかもしれないから、vba習得するの勧めている
システム会社だとvbaは忌み嫌われるけど
事務職でJavaで作り出したら誰もメンテできなくなるからね…
0993デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:40:49.50ID:yPQY0MX+
pythonのようなオフサイドルール言語はエディタの機能で使い勝手が大きく違うからな。
Excelに内蔵した場合のエディタがどうなるかは心配だったわ。
0994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:16:18.50ID:O7yQeiUH
そもそも事務職の女に技術的なスキルなんて求められてないから勉強しても時間の無駄だろ
ニコニコしておっさんの機嫌を取れるやつの方がマシ
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:05.06ID:/YWr+/2y
女性は接客、機械化が遅れている会社の事務、出来ても技術営業ぐらいだね
女性がアメリカの大統領になったこともない
0996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:27:54.84ID:khGkBkvC
Pythonみたいに特定の実装が仕様なものを組み込むことはありえないよ
Excelの互換性を維持ししつつ本家Pythonのアップデートに追従していくことは極めて困難なので、
結局古い特定のバージョンから枝分かれした本家と互換性のないExcel独自のレガシーPythonになっちゃう
そうなったらもはや別言語であり、人気のある言語を採用した意味がなくなる
その点JavaScriptはきちんとした実装中立の標準規格がある
0997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:36:43.29ID:+pKz22Zt
Python何て正直覚えても殆ど意味が無いのになぁ
趣味ならいくらでもいいけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 22時間 42分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況