☆ビッグスケール・ミニカー【45台目】☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/22(火) 01:16:52.81ID:pd+E1rmt0
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
 「嫌だ」「ウザイ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らし等は単なる妬みなので徹底放置、転売ネタが嫌いな人はスルーして下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
 の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。

過去スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【34台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1460318355/
☆ビッグスケール・ミニカー【35台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1469491223/
☆ビッグスケールミニカー☆【36台目】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1476774077/
☆ビッグスケール・ミニカー【37台目】☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1485708728/
☆ビッグスケール・ミニカー【38台目】☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1500636435/
☆ビッグスケール・ミニカー【39台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1509695486/
☆ビッグスケール・ミニカー【40台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1515707940/
☆ビッグスケール・ミニカー【41台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524069397/
☆ビッグスケール・ミニカー【42台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1532653814/
☆ビッグスケール・ミニカー【43台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546444719/
☆ビッグスケール・ミニカー【44台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1553708264/
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 14:32:50.06ID:27sBGQ6O0
俺も逆にアベンタイオタで良かったと思った
まぁスバル86よりポルシェが良かった感はある
0652ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 15:17:53.70ID:V56imYYJ0
サムライヨタハチ
どうしよっかなー
このゼニが無い時に限って
オレの物欲心を掻きむしる
再販イオタしかり
S30Zしかり
0654ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 17:02:39.61ID:/4f0cVVP0
年収の1/3で買える気に入った車を買ったので本物の車で遊ぶ金は無し、バイクも暑さ/寒さに耐えられず引退した。外出自粛でネットばかり見てたらCMCかEXOTOの1/18でも買おうって気になったんだけど、オーナーのインプレが見つからない。
ミニカー歴は幼稚園の頃にトミカ、大人になってからは車を買い替える毎に同じ車種のミニカーを買ってた程度の初心者だから、参考情報が欲しいッス。
0655ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 17:15:23.82ID:vHw0GfvF0
レビュー見ていちいち買うほどのもんでもないからな
買っちゃえばいい
気に入らなかったらオクに流せ
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 17:48:20.83ID:HbM1T5Kj0
パーツ数が多いミニカーはパーツ脱落や欠品に注意だよ
持ち主が気づいてない場合もあるし中古ショップならなおさら
0660ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 18:44:14.87ID:Vm+MM+Xc0
>>659
カウンタックもしかりだよね。
でも質感はAaのほうが上だし、結局、両方買ってどちらも手離せない人が多いんじゃないかな。
0662ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 18:56:52.21ID:Ykmwnvyq0
京商イオタは明らかにフロントが下ぶくれでダサくない?
Aaとの比較される京商だけど個人的に京商の方が良いって言えるモデルは存在しないかな
0663ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 18:58:26.63ID:Vm+MM+Xc0
>>652
つアベノ10万円

>>654
平均的なサラリーマンのお小遣いなら、一台買えば吹っ飛びます。
我が家のクローゼットは今やモデルカーの空き箱だらけです。
お金とスペースに余裕が無いと続きません。
嫁の理解も必要だし、ペットや小さな子供も大敵です。
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 19:09:13.95ID:27sBGQ6O0
>>660
質感が上ってわかるわかる
でも見ていたいのは京商のカウンタックなんだよね
イオタもそうなんじゃないかと思ってる
京商のイオタはどこからみてもぐっとくる
なんとなくカウンタックと同じ感覚なんだよなぁ
0666ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 19:17:10.33ID:/4f0cVVP0
>>658
とりあえず買えそうで好きな車は
CMCではMercedes-Benz SSKL、Bugatti T35、Jaguar C-Type
EXOTOではAC COBRA IN COMPETITION

得た情報で精密感がすごそうで買えそうなのがCMCのMaserati 300S

重視するのは、エンジンルームの精密感です。
0667ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 19:37:50.57ID:/4f0cVVP0
>>663


> >>654
> 平均的なサラリーマンのお小遣いなら、一台買えば吹っ飛びます。
> 我が家のクローゼットは今やモデルカーの空き箱だらけです。
> お金とスペースに余裕が無いと続きません。
> 嫁の理解も必要だし、ペットや小さな子供も大敵です。

そうだよね、今は単身赴任中の生活費から闇資金を作ってるから余裕あるけど、恐らく生涯で5台は買えない。
夜な夜な安酒を舐めながら手に取って(邪道かな?)眺められれば良しです。
スペース的は10畳の自分専用の趣味部屋が有りなんとかなるかと。
0669ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/13(水) 22:50:34.27ID:Ykmwnvyq0
京商のカウンタックはフロントが変に前下がりで好きじゃないなあ
吊るし実車って案外車高高いからな
塗装やホイールの質感は言わずもがな
0673ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/14(木) 07:31:11.90ID:OWA9wzdF0
316 : ぼくらはトイ名無しキッズ 2008/10/21(火) 11:18:55
5年もすれば、どのメーカーも倍だ。
今の1万クラスが2万円になってるだろう。
60円くらいの円高になっていれば、そうでもないが。
1/18なんかなくなってるかもナ。
0677ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/14(木) 20:37:41.64ID:lNBgyPZN0
中古で買ったR34Vスペブルーの箱の定価は7000だったが店の値札は5500円だった
オクの中古は吊り上げ屋がいるけどさ
0679ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 00:18:02.42ID:vt7XZ1ir0
Aaは高級モデルって感じではないけど
どのメーカーも軒並み値段は上がってるのでAaでも7000円では無理だろう
0681ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 13:40:10.99ID:jWp9Td2I0
>>676
黒青グラデが最初なんだ?個人的にはあれが一番丈夫で高級感を感じる。
白箱が一番、古いと思いきや、独特の黄ばみや劣化は素材の問題なんだね。
0682ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 14:20:15.64ID:3LVk9oXX0
お前らみたいなやつらのせいでこのジャンルって廃れたんだなと思うよ
老舗のミニチャンプス、ソリド、ノレブは低価格に抑える為にギミックを排除したダイキャストモデルばっか出してるし、新興のTSMは完全にレジンに切り替え
その中でオートアートは極力値段を抑えた上で材質を変えてでもフルギミックに拘ってる
俺はそんなオートアートを応援したいけどなあ
0683ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 14:24:28.68ID:LsgWbnq40
Aaの最初の箱はウィンドウ箱で色は車種によって色々だったよ
この箱は不必要にデカイうえにすぐ窓が剥がれたりして保管には不向きだったな
0686ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 17:50:08.15ID:3LVk9oXX0
今日初めてのレスだわ
必死見てみろよ糖質

オールモストリアルはかなり良いね
ディフェンダーは俺も買った
0692ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 21:08:21.33ID:XXd2zVYb0
>>683
あっ、青グラデってプルマンや湾岸ミッドナイトのやつじゃなくて、ウインドウ箱のがあったんですね。
ウインドウ箱はアバルト100をメルカリで買ったけど、あれも古い時代のモノなのかな。
007の2000GTやエスプリサブマリンなんてそうとう古そう。
Aaの発売された年代をアップしたサイトなんてないのかな。
0693ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 21:33:51.06ID:LsgWbnq40
>>692
>007の2000GTやエスプリサブマリンなんてそうとう古そう。

そのあたりがAa初期だよ

あまり古いのは発売年月日まで表記されてないけど古い順はここで見れるよ
https://www.1999.co.jp/search?typ1_c=101&;cat=&state=&sold=0&searchkey=1%2f18+%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88&spage=1&sortid=5
0696ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/15(金) 23:18:42.83ID:Hxgiw9Oi0
UTのコスパは当時からピカイチ
Aa初期はUTの上位モデルって感じだった

でも007の2000GT初版は残念な出来
特にホイールがお粗末ですぐに手放した
0697ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 00:57:46.41ID:QVBedCv/0
Aaの話題で盛り上がっている最中に恐縮ですが
CMCのウーレンハウト・クーペのジオラマがCMC
HP上でWEB販売された途端にソールド・アウト
となりました。やはり良いものは世の中がこの
様な状況でも売れるんですね。
0700ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:34:55.66ID:NiI1yN/R0
脳味噌におから詰まってんじゃねぇかってようなレスしてんのは60以上のジジイ共やろな
0702ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 09:28:56.63ID:nH/c4YRo0
アマゾンでAaのコルベットC2検索したら、赤が23万!
ついでに箱スカGTRも見たら20万!ぼり過ぎですね
0706ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 18:36:50.68ID:XfSodr2p0
UTはコスパ最高(市販車が四千円くらい)だけど、同車種でもカラーリングによって妙な差別化が行われていた
例えば、550マラネロの場合、ロッソ/ベージュだと、キャリパーなし、カーゴベルト塗り分けなし
シルバー/ボルドーだと、キャリパーつき、カーゴベルト塗り分けあり…といった具合
そういえば、UTってAaよりズッシリ重たかった記憶がある

ミニカー屋のない地方に住んでいたので、今はなき東京のグレゴというお店の通販をよく利用していた
そこの店主さんが「こちらの色の方が仕上がりは良いです」と具体的に親身に電話で教えてくれるので、実物が見れなくとも、ハズレを引く事は無かった

その後、UTは無くなり(最後は993 GT2 ストリート版だったかな?)、Aa無敵の時代が来たものの…
今はコレクターに厳しい時代ですね
0710ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 18:57:30.64ID:RAjZzjbO0
俺の記憶だとUTブランド最後の1/18は4ドア全部開くBMWのE46だと思った
AaのV300アリストと同時期でUTが消えた
0711ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 19:14:58.59ID:orKIiVjy0
>>709
感覚がわからん
正直10000以下であれば価格で買う買わないの判断はしないなあ
トミカ式ステーの飛び出る系ドアは流石にもうキツい
933 GT2 EVOだけ残して全部売っぱらったわ
0713ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/16(土) 19:33:20.43ID:ilheJMcl0
>>693
これは見ごたえありますねえ。
昔はこんなに安かったんだ。でもクオリティもそれなりだったんでしょうね。

>>696
007シリーズは2000GTとDB5は何度かバージョンアップしてるのにエスプリはしないのと
DB10が商品化されないのが不思議です。
0716ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 00:23:45.07ID:JCQrWcC30
>>707
そりゃ高額な商品と比較するとキツいけど、あの当時4千円なら良くできてるでしょ
まぁ、ブランドが生きていたとしたら市販車で1万は超えてるだろう

>>708
550マラネロは調べたけどロッソコルサにキャリパーついてなさそう
ただ、F355は黒内装とベージュ内装の2種類があるので、途中で仕様変更があったのかもね
コルベットとか911とか、他のモデルでもそういう事があったりして

>>710
UTから4枚ドア開くモデルなんてあったかと思って調べたら、マジであって驚いた
しかもE46には当時全く興味がなかったので、発売されていたことすら知らんかったわ、ありがとう
0717ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 01:23:44.56ID:xOtSqBD50
>>706
今は亡きミニカーショップを語るスレとか
今は亡きミニカーブランドを語るスレとか
あったらいいな…
0718ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 04:48:10.40ID:JCQrWcC30
>>717
いや、お前さんも他の方も思い出を語ってくれよ
スレの雰囲気が和やかになるかもしれんぜ
地方在住の俺はグレゴさんしか利用しなかった
2000年あたり、ビッグスケールのミニカー専門店はミスタークラフトかイケダしか知らんかったからな
ROMUとかラクーンオートはレジン専門だったし
0719ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 08:58:14.34ID:P7qdEunS0
CMCの312P欲しいなあ
当時5万で躊躇しちゃったけど買っておけば良かった
評判良くないのになんであんなプレミアついてんだろ
0720ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 09:58:17.69ID:c6VyIxQB0
>>719
CMCの312Pは悪くはないんだけど前のセンターロックナットの3本ツノがイヤ
それとリアのアライメントがトーアウトなってて横から見たらタイヤが後ろ寄りでカッコ悪い
自分でどうにかしようとしたけどムリだったんで
プロに頼んでナットの作り直しとリアの修正やってもろた
0722ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:48.81ID:c6VyIxQB0
>>721
たしか3年程前にベルリネッタをルマン仕様にデカール加工すんのと一緒にやった
なんで単体の工賃は判らんけどデカール加工含めて3万位だった記憶してる
おかげでかなりカッコよくなったしCMCのルマン仕様まだないし3万出しても大満足
0724ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 14:54:53.77ID:jTJR+5Gg0
CMCの312Pはアライメントとノーズ角度はちょっとアレだけどフルディテールダイキャストとしては貴重だと思う
フロント車高とリアトー角の調整、ルマンデカールは自分でやったのをうpしたかな?
当時ロムでは安くて4万しなかったんだよね
0725ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:10.48ID:c6VyIxQB0
>>724
CMCの312Pベルリネッタのフロント車高は修正するほどダメだとは思わんけどな
レストアされた最近のロープロファイルなエイボンタイヤ履いたのと車高
比べたら高く思うかもしらんが当時のルマンの写真と見比べても違和感はないな
前タイヤにフェンダーが被ってる具合も丁度いい感じだと思う
0731ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/20(水) 09:19:36.94ID:CpvGpBxM0
アベノ \100,000 を当てにして CMC Jaguar C-type Techno classica LTD 300pcs を注文した。CMC website を見ると、未だ売れ残っているみたいだ。250GTO LTD 200pcs の時は直ぐに完売したのに。
0732ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/20(水) 10:49:59.40ID:WHCstv6v0
ポルシェ993カレラSが他にでてないからってだけでUTがとかは関係なさそうだけど
それこそ本当に良い製品なのであれば、他メーカーからもでてるマクラーレンF1なりF355も高くないとおかしいけどあれらは相場3000円やで
単純にクオリティに値段付けたらそんなもん
0735ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:11.10ID:Txfoc2/O0
今後、このクラスの主流はコンポジやレジンになるのかな。
Aaや京商等、過去に発売されたダイキャスト製モデルは貴重な存在になるんだろうか。
0741ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:19.87ID:WHCstv6v0
オク見る限りCMCの古いモデルなんかはすでに崩壊が始まってるね
ダイキャストである以上数十年後には京商もAaもこうなるだろう
ブリキと違ってそうなったらゴミだからある意味綺麗な今が1番貴重だよ
0742ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/20(水) 22:18:46.41ID:polkhQ4V0
bbr 1/18のラフェラーリ買おうかと思ったけど
造りがあまり良くないね
BBRで売ってるけど
ミニチャンプ製なんだろうな

見送り決定w
0744ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/21(木) 14:58:28.66ID:wmMOANEg0
>>743
マテルのハイエンドと同じくらいの出来だろうけど
結局、予約してしまったw
台座が発砲スチロールのやつ
発売は数か月後でしょうね
BBRの馬鹿高いリアカウルだけ外れる
レジンのラフェラーリ持ってるから凄く悩んだよ
0746ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/21(木) 18:54:04.32ID:quUnmbJL0
台座がスチロールのはミニチャンプス製だね
流石にマテルエリートよりはクオリティは上だけどまあ価格相応ではないわ
0747ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/21(木) 19:03:48.60ID:wmMOANEg0
>>746
台座がロゴ入りのやつも同じミニチャンプ製だよ
台座付きか否かの違いだけ

シルエットは高額レジンBBRにはかなわないだろうけどw
0749ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/21(木) 19:26:09.88ID:wmMOANEg0
BBR 182221DIE 1/18 La Ferrari Rosso Corsa
海外だと台座付きでも安いとこだと35,000円くらいで
購入出来るね
個人輸入だと送料掛かるし
税金は掛からないのかな?
面倒だから国内で予約したよ
台座無しなのに42500円くらいでした
ググると万単位で上乗せしてる業者多いねw
台座付きは特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況