X



夜行列車総合スレ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 18:21:53.05ID:qIESc1sV0
三島会社ゆえになりふり構っていられなかったってのもあるな
かいもん・日南は座席化されたときに特急格上げされたけど
似たような経緯で車種変更に伴う寝台廃止で全面座席夜行化された
本州会社のだいせんやちくま、能登は急行のままだった
0051名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 20:21:41.16ID:LCNBxDo10
サンライズもノビノビなんかじゃなくて普通の座席車だったら、大阪キタで0時過ぎまで飲んだりした後、
ホロ酔い気分で夜汽車の雰囲気を味わいながら東京に帰れるんだけど、あの座敷じゃ利用する気はしないな。
値段も600キロまでのA特急料金が適用だから、通常期でもぷらっとこだまのロザより高くなってしまう。
0052名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 20:22:18.17ID:rLmd+Jn80
他に選択肢がなくなった今出来ない理由なんか書いてもしょーがない
0053名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 00:26:42.23ID:K7PbYPnq0
一度サンライズのノビノビ座席を取ったことあるんだけど、
下段だったせいもあり、天井の窮屈さに我慢できなくて
車内でシングルに変更して貰ったことある180cm越えの自分。
0054名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 00:54:01.78ID:Fdu+tp0I0
夜行列車は八時か九時ごろに発車する寝台車つきのがよい。
会社がひけて,みんなといっぱいやり,適当に切り上げて寝台にもぐりこむ。
適度のよいと冷めた意識とが共存しているから,いい気分で時刻表を眺めながら
すれちがう列車を照合したり,翌日の計画を練ったりすることができる。
(中略)
ところが,23時50分発となると時間をもて余す。(中略) つい人を誘って飲む
ことになる。時間がありすぎるから飲みすぎる。相手こそいい迷惑だが,
こちらも寝不足と二日酔いの二重苦を背負って早朝の終着駅に降り立たねばならぬ。
(宮脇俊三「汽車旅12ヵ月」)

酒を飲んで真夜中の座席夜行に乗るのはいくら何でもしんどい…
今の世の中ならホテルで1泊が普通。
サンライズが座席車ならよほど奇特な人でなければ敬遠すると思う。
0055名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 05:33:09.87ID:e49kXdZJ0
当時はまだ夜が早かったんだなあ
0056名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 09:06:04.83ID:K0bF7Uko0
>>54
仕事を終えて、一旦帰宅して風呂と着替えを終えて乗れる夜行列車が乗りやすかった。
働いていた頃は旅行くらいスーツ&ネクタイ姿は嫌だったので帰宅したかった。
0057名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 12:18:36.41ID:WJAw5MEk0
>>56
上りの銀河を愛用してた、名古屋から。
どんなに残業しても0時58分には間に合ったからな。
0058名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 13:06:13.13ID:s/HXBLxs0
ミッドナイトごろ寝できて隣にぴちぴちギャルがいたりすると
よいおかずになる。髪のいいにおいだけで興奮する
0059名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 17:26:53.17ID:CKyIJJyj0
>>47、49
一年半だけどゆうづるの一往復が要員の関係で寝台セットできず全車座席での運転だったよ
0060名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:33:37.85ID:Fdu+tp0I0
583系の座席は、空いてるときに2席を占領して横になると楽だった。93年の「はくつる」でやった。シーズンオフなのもあってか、1両に数人しかいなかった。
0061名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:39:55.40ID:zoAzbM8C0
片側を方転させたリクライニング席の間に、荷物を入れたキャスターを挟んで
「セルフ寝台」にしたことがあったなぁ(485系「白鳥」の青函トンネル区間でw)
0062名無しでGO!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:42:51.18ID:Fdu+tp0I0
>>56
そうなると22時より前に出発するのはなかなか難しいか。
確かに宮脇俊三氏とかはネクタイはしないとしても、スーツで、昔で言えば背広で旅行していたということだろうか。
0063名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:56:13.06ID:gINNgcTT0
1960〜70年代中盤くらいまでは、日曜の家族サービスのお父さん連中は、ガキと
動物園に行くにも遊園地に行くにも背広の奴が多かった。主にホワイトカラー連中ね。
0064名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 06:28:02.31ID:oidSE3Mw0
>>62
メンズスーツ売り場で売ってるジャケットなんだと思う
スーツにネクタイはして旅行するより、カジュアルシャツの
上にジャケットを羽織った方が旅人らしい
0065名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 06:49:57.14ID:JbR6NokN0
今でも70、80の爺さんだと、背広に紐ネクタイで婆さんとデパートに行ったりする。
0066名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 09:54:14.61ID:0/cW+Yil0
その格好で病院通いもいるね
0067名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 11:17:03.85ID:eE6XLCfR0
ほんの10年位前まで真夏でもスーツネクタイが当たり前だったからな
0068名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 18:16:42.61ID:era+Vcdo0
@0beroffer
夜行列車は今でも嫌いではないけど、「夜行列車マニア」がすごく嫌い。なぜかって?
我々の長年の夢であった北海道新幹線を「要らない」「不便だ」「廃止しろ」と散々に言いやがったからに決まってんだろ。

>>30
>※待避線もホームドアもない両駅の新幹線ホームを営業運転するなど狂気の沙汰、まさに映画の世界。

つい先日まで軽井沢駅はその状態でしたが?
0069名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:46.64ID:4A7xpHKd0
要らないのは鉄屑なのになw
0070名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:36.00ID:w5o8VmYy0
夜行列車の話が一連の途中でファッションの話になっているようだが、それを言うなら・・・
夜行列車とは切っても切れないかつての光景が、上野駅のホームで新聞紙を敷いて長時間待つオヤジ達。

もう昭和時代の帰省の風物詩といってもいぐらいで、間違ってもオシャレなレジャーシートや椅子などではなく、
必殺!新聞紙。1億総中流だった頃の古き良き時代の上野駅。当時の世の中は今のような悲壮感は全くなかった。
0071名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 23:31:55.80ID:gINNgcTT0
大垣夜行の時は自分も新聞紙待ちやったな。品川始発の臨時便。
0072名無しでGO!
垢版 |
2017/10/07(土) 23:47:55.63ID:zNwxfFu+0
ムーンライトながら91号(品川始発)なんてのも多客期に運行されていたな。もちろん本家は定期列車。
165系大垣夜行の時代のことは詳しくは忘れたけど、グリーン車なしの臨時便は確かにあった。
両者とも真夜中の静岡駅到着ホームで、幕の内の駅弁売りがあったんだぜ。
0074名無しでGO!
垢版 |
2017/10/08(日) 08:40:13.50ID:Lg+FSB+l0
>>72
俺ん時は浜松で39分停車だった時。ラチ外に出て駅前のデイリーで買出しした。
考えてみると、あん時の浜松駅は真夜中にも拘わらず、到着ホームは勿論のこと
駅内証明が光々と点いてたな。
夜行が停車する、ってなると安全面でそうせざるを得ないけど、勿体無い。
こういうのも夜行廃止の一因だと思う。
0時前に営業終了する隣の新幹線ホームは真っ暗だったし。
0075名無しでGO!
垢版 |
2017/10/08(日) 09:47:05.34ID:5VyWJIXE0
大垣夜行といえば名カキの153系・155系・165系ミックスの347M/344Mだった。
グリーン車2両(サロ163かサロ165)繋げた12両編成で下りの347Mは静岡駅で
幕の内弁当(運がいいと海老寿司や鱒寿司もあり)が買えて名古屋ではホームの
立ち食いきしめんを食べながら名古屋に入線する583系寝台特急金星を眺めた。

347M主要駅時刻:東京23:28 静岡2:28-37 浜松3:49-4:03 豊橋4:43-51 名古屋6:10-30 大垣7:13

まだ青春18きっぷも発売されてなかったので名古屋まで大垣夜行で行ってそこから
新幹線に乗り換える旅人が多かった。
0077名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 17:56:39.56ID:QdBRvDpT0
>>75
その時代の大垣夜行は1号車大垣側にクモユニ74やクモユ141を連結していたと思われ!
0078名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 18:08:05.96ID:h9GlX0ZX0
>>77
クモユ141は既にいなかった可能性もあるけども
0079名無しでGO!
垢版 |
2017/10/10(火) 09:10:27.86ID:r97sTyOE0
>>75の時刻は1975年〜1977年くらいだから宮原電車区所属のクモユ141はいたと思うが744M/745Mで東京口にきていたのかは不明
0080名無しでGO!
垢版 |
2017/10/10(火) 09:26:25.10ID:vobxH+tn0
関西〜奄美・沖縄の客船が途絶えた。
旅情とか言ってる連中は現実をかみ締めるがよい。
0081名無しでGO!
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:25.19ID:ESUeJ4FW0
>>80
鹿児島まで新幹線で行って、そこから桜島見ながら船のが旅情はあるな。
0082名無しでGO!
垢版 |
2017/10/10(火) 21:41:21.75ID:d6NAbQ0p0
新たな長距離列車の導入

  JR西日本は2017年6月、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」とは異なるコンセプトの「新たな夜行列車」を検討している
  ことを明らかにした。運転区間は、  京阪神〜山陰方面間や京阪神〜山陽方面間など。鉄道の強みを活かした、
  気軽に自由にご利用いただける新たな長距離列車の導入。

車内設備
  グリーン車 (グリーン個室、1+2列シート)
  普通車 (コンパートメント、フルフラットシート (ノビノビ座席)、2+2列シート)
  フリースペース (お客様が歓談や食事等が自由にご利用できる車両も連結)
列車の編成
  下関 ← [1]グリーン車 (グリーン個室、1列+2列) + [2]普通車 (2列+2列シート) + [3]普通車 (コンパートメント) + [4]フリースペース + [5]普通車 (フルフラットシート (ノビノビ座席)) + [6]グリーン車 (個室) → 京都
その他
  始発駅や途中駅において沿線の魅力を堪能いただける美味・美酒等を提供


寝台は? 食堂車はないの?
0084名無しでGO!
垢版 |
2017/10/10(火) 22:42:45.70ID:XPI+298K0
>>82
そんなもの連結するなんて西は端から言ってない
0085名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 02:47:56.93ID:p0EZ3o140
寝台はノビノビ座席
食堂車なんてサンライズにもないのに廉価版寝台列車に入れるわけなかろう
0087名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 06:30:03.00ID:ex9Pp65y0
>>82
117系改造の電車で寝台車や食堂車はないよ
ちなみに時刻表に掲載される臨時列車ではなく、個人利用の団体列車
0088名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 06:51:56.37ID:pcKKxnAQ0
>>87
気軽に御自由に利用できないな

最低でも、みどりの窓口で一席からどの区間でも買えないと意味がない。
0089名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 07:21:32.94ID:un468VUH0
>>88
みどりの窓口で売るなんて西は端から言ってない
0090名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 07:22:46.61ID:un468VUH0
そしてこんなこと↓言うヲタは端からターゲットにしていない

>最低でも、みどりの窓口で一席からどの区間でも買えないと意味がない。
0091名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:40:15.21ID:v8ITjITw0
88みたいなやつが列車の目的無視して
さんざんつまみ食いしてきたせいで今のツアーメインの販売になった
自業自得じゃねえか
0092名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:41:51.81ID:v8ITjITw0
新潟のAKB臨を占拠した夜行ヲタの開き直りはあきれるほかなかったしな
0093名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:46:29.70ID:zG7TkfPE0
>>88
釣りのように予想通りの反応だな。
そして、食堂車はコースではダメ、アラカルトでないと、とか言い出すんだろう。

更に、煙草吸わせろ、トイレは和式のみ、自由席にして何時間も並ばせろ、でないと風情がない、とか言うのかもしれない。
0094名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 10:23:05.73ID:/Iob7BAL0
便所は和式も残して欲しい派なんやけどなあ
0095名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 11:56:31.51ID:qVOMeYX90
そら定期列車的なもんだったら1編成だけのわけないしな
どう考えても旅行商品にしか使わんやろ
0096名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 12:03:45.25ID:zfkn3S180
ま、最初に酉から一言あった時に色めき立った夜行オタ・寝台ヲタの期待がパーになったってことだ。
俺は嬉しいけど。
0097名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 12:14:59.78ID:pcKKxnAQ0
人間歳をとるとノスタルジーに回帰するんだよ。胴元はあの手この手で付加価値をつけて「やった気」になりたいんだろいけど、客はそんなことは求めてない。
子供の頃食堂車で食べたオムライスや、長距離の不便な鉄道旅行を追体験したいだけや。
0098名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 12:28:10.44ID:zfkn3S180
で、追体験したらしたで、「こんなんだったっけ?」「こんなはずでは・・・」と、
体が当時と変わっていることを無視したノスタ。
0099名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 13:29:57.01ID:zG7TkfPE0
>>97
人間、一度楽なのに慣れてしまうとなかなか元には戻れないよ。新幹線や飛行機がこれだけ発達しているのに、わざわざ座席夜行に戻ろうとは思わない。

よしんばそういうのを体験しても、一回すれば十分じゃないか? 非リピーターが多数派なら商品としては成り立たない。

年とともにノスタルジーには回帰するが、体は楽を求める。そのギャップにある者はこんなはずじゃなかったと戸惑い、ある者は期待していたものと違うとクレームを言う。

或いは、実際に体験せずに、頭の中だけで空想している連中ほどそうかもしれない。20代の国鉄厨とかね。
0101名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 18:43:05.93ID:pcKKxnAQ0
>>99
それが移動手段としての鉄道ならそのとおりだな。だがアトラクションとしての鉄道なら話は違う。
0102名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:11:10.23ID:RRFWbyjA0
もう最後だからと廃止数か月前「はまなす」の敢えて座席を取って乗ったんだが…。
もう二度と嫌だ!というのが実感w 元グリーンの座席だからゆったりしてたけどダメ。
学生時代、急行津軽の14系座席で毎月のように上野ー弘前を往復していた自分は何だったのかと思った。
0103名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:44.63ID:catyfPMS0
あの頃は若かった、それだけ年を食ったってことさ・・・
0104名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:16.73ID:LrSHQ5+iO
金で楽することを覚えると、もう元に戻れない
長距離旅行だけでなく、日常の移動なども
俺にとって、名鉄特別車や近鉄特急は麻薬だ
究極の麻薬はクルマかもしれない
0105名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:48.87ID:zFSZIsHK0
年取るとムーンライトながらなんて論外、列車の寝台や夜行バスのプレミアムシートですらなるべく避けたい存在でしかない
0106名無しでGO!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:25:28.22ID:onrxrX6r0
>>104-105
クルマ+高速道路での移動…って気がする>最強の麻薬
下道で3時間→高速道路を使ったらその半分未満…ってなると、
浮いた時間にこそ大きな価値が…ね

数年前だった普通に乗れていたはずの夜行バスでの移動も、
今では恐らくもう耐えられない…
0107名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 00:40:49.87ID:TIwIkS5a0
>>101
でも、いすみや大井川の夜行列車は、実用に即してない遊びだって文句言うんだろ?
0109名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 01:28:43.55ID:3kLzLaIn0
50代ですが、北斗星の最終便でB寝台と食堂車を満喫しました。
若い頃は、北海道ワイド (学割と冬期割で4割引になった)
で八甲田の座席を使った。照明は明るいし、停車するとき
と動きだすときの衝撃が眠らせてくれなかった。
北海道は、利尻、大雪、まりも、からまつとよりどりみど
り。11〜5月はB寝台6300円→3000円とかもあった。
 
1.京都-新大阪-大阪-三ノ宮−小倉-博多
2.三ノ宮-大阪-新大阪-京都−出雲市-浜田-小倉-博多
3.三ノ宮-大阪-新大阪-京都−金沢-七尾-和倉温泉-穴水
4.京都-新大阪−白浜-紀伊勝浦-新宮

等で、昼間でもいいから寝台列車や食堂車を続けてほしい。
0110名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 05:28:04.77ID:bwr3XKq70
>>106
そして更に弱って来ると高速を運転するのさえ億劫になるんだよ…。
もう最近は遠出する時は電車か飛行機(´・ω・`)
車が必要な時は現地でレンタカー。これ最強。
0111名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 06:24:58.94ID:Cb+SinrZ0
>>110
> そして更に弱って来ると遠出するのさえ億劫になるんだよ…。
って状況に、既になりかけてる(遠出したら、後で疲れまくり…)
0112名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 06:28:05.22ID:ukP3hzhy0
>>110
高速道路は高くて疲れるからな。 4人くらいで交代で運転すれば強力だが。

寝台列車が絶滅寸前のきょうび、ひまがあれば快適なフェリーとなる。(航送はしない)
0113名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 06:42:41.90ID:h5jLkzw/0
>>109
鈍行夜行「からまつ」が走っていた頃は急行「まりも」はまだ走ってなかったよ
当時の釧路行き夜行急行は「狩勝」で1980年9月30日までは自由席が連結されてなかった
適当な事を吹かした様に書いてもバレルからww
0115名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 10:47:36.20ID:uPs+g1d+0
最大の設計ミス(わざと?)、大ひんしゅくだった14系座席シートの「バッタンバッタン」って知っとるけ?
シートをリクライニングさせて(もちろん1段階しか倒れないが)、座席の背もたれをちょっとでも緩めてみ?
もぉ全員ブチ切れするからww。のちに改善はされたが、設計・製作した奴ら頭おかしいわ。
0116名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 10:58:01.74ID:5mcz4Ac+O
夜行寝台列車復活を唱える堀なんとかという運輸評論家がおってな。専用スレで叩かれておる。
0117名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 12:13:08.93ID:p3LP8nlz0
>>107
その通り
東武の尾瀬夜行もその類だな
0118名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:59.34ID:35zfSSod0
>>109
>学割と冬期割で4割引になった
3割6分だけどね
0119名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 13:48:19.05ID:memRhRRd0
>>118
アスペ独特の重箱の隅つつきだな。

>>109も「実質四割引」とでも書いておけばアスペ避けになったのに
0120名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:35.99ID:35zfSSod0
>>119
おいおい
どこが重箱の隅だよ
えらい違いだよ

と言うか2割+2割で4割とお間抜けな計算しちゃったのか?
0121名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:18.13ID:memRhRRd0
>>120
アスペ言われてキョドっとる(笑)

4割=40% 3割6分=36%
4%なんて誤差のうちだよ。
その「誤差」をわざわざあげつらうのは「重箱の隅」

>>109が間違えたロジックはアスペ君の言う通りだと思うけど
 
0122名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 19:14:01.31ID:35zfSSod0
4%が誤差ねえ
あげつらうも何も恥ずかしすぎでしょ
こんな簡単な間違いするなんて
まあ脳内妄想らしいし
仕方ないのかも
0123名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:05.66ID:QwwgF6z30
>>121
割引率を計算する際に、掛け算と足し算の区別もできないとは
救いようがない。
>>122の指摘は至極まっとうで、4%が誤差というのであれば、
東日本の大休ミドルの5%引きも誤差の範疇ということになって
しまうので、支離滅裂な論法だ。
0124名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:37.07ID:9EokXcMkO
8掛けの8掛けだから6割4分
てことは36%引き
計算あってるか自信ないが
0125名無しでGO!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:43:30.80ID:8XJg7Ux70
なるほど割合の計算も出来ないスレはここか
0126名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:17:37.88ID:gTR+MjHN0
10系寝台すら乗ったこともないやつに
鉄道を語る資格はない
0127名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 07:16:50.10ID:COSZoh0w0
まずは横川に行け、ってことか
0128名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 11:36:31.65ID:vgLH2d8+0
>>115
初めて夜行列車の14系座席車に乗ったのは「雲仙」「西海」だったが
腰を浮かすとリクライニングが戻ってバタンバタン音がして最悪だった
0129名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 11:45:10.01ID:ep6YkIb70
>>128
種村直樹の本で見て知ったのが最初だけど、「特急の車両を使ったオトクな急行列車を紹介しよう」
とかいう書き込みで挙がってたのが「雲仙」「西海」だったな。他に4つ?ぐらい書いてあった記憶があるが
いずれも14系だが、その中には北海道ワイド周遊券御用達の「八甲田」は入っていなかったように思う。
0130名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 12:01:47.71ID:ft2ieExu0
>>129
「雲仙」「西海」が走っていた頃は八甲田はまだ旧客、12系の時代だからね
0131名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:22.04ID:NPNsi5rg0
>>123
「誤差」というより、割引にさえなってないと思ってる。
最低でも20%引きを標榜しないとな。
0132名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:04.92ID:gTR+MjHN0
>>109
>北海道ワイド (学割と冬期割で4割引になった)
学割は普通乗車券2割引・周遊券3割引だった。冬割と合わせて、5割引じゃなくて4.4割引だったのか。

>北海道は、利尻、大雪、まりも、からまつ、
おまけにすずらん、狩勝、はなたび利尻、オホーツク81・2号、おおぞら13・4号、はまなす、ムーンライト… 全部1回の旅行だったわけじゃない。
北海道ワイドは小学高学年中学高校何回も使ったから。
大学大学院は海外だからジャパンレールパスばかり。今は職パス。

14系は深夜に減燈するのかな。
0133名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 17:27:35.18ID:PFWBxahb0
>>129
他は「阿蘇」「くにさき」とか。
宮脇俊三氏は「雲仙」の座席に対して、横須賀線のグリーン車よりよほどいいと書いていた。
もっともそれは、諫早で乗って佐賀で降りたからであって、あの座席で一晩を明かせば全く違う感想になっていたに違いない。
0134名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:49.61ID:vlqkZTlP0
>>133
お、それだ!あと1つか2つぐらいあったような、うっすらとした記憶が・・・。
もう何年前だろうか?出所は種村直樹の汽車旅相談室(汽車・きっぷ・宿)の初版。

>>130
言われてみれば確かにその通りで、八甲田が14系になったのはずっと後だったね。
(ワイド周遊券で特急自由席に乗れるようになったのも晩年のことで、途中一旦、北海道と九州のみが対象)
0135名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 21:02:10.17ID:cFWUDuvd0
>>134
そのころだと、「銀河」「天の川」「新星」なんかは急行だけど特急用の20系寝台を使っていて乗り得とか言われてなかった?
もっとも、昭和50年代に20系を未だに使っていた特急は「あけぼの」や「北星」「北陸」とわずかだったけれども。
0136名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 22:54:15.81ID:KiLg4Vx20
90年代の乗り得はムーンライト九州やミッドナイトであった
0137名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 23:28:18.21ID:xTMh3EIo0
>>136
俺的には、八甲田14系の緑色の肉厚シートが良かったな。同じ車両を使った多客臨の急行おいらせも乗り得だった。
0138名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 08:15:24.74ID:BL1vn58e0
>>136
「ムーンライト九州」がシュプール号用のリクライニングの効いた14系だったのに対して「山陽」は14系簡リク、「高知」や「松山」は12系ボックスだったと思う。

15年くらい前に「高知」のグリーン車に乗ったが快適だった。もっとも、18期間だったからからか、既に夜行バスにみんな移ったからか、グリーン車はガラガラだった。
0139名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 11:14:54.10ID:Kzis0xXp0
>>129
初めて14系座席車を夜行急行に投入したのは・・・

西日本だと「雲仙」「西海」「阿蘇」「くにさき」(何れも1975年3月10日から)
東日本だと「十和田1・3号」(1976年10月1日〜)のちの「十和田1・6号」

因みに「八甲田」に14系座席車が投入されたのは1985年3月14日の事で
上野〜仙台間を夜行区間に変更すると同時に、仙台〜青森間は「十和田」の
ダイヤを継承した改悪のために接続青函連絡船が1本遅くなってしまい
北海道旅行者からは不評だった。
0140名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 11:21:17.04ID:QNAhOxmi0
急行玄海20系扉主導でビビった
0141名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 12:22:47.05ID:lv0/OFRL0
>>139 (Re:129および134)

ありがとうございました。モヤモヤが晴れてホッとしました。もう今から42年前かぁ・・・。
列車名こそ特定できなかったが、自分のうっすらとした記憶はとりあえずは当たっていたようだ。
0142名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 13:22:56.02ID:qRncyRYa0
懐かし板で書き込むべきネタばかりだな。もう引っ越せよ。
0143名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 14:53:18.66ID:AqPqKyGe0
>>140
20系って、自動になったのもあるんだっけ?
0144名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:26:27.09ID:jWX9C2Zl0
たしかにそうだな
サンライズとかムーンライトとか東武、西武、大井川、いすみの夜行列車とかの話しろよw
0145名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 18:26:27.77ID:vXBDteFr0
>>143
12系連結対応車(1000・2000番台)が改造されてたんだっけ?
0146名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:23:45.14ID:BTvm41uf0
>>145
20系1000・2000番台は12系のドアと連動させて自動ドアになった
ちくま さんべ かいもん 日南 で使用
0147名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:02:22.06ID:/eizX8sM0
銀河51・52なんざ早いうちから14系使用だったが・・・
0148名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:06:45.33ID:BL1vn58e0
>>144
だって、そういう話をすると、あれは実用に即してないからけしからん、っていう団塊ぢぢぃがいるんだろw

食堂車スレでもそうだが、50年も60年も前の状況じゃないと認めないって言われてもねぇ…
0149名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:29:50.88ID:LoL6K6S60
古い話&夜行列車に限ったことじゃないかもしれないけど
1998年に長野〜大阪の夜行ちくま号383系のグリーン車乗った時なんだけど
始発長野から自分の席に座ってたら、途中から男が乗ってきて自分の横で立ち止まって
やや不機嫌な様子(←見てないけど想像で)でこっちを見ていた。
あれ?俺席間違えた?と思ったけどちょっと怖かったから窓の外を眺めてた。
ちょうど車掌が来て、その男となにやら話して「分かりました」と言って男を3列位後に案内して
いった。
これって何が考えられますかね?男の指定席が私の隣で「こんなオタクの横なんかヤダ」みた
いな感じですかね。
ちなみに俺は席は間違えてないし、2人以外誰も乗ってない状況だった。
0150名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:53:07.07ID:cx5Lp5Ts0
ガラガラだったのに相席だから、別のところに変えてもらった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況