都営新宿線の10-300形を導入した頃は都交と東急車輌→総合車両は蜜月で、
都交の新車はこの先もJR東標準を導入し続ける、みたいな話だったと思うが、
今回の三田線用では普通に入札して近畿車輛に決めたのは、京都の事案が影響しているのか?