X



【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第8話【阿部等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/09/02(日) 14:22:51.84ID:Os8AQdYL0
自称 運輸評論家 堀内重人氏
自称 交通コンサルタント 阿部等氏
上岡直見、大塚良治等、交通権学会の会員など
その他 鉄道界の特徴ある方々の言動について語るスレの第8話です

前スレ
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第7話【阿部等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527564829/

それ以前のスレ
第6話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1518834877/
第5話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512387116/
第4話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1505541960/
第3話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1499563313/
第2話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491260576/
第1話 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:54.63ID:AkTlMVvk0
・保線出身と言いつつkonozama
・電気関係「も」全然知らないのでは?
・むしろ何知ってるんだろう…
・できるんならやってるでしょ。
・他の鉄道のき電や設備に文句つけてる前に、オール2階建山手線の実現にご尽力下さいますよう。
 そうじゃないと、ライトレールの経営者は、机上の空論だけのトンデモ空想野郎という評価しかありませんよ。
・八千代台?京成成田が先に運転再開するなど一部区間での早期復旧の意志もありました
 都心方面が早期運行再開できなかったのは、新たな損傷や何らかの問題があり、復旧作業をしていたのではないでしょうか?
・一箇所目西登戸駅と二箇所目東中山駅が出火時点では、本線や空港方面の運行を継続してましたし、そのまま運行続けるつもりだったでしょう
 三箇所目国府台駅で出火時点で、四箇所目や五箇所目以降の出火で大事故が起こることを危惧し、
 全線停止・全電気設備点検を判断したのではないでしょうか?
0302名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:22.24ID:AkTlMVvk0
駅時刻表には表れない「便利な駅」の見分け方
ttp://toyokeizai.net/articles/-/239668

北村 幸太郎 : 鉄道ジャーナリスト

1989年東京生まれ。2008年昭和鉄道高等学校運輸科卒業、2012年日本大学理工学部社会交通工学科マネジメントコース卒業。乗り鉄、ダイヤ鉄。
学生時代は株式会社ライトレールにインターン生として同社の阿部等社長のもと、同社主催の「交通ビジネス塾」運営などに参加。

 ↓

Speed Bird@ @koh_route
こいつに○ムウェイ勧誘されたことある

witter.com/koh_route/status/1047822399700234241
0303名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:44.88ID:AkTlMVvk0
まさにクズそのもの

阿部 等 @Light_Rail
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6299137
都心〜京成高砂〜成田空港ルートは運転継続あるいは早期復旧できなかった理由が、き電区分や踏切への電力供給の関係でなかったことが分かりました。
鉄道をより良くする今後の取組みを期待します。

witter.com/Light_Rail/status/1048213465951694848

引用元のヤフのニュース全文

京成本線の一部区間、押上線など運転再開 (読売新聞)

京成電鉄は5日、電線からの出火が相次いだことを受け、午前9時半以降、全路線で運転を見合わせた。
電気設備の点検を行い、午後7時50分頃から一部で運転を再開した。
午後9時45分現在、京成本線の京成上野−京成高砂駅間と京成津田沼−京成成田駅間のほか、押上線、金町線、東成田線、成田スカイアクセス線が全線で運転を再開している。
0304名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:19.66ID:AkTlMVvk0
鉄道会社へ就職出来た人間と鉄道会社への就職に失敗した社会性のない鉄ヲタとの間に圧倒的な壁を感じる

Speed Bird@ @koh_route
こいつに○ムウェイ勧誘されたことある

witter.com/koh_route/status/1047822399700234241

Speed Bird@ @koh_route
良いなあ。あんなんで原稿料貰えるなら俺も原稿書きたい。
現役社員だから書けない部分が大半だけど

witter.com/koh_route/status/1047825269162041344
0305名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 11:19:44.93ID:AkTlMVvk0
まさに阿部のことだな
こちらが聴いてもいないのに自分から過去の経歴を自慢げに話し出す奴は間違いなく信用するに値しない

shiguretont @shiguretont
正直、〇〇出身だからといってその業務について深い見識を持っていると無条件に思うべきでない。
短期間で見切りを付けたのか、能力が足りず首を切られる状態だったのか、十分に見識を高めてさらに上になるため惜しまれて離れたなのか、すぐにはわからないから。
履歴を持ち出すときは要注意。

witter.com/shiguretont/status/1048219868619714560

・マスコミの「専門家は」も要注意ですね。(NHKがよく使う)
 専門家だからと言って的確とは限らないし人によって意見は正反対。あくまでも「その人の」個人的意見。
・マスコミによく見かけて事象に対して即断できる専門家は、マスコミのシナリオに対してお墨付きを与える「(マスコミ向けの)御用専門家」ですね。

 ↑業界からもヲタからも完全に相手にされなくなった川島冷蔵庫が未だにマスコミから重宝されている理由がこれな
0307名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 22:06:40.54ID:AkTlMVvk0
好き放題やって三セク会社を経営破綻寸前まで追い込んだ人間がBCPを語るなんて何の冗談ですかw
0308名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 22:20:05.24ID:AkTlMVvk0
・丙線企画の路線に重たい旧国鉄型気動車導入して、結果脱線事故起こしたのはどこのどなたでしたかねぇ?
・鳥塚社長の意見はなんか違うときがあるよな… 特にあの脱線事故の対応はまずかっただろ…と…
・馬鹿でも適当な記事で金が入る国って素晴らしいな
・小難しい単語を並べるなら、具体的にどうしたら良かったのか書いたら良いのに。
・言いたいことは分からなくはないけど、東京に人が多すぎるので少しバランスが崩れるとどうしても消化できない、というもっと根本の問題から切り込まないと真にBCPとは言えない気がする
・無策で運転して事故るよりは、無策で止めて混乱することの方が、安全の面で考えれば遥かにマシだと思う。
・言易行難 遅い早いは当たり前で許される国で運行するのと、秒単位で運行する国とでは、BCPに対する考え方も必要コストも異なるよね
・欧米至上主義者なら時間通りに来ない列車だって心安らかに待たないとダメだろ?
・過度にBCPを言った所で自然災害と言うものは常に「予想が困難」と言う前提に立ってやらないと、却って復興を妨げる事になりはしないかと思う。
・言いたいことはわからなくもないけど、「危ないと思えば客が文句言おうが止めろ」が鉄道に限らず、公共交通機関の鉄則ってのを軽視しすぎてる気も。
・最後の国鉄の遵法闘争のくだりはこの記事に必要?
・記事書く奴が東京だけ見て書くな。
・OBが御自慢マウンテンデューに浸りつつ
・あれ社長退任してたんだ知らんかった
・遵法闘争だってそもそもきちんと手続き踏まずに労働強化した経営側の問題でしょう。安全軽視でマル生運動やってた連中の非は問わんの?
・危機管理ができるなら今日になっても塩害で電線がショートして電車が遅れるなんてことを想定外にしておいて起きてしまうなんてことはあってはならない事なんだろうな…
0309名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 22:54:21.85ID:AkTlMVvk0
・いすみ鉄道前社長お得意のJR東日本の非難。先の台風の時のお粗末さは分かるけど、BCPを自己流で講釈して半世紀前の遵法ストを持ち出す流れは、
 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的で、なんだかなあ。まだ炎上商法を続けるのか
・枕木…
・脱線事故の際、運輸安全委員会の事故調査の前に勝手に修繕して、事故調査報告書でしっかり怒られた会社がありましたね。BCP的には大失敗だと思うんですけどね。
・枕木腐って列車脱線させて、あまつさえその現場を事故調が入る前に片付け始めちゃって事故調を大激怒させた人に言われたくないですね…
・そういや、その脱線事故のときに助けてくれたのは、この記事で散々批判されてる会社だったよなぁ。
・いまのいすみ鉄道の社長は存じ上げないが、BCPはともかく基本的な安全運行の重要性を理解している人と信じたい。橋の上で脱線とか二度と無いように
0310名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 00:03:41.51ID:yv5ujfMg0
>>302
常磐線で上り特急の退避駅を土浦に変更するなんて簡単に書いているけど、
特急列車の退避駅変更なんてそう簡単に出来るものなのか?
上野東京ラインとか、いろいろ複雑に絡んできそうだが。
0311名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 01:16:39.08ID:OUPEDuvo0
>>310
上りに副本線あるからってだけでしょ。
そもそも土浦での緩急接続は上りときわで既にやってるし、ひたちでやろうとしてもその時間は特別快速の折り返しめ副本線塞がってない?
0312名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 07:43:14.19ID:lwm+DHdZ0
「トランスイート四季島」「トワイライトエクスプレス瑞風」に乗車したので、電動車やエンジン付きの車両でも、車内は静かになっていました。
電車であれば、電動車であっても、”スイート”が設定出来ますよ。
”のびのび座席”は、定員が少ない割には、座席指定料金しか徴収できないため、今後は製造されないと思います。
「トワイライトエクスぴレス瑞風」では、食堂車には走行用のエンジンを2基も搭載していましたが、水タンクも確保されていました。
車内ですが、駅に停車していたら、エンジン音は気にはなりましたが、走行が始まると、気にならないレベルでした。
0313名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:11:48.71ID:cHj0KHpg0
阿部 等 @Light_Rail
明日11:00〜18:10 鉄道講座
トピックス講座「民鉄型ダイヤの特徴と生産性・サービスの一層の向上」
富井規雄(千葉工業大)、曽根悟(工学院大)、落合康文(小田急)、吉田尚平(京浜急行)
受講者と講師による討論会
ttp://www.LRT.co.jp/kogakuin/topi181006.pdf
講座のエッセンス
ttp://www.LRT.co.jp/kogakuin/

witter.com/Light_Rail/status/1048095816114626560 at: 2018/10/05 15:21:29

>鉄道関係の職場での人材育成や鉄道業界への就職を希望する学生の入社試験対策にも好適です

就職活動で現実の業界を知らない曽根の主張なんか披露したらお祈り確定ですけどw
0314名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:19:14.81ID:cHj0KHpg0
・鉄道講座に参加します。小田急と京急の方が同時にいるなんてなかなか無いですよね?

時刻表倉庫 @jikokuhyoutetsu
witter.com/jikokuhyoutetsu

・なんかダイヤオタクは他にいなさそう。鉄道会社の人ばかりで場違いな気がする...
・学生は2人しかいなくてもう一人は東大のなんからしい
・この後、京急の逝っとけダイヤについてあるから楽しみ
・今小田急の講義が終わったところ。帰ったらまとめるけど、早朝の下北沢の急行線を使わない理由は駅員の関係だとか
・土休日の朝は全く触れられることはありませんでした
・今から討論会&意見交換会なので土休日朝と平日夜下りについてじっくりと聞きたいと思います。
・京急の担当者は例のダイヤ乱れで徹夜したそうです。
・京急線内運転再開後に、都営線から多くの列車が来るときに乗務員が不足する際は、タクシーか青い電車に乗って泉岳寺に行くそうです
・結論から言うと聞けませんでした。どちらかというと今回来ていた小田急と京急に関することではなく鉄道業界全体として抱えている問題について
 各社はどのような取り組みをしているかという質問しかできないような雰囲気でした
・また、某有名自己中心的な団体の代表がいて、すごく無駄に時間を取っていました。まぁ全体的に老害は多かったです
・阿部等は一番後ろで作業?をしていて討論会も全く参加していなかったのでいろいろな発言について質問出来ませんでした
・今日思ったのは阿部等も曽根さんもアンチJRで講義内容もJR批判が多かった

曽根はアンチJRというよりアンチ東で、人身で並行線区を止めることを徹底的に批判してたのに西が消防隊を牽いたら突如ダンマリになった人な
0316名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 13:54:08.36ID:yZAwCbXH0
>>315
人を動かす能力が絶望的にない堀内や阿部にはどう逆立ちしても届かないレベルの話だったな
0317名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 15:49:34.97ID:fOfwAaEX0
堀内先生の年度前半の評論や講演活動の実績報告よろしく
0318名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 15:52:53.30ID:fOfwAaEX0
阿部はダムや消費税のツイートをしているが、何が言いたいのか。
0319名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 16:39:00.66ID:UGYJTECa0
>>318
阿部とその言説が
ダムの反対だと言いたいのだろう
0320名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 14:46:54.91ID:Zebo2Op90
富士急ハイランドから大月までの電車は、セミクロスシートでした。
最近は、JRから中古の205系電車が入ったりしているため、某准教授が「地方鉄道の利用者を増やすには、クロスシートの電車が不可欠だ。次期、ダイヤ改正でロングシートの電車に置き換わる。何故、乗りに行こうとしない」と、しつこいこと、しつこいこと…。
 これがJRであれば、「青春18きっぷの利用価値が無くなる一大事だ。何故、交通権学会の全国大会で報告しようとしないのだ」と、うるさくてうんざりしています。
 それゆえ私は、2月から3月に掛けては、鬱の症状で苦しむのです。
0321名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 14:51:03.62ID:Zebo2Op90
あの牛丼ばかり食べる輩です。「牛丼」と「クロスシート」、「献本」しか、ボキャブラリーがないのです。

おまえがいうな
0322名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 14:51:54.21ID:Zebo2Op90
交通権学会は、正常に機能しています。あの輩が、異常なだけです。あの輩は、貧乏学生の鉄道おたくが、そのまま56歳になった感じで、「准教授」というから、始末が悪いのです。

准教授にすらなれない堀内よりマシ(目くそ鼻くそ)
0323名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 15:03:11.32ID:+E8/gpuD0
https://www.facebook.com/shigeto.horiuchi.3/posts/1339409989523236
https://www.facebook.com/shigeto.horiuchi.3/posts/1339409989523236?comment_id=1339529316177970&;reply_comment_id=1339545556176346&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R0%22%7D
https://www.facebook.com/shigeto.horiuchi.3/posts/1339409989523236?comment_id=1339849192812649&;reply_comment_id=1339933966137505&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R4%22%7D 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0324名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 16:05:24.35ID:FV2EuwME0
その准教授のせいで年度末は鬱病になるらしいな
嫌なやつとも付き合わざるを得ないのがアカデミックの世界
0325名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 16:09:45.18ID:8tHgiXYr0
この准教授とやらは自分の本を売るときと同じようにしつこいのか
0326名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:31.33ID:+E8/gpuD0
https://toyo keizai.net/list/author/%E5%A4%A7%E5%A1%9A_%E8%89%AF%E6%B2%BB
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:46.47ID:FV2EuwME0
宝くじって47都道府県と政令指定都市が発行してるんじゃなかったっけ
一つの県のみの宝くじってできるのかな
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 21:46:54.13ID:XgodV8d00
https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/permalink/1897281897247395/
 地方鉄道を存続・活性化させるためのシンポジュームが、10/4に滋賀県大津市で開催されました。このシンポジュームでは、大阪大学特任教授の土井勉先生と、滋賀県知事の三日月大造氏による講演が行われた後、パネルディスカッションが行われました。
 私が、このシンポジュームに参加したのは、滋賀県から地域の公共交通を変えたいためであり、三日月知事に以下のような提案をしてきました。
@近江鉄道が存続の危機にあるが、滋賀銀行も新たな融資先が見つからず、困っている。近江鉄道の駅の傍に住宅を建てる人の金利を下げることで、滋賀銀行は新規の融資先が見つかる利点がある。
 近江鉄道も、沿線人口が増えるため、鉄道利用者が増える可能性がある。
A県庁や各自治体の駐車場を有料化して、得られた資金を公共交通の維持やサービス向上の財源として活用する。
B滋賀県も、「宝くじ」を発行して、その財源で公共交通を充実させる。
 以上の3点を提案して来ました。三日月知事は、「検討させてもらいます」という回答でしたが、近江鉄道の鉄道事業部長は、大いに喜んでくれました。
 地方鉄道を活性化させるには、「地銀」との提携が不可欠です。企業は内部留保ばかり溜め込んでいるため、新規の融資先が見つからず、困っているのです。
 駅前に住宅を購入する人の金利を下げるなどする施策が必要です。
 滋賀県が、これらの取り組みを実施し、そしてこれらの取り組みが全国に広がることを祈念しています。
0329名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 22:12:16.73ID:mTQczAtU0
>>328
また、底の浅い提言をしてきたんだろうなぁ。
0330名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 22:39:22.83ID:FNBvuH0J0
マイナス金利時代にこれ以上金利下げてどうすんだよボケ評論家
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 22:53:29.58ID:FV2EuwME0
銀行の内部留保を削って滋賀銀行住宅ローンの金利を下げさせます
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 23:04:05.38ID:mTQczAtU0
>>県庁や各自治体の駐車場を有料化して、得られた資金を公共交通の維持やサービス向上の財源として活用する
多分、苦笑していただろうね。
実際有料化になっている自治体も多いけど、それをわざわざ近江鉄道に充当する理由が見つからないのですが。
0333名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:19.53ID:FNBvuH0J0
国レベルで法改正しなければ出来ないことをそんな権限のない連中しかいない公の場でけしかけるとは無責任にも程がある

120 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/03/06(火) 17:17:35.64 ID:7v6TkHu80
堀内がどういう「宝くじ」を想定しているのか分からないが、市町村振興宝くじの収益金を何の事業に使って良いかというのは
地方財政法などに定めがあり、「地域輸送を担う」や「路線延伸」なんていう通常の鉄道事業には使えない。宝くじの収益金分配にはルールがあり、
甲賀市やひたちなか市にだけ沢山分配するということもできない。

121 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/03/06(火) 18:40:15.68 ID:OK1A45P40
滋賀県に配分されたものは公共交通のために使うことも可能です。確かにいくら配分されるかは決まっています。
しかし、宝くじの収益とそのほかの財源、さらには第三セクターとして地元資本の投資を銜えて鉄道維持を行うことを想定しております。

124 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/03/06(火) 19:51:50.51 ID:7v6TkHu80
>>121
滋賀県の判断で使えるわけないだろ。県ごとに配分された収益金は市町村振興協会に全額納付するんだから

125 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/03/06(火) 20:17:42.84 ID:aDVT++MV0
>>121
ほんとに何に使えるか調べないんだな
ttp://www.jmdc.jp/furtherance.html
政令で鉄道の延伸には使えないし実績もない
0334名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 06:11:00.17ID:8U6BMhLf0
政令を改正して使えるようにすればいいのです。
まちつくりのためです。
とかいいそう。
0335名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 12:36:52.27ID:MrFyfyfsO
その宝くじの売上自体、がた落ちの時代に何を眠たい事を言っているのだか。
0336名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:40.08ID:8U6BMhLf0
お金がない親戚から借金してる割にいろんなところの鉄道を乗りに行ってるがどういうことなの?
趣味が鉄道なのは分かるがお金がないなら誰だって控えるぞ
取材なら分かるが最近そういう書籍出してないしな
0337名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 23:10:22.35ID:UWc872/r0
親戚から借金している割には、金を稼ぎに行かずに、一銭にもならない提言をしに行ったり
している余裕があるのが不思議でならない。
評論家を自称するなら、金をもらえる場所で委員をやれって。
0338名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 06:06:55.90ID:tjBHgQxo0
50歳にもなるとなかなかアルバイトにも採用されなくなるから大変なんだよ
0339名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 07:46:25.97ID:hDTqwstk0
>>336
本人曰く、論文を書くためらしいが・・・りょうもう乗ったり、富士急ハイランド行ったり、それがどのように交通論と繋がるのか・・・改めて疑問に思うわ
0340名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:46.41ID:pkj7aC4C0
>>339
50男が一人で富士急ハイランドか。
シュールな光景だwww
0341名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:49.63ID:tjBHgQxo0
交通論を専攻している学者は観光地もしっかり取材しないと行けないらしいからな
0342名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 09:24:11.78ID:osMyyLJz0
誰も氷河期を助けないのか?
なぜいつも氷河期は見殺しなのか

みんなで物を投げたり怯んだ隙にみんなで飛び掛って押さえつければ誰も死なずに済んだだろう

【悲報】無職に新幹線で殺害された会社員の男性(38)、東大院卒の超エリートだった 必死に勉強してきた結果がこれなのか…?★2 [711847287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528621897/
0343名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 12:00:19.79ID:jjFQkv/m0
コメントを取りに行った先がよりによって中尾一樹…
大丈夫かこの記者
ttps://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20181010-OYT8T50005.html
0344名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 13:01:36.84ID:TeovpcTS0
ひさびさに見たなぁ(笑)
コメントもそうだけど、
ライナー格上げのうわさ自体知らなかった
新聞ネタにするほどのことなのか
0345名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 14:59:31.91ID:HHz5Iq6/0
>>344
なんでこいつ?という意味でいろいろと話題になってるみたい。
0346名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 15:15:45.31ID:UPdIv1iV0
中尾一樹でググッたが、とんでもねえ奴だな
なんで読売新聞ともあろうものが有識者枠でこいつを扱うのかわからん
0347名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 19:18:14.03ID:osMyyLJz0
博士が就職できずに1割自殺しているのはおかしい
自治体のシンクタンクで私を雇用しなさい。
0348名無しでGO!
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:56.92ID:+Iz1HgtP0
堀内センセ博士でないしロスジェネでもないやん
0349名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:40.96ID:frg9Fagb0
むしろバブル採用だろ
0350名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 11:45:05.55ID:DsbtVvyD0
資材部で働いていたがバブル崩壊で解雇
0351名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 13:08:30.54ID:dIMXdCqE0
スレチになるがライナーの特急格上げはありそう。
0352名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 17:50:21.09ID:+NtQd+cq0
>>351
それはあるだろうな。
JR西は、さっさと特急化してしまった。
阪和ライナーなんて全滅よ
個人的には、新大阪〜海南間で特急料金を値下げした上で、1時間おきに走らせてくれと思う
和歌山まで関空快速は正直辛い、特急も一時間に一本だし
0353名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 19:17:46.01ID:DsbtVvyD0
チケットレスって安くなかったっけ?
0354名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:35.50ID:AP0Ja6d50
カードが持てない作れない人なんだろ
これからの世の中そういう人にどんどん厳しくなっていくよ
0355名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:32.06ID:sS/6RYSe0
堀内センセのチケットレスへの見解を聞きたい
切符の形でないと情緒がない、だろうけど
0356名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 06:13:16.50ID:11b8yN030
堀内先生は個人事業主だからクレジットカードモテないのかと思ったらお持ちだった
0357名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 06:59:21.94ID:Ozal6MOXO
>>356
バブル時代は、ルンペンでも無い限り、クレカなど簡単に作れたからな。
0358名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 07:36:44.82ID:UoRiSNoV0
親類に「クルーズ寝台列車に乗りたい」 
こんな呆れた理由で借金するくらいなら素直にカードで分割払いにでもすれば
いいのにな

分割の手数料よりも親類なら金利ゼロ、時には踏み倒しても構わん
面の皮の厚いセンセにとってはそう思ってるんだろうが
0359名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 09:04:25.61ID:11b8yN030
バイトするなり別の仕事するなり原稿料を貯めたりして生活を切り詰めれば瑞風に乗れなくは無いと思うんだが
そうやって努力をして仕事をしないとダメだと思うぞ
0360名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 09:06:33.38ID:UoRiSNoV0
なんかwindowsがアップデートしたらエクセルの見た感じが代わった@おら
0361名無しでGO!
垢版 |
2018/10/15(月) 13:43:10.20ID:d48rrfVg0
>>360
知らんがな
0362名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 02:28:12.68ID:6gNugLYM0
堀内今更三江線のことなんかツイートしてるのか
0363名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 06:08:34.09ID:uD5O7CoI0
グローバス企業
タックスヘーブン
0364名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 07:38:42.00ID:vGGbcN850
>>362
ウイラーとの交渉は
どこまで進展させよったんだ?
0365名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 08:13:00.41ID:v+sI508X0
>>362
三江線復活の考えは捨てた訳ではないし、常にアンテナを張ってはいるのだな。
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 08:15:16.22ID:O6k/lBP50
実際のコンサルは
人と時間と金をかけて市場分析、自社分析、それらをもとにした対策ロジック組んで成果を出して初めて成立する地道で地味な作業なんだけどね。

世に蔓延する『自称コンサル』は
思いつきで「こうした方がいいと思います」で成立すると思ってる、
お前「コンサル」言いたいだけちゃうんか、てのばっかり。

要は自宅警備員の類
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 10:48:03.13ID:uD5O7CoI0
やってることは乗り鉄だけ
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/10/18(木) 21:39:14.61ID:wdthLmwu0
堀内先生の学者、評論家としての活動実績を最近は耳にしませんが、どうなっているのでしょう。
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 01:43:38.60ID:kJRr7U3B0
いろんな会議で議事妨害やって顰蹙買ってますな
0370名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 01:54:56.54ID:kJRr7U3B0
H内さんの本を本人に押し売りされて買ったことあるけど、文章がエラソーでつまんないんだよね。

売れる本を書くK島さんとの違いは何だろ?
0371名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 01:56:52.50ID:LIG4RgXh0
堀内氏は親戚からの借金を返済出来るのだろうか?
0372名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 10:53:02.11ID:lMpf2MxK0
某知恵袋で「夜行バスを衰退させるにはどうすればいいか」ってあったが、質問したのは(以下略
0373名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 12:03:12.37ID:8HyliKGS0
>>372
これかw

夜行バスを衰退させる方法はありませんか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11197783756?__ysp=5aSc6KGM44OQ44K5IOihsOmAgA%3D%3D

ID非公開さん 2018/10/1814:21:46

夜行バスを衰退させる方法はありませんか?
夜行バスの台頭で運転手の負担になっていますし事故のリスクは避けられません。
夜行列車の減少で利便性やサービスが低下している気がします。
私は夜行列車の衰退に憤りを感じる者です。
0374名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 12:06:57.89ID:8HyliKGS0
そして回答に草w

「夜の移動」そのものを衰退させれば夜行バスも衰退します。
…某運輸評論家でしょうか?

夜行バスを衰退させる方法?
その理由が私は夜行列車の衰退に憤りって?
ただの身勝手ですよね?

夜行バスが衰退していっても、
JRグループが夜行列車を復活させることは、
まず考えられないから。

スマホを衰退させる方法はありませんか?
私はガラケーの衰退に憤りを感じる者です。
と置き換えれば、どれだけ無茶苦茶な理屈かお分かりいただけますか?
0375名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 12:14:26.12ID:z3Y6GsZIO
>>372
普通なら、「なりすましだろ?」で片付くのだが・・・。
0376名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 13:26:53.60ID:ghTD6Iq+0
食えない赤字学者評論家だから、警備員さんてもバイトしてるんでしょ。
大学院だけで、格下の大学学部を堂々明記すれば、まだ応援するけどな。大阪産大説を撹乱してるの本人?
0377名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 19:24:36.68ID:8HyliKGS0
>>376
>警備員さんてもバイトしてるんでしょ。

何よりもプライドが大事な堀内がそんなことするわけがない
0378名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 21:11:25.57ID:WLxrz5720
用務員さんを馬鹿にしていたから警備のアルバイトをやるとは思えないな
私は学者だと安いプライドだけはある

一方ドイツワインは自宅じゃ無い警備員の仕事はちゃんとやってる
0379名無しでGO!
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:57.00ID:PnIDkjcw0
50歳でパラサイトシングルか。
メシ喰わせてもらって、小遣いまでもらっているのだろうか。
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:22:14.94ID:C6jMVj5p0
>>378
堀内の来し方を正当化する気は
毛頭ないが、
雇われ経験があるからといって
社会人に相応しい常識、考え方、論理性や
まともな対人対応、日本語が
身につくわけではないのは
他ならぬドイツや岸田あ法眼てんてーの
実証するところ。
0382名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:56.79ID:DlwoO38M0
校正という名の秘書が必要
0383名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 15:32:08.66ID:IbnF00Yb0
被災前同区間輸送密度131人(路線バス1往復分)

https://www.sankei.com/region/news/180721/rgn1807210034-n1.html
日田彦山線の復旧工事、来年4月めどに着工 不通区間は年2.6億円の赤字
2018.7.21 07:07

https://www.sankei.com/region/news/180828/rgn1808280027-n1.html
JR九州社長、バス転換を示唆 日田彦山線「方式見直しも」
2018.8.28 07:06

https://mainichi.jp/articles/20180828/k00/00m/040/158000c
日田彦山線BRT化
復旧難しい赤字路線 自治体反発か
0384名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 15:32:49.01ID:IbnF00Yb0
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3692821025102018LXC000/
日田彦山線、復旧協議仕切り直し
JR九州社長と首長、国の補助も検討 継続運行「知恵出し合う」
2018/10/26付日本経済新聞 地域経済

https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/10/26/JD0057448421
鉄道での復旧、再確認 日田彦山線トップ会議
改正法の活用で一致
2018/10/26 03:01

https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00m/040/197000c
JR日田彦山線 「鉄道で復旧」確認
毎日新聞2018年10月25日 22時30分(最終更新 10月25日 22時38分)
0385名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 15:56:43.47ID:IbnF00Yb0
同じ56億掛けるなら彦山 - 筑前岩屋間に並行する県道52号の狭隘区間解消するために
吉木トンネル(全長59メートル)、釈迦岳トンネル(全長4380メートル)の拡幅道路トンネル化に
使った方がはるかに地域の発展と利便性改善につながる
0386名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:05.67ID:/38OSuwE0
久大本線も衰退するって行ってるよダメなんじゃ?
0388名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 13:37:32.74ID:Oxoz8h840
堀内重人? @HoriuchiH68
拙速にBRT化など行うと、ネットワークが崩壊する。日田英彦山線は、黒字化は無理ですが、利用者を増やすことは可能。
廃止すれば、久大本線も衰退する危険性がある。
JR日田彦山線、鉄道前提で復旧を検討へ 豪雨被災でいまも一部不通 | 乗りものニュース

witter.com/HoriuchiH68/status/1055446289800814592

・「日田英彦山線」って...。
・にしても「利用者を増やすことは可能」と簡単に書いてしまう心境が未だ理解できない...。
・BRTの用語を正しく使えないのに評論家を名乗るのが...。それに、「久大本線も衰退」って、日田彦山線から日田駅を除く久大本線各駅への流動がどの程度あるか、
 間違いなく把握してないだろうな...。言論の自由だから何を言うのも勝手だけど、言論を売りにしてる立場なのに軽薄だなあと...
・日高本線沿線自治体が典型的だけど、日田彦山線沿線自治体も、地域公共交通活性化・再生法や交通政策基本法の理念を理解してなさそうだなあ。
0389名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 13:43:52.32ID:Oxoz8h840
@etokbc
時刻データの確認作業中、この言葉が一瞬脳裏をよぎる。
「正しいか間違いかは、それほど重要なのでしょうか。」
バカヤロウ、重要に決まってんじゃんよ...。

witter.com/etokbc/status/1041532291166556161

この言葉は誤りを指摘したFB参加者に向けてポトフ様が発したメッセージ。
そりゃ(自称)運輸評論家なんて仕事はやっていることが正しかろうか間違っていようが大勢に影響ないもんねぇ...。

witter.com/etokbc/status/1041533785924227072

・そんな状況では「ぼくのかんがえたさいきょうの〇〇」で終わるってのがよくわかりますね。
・しかも「食堂車」「ロビーカー」など、すでに手垢がつきまくったものしか思いつかないという情けなさで...。
0390名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:35.16ID:T6OTwqGQ0
運輸評論家って、そもそも仕事しているの?
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 15:30:27.01ID:jYYM39Wy0
書籍を執筆している・・・買い取りはなく編集から依頼されるレベル
講演活動・・・依頼されるレベル
テレビ出演・・・複数回の実績
取材活動・・・瑞風・四季島への乗車、青のシンフォニーなどを取材
論文・・・大学院在籍中から精力的に執筆
学会活動・・・交通権学会などに所属して活動、講演会に出席
そのほか仕事以外では、三江線活動に参画、また過去にはNPO理事などを歴任
0392名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:28:08.50ID:OesHTCi90
この、>>388 を見たときはさすがに噴出したわw
固有名詞間違えるのはダメだろと思った。
0393名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:14.52ID:s68SoWmy0
>>391
三江線では、質問攻めで散々だったようですが?
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 17:43:57.20ID:BwItgMHD0
>>391
事実か否かは重要ではないのですね。
わかります。
0395名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 20:06:10.82ID:mOkTmMWw0
>>391
先生の直近の講演実績を教えてください。
瑞風、四季島への乗車とありますが、取材費用はどこが負担したのでしょうか。
先生が所属している学会は、鉄道関連企業等の法人賛助会員はどの程度いるのでしょうか。
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 21:14:23.66ID:ru5rT1fO0
寝言は寝てから言え

多田大地 10月27日 22:37
 サンライズ瀬戸・出雲ですが、もし新車を投入するならその時は出雲の方が乗車率が高いので現状7両ずつなのを
 出雲8両瀬戸6両とか出雲9両瀬戸5両とかにするのはどうですか?

お前に何の権限があるんだよ

堀内 重人
 皆様、「サンライズ瀬戸・出雲」に新車が導入される場合、のびのび座席は製造されないでしょう。座席指定料金しか、徴収出来ない上、
 定員も30名程度ですから、利益が出ません。「トランスイート四季島」は、電動車であっても、車内は静かです。
 電動車に、「スイート」や「ロイヤル」を、設けるでしょう。利益率を高めるため、エキストラベッドも、使用出来るようにしてきますね。

前後を最高速度110km/hの貨物に挟まれたダイヤで130・120km/hkm/h運転を実現して所要時間を短縮とかアホ抜かせ

鈴木 暁
 堀内 重人 さん クルーズトレインでは無く、定期特別急行列車になります。西日本のアーバンネット区間は130キロ、東海の名古屋都市圏は
 120キロ運転して所要時間を短縮する必要があると思います。それだけの走り装置付けると騒音とか新たな対策も必要と思います。
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 21:18:51.33ID:ru5rT1fO0
乞食根性丸出しだな
A寝台個室でのびのびの利益率低下を補えとかどんだけ世間知らずなんだよコイツ

Masahiko Takashima
 ノビノビ座席を愛用していた私としては新車もこれを継続してほしいですね。利益率の悪さは認めますが、リーズナブルな価格帯は残すべきと
 思います。利益率の悪さは高額なA寝台個室で補うべきです。様々なバリエーションがあるからこそ現状のサンライズの高い利用率になって
 いるのだと思います。安易な高級化は選択の余地を狭めて割高感を与えて結果、利用客が減少する恐れがあります。
 新車投入がどれだけ期待できるか?未知数ですが、瀬戸の松山延長はやってほしいですね。これが実現すると瀬戸も出雲並みの利用客が
 期待できます。

またいつもの根拠のない持論のぶちまけかよ

堀内 重人
 Takashimaさん、JR東海の関係者が、「ななつ星in九州」への乗車を頻繁に行っているそうです。JR東海が、クルーズトレインを運行するとは、
 考えられませんが、東海道線の寝台夜行列車であれば、復活させたい意思の現れではないか、と見ています。
 その時は、JR西日本と共同で車両を製造することになるでしょうから、良い意味でも悪い意味でも、JR東海の考え方は入ります。
 A個室は、「スイート」「ロイヤル」クラスとし、B個室は必ず設定してきます。水準は、「シングル」や「ツイン」になります。そこへ食堂車とロビーカーが、
 加わるでしょう。JR東海が関与するとなれば、A個室・B個室問わず、2人用、エキストラベッドを重視してくるでしょう。
 ある面では、利用者と経営者の考えの交点だと、私個人としては、思っています、
0398名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 21:22:49.07ID:ru5rT1fO0
全部堀内の願望じゃねーか
死語となって久しい「アベック」とかどんだけ世間に疎いんだよ

多田大地
 なぜ東海の考えが2人用やエキストラベッド重視だとわかるのですか?

堀内 重人
 多田大地 さん、エキストラベッドは、寝台車1両当たりの生産性が向上します。寝台夜行列車を復活させるとなれざ、生産性の向上は利益率の
 向上に繋がるからです。2人用は、夫婦やアベック、友達同士でも利用が可能なため、新たな客層の開拓に繋がるからです。

反応がもう一つなのは堀内が根拠のない持論を毎回強引に展開して反論を受け付けないからだろが
グッズ販売で客単価が上がるとか、小学生のお店屋さんごっこかよ

堀内 重人
 皆様、私個人が投稿した時の反応は、もう1つでしたが、寝台夜行列車を運行して利益率を向上させるには、「B個室寝台が不可欠である」という
 ことは、強調します。利益を出すには、定員の確保は不可欠です。食堂車で、グッズを販売した場合、B寝台車の利用者の方が、購入します。
 そうなると、客単価が上がるのです。
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 21:29:13.69ID:ru5rT1fO0
@etokbc
ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1041277676080348/
アナウンスでは「建設的な意見を出し合って」と書いてあるのに、他人の意見は聞かず自己の意見(妄想多し)を押し通そうとする。
さすがポトフ主宰ですなぁ...。

@etokbc
ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1041277676080348/?comment_id=1041527982721984&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R%22%7D
> 私個人が投稿した時の反応は、もう1つでしたが
おそらく ttp://www.facebook.com/groups/250990988442358/permalink/1003770799831036/ のことを言っていると思いますが、
反応がなかったのは内容が「いーだろーのりてーだろーうらやましいだろー」感満載だったからではないでしょうか...。

@etokbc
> 食堂車で、グッズを販売した場合、B寝台車の利用者の方が、購入します。そうなると、客単価が上がるのです。
まさかグッズの販売価格=利益って考えてない?っていうか読点多すぎ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0400名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 23:10:29.46ID:mOkTmMWw0
>>391
堀内先生講演時の聴衆はどのくらいいて、講演料はどのくらいの講演だったのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況