X



鉄道雑誌を語る場 2冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:26.91ID:FD3D8EMK0
鉄道雑誌を語る場(前スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1531670225/

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part40(多分前身スレ、Part41時点で終了)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1523530343

各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:41:32.94ID:5G+I/5En0
ファン誌が最近どんどん薄くなってるような気がするのは気のせい?
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:24:44.50ID:2/yuQe0v0
鉄道ファンは2019年11月号で通巻700号を迎えるんだな
70年代にSL特集の増刊号もカウントしてて創刊50周年と通巻600号は一致しなかった
鉄道ピクトリアルは今でも増刊号を通巻にカウントする
0103名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:05:12.49ID:HjHSpsmU0
900号の書棚
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:16.27ID:/QjWuE8o0
>>98
いつまでも既得権益にしがみつく割に、何ら利便性向上につながらない公共交通を残すくらいなら、
いっそ自動運転車を普及させて移動の利便性を向上させた方が、
地方の過疎化を食い止められるかもしれないけどな。
全体が自動運転車になれば高齢者の暴走事故だって激減するし、
それで将来鉄道の必要性が薄れても、時代の流れとして受け止めた方がいい。
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 02:28:22.48ID:eCb5XiXs0
>>105
自動運転車だけしか走らない世の中…
ある意味で「20世紀の近未来でよく描かれていたイメージの1つ」が
本当に実現することになるのか(実現の仕方は色々違ってても)

公共交通(特にバス業界)が運転手不足で崩壊しかかってるだけに、
逆に「自動運転車しか一般人は使用してはならない」と
一気に法規制してしまうチャンスでもあるんだろうけどね
但し、その前提として、南海トラフ+首都直下の「日本大震災」でも発生して
狭い路地が日本中で一掃される必要はあるような気がする
0107名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:25.65ID:fn+Lm4i70
だいたい鉄道雑誌って高すぎるんだよ
700円くらいで何とかしろよ
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 08:31:13.88ID:acvW2lGP0
前編白黒になりますがよろしいですか?
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 09:32:28.91ID:mxKYD4mz0
>>101
ファンは紙を変えたね。薄くして厚みを減らし、重量も軽くしてるかも。倉庫や輸送の都合かね。チリも積もれば的な
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 09:53:19.02ID:acvW2lGP0
近鉄特集並んでたわ
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 10:07:43.62ID:peVWxNArO
全く話題に出ないジャーナル、安定の低空飛行
終活進む
0112名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 10:43:27.33ID:RlEQmVl20
>>111
竹島さんがつくっていたRJ
楽しかったな
いまは手にも取らない
あれ読んでる層には近寄りたくない
0113名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 10:58:00.10ID:eNo9zci90
分厚かった中流層が崩壊して分断も進んでいく
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 11:05:30.65ID:pB8gpZ9B0
新幹線の良い本があったけどちょー高かった
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 12:40:53.64ID:IyKbC5hi0
>>109
ページ数は減ってないの?
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:06:46.07ID:acvW2lGP0
終活で愛憎のファン・ジャーナル・ピク売ろうとしたら買い取り拒否に驚く
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:07:39.72ID:acvW2lGP0
電子書籍で紙離れが進んでいると知る
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:11:14.88ID:eCb5XiXs0
>>116
ブックオフでも、30年前の民鉄特集が300円で売ってる世界です…>ピク
0119名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:45.37ID:peVWxNArO
>>118
店員「売れないな、よし叩き売りの150円だ」
それでこそBOOK・OFF
だが食指が動かないから叩き値でも買わないw
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:16:09.31ID:eCb5XiXs0
>>119
「!」な本なら、懐に折り合いが付けば確実に買ってるだろうからねw
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:30:22.84ID:O6AYaMcq0
BOOKOFFなんかに売る位なら廃品回収に出す
鉄道誌嵩張るし重いし

昔は「RMは他誌より大きくて写真見ごたえある」だったけど
紙版だと今はそれが逆に不利になってる鴨

AB変型は論外
0122名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 17:23:44.85ID:Eq4G57/L0
このまえ現役高校生の鉄ヲタ君とも話してみたけど、
そんな彼ら世代でさえも「北斗星」引退の時期がこの趣味のピークで、
もはや鉄道だけでネタが持続できるほど沼要素は無いらしいからな。
鉄道本の需要は下がり続ける一方だわ。
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 18:09:07.38ID:a6gxMOic0
>>116
1965年あたりから後のピクだと、ヤフオクで1冊100円とか
1年間12か月愛蔵版表紙セットで1000円スタートとかも珍しくないからな。

12冊セットで高止まりしてるのは創刊から十年余りの白黒表紙の時代のやつだけ。
それも特に高いのは昭和33年ぐらいから前のものか。
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:47:22.63ID:Eq4G57/L0
>>123
今までなら古本屋が絶版品に対してテキトーな値付けをして、
購入者も選択肢がないから、その表示された値段を信用して買っていただけで、
この世にネットオークションというものが普及しだしてからは、
その都度落札価格や需要が明確になってしまったおかげで、
大して価値のないものと判断されるようになってしまったんだろうね。
今や求める人より手放す人の方が多い状態なのかもしれない。
0125名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:51:43.63ID:0zMF6m+50
これが、最後の完全公開。

奈良赤レンガFESTIVALでは、明治の名建築見学会をはじめ、山下洋輔氏によるミニコンサートなど様々なイベントを開催します。ぜひお越しください。

前売り券発売中!
オンラインチケット購入ページへhttp://www.e-tix.jp/former-nara-prison/

http://former-nara-prison.com/festival/
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 20:51:54.50ID:a6gxMOic0
>>124
俺は集めてるアラフォー世代だけど、
1990年代はまだ古本屋の横暴がまかり通ってたし、団塊世代の現役鉄が多かったから、
古いピクは憧れだった。

中年になってネットオークション使って、思ったより短い期間で相当な数を、
それも小遣いのやりくり範囲で集められることに驚愕している。
俺が死んだら大学の鉄研に寄贈したいが、あっちも置き場所がないんだと。
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 20:53:01.27ID:peVWxNArO
>>122
彼らもネタ列車でないとテンション上がらないのかも
むしろ今の状況でテツ趣味してる彼らを尊敬する
オッサンだけどブログやSNSの方が速いし流して見るのに最適
鉄道が大好きだからこそ昨今の鉄道環境が辛い
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:06.47ID:1YqNew9c0
>>126
今や大学の鉄研もSNSでの交流が当たり前になったからね。
一方でそれら各大学鉄研の「公式」と呼ばれるアカウントを見てると、
昔の鉄研のようなオッサン臭さはなくなって、むしろ中学校の延長線のような幼稚なつぶやきも目に付く。
「列車を貸切って車掌ごっこで盛り上がりましたぁー!」とか、鉄道模型を一同に集めて留置テロとか。
鉄道もあまりにも標準的で画一的になってくると、鉄研の「研究」という言葉の意味合いが薄れ、
単に鉄道をダシに使ってバカ騒ぎするだけの集団に成り下がりつつあるのかもしれない。
ゆえに彼らにとってもはや「資料」は必要ないんだよ。

>>127
純粋に鉄道だけを追うことに限界が来てるから、必ずや二次元ネタを絡ませる現状な。

いずれにしても、これも少子化という縮小ニッポンの現実かな。
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:32.24ID:lClAc9cI0
SNSは便所の落書き以下
紙にかなうはずがない
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:46.75ID:peVWxNArO
オオ紙よ、我らを救いたまえ〜♪ライラライラライラライラライ
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 23:49:49.70ID:lClAc9cI0
>>130
消えろ、チンカス
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 00:05:39.45ID:6GtjH+IdO
>>132
ここは鉄道雑誌を語る場だ
退出したまえ
0134 【19m】
垢版 |
2018/11/24(土) 02:09:37.84ID:4XpNhPBA0
>>107
男雑誌なんて1500円もすんだぞ
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 04:50:25.48ID:sVWXAfUwO
>>99
RMなら模型鉄に向けた写真と編成記録を載せるといいと思う。
旧客は特徴ある車が多いからピックアップして仕様を解説してさ。
加工記事はRMMに分けるといいのでは。
自分はスエ31 78の姿を見たい。
ウェブだと解像度が粗くて郵便車時代の明かり窓が塗りつぶされてたか否かわからん。
大版のメリットを活かすのがRMの道かと。
>>122
沼要素ならコンテナだろうなぁ。
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 06:22:25.03ID:SnQEqYRr0
小学生のとき、ゴミに出てたケイブンシャの大百科シリーズで束ねたのを拾ったことがある
特急大百科が181系と185系が両方出ていたり、私鉄大百科の小田急の特集で2200と8000が両方出ていたり過渡期という感じで面白かった
いつの間にか処分してしまったけど、今の鉄道雑誌を見てもああいうドキドキ感がないなあ
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 08:05:58.77ID:v7vLlDnK0
福の神
拭くの紙
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 11:09:43.05ID:oOAiwbfw0
鉄道ピクトリアルの原稿料って
どのくらいなの?
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 11:59:54.81ID:iIjcdH+n0
ここで今の車両がつまらんと愚痴るより
とりあえずシンカリオン見てみ 毎週土曜朝のテレ東系
あれに良さが詰まっとるから頭の体操になるわ
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 12:15:07.31ID:+9qe+7JH0
>>128
>単に鉄道をダシに使ってバカ騒ぎするだけの集団
ほんこれ
葬式鉄なんかも祭りに参加して騒ぎたいってだけだと思うわ
本物の祭りと違って怖いおっさんとか、うるさい爺もいないしね
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 13:51:28.43ID:21KcKuFF0
>>140
それはそれでネタが末期的になってきてる現れなんだよ。
残り少ない話題にめがけて一極集中みたいな。
昨今お立ち台の群衆が半端なくなってきてる現象も同じ。
皆、まだ行けるはず・・・・と思っていたネタのはずが、次々と整理され、
いくら待っても同じ列車、車両しか来なくなってきてる実態は趣味的にはどう見ても苦しい。
ネタも少ないからSNSのタイムラインで用が足りてしまう。
そこで海外に行ける人は海外ネタに向かったり、ギリギリ模型で当時を偲んでみるか・・・・。
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 15:19:58.89ID:/rJzxBiL0
ネットオークションのおかげで無理だと思ってたトワイライトゾーン全巻が半年くらいで揃ったよ
1巻あたりの平均価格はたぶん1000円切ってると思う
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 15:48:00.80ID:lVW13+g60
>>135
そのあたりは「とれいん」に委ね…られるのか?
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 16:17:05.85ID:21KcKuFF0
>>142
トワイライトゾーンと言えば、今や鉄道は車両面、列車面のみならず、
怪しい引込線とか廃線跡とかも平成に入ってから次々と整理されたり、
跡形もなく整地されて痕跡すらも残らないところが増えてきたな。
JRが始まった頃は、まだそこそこそれらの沼があったわけだが、
今やそれさえもという感じ。ここ10年で特に消えたかもしれん。
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 20:18:47.21ID:ym6aw7/O0
>>124
そりゃそうだ。団塊の上の方や遺族が終活の一環で蔵書を放出してるからな。
自分は軽いテツなので鉄道雑誌は集めてないが、別の趣味の古本は本当に買いやすく
なってありがたい。一方で確かに>>126のいう「横暴」だったなと思うと、店頭で
逡巡していた昔の自分(とその古本屋)が腹立たしい。
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 21:20:22.74ID:6GtjH+IdO
>>144
それは鉄道趣味にとってかなりのダメージでしたね
廃線跡がド田舎だからと油断していたら宅地化にバイパス道路
都市部では引き込み線跡にショッピングモール
ヘロヘロが消えてヘロヘロ
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 22:15:02.35ID:tbiYZrbe0
>>146
JRになったあとも地味に残っていた専用線や引込線も結果的はほとんど姿を消す運命なんだろうね。
他スレでは鉄道貨物の必要性について香ばしい語り合いになっているが、
それは取りも直さず、バブル崩壊後、実際には一向に経済が上向くことなく、
整理縮小で凌いでいる日本企業の実態が垣間見えるんだよな。鉄道は旅客も貨物もすべてそう。
利用者が減り続け、テコ入れすることよりも廃止する方向を選んでしまった。ある意味、日本経済の縮図よね。
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 23:04:57.68ID:lVW13+g60
>>147
どこかの段階で、「自動車の早期完全自動運転化」に向けた
道路・都市の再構築に向けて動くって気はする

都市部では狭い路地を消滅させ、自動運転車にとって非常にスムーズかつ
事故を極限まで減らすような都市再開発へ…
当然、その潮流に鉄道も巻き込まれて、新幹線と大都市部以外の鉄道は
極限まで廃止・縮小されてゆくんじゃないのかと…
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 23:41:35.65ID:6GtjH+IdO
>>148
それ間違いないよ
話を脱線させるけど50年後の介護は全自動AIさんが活躍してるかもね
でも生身の人間より安心かも知れない悪寒
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:24.28ID:tbiYZrbe0
>>148
社会が進めば大都市でさえも鉄道・・・というか、移動の必然性すら薄れていくと思うけどな。
現時点で買い物もポチる時代になり、わざわざ現地まで買いに出向くこともなくなる。
仕事もわざわざ会社に行くこともなく、業種も大幅に整理され、通勤需要すら低下するかもしれない。
だから今ごろになってJRは子会社委託を推進したり、自動化を進めて無人化したり、
賃金を上げようという社会の流れとは裏腹に、東急のように鉄道会社が子会社化される始末なんだろう。
鉄道会社は日本の未来を世知辛く読んでいるのだろうな。
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 00:21:22.86ID:vAyxc7f20
>>148
今の日本にそんなことやれる体力あるか?
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 01:48:58.31ID:p8yfmt1Z0
>>150
物流でもドライバー不足が深刻なだけに、当然ドローン輸送も絡んでくるんだろうね
鉄道自体は「付加価値」に販路を求めているようだし
(着席ライナー系・クルーズ&グルメ列車とか)
そして、少子高齢化の一掃の進展も、当然大きく影響してくるんだろう
(移動を必要としなくなる/移動自体が困難になる…って面で)

>>151
それ自体が最大の問題だとは、自分自身も強く思ってる
結果として、「日本大震災」が発生してしまう(→今の都市の完全壊滅・復興再開発)
のかとも大きく影響するけど、実際に政府主導で実施できるのであれば、
大都市への人口集約を前提とした都市&国家設計になるんじゃないのかと
…昨日正式に決まった大阪万博のテーマとも大きく絡むとは思うけど
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 01:52:05.33ID:p8yfmt1Z0
昨日は、学祭ついでに鉄研の後輩に色々話を聞いてきたけど、
鉄道に関してはやっぱり「深く掘り下げる研究自体が成り立たない」って感じみたいね(>>128
わざわざ鉄研なんかに入らなくても、鉄な行動はできる…って感じでもあるし
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:18.13ID:wCZxMJOa0
今はもう鉄道の職場自体がギスギスしちゃってる雰囲気があるから、
現場に行って何か軽く質問しようと思っても躊躇しちゃうし、
そもそも情報の悪用や不用意な拡散を嫌って教えてくれない可能性もある。
またここ最近のヲタの悪行もエスカレートして現場がヲタを忌避してる感もあるから
昔に比べても趣味的な調べごとは難しくなってくるんじゃないかな?
まあ、情報面で便利になりすぎた代償は大きいでしょ。
もはや鉄ヲタは信用を失い、今やただの金づる。
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 07:34:30.76ID:Az3i18s70
>>128
昔から鉄研なんて大抵はそんなもんだったんじゃないかと
ごく一部に書籍刊行するような本格的なところはあったけど、それ以外の大学の鉄研の中身なんて知る術すらなかったし
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 10:10:18.08ID:fauDI8EV0
>>153
いまは検索だけが活動だし
企業言っても守秘義務だったり立入禁止だし
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 11:15:56.76ID:BL5Q4R650
>>155
ここでいう大学の鉄研とは、しっかりとした機関誌を発行していた
六大学レベルを例に取ったつもりでしたが…。
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 11:20:44.46ID:vS8cblAi0
>>157
機関紙なんかどこでも出してるだろ。
書籍として出してた慶応あたりが別格なだけで。
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 12:46:44.28ID:p0fccQz40
北海道大学の会誌は国会で読めるが結構読み応えがあるな
地元の鉄道が問題を抱えすぎてるから記事にこまらない
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 12:50:17.33ID:p8yfmt1Z0
>>157-158
まさに
> しっかりとした機関誌を発行"していた"(今はしていない)
って状況に陥るのが、最大の問題

余程のモチベーションがないと、深く掘り込んだ執筆にまで
至れないんだろうな…と
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 13:14:06.64ID:ZaL6cQLM0
武相高校は今も鉄研の活動は盛ん?
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 15:22:22.07ID:jMQCt1TJ0
好きで中に入っても、マニア嫌いになるフシギ
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 15:40:05.10ID:HWEeWw+sO
高校の鉄研の大多数は撮り鉄と模型鉄が活動の柱、普通は大学で鉄研活動を続けそうなものだけど変なサークル活動へ移行する
だって女子がいるから楽しいもんね
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 16:14:55.70ID:lDn73QN00
>>97
RMの旧客特集には落胆したよ
まったくツボがわかってない
またJトレが取り上げるのを待つ
0165【B:93 W:60 H:83 (F cup)】
垢版 |
2018/11/25(日) 19:49:17.23ID:4cNzuFb70
昔は鐵研ラリーとかやってたのに
學鐵蓮ってまだあるの?
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:52:15.58ID:E6iEkXLo0
「牧方市」じゃねえ「枚方市」だろ
誤変換でもないようだからこのライターの知識がまんま間違ってる
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:53:02.83ID:IPT0iHeu0
ピクのディーゼル急行は個人的にはツボだった
たぶんコロタン文庫の国鉄全線百科で記事にあった多層建て急行「いなわしろ」がお気に入りだったこともあるんだろう
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:10:35.18ID:p8yfmt1Z0
>>165
事実上の「新・学鉄連」(名称は昔と同じ)ができているそうな
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:14:10.59ID:p8yfmt1Z0
>>166
京阪に色々詳しいはずのあの和田氏が、あんな初歩的な間違いをするはずがない…
既に編集には抗議の連絡を入れてる…って気が、何となくする
何らかのルートで事実を確認しておきたいもの
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:33.38ID:lDn73QN00
>>169
著者の責任大、いい加減だな
編集に苦情だと? 自分の間違いを
人のせいにするとは、呆れるわ!
編集部には問題なし
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:25:34.28ID:g8m+6aiK0
>>166
国鉄監修交通公社の時刻表を読み慣れたオレだと
私鉄の駅名は読めないところが多かったりする。私鉄の駅名にルビ振ってないから。
ひらかたって読むのを知らずまきかたって読んでたんじゃないの?
狛江が読めるようになったのは中学生の時
箕面が読めるようになったのは高校生の時
夙川が読めるようになったのは大学生の時
雑餉隈が読めるようになったのは大学卒業してから
そんなおれが住んでいるのは朝霞。まずまともに読んでもらえない。
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:51:33.13ID:HWEeWw+sO
JRだけに話を限定するけど旅客会社が6社もあれば少なくとも車両のバラエティーは豊かになるはずで一時期は確かに豊かだった
それがいつの間にか(趣味的に見て)興味を抱けない状況に歯止めがかからない
単なるヲタの我が儘だと言われたらそれまでだけど寧ろ近郊通勤用車両を6社共同開発して地域毎に番台変えて競演させた方が面白いのでは?とさえ思う様になった
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 21:41:05.15ID:p8yfmt1Z0
>>170
編集が「やらかさない」のならまだいいんだけど、数か月前のピクの投稿ページで
重大な写真のエラー(「こんなんで印刷して良かったのか!?」ってレベルの写り、
ただ同じ氏の写真でも、他のページの写真は全く問題なかった)…ってのをやらかし、
公式アカウントでの謝罪をしていたものだから、「編集の方が?」って疑念を持ってしまうのよね

でなきゃ、自分だって編集を悪く言うつもりもないよ…

>>171
自衛隊ファンなら当然読めるはずだよなぁw
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 23:01:18.31ID:wCZxMJOa0
>>162
鉄道趣味は一個人が勝手に好きになるものであって、
決して鉄ヲタを好きになるわけではないからな。
始めは話が合いそうに思っても、実は各個人が求めるものには微妙なズレがあるから、
あるとき突然、その「ズレ」に気づいて仲が冷めてしまうこともある。
あと、鉄ヲタは嫌いなものは嫌いという態度を露骨に取りやすく、
「オレ、●●系が好きなんだ・・・」と話したら「●●系の何がいいのか分からない」と素で返したり。
決して相手の価値観を認めようとはしない人の集まり。
最終的には個人の活動が一番気楽であることに気づかされる。。
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 06:16:29.19ID:lPw9ks1t0
>>174
俺がいた鉄研は毎日のように口喧嘩してたな
結局各人が好き勝手にやってて卒業した後は同期で集まることすらしない
正直言って二度とこいつらの顔を見ないですむと思ってせいせいしたが、なぜ途中で退会しなかったのかは今を思うと謎
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 07:06:15.47ID:L/svBfHW0
>>175
自分の代に限って「多数の同期で集まる」ことがない部活・サークルばかり…(非鉄系含め)
まるで自分自身が疫病神のようだw(自覚してないだけで、恐らく元凶なんだろう…)
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 09:55:24.49ID:shLDHhJL0
今の大学も高校もファミリー工場公開で公式写真的人の入ってない写真自慢だけだしな
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 10:56:41.51ID:L/svBfHW0
>>177
個人情報・肖像権で神経質な時代だもんね
女性まで絡むと、ストーカー問題まであり得るだけに、
10年以上前とも違って色々厳しいんだろう
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:03:58.06ID:El2+esWs0
>>178
貴殿の発言も突飛だなぁと思う反面、
SNSで女子高生の後ろ姿を絡めた鉄道シーンを上げるヤツ多いけど、
あれ、本人に声掛けて了解得てるヤツ、何人いるだろうか…
同性でもどもっちゃうレベルの人が、キモいと言われかねない女子高生に声を掛けるとは…

まぁないだろうな。
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:26:16.35ID:L/svBfHW0
>>179
「女子鉄」が鉄研に所属している場合…ってのを考えての書き込みだけどね
集合写真で写ってるだけでも、それだけで色々と問題が生じかねないんだろうなぁ…って
意味合いで

コミュ障な方々が集うと、学祭でも色々ときつくなる時もあるよなぁ…と
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:44:25.74ID:El2+esWs0
>>180
わざわざ鉄研に入部しといて、ストーカー云々を問題にするようなキモい女子鉄もどうかと思うが?

そういえば、大学鉄研ではないが、某交通系サークルで、
セクハラ問題が勃発してる話を実際に聞いたな。
その女は、とりあえず女の姿をしただけの単なるキモオタなんだが、
そのサークルでは取り巻きが凄まじいらしい。

なんか哀れさを感じてしまいました。
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 13:30:02.84ID:kzoTAg700
>>181
わざわざ鉄研に入って「お前らオタクだ!」って罵倒しに来るようなわけのわからんキチガイ女会員もいたりする
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 16:30:26.74ID:eZRX1Hae0
近鉄特集発売

前回16年前と比べても、車両の顔ぶれがあまり変わらないフシギ
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:14.34ID:G2TldtUUO
大学の鉄研も高校の鉄研も90年代までは(一部のヲタを除き)有意義な活動で成果も有ったし卒業後も大なり小なり交友があった
(鉄道以外の)基礎知識が低く他人との会話が正常に出来ない「ゆとり世代」が鉄研の在り方を質を落とした、多分に社会環境の変化も要因ではあるが
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 18:48:00.30ID:kzoTAg700
また俺偉いジジイが来たか
お前自身が反例になってるのわからんのかな
もう耄碌してるからわからんのだろうね
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:31.20ID:vbkA8F5T0
>>182
その女会員が除名されないのは、他の男会員がかなりM系且つ女性飢餓状態という、
ある意味若い鉄オタの典型の集まりなのでは?
多分その女も罵倒されている男共も、持ちつ持たれつの関係が成り立って
いるのだと思う。
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:16:26.92ID:+4L4U8tB0
なんか最近心が枯れちまった発言ばっかりなんだが
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:46:50.60ID:G2TldtUUO
「それでも鉄道が大好きだ!」と世界の中心で叫びたい
ホームで叫ぶのは自重すべきだ
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 22:24:16.80ID:EzUnRpBU0
お前ら、それらのどこが「鉄道雑誌を語る」なんだよ?
老害どもの昔話は別のスレでやってくれるかな?
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 23:16:45.39ID:901HQVLkO
>>167
俺もさっきピク買ってきたが大満足の内容だった。
RMは藤田氏の解説が活かしきってないのが勿体ない。紙数が全然足りん。
しかも旧客が末期まで活躍していた北海道の写真が殆ど無いのな。
やはりJトレあたりに期待するしかないか。

今日買ってきたのはピク、Jトレ、RMライブラリー、とれいん別冊最新模型工作技法。
4冊でTOMIXの機関車買えるわorz
RMライブラリー「黄帯を巻いた貨車」はツボすぎて模型資料としてもう1冊買おうと思うくらい中身が濃い。
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 23:19:26.05ID:OgMOE/jx0
RMの旧客特集読み応えあったぞ
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 23:28:10.47ID:901HQVLkO
>>191
各種図面を載せたところは評価出来るけど全体からすると物足りなさを覚えたよ。
ムックで一冊丸ごと旧客解説本にしていたら買ったかもしれん。
一冊の本として見た場合には旧客ページが少なすぎるし旧客だけ見ても地域的な偏りを感じたからイマイチさが強かった。
鉄道車両に興味持ったばかりの入門者にはあれでいいのかもしれんがピク読んでる身としてはもの足りん。
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 23:52:44.53ID:G2TldtUUO
>>189
余計な突っ込みだがスルーされてるぞw
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 00:01:08.34ID:mg0Q/av80
うちの書店ではRMはさっぱり
ピクとJトレが好調
0195名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 00:45:05.23ID:oEKIGOdJO
RMに旧客の単発特集は荷が重い
やるなら思い切って誌面の2/3以上を使い、東日本と西日本での運用と写真掲載に実録編成、更に二回に分けて車両資料の徹底編集
こんな事は今やFやJでも無理です、ライブラリーに期待してますが
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 01:28:11.63ID:Vq2th7ef0
>>195
RMは火に油を注ぎ続けるイメージなんだけどな、葬式にスパンコールのジャケットを着ていくみたいな。
旧客なんて板切れに棒を擦り付けて火起こしするみたいなのとは対極にあると思うんだけど。
突然の旧客特集で何があったんだと、逆に気になる。
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 02:09:10.65ID:eKp92BGV0
まあ年々撮るネタが枯渇してきてるから、
以前のような「お立ち台」系の誌面構成が苦しくなりつつあるので、
多少なりともP誌的な方向性を模索してきてるということでしょ?
でも同じような内容なら余程情報面でアドバンテージがないなら、競合は無意味。
以前のように毎月各誌すべてを買い漁る時代は間違いなく終わった。
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 03:30:48.15ID:Eh8cPf7I0
まぁそうは言っても、蜂谷あすみはヤリマンだよねーー
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 03:45:52.98ID:1puaKXBm0
以前、所有している鉄道雑誌を全て自炊された方がいたのですが
ここ見ていたら使用機材やスキャン結果(画質)について教えてください
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 13:52:39.74ID:oEKIGOdJO
陸も海も空も標準化共通化が進み紙誌は特集組みの選択肢が狭まり誌面構成が年々難しくなってる
RM誌は先輩誌に比べるとしがらみや括りが少ないんだから思い切って投稿写真専門誌になれば良い気がする
又はモデルを再統合して模型メイン路線で行くか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況