X



完乗を語るスレ 18線区目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2021/10/28(木) 10:08:22.58ID:WnQ3NbJ80
全国各地の路線延長・短縮・付け替えなど情報交換しましょう。
皆さんのローカルルールの紹介や質問なども、御好きにどうぞ。
他人の趣味やルールの考え方を批評するのはホドホドに。

前スレ
【四国にも】完乗を語るスレ17線区目【DMV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1599209205/

過去スレは>>2-4あたりに
0368名無しでGO!
垢版 |
2022/03/15(火) 18:26:40.02ID:qnymiNWs0
>>367
折尾〜門司間は複々線だよ
0369名無しでGO!
垢版 |
2022/03/15(火) 19:03:30.08ID:eBI85ZNt0
折尾の地上A・B番線なくなったけど小倉からの直通と黒崎始発で折尾への経路違うままなんだよね?
0371名無しでGO!
垢版 |
2022/03/16(水) 22:53:48.71ID:jcAF8zgd0
>>369
結局はそのまま。
実体からすると、折尾トンネルは本線側と若松線の単線並列で充分、折尾=陣原も複線で問題無い程度しか本数しかないけど、計画はふた昔前に作ったもんだもんね。

乗ったのが813-100とBEC 819の黒崎行で良かったけど、813は魔改造急速進展中だからね。
0372名無しでGO!
垢版 |
2022/03/17(木) 09:01:20.58ID:+haQ9Efd0
乗れるときにさっさと乗らないと地震でなくなるかもしれんよ
0373名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 02:34:32.64ID:nQYpnThI0
>>366
健在なのは115なのか9番線なのか…?
0374名無しでGO!
垢版 |
2022/03/18(金) 19:10:37.37ID:44WbdvXw0
さあ、全てが終わる3連休だ。あと4社4区間。
0377名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 18:30:34.30ID:miVRr4d90
>>375
30年以上乗り鉄してますから、そりゃ、もう。
金沢シーサイドラインが金沢八景の駅まで延伸してたの知らなくて、昨日ようやく乗りました。
0378名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 19:08:41.59ID:qGYl8hja0
俺は南阿蘇鉄道は乗ってないなぁ
国鉄高森線の時に高千穂線とまとめて乗ったから
0379名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 21:29:09.38ID:G64pc5q40
喜多山の上り線と竹ノ塚も高架になったから行く必要あるのでは?
0380名無しでGO!
垢版 |
2022/03/20(日) 21:42:21.72ID:miVRr4d90
俺は高架化は関係ないな
仙石線や常磐線の付け替えは乗り直した
0381名無しでGO!
垢版 |
2022/03/21(月) 21:20:15.11ID:kyAkcbXH0
>>379
喜多山は完全に完成してから行く
そういう点では野田市もまだ駄目
竹ノ塚は完全な形になったのかな?
東武はスカイツリー駅周辺の高架化もあるんだよな
0383名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 08:17:22.07ID:wTmMh0Po0
>>371
そういえば鉄道版の若戸トンネル構想があった
あれば便利だと思うけど

無理して戸畑に繋げるか自然に九州工大前に繋げるが悩ましい
若松駅は手前から地下化だろう
0384名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 21:23:16.08ID:Sl1a+LLA0
>>360>>362
俺は、非営業路線も臨時列車も興味ないから対象外だし、
モノレールなどの特殊鉄道は鉄道とは認めていないから対象外
JR各社と私鉄と第三セクター鉄道だけが乗り鉄対象だわ
0385名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:12.10ID:NUWVZI5k0
チャレンジ20000kmの様に認定なしなら自己ルール作成。
これが一番難しい。

鉄道要覧ベースに鉄道ファンのための私鉄史研究資料(電気車研究会)を加味して作成。
後はどの様に解釈するのか?

日本鉄道旅行地図帳 増結 乗りつぶしノート 第4列車まだなんだよなぁ。
これを入れるのかと思う事も。

乗りつぶしノートだけだと駅舎移転(線路付替)が検知できないことも。
0386名無しでGO!
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:36.07ID:a98fp7fe0
>>384
法的にはモノレール・AGTとも一般鉄道の範疇だけどな
鋼索鉄道や無軌条電車は微妙かも
索道は別物
0387名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:48.32ID:Q4Su6x5r0
現在全駅下車タイトル保持中の人って誰がいるんだろう??
横見氏はもう厳しそうだし…
0388名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 11:28:34.28ID:hIy74N8q0
>>386
ケーブルカーやトロリーバスは乗ったよ。
関西は宗教由来のケーブルカーが多いことを知れたのは、自分的に新たな発見だった。
0390名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 18:22:24.37ID:XsSiUl/D0
>>385
チャレンジ2000キロの認定ルールは、穴だらけだったよ。
「大沼〜森間は、どっちに乗ってもOKで、完乗の場合も同じ」だとか、もうアホかと。
0392名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 20:10:55.04ID:LEVaZC7P0
>>387
おそらく乗り鉄ですら無理。完治は難しいのでは?

>>390
第三者機関認定という問題。
自己署名証明書(オレオレ証明書)でも「大丈夫だ問題ない」。
(死亡フラグ)

全部乗りました、よく聞くとJR=第三セクター転換は通算とかルールは人それぞれ。
第三セクター転換は鉄道事業法(制度改正前)JR線としては廃止、転換線に新免許交付。
0393名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 23:35:37.31ID:0NehXbvv0
>>392
人によってルールが様々だから面白い
米原〜敦賀は交流電化で乗ったけど直流化されて乗り直した人もいるらしい
物理的に線路は移動していないけど

俺は電化されたら乗り直している
電化区間なのに普通列車は気動車しか走らない区間は判断が難しい
0394名無しでGO!
垢版 |
2022/03/29(火) 00:06:39.11ID:jY+MJgUk0
ニュータウン鉄道なんか難しい。
開業直後の田んぼしか無いのと、一気に街が出来てからだと風景も客層も違う。
0395名無しでGO!
垢版 |
2022/03/29(火) 07:52:21.45ID:FjqR36B70
若いうちにさっさと全線乗っちゃうに限るな
あとは気になるところを再訪する
0396名無しでGO!
垢版 |
2022/03/29(火) 12:42:36.70ID:7vPBMlIe0
>>393
豊肥本線は妃殿下の時代に完乗済みだったけど、
熊本市内付近の一部が殿下された後に再訪した。
だが、結局は九州横断特急(気動車)に乗ってしまったorz
0397名無しでGO!
垢版 |
2022/03/29(火) 19:54:22.49ID:uLWLO0XB0
今年は日本の鉄道150周年
10月14日に休みを取って新橋〜桜木町を記念乗車しようと考えている
都内在住なのでわざわざ乗るほどでもない区間だけど

皆様は何か記念乗車を計画している?
0398名無しでGO!
垢版 |
2022/03/31(木) 20:42:19.11ID:iiPDuZ0l0
動力方式なんてなんでもあり。
国鉄末期、JR移行初期の大阪−宝塚間。
電車、客車、気動車での普通(急行)列車設定。

私鉄要覧などを確認していると魑魅魍魎。
実態に合わせるなんて放置しているから。
例えば新京成が電気+蒸気で免許交付とかね。

強盗慶太が東横で走らせた魔物(内燃車)の残骸が他社に譲渡されて平成まで残っていたもの事実。
0399名無しでGO!
垢版 |
2022/04/01(金) 13:36:17.91ID:W9g1/NRA0
>>398
国鉄末期で
客車・電車・気動車の普通・急行・特急
3×3=全9種別がすべて発着したのは
京都駅だけだった。
0400名無しでGO!
垢版 |
2022/04/01(金) 16:11:05.34ID:MbuK4N+B0
>>399
客車急行は「銀河」と「だいせん」か
客車普通は草津線直通かな?
0401名無しでGO!
垢版 |
2022/04/01(金) 16:48:50.97ID:MbuK4N+B0
急行「ちくま」「きたぐに」を忘れていた
0402名無しでGO!
垢版 |
2022/04/01(金) 17:16:01.05ID:W9g1/NRA0
国鉄末期の「急行きたぐに」は583系電車だったよ
0403名無しでGO!
垢版 |
2022/04/01(金) 17:18:25.39ID:W9g1/NRA0
「急行だいせん」は気動車と客車と両方あったけど、国鉄末期には大阪発着のみ
0404名無しでGO!
垢版 |
2022/04/01(金) 17:19:16.15ID:W9g1/NRA0
普通客車は山陰線に多数あった
0405名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 13:13:02.13ID:uyAGE/sE0
>>404
国鉄最末期は園部まで電化されていた記憶だったけど民営化後なんだね
黄緑に白帯の気動車が京都駅まで乗り入れていたような
客車普通は12系や50系だろうね
旧客は波動用以外でJRで営業に付いた車両はなかったはず(手動ドアがネックだったらしい)
0406名無しでGO!
垢版 |
2022/04/02(土) 14:05:52.92ID:kVCdjqmu0
和田岬は1990年まで残存。
0407名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 15:39:56.30ID:Ipqp62c50
三鉄行ってきた
2日じゃどうしても終わらんかった
なので、盛〜恋し浜は金曜日に普通乗車券で
甫嶺〜陸中野田は土日に全線フリーで訪問しました
久慈、陸中宇部は去年訪問済み

行くのも大変、帰りも大変な三陸鉄道
震災前の記憶しかないので、ほとんど別の路線に感じました
0408名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 15:50:01.52ID:8n82MBEs0
>>407
全駅下車ってことだよね?
0409名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:00:19.49ID:MzNWEFq70
>>408
そうです
最後、久慈からの帰りが大変でした
バスは時間がかかる、出発が遅いので
三鉄で宮古、山田線で盛岡へ
0410名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:42.01ID:8n82MBEs0
三鉄全駅下車は凄いです、
宮古~久慈も三鉄の駅として降り直したのですか?
0411名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 07:08:39.07ID:Snrcmthi0
>>410
ちゃんと接続駅も乗降しました
侵入方向の盛駅は乗って降りて、また乗ることになりました
0412名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 19:14:01.28ID:7/DHdmfW0
>>409
久慈から盛岡までの国鉄バスは「盛岡・陸中海岸ミニ周遊券」で乗ったなぁ
0413名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 23:28:42.41ID:iRd7GdZD0
HL大垣2・4号が改正以降稲沢線経由で前の各停ぶち抜くようになった。
定期の稲沢線経由は、恐らく初設定。

俺は、117改造の臨時で上下とも乗車済だが。
0414名無しでGO!
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:05.78ID:/3WTt9UJ0
稲沢線なんてあるのか…
0415名無しでGO!
垢版 |
2022/04/07(木) 14:33:01.80ID:1XbXZCq40
片道だけかー
稲沢線=遅いのイメージだから抜くのは面白そう
0416名無しでGO!
垢版 |
2022/04/08(金) 17:38:35.93ID:WrNXn4pL0
>>413
特急しらさぎを上下とも稲沢線経由にすればいいのに
俺もその列車で上下とも乗った
0417名無しでGO!
垢版 |
2022/04/09(土) 04:37:10.77ID:DD1casai0
しらさぎよりひだじゃね?
稲沢線経由の方が車両基地に入りやすい
0418名無しでGO!
垢版 |
2022/04/09(土) 12:19:24.34ID:ftFRMwf/0
上りのホームライナー大垣2・4号、平日のみの運転で乗りにくいけど、定期列車が走行する以上、稲沢線は乗りつぶし対象だな
5月2日休んで瀬戸線の喜多山駅の高架、315系初乗りとセットで行くか
0419名無しでGO!
垢版 |
2022/04/09(土) 12:29:59.18ID:Ue3OU/PY0
江ノ電、湘南モノレール全駅訪問完了
三鉄に比べれば、楽でした
0420名無しでGO!
垢版 |
2022/04/10(日) 11:29:10.18ID:4knKQnSi0
>>418
当方関西住まいだが当日朝に家を発つと微妙な差で4号に乗り継げない・・・
米原〜岐阜あたりに前泊するか、青春大阪ドリーム名古屋号に乗るか・・・
0421名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 17:43:10.12ID:pr9rsBu/0
秋田港狙ってる人、びゅうでめっちゃ手頃なツアー出とるで。
俺は行けない日程だった…
0422名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 22:06:29.88ID:WTP4tnFO0
奴隷の格好強制するなら行ってやんね
0423名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 23:57:26.22ID:PCbpeudi0
紀三井寺のケーブルに乗ってきた
構造上はきちんとしたケーブル(目視確認済み)だからスロープカーでないのは確か
山上駅には巻上機の入った機器室がある

車輌は1両しかないから反対側は錘でも付けているのだろうか
でもそれらしきケーブルは見当たらなかった
0424名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 14:20:12.11ID:DSEal/hT0
人力索道の野猿を対象にしている人いる?

誰でも乗れる野猿は十津川村に2か所・龍神村に1か所・三好市(奥祖谷)に1か所で全部かな?
十津川村の上湯温泉にあった野猿は紀伊半島水害で破損してなくなっていた
他にも野猿があれば乗りに行きたい
0425424
垢版 |
2022/04/14(木) 14:23:06.87ID:DSEal/hT0
菊川市の山中の寺にも野猿があったのを忘れていた

これも合わせると日本で5カ所か
0426名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 16:14:47.35ID:U9OltECa0
馬車軌道とかは?
0427名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 19:18:26.12ID:DSEal/hT0
>>426
小岩井農場と北海道開拓の村で乗ったよ
おそらく日本中で2か所しかないと思う
0428名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:34:52.90ID:PizeXb9+0
大昔に奈良ドリームランドで乗った   馬車軌道
0430名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 20:33:46.54ID:sRe7qisZ0
>>423
△のボタン押すの気がつきましたか?俺は1分くらい着席したまま、いつ動くのかと待っていました。ケーブルカーってよりエレベーターだよね、あれ。
0431名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 00:26:42.93ID:jvaiGzNA0
>>430
嘉穂製作所のスロープカーと操作方法は同じだから迷わなかった
券を買う時にエレベータと同じと説明を受けたし

それよりも下山時に山下駅で運賃を払ったのに領収書をもらわなかったのが悔やまれる
どんな領収書なのか気になっている
0432名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 08:17:16.00ID:mfJkMGj60
紀三井寺のヤツって法的には何なのでしょう?
0433名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 13:39:15.70ID:jvaiGzNA0
>>432
鋼索鉄道なのかな?
現地の銘板には以下のような記載があった

紀三井寺 Kimiidera Temple

Inclined Length 線路傾斜こう長 86.98m
Vertical Rise 線路両端高低差 30.80m
Line Speed 運転速度 1.63m/sec
Main Drive Output 原動機出力 45kw
Cabin Capacity 乗車定員(人) 18passengers
Rail Gauge 軌間 1,600mm
Completion 竣工 March 2022

宗教法人 護國院
Manufactured and built by Nippon Cable  
0434名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 14:39:57.28ID:+uER7A0x0
>>432
鉄道事業ではないってどこかの記事にあったような。
飛鳥山公園のアスカルゴみたいな。エレベーター扱い?
0435名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 20:22:26.24ID:AfEHNcFD0
工事完了検査済証。更新後は昇降機等定期検査報告済証。
根拠は建築基準法。

建物の規模(設置場所or区域)により報告先は都道府県知事か市町村に分かれる。
地方行政組織が管理監督者であり、国直轄でない。

皿倉山ケーブルカーの様に鉄道事業法と建築基準法で別れていても乗車券は1枚。
スロープカーには定期検査報告済証が設置してあるので根拠が建築基準法とわかる訳。
0436名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 21:32:10.64ID:N5IjSB5r0
要はエレベーターと同等の扱いってことか
0437名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 12:48:20.10ID:APkPSm/M0
現行法が想定していない上に、物理構造じゃないから。
問題は鞍馬寺。4代目に更新するとき国交省から免許(許可)返上の話があったのは事実。

構造的に斜行エレベーター扱いでも問題ない。建築基準法に移行するのはどうかという話。
鉄道事業法と建築基準法では作成する書類や検査義務が違う。建築基準法の方がより簡単であるとのこと。

これに関して新聞社が鞍馬寺と国交省へ取材しているのよ。
寺側の回答は宗教法人が地方鉄道法で設置した唯一の鉄道であり、構造的には斜行エレベーターであっても従前どおり運営する方針とのこと。

寺側も鞍馬電気鉄道株式会社創業時にそれなりに関りがあったので同社の社章と寺の徽章が似ているのはそのため。
洛北自動車との関係から、同社を合併。戦後京都バスが再開(事実上の新会社)になったときそのまま社章を引継。
だから鞍馬寺ケーブルカーにある徽章と京都バスの社章が似ているのはそうゆう理由から。
0438名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 13:42:12.79ID:GtPEzZtk0
>>437
で、なぜ従前通りなの?
0439名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 13:49:30.62ID:z6EYnlBU0
鞍馬寺に電話して聞いたら?
0440名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 13:54:08.77ID:GtPEzZtk0
>>437
で、何が問題なの?
0441名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 14:40:01.69ID:APkPSm/M0
>>440
単純に免許(許可)で分類した場合、鞍馬寺だけが対象になる。
同じ製品(仕組み)を使用していて他施設は乗車対象外。

鋼索線という分類がある意味カオスでなんでもありということ。
横浜エスケイの様にどう見ても鋼索線に見えないが法的には鋼索線。

以下余談
スカイレールサービス=軌道法で懸垂式。
千葉モノレールと同じ特許とは思えないけど同じ特許。

スカイレールはロープウェイやケーブルカーと違って自走+ロープ握索のハイブリッド型。
特許的には自走だけでロープがない千葉と同じ分類。

スカイレールが鉄道事業法なら横浜エスケイと同じ鋼索線なのか?
乗った本人がどう違うのだと考えても?になってしまうのだ。
0442名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 15:11:38.84ID:RWZsupVs0
>>439
電話なんて迷惑だろと思ったら、公式サイトに問い合わせフォームはないしメールアドレスの記載もない。
この時代にろくでもない寺だな。
紀三井寺みたいに問い合わせフォームくらい用意しろっちゅうんだ。
0443名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 16:03:07.78ID:z7v9lcUv0
もしもしエレベーターですか
0444444
垢版 |
2022/04/17(日) 23:39:03.56ID:3J38BI8X0
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!
0445名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 12:34:00.38ID:SOfXA2Rz0
かくれ鉄道のスレにも書いたが
俺的には
免許とか事業とか関係なしに、少しでも鉄道臭(判断基準:俺)があれば乗る

四方津の斜行エレベーターとか、気分はケーブルカーだから、左右とも乗った。
四方津の場合は、同時に長いエスカレーターにも乗った。
0446名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 17:03:52.43ID:3eo0KeQd0
>>245
西宮名塩の斜行エレベータは乗った?
江ノ島エスカ―は対象?
0447名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 18:46:41.20ID:Nv1BwUXe0
クラバー園のとこにもなかった?
445は須磨のカーレーターとかも好きそう
0448445
垢版 |
2022/04/19(火) 13:43:49.72ID:Wm7dZL290
>>446-447
エスカーはエスカレーターだけど、有料だから「かくれ鉄道」の臭いプンプン
会津若松の白虎隊の供養塔の所なんかにもあるね
それ以外にも「有料の動く歩道」も極力はカウントするようにしている。
今は昔、京王よみうりランド駅前から有料の動く歩道があった。(現在はスカイシャトルというゴンドラになってるけど)

カーレーターは須磨どころか、
「びわこバレイ」の時代と「サンケイバレイ」の時代にも乗ったよ。
0449名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 13:56:13.27ID:GGbvU3GI0
上り線と下り線も両方乗るルールとか大変だよね
0450名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 14:18:49.84ID:eZG53J3v0
>>448
会津若松の飯森山行ったなあ
確かに交通機関ではないけど記録として乗りたくなる何かがある

四国山中には面白い乗り物がたくさんあって楽しかった
大半が正式な鉄道ではないけど記録として乗りたくなるようなものばかり

次は横浜上永谷の寺に行こうと計画中
0451名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 16:54:46.97ID:Wm7dZL290
エスカレーターといえば、、、
(昇降口付近を除き)必ず勾配があるものだという固定観念があったのだが

メトロ水天宮駅前駅が開業した時に乗りに行った際、駅のコンコースに
「水平の動く歩道」〜「傾斜のあるエスカレーター」が一連に繋がった物があってビックリした。
その後、
東京駅中央線高架ホームが出来た際
エスカレーターが途中で水平移動する箇所があってニヤニヤした。

今じゃ、めずらしくも何ともないんだろうけどね。

お京阪の中之島駅にも
似たような「水平の動く歩道」〜「傾斜のあるエスカレーター」が一連に繋がったものがあったような希ガス
0452名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 19:50:18.62ID:PE07PMHN0
「市販の時刻表(全国版)に載ってるか」を判断基準の一つにすると
鞍馬山ケーブルカーは載ってない
ただ青函トンネル記念館のはJR版だけに載ってるのでこれも完全な基準ではない

ところで京阪の男山ケーブルカーは、交通公社&弘済出版社の時代は
後者にだけ掲載されてた記憶があるけどどうだったっけ
0453名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 20:09:58.03ID:H08/dYDH0
それ言い出すと水島臨海鉄道。
水島・自工前間なんて市販の時刻表から無視されていた時期があったハズ。
列車本数が極端に少なく住宅地でもないとのこと。

究極は筑前芦屋。国鉄線であって国鉄線でない。
日本国有鉄道が運営していたものの、財産管理は日本国。
乗車券発売範囲に制限があり、通常の路線扱いではなかった。
宇品線よりタチが悪いワケ。と言ってみるテスト。
0454 【大凶】
垢版 |
2022/04/20(水) 00:54:59.30ID:MdZ5YJ1G0
>>449
宝山寺線は4経路全部乘らないといけないとか
0457名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:18.36ID:MdZ5YJ1G0
>>455
宝山寺〜生駒山上は山上線
0458455
垢版 |
2022/04/20(水) 20:32:20.58ID:QMuFyqf/0
こりゃ失礼!
お恥ずかしい…
0459名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 21:06:01.77ID:MipMwNSg0
鉄道要覧だと「生駒鋼索線」の内、鳥居前・宝山寺間は複線扱い。
宝山寺線、山上線などの通称名はあっても要覧上では独立した線名がない。

近鉄が昭和39年に信貴生駒電鉄を合併した後も両方共「生駒線」のまま放置。
現行の生駒鋼索線に変更したのは平成以降だったはず。
0460名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:06:20.50ID:MdZ5YJ1G0
藤沢右ルート左ルートは別扱い?
0461名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:19:13.72ID:QMuFyqf/0
>>460
新宿・小田原も含めて当然別
藤沢は系統分離で難易度急上昇
0462 【大吉】
垢版 |
2022/04/21(木) 00:59:05.94ID:iZvfCkkA0
前から江ノ島↑藤沢#3なんてほぼなかった
0463名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 06:23:16.63ID:Mhj8Jrfq0
>>447
グラバー園斜行エレベーターは途中駅もあるし
最上階からの夜景も悪くないし
長崎電軌からも近いしオススメ
0464名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 08:24:16.12ID:82m/Wema0
ケーブルカーで途中駅がある路線があるけど、事実上の通過駅であり、難易度は高い。
0465名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 14:25:48.54ID:uaOS8GSt0
>>464
俺はそういう場合は特認で各駅停車じゃなくてもいいとしている
路面電車も同様
0466名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 20:55:46.93ID:r5ii/K1l0
比叡山でほうらい・もたて間を利用すれば、相手のケーブルカーは駅でないところで2回停止。
同時に相手側でもたて・ほうらいの利用者があれば合計4回停止。

駅の場所が上下で釣り合っていない。そのため利用者がいないときは原則通過。

生駒だと梅屋敷停車中は相手は霞ヶ丘に停車。
公式が宝山寺1号線、宝山寺2号線、山上線と言ってるので正しいと思うけど路線名でなく機器名だったような。
1号線の運転室みたいな形。
0467名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 14:58:49.87ID:8jVE8SZW0
>>466
強羅ケーブルの途中駅は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況