X



完乗を語るスレ 18線区目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2021/10/28(木) 10:08:22.58ID:WnQ3NbJ80
全国各地の路線延長・短縮・付け替えなど情報交換しましょう。
皆さんのローカルルールの紹介や質問なども、御好きにどうぞ。
他人の趣味やルールの考え方を批評するのはホドホドに。

前スレ
【四国にも】完乗を語るスレ17線区目【DMV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1599209205/

過去スレは>>2-4あたりに
0409名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:00:19.49ID:MzNWEFq70
>>408
そうです
最後、久慈からの帰りが大変でした
バスは時間がかかる、出発が遅いので
三鉄で宮古、山田線で盛岡へ
0410名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:42.01ID:8n82MBEs0
三鉄全駅下車は凄いです、
宮古~久慈も三鉄の駅として降り直したのですか?
0411名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 07:08:39.07ID:Snrcmthi0
>>410
ちゃんと接続駅も乗降しました
侵入方向の盛駅は乗って降りて、また乗ることになりました
0412名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 19:14:01.28ID:7/DHdmfW0
>>409
久慈から盛岡までの国鉄バスは「盛岡・陸中海岸ミニ周遊券」で乗ったなぁ
0413名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 23:28:42.41ID:iRd7GdZD0
HL大垣2・4号が改正以降稲沢線経由で前の各停ぶち抜くようになった。
定期の稲沢線経由は、恐らく初設定。

俺は、117改造の臨時で上下とも乗車済だが。
0414名無しでGO!
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:05.78ID:/3WTt9UJ0
稲沢線なんてあるのか…
0415名無しでGO!
垢版 |
2022/04/07(木) 14:33:01.80ID:1XbXZCq40
片道だけかー
稲沢線=遅いのイメージだから抜くのは面白そう
0416名無しでGO!
垢版 |
2022/04/08(金) 17:38:35.93ID:WrNXn4pL0
>>413
特急しらさぎを上下とも稲沢線経由にすればいいのに
俺もその列車で上下とも乗った
0417名無しでGO!
垢版 |
2022/04/09(土) 04:37:10.77ID:DD1casai0
しらさぎよりひだじゃね?
稲沢線経由の方が車両基地に入りやすい
0418名無しでGO!
垢版 |
2022/04/09(土) 12:19:24.34ID:ftFRMwf/0
上りのホームライナー大垣2・4号、平日のみの運転で乗りにくいけど、定期列車が走行する以上、稲沢線は乗りつぶし対象だな
5月2日休んで瀬戸線の喜多山駅の高架、315系初乗りとセットで行くか
0419名無しでGO!
垢版 |
2022/04/09(土) 12:29:59.18ID:Ue3OU/PY0
江ノ電、湘南モノレール全駅訪問完了
三鉄に比べれば、楽でした
0420名無しでGO!
垢版 |
2022/04/10(日) 11:29:10.18ID:4knKQnSi0
>>418
当方関西住まいだが当日朝に家を発つと微妙な差で4号に乗り継げない・・・
米原〜岐阜あたりに前泊するか、青春大阪ドリーム名古屋号に乗るか・・・
0421名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 17:43:10.12ID:pr9rsBu/0
秋田港狙ってる人、びゅうでめっちゃ手頃なツアー出とるで。
俺は行けない日程だった…
0422名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 22:06:29.88ID:WTP4tnFO0
奴隷の格好強制するなら行ってやんね
0423名無しでGO!
垢版 |
2022/04/13(水) 23:57:26.22ID:PCbpeudi0
紀三井寺のケーブルに乗ってきた
構造上はきちんとしたケーブル(目視確認済み)だからスロープカーでないのは確か
山上駅には巻上機の入った機器室がある

車輌は1両しかないから反対側は錘でも付けているのだろうか
でもそれらしきケーブルは見当たらなかった
0424名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 14:20:12.11ID:DSEal/hT0
人力索道の野猿を対象にしている人いる?

誰でも乗れる野猿は十津川村に2か所・龍神村に1か所・三好市(奥祖谷)に1か所で全部かな?
十津川村の上湯温泉にあった野猿は紀伊半島水害で破損してなくなっていた
他にも野猿があれば乗りに行きたい
0425424
垢版 |
2022/04/14(木) 14:23:06.87ID:DSEal/hT0
菊川市の山中の寺にも野猿があったのを忘れていた

これも合わせると日本で5カ所か
0426名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 16:14:47.35ID:U9OltECa0
馬車軌道とかは?
0427名無しでGO!
垢版 |
2022/04/14(木) 19:18:26.12ID:DSEal/hT0
>>426
小岩井農場と北海道開拓の村で乗ったよ
おそらく日本中で2か所しかないと思う
0428名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 08:34:52.90ID:PizeXb9+0
大昔に奈良ドリームランドで乗った   馬車軌道
0430名無しでGO!
垢版 |
2022/04/15(金) 20:33:46.54ID:sRe7qisZ0
>>423
△のボタン押すの気がつきましたか?俺は1分くらい着席したまま、いつ動くのかと待っていました。ケーブルカーってよりエレベーターだよね、あれ。
0431名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 00:26:42.93ID:jvaiGzNA0
>>430
嘉穂製作所のスロープカーと操作方法は同じだから迷わなかった
券を買う時にエレベータと同じと説明を受けたし

それよりも下山時に山下駅で運賃を払ったのに領収書をもらわなかったのが悔やまれる
どんな領収書なのか気になっている
0432名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 08:17:16.00ID:mfJkMGj60
紀三井寺のヤツって法的には何なのでしょう?
0433名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 13:39:15.70ID:jvaiGzNA0
>>432
鋼索鉄道なのかな?
現地の銘板には以下のような記載があった

紀三井寺 Kimiidera Temple

Inclined Length 線路傾斜こう長 86.98m
Vertical Rise 線路両端高低差 30.80m
Line Speed 運転速度 1.63m/sec
Main Drive Output 原動機出力 45kw
Cabin Capacity 乗車定員(人) 18passengers
Rail Gauge 軌間 1,600mm
Completion 竣工 March 2022

宗教法人 護國院
Manufactured and built by Nippon Cable  
0434名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 14:39:57.28ID:+uER7A0x0
>>432
鉄道事業ではないってどこかの記事にあったような。
飛鳥山公園のアスカルゴみたいな。エレベーター扱い?
0435名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 20:22:26.24ID:AfEHNcFD0
工事完了検査済証。更新後は昇降機等定期検査報告済証。
根拠は建築基準法。

建物の規模(設置場所or区域)により報告先は都道府県知事か市町村に分かれる。
地方行政組織が管理監督者であり、国直轄でない。

皿倉山ケーブルカーの様に鉄道事業法と建築基準法で別れていても乗車券は1枚。
スロープカーには定期検査報告済証が設置してあるので根拠が建築基準法とわかる訳。
0436名無しでGO!
垢版 |
2022/04/16(土) 21:32:10.64ID:N5IjSB5r0
要はエレベーターと同等の扱いってことか
0437名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 12:48:20.10ID:APkPSm/M0
現行法が想定していない上に、物理構造じゃないから。
問題は鞍馬寺。4代目に更新するとき国交省から免許(許可)返上の話があったのは事実。

構造的に斜行エレベーター扱いでも問題ない。建築基準法に移行するのはどうかという話。
鉄道事業法と建築基準法では作成する書類や検査義務が違う。建築基準法の方がより簡単であるとのこと。

これに関して新聞社が鞍馬寺と国交省へ取材しているのよ。
寺側の回答は宗教法人が地方鉄道法で設置した唯一の鉄道であり、構造的には斜行エレベーターであっても従前どおり運営する方針とのこと。

寺側も鞍馬電気鉄道株式会社創業時にそれなりに関りがあったので同社の社章と寺の徽章が似ているのはそのため。
洛北自動車との関係から、同社を合併。戦後京都バスが再開(事実上の新会社)になったときそのまま社章を引継。
だから鞍馬寺ケーブルカーにある徽章と京都バスの社章が似ているのはそうゆう理由から。
0438名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 13:42:12.79ID:GtPEzZtk0
>>437
で、なぜ従前通りなの?
0439名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 13:49:30.62ID:z6EYnlBU0
鞍馬寺に電話して聞いたら?
0440名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 13:54:08.77ID:GtPEzZtk0
>>437
で、何が問題なの?
0441名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 14:40:01.69ID:APkPSm/M0
>>440
単純に免許(許可)で分類した場合、鞍馬寺だけが対象になる。
同じ製品(仕組み)を使用していて他施設は乗車対象外。

鋼索線という分類がある意味カオスでなんでもありということ。
横浜エスケイの様にどう見ても鋼索線に見えないが法的には鋼索線。

以下余談
スカイレールサービス=軌道法で懸垂式。
千葉モノレールと同じ特許とは思えないけど同じ特許。

スカイレールはロープウェイやケーブルカーと違って自走+ロープ握索のハイブリッド型。
特許的には自走だけでロープがない千葉と同じ分類。

スカイレールが鉄道事業法なら横浜エスケイと同じ鋼索線なのか?
乗った本人がどう違うのだと考えても?になってしまうのだ。
0442名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 15:11:38.84ID:RWZsupVs0
>>439
電話なんて迷惑だろと思ったら、公式サイトに問い合わせフォームはないしメールアドレスの記載もない。
この時代にろくでもない寺だな。
紀三井寺みたいに問い合わせフォームくらい用意しろっちゅうんだ。
0443名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 16:03:07.78ID:z7v9lcUv0
もしもしエレベーターですか
0444444
垢版 |
2022/04/17(日) 23:39:03.56ID:3J38BI8X0
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!
0445名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 12:34:00.38ID:SOfXA2Rz0
かくれ鉄道のスレにも書いたが
俺的には
免許とか事業とか関係なしに、少しでも鉄道臭(判断基準:俺)があれば乗る

四方津の斜行エレベーターとか、気分はケーブルカーだから、左右とも乗った。
四方津の場合は、同時に長いエスカレーターにも乗った。
0446名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 17:03:52.43ID:3eo0KeQd0
>>245
西宮名塩の斜行エレベータは乗った?
江ノ島エスカ―は対象?
0447名無しでGO!
垢版 |
2022/04/18(月) 18:46:41.20ID:Nv1BwUXe0
クラバー園のとこにもなかった?
445は須磨のカーレーターとかも好きそう
0448445
垢版 |
2022/04/19(火) 13:43:49.72ID:Wm7dZL290
>>446-447
エスカーはエスカレーターだけど、有料だから「かくれ鉄道」の臭いプンプン
会津若松の白虎隊の供養塔の所なんかにもあるね
それ以外にも「有料の動く歩道」も極力はカウントするようにしている。
今は昔、京王よみうりランド駅前から有料の動く歩道があった。(現在はスカイシャトルというゴンドラになってるけど)

カーレーターは須磨どころか、
「びわこバレイ」の時代と「サンケイバレイ」の時代にも乗ったよ。
0449名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 13:56:13.27ID:GGbvU3GI0
上り線と下り線も両方乗るルールとか大変だよね
0450名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 14:18:49.84ID:eZG53J3v0
>>448
会津若松の飯森山行ったなあ
確かに交通機関ではないけど記録として乗りたくなる何かがある

四国山中には面白い乗り物がたくさんあって楽しかった
大半が正式な鉄道ではないけど記録として乗りたくなるようなものばかり

次は横浜上永谷の寺に行こうと計画中
0451名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 16:54:46.97ID:Wm7dZL290
エスカレーターといえば、、、
(昇降口付近を除き)必ず勾配があるものだという固定観念があったのだが

メトロ水天宮駅前駅が開業した時に乗りに行った際、駅のコンコースに
「水平の動く歩道」〜「傾斜のあるエスカレーター」が一連に繋がった物があってビックリした。
その後、
東京駅中央線高架ホームが出来た際
エスカレーターが途中で水平移動する箇所があってニヤニヤした。

今じゃ、めずらしくも何ともないんだろうけどね。

お京阪の中之島駅にも
似たような「水平の動く歩道」〜「傾斜のあるエスカレーター」が一連に繋がったものがあったような希ガス
0452名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 19:50:18.62ID:PE07PMHN0
「市販の時刻表(全国版)に載ってるか」を判断基準の一つにすると
鞍馬山ケーブルカーは載ってない
ただ青函トンネル記念館のはJR版だけに載ってるのでこれも完全な基準ではない

ところで京阪の男山ケーブルカーは、交通公社&弘済出版社の時代は
後者にだけ掲載されてた記憶があるけどどうだったっけ
0453名無しでGO!
垢版 |
2022/04/19(火) 20:09:58.03ID:H08/dYDH0
それ言い出すと水島臨海鉄道。
水島・自工前間なんて市販の時刻表から無視されていた時期があったハズ。
列車本数が極端に少なく住宅地でもないとのこと。

究極は筑前芦屋。国鉄線であって国鉄線でない。
日本国有鉄道が運営していたものの、財産管理は日本国。
乗車券発売範囲に制限があり、通常の路線扱いではなかった。
宇品線よりタチが悪いワケ。と言ってみるテスト。
0454 【大凶】
垢版 |
2022/04/20(水) 00:54:59.30ID:MdZ5YJ1G0
>>449
宝山寺線は4経路全部乘らないといけないとか
0457名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:18.36ID:MdZ5YJ1G0
>>455
宝山寺〜生駒山上は山上線
0458455
垢版 |
2022/04/20(水) 20:32:20.58ID:QMuFyqf/0
こりゃ失礼!
お恥ずかしい…
0459名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 21:06:01.77ID:MipMwNSg0
鉄道要覧だと「生駒鋼索線」の内、鳥居前・宝山寺間は複線扱い。
宝山寺線、山上線などの通称名はあっても要覧上では独立した線名がない。

近鉄が昭和39年に信貴生駒電鉄を合併した後も両方共「生駒線」のまま放置。
現行の生駒鋼索線に変更したのは平成以降だったはず。
0460名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:06:20.50ID:MdZ5YJ1G0
藤沢右ルート左ルートは別扱い?
0461名無しでGO!
垢版 |
2022/04/20(水) 23:19:13.72ID:QMuFyqf/0
>>460
新宿・小田原も含めて当然別
藤沢は系統分離で難易度急上昇
0462 【大吉】
垢版 |
2022/04/21(木) 00:59:05.94ID:iZvfCkkA0
前から江ノ島↑藤沢#3なんてほぼなかった
0463名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 06:23:16.63ID:Mhj8Jrfq0
>>447
グラバー園斜行エレベーターは途中駅もあるし
最上階からの夜景も悪くないし
長崎電軌からも近いしオススメ
0464名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 08:24:16.12ID:82m/Wema0
ケーブルカーで途中駅がある路線があるけど、事実上の通過駅であり、難易度は高い。
0465名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 14:25:48.54ID:uaOS8GSt0
>>464
俺はそういう場合は特認で各駅停車じゃなくてもいいとしている
路面電車も同様
0466名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 20:55:46.93ID:r5ii/K1l0
比叡山でほうらい・もたて間を利用すれば、相手のケーブルカーは駅でないところで2回停止。
同時に相手側でもたて・ほうらいの利用者があれば合計4回停止。

駅の場所が上下で釣り合っていない。そのため利用者がいないときは原則通過。

生駒だと梅屋敷停車中は相手は霞ヶ丘に停車。
公式が宝山寺1号線、宝山寺2号線、山上線と言ってるので正しいと思うけど路線名でなく機器名だったような。
1号線の運転室みたいな形。
0467名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 14:58:49.87ID:8jVE8SZW0
>>466
強羅ケーブルの途中駅は?
0468名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 10:36:54.13ID:KDvz9pei0
池袋駅の山手線8番ホームの
始発と終着も乗らないと完乗にならないとか
0469名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 11:19:01.46ID:BjJlELTj0
そんなこと言い出したら地方の1日1回だけ入線するとこも全部回らないといかん
0470名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 16:42:39.35ID:4ObE67mP0
>>468
俺の場合は駅近辺はハードルを下げているが
待避線なんかは義務にはしていない

例えば上野駅列車線の場合は高架・地平でくくっている
地平⇔東北・地平⇔常磐・高架⇔東北・高架⇔常磐の4経路8方向で完乗扱い
地平ホームから出る常磐線普通がないからやむを得ず特急で代用した
0471名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 23:48:41.44ID:+9tk0tja0
>>467
計算してあるから問題無い。
0472名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 23:52:55.80ID:+9tk0tja0
富士山麓電気鉄道に乗って来たが、会社名が変わっただけでやはりJR大月からの連絡線も乗り直し対象にしておくべき、と考える人はいるんだろうか。

富士急行時代には乗っている。
0473名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 00:20:21.03ID:ZE3yE88W0
>>472
公式資料は閲覧できていないが簡易分割で継承か譲渡譲受なら免許はそのまま。
過去のパターンだと許可でなく認可になる。
申請の方法により新規でやれば許可になるから、従前の免許は許可に書換。

富士急グループの場合、岳南鉄道を分社化したときは会社分割。
そのため、従前の免許はそのまま。許可になっていない。
→免許がそのままなら、乗車記録は新会社で更新(乗り直ししない)

免許基準採用の場合。鉄道要覧基準だとそうなる。
0474名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 00:25:32.11ID:ZE3yE88W0
どう変化したのか見たいから結果的にはのってしまう。
岳南電車も十国峠も新会社(新法人)で乗車済み。

初乗り日付は更新しない。閻魔帳の日付は追記だけ。
0475名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 01:20:00.64ID:KVZaZ9Hv0
東急方式だと思う。
東急電鉄が不動産事業をやる株式会社東急傘下に改組されたように、富士急行が不動産や富士急ハイランド事業を行なって、富士山麓電気鉄道富士急行線と言う事業会社になったと思う。
従って富士回遊は富士急行直通だし、らしいのは中吊りに富士山麓電気鉄道開業記念とあった位。

でも、アルピコ交通上高地線に乗り直した訳でなし、JRもスルーしたのになんで今回は拘ったんだろう。
0476名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 08:45:59.69ID:IrpszEYb0
>>470
>地平ホームから出る常磐線普通がない

「クッたいむ」のネタにあったけど、、、
常磐線の直流専用電車は高架ホームにしか入線せず
地平ホームに入線するのは交直両用電車のみなんだよね。
地平ホームに入線する所にもデッドセクションが存在するのかしら?
なんてジョークが投稿されていたっけ
真相は何なの?知ってる人があれば教えてほしい。

そういえば
地平ホームから出る常磐線普通列車は
国鉄時代に乗ったなぁ、、、昼の12時半ごろに上野発・仙台行きの客車列車だったけど
それが友部で水戸線の小山行き客車列車に接続し、さらに両毛線・八高線とぐるっと関東一周できた。
0477名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 09:25:59.02ID:ZE3yE88W0
>>476
単純に系統別かな。

上野は優等だけ中間改札で料金券確認、回収していたこともある。
一時期中電も同様に中間改札があって大宮までの乗車制限あり。

微妙なのは新幹線リレー号、急行でも快速でもないリレー号はリレー号である。
新幹線定期券以外でのリレー号は定期券使用不可と設定。これ故に普通・快速列車でないと言い出したことも。

今なら青春18でリレー号に乗れるか論争になるかも?
中間改札があったので絶対揉める。
0478名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 11:07:32.25ID:UllPAvRc0
リレー号はのびのびきっぷで乗れたんじゃないかな
当時話題になったのはホームライナーややまぐち号くらいでリレー号はあまり話題にはならなかった
リレー号のwikiには
> 当時の旅客営業規則では定期券以外の上野 - 大宮間を含む乗車券(普通回数券を含む)を所持していれば
> 乗車可能と規定していたため、空席があれば非定期の在来線利用客(見送り客・出迎え客を含む)が乗車できる
> 場合があった。
と書かれている
0479名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 13:19:36.30ID:IrpszEYb0
補足すると
リレー号のグリーン車は、東北新幹線のグリーン車利用者と、身障者だけ利用できた。
しかし、
下りの場合は新幹線特急券・グリーン券が提示できただろうけど
上りの場合は、大宮駅の中間改札で回収されるから、提示できないのでは?
っていうか、真面目に車内改札していたとも思えないけど
0480名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 16:57:10.54ID:BQ/dd4fr0
大宮は発車前に案内係がグリーン券だったか中間改札で渡される利用券だったかを回収に来てた
早朝や夜遅くでも来ていた
持ってないと追い払われたw
0481名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 17:11:53.40ID:IrpszEYb0
>>480
へーそうなんだ。サンクス。

全然関係ないけど、

利用券といえば、、、
国鉄からJR化すぐの頃の話だが、
東海道線(在来線)経由の乗車券で東海道新幹線に乗る場合、
会社間精算用に
乗換改札で新幹線乗車票(?)だったかの硬券を配布して、下車駅で回収
ってことをしていた。
俺的にはコレクションしたかったので、下車時に渡さずイン・マイ・ポケットしていた。

ほどなく、その硬券は廃止になり、
かわって、乗車券に「□□□□■■■■・・・・」の印字がなされるようになった。
□□□□(在来線経由)の乗車券で新幹線に乗る場合、
□□□□の部分を塗りつぶして■■■■に変えるという運用だったらしいが、
そんな車掌に出くわしたことは1度もない。
0482名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 17:23:55.00ID:ZE3yE88W0
>>478
某wikiはちょっと。あそこは事実、推論、妄想が入り乱れているので。

>>481
「□□□□■■■■・・・・」
マークシート方式は構想段階で結局実用化できず。

マルス券で取り消し時の光学読み取り「:::」と同じ発想。
大量に発生する着札をいちいち機械に通せる訳がない。

発券実績と利用実績から案分で手打ち。
振替硬券(無地)も手間の割には正確に計算できない。
(区間を明記する訳でない。着駅でいちいち発駅別に集計する必要がある→破綻)
0483名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 17:35:00.71ID:B/s9SVKx0
□■判別は実用化できなかったのに券面印字はなぜ開始したのか、なぜ今に至るまで印字されたままなのかが気になる
何かに活用されているのだろうか
0484名無しでGO!
垢版 |
2022/04/24(日) 22:28:05.58ID:bi+oqDzo0
>>483
活用といっても検札時に瞬時判別可能くらいしか思いつかない
どうせ磁気データが入っているからあんな券面表示がなくても会社間精算は可能なわけだし
0485名無しでGO!
垢版 |
2022/04/25(月) 12:58:34.89ID:arjW+fmn0
>なぜ今に至るまで印字されたままなのかが気になる

それに限らずとも、「なぜ今に至るまで制度が残ってるのかが気になる」という事案はゴマンとある。
プログラム改修のための費用vs効果の観点から放置プレイなんだろ
っていうか、
どこの企業でも言えることだが
当時の担当者が配置換えや代替わりで居なくなって、形骸化したシステムが放置プレイってのはよくある。
現場の人間が「古い制度を改めよう」と声を大にしても、上は動かない。
0486名無しでGO!
垢版 |
2022/04/25(月) 16:44:00.82ID:vTUyZkrF0
>>485
あの表記があっても券面を読みにくくなるわけでもない
実害がないから放置だろう

よほど券面表記を変更するような理由でもない限りあのままかと
0487名無しでGO!
垢版 |
2022/04/25(月) 23:17:25.29ID:0xI2d7i+0
印字より
分割を促す運賃制度を抜本的に見直せと
50q以上の刻みを半分の距離にするだけでも違う
0488名無しでGO!
垢版 |
2022/04/26(火) 13:51:56.16ID:o7ZrQxNw0
スレの最初の方を読んでみたが、
上下線ホームとか言っている人は、
完乗2周目とかの人たち?
それとも最初から厳しい目標を立てているの?
0489名無しでGO!
垢版 |
2022/04/26(火) 16:21:18.75ID:Cy6LliRC0
>>488
とりあえず完乗果たしたから新たな目標立ててる人が多いんじゃないかな。私の場合JR完乗したので次は私鉄。それも完乗したので渡り線通過とか色々対象を増やしてる
0490名無しでGO!
垢版 |
2022/04/26(火) 16:41:20.24ID:qgd+Atb10
>>488
ある程度乗っていると途中でいろいろ気になり始めるものだが
誰もが通る段階というか通過儀礼みたいなもの
挑戦した人間しか分からないと思う
0491名無しでGO!
垢版 |
2022/04/26(火) 19:55:02.72ID:BKvubPu00
>>490
自分で納得できるルールを決めるのが一番難しい。
ホームページで自己ルール公開。厳しくても達成不可能なら無意味。
緩い部分と厳しい部分が混在。(新線開業以外は完乗済)

索道事業は一律除外、乗車時間帯一切不問。
第三セクター転換は全て記録返上。など。
0492名無しでGO!
垢版 |
2022/04/28(木) 03:21:22.00ID:5Qc6tc/v0
>>491
自己ルールを公開する必要はないだろw
このスレの人間は自分に嘘を付くなんてことは出来ないから大丈夫
0493名無しでGO!
垢版 |
2022/04/28(木) 08:23:53.36ID:IgoE6dgs0
>>491-492
っていうか、、、
「へぇ、そんなルールでやってるのか、意外だなぁ」
という賛同もしくはツッコミを待ってるんだろ
いわば自己承認欲求のひとつだよ
0494名無しでGO!
垢版 |
2022/04/28(木) 17:38:44.77ID:5Qc6tc/v0
>>493
こんなところにも承認欲求かよwww
めんどくせー
0495名無しでGO!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:08:29.51ID:rrP5ahNK0
俺がルールブックだ、で良いと思うが。
0496名無しでGO!
垢版 |
2022/04/29(金) 17:17:42.55ID:zfLGcFpx0
広電宮島口って完全移設されるんだね
0497名無しでGO!
垢版 |
2022/04/29(金) 17:30:34.31ID:Y+NUxCtW0
>>496
宮島口も広島駅も移設
広島駅周辺で軌道付け替え
臨海部では延伸と車庫新設
交通系ICカード廃止

何かと話題が多い広電
0498名無しでGO!
垢版 |
2022/04/29(金) 18:30:57.94ID:KlyXU71a0
ボートレース場臨時駅のところから急カーブして広電宮島口新駅みたいだね
片側だけボロいままのホームだけどこのまま使い続けるのかな

近鉄が王寺から上本町への直通電車走らせるけどこれって前も走ったっけ?
0499名無しでGO!
垢版 |
2022/04/29(金) 19:36:01.85ID:Y+NUxCtW0
>>498
大阪上本町〜生駒〜王寺の直通は初かも
でも生駒トンネル内と生駒駅西側の渡り線しか目新しくない

数年前に走った大和西大寺〜西田原本〜新王寺は良かった
橿原線と田原本線の連絡線に乗れたから
0500名無しでGO!
垢版 |
2022/04/29(金) 20:25:20.46ID:ChzfRICb0
生駒線が近鉄に編入されたのはかなり後の事で信貴線直通準急の様な運用はなかったはず。
近鉄編入後も長らく中型車が主力で既に新生駒トンネル開通後だと大型化された奈良線に直通は意味なさそう。

生駒線も大型車運用開始前に新線付替。←東山駅周辺
これで400,800,820系限定運用からの脱臼。

田原本線側は改良工事が遅れたので820系が運用離脱することができず、伊賀線に880系が暫定的に入った原因の1つ。
0502高槻市社会福祉事業団の中塚
垢版 |
2022/04/29(金) 22:13:58.73ID:FdvZS0Pf0
大阪メトロスレの住人の皆さん!
回数カードを交通費代わりに支給されて
ご苦労様です!
0503名無しでGO!
垢版 |
2022/04/30(土) 10:49:08.96ID:/WO9m/J40
臨時駅だ、貨物線だ、短絡線だと
完乗を極めようとすると大変だなぁ。
もう修行だね、仙人ならぬ線人だな。
0504名無しでGO!
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:30.30ID:YjU7DkvS0
>>503
馬鹿高い貨物線ツアーは辛いね
JR東もJR西も乗りたいツアーなんだけどちょっと高めだし東は2人縛り
少し割増でもいいから1人で車窓に集中したい
0505名無しでGO!
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:21.57ID:s0MHH8KA0
コロナ太りのリバウンドを帰そうとするのか、この手のツアーが足元見た企画で値上げってのが多いからね。

撮影会付なんて、2時間で1万とかね。
0506名無しでGO!
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:28.54ID:s0MHH8KA0
あと他人の偏ったヲタ話を聞かされるのもねぇ。
「こことここ行ったから、次は…」とか、何でもかんでも自分の近くに置き換えて話すとか。

自慢は、サイレントでお願いしたかったわ。
0507名無しでGO!
垢版 |
2022/05/01(日) 01:22:07.50ID:evlDvAyW0
>>504
JR西のツアーは1人OKなのか?
だったら企画きっぷと逆だ!
0508名無しでGO!
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:28.79ID:wpnftOO20
>>503
>もう修行だね、仙人ならぬ線人だな。

誰ウマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況