X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (フリッテル MMff-KNcB)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:44:14.21ID:QzR0cTeLM
ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴がしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part141【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502450472/

・sage進行
・暴言禁止
・荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事

↓スレのwi kiができました。感謝!
http://adhd-lifehack.memo.wi ki/lite/

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ18【生活改善】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490188458/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ19【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494905362/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ20【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499261603/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ21【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502743717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-sCxI)
垢版 |
2017/09/16(土) 10:56:24.49ID:KDmpTo1nM
メモ帳重くて
ジョッターにしようと思ってるだけど、
 
1.ペンホルダー(シャツ汚さないようにペン先も保護)
2.首掛けまたはスマホケースか財布と一体型(紛失防止管理の注意不要)
3.軽量
4.すぐ出せる
5.10〜20枚は収納可能(毎日枚数管理は負担)
を希望機能としているけど、なかなか見つからない。

自作するしか無いかな。

ジョッター使いの方は何を使ってますか?
0008優しい名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/16(土) 14:18:10.81ID:otbWDe9o0
>>7
俺100均で買ったホワイトボード持ち歩こうとした時期あったけどなかなか難しいわ。
細いペンが無くて細かく書けないのと、カバンの中で文字が消えてしまう・・これがネックだったw

あと人前で出しては中々書けない・・^^;

ジョッターは、「付箋を失くさない」みたいな機能としては優秀かもしれないけど、
既出のとおり紙の入れ替えがかなり面倒なんだよね。レシートだらけのサイフみたいになっちゃうしw

俺個人的には、前からずっと書いてるけど、
片手で使える携帯のスイッチ入った最初の画面がメモになってる機能

これが人生で最強にADHD症状のカバーに向いてた・・。もうどこにもない・・。
0010優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-sCxI)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:10:50.43ID:KDmpTo1nM
>>8
ディスプレイオンやロック解除無くアプリ探さなくて、すぐに書けたらそれが一番いいね。


見てきたけど全然無い。結局ダイソーのパスケースと、キングジムのペンサム買ってきてiPhoneのイヤホンに引っ掛けて使ったりしたけど何ともイマイチ。

付箋紙をスマホや
タブレットの裏に貼るやり方に戻るかな。
0011優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-sCxI)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:18:38.94ID:KDmpTo1nM
>>7
>>9

ホワイトボードノートは、一個しか書けないですよね。
a b cとかいくつかカテゴリーあるからとって置きたい。
aやってるうちにbのこと気になって書き留めておきたい。

電子ボードみたいのあるけど、書き味と起動速度が気になってるけど
ポケットにはいるような軽量さがあるものが無い。

タブレットにスタイラスペンも考えてるけど。 
すぐ書くのが出来ないのと、
電池の管理を考えるのが疲れるとおもっ試してない。
0014優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-sCxI)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:58:11.94ID:KDmpTo1nM
>>12
ヌーボードとかいうのはAmazonで評判高いですね。
ちょっと大きいけど、今度大型店立ち寄ったら見てみます。
前スレにもあったと思うけどボールペンよりマジックの方が
太くてハッキリしてTODO管理にはインパクトあっていいんですよね。
0015優しい名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:03:45.72ID:otbWDe9o0
>>9
ホワイトボードノート、ほほう。時代は進化するものよのうw それ試す価値はありそうだね・・
ADHDがゆえに超貧乏だったから100円均一くらいしか昔は通えなかったけど、今ならそういうのも買えるかな^^

防水だったらなおいいな!俺はめっちゃバイクにのるんだけど、その時間に色んなこと思い出したり考えたりする。
ふだんはすぐ忘れてしまう。昔は>>8の機能でなんとかメモってた!

もし水に強かったらバイクにぶら下げといて、ちょい停止してメモ・・とかめっちゃ最高だわ^^
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 61e3-MBYj)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:41:27.28ID:nQMMUhH50
Wiki管理人です
お暇であれば気づいた方がWikiの編集を手伝ってくださると非常に嬉しいです
今までWikiのまとめ、自分以外誰も編集してません

自分もADHDなので毎日コツコツが苦手で…
0017優しい名無しさん (スププ Sdb3-SDMh)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:48:49.46ID:eh3rdPNLd
>>16
お疲れ様です
今ある同じページに追記とかそういうのは大丈夫かな?

何にせよ負担に思うと一気に嫌になるだろうから
あんまり無理しなくて大丈夫ですよ
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 8132-OXjc)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:59:31.06ID:W5ebBaiM0
昨日テレビみてたら、Recocoていうスマホのボイスレコーダーアプリで、文字にリアルタイムに書き起こしてくれるやつがあった。
言葉を上手く聞き取れないことが多いADHDにはなんていいアイテムなんだ!って思ったけどiPhoneだけで、Androidの自分にはダメだった。
愛用してるスマートウォッチ(これがないと日常生活できないレベル)がAndroid限定だから、自分はiPhoneに乗り換えれないけど、ここのiPhoneユーザーの方で、同じ聞き取りが苦手な人は、試してみて欲しい。
0020優しい名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:21:38.48ID:w2ESUJ0C0
>>16
お、新、真管理人さんじゃないですかい^^ お疲れ様。 まぁ、俺が書くとメッチャながい文章になりそうだから陰から見守り隊w
が、お手伝いできるところはしますよ!

会社では障害枠からのギャップもあると思うけど、「文章うまいなぁ!」と言われる(社内規定も時々書いてる)。
そういう人他にいないかな? 手で書くと同じ文章も20倍くらいの時間かかるのに!!w

このまえ書いた、「紛失防止タグMAMORIO」、そろそろ買うので来月レビューするね〜^^
0023優しい名無しさん (ワッチョイ 937d-Klmr)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:51:04.54ID:/vB+LIkM0
スマホにしてから寝坊や予定忘れが劇的に減った
スマホを手に持っておくの面倒くさいしからボーナス出たらスマートウォッチ買ってみようかと思っているけど使用感気になる
誰か買った人はいないかな?
0027優しい名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:09:19.05ID:w2ESUJ0C0
>>22
まぁ、メモ系に対する過度な信頼は危険だから、試してみて「いいところ」「わるいところ」を慎重に検証したいところだな^^
ただしもし防水だったら、昔の原付き通勤時代に試してみたかった気がする・・。
0031優しい名無しさん (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:31:30.88ID:w2ESUJ0C0
>>28
マジっすか^^; 俺はもう関わりません・・w

台風で飛行機欠航した人大丈夫だったかねぇ・・。
でも個人的に関東に台風こなくてガッカリしてるADHDがここに一人・・。

MAMORIOといっしょにホワイトボードノート買ってみるか悩むけど、
昔みたいに予定いっぱい!やりたい事いっぱい!って歳じゃないから俺には必要無さそうな気もしてるっす^^;
0034優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-sCxI)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:38.58ID:i3tsUfT1M
耳栓は結構いいな。シリコンの買ってみた。

BOSEのノイズキャンセリングイヤホンは素晴らしいけど、
ホワイトノイズを聴くより、
どうしても音楽やニュースを聴いてしまい注意力が削がれるけど、
耳栓はそれが無い。

耳栓1日つけてると蒸れて病気にでもならないか心配。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況