X



☆☆アダルトチルドレン 77人目☆☆(ワッチョイ無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:47:39.89ID:vAAYLYDV
アダルトチルドレン当事者の専用スレです

次スレは>>980が立ててください

◆アダルト・チルドレンとは◆
「アダルト・チルドレン」という言葉は、最初に「アルコール依存症家族の中で育った人」
との意味合いで使われてましたが〜そのような人たちに共通している問題は、
「自分が『役に立つ子』あついは、『親にとって都合のいい子』『優秀な子』であれば、
自分はこの家の子供であることが許される」という感情体験の中で育っていることです。
こうした体験の中で育った子供たちを、「チルドレン・オブ・アルコホリック」
といったり、彼らをはぐくんだような家族のことを
「ディスファンクショナル・ファミリー(機能不全家族)」と言い、その子供が思春期以降に
達した状態を「アダルト・チルドレン」と呼ぶわけです。
(表記上でACと記すことが多いです)

前スレ
☆☆アダルトチルドレン 75人目☆☆(ワッチョイ無し)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517428960/
☆☆アダルトチルドレン 76人目☆☆(ワッチョイ無し)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522489755/

関連スレ
☆☆アダルトチルドレン 68人目☆☆ (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510912167/

アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1518319619/
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:19:53.38ID:X9CdDbEz
>>301
田舎だしホモだから近場ではできない、、、

近々近所に越すつもり
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:01:55.03ID:iVZFjPK2
自己愛入ってるACは衝動的だから行動力だけはあるし
他人を見下しているから自信満々でなんとかなってたな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:49:00.79ID:X9CdDbEz
>>304
ありがとう。 子供の頃甘えたことがなかったから、どれくらいわがまま言っていいかわからない...

俺のめんどくさい性格を受け入れてくれてるから一生離したくない。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:17:54.06ID:h2TRNgU0
>>303
このスレにも他人を励ます良い人ぶったアクティブなAC来てたけど、私は受け入れられなかった。
ああいう人達って絶対、心の何処かで「自分はこいつらとは違うんだ(キリッ」とか思ってそうだよね。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:20:08.46ID:h2TRNgU0
湘南乃風なんてDQNの好む音楽で気付きを得たなんて絶対、自己愛でしかない。
何様って感じ。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:35:21.24ID:iVZFjPK2
>>306
相手を励ましたりかわいそうと思うのは上から目線じゃないと出来ないからね

対等に見てたら「俺の方が不幸だった!」とか相手を攻撃したり余裕ないと思う
読書で克服できた人も完全に
「俺はこいつらみたいなバカと違う」って上から目線だからこそ余裕あるんだと思う
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:20.73ID:wb6+5eh/
>>305
確かにわがままの限度って難しい
相手が嫌がったときには、すぐ引くといいのかも知れんね
そこで相手の気持ちより自分の気持ちを優先してしつこくなると
本格的にひびが入る気がする
まあ、お幸せにw
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:03:41.86ID:X9CdDbEz
>>309
ホモなのに気持ち悪いって言わないでくれてありがとう。

向こうも最初の頃は「〜したい!」って言ってきてたしこっちもわがまま言っていいのかもなって。

友達に「大丈夫かなあ?」って相談したら「あーめんどくさい!w いちいち気にしすぎ。 人生嫌われてなんぼだしもっと彼氏さんのこと信用してあげな?」って言われた。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:41:06.55ID:xWdcehCP
>>303
>>307
あんたら、認知の歪みが相当ひどいぞ?
よっぽどひどい家庭環境に振り回されたのは同情するが、
そんなに穿った考え方じゃ、孤立しちゃうよ。
このスレですらね。みんな克服のために意見交換しているわけだし。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:02:47.61ID:6tC0CJd2
>>311
しーっ!
もう孤立しててみんなNG入れたりしてスルーしてるんだから
触っちゃだめ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:01:07.15ID:HESjR6u2
>>311
この手のタイプのヘイターは一生気付かない
読書や湘南で乗り切った人のほうが心根が立派だし
彼らだってそこに至るまでの葛藤は俺ら並にあったと思うしな
どんだけ家庭環境がドイヒーだろうがないもの僻みに陥ってしまったらオシマイだわ…
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:11:08.53ID:bab8x7JA
これは独り言だけどまあ気持ちもわかる
クサクサしてるときは自分だけがすごく惨めで、
他の人が何もかも持ってるように思えてね…
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:02:52.52ID:hGnbAZnM
>>311
克服のための情報交換というより
私かわいそう自慢と、ぬいぐるみしか話し相手がいない人に
「わかるー俺も恋人にしか打ち明けられないわー(ドヤッ」
ってマウント取って安心する場所じゃないの?

優しい言葉をかけられる人は優しいんじゃなくて
精神的余裕があるんだと思う
ACで本当に優しいいい人っているの?
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:17:37.05ID:8uvy6dW0
>>315
そんな風に考えるならもうこのスレに来ないほうが良いんじゃない。
メンタルに毒だよ?
ツイッターとかインスタグラムで共感できる人とだけやり取りしてなよ。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:08:21.54ID:Z6Slm/TT
>>313
ないもの僻みってグサッと来るな。ねだるんじゃなく、僻む。
まずは、精神の浄化からが克服への第一歩だよね。

以前、読書克服おじさんが自己の経験からなにか参考になればと、
真摯にアドバイスしてるのに、それを後日になって上から目線だからあんなことができるって言ってしまう
彼女の神経は、同じACの身としても違和感を覚えた。

前向きメンタルを強制するわけじゃないけど、いつまでも後ろ向きのまま年だけ食っておいて、
後から、後悔に溺れて人生終わりたくねえから克服したいって発奮するんじゃないのか。
それを自己愛と決めつけるなんて…。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:12:28.72ID:7gfvSkU1
暴言吐く人より、
普通の態度で書き込める同士でやり取りしたい
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:29:09.60ID:iHh8vv/F
まぁ普通じゃないからこんな辺境の地にいるんですけどねw
確かに普通の情報交流がしたいわ。うん
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:33:28.64ID:BW/GNOvf
おはよう
少年期に祖父のアルコール依存症、父の不倫、母の精神崩壊を経てアダルトチルドレンになった俺はここにいても良いですか?
どうすれば人生を立て直せるか、情報交換がしたいです。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:53:26.54ID:39brZ03u
ぐるぐるしてるね
他人を攻撃するというネガティブなことと、自分のためになることというポジティブなことを、
同時にできるほど人間は器用じゃない
自分のためになることをやった方がいいよ
心理学の勉強、ガンバッテ
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:04:42.59ID:cgS58kAk
吃音の人いる?

昔吃音のせいでバイトクビになりかけたりバイトの先輩に怒られたりいじめられたり辛かった。

自分なりに勉強してかなり良くなったけど、親の前ではひどくなる、、、
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:20:21.71ID:zYtJYWgL
ろくに知らん相手にアドバイスするのは上から目線だからでしょ
そういうメンヘラって言うこと聞かないと「お利口な俺様が親切にアドバイスしてるのになんで聞かないんだクズのくせに!」って怒るよ

同じメンヘラ仲間がいたけど
私の方がドン臭くて病んでるから見下し要員にされたり
何か触れると「私のほうが不幸あんたはマシ」って不幸自慢されたな
精神的余裕のない病人が対等に励まし合うなんて難しそう
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:39:56.32ID:F94YMMHi
あんたに気に入られるために生きてるわけじゃないから
いくらでも文句言っててください
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:14:37.07ID:6tC0CJd2
>>324
経験者が未経験者に経緯を話すことが上から目線?
amazonのレビューは上から目線だらけやなwww
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:57:19.34ID:wxIL64pm
俺の知り合いが、俺にとっては嫌悪するような有名人のことがことがごとく好きなんだよな
心屋、江原、木村藤子とか
でもその人にとってはいい人でしかないんだよな
やさしそうなんて言ってるんだよ
人によってものの見方は違うよなほんと
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:37:11.87ID:dDZ4hXb7
ACだと気付いてから加藤諦三の本にどっぷり依存してるけど
何か人の心理や自分の闇を知りすぎて苦しくなる時が有る
何事もほどほどが良いね
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:20.08ID:VxwG0Lf4
>>295
全文同意
感情がなければ、もっと言えばこんな失敗作が生まれてこなければ良かったのになって思う
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:13.00ID:cgS58kAk
人と比べてつらくなったらみんなどうしてる?

仕事行きたくなくなるくらい落ち込んじゃう
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:15.22ID:XMEGsW1m
>>330
一貫して、外科手術で悪いところを切るみたいな感じだよね
加藤さんの本にマーチンセリグマンっていう人の名前が何度も出てくるので、
本を読んでみたんだけど、エクササイズも載っていて、すごくよかった
マスト思考に縛られがちで内省的な日本人には合うんじゃないかと思うんだけど、
翻訳された本、それほど売れてる感じがしない
もったいない
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:05.26ID:ad0Y7pXB
妬まなくてもブスはブスだし美人は心まで綺麗だと思われることも結構多い
綺麗事言うな
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:50.84ID:YyOtd6IU
ここで吐露していい感情は親子関係やACへの無理解への苦痛だけであって、
やれわざわざ励ますのは上から目線だからとか性格ブスでも美人は得とかそういうことはスレ違いなんだよ、いい加減にしろ。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:31:12.05ID:ZnN8aR6D
同意です
ですので、ワタクシからはぴったりなスレをご紹介させていただきました
お嬢さま、いってらっしゃいませー
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:35:05.36ID:cgS58kAk
ツイッターやインスタは毒だ、、、

みんな成功してるように見えちゃう
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:34.44ID:BiHz45xw
そりゃあねぇ
「成功して幸せです!」って他人や世の中に思われるためにやってるんじゃんか

承認欲求って意味では我々と真逆なとこある
ACが「こんなに不幸なの、だからみんなわかってねー優しくして無限に愛情ちょうだいねー」っていうのと
SNSでリア充アピールする人々が「こんなに幸せなのは愛される才能なのすごいでしょ、褒めていいねいっぱいちょうだいねー」
っていうのはコインの裏と表だと思う
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:26:31.89ID:8XVKgiuZ
私にはADHDでも自身の成長のため、こまめにノートを取り生活改善の努力を頑張ってる友人がいるだけに、
いつまでもウジウジして暴言を書き込みADHDのイメージをsageるあなたの言動には賛同できないわ。
私だって、自分の人生を変えるため、また、友人の姿勢を見習って前を向いているの。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:31:30.30ID:Or5Ba6fM
>>341
ADHDのイメージをsageるて
元々ADHDてイメージ悪いねんからsagaりようがないの
違って?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:46:47.05ID:swsaXmnC
>>341
まだ力尽きてないのすごいな若い人?
ACとADHDは努力しても負け戦だから力尽きるのは時間の問題
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 02:02:43.33ID:ki2DCZZV
>>331
感情が無ければこんなに苦しまずに済むのにね
感情が無いサイコパスならどんな毒親相手でも精神病まないだろうしサイコパスに生まれたかった
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:05:09.52ID:i1nJKcwu
>>341
ADHDは傍から見ればオッチョコチョイの怠け者にしか見えんからな。
あとは、言い方がいちいち刺々しくて敵を作りやすい。誤解されやすい。
ACとはまたベクトルの違う問題だが、いずれにしても克服できれば最高だがねえ。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:02:33.47ID:whGOwtEU
荒らしの言動をしばらく見てて思った
そんなに美人にこだわるなら、全力で努力してみればいいのだし
何かができるってことに嫉妬してしまうなら、本気で努力してみればいいんだ
1日では何もできないけど、3ヶ月本気でやれば大きな違いは出てくる

ずっとギャーギャー騒いでくれててありがとう
最初腹が立ったけれど、
それを通り越したらただただ滑稽に見えてきた
でも、そこまで強い気持ちじゃないけど、足踏みする気持ちは自分にもあった
うらやましいとか自分を卑下しながら、努力する段になると努力を惜しんじゃってた
何もやらないよりは、やった方がきっといい
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:18:45.87ID:ZjH/eyIJ
努力して美人になれるなら世の中には芸能人レベルがゴロゴロいるし
みんな努力でプロスポーツ選手になれると思うけど
努力は報われるとか今でも大人の詭弁を真に受けているのもACの特徴なの?

ACの特徴か解らんがやりたいことがあって挑戦したけど挫折して何年も立ち直れなくなった経験があって笑える
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:20:24.58ID:CXTuTasK
読書のひとが言ってた
「今より若い時間はもうやってこない」
こそ真理。
時間を浪費してやらない理由を探すくらいなら、黙って、今すぐやれ。
やる気がないなら高望みはするな。そこにACやADHDは関係ないよね。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:24:11.38ID:CXTuTasK
一度や二度上手くいかなかったから何だ。
何度失敗しても、笑われても、落ち込んでも、
立ち上がり続けて通常の5倍の努力をする覚悟で臨まないとACのビハインドは超えられない。
健常者だって、力をつけるプロセスは経る。要領が良いから短い期間で伸びるだけでな。
そもそも甘いものじゃないんだよ人生はさ。
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:32:02.65ID:whGOwtEU
自分や他人に文句を言うことにエネルギーを使うよりは、
自分がなりたいものに一センチでも近づけるような努力に使った方がマシ!
それに、少しでも変われるなら、現状維持よりもちょっとでも変われた方がいい

他人が感情的になると、見てるこっちが冷静になるってことある
内心をずっと書き続けてくれてありがとう
自分の心にもある、似たような部分をはっきりと見直せた
ここにきて書くエネルギーも努力に向けることにする
嫌な経験を糧にできるっていうけれど、自分のこれからの努力次第でそうできると思う
本当にありがとうね
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:33:34.78ID:ZjH/eyIJ
ADHDって自己愛入ってそうなくらい言い方が刺々しい人多いよねACの敵だわ
ADHDで自己愛併発してそうな性格悪いやつ4人くらい知ってる
あの性格の悪さは育ちと言うよりやっぱ脳の異常だと思うわ

そもそもADHDって何を持って克服なんだろうね
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:38:59.81ID:ZjH/eyIJ
立ち直れないし努力するエネルギーを耐えることに使って枯渇してるし
努力して燃え尽きるのがACじゃないの?

健常者の5倍は努力しろって言われても寿命は健常者と変わらないから不公平だね
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:29.72ID:ZSxaOS/O
ADHDの溶接工の友人がいるが、彼は障害と向き合いながらも、せっせと溶接技術を磨いてるよ。
工場でも、根の実直な人間性を買われてるみたいだし。

ACが細かなことでエネルギーを消耗しやすい割には、
努力に割く精神のコストがお高いのも分かる。
でも、どんだけ不公平に感じても、やらなきゃ一歩も前に進めないんだよなぁ〜。

機能不全の家から飛び出すためには知恵がいる。
読書マンのやり方は子供のうちからできる回避と知識付けの策として、
素晴らしい良い方法だと感心したよ。ガキの時に俺もそれさえ閃いていれば…。

気付きを得て着実に一歩ずつ踏みしめて生きる人生をエンジョイしなきゃなぁ〜。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:39:05.62ID:Rnu0F99a
溶接工ADHDは運が良かったんだろうね
ADHDの克服って自分にあった環境を探すこと以外にあるのかな?
だいたい辿り着く前に二次障害でそれどころではなくなるけど

読書マンも湘南乃風も普通なら気に留めない何気ないものに触れて気付きを得る
気付き力と感性がすごいと思うよ

個人的に、読書マンが勧めるAC向け本や
今まで読んで役に立った本と読書遍歴が知りたいw
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:19:20.10ID:CC7Zk0xP
あんまり使いたくない言葉だが敢えて言わせてもらうと、
結局、荒らしちゃんは「甘え」なんだよ
自立や克服、回復への取っ掛かりを目指すため、このスレでのAC達の交流があるのに
延々と自分はこんだけつらかった大変だった年齢ガー美人ガーという自分語りだけをし、
他のスレ住人から指摘されると、冷静さを欠き暴言吐くかスレをループさせてくる
真剣なアドバイスは、上から目線だからと謎の決めつけをし、改善もしない行動も起こさない
そんな人間は、残念だが「甘え」でしかない、害悪だし迷惑

言いたいことは言ったから、出ていかないなら次からはNGするだけだわ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:21:45.13ID:U27NeQJ9
溶接工ADHDは運が良かったんだろうね
ADHDの克服って自分にあった環境を探すこと以外にあるのかな?
だいたい辿り着く前に二次障害でそれどころではなくなるけど

読書マンも湘南乃風も普通なら気に留めない何気ないものに触れて気付きを得る
気付き力と感性がすごいと思うよ

個人的に、読書マンが勧めるAC向け本や
今まで読んで役に立った本と読書遍歴が知りたいw
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:29:43.62ID:ZvcR+nwn
最近は回復を諦め、現実の受け入れになってきた。

カウンセラーの繰り返し、気休めアドバイスもウンザリ

医者は調合だけで役立たず

グループリーダーは逆ギレ

子供を産む親を理解出来ず
自分の存在の意味わからず
地球が茶番劇場に思える
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:56.61ID:tFgcBGUE
ウツになったら休んでウツを治すのが先だ
一部のここのアドバイスを鵜呑みにするとつぶされるよ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:11:41.58ID:Y326GEUR
ウツは甘え
猛烈に働いていればそんな事言ってられない
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:26.99ID:UDnCXQq+
独身の人に質問。
ACで別の街で一人暮らしで働くってなった人って
調子崩しても何があっても実家に帰らないって思ってる?

そうすることで気張ったせいで孤独感が増すことない?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:35:17.35ID:8hO4R6Eq
学生の頃放任の親がいる友達がいて羨ましかった

人生違っただろうなあ
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:15:33.44ID:SMUEVE8J
うちは放置で過干渉で一貫性のない教育で最悪だった
年取った今も一貫性ないし自分には甘い
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:08:15.55ID:1O4MYmtX
家族に愚痴の掃き溜めにされたとか不快な状況から逃げられなくて
学習性無力感に陥ったけど克服できた人いる?
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 03:47:31.14ID:AgR4H5eK
突然だが>>357をラップにしてみる(`・ω・´)


Nowadays…
回復はもう諦める 現実受入れ確かめる
気まぐれ counselor 繰り返し ああウンザリ
気やすめ advice は聞き流し まんまダンマリ
医者は preparation only 役立たず
group leader の angry 煩わす

子産む親 理解出来ず
我が存在 理由分からず
earthquake!! 茶番にしか思わなく… yo… yo…
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:09:11.66ID:gf+vKgst
二本目の動画を見たときに、
アファメーションのやり方ってこういうのでいいんだ(呆)って思った
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:32:52.51ID:czfzWNHL
親しい人とかが自分と同じ目標持ってたとして、「あの人は10頑張ってるのに俺って6しか頑張ってないんじゃないか?」って思う人いない?

自分は全然だって辛くなっちゃう。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:36.29ID:AuNk/HCZ
それは違う
お前はクズなのだから劣って当然だろ?

普通の人が10なら寧ろ6も出来たら凄いじゃないか!
頑張ろうともしないくせに自分すら偽るのはよせ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:04:07.62ID:a6tdYltf
5歳の女の子が虐待死して両親逮捕された事件、胸が詰まったし年甲斐もなく大泣きしてしまったわ…
5歳であんなに健気な文が書けるって絶対ええ子やん…15年後には立派なレディーになっとったやろ…
あんな仕打ちの苦しみは想像を絶するやんけ…生きててもACの呪縛と向き合う人生だったかもやけど…
それでも最期まで親に謝っていたのがただただ痛ましい…
親からの虐待は肉体・精神・経済のどれであっても重罪に処して欲しい…
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 05:14:04.01ID:NOD4/oi/
その親から生まれた時点で高確率で人生ハードモードなんだし、死で解き放たれた方がよかったのかもしれんな。
親もそれを無意識に悟って殺したのかも
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:27:40.28ID:M1hYq0ef
虐待死のニュースに涙する大人もその子が大人になってグレたら過去のことは忘れろ親のせいにしろと言うんだけどなw
かわいい子供だから泣いてるだけw
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:35:51.70ID:/Krj1xJ+
そうそう
私たちはただ偶然しななかっただけ
あの頃は虐待で通報されない時代だったしネットもないしやり放題だったから本当に偶然
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:24:00.85ID:7l/I829w
最近、
1.京大卒の元エリートの弟、離婚後にマッマの元に帰ってくる
2.弟、地元で再就職したけどうまく行かず、アル中
3.マッマに酒を買いに行かせたり、暴力を振るう
4.多分ショックから、マッマが認知症になってしまう
5.弟が酒を飲み過ぎてケガをし、下半身不随になる
6.兄が、二人の介護を始める
7.弟が認知症のマッマに暴力を振るうので、兄がかばって弟を殺してしまう
こういう事件があったけど、兄は搾取子、弟は愛玩子だったんだろうなあと思う
なお、兄の楽しみは、近くの居酒屋で月一飲むこと
近所の人たちは減刑嘆願の署名運動を始めたらしい
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:16.25ID:7l/I829w
今さらだけど、兄は民生委員に「逃げるから」と伝えて
二人を捨てて逃げた方がよかった
支える人がいなくなった認知症のマッマは、特老に入れただろうし
少なくとも暴力を振るう子供とは別の場所で暮らせた
弟のことは知らん
真面目な人が真面目なゆえに一人行き詰まってしまうのは、何ともいえん

10年ぐらい前の話だけど、介護離職してマッマの面倒を見てたけれど、
勤勉なゆえに逆に行政の支援を受けにくくなって、
行き詰まってマッマ殺して自分も後追い自殺をはかったけど失敗した人がいた
二人で死のうって言って、マッマも静かに同意したらしい
そんなんだからすぐに刑務所から出てこれたんだけど、この人は結局自殺してしまった
何も言えん話だ
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:40:51.28ID:AxjmNZXK
>>381
あの子にすら嫉妬してしまう
死んで親から逃げられたこと
日本中誰からも虐待を受けたと認知されて盛大に哀れんでもらえててること
親すらももしかしたらこれから裁判等で振り返って
自分のしたことを理解して反省後悔懺悔してくれるかもしれないこと
なにもかもが羨ましすぎる

そして死んでしまった子にまでこんな感情をいだく自分がおぞましくて情けなくて泣きたい
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:55:14.75ID:KGmPqPPF
承認飢餓のレベルがここまでひどい人もいるのか
これだと、ほぼどんなことにも嫉妬を感じるんだろうな
うーんこの
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:50.44ID:BbaZHv14
結婚や恋愛で幸せになれると信じてる人ってこういう虐待ニュース見て何を感じるんだろ
愛情知らない人間は目先のことしか考えないから悲しい結末にしかならない
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:18:11.87ID:nnuk4Oyn
自分の感情や思考を客観視できなくて悩みの原因が解らない
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:22:38.34ID:h8eAbNtq
色々なものに触れる、体験しているうちに解るようになったりもするよ。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:23:56.66ID:h8eAbNtq
本を読んだり、ここの書き込みとかを見たりして他の人の考え方を知るのもまた自分を知るきっかけにもなったりするからお勧め
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:01:27.73ID:q3tiix3E
何でもない単純なことが全て深刻になるんだもんよ
振り回されて疲れるよ
例えばACから着信入れても相手が折り返さないとか
こんな人やこんな状況珍しくもないような些細なこと
なのになぜか毎日ありもしない『理由』をぐちゃぐちゃ考えて
突然自分の中で深刻な結論出した態度で相手に対峙するとか
何やってんの?って感じ
普通にしてくれ
ACが人とうまくいかない理由って不思議なくらいくだらなすぎることなんだけど
ああいうの本気で真面目にやってるの?
意味不明で理解不能なほど小事が大事、一事が万事なのがAC
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:28:18.47ID:zkLc70i5
>>396
わかるよ。 HSP気質なんじゃないかな?

普通の人なら羨ましいって思わないことも「自分と違うことができるんだ、いいなあ」って思ったり、なんでも深刻に捉えちゃう
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:57:21.40ID:JRoLeqx6
>>368
毒母にとことん言いまくって押さえつけて反抗してこなくなった人いる?
いたら教えて
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:02:14.62ID:sm1hoqOT
>>396
アドバイスor励ましは上からとかもここでよく言ってるけど普通はそうは考えもしないからねぇ
この考え方は本来カウンセラーなどが自戒として思うことであって受ける側が思うことじゃないし
自分はお客様だぞと客側が自ら言い始めたら円滑にいかなくなるのと同じ

普通の人には親以外にもものを教えてくれる他人がいる
良い人生送ってる人ほどこういう存在が多いもんだ
上からとか下に見てるとか自意識ばかりで戦ってるからACにはそういう人ができない

素直って言葉は相手の言いなりって意味じゃない、その上でACは素直じゃないんだと思う
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:26:31.52ID:sm1hoqOT
>>401
最初からいきなりAC(ぽいやつ)と知ってAC(ぽいやつ)だから近づくってこと?
普段人とどんな知り合い方してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況