X



★★不眠症/睡眠障害★★Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 04:49:53.60ID:CNsXgaPW
昨日たけしの家庭の医学でやってた筆記表現法どう?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:14:13.16ID:1TQ9I/+B
2-5と6-7の計4時間
入眠困難中途覚醒の4時間がデフォになってきてんなあ…

>>51
なんやそれ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:20.74ID:9aZghkfY
一晩中眠れなかった。
もう24時間起きてる。しんどい。
午後からの仕事まで意識よ、消えろー!
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:50.36ID:CWVMh+oA
>>42
病院行かないのにこの板に来たの?
精神科かの病気かも分からないだろそれ

もしかして医者とか看護師は敵だと思ってる?
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:26.70ID:L84/NWh4
ここって眠剤飲んでても寝れないって人が多いのかな。
自分は眠剤飲めばなんとか5、6時間寝れるって感じで
飲まなかったら全然寝れないんだ。
眠剤飲んでなくて寝れないって人はやっぱり薬に抵抗があって自然治癒力に期待して飲まないのかな。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:00.88ID:CNsXgaPW
>>53
寝る前に今日感じたストレスとか感情を紙に書きなぐると
自律神経を整える効果と不眠の解消効果があるらしい
信憑性は知らんけど番組内の検証では中途覚醒が3回から1回に減ってて入眠までの時間も短縮してた
簡単だしダメ元でやってる
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:55.09ID:S7RWRkIk
あかん
今日特にねれなくて午前中仕事しながらカックンカックンなってたわ…
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:26.03ID:YbHwO4bt
>>57
自然治癒もそうだけど、新たな病気発症で断薬を迫られたから飲まないという事もある

薬は根本的な解決にはならないし、依存症もあるから出来る限り飲まない方針でいるのがいいよ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:14:57.82ID:6oD15NV2
>>56
ごめんなさい。あまり分かっていなくて、私が来るところでは無いのですね。
これは不眠症なのかなぁ?と思ってここに来ました。
敵だとは思っていません。病院へ行く機会が年に1度風邪で耳鼻咽喉科行くか行かないかぐらいなので。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:30:11.44ID:L84/NWh4
>>61
そうなんですね。
飲めない状態な方は辛いですよね。。。
私は医者に言われるままに薬飲んでしまいました。
気づいたら入眠障害で昼寝さできない状態です。
飲んでしまったことを後悔してますが助けられた部分もあるので。
減薬断薬できるようにしていきたいです。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:39.41ID:0ZQkgmeh
でっかい蜘蛛3匹が部屋で巣を作ってその巣に
ゴールデンハムスター4匹が登ってる夢見た

勘弁してくれよorz
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:48.74ID:qfxRo1pl
>>38
俺も眠剤どれも効かなくて夜中腹減って寝れないから菓子パンカップ麺食う習慣になったら
一気に体重が増えた・・・俺も糖尿なるかも・・・今身長170センチぐらいで体重は68キロ近くある・・・
そのうち80キロとかゆうに超えると思う・・・失明とか足切断とか怖い・・・(;゚Д゚)
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:18.66ID:YOxp02bm
不眠がひどくなると、昼寝も出来なくなる。
寝不足分を昼寝で補おうとしても、
昼寝も出来ないのは、つらい。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:53:58.97ID:GkhgsQ8/
そろそろ1ヶ月、早朝覚醒が続く…
疲れるし眠いし疲れる
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:56:32.88ID:4rYWv/lW
>>70
自分は自律神経がぐっちゃになっててその状況。

自律神経からくる不眠(交感神経優位)は夜は副交感神経が鈍いせいで寝れないし昼も交感神経ビンビンで寝れないんだよね。
昼もあくびは出るし眠たいような気はするけど寝れねえ。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:18:53.51ID:7TJw6ig5
>>62
貴方、昨日統合失調症のスレに書き込んでたでしょ
自分が統合失調症って自覚無ければ書き込まないよね
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:49:28.95ID:jucuIoLq
不眠者と分裂病者が一緒に書き込むなよw
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:55.27ID:3p3WfjRK
普段全く聞かないデプロメールが外回り中に聞いてる気がする
かれこれ10回寝過ごした
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:27:01.03ID:ME7BvbAv
>>64
事務は頭も力も使わないから楽だよw
バカでもできるから倍率が高いw
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:43:54.20ID:GkhgsQ8/
>>72
昔からだけど外で寝られないから昼寝できない
スパ銭で昼寝できたら人生もっと楽しいだろうなって思う
ホテルでもあんまり眠れないけど、ドミトリーのベッドだとなぜか眠れる
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:49.09ID:YOxp02bm
>>72
そうなんだよね。
一日中、眠いのに、
夜と昼に目が覚めてしまう。

眠る努力をすると、目が覚める。
困った。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:22:45.59ID:4AGe1AVX
>>81
このグル頭のおかしい発達キチガイとメンヘラしかいないぞ
悪い事言わないからなるほど精神障害者って糞だわって思いたい人以外は入るのやめときなさい
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:35.25ID:6oD15NV2
>>73
よくご存知ですね。驚きました。
確かに統合失調症のスレも行きましたが、それは気になる事(睡眠時以外もありますが、スレ違いになるのでここでは睡眠の事だけ書いてます)を検索した際に統合失調症がヒットして、知ってる方がいたらと尋ねてみました。でも思い過ごしのようです。ありがとうございます。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:51.87ID:dilBlwIZ
ここ1ヶ月ほど、薬2種飲んで毎晩2時間くらいしか寝れない…
その前は薬は同じでも5時間は寝れてたのに
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:25:37.35ID:6V99olIF
>>81
入ったらトーク画面を晒されるので注意
ついでに個人情報も悪用されます
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:44:37.91ID:YbHwO4bt
>>88
自分の場合はどこも異常無いのに「〇〇さんは病気には見えないけど、統合失調症って事にしておくから」などと言い出したので、
この医者クソヤブだなとしか思わなかったな
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:44:38.65ID:WY9qUUqQ
昼寝たっぷりしてしまい、サイレースとブロチゾラムを9時過ぎに服用して12時に起きてしまいました。
いつもはせいぜい3時過ぎなのに…ショック
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:02:47.73ID:GI6mzFmd
追加しても意味がないよ。と、先生に言われました。
でも‥どうしても寝たくて追加してしまいます。あまり強い眠剤は飲みたくないけど用量守れるなら強い眠剤の方がいいのかな。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:06:38.79ID:MAVQeuev
不安障害とか併発してるんじゃないかな
だから眠剤の効果が弱くなる
俺がそう
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:13:31.01ID:GI6mzFmd
今日も二時間で目覚めの良い‥夜中
無理矢理寝るには追加しかないです。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:18:03.81ID:GI6mzFmd
>>99
それは、どうすれば良いのでしょうか?
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:29:07.10ID:+FqKxFLn
>>101
抗不安薬
ロナセンやらリーゼやらルーランやら色々あるよ
これも依存症みたいなのを気を付けないといけない薬だ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:45:22.18ID:EL6TORxv
ハルシオンがまったく効かない
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:23:15.13ID:GI6mzFmd
>>102
参考になりました
デパスワイパックスも飲みましたが
あまり効果なしです
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:31:48.07ID:GI6mzFmd
三種類しか出せないと言われてるので何かを変えるしかないですね
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:20:36.44ID:s7cy5LVF
22時にハルシオン飲んで25時まで眠れず朝4時に目が覚めた。3時間しか眠れなかった
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:48:39.03ID:BwuTbQ74
眠気の仕組み一部解明=脳内たんぱく群を特定―筑波大
研究チームは、通常のマウスより眠気が強くなる遺伝子変異を持つマウスと、睡眠を中断させて眠気
をもたらしたマウスを使い、脳内のたんぱく質の変化を観察。いずれのマウスでも脳内の80種のたん
ぱく質がリン酸化(活性化)されていることが分かり、これらのたんぱく質群を「SNIPPs(睡眠
要求指標リン酸化たんぱく質)」と名付けた。リン酸化の程度は、覚醒時間が長いほど進行していた。
SNIPPsのうち、69種が脳内の神経細胞をつなぐシナプスの制御に関与していることが分かっており、
研究チームは今後、個々のSNIPPsの働きを詳しく調べるとしている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000005-jij-sctch
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:48:58.36ID:F2glHUAE
クスリをもまずに入眠出来るようになったのかな・・・しかし、午前1時2時の中途覚醒がすごい・・・

朝7時には仕事だっちゅ〜のに
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:59:20.66ID:RNb4wAAY
マイスリー、レンドルミンを服用していて
12:00就寝で5:00に起きてしまう
7時までは寝ていたいので
頑張って2度寝をしようと思うのですが
目をつむるととりとめのない色んな映像がフラッシュしてねれません。ですので諦めて起きます。
思考が止まらないというか。勿論自分でコントロールしてストップさせることは出来るのですが。
先のコメに同様なことが書いてあり統失の症状なの?と不安になっています。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:06:06.14ID:40lSF7ej
また寝れないよ夕方から仕事なのに
薬も効かない
頼むから寝てくれ自分
仕事が不安で仕方ない
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:11:34.03ID:F2glHUAE
>>111

そうか、おら、今考えると三交代の夜勤の仕事やるようになって、不眠が顕著に出るようになったな・・・いまは昼間の常勤だが・・・
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:56:05.28ID:f9LJ/5Xu
7時就寝で9時半頃寝付いて朝7時まで寝ているけど
翌日が眠い
少しはテレビ見たりした方がいいのかな
朝は早く起きているけど気力が
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:37:12.96ID:y7ZujEph
朝起きて日光を浴びるって光時計でも大丈夫かな?もう、仕事に支障をきたすし、ワラをもすがりたい気分。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:06:12.44ID:9jKaRcuC
22-22:30, 2:00-5:40, 6:30-7:00
睡眠時間はまあまあか…
ただ今思考力理解力とか色々な頭全く働いてない

>>114
いいんじゃない?
ただ起きてすぐじゃなくとも午前中に十分〜数十分外に出て太陽光浴びるだけでもかなり変わってくるとは思う
(俺も不眠だから説得力ないかもしれんがww)
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:02:33.76ID:dIaUDgnI
>>114
起きて朝食べてすぐ直射日光当たるようになったからかは分からないけど
それを1年以上続けてたら睡眠薬飲んだら20分以下で眠れるようになったよ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:15.07ID:y7ZujEph
>>115
>>116
レスわざわざありがとうございます。早速明日から試します。このままだと職を失います。あとは就寝前のスマホや飲食の禁止、規則正しい生活リズム他に心掛ける点はありますでしょうか?
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:51:59.09ID:bA3/zlTj
仕事辞めると眠れる 短時間で目が覚める原因は、わからないけど
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:29:04.99ID:F2glHUAE
考え込むとダメちゃうか? クスリに頼るのは、自分で自分を壊すようなものか?
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:15:00.71ID:uMOKgd38
長文注意

俺前に騒動起こしてこのグルを抜けるハメになったんだけどね
このグルにはM(アスペルガー ガチのキチガイ)がいて 俺とそいつはケンカ別れしてたんだが
そいつがある時急にコチャで俺に死ねと言ってきた
急に死ねってなんやねん お前が死ねやボケと俺が返したらそいつが話し出す
前に俺がそのグル内で俺を嫌っていて嫌味ばかり言ってくる奴に俺の事嫌いなのは分かるけどそういう対応されると不愉快だからやめろと言ったら
Mがそういう事言ったらグルの空気が悪くなるからやめろと言い出して(だったらてめえもそれ言えねえだろ)
俺が いやいじめられっ子で社会が憎いからジャップ死ねジャップ死ね言いまくった挙句にもうここにいたくないと退会者出したような奴にんな事言われたくねーよ!と返した
(この時Mは相当イラついたみたいで後日俺に同レベルのお前に非難する資格なんかないってガキみたいな屁理屈だなと突っかかってきて
遂にブチ切れた俺とそいつが激しい口喧嘩になった挙句そいつが俺をブロックしたのがケンカの経緯)
その後、俺がグルで 日本の文化って糞だよな 的な事を言ったのだが M曰くこれを思い出して急にムカついたらしいとの事
ジャップ死ねジャップ死ね言ってるテメエは異常だと言っといてお前も言ってんじゃねーか!という理屈らしい
お前に言われたくないと言われたらガキみたいな屁理屈言いやがってと発狂しといて自分の時だけそのルールが適応されないとはさすが一流のキチガイは違う
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:15:56.26ID:uMOKgd38
で俺が「そんな昔のどうでもいい話で急に死ねとか言われても知らんがな お前が死ね」と返したら
Mは「目障りだからグルから出てけ」と言った後に包丁の画像を送りつけた
さすがにガチの恐怖を覚えた俺は お前いつか本当に人殺すぞ 分かった出てくからお前も二度と俺に関わるな!と言ってグルを退会した
俺的にはグルを抜ける事自体はわりとどうでもよかったのだが 俺が抜けた後Mが俺の悪口言いふらして俺が悪者みたいな空気になってたとしたらそれが不愉快だった
だがこいつにそんな知能があるわけもなく 俺が抜けた後発狂してファビョりながら俺の悪口言いまくり
グルの中は 抜けた人誰?(俺そこであんま喋らなかったから) とりあえずM君落ち着いて、みたいな感じだったらしい
このグルのボスにこの件について話したらさすがに呆れていて
以前からも 突然キレたりわけわからん事でキレたり何より嫌な事あると非常にねちっこい、めちゃくちゃねちっこい てとこはあった
しかも何回注意しても治らんし治そうともしない 自分はそういう人は嫌いだ と言っていた
とにかくMの圧倒的キチガイパワーに俺が圧倒され それでこの話は終わりかと思っていたのだが...

数日後ボスから俺にメッセージが
というのもそのグルにMと俺のトーク画面のスクショを貼り付けた奴がいて大騒ぎになってるらしい
まさか複垢を潜り込ませて報復するとはね あんたもカス中のカスだよ!Mと同レベルの狂人だ!とボスは俺に吐き捨てて俺をブロック
ちょっと待て、何の話だ!?と俺が言ってもブロされてるのでどうしようもない
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:16:58.77ID:uMOKgd38
あとで調査した結果分かった事だが 俺が他の奴にこのトーク画面を いくらなんでもこいつキチガイすぎんだろ と見せたら
そいつが いやいくらなんでもこれはメチャクチャだろw と他の奴に見せて 伝言ゲーム的な感じで伝わっていき 遂にグルに貼り付けた奴がいた、って事らしい
急にキチガイに暴言を言われるわ殺害予告されるわグルから追い出されるわグルでトーク画面晒すカス扱いされるわでもう踏んだり蹴ったりである
他の奴にこの話したら「そりゃメンヘラだらけのグルに入ればこうなるわな 知ってた」だとさ

俺は正直もうここの連中(とくにM)とは極力関わりたくないし この話も書き込むべきじゃないんだろうが
とりあえずグル内で俺が悪者扱いされてるみたいなのでその誤解を解きたい(あそこの奴らはここを見てる筈だし)ってのと
何よりさすがにこれ書き込まんと腹の虫がおさまらん ってわけで書き込んだ
本当にここの連中はキチガイすぎる
この話を聞いて うわ入りてえって思った人だけ入れ あとはUターンだ!
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:25:30.84ID:F2glHUAE
>>120

ほんと、不眠と分裂病はちがうんだけどなw
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:38:02.16ID:4zqzjmXB
今日は、休みで掃除やら買い物終えて
この時間一番眠くなり格闘中
どうせ夜眠れないなら寝たほうが良い気がしてきた
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:38:52.09ID:uMOKgd38
ちなみに>>81はメンタルヘルス板に定期的に貼られているが
前は サイコパスの人はお断りします 入る前に簡単な検査をします って文が入れられててワロタw
この事件のせいだろう

そもそもこのグル 北朝鮮かよってぐらい厳しく言論統制されていて 少しでもキツい事言おうものならすぐ退会させられる
常に敬語で話す事を強要される 俺はお前らの介護士じゃねーんだぞって言いたくなる


ある奴「暇だなぁ」
俺「じゃあ働けよ」
そのグループ「なんて酷い事を」 「謝れよ!」
俺「す、すいません(なんだかなぁ...)」

とにかく発達ガイジやメンヘラのクソっぷりを嫌という程味わえる場所
お化け屋敷に入る感覚で入ってみたいっていう変人かもしくはガチガイジ以外は入らなくてヨシ!
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:41:26.36ID:zk+TjizI
床についてから5時間経過
未だ眠れず
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:51:09.33ID:jCN/j2Gz
昼寝したが夢ばかり見て寝た気がしない
眠剤ないと熟睡できない体になってしもうたかな
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:10:27.38ID:9jKaRcuC
>>117
難しいかもしれんが
寝れないどうしようって悩み過ぎたら逆に交感神経刺激して寝れなくなるってことは覚えておいた方がいいかも
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:16.04ID:eYs/4qFT
三度寝したら、ようやく頭がスッキリした。
4時間後には、眠らなきゃいけないのに。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:23.82ID:y7ZujEph
>>132
眠剤を使って数時間は寝れてるのですが、日中の眠気が悩みなんです。仰る通り、こうしないとダメって考え過ぎもよくないですよね。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:25.16ID:WDYwgFcJ
眠剤使ったら眠れるけど使うと記憶力落ちたり脳が劣化しそうで使いたくない
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:53.14ID:RNb4wAAY
>>136
寝不足でも脳へのダメージで記憶力とかヤバくならない?薬飲んでない時意識薄れて会話は入って来ないし記憶なんて出来なかった。飲んで寝れるようになったので意識は回復したけど確かに物忘れ多くなってる。どうしたものかね。。。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:44:14.19ID:233vOyrG
眠剤飲むと寝れるけど熟睡感なくない?
なんだか意識がなくなってるだけみたいな感じ。
寝て起きたときにまだ眠気があって、やれと言われたら二度寝できるみたいな感じが良い。
深い眠りにつけてたなぁ、って感じる。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:08:44.50ID:y7ZujEph
>>138
私が悩んでる事と全く一緒です。眠剤無いと寝れないし、厄介な病気になったもんです。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:44:57.00ID:Ym7j6Yin
昔寝れてた頃は寝る前に布団の中で逆◯裁判やったらすぐ眠気来てたんだけど今やったら効くのかな
もうDSないんだよね…
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:19:31.21ID:zk+TjizI
寝てなさ過ぎで頭痛い
これから仕事なのに
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:45:17.75ID:yDQRZ5Xs
1年前に父のルネスタ1ミリを貰って飲んだら数分後口の中が苦くて、我慢しながらスマホ弄ってたら目もあけられない程の睡魔で朝まで熟睡できた。
その頃に戻りたい‥‥
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:57:54.88ID:x0PSa5X4
起きたこれ睡眠時無呼吸かもな
あならず2時間で無間冷ますわ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:18:55.01ID:ewRrjqZk
>>147
無呼吸症候群のほとんどは閉塞型
横向きに寝る事で対処できる場合が多いみたいよ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:10:02.54ID:n1b+g/rF
21時とかについ1時間くらい寝てしまう
そしてその後ちゃんとした睡眠とれないっていう
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:31:48.67ID:UWl7KcMv
>>149
後悔あるある
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 02:10:27.11ID:ZU3QSPPS
>>148
横向きで寝る弊害で、腰痛が挙げられる
痩せるのが一番の最善策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況