X



★★不眠症/睡眠障害★★Part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:29:14.14ID:BLCB9Xnv
このくそ暑いなか寝れなきゃバテるわな 4時間も眠れない眠剤も効かん 2、3時間で目が覚めりゃ死ぬよ速く殺せよ悪魔
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:00:44.76ID:vkdNY+Pk
>>801
本当だよね、まだなんにもないなら良いけどさ仕事とか学校あると辛いね
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:41:10.82ID:nWmI19o3
うちの親父も毎日赤くなるまで酒飲んで1時間に1回起きてはションベンジャージャーしてるわ
運動とか辛いこと大嫌いだからひたすらだらけてる
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:43:20.50ID:gbuqud1i
>>792
不眠症なら体力がろくに回復もしない体のはずなのに、
自ら運動出来るくらいなら仕事なんか全く問題無くこなせるくらいに健康的であると
通常ならそう診断されるだろう
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:34:44.06ID:EyFuzcn+
今睡眠薬はサイレース ソメリン コントミンのんでたんだけど もう薬止めたくて 一気弾薬か徐々にへらすか迷っている だれかアドバイスねがいます
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:44:47.45ID:CebbyHzg
天然メルドニウム配合人間がオリンピック選手まで育ったら持久走などはかなりのアドバンテージだろう
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:25:29.47ID:FrKbQIjj
最近ようやく寝られるようになったけど、ここ1ヶ月半の記憶が曖昧でヤバい...
エアコン買い換えたんだけど6月だっけ?7月だっけ?ってなってはっきり覚えてない
先週病院行ったんだけど感覚からすると2、3週間前の様な気がしたりして
ちょっと怖い今日は無理にでも早く寝よう..
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:28:04.20ID:utYs297i
中途覚醒で4時間ぐらいしか寝れないのは別に構わない
中途覚醒のせいで昼間すごく眠くて寝落ちするのが本当にやだ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:32:29.72ID:nelKXcvR
どんな睡眠薬飲んでも結局不眠治らないから、昼間活動的になろうってことで抗うつ剤飲もうと思うんだけど
オススメある?サインバルタとかSNRI気になってるんだけど
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:17:53.51ID:avoWx+1z
昼間眠いって人間はもう無理矢理でも仕事行くと同時に覚醒させるしかねー
コーヒーでもカフェインタブレットでも良い、そして夜は抜く そのメリハリつけるしかない

ぶっちゃけ眠剤を多めに飲んでる人間は薬が残ってる可能性すらある
ロヒなんかは半減期7時間は嘘で、実質的には12時間 さらにあれは脂肪吸収だから毎日蓄積していってる
薬をいきなり減らすのは愚考だが、とにかく強行的に覚醒させてパリっとして夜はダルっとする それを繰り返すしかねーわ
体力は横になってるだけでも回復するから良いが、内臓機能はノンレムステージ3以降じゃないと録に回復しないから危険すぎるわほんま
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:21:39.09ID:avoWx+1z
耐性ついてても脂肪吸収で蓄積していくから長年飲んでると効かないけど眠い状態になるのはしゃーない
脂肪吸収系は完全消失に三日ぐらいかかるからなぁ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:54:42.63ID:apm4B6jK
>>810
わかる
1日持たないことが本当に辛いよね
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:22:10.13ID:+fjv5GEz
不眠と同時に寝返りをうってない感じがきつい
朝おきたらすごい凝ってる
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:44:27.96ID:pCA4URAk
1時間で目が覚めたわ
お盆だから眠剤OD出来ないから困る

県内に唯一ある睡眠専門外来を受診してきた
ナルコレプシーではなさそう
精神科に相談しても不眠改善なければ睡眠時無呼吸症候群の検査する予定
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:06:48.28ID:sIKfOd/W
アルコール入れたら23時頃に眠れてラッキーだったのに、起きて覚醒しちゃったよ

最悪、明日9時起きなのになー
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 03:52:01.28ID:sIKfOd/W
>>825
分かる
帰省の頻度少ないと、いつもの布団と枕じゃないから寝付けない
ホテルに泊まった時みたいな感じ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 03:58:33.08ID:6ukpn7eI
>>826
同じく あと自分はなぜか、親に気を使うようになった1人が気楽で
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 05:56:17.39ID:FdM06xEv
親戚回りやお付き合いやらがまじで死ぬほどだるいわ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:26:45.91ID:4TVX1dky
強い睡眠薬が効かないのに弱い睡眠薬が効くことってありますか?
早朝覚醒で困ってるのですが今ロヒプノール飲んでるけど全然効きません
主治医は睡眠薬を複数出すことを嫌うので薬変えるしかないです
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:16:50.84ID:haKDTtcV
嫌がるというか、二種類か三種類までって決まってて、それ逸脱するには五年の経験だとか処方点数低くなるとかあったような
全然の意味にもよって違うが、それこそ弱い、苦いだけとかいわれてるルネスタ3mgだけで五時間きっちり眠れるようになった
多剤の知り合いもいるから、合う合わないはあるんじゃないの。でもいきなりロヒきると効いてなくても離脱はでるよ

ちょっとしたコツを「頓服で出してくれませんか?」これいうてみ。頓服は二種類、三種類限定に抵触しないからすぐ出してくれると思うで
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:55:01.46ID:HoMgIhff
ヒルナミンもレンドルミンもろくに効かんけど、
ルーランだけで寝れたりする事もある

強い弱いより薬との相性
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:58:37.54ID:xmOTgVBm
まあ。クスリで寝るのと、自力で寝るの、やっぱちがうよな・・・こないだはマイスリー5mgで眠れた・・・

でも翌昼の耳鳴りがすごかった・・・・まだまだだべな
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:59:42.24ID:HQ+UHEwj
親戚のくっそつまらない子供自慢話が一番効く
あれ睡眠薬として処方されるべき
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:37:32.16ID:xmOTgVBm
>>835

薬事法違反で逮捕されっぺ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:43:35.97ID:fm8TuamW
>>812
マンコでもできるような責任もない頭も使わない体も使わないって事務でもないと無理だよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:49:50.81ID:6ukpn7eI
風邪はひいてないんだけど、エアコンで喉カラカラになるから昨日パブロン飲んだら8時間寝れた 最近は寝れても4時間しか寝れなかったからスッキリした
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:21:53.27ID:xmOTgVBm
>>812

たしかにな、ロヒ! あんな、簡単に止められない薬を通いの患者に出すのは、犯罪だな・・・

てか、脳をいじるクスリは簡単に服用させたらアカンわ!
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:47:02.46ID:/ao04kXB
今日から一気弾薬開始だ 薬なんか 一生飲まねえくせに
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:22.46ID:xmOTgVBm
>>842

なにを断薬するんだ? まあ、お大事に
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:16:43.15ID:CoJldeNb
不眠にカモミールティーが良いって言うから飲んだけどまずい
他にストレスや不眠に効果ある飲み物ありますか?
あとはココア位しか知らない
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:43:37.61ID:Bf1XZcjn
>>846
そんなものないです

寝られなかったら朝フルマラソンしなさい
それが薬です
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:46:08.34ID:CoJldeNb
多少効果があるって事だったんだけどね
そりゃ飲んで速攻寝れる飲み物はないだろうけど
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:09.88ID:AJtFAH+c
>>846
豆乳とかわ
ギャバ入りのスーパーに売ってる

まあ毎日一時間半で目が覚める俺が言っても説得力がいまいちだが・・・
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:17:32.67ID:AJtFAH+c
>>852
使わなかったら三時間で目が覚めて
次の日からは一時間半で目が覚めて・・・笑
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:32:59.49ID:/ao04kXB
847 てめえ舐めんじゃねえよ クタバレ死にやがれぶち殺すぞ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:44:11.23ID:CoJldeNb
緑茶はカフェイン多いって聞くから効果ないと思ってたけどどうなんだろ
はあコンビニ行くか...
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:47:41.37ID:/ao04kXB
なにがかまってちゃんだよ てめえあやまれ ヤクザもんよんでてめえの家に のっこみかけっとこら
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:48:53.60ID:CoJldeNb
通報されるぞw止めとけって
スルーしとけって
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:51:11.00ID:CoJldeNb
5chでかまってちゃんて呼びやがったなって言って集まるヤクザいないと思うよ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:53:42.21ID:vQcJciUd
ストレスを受けると過眠と過食が制御できなくなる
趣味も何も楽しめないと専門医に行ったけど「食欲あって寝られるんなら問題ないよ」「日中頑張って起きて」という意見で何も解決してない
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:38:15.75ID:618TSIbs
またあくびが出るけど入眠できないアレだ
本当イライラする
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:50:06.76ID:8XwBs0R0
>>865
あくびはストレス発散行為でしかないと聞いたことがある

実際に不眠症のあくびは眠気とは一切関係ないけど起こる
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:57:18.59ID:618TSIbs
>>866
そうなんだ。教えてくれてありがとう
さて読書でもするかなー
それもだるいんだよな
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:11:39.72ID:yO6Zd44N
このくらいの時間になると頭がキューッとなる
眠くはないんだけどなんかしてないと落ち着かない
夜になるとソワソワする
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:33:09.07ID:HQ+UHEwj
「今日も眠れないかも」という不安でそわそわして
そのそわそわのせいで眠れなくなるから悪循環
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:10:17.58ID:rmqeGltS
睡眠剤処方されてるがまったく効かなくて寝ないでバイト行ってるわ
眠らないと思考力落ちるな
その上、慢性疲労でクタクタ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:12:44.49ID:AzI5jr7P
今から寝る
恐らく三時間以内に起きてレスするだろう
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:23:19.37ID:YeaoSlTw
>>869
頭の閉塞感だろ 俺もあるあるだわ というかまったく一緒でビビったわ キューっとなるよな
医者に聞いたら「睡眠がストレスの根源だから、そこに挑む時間が近くなると過緊張してるんちゃう?」
とのこと。睡眠に「挑む」という概念がある時点で眠れるはずない 眠りは怖くないよ みたいな謎カウンセリングされたわ 30分ぐらいかけて
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:30:40.73ID:w2y23Bf+
今日は寝れるかな
実家に帰ってるせいでいつもと違う環境かつエアコン無しだ
寝れなかったらまた戻ってくるかなどうせ明日も休みなんだ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:03:30.74ID:4Zh2gy9C
マイスリーを座薬みたいにお尻から入れたら一発で効くかな?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:28:42.56ID:u3oa/KEI
眠れない駄目だもう諦めた
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:35:07.19ID:Aqi1Of1b
私も眠れない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:26:51.11ID:AzI5jr7P
起きた
中々寝付けなかったのもあるけど、
意外と寝れた4時間半くらい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:50:07.90ID:x8ygyPIB
睡眠時間少ない上に仕事の悪夢をずっと見ていたわ
悪夢が原因で眠れない原因なのはわかるけど
寝るときくらい忘れてたい なんとかならんのか
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:09:50.86ID:4Zh2gy9C
不眠症の原因の80パーセントは不安障害だからそれ治さないと一生続く
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:21:17.99ID:EmrmAFdV
>>888

まあ、そのようそもあるが、
 
ベンゾの乱用とか、薬害の乱用も大いにあるよ

ノーベル少女賞の仲山先生や、解剖学者の養老先生もラジオやテレビで公言してる。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:22:56.64ID:EmrmAFdV
>>889

>少女賞


おう、恥ずらかしい・・・受賞者やw
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:51:24.70ID:4Zh2gy9C
そこでサマータイム導入だよな
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:54:58.67ID:EmrmAFdV
終戦後、進駐軍からサマータイム実施の話、じいちゃんたちから聞いたが、夕方が長くて、
やたら酒ばかり飲んでいた思い出しかないとよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:55:44.37ID:EmrmAFdV
>>892

まあ、皆さん鬼籍のかたばかりですが・・・
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:08:56.17ID:4Zh2gy9C
ミスターサマータイムだからなぁ
男だけね
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:55:44.83ID:EmrmAFdV
まあ、ここで論じてもしょうがないが、アメリカが水泳競技みたくって、真夏のオリンピック提案したんだろう・・・

日本政府はどうすんだ? 野外スポーツなんて・・・とんでもんねえ、大きなドーム、アメリカのために
 
作って、オリンピックやるか? とにかく、この蒸し暑さじゃ絶対、死者続出だべや
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:57:15.29ID:DABHTMdO
お盆休みなので薬なしだとどうなるのか試してみてるんだけど
一時間くらい寝て7時間くらい起きてて
眠い気がしたので寝てみたら2時間睡眠でまた起きて
時計の日付機能見ないと今日は何日だかわからない感じになってる
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:17:21.33ID:EmrmAFdV
>>896

要は睡眠の深さでしょ・・・「ああ、よく寝た」って達成感がなければダメ・・・便秘もそうだべ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:18:03.51ID:7sT+ny6o
>>851
出た、ナマケモノ!
日光浴びて運動しなきゃ眠れないのにダラダラ怠けて眠れないとか詐病だからな?
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:55:54.49ID:GDLq1FyY
寝る度に現実的かつ凄まじい悪夢を見て
起きた時にガタガタ震えて憔悴しきってしまう

心の安らぎがどこにもない。死にたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況