X



対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:37:38.46ID:aYmfpS4T
前スレ
対人恐怖.人見知り.コミュ障etcで内面ハードな人20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495188791/
対人恐怖.人見知り.コミュ障etcで内面ハードな人21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1513585657/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517005662/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522577803/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529552410/
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:10:40.00ID:4Uw3zvCt
1おつ
いろいろな会社転々としてるけどどこ行っても馴染めない
最近働き始めたところもそう
みんな当たり前に雑談してるけど何話せばいいのかわからないし話題がなくて会話に入れない
会話に入ってもいいのかなってものすごい考えてしまって結果入らないほうがいいやってなってしまう
学生の頃はこんなことなかったんだけどな
仕事できないから雑談に入っていったら迷惑がられそうだから入れないのもある
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:08:09.90ID:KLkhohxz
たかが雑談。されど高等技術なんだなあ。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:13:24.12ID:9eRJuHxr
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:00:28.99ID:3OKUz5/c
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:32:57.44ID:2DZRzgMV
みんなは対人恐怖治す療法受けたことある人いる?
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:09:10.18ID:VPTL48Oc
俺もそうだけどマシになった
自分の価値を下げるから
相手を正しくしてしまう

相手の態度を正当化させてしまう
自分の自信を失ってしまう

自信がないのに優しさだの道徳など無意味
自分は自分にとって価値があるのに
自分の存在価値を否定しなくていいと思った

相手の価値観に合わせない

勝負の価値観
正論の価値観

相手の価値観を疑っていい
相手の価値観を拒否していい

自分を否定されたら逃げればいい
自分の為に逃げればいい
それは逃げてる弱いやつじゃない
気に食わなかった価値観を示しただけ

自分を責めてくるやつはそういう性格
他の人にもやってる
そういうキモい性格なだけ
異常者から逃げて何がわるい
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:48:53.86ID:cikyBbim
コミュ障は人見知り慣れ

対人恐怖症トラウマ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:20:50.64ID:YJcRuWxj
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:56.03ID:/ZgDxUC9
ネットゲームでもハブられてる
何だろうな
もう人をイラつかせたり不快にさせるオーラを出してるとしか思えないな
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:02:18.87ID:7g/k0QkD
あげ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:07:32.20ID:ecIAIjK6
★☆グルチャの管理人グル☆★

メンタルグルチャの管理人のみが参加できるグルチャです。
要注意人物の情報(ブラックリスト)の交換や日々の運営についての相談等をしています。

<参加条件>
1.メンタルグルチャの管理人であること(副管理人不可)
2.立ち上げて3ヶ月以上継続しているグルであること(3ヶ月以上管理人を勤めていること)
3.メンバー数が10人以上いること(要相談)
4.1〜3の条件を満たすことを証明するスクショを提出できること(ご相談ください)
5.参加に際して複数のメンバー(管理人)の面接(審査)があります。
6.未成年者不可

参加希望者は、「管理人グル参加希望」と明記してメッセージ下さい。


また、僕自身が管理している80人規模の精神疾患患者によるグルも御座います!
そちらをご希望される場合は「メンタルグル参加希望」と明記して、メッセージ下さい。


LINEID coral91reef
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:01:27.81ID:tZPHHzlO
レスすると高確率で叩かれる贔屓キャラをsageたらまぁ怒るわな
住人に迎合すればいいのかもしらんが
意図が伝わらないって悲しい
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:36:37.03ID:VUJpB8GJ
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:45:25.35ID:VUJpB8GJ
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:06.16ID:PYGpYMV/
明日から仕事だ
馬鹿にされながらただ時間が過ぎるのを待つだけの仕事
会社の食堂で過ごす休み時間が一番キツイw
笑い声が聞こえるたびに胃がキリキリする
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:06:49.42ID:blXgFZEc
嫌われても傷付くだけならいいけど
仕事に影響あったり嫌がらせを受けたりする
昔から容姿やオドオドした雰囲気などで嫌われて嫌な思いをたくさんしたから人が怖い
嫌われないように目立たないようにするしかない
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:31:14.55ID:xrAs6wC9
挨拶しても返ってこないのはキツイね
まあ一向にうち解けようとしなかったのも悪いんだけど
毎日神経すり減らして家に帰ったらなんもする気にならない
普通のやつは仕事だけしてればいんだから気楽でいいよな
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:39:08.41ID:tDdVIWGX
>対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ25
改善&対策どうなった?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:14:52.91ID:tDdVIWGX
>>24
普段からこういう合いの手があると良いね。改善&対策4つある。
森田療法は考え方があるがままとなり解放されて効果があるのだが、加療前からあるがままだった気が
しないでもなく効果がぼやけていた。ところが、逆説志向療法と幸数療法は考えたこともない思考だった
ので幸せ抜群だったのと、内向型性格療法は初めて読んだときは価値観がひっくり返って心臓がドキドキ
した。内向型性格理論を知らなければ、無口で内向型な上司が異動してきても、なぜ、気が楽になったか
理由がわからなかっただろう。輪廻転生療法も同じようなところがあった。認知行動療法は最近知ったが
効果がありそうだ。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:18:13.39ID:tDdVIWGX
薬物療法は駄目だねありゃ。効果ない。
補助として使うのは良いとしてもそれ以上を求めると
最後は廃人になるよ。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:06:46.92ID:ecBx+JM3
通院で雑談するつもりで行ったけど全く続かなかった
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:37:47.00ID:tDdVIWGX
>>24
あなたの改善策ある?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:53:33.32ID:MrdF1RSe
嫌われる勇気とか大嘘だな
村社会の日本で同僚や取引先に嫌われたら、社会的に抹殺されるのが当たり前
嫌われてもいいとか綺麗事所詮他人事だから無責任なこと言える
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:05:20.34ID:XsrjIbFl
>>28
自分は森田療法よかったよ
本を読みながら気づきがたくさんあって対人恐怖が緩和されてる
内向型性格理論って色々出てる内向型に関しての本?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:09:12.18ID:kk225Tl8
>>30
そう。内向型の一連の本の中では本多信一とスーザン.ケインが良くて、スーザンはネットに良い動画が転がってて内向型を笑顔で認める雰囲気になれる。
森田療法深くて良いよね。森田療法自助会生活の発見会も良いよ。禅や東洋思想が根底にあるアクセプタンス思考で、アクセプタンス思考は最新の第三世代の認知行動療法で取り入れられたらしいが、100年前からあるがままを言ってる森田は先見の明の天才だったな。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:22:45.41ID:HpTYTImV
読んだものを素直に受け止めて価値観がガラリと変わるって羨ましいです
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:43:40.99ID:LavG3tPm
>>30
スーザン.ケイン(1:12頃の外向型チアが笑えました。内向型で良いのだと。)
社交的で活動的であることが何より評価される文化において、内向的であることは肩身が狭く、恥ずか
しいとさえ感じられます。しかしスーザン・ケインはこの情熱的な講演で、内向的な人は世界にものす
ごい才能と能力をもたらしているのであり、内向性はもっと評価され奨励されてしかるべきだと言って
います。→ https://www.youtube.com/watch?v=C87zAp-OzzI

>>32
俺頭が悪い分、素直に入ってくるんだと思います。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:55:38.80ID:eTE6/+0R
>>33
私は頭が悪く話ができず対人緊張がひどいですがいろんな本を何百冊読んだけど治らなかったので今は何を読んでも素直に入ってきません。

内向的な人は素晴らしいと思ってくれる人がいたとしてもごく一部なので
日常はなにも変わらないきがします。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:28:21.04ID:d671/L+G
本って本の中ではそうなってるってだけなんだもん、結局。
実体は本のとおりではないことがほとんど。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:28:51.18ID:d671/L+G
ごめん、実態。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:42:04.28ID:96P0r5UT
>>35
見る角度を変えるといい。あと、年齢を重ねると分かってくることがある。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:45:43.59ID:96P0r5UT
>>34
森田療法の生活の発見会など自助会で講義、会議してもらうと、色々な気がつかない角度から見れるようになり、なかなか良い。あと、住所なら入院森田療法と言う最後の手がある。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:49.13ID:96P0r5UT
住所
訂正
重症
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:11:01.13ID:d671/L+G
>>37

それだってあなたの中の頭の中ではそうなってるってだけのことのように思えます。
ま こういう考え方に固執してるわけではないですけど。
レスありがとう。以降は不要です。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:11:45.08ID:d671/L+G
あなたの中の頭の中ってなんじゃそりゃw
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:16:57.91ID:d671/L+G
森田療法で不問、生活、動きなどを実践できるようになったら、
以降、森田は邪魔になる可能性が高いと個人的に考えます。
ただ、無駄な投薬、カウンセリング、通院などから解放してくれる、という、
強力な効能があるのでおすすめです。
あと、不安と強迫観念で悩み方が凡人、あるいは凡人よりも達観した境地になれると思う。
ひとりの時間の使い方、勉強、芸術・スポーツにも応用がききますね。
でも人づきあいにはかえって邪魔で、対人恐怖にはほとんど効かなかったですね。
私の場合。森田流に仕事の能率を極めようとど集中してると職場では嫌われ、
コミュニケーションにも支障をきたします。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:46.65ID:LavG3tPm
森田療法や認知療法や逆説志向療法や内向型性格療法の読書や自助会も対人恐怖や社交不安障害には
効果があるが、現代ではYouTube動画視聴と言う療法もある。今注目してるのは、霊学の美輪明宏師
範と、あがり症克服本気塾読書療法の佐藤たけはる先生、精神科医樺沢先生の樺チャンネルなどの動
画。YouTube検索してみてくださいね。俺は、神社神道神官江原啓之師、美輪明宏師、小林義功禅師、
木村藤子さんの動画から幸せを意識的に数える療法を抽出して仕事に使っている。プラス思考、なか
なか侮りがたい効果がある。詳細は下記。感想聞かせてくれたら嬉しいです。
入院森田療法で対人恐怖を治した女性のドキュメント動画
https://www.youtube.com/watch?v=OHWWDtlcfa0
「美輪明宏 ずっと幸せでいる方法」または、
「有名人(美輪さん)と語る 丹波哲郎 心からのメッセージC」を
https://www.youtube.com/ で検索。
対人恐怖(雑談恐怖)を禅と真言と全国托鉢行脚のコンボで治した小林義功禅師の修行物語連載01。
https://www.chichi.co.jp/web/gikohosho01/
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:39:50.09ID:d671/L+G
スピ系は目に見えず検証しがたい領域で嘘つき放題だから嫌い。
話したり書いたりする目的は他人の幸福を純粋に願う、というよりも、
精神支配と賛仰の獲得なような気がして。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:30:03.99ID:/93mCp4z
>>19

嫌われてもへっちゃらの境地にどうやってなれたんですか?
何か工夫したことありますか?もとからですか?
どう思われてるか気にしすぎてしまいます。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:04:00.26ID:hcmaDxti
スピ系を否定するとなると、神社や皇室の存在基盤がゆらぐ。
最近注目している右翼界隈に明治天皇の玄孫の竹田恒泰先生という方がいる。
この人のyoutube動画で、座敷童(ザシキワラシ)霊の襲来に逢った話をリアルに聞けた。皿が木っ端み
じんになったり、トイレットペーパーがほどかされたり大変だったそうだ。臣籍降下旧皇族関連の方が霊的
な話をされることは重要で、>>648 等の社交不安のための「生まれ変わり輪廻転生療法」などの確度を補助する。
実は我が国の国王は神道霊学以外に宗教選択の憲法上自由がないと竹田師範は言う。
*座敷霊ではないが、今政治問題化してる原爆投下肯定の防弾少年団と韓国徴用工問題の竹田動画。
https://www.youtube.com/watch?v=hURnwsfouo8
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:05:37.57ID:hcmaDxti
>>648 等の社交不安のための
訂正
社交不安のための
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:06:18.77ID:YZupFaV6
夜中の街が天国に感じる
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:14:30.05ID:hcmaDxti
>>44
「美輪明宏 ずっと幸せでいる方法」
https://www.youtube.com/ で検索。美輪はスピ系だが内容は心理学的な事しか言っていない
と思われる。これを幸数療法にして社交不安や他の不安に応用する。
江原や美輪の現絶の中から、霊的次元の問題や不思議談話を取り除いて残りの、
礼儀作法、文化知識、道徳、良識、心理学的な事だけを抽出して利用するのも一つの手だと
思います。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:15:38.57ID:hcmaDxti
現絶
訂正
言説
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:35:59.61ID:/93mCp4z
拠り所が欲しいなら、自分の好みや欲求やらに従って、自分主体であちこち漁ったほうが自分にジャストフィットなののに出会えるのかなと思います。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:04:57.84ID:hcmaDxti
>>44
とすると、例えばスピ系以外で何かオススメの対人恐怖向けの良い精神療法は御存じ
ですか?できれば教えて欲しいです。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:25:19.18ID:IHMKfuSP
療法ってのは病んでる前提だからな そのこと自体が良くない場合もあるかもね
もちろん良い場合もある 私はなるべくはやく卒業するようにした
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:43:38.49ID:p6PrVVwI
>>54
森田療法は特別で、患者を病人として扱わず、健常者として扱います。
社交不安障害や対人恐怖は統合失調症などの脳生理学的な原因の病態ではなく、健常者でも感じる敬意や
倫理を過剰に気にしてるだけなため、病んでいるとはせず入院森田療法でも患者の事を修養生と呼びます。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:50:36.29ID:v8zYsmrH
こことはちょっと雰囲気がちがうけど
芸スポいうところにいりびたってる人がこういう感じ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:12:37.13ID:P+bKbeR1
森田療法を知ってなお他の療法を漁る人っているんですね。
不問、治さず、生活、動きを実践すれば療法という括りに興味がなくなり
森田でさえ要らなくなりそうなもんですけどね・・・。

森田関係者の中には変わった人もいるから注意ですよ!

治ってない証にしかならないであろう治りの自己表現を延々と続けたり、
治すための雑用をすすめておきながらこれは治すためではないと言い、
神経症は治す病だと言いながら治すための自前療法つくったり( *´艸`)
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:14:52.62ID:P+bKbeR1
>>57
誰のどんなとこを言ってるの?
とりあえずわたしは芸スポなんて知らんよ。
知ってるあんたこそそういう感じ、の間違いじゃない?
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:01:18.54ID:p6PrVVwI
>>58
>治すための雑用をすすめておきながらこれは治すためではないと言い、
>神経症は治す病だと言いながら治すための自前療法つくったり( *´艸`)
無為療法ですか?
鈴木知準先生の所に入院して森田療法のコアをパクって表現方法を変えただけ
ではないから、それで治るならそれでもいい気もしてるんだよね。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:02:41.36ID:p6PrVVwI
表現方法を変えただけではないから、
訂正
表現方法を変えただけだから、
0062優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:16:30.33ID:p6PrVVwI
>>58
>不問、治さず、生活、動きを実践すれば療法という括りに興味がなくなり
>森田でさえ要らなくなりそうなもんですけどね・・・。
これは違うと思います。
森田正馬先生の高弟の水谷啓二先生のお弟子さんで無我さんという人がいるけど、その人曰く、森田療法
は仏教の一部分を悟るだけで入門に過ぎない。本物は森田療法で症状を治してもなお、悟後の修養で
仏教や神道のことが深くわかるようになるから、修行は無限に続くとのことでしたが私も同じ立場です。
症状は無くなりましたが、精神修養、療法、切磋は永遠だと思います。色々な療法を知っておくことは
悪い事ではない。これを神道方面では「高名な神々様でさえも修行中でありちょっと心掛けが悪いと
霊格が落ちる」としています。自分だけが悟れば良いのではない。後進の指導をするときも精神世界
に詳しいと何かと便利です。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:59:39.19ID:RmCsOacy
私はかなり改善されたけど皆はどれぐらいの
人見知りなんだろう
話しかけられても何も喋れない感じ?それとも
話しかけられたら話すけど自分からは話せないとか気が合う人とは話せるとか
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:09:14.34ID:Y22TT3ra
小学校の時の知り合いの半数が死んでるから
これはもうある意味ガダルカナル戦線みたいなもの
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:10:36.28ID:Y22TT3ra
そう考えれば納得はいかないまでにしても現状の説明がつきますね。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:12:02.24ID:P+bKbeR1
精神修養に類する事柄って切り口も名称さまざまだからね。
精神療法を離れてほかの活動で頑張るのも精神修養だし。
水谷ほか森田関係者が「悟後の修養」とやらについて何かを説いて
それを真に受け追随している人たちがいるのだろうことは想像ついた。
一方、宗教臭や療法臭をいつまでも漂わせてる世界に成長の道を見いだせず
そこから離れる人がいてもなにもおかしくない。
私は森田を理解して実践したら療法を気にならなくなった、ということを言っただけ。
まさか人にダメ出しされるとは思わなかった(笑)
言ったことがお気に召さなかったようだけど、感じたままを言っただけ。
人がそれを「違う」と言っても「あなたはそう感じたんですね、で?」
とでも言うよりほかないなぁ。

【訂正】

治すための雑用をすすめておきながらこれは治すためではないと言い、
神経症は治す病だと言いながら治すための自前療法つくったり( *´艸`)
 


「あらゆる治療行為・療法の完全停止」だのなんだの言いながら自分で療法つくったり
治すためにしているとしか言いようのない雑用をすすめたり( *´艸`)

治る治らない神経症非神経症の論議、今日した雑用を書きだしての評価、
あれは神経症のさなかの人がやること。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:15:42.14ID:P+bKbeR1
言われついでに言うけど、後進の指導、なんてことは、
実業で成功している人、実際に宗教などをライフワークにしてそれについて
施設信者の維持等なんらかの責任を負う立場にある人、などがすべきで、
頭でっかちのニートのひきこもりの観念論者がそんなことに使命感を見出したら、
みずから正しいとする同類を作り出し人に迷惑をかけるだけだよ。
中途半端な指導などすべきでない。盲人が足なえをってやつ。
おっときりがない。ばいばい。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:16:46.83ID:P+bKbeR1
頭でっかちのニートのひきこもりの観念論者
⇒頭でっかちのニートのひきこもりの観念論者的属性を少しでも持ち合わせるような人 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:03.36ID:P+bKbeR1
精神指導者の言うことを一から十まで真に受けている人はピュアだなぁ。
誰かが森田を仏教の入門と捉えただの、何を本物としただの、
修業は永遠だの、そんなの、精神指導を自任してそのように振舞ってるだけの人の
いち主観にすぎないじゃないか。そんなのの奴隷になってるような人たちは
私に言わせればちっとも精神健康に思えないし、そんな人たちから
指導を受けようなんて発想、湧きもしないけどな。
まぁ、存分に後進の指導に精進されてください。ではほんとにこれにて。
以降、感想はご随意に。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:57:28.61ID:p6PrVVwI
まあ、話すと長くなるけども、要は症状や不安が治るならば
森田療法でも霊学でも何でも良いと思うよ。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:25:48.43ID:CGqLWwcI
アサーティブネスっていう他人を傷つけずに自己主張するテクニックがあるのだけど
内気な人には役に立つと思う
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:40:46.99ID:fsfHf7p7
>>63
↓私も少し改善したけど改善前こんな感じ
> 話しかけられたら話すけど自分からは話せないとか気が合う人とは話せるとか

気が合わないとずっと相づちとか笑ってるだけ
人の中で孤立するのが怖くて内心ビクビクしていて疲れがひどかったよ
今は人にどう思われるかあまり気にならなくなったかな
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:48:50.64ID:P+bKbeR1
>>70

治るには森田療法か霊学かの議論を提起した覚えはないのだけど
それは誰に対してのレス?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:50:32.98ID:P+bKbeR1
前に3万円で自家製商材、対人恐怖のやつね、販売してる方いたけど、
買った人いますか?
あんな自信たっぷりのセールストークだったから必要とはまったくしてないけどわりかし興味あった。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:37:50.71ID:ONlKFqbY
お前らは対人恐怖だが日本は自己愛性人格障害の人口が莫大だろうから落ち込むことはない
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:36:07.10ID:OawjgJKA
この性格だとどこへ行っても嫌われて嫌がらせ等のイジメを受けるよなw
女ならまだいいけど男でこれだから、自尊心ボロボロ
連休後の月曜日は憂鬱だわ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:56:39.74ID:jZgfb3Cl
エナジーヴァンパイアに寄生されながらできた結晶が対人恐怖症だから
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:43:48.32ID:IJ9CZBY2
もっとしっかりしろとかビクビクするなとか言われたってどんなに頑張っても出来ない
これまでの失敗体験が多すぎるために余計に自信が持てない
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:29:15.50ID:LF3jtQPF
小学生の時にいじめにあってから無表情になった
人の前に出ると緊張で無意識に顔の表情が強張って能面のような面になる
周りからは怖い怖いと敬遠され、軽蔑されて余計に対人恐怖が加速した
生き甲斐など何一つない
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:38:27.37ID:Eo2+gUhd
俺は他人に世間話とかで話しかける事はほとんど無くなったな
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:36:10.70ID:goP6K1hT
職場の先輩で私にだけ露骨に冷たい人がいて接し方がわからない
他の人とはハイテンションで笑いながら喋るのに私は挨拶しても無視
周囲に他の人がいれば返事はするけど二人きりだと完全にいない扱い
その日とは勤務年数も長くて皆からも明るくて優しい姉御肌みたいに慕われてるから
下手に私が無視されてることとか相談したらこっちが悪者になるのわかってるから誰にも言えない
関わりたくないけど仕事で絶対に関わらなきゃならない
ただでさえコミュ障なのにハードル高すぎるわ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:53:44.41ID:QUNPB1So
すっごくわかる
学校でも職場でも、ムードメーカーでまとめ役で人気がある人が
自分にはものすごく意地悪で冷たい
他の人の前では嘘のように気さくで明るいから誰にも信じてもらえない
コイツの前ではキャラ作らなくても平気とナメられてるのが痛いほど伝わって
いたたまれなくなるし、集団での疎外感も半端ない
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:06:13.12ID:veWOCCwA
*森田療法+禅関連まとめ*
対人恐怖雑談恐怖全治した小林義功禅師 修行場所のある有難さに感謝し座禅修行を続ける
http://blog.livedoor.jp/iamthat/archives/69839110.html
対人恐怖を三聖病院(森田療法+禅宗)で治療する青年
https://www.youtube.com/watch?v=AFKlVI-07Us
対人恐怖.社交不安を入院森田療法で治した女性
https://www.youtube.com/watch?v=OHWWDtlcfa0
対人恐怖(あがり症)を全治してyoutube森田療法講義をしている佐藤先生
https://www.youtube.com/watch?v=_tBPfxMCWDk
幸せを数える人は大我の人ですと説く神社神主江原啓之先生
http://yolo-to-yolo.blogspot.com/2016/09/80.html
感謝することが「永続する幸せ」を作り出すと説く霊学者美輪明宏師
https://www.youtube.com/ で、「美輪明宏が「永遠に幸せでいられる方法」を伝授!」を検索。
輪廻転生生まれ変わりと幸福を説く俳優丹波哲郎+霊能者美輪明宏師
https://www.youtube.com/ で、「有名人(美輪さん)と語る 丹波哲郎 心からのメッセージC」を検索。
森田療法の全国自助会組織生活の発見会
http://www.hakkenkai.jp/
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:04:12.51ID:xotCALoU
理論と思考の探求は終わりがないからね。さっさと飛び込んで慣れてしまうほうがよい。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:30:58.87ID:VFJrCyEb
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:57.70ID:pHTf4aW9
>>76
女も同じです
近い将来は自殺するために身辺整理しながらギリギリ生きてます
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:28:35.29ID:MsVq4EKf
集合時間の一時間前から職場の近くの目立たない場所に控えてまったりして飲み食いする時間が堪らないのだが同じような奴いる?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:15:18.09ID:qsatYX8I
>>88
俺もそうだった
仕事の一時間以上前に毎日カフェ行って、タバコ吸ってスマホいじってまったりしてた
気持ちの準備というか一呼吸置いて頭も気持ちも整理しないと気が済まなかったな
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:03:25.00ID:XCeG2YI/
私も出勤時間の1時間くらい前に駅付近でお茶しながら煙草吸ってスマホ見たりしてた
煙草は元々好きで吸ってた訳じゃなく、怖い職場に入る前に落ち着く為だけに吸ってた
もっとゆっくり出勤したほうが本来は楽なんだろうけど、ストレートに到着するのが怖かった
お茶したからって心の準備が出来た訳でもないんだけどさ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:38:29.20ID:xP7PUuas
新しい部署に異動して2日目、職場の空気を変にして早速孤立、
なんで会話が続かないんだろう
相槌と笑うことしかできない
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:02.27ID:4DoHn/7r
女の方が集団行動好むから相当生きづらい
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:42:39.48ID:7oMbXgZ/
改善できる機会が多いと思う根拠がよくわからない…
お喋りが好き、群れるのが好きってイメージで見られるのが苦痛でしかない
男の人は男の人で、根性論や体育会系ノリみたいなのが辛そうとは思う
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:31:28.40ID:PUwRcez+
>>91
雑談が嫌いと言われる内向型性格ということはない?
内向型は仕事の話しや深い話は出来ても
広く浅い表層的な話や休憩雑談ランチが無口とかになりがち。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:38:21.40ID:PUwRcez+
>>94
女子高生やオバサン方の群れる力や軽快オシャベリ力には脱帽。
なんでも、古来、男は狩りに出かけ単独行動の部分が多く無口になり、
女は貝や木の実拾いのために一か所に固まってコミュニケーションを取
るために群れてウワサ話が好きになったとか聞いたがどうなんだろう?
男は高倉健みたいに無口に「不器用ですから」とか、
師匠から「男は黙って仕事しろ」とか「男のオシャベリは嫌い」とか
言われて、無口が許されるから、お喋り群れるのが好きってイメージの女性だけど
内向型で対人恐怖という女性は大変だろうなと推察します。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:06:48.93ID:0llKSTQ9
男も女も両方嫌い
男は男で自分勝手で偉そうで利用したらポイ捨てだし自分の人生価値観偉そうに押し付けてくる説教大好き若くて美人可愛い女には甘いし
仲間とか男同士とかの馴れ合いとかキモいし
いらないし、自分にとっての得だけを押し付けてくるし用が済んだらポイ捨てだし

女は女で優しい振りして
勝手に介入してきてマウント取るし
価値観押し付けてくるし口は軽いし
勝手に思い遣りだのこうしろああしろ
こうの方がいい、私の替わりにやってやってやって私はアンタの彼氏じゃないうるせぇ死ねだし人間依存で鬱陶しいし一人じゃ生きれないタイプの女なんか嫌いだし。

私は大人しいけど
自分の価値観を強く持ってるから
上から否定されたり馬鹿にされたり
マウント取ったり余計なダメ出しお節介
全部いらない。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:17:47.07ID:0llKSTQ9
なんか心理士のババアにねちっこく
女同士の人間関係大変じゃない?とか何回も聞かれて心理士の頭の中は女同士で男を取り合う恋愛能みたいな頭してて、男の方が楽だよねとか言ってくるけど、両方嫌いなんだよ!わかれよ。むしろぼっちと障害以外の男の方が嫌いだよ!
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:17:59.60ID:YbCcA084
>>97
そう言うお前が一番キモい件。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:09:29.87ID:cEdnn0md
遅レスごめん
>>82
おお、同じような悩みを持つ人が…
本当に他の人の前では別人みたいに態度違うから絶対に信じてもらえない

先月までは普通だったのに先月のある休み開けから急にシカトが始まったから理由もわからずストレスだけが溜まる
その休みの前日も上機嫌に話しかけてきてたくせに休みの間に私が何したっての…会ってもないのに
本当に憂鬱すぎる…
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:09.53ID:EVKfq1cd
>>97
キモいとは思わないけど
>一人じゃ生きれないタイプの女なんか嫌い

って心理士に頼ってるし対人恐怖?で書いてる本人が一人じゃ生きれないタイプの女みたいだし自己嫌悪かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況