X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る19【発達障害】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:38:06.84ID:aexhjB1I
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540455441/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:51:53.91ID:xkAAbI8F
正直、IQ90を割った場合(89以下)公的扶助の対象としてほしい。
言語・動作どちらにしても当該89以下では仕事できない・続かない。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:56:55.29ID:c9tdzTVv
検査受けた時点でみんな仲間仲良くやろう
ちなみにIQ130超の俺は公的な支援を受けている
じゃないと生きていけないからな
捨てる神あれば拾う神ありだよ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:58:16.33ID:bX7SRfB5
言語優位とか動作優位ってどの問題はこういうカテゴリです、とかまだわからないわ
単なる一問一答的なものがあったな、というのはわかる

高校数学のTAレベルですらまったくダメ、Σの計算すら自力で計算できないので
ちゃんとしたテストだとメッタ打ちされそう
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:03:59.42ID:c9tdzTVv
>>853
その辺の入試とWAIS比べるようではまだまだですな
何を測りに行ったのか自分で理解できていないと結果聞いたところで得るものないよ
ちゃんとしたってのが何なのか俺アスペだからそこんとこ具体的によろしく頼むぜ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:41:38.58ID:MO7tLK3q
一応、理系は空間認識と数理(WM)、文系は知識と言語ってことになってるけどね
もっと複雑に入り組んでいるだろう
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:45:56.32ID:NSCRzh+X
大学レベルの幾何学じゃあまり直感的な図形を取り扱わないというな
計算も数学科レベルだと基本しないし
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:33.25ID:MO7tLK3q
いや計算はしないだろうけど抽象的な想像力は必要そうだが…
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:16:02.52ID:bX7SRfB5
パネル完成させろ!の項目は検査者のいう「完成したものを想定しながら」、
ってのがむずかしかった
実際にパネルを組み合わせたり、はめたりしないとこれで完成!とは
なかなかならないかんじ(一応完答)
とにかく手をうごかしてこれとこれははまる!ってなるまでやってた

計算というか、脳の記憶力を保持しながら整理して発声する項目がきつかった
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:35:18.47ID:NSCRzh+X
ただ知覚統合低い人があかんのはこれまでの観察からも明らか
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:07.88ID:E483dtVI
工場なんか、IQ90以下ごろごろいるぜ
刑務所と同じレベル
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:06:29.79ID:hvoNo2kd
ttps://www.seikakutype.com/wordpress/?p=510
現在、多くの企業で採用されている「キャッテルCFIT知能検査」をお勧めします
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:18.59ID:bX7SRfB5
社会の仕組みについて説明する問題ってなんだったんだろうな
アレで知能はかれるんだろうか

やっていいこと、わるいこと、問われているであろう答えを理解してるかどうかなのかな
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:14:39.01ID:4i6BgbJl
日本人平均IQ (2007年) 抽出1824人

日本人 平均IQ 101

内訳

日雇い単純労働従事者 平均IQ76
農業従事者 平均IQ84
トヨタ工場技能職 平均IQ85
大手企業総合職 平均IQ108
医師 平均IQ116
高校教師 平均IQ109
東大生 平均IQ124
大学生 平均IQ102
大学教授 平均IQ128
SE 平均IQ108
工場派遣労働者 平均IQ82
電気技術者 平均IQ109
自営業(商店) 平均IQ86
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:16:35.25ID:NSCRzh+X
ところでメビウスの輪は三次元では何に相当しますか?的なテストが出題されたとしてそれに答えられたらIQ高いことになるのか?
それを知らなければそれは頭がよろしくないってことになるのかそれはおかしくないか?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:53.94ID:rk6FkGXW
WAISに関しては、高学歴には有利にはできてるよな
本来、知能ってのは学力や知識に左右されてはいけない
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:32:32.69ID:hKNVjyUN
>>866
>本来、知能ってのは学力や知識に左右されてはいけない

ソースよろ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:33:13.25ID:yfTQC+lL
>>866
そうか?
高学歴っていうより、読書を多くしてると有利だと感じたんだが
完成とか数唱は学歴関係ないだろうし
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:34:28.78ID:yfTQC+lL
軍隊で命令が理解できるか、理解した内容を遂行できるかのテストという説明がいちばんしっくりきた
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:40.30ID:F5almQDI
>>866
知能って、そんなに社会性から分断されたものじゃないでしょう
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:58:22.49ID:rk6FkGXW
動作性の符号や記号探しって知能なのかよ
あんなの反射神経じゃん
あれを知能というなら体力テストや握力、スポーツテストもWAISの項目に入れろよ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:10:50.46ID:4e2gqB0K
>>872
体力、運動能力もwaisに入れたら、ほぼ完璧な軍隊での適性試験が完成するな
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:52:58.27ID:BVXRpCkt
>>872
反射というのは
座った姿勢で膝の下を叩くと脚がぴょんと上がったり
熱すぎる皿を持ったとき
ここで手を離したら落として大惨事になる
と思う暇もなく手を離してしまうようなもの
認知判断操作のプロセスを経ない動きのことだ

処理速度の検査は少なくとも脳神経によって指示を理解しその通りに処理している
正解でないでたらめな何かを書いたり変な場所に書かないのは
脳が何をどこに書くか判断し指示出ししてるから
その制御の精密さ無駄のなさこそが速さを実現する
集中力や自己制御力が足りないか正しく使えないと遅くなる

一方で書くだけであれば筋力や心肺能力はあまり必要としない
もしも麻痺などの運動機能の障害や切断などがあれば処理速度は計測不能と判断するが
そういうケースは例外で
できない人は運動能力は普通なのに脳神経のはたらきが鈍いことがほとんどだ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:03:16.47ID:CXDDVv7c
しかしだ、処理速度が低いとは頭の中がうるさいということでもあり神経質であることを示すわけだ
逆に低めな方が天才っぽくないか?
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:38:41.33ID:BVXRpCkt
>>875
ものは言い様とはいうけど
少なくともこの言い様には全く知性を感じない
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:38:10.52ID:l7xoW2Qo
一度でいいからWAIS受けてみたい
20年以上も昔の話だけど、
中学時代に家庭訪問があった時、担任の先生が、うちの親に対し、
「〜くんは、知能指数は高いほうなので」と説明してたんだけど、
親も俺も具体的なIQの値は聞かなかった
でも、いまになってIQいくつくらいだったのかたまに気になることがある。
どのくらいだったのかな?
学校の先生が言う知能は高めってどのくらいの値から言うのかな
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:01:03.39ID:4e2gqB0K
>>877
あんまり期待するな
115くらいかも知れん
知能指数は高いけど、お勉強できなかったんだね
先生は励まして勉強頑張って欲しかったんだろう
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:46.92ID:1hWzB3sN
俺も小学生の時に『〜くんはちょっと騒がしかったり落ち着きの無いところがあって成績は振るわないけど、知能は高いから大丈夫』みたいなことを先生から言われたらしいんだけど、WAISでは107と極々平均だった
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:55.20ID:1hWzB3sN
多分学校の知能テストってテレビとかのIQテストと一緒で知覚統合とか言語理解の一部しか測ってないんじゃないかなぁ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:27:31.40ID:BVXRpCkt
>>877
就学前とか学年別の簡易検査とかをやったとき
これ授業についていけんだろって数字が出たらWISCをお勧めする

簡易検査自体はそんなに精度の高いものではなく
その年齢以上の発達してれば満点とれるようなもの
満点に近いからといって特に秀でているという話ではないけど
心配がない得点であれば「高い」と言うだろうね

また「発達の遅れ」というように知能は段々高くなるもので
児童期の知能って今は10段タワーの3段目が普通の時点だけど
まだ1段しか積めてないとかもう5段目に入ったみたいな話なんだよ
その時点で積めてる段数と最後に積み上がった段数は違う
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:37:05.76ID:osPindsb
>>856
例えば位相空間やるのに積木のイメージ約にたつのか
できるほうができないよりいかもだけどその程度だよな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:15.92ID:CXDDVv7c
大学レベルの数学は抽象概念を理解できなきゃ詰むから知覚統合や計算力でゴリ押しし続けてきた人はここで蹴落とされる
理系だからと現代文を軽視し続けてきた人が数学科に入る為にその様な悲劇が毎年のように引き起こされる
大学レベルの数学に必要なのは言語理解と知覚統合かなあ
具体的な計算力はあまり求められないし計算速度も求められないから作動記憶処理速度のウェイトは落ちる
受験数学では作動記憶と処理速度めっちゃ有利だけどね
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:23:32.67ID:ndRNGuUW
高校の時の数学の先生が、

「私はね、もともとの頭はそんなに良くないですよ。そんなにセンスに恵まれてたわけじゃないし、たいしてあたまはよくない。
でも先生は努力した。必死で勉強した。
それで現役で愛知教育大学に入って今日があるんだよ。東大も行けたんだけど、実家が代々教師だからね、私は数学の先生になった」とか言ってた。

でも先生がWAIS受けたら、130くらいいきそうな気がする。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:10.53ID:osPindsb
>>886
高校の先生も特殊だよね。高校数学くらいでいい(普通の技術者より手前でいい)けどそれを教えるという能力必要
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:54:52.02ID:xkOS2arn
東大にも教育学部あるんですけど・・・・
うそくさいな
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:05.91ID:pm9OW+rI
東大の教育学部って学芸大みたいな教員養成じゃなくて
いわゆる教育学、いじめとか格差とか、シュタイナー教育とか
そういう教育学の学部だから

もちろん東大の理学部で数学教員になったほうが優秀だよ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:33.72ID:4e2gqB0K
脇も脇でどうでもよいが、その高校は愛知県にあって、先生は教師になりたかったから、教員免許取れるなら別に筑波大とかまで行かなくても、家から通える愛知教育大で充分だった。
ってことじゃないの?

愛知教育大って江川達也の母校だった気がする
そして数学の教員免許持ってたような
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:32:42.63ID:osPindsb
>>890
まあ正直高校の先生で愛教大って少数派で普通は名大とか筑波だと思う(愛教大出身の知り合いもほとんど高校の先生ならないといってた)けど、結果として先生になってて人望あるんだからいいんだろう。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:47.50ID:osPindsb
>>884
おれは空間図形の問題大学入試レベルなら大得意だったんだけど、積木8だわ

数学の問題って頭の出来というよりも工夫とか勉強の方法とかでなんとかなるんじゃないかなあ。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:04:00.95ID:v6IAkbUI
お前らの話って高校と大学入試で止まるよな
あとは名門校の偏差値と学歴と知り合いの成功者と過去の偉人
今あなたはどこに生きてんの?K NOW !!!!!
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:23.99ID:4e2gqB0K
>>891
名大まで出て教師って昔はビミョーだったけど、今ならいいのかも
中国地方なら教員といえば広島大学だな
筑波と同じで昔の高等師範
あとは奈良女
これも昔の女子師範だったからだと思う
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:56.85ID:abP/5Gp4
IQと学歴はあんま関係ないんじゃない?高学歴でもただ勉強に打ち込んだだけの低IQもいれば俺みたいな地頭偏差値は東大理3並でも高卒の人間もいるし
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:54.78ID:4e2gqB0K
>>892
わかる。
専門の数学ならともかく、大学入試レベルならどんなに良く考えられた問題でも、予備校や参考書でトレーニング積んでればセンスなくても何とかなる
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:57.97ID:O2NN11ei
ところで大学数学に必要な素養を測定するにはどのような検査をしたら良いのだろうか
大学の数学というのは直感を極力廃して論理的かつ抽象的かつ厳密に定義されたものを出発点としているわけだが
高校までの数学で用いられた幾何学というのはユークリッド幾何学の範疇に過ぎない
大学の幾何学は主に位相幾何学を意味しておりそこには解析学的、代数学的アプローチも多様に用いられてるわけだ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:39:49.44ID:v6IAkbUI
ハイ害ズ!!そろそろ学歴板に移ったらどうなの?あっちでパーティー始まっちゃうわよ!
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:56.73ID:D0U0MixC
どうかね京大の数学とかあるし

この話題いっつも文系とか愛教大程度なら受験テクニックと丸暗記でもカバーできるって的はずれな馬鹿が出てきておわるよな

SPIの非言語・計数は露骨に理系の方が高いので知覚統合の一部と、作動記憶や
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:10.77ID:D0U0MixC
>>897
直感を極力排していると言うのがまず嘘で専門の数学はむしろ論理よりも才能的な理解力や発想だぞ

この手の大学レベルではーってのはそもそも高校まで秀才であった=空間認識や数理でいえばIQ135overでそれいじょうのレベルで差がつくのは話だからね?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:59.78ID:v6IAkbUI
この手の話をいっつも繰り返してんのはどいつらだアホども学歴とIQスレに散れ
お前らの話は肝心なところ何も具体的で無くてつまんないんだよボケ
ルール違反でやるにしてももっとこうワクワクさせるような内容にしろ

具体例を出せ
もちろんそっちのスレでな
お前らがまだ受験生ならこんな廃人スレに来ないでさっさと勉強に戻れ!俺みたいになるぞ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:49:52.19ID:wfGgHkhH
処理速度90台と作動記憶80台
両親の介護してるけど要領悪すぎて睡眠時間削られまくり

自身が発達障害で親の介護してる人のスレはないかな
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:53:13.26ID:ZIMJkUiu
次スレを立てました
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る21【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550915353/

前々スレとここが重複だったので、スレ番号を修正しました
訂正2スレ19
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る19【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055770
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る19【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055886/
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:34:37.56ID:ndRNGuUW
WAISは、
言語性IQは、あれはIQテストじゃなく、ただの中学までの基礎学力テストでしかない。
動作性IQの絵画完成、絵画配列もIQというより一般的な感性、注意力を調べるテストでしかない。
符号や記号探しも、IQというより手先の素早さを測定してる運動テストでしかない。

WAISで、俗にいうIQの項目は、行列推理と積木のみ。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:58.02ID:ndRNGuUW
もともと頭はよくない人でガリ勉を貫いてきた人は、言語性IQはかなり高く出ると思う。あれは誰がみても学力テスト。
俺は思った。非言語的なIQ検査や学校で受けたような集団式知能検査は、東大に行くような人は120くらいしか出ないと思うけど、
WAISみたいに学力を加味されるような検査だと、東大生の平均IQは絶対に130くらいはあると思う。あと医者もWAISだとIQ130くらいは余裕であると思う。
彼らが言語性IQで135を下回るとは思えない
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:53:50.76ID:ndRNGuUW
ホリエモンにしても、テレビ番組のテストザネイションって番組でIQ96しかなかったけど、
そのあと、別の番組でWAISを受けたらIQ122だった。
たぶん、ホリエモンの地頭はIQ96〜100前後だと思う。
でもWAISは、学校の勉強を真面目にやってきた人が確実に有利になったりするから、ホリエモンはIQ122とれたのだと思う。
実際、俺はテストザネイションではIQ130でホリエモンより高かった。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:53:51.89ID:8MKuLaIL
PO信者って定期的に現れるけど
VC信者とかっていないよな
ちょっと面白い
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:56.16ID:CXDDVv7c
言語理解だけ凸な人見るたびに正直笑っちゃう
知覚統合こそ命なのにね
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:53.31ID:ah/cxhLD
ギフテッドのサンプルだと言語理解>知覚統合>>作動記憶>処理速度だけど俺はその逆。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:05.06ID:0t4L5Z4c
>>913
お前中身いたのか
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:01:44.67ID:v6IAkbUI
>>914
中身w

処理速度は年齢とともに衰えていくし知識の分野は読書や体験を重ねるうちに充実するからね
とにかく脳の老化防止につとめて刺激を取り入れて生活しなさいってことねこの検査が教えてくれること

一応こうしたらうまく行きますっていうアドバイス受けたけど余り現実的でないんだよな
耳で聞いた言葉をメモに取るまで一生懸命音として記憶して書いて次を聞いての繰り返し

先生の板書を写して写し終わってから読んで視覚でようやく理解できるあのタイムラグは仕事では致命的
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:37.12ID:0t4L5Z4c
異常値おじさんのスタイルとか発想、やっぱ発達障害ツイッタラーのまくるめ氏に似てるんだよなぁ
彼も知覚統合140あったはず
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:16:11.26ID:ah/cxhLD
わいも時々現れる処理速度140おじさん。得意分野が違いすぎて理解不能。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:58.90ID:ZIMJkUiu
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る21【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550915353/

前々スレとここが重複だったので、スレ番号を修正しました
訂正2スレ19
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る19【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055770
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る19【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055886/
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:16.60ID:v6IAkbUI
まくるめ氏ってのを探したら似た人に会えるのかな?ありがとう
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:23.49ID:7KqQcsAX
3回も言わなくてもみんな分かっていますよ、スレ立てありがとう
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:47:59.04ID:dNHPgCAx
言語理解は勉強すりゃできるようになるって考えてる人が多すぎないか?
あれ、いくら勉強しても身に付けられるだけの能力がなけりゃあがんないよ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:51:59.21ID:BVXRpCkt
>>902
医者にかかってるなら支援にもつながってるかもだから余計なお世話かもだが
包括支援センターとかに自分の問題とかって話してる?
介護のしかたに不安とか負担とか感じて頼る人がいないときは
そういうとこ頼るのも手だよ
世の中にはまともに介護できる家族のが多いかもだけど
彼らはまともに介護できない家族と接するプロでもある
何もしないのは親不孝かもだけどしたくてもできないことで他人を頼るのは親孝行だよ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:31:12.13ID:F3yE+hOo
>>921
言語理解が極端に凸だったんだけど
今いるとこの就職試験の一般教養がぶっちぎりだったらしいと後で噂で聞いた
大学受験までは勉強したけどその後はさっぱりで中退してニートになり
親からのプレッシャーで仕方なく気が進まない高卒レベルの就職試験を受けたんだが
親は「みんな本気で勉強して必死で受けるんだ本気を出さなきゃダメだ」と言ってきて
問題集は買ったけど本当に嫌でろくに開かずに試験になってしまった
高校は理系で日本史とか勉強したことないんだけどと思ったりしつつ

蓋をあけたらそんな話だったから
「他の人が本気で勉強したって嘘なのかそれとも本気で勉強してもあれが解けないのか」
とわりと本気で意味がわからなくなった
学校で机並べてた仲間より成績よかったのは自分も授業は聞いてたから
みんな授業聞いてなかったんだなと思って不思議には思わなかったけど
就職では本当に勉強しなかったしみんな自分より切実に就職したいはずと思ってたから

そんなわけで
言語理解はそこそこの素質ある人は時間かけて勉強すればそりゃ上がる
でも人によって必要な勉強量は全く違うし勉強してもできない人もいるんだと思う
あと付け焼き刃の勉強も多分本人が思うほど効果上がってない
普段から文を読むのが好きな人のが強いと思う
好きだから強くなるのか強いから好きになるのかはわからないが
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:13:08.72ID:QX/HGiFT
>>918
もう次スレかぁ
一気にスレ進んだね
前みたときはそんな進んでなかった気がしたけどw
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:22:38.06ID:JHSsj/Xl
>>909
テレビ番組のやつこそどうみてもただのクイズだったが…
いかにも低学歴の妄想って感じ
いるよね頭悪いから知能系は苦手でも雑学はあるやつ

ホリエモンは数学苦手で地頭そこそこって感じだからIQは120そこそこだろうけど
理系の学生はもっとずっと高いだろうね

言語理解も知識系ではあるが内容は決して学校で習うものではなく(故意に外している)
あれは達成度と同時に学習能力もみているのは明らかだし知能でないはずがない
知識の吸収率や視野が広い人間は同じように生きていても知識量が違うだろ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:24:23.34ID:JHSsj/Xl
専門家でも当たり外れが激しいのに
精神障害なのか地頭(学歴)悪いからなのかホントとんでもな意見ばかりで笑ってしまうスレッド
いつもこんな感じなの?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:01:53.71ID:5et8mz2C
>>925
本当に頭が悪い奴は歴史や文化について知ろうとも思わないから、ゲームのキャラには詳しくても所謂クイズに出るような雑学さえ知らないぞ
それにホリエモンは数学苦手と言っても、東大に入ってるからにはそこらの駅弁大学の理系学生よりは出来たと思う
少なくともセンター試験レベルでは出来たはず
東大の中では数学苦手なんだよ、たぶん
0930sage
垢版 |
2019/02/24(日) 02:38:39.20ID:9+ENSL8n
>>922
レスありがとう
自分自身は精神科で投薬は受けてるけどASDグレーゾーンで福祉の利用は自立支援のみに留まります
ケアマネさんには困ったら相談するパターンができてるけど介護者の特性については話したことがないですね
両親ともにASD傾向があって介護者被介護者双方の相乗効果で非効率な介護になってるとは思います
それでも自分はASD診断ももらえない身だから自力で乗り越えないと駄目なんだとか思ってて…正直もう何時間も自分の問題の開示を促してくれたそのアドバイスを咀嚼してるんだけどのみ込めないでいます
ある種の抵抗な気がするので解決できなければ通院時に医師に相談してみます
アドバイスありがとう
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:26:09.94ID:HWg/2OhJ
ホリエモンはこのスレの住民にとってはいいサンプルだな
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:22:30.26ID:LiL4RrkD
山口組の司忍がWAIS−Vなんて受けたら、IQ89くらいしか出ない
よくWAISは地頭を測定するというけど、あれは大嘘だな
WAISほど、奇抜な発想のやつを切り捨て、社会システムに従順で画一的な人間しか高得点が取れないような問題構成になってる
逆にいえば日本育英会の奨学金で広島大学を首席で卒業し、そのあと大企業で役員までやってた俺の父親みたいなのはWAISだと130くらいは取るとは思う
でも、ずっと昔に本屋で売ってた「天才秀才IQテスト」やらせたら父親はIQ98だったしなー
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:48:32.05ID:HWg/2OhJ
WAISで最高のスコアを叩き出しそうな人物像を考えたらそれは東大離散に行くような人に他ならないって言うね
天才がWAIS受けても世界の捉え方が違ってたりできないところで足引っ張られたりでまともなスコアでないよ
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:51:10.33ID:8tWCVhHj
病院の方針で数値的なものは一切教えてくれないとかだった、無理矢理にでも聞き出さないと
このまま障害者枠になってしまう、検査前に診断されて
weisの後低めだけどバラツキ無くて診断には至らないなんて
言われてめちゃくちゃ困惑してる
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:55:42.00ID:ocDnumiw
>>934
バラツキなくても低めなんだろ
医者は知的障害でもないって言ってんの?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:59:56.05ID:8dPB7d5j
東大は在学生に発達障害が多すぎて専門の支援ルームを常設してるからね
http://dcs.adm.u-tokyo.ac.jp/csr/
利用したことがある人のブログ見たけど精神科医やカウンセラーと連携しててwaisも受けられるっぽい
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:14:12.78ID:s5mc8zni
質問なんですが、積木や行列って時間がかかると点が
大幅に下がるんですかね?
処理速度とかで。
積木が全部できたけど10点。
行列も一問以外多分正解だけど13点。
間違えると良くないから考えて答えたんだけど
この二つは想定外だった。
完成が最低の7はわからなかったから想定内だったけど。
完成、積木で似たような結果の人いますか?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:15:12.79ID:ocDnumiw
>>934
お前がWAISの結果を聞き出したところで鑑別するのは医者なんだから診断自体は変わらん
しかもWAIS後に診断撤回されてるなら障害者枠にならん可能性が高い
しかしWAISの結果だけで発達障害の診断が撤回されてる原因は知的障害が発覚したからだと考えることができる

>>935だと遠回し過ぎるからな
これでわかるか?
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:23:09.41ID:F3yE+hOo
>>937
積木は全問正答できて平均レベル
そこから上は時間の勝負

行列は時間制限なしだった気が
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:46:32.92ID:LiL4RrkD
むかしテレビ番組であった「マジカル頭脳パワー」でに満点を取ってた俺。
父親は、まったく答えることができず、「あんなもん、なぞなぞと同じだ、頭の柔軟さだけだ」と言っていた。
勤勉で、勉強大好きで、空気を常に読み取り、一般常識大好きまくりんぐの父親は
俺と違いWAISでは130くらいは取るんだろうけど。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:00:54.60ID:F3yE+hOo
>>940
どんな情報や知識を習得したら社会生活で役立てられるかを判断する力も知能だからね
テレビ番組で高い点出せることが職場の同僚と会話する力より大事だとは思わない
生きるうえでの優先順位や取捨選択が適切か
多少変わってて寄り道多くても全然いいと思うけど
適切な判断できる人をバカにするみたいな言い方はいただけないよ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:11:00.39ID:WP+T4+vy
あらゆる種類の知能検査がある中で、
WAISで出された結果のみが正しい、絶対的なIQとする考え方はバカだなって思う
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:22:24.05ID:F3yE+hOo
>>942
どんな種類の検査がどこで受けられてどう活用されていて
内容はWAISとどう違うのでしょうか
また結果を本人が知れるのでしょうか
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:38:56.48ID:WP+T4+vy
俺は外資系の人事部に一人だけ大学時代からの友人がいるんだが、
キャッテルCFITという知能検査は人事考課においても実際に社員に使ってると聞いた。
もちろん、社員は高学歴ばかり集まる企業でみんな良識のある社会人のため、医療用に使われてるWAIS的な能力は調べる必要はない、という前提があるかもしれないが。
人事が一番知りたいたいのは学力的な部分をすべて省いて、持って生まれた純粋な頭脳、発想力、新たなことを考えるイノベーションの質を測る意味で
キャッテルCFITを活用しているそうだ。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:06:26.57ID:F3yE+hOo
>>946
なるほど
将来仕事で経験するだろう新しいタスクや予期しない問題に対処していける人材か
を見極めるのに適した検査ということですね
で、一般の人が自分でこれを受けたいと思えば申し込みから結果の受け取りまでできて
結果を元に雑談できるようなもの?
人事案件は企業秘密だから検査問題は学習効果が低いのか開示できないかだろうけど
前者ならワンチャンあるのかな
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:39:55.59ID:JpPw2O4Q
>>944
自分で調べてきなさい
どこまで調べたかをここで発表しなさい
足りないところや間違いがあれば誰かが付け足してくれるかも
甘ったれんな

FIQせっかくWAIS3受けたんだし動作性とか言語性とか出るんだから
次からなくなっちゃうのに何故他のネット診断や本の診断メンサテストと同列で1つの数字で語っちゃズレ続けるよ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:54:18.67ID:F3yE+hOo
>>948
知らない人をバカにするだけでは対話にならないでしょう

ビネーは発達支援センターで受けられることもあるのは知っている
これは指示は言語も使うけど内容自体は非言語中心で
特に未就学の自閉症児を鑑別するような検査に使いやすいと聞く
一方で検査できる心理士が少なくあまり普及してないとも

職業の適性検査にはいろいろあるけれど
どれがどういう特徴を持つのか検査だけ受けられるものかは知らない
今幸い転職考えずに済んでいるので(旧式な就職試験のおかげだけど)
あまり興味本位で首を突っ込むものでもないかと尻込みしてるもので
ペーパーテストかWebで受けて送信もできるという話を聞くけれど
心理士と対面でいろいろなことをする検査に比べ
拾えない要素も出てきやすいのかなとも
就職試験としてはそこは面接でカバーするからいらないにしても

自身はWaisを絶対視することはないけれど
比較する対象を特定しないまま話が堂々巡りしているのではと思いまして
スレで話がスムーズになるように情報を共有できればいいと思っただけなんで
知らない人があれこれ調べるより知ってる人が情報提供した方が効率的かと
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:56:44.13ID:HWg/2OhJ
WAIS、キャッテル、ビネー、これまでの学業成績、芸術的センス、身体能力
これら全てを包括的に考えて判断しましょう
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:10:15.79ID:F3yE+hOo
>>948
あと上司はよく「すぐに聞くな自分で考えろ」と言うのですが
私の実感では同じヒラの身分の同僚の中では
嫌みを言われてもめげずにわからないことを前任者や上司に聞いて回る人が
今年度一番よい仕事ができていました
上司が何と言おうと「こう思うのですが」と言えるほどのものを学んでいないうちは
一方的に聞くしかないと割り切る方がいいのだと思います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況