X



★★不眠症/睡眠障害★★Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:57:16.57ID:cvFIdHiZ
運動、筋トレ、フルマラソンお勧め
とにかく体を動かせ
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:57:31.50ID:cvFIdHiZ
怠け者一覧

昼寝するバカ
深夜にもぐもぐタイムやアニメ見るバカ
夕方まで寝てる大バカ←new
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:57:46.48ID:cvFIdHiZ
すぐに効くのは運動
筋トレからまず始めてマラソンだな
帰った頃は心地よい疲労と共にグッスリ寝られらるよ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:02.96ID:cvFIdHiZ
筋トレ、ジョグ、呼吸法をする。暴飲暴食をしない。死ぬ気でまずはやれ。少なくとも半年間はやれ。そして、夜勤の仕事はやめろ。話はそれからだ。半年後また会おう。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:20:20.58ID:YS9KDGGS
いろいろ不安で怖くて夜は全然寝れない

昼間だとなぜか寝れる

酒はかなり以前に辞めた
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:51:40.60ID:AhJxVm8f
1日2000歩くらいのちょっとした運動でもだいぶ眠れるようになった
引きこもりは一度どこかに買い物ついでに出かけてみたら
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:54:30.69ID:H0Xh9PCH
1日2000歩とか引きこもってても普通にいくだろ
床ドンして飯も持ってきてもらってんのか?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:28.24ID:AccPZVTk
薬飲まないと上半身が痙攣して呼吸困難になるのだが同じような症状出てる人いる?
痙攣する直前に後数秒したら痙攣するなって分かる
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:53:12.48ID:a2Paw4un
眠くて朝また1時間寝るってめんどい
中途覚醒なかったらすべて完璧
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:28:10.41ID:DkwB5tZy
スポーツクラブに通うのも不眠症を治す1つの手かもしれない
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:39:13.08ID:vPDTlQno
歩くなら暇だから泳ぎにでも行こうかな
家族はそうしたらってずっと言ってる
そうしたら夜早く眠れるかな
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:33:36.38ID:AmzG96j7
>>21
泳ぐのいいって言うよね
関節とかの負担も少なくて、かつ全身運動だから疲れるし基礎体力つけるのにいいって

プールのあとってめっちゃ眠くなるしね
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:17.23ID:a2Paw4un
昼寝はしっかりできるのに夜寝は全然できない不思議
夜になったら緊張さえも出てくる
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:58.04ID:a/CkY/IP
>>29
はい……
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:10:14.91ID:2A3uZfeR
2ヵ月くらい前から突然中途覚醒するようになった
練れても3〜4時間で、その後2時間くらいこま切れ睡眠だから
全然熟眠感がない…
寝付きはいいんだけどなぁ
頻繁に多量の寝汗や動悸感もあるし、もう自律神経ぶっ壊れちゃったのかな
ロゼレム全然効かなかった
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:10:57.11ID:ldzOB/dO
皆さん眠剤とか安定剤とかって何飲んでます??
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:26.05ID:Pe1XmpZN
>>33
薬は寝る前にしか飲んでないけど
ラボナ100mg
リスパダール3ml
デパス2mg
サイレース4mg
レボトミン100mg
だよ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:57.90ID:Pe1XmpZN
あとリフレックス45mgも飲んでたわ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:23:04.93ID:+n2oMbjj
サイレース4mg多いな普通は2m
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:11.15ID:Pe1XmpZN
>>36
7年前からずっと4mgだよ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:31:14.49ID:c1znNWl4
二時間置きに目覚めて辛すぎ。
寝る前のスマホが原因なのかな。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:55.06ID:2A3uZfeR
日中外出して活動的にしていても家で安静にしていても
睡眠状況に変化なしなんだけどな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:25:15.73ID:ldzOB/dO
>>34
そんな多いんですか、びっくりです!他の方もそれくらい飲んでるのかな??
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:47:37.05ID:a2Paw4un
タンドスピロン
リスペリドン
ルネスタ1mg
飲んでるやつ書いてみるとまぁまぁ飲んでるな
たぶん来週からルネスタ2mgになる
夜中に絶対起きるから
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:56:45.38ID:KKxNSvnG
6月からはじまった睡眠障害が9月にいきなり治ってまた昨日からぶり返した。
眠れたいと不安から動悸が酷くなって生きた心地がしない。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:59:10.55ID:2aQO97SR
ハイ起きたー
30分くらいしか経ってねえぞ
いつも通りだと二度寝するには
あと2、3時間かかる
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:29:07.01ID:xwBUO1Kj
サイレース入れるか迷ってる
熟睡できるのはいいけど寝坊怖いな
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:36:44.76ID:fBqE7C0M
起きてる
寝ればいいのにネットやってて夜更かししてしまった
あほらしいが、自分で勝手に起きてしまう不眠症の事を何て言うのだろう?
寝ようと思えば寝れるのに自分で睡眠時間削る障害ってある?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:38:00.78ID:fBqE7C0M
寝たくないから起きてる
結果睡眠時間が削られてつらい
これは不眠症でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況