X



【抑うつ】適応障害 Part34【内的葛藤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (アウアウイー Sab7-dUum)
垢版 |
2018/12/14(金) 04:06:01.30ID:9jLsa6yVa
↑をコピペして二列以上表示させてください

適応障害の患者やその支援者、興味のある方、病気や日常生活についてここで語り合いましょう。
◆sage推奨です。よろしくお願いします。
◆雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
http://krsw.5ch.net/mental/
◆過去スレ
32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522565826/
31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509949127/
30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1501506283/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489130139/
28 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1475940884/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1464817794/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452846749/
24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407163851/
23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399130488/
22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1392901588/
21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384833723/
20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378624665/
19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366170661/
18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351230992/
17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340191508/
16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326979737/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535801903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370優しい名無しさん (ワッチョイ df03-t8y0)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:10:17.22ID:3tlNUgwX0
うちの健保組合の事務処理として給料日に振り込むようにしてるのと
精神の先生が月1しか出てこないのと、初回請求した日の関係で
最初2か月かかることはあるな。
先生が来た日の直後に出してしまって翌月にまわされてさらに翌月の給料日に
なったとかいう感じで。
0372優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-y07t)
垢版 |
2019/02/01(金) 07:38:08.88ID:3XPK/HF7a
>>356
抑肝散と半夏厚朴湯です
正直気休め程度ではと思ってしまうけど、喉の違和感とかは半夏でだいぶ抑えられている
以前他の薬お願いしてみたんだけどたぶんドクターが漢方大好き先生っぽいんだよなー
0373優しい名無しさん (ワッチョイ ffb0-ZSl4)
垢版 |
2019/02/01(金) 08:46:01.43ID:MfJ24M0r0
適応障害で休職してるんだけど、眠れるようになってきた
職場復帰したらまたあの生活に戻ってしまうのかと思うと、転職を考えてしまう
かと言って、そんな状態でもない感じは否めないしって考えるとまたストレスになりそう
0375優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb9-2DUo)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:34:31.43ID:HrV7RslG0
復職不安、人間嫌いになってるかな
異動するかもしれないのが一縷の望み
休んでも豆腐メンタルのままだし
休めば落ち着くけど復帰したらもう簡単に休めないだろうし怖い
0376優しい名無しさん (ワッチョイ dfca-jbTA)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:41:08.19ID:4WsdYX370
ヤバい ど忘れして病院すっぽかしてしまった
0377優しい名無しさん (ワッチョイ ffff-1cI/)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:45:25.97ID:lGF4QMPk0
二世帯同居してる義妹と義父に、生活費を入れない(薄給で休みが多いので入れられない)
風呂を汚す(ひどいアトピー)家に掛かってきた電話には出ない(怖い)
適応障害だと聞いて5年我慢したけどもう我慢できない、職場からも私さんに対する不満の電話が入る
私さんが入った後、毎日息子が汚れた風呂を掃除しているのをわかってるのか
そもそもお前たちが居候してる子世帯はうちの娘の名義だと怒鳴られて
今年度中に出て行けって言われてしまった…
闘病しながら5年も我慢したのに…
0379優しい名無しさん (ワッチョイ dfca-jbTA)
垢版 |
2019/02/03(日) 06:19:29.02ID:4tc13x+Q0
>>378
ありがとう そう思うことにする
0380優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:13:26.51ID:K1PcDitJ0
上司のパワハラに耐えられなくなってきました。
鬱よりも適応障害なのかな?
昔も別の会社でパワハラにあって、その時は心療内科で診断書をもらって退職しました。
今回は上司のさらに上の人に相談してますが、
辞めるのを早まるなと言われてます。
でも、今の上司のパワハラに耐えられずにいます。
退職願はパワハラ上司に出すので何か言われそうです。
理由は一身上の理由とか家庭の事情とかになるのかなと思います。
0381優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-KpBW)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:11:57.60ID:MRjr0ohF0
>>380
上司の上の人が早まるなというなら
何らかの対策を練っているとかそういう情報は貰えないのかな
ただ口だけだったらさっさとおさらばでいいかと思う
対策があるならそれが済むまで休職もありだよ
退職届は別に上の人でもオッケーでしょ
事情も知ってるし
0382優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:29:12.50ID:K1PcDitJ0
>>381
うちの会社は少人数でやってて、ここ最近、続々と期待の人材が辞めてくから上の人が心配してると思う。
上の人は普段違う事業所にいるから、上司のパワハラの実態は分かってないんだよね。
後は、今、自分がやってる職責があって、その職責を代わりにやれる人材(仕事の実務経験が必要)が
いないから早まるなという今だと思う。
今週中に上の人と会う予定で、メンタルクリニックは土曜日に行く予定。
上の人にメンタルクリニックに行くことを言った方が
良いのか、黙ってた方が良いのか、どっちなんだろう
と思って悩んでます。
0383優しい名無しさん (ワッチョイ 5fda-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:46:31.14ID:2EQfO8jh0
参考になるか分からないけど、私は言わずに精神科に通って診断書貰ってから話した。
無理解な同僚が暴言や無神経な発言のオンパレードしてくれたけど、とにかく診断が出るまではと我慢した。
診断が出て退職の意向を示して、その後上の方で話し合いが持たれたみたいだけど結論等は聞いていない。
今月から一応出勤してるけど、来週末までに全ての結論を出すと言われているので、それまでは黙って働く。
今まで色んなことがあったけど全部ちゃんとしてくれていた上司が、突然何もしなくなってね。
アホな同僚からどんな話を聞かされてたのか知らんが、こっちの話を聞いたら絶句してた。
向こうの話を鵜呑みにしたと知って、何かもう白けちゃってさ・・・。
これだけ待たせて退職勧奨となるかも知れないけど、そうなったら気が楽だし。

ちょっと長くなっちゃったけど、相手の出方が分からないなら手の内を明かしすぎるのは考えものだと思う。
すんなり退職させてくれそうなら騒ぐ必要ないけれど、そうじゃないなら「不本意ながら裁判も辞さない」
くらいの姿勢は必要かも知れない。実態を知らない人が何かを動かそうとしているなら、パワハラ上司は
それを逆手に取った手段を選ぶかも知れないよ。
0384優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:23:57.82ID:K1PcDitJ0
>>383
ありがとうございます。
病院の診察よりも上の人と会うのが先なので病院のことは黙っておこうと思います。
聞かれたら、答える程度にいます。
正直、1月から体重が3キロ減って
最近は食欲もなく、お昼はウイダーインゼリーとかにしてます。
今まではパワハラ上司と一緒に食堂で食べてたのですが、それですら、
こちらはストレスなので、自席で食べるようにしています。
後は、ドキドキがして頭が回らなかったりします。
今も仕事をしながら電話がかかってきても電話の内容が頭に入らず
混乱してます。
マルチタスクができなくなってる状態です。後は喉の下(食道でしょうか?)が痛かったり胃が痛かったり
胸痛なのかな?の症状があります。
病院に行くにしても、きっとメモをしていかないとなにも話せないと思います。
業務の都合上4月までは頑張らなければと思います。
0385優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-KpBW)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:57:03.71ID:MRjr0ohF0
>>382
あなたが辞めると会社が回らないならそれは誰がなんと言おうと会社の責任です
あなたに責任はありません
経営陣は会社の維持をするのが仕事で、管理職は会社の人員を管理するのが仕事
現時点の職場の危機はあなたが考えなくていいんですよ
病院にいって体を大切にしてくださいね
動悸や息切れなどが頻発するようになるとパニック障害に発展することがあるので
本当に早めにパワハラ環境から離れたほうがいいと感じます
0386優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-KpBW)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:00:39.49ID:MRjr0ohF0
この方は自分と同じタイプっぽくて心配だ
仕事の期間などでここまで頑張るって決めても
先に折れる可能性がある
折れたら治すのにすごい時間がかかるし
本当に早く休んでほしい
パニック障害はほんと大変だから
0387優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:06:10.03ID:K1PcDitJ0
>>385
ありがとうございます。
一応、自分も管理職で課長をしております。
上司は部長です。
ピープルマネージメントだけをしている部長ですが
他の課の課長にも同じようなことをやってるみたいです。
自分は先週、部長に問い詰められて、その職責は
自分には無理なので降りたいと言いました。
動悸や息切れもたまにあります。
いつもなら、日曜日に昼寝をしてましたが、
今日は中々眠れず、これからも寝れるかどうか分かりません。
寝られる時に睡眠をとらなければと思ってます。
うちの総務人事はパワハラとは認めたくないらしいので、
退職するにしても、難航しそうです。
とてもじゃないけど、転職活動は無理かなと思います。
既に3月までの有給を使い切ってしまったので、
転職活動では休めないですけどね。
0388優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-KpBW)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:38:51.96ID:MRjr0ohF0
>>387
そうなんですか、お疲れ様です
問題の部長を会社は対応するつもりがないのでしょうかね、パワハラを認めたくないというのは
他の課長と結託できればよいのですが
会社が動いてくれなさそうなら第三者機関(労基)に訴えるとかですが
やはり医者に診断書を貰い、休職期間に入るのが得策のように思えます
脳が興奮状態に陥りやすいのかもしれません
眠れなくても部屋を暗くして目をつむってください
少しでも休めたほうがいいです

もし外部に訴えるならば部長や会社の対応の録音をためてください
証拠になります
0389優しい名無しさん (ワッチョイ df01-mOR8)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:07:28.10ID:pyAn5LHh0
昨年新卒入社した会社で、上司から嫌がらせを受け9月に適応障害になり退職しました。
現在は精神的に不安定な日もありますが、バイトをしたりジムに行ったりできています。
しかし、再就職が上手くいかず自分でもわかるくらいストレスを感じます。

空白期間も5か月目あり、焦りでどうすればいいかわからなくなってしまいました
0391優しい名無しさん (ワッチョイ dfe9-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 04:53:34.73ID:GOQy4bVh0
くそニコン
黒羽の名前消したからっててめーらのやった事は消えねえ
一人を救えない会社が数千人救えるか
くそくそくそくそ
人生返せ
0392優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-1cI/)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:17:18.22ID:NbZwEo6Zp
>>388
おはようございます。
問題の部長の職責もある国家資格を所持してないとなれない職責でして、
うちの会社のような人が集まりにくい場所の会社には、
尚更、部長の職責の資格を持つ人材が集まってきません。
そういうところも部長は自分は特別だ!と思っているのかもしれません。
部長は総務人事への根回しは相当してるみたいです。
他の課長は自分より10歳近く年上でどちらかというと部長と同い年くらいの50代前半なので、
課長自身も職責を降りたいと言っていたり、
辞めて転職する気はないかな?と思います。
その課長はすぐに部長がいなくなるでしょと
思っているらしいです。
自分の今の気持ちはただ、今の環境は苦しいので
できるだけ早く、退職させてもらえれば、
それだけで良いです。
後は次の就職先の邪魔さえしてくれなければ。
なので、訴える気持ちはありません。
辞めさせてもらえなければ、訴えてでも辞めたいと言う気持ちです。
休職も考えたのですが、現実的にマンパワーが足りないので、
おそらく会社側としては休職の選択肢は無いと思います。
休職に入っても、復帰を考えたら
病気が治らない気がします。
昔一度鬱?になったので、その時にマイスリーとサイレースだけは今でも内科で事情を説明して貰っているので
昨日は早目に飲んで2時間半後くらいに眠れました。
メモだけでは弱いですかね?
訴える気はないですが、家族に相談しても録音しておけと言われます。
0393優しい名無しさん (スップ Sd1f-KpBW)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:54:26.29ID:pNW+QVAwd
>>392
診断書を貰って医者の指示で休職させるべき旨が出ていたら
会社の事情は関係なく本来休めるものなんだよ
録音は大事。客観性が必要だからね
誰が聞いてもパワハラであると認識が必要なのでメモじゃ効力がない
0394優しい名無しさん (スップ Sd1f-KpBW)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:56:57.53ID:pNW+QVAwd
>>392
追記
休職取ったら必ず復帰しなきゃいけないわけじゃないよ
そのまま退職してしまえ
休職期間の傷病手当金の支給は会社ではなく加入している健康保険組合がしてくれること
だから負い目に思う必要もない
できた時間で体を休めるなり転職活動するなりするんだ
0395優しい名無しさん (ワッチョイ dfdd-vS77)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:15:42.82ID:7cQCAWvv0
>>392
393の言う通りだよ。あなたは負のスパイラルに陥ってる気がする。
マンパワーが足りるも足りないも、考えるのは会社であってあなたじゃない。
休職させないという選択肢は会社側にはない。
あなたの書き込みを読む限りでは、揉めずにすんなり退職はちょっと難しい印象を受ける。
会社は自分たちを守れさえすればそれでいい人たちの集合体で、私たちはそこから外れてしまった立場。
自分がいなければ、と考えるのがそもそも違うと思うんだ。
大事なのは自分でしょ?恐らくはご家族もいらっしゃるわね?自分を守ってよ、お願いだから。
とっても危険な状態としか思えない。再就職の邪魔だってするかもよ?自分を特別視する人が向こうにいるなら。
課長職に就きながらそんなにも悩まされる会社なのに、正論は通じないと思っていていいんじゃないかな?
録音、出来れば録画。これめっちゃ重要。ひとりで戦うのは限界がある。証拠確保出来たらあとは、専門家に
投げるといい。弁護士が一番いいね、それこそ国家が認める強権の持ち主だし。

長々ごめんね。昨日からあなたの書き込み読んでいて、とても他人事とは思えなくて・・・。
0396優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-1cI/)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:08.10ID:NbZwEo6Zp
>>395
ご助言ありがとうございます。
部長は前の前の会社でパワハラをして
コンプライアンス違反して減給処分を受けたことを
入社後少ししてから(試用期間後)自慢のように
話をしてました。
他の人から聞いたのですが、前の会社では
逆にパワハラされて、うつ病で会社を辞めたようです。
自分もやる側、やられる側を経験してるのに
またらやる側で犠牲者が出ると言うことを
あまり考えてないのかな?と思います。
こういう人は考えを改めろと言われても50代半ばだし
もう、治らないと思うので、自分が身を引ければと思ってます。
医師に診断書を書いて貰って今の職場では
病気が治らないみたいなことを書いてもらえれば
止められないですよね。
まぁ、口の軽い会社の人たちなので、
他社からの前職調査されたら、アウトでしょうけど。
家族はいません。
独身です。
今の会社に就職するために一人暮らしを始めました。
実家から今の住まいは電車で1時間半ほどなのでそんなに遠くはないですね。

395さんも私と似ている状況なのですか?
0399優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-n6po)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:21:48.62ID:V+ugwSGma
なんで?なんで辞めさせてくれないの?
おかしくない?
自分の子供が苦しんでるなら別の仕事探せって言うのが普通の親じゃないの?
なんで何がなんでも続けさせようとするの?
分からないよ
なんで?
0401優しい名無しさん (ワッチョイ 7f73-eDu2)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:18:34.45ID:GkGa+3Pv0
>>400は出会い厨金銭目的のキチガイホモだから連絡しちゃダメだよ。自殺って単語あるスレはほぼ荒らしてるから
0402優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-1cI/)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:40:07.01ID:w52lAuvep
>>398
同じ業界で同じ職種しか転職するつもりですが
(異業種だと年収が下がるので)
狭い業界というか取り引きがある会社だと、
本来は聞いてはいけないのに、過去に人事ではなく
受けた部署の長の人が、自分が以前いた会社に
オフレコという形で聞いたみたいです。
既に自分は退職してて、不採用の理由も分からず、
エージェントも分からない変な感じでした。
後になって、前の会社の人から聞きました。
0403優しい名無しさん (ウラウラ dff2-jiH6)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:09:20.23ID:gflxqBYD0
400をNG推奨 ワッチョイ スププとスフッ Sd9f-0v66 ID:/lVbUPiud
スッップ Sd9f-vFjq ID:FoTlCHVTd
年齢や住所等の個人情報全てを、メールやラインやサイトで、
ワッチョイ スププとスフッの、【ワッチョイ スププ Sd9f-0v66 ID:/lVbUPiud】
のキチガイには決して教えないようにして下さい

こいつが貼る、メールやライン(バーコードリーダー)URL等に、
一切返信や、アクセスやクリックしないよう宜しくお願いします

NGでスッキリします

ここで連投して色んなスレ荒らす出会い厨、糖質、金銭目的のクソゴミカスmamoru1457はNG推奨です。
自殺と名のつくスレは全て荒らしており、メルアドも3つ(4つ?)ほどあるため、
名前欄で 9f- をNGするのがオススメです。

-- 使用した名前
優しい名無しさん (スププ Sd9f-0v66)
メンタルヘルス & 必死チェッカー(/lVbUPiud)

http://hissi.org/read.php/utu/20190205/L2xWYlVQaXVk.html?thread=all
ID:/lVbUPiud


-- 使用した名前
優しい名無しさん (スッップ Sd9f-vFjq)
メンタルヘルス & 必死チェッカー(FoTlCHVTd)
http://hissi.org/read.php/utu/20190205/Rm9UbENIVlRk.html?thread=all
ID:FoTlCHVTd
0404優しい名無しさん (ワッチョイ dfe9-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:07.59ID:xxxipw670
パワハラやモラハラで会社がダメージ受けても、いくらでもやり直す方法はある。
どのくらいの経済的金銭的なダメージでもやり直せるんだよ。
人間がダメージ受けて壊れてしまったら、何をどうしてもやり直せない治らない取り返しがつかない。

しねよニコン
0406優しい名無しさん (ワッチョイ dfe9-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:17:46.13ID:Oxw17uOr0
鬱状態に糖尿プラスで詰んだわ、
根が深いと人生終わる
0408優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-1cI/)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:31:35.97ID:KwLNU+fq0
昨日、上の人と会ってきました。
特に自分の話を聞いてくれることなく、
なるべくその話はしないようにしていました。
上の人からの自分の良さを教えてもらいました。
上司のパワハラは想定してなかったようですが
昨日話をしたので上の人の頭の中にインプットしておくと言われました。
上の人と話をしていて、今思うと認知行動療法の
話なのかな?と思いました。
その時は最後の方で元気が出ましたが
今日はその反動なのか、全く体が動かず、
お休みをしてしまいました。
たまたまパソコンを持ち歩いていたので、
今日は午後から家で仕事をしましたが
部長は評価しないでしょうね。
でも、圧倒的に自分の仕事の処理速度が落ちて
自己嫌悪に陥っています。
休職も考えましたが、休職の方が会社に迷惑かけるので
辞められるならそのまま、辞めようかなと思います。
0409優しい名無しさん (ワッチョイ ff3b-YvxG)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:51:45.15ID:dRwPqUDc0
>>408
辞めたいのなら辞めればいい。迷惑かかるかもって色んな人がそんなことで悩むけど、普通に何不自由なく暮らしている人の普通の行いがその他大勢の迷惑につながっていることもあるんだし、迷惑かけていない人間なんていないよ。
直接的な迷惑しか見えづらいからね。
0410優しい名無しさん (ワッチョイ dfca-jbTA)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:56:02.62ID:xrEmqw1E0
今月いっぱい休みだけど、やりたい事もない 旅行でも行こうと思ったけど行きたい所もないし
地元帰って友人達と会うのも、ちょっとキツイかなぁ
何をすれば
0412優しい名無しさん (スップ Sd1f-KpBW)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:21:29.96ID:QggaKAGUd
>>408
身体が動かないならやっぱり休職じゃないかな?
すぐ転職できたとしてもダメージ引きずったままはよろしくない
何度も言うようで申し訳ないけど、休職は貴方に必要な選択ですよ
会社が用意している福利厚生なので迷惑だと考えなくていいです
今は自分の人生のために必要なことだけ選び取って
それ以外の責任を背負う必要はないですから
0413優しい名無しさん (ササクッテロル Spd1-JcLr)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:41:24.55ID:piz4qCPCp
408です
一晩寝て、また、考えてみましたが、
最初は傷病休暇を使うのも同僚に迷惑かけるので
申し訳ない気持ちでしたか、
自分が動けないものなで、診察次第ですが、
傷病休暇もありかな?と考えています。

そこで質問ですが、うちの会社は個人に仕事が付いているのですが、
仮に傷病休暇が取れたして、会社のノートパソコンで
自宅で仕事をするのはいけないんですか?
いけないなら、引き継ぎもしないといけなくなりますね。
0414優しい名無しさん (スップ Sd22-ayre)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:24:35.57ID:7376pBrOd
>>413
仕事をしたら出勤扱いになるので家でやってもだめです
傷病手当金の支給がなくなるので
引き継ぎしないとどうにもならないのかな?
診断書出てすぐにでも休む必要ありって状態なら引き継ぎなんてしなくてもいいんですが
0415優しい名無しさん (ワッチョイ 463b-8Bf3)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:26:56.08ID:2Rghrifo0
>>413
その低パフォーマンスで頑張る方が迷惑だと考えてみてください。会社にとってはせっかく教育して能力が育った人材を潰してしまうより制度を使ってしっかり休養して回復してくれた方が嬉しいと思います。
そしてあなた自身も自分自身について知る良い機会だと思いますよ。制度を利用すべき立場にあれば使う。そのための制度です。
0416優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:34:52.15ID:hnJkZgq80
>>413
休職制度は権利ですよ。
使える制度はしっかり使って次に備える。って考えることも必要。
罪悪感が先行するけど悪いと思う必要はないよ。
0417優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-P0T6)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:24:10.80ID:HL1m52rX0
休職もそろそろ満了する。
転職を真面目に考えないと生活できなくなる。
色々考えてまた調子悪くなる。
0418優しい名無しさん (ワッチョイ a1b3-95g7)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:41:04.57ID:OEFvVIg/0
【急募!!】


ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き有難う御座います!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は100名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーのみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!

管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!


※18歳未満参加不可

なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!


LINE ID coral91reef


忙しい中最後まで目を通して頂き有難う御座いますm(_ _)m

【急募!!】
0419優しい名無しさん (スププ Sd22-tcn5)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:33:37.78ID:xFkmBBhvd
神意を感じ取りなさい
0420優しい名無しさん (オッペケ Srd1-4hmZ)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:17:54.36ID:JLrHZ5ncr
やっと正社員で採用決まった
無職の苦しみから抜け出せると思うのも今のうち、働き始めたらそれはそれで仕事に支配された生活に支配されるんだろうな
仕事行って疲れ果てて家では寝るだけの生活になるのが目に見えてる
0424優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-OF6d)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:37:21.25ID:Ago31gRl0
ホント「気楽」って大事だよね。
何にも責任を感じすぎて、オーバーヒートしちゃったと病気になってからは反省してる。
今は復帰してるけど、とにかく担当以外の仕事はしない。
今まで人の仕事手伝ったりしてたけど、一切してない。何故ならしたくなくなったからw
0425優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4a-/wc1)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:36:41.59ID:xcmMERllM
復帰一週間経ったんだけど、特にやる仕事もなくのんびりさせてもらってるよ
今まで頑張らなくちゃ!って思ってたけど、もうどうでもいいや、適当にやろっ思うようになった
ストレッサーが話掛けて来なければ比較的普通かな
0426優しい名無しさん (アウアウオー Saca-Lm5D)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:14:25.89ID:donku585a
昨日クリニック行ったら先生から目標は就職することなの?って言われたんだけど、どういう意図なんだろう?先月退職したから、それ以外ないのに。
同居の父ががんで余命1年という状況ではあるけど。
あと、前向きな気持ちにする薬は処方してもらえないものなのかな?
0427優しい名無しさん (スップ Sd22-lln6)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:27:10.62ID:Zs3uahY9d
世の中の人たちは目標ややりたいことのために就職するらしいよ。目標を達成するための手段のひとつが就職みたい

俺は生きるために働かなきゃならないからそんな余裕なんてないけど
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 9278-JcLr)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:56.59ID:/0zf7JXS0
土曜日にメンタルクリニックに行くと言った者です。
結果として適応障害ではなくうつ病と言われました。
初めて通ったメンタルクリニックだったので
ソラナックスを頓服で10錠貰い、次回診療は2週間後となりました。
はっきりとは言わなかったけど診断書も書きますよみたいな話は出ました。
適応障害の方はどのような薬を貰っているのですか?
薬がソラナックスで頓服10錠だったので、
薬をガンガン出す先生よりは良い先生なのかなと思いました。
ただ、休みの日も胸痛があったり胃が痛かったりしたので
休みの日も飲みたいのですが、10錠しかないから
平日飲むだけで無くなる量になるので、休みの日は
飲まない方が良いのかな?と思いました。
うつ病だとこのスレではなくなりますね。
0432優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:10.45ID:2XaZDGfV0
>>431
もんもんとしてる。スッキリしない。
体力の意地だけは気を使ってる。
0433優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:13.07ID:g2vbKEIC0
>>431
半月休職したけど、普段やらない料理したり散歩したり。
とにかく気が紛れて穏やかでいられるようなこと、をしてたよ。
復帰したけどあの頃に戻りたいw
落ち着いた気持ちでいられるって、今の私にとても重要なことなんだと実感した。
0434優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-pY/U)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:42:20.76ID:gdRafYZC0
>>430
あくまで頓服用ってことだね
本当に辛いときに飲めってことだと思う
起きられない朝とか
ソラナックスは鬱症状によくだされるから
適応障害の人も飲むよ
0435優しい名無しさん (ワッチョイ f901-1pPv)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:45:45.33ID:9dWTJpbp0
>>432
自分も同じ感じでなんか悶々とする。
何しても色々考えてしまう。

>>433
やっぱり普段できないことやるのが一番いいよね。最近はおいしいもの食べまくってるかな。
復帰しても休んだ頃にもどりたくなるんだね。自分は、来月から復帰だけどそうなるんだろうか。
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:46:57.42ID:xEaCLSW10
>>434
ソラナックスは飲んだら眠くならないですか?
朝起きた時が良いんですかね?
効き目は即効性があるなら、会社行った時に飲むとか
した方が良いのかな?と思いました。
1日3回まで飲めるようなので、頓服だと効果があるのかな?
と思いました。
0439優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:46:30.91ID:AY3ameLJ0
>>438
大変だったね。お疲れ様。
私も毎日が綱渡りだよ。今日も出勤予定だったけど、休んじゃった。
上から「辞めろ」って言われないかな、と毎日思ってるよ。
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:52.32ID:tiU+RvRv0
医師にうつ病と診断された途端、朝が起きれなくなった。
明日から仕事に行けるのだろうか?
会社には私物が置いてあるから、ちょくちょく持ち帰らなければと思うんだけどな。
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-pY/U)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:31:09.92ID:A5UxqKYt0
>>440
気が抜けたんじゃないかな
荷物は人がいないときに行って持ち帰らせてもらえばいいよ
あとソラナックスは自分は飲んでないのではっきりわからないけど眠くなるとは思う
0445優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:27:48.98ID:tiU+RvRv0
>>443
加湿器とか膝掛けとかお金かかってるものだから
持って帰りたいんです。
穴あけパンチも自腹で買ったけどどうでも良いかなと思ってます。
443さんはどんな薬を飲んでいますか?
眠くならない薬ですか?
0446優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-pY/U)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:09:16.87ID:A5UxqKYt0
>>445
持って帰るだけなら後で時間作って、人が少ない時間に行けばいいさ
その際は傷病手当金もらってるなら勤怠を出勤にはしちゃ駄目だよ

自分は常用にゾロフト50と頓服にワイパ
ゾロフトは眠くならない。ワイパはなる
ただ自分は適応障害だけじゃなくてパニも発症してるから少し違うのかも
鬱の人もゾロフト飲んでる人もいるけどSSRIじゃ弱いかもしれない
0448優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:18.92ID:AY3ameLJ0
リスペリドンとリボトリール飲んでる。
リボトリールは長期間飲めないらしいね。止められたら仕事にも行けなくなりそうで怖い。
0449優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:54:10.74ID:tiU+RvRv0
>>446
ありがとうございます。
すぐに休職に入るわけではないので、少しずつ、
私物を持って帰ろうかと思います。
土曜日にうつ病と診断されて以降、昨日、一昨日と体が全く
動かなくなり、家の中にずっといました。
0450優しい名無しさん (スッップ Sd22-IyyE)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:22.61ID:avz1Fkbpd
>>449
うつ状態になると急に体が動かなくなるから、すぐに休職することも考えて、早急に片付けたほうが良いよ。
おどすようで申し訳ないけど、最悪、明日から出社不可能になってもおかしくないから。
by経験者
0451優しい名無しさん (ワッチョイ dede-O5/2)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:16.59ID:gcglrodm0
>>438
おつかれさま
私も同じ会社で10年間に2度長期休暇と配置転換しても治らなかった
今は他の会社で働けてる
会社が合わなかったみたい
438にもきっと合う環境が出てくるよ
そうなるといいな
0452優しい名無しさん (ワッチョイ 0201-bFSf)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:22:06.32ID:3ykCG3Rs0
みんな頑張ってるな。俺の場合この症状は死ぬまでお付き合いするんだろうなと感じてる。

10年前に在職してた前々社で、出向先の環境に馴染めず適応障害。運良く引っ掛かった前社に半ば逃げる様に転職、ここでは治ってた様な治ってなかった様な感じ。逃げ先で決めた会社だったので案の定長く続かず1年半で離職。

今の会社は8年目だけど最近夜寝れなかったり通勤前の吐き気が凄い。この8年医者と薬の世話にはなってないが、ちょっとした環境変化で疲れたり、失敗をいつまで引き摺る、他人の顔色を伺う、とかまた最近酷くなってきた。

個性と言えばカッコいいが、もう疲れたよ。
0453優しい名無しさん (ササクッテロル Spd1-JcLr)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:26:02.97ID:29lh23z2p
>>450
おはようございます。
今日はなんとか起きれましたし、体が動いたので出勤してます。
今日はたまたま部長がいる職場じゃなくて
執行役員のいる職場に行くので少しは気が楽に
なれたのかな?と思います。
執行役員にメンタルクリニックに通い始めたことを
言うべきか、言わないで突然休職願いを出すべきか悩みますね。
今更、部長は態度が変わろうが、
よくはならないですからね。
今日はいつもと違う事業所での勤務なので、
明日から、徐々に私物を持って帰ります。
ヤフーのアドレスのパスワードとか会社のに記憶させちゃったんだけど、どうすれば消せるんでしたっけ?
0454優しい名無しさん (ワッチョイ 9163-Y40t)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:33.24ID:DggS0P8z0
なーんもやる気起きないわ
5ちゃんねるへ来たけど
適応障害から鬱で年金もらえないかなー。
0455優しい名無しさん (アウアウカー Sa49-sP6G)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:34:21.61ID:/oahqrj+a
異動の内示が出るまでは頑張ってくれって言われてるけど、もうつらい、でもやらないと周りが困るのも分かってる
原因のやつが居なくなれば多少変わると期待してるけど、異動する保証もない
あとすこし、すこしなんだが
0456優しい名無しさん (スッップ Sd22-IyyE)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:37:50.42ID:17U4sVrnd
>>453
おはようございます。
出社できたようで何より。
執行役員には、言っておいたほうが良いんでない?
Yahooのパスワード?
パスワードを変えちゃえば?
0458優しい名無しさん (ササクッテロ Spd1-S4RG)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:55.61ID:CtV64K1/p
来週から新しい職場。

年末に縁切り神社に行ってお詣りしたのがすごく効いてて、喧嘩別れしながらもちょいちょい連絡してきやがったアスペとはLINEも切れたし、FacebookもTwitterもフォロー外れてくれてる。
0459優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:42:22.00ID:gb1ssEtA0
>>456
こんばんは。
結局、執行役員と話す機会がなく、1日が終わりました。
うちの部署の女子社員も今日休んだので、どちらが先かな?
と思ってしまいます。
来週の土曜日に診察があるのですが、月曜日に出社して診断書を総務に出せば良いんですかね?
それとも、休職届なるものがあるのですかね?
ポケモンGOをやっているのですが会社の人で
フレンドの人がいるので、切るか、そのままか
悩みます。

来週の金曜日にcookieの削除をします。
0460優しい名無しさん (スッップ Sd22-IyyE)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:38.40ID:FN4c1zwld
>>459
来週の土曜??
随分と先の話ですね。
うつ状態になると、そんなに心身がもたない可能性が高いので、早目に動くように。

休職までの流れは、自分の場合、
遅刻や突発休を数回→メンクリを予約したことを上司に報告→メンクリで診断書受領→上司が診断書の受取拒否→次の日から出社不可能になりそのまま休職
って感じでした。
だから、休職届も何も知りませんw
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:17:47.06ID:L1Ydxjvl0
>>460
ありがとうございます。
次回の診察が23日の土曜日です。
一般的には直属の上司に医師の診断書、休職願い?を出すのでしょうが、うつの原因は直属の上司なので、
出しても、何が原因かと聞かれたら、貴方ですと
言っていいものなのか?
それとも、23日の段階で役員に報告をして、月曜日に総務に診断書を出すのが良いやり方なんでしょうかな?
0462優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:20:05.66ID:L1Ydxjvl0
間違った診断書と休職願いを出したら退職願と勘違いされることもあるのでしょうか?
理由を上司にしたら、上司が切れて、それなら
辞めちまえ!みたいなこともありえるのでしょうか?
0466優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:17:31.38ID:L1Ydxjvl0
>>465
おはようございます。
今朝も起きたら体が重くて動かなくて、
どうにもいかないので、休むことにしました。
今日は予約はしてないけど、病院に行ってみようかと思います。
できれば診断書を書いてもらって、今すぐにでも
休職に入って傷病手当が欲しいけど
この場合は会社から解雇はあるのでしょうか?
0467優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:28:23.42ID:3x9J5SDh0
>>466
その理由で解雇は出来ない。法律違反になる。
不安なら労基に相談するのもいいかも。
あそこはこちらが知りたい情報を適時端的に教えてくれる。
0468優しい名無しさん (ワッチョイ 06da-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:37:15.42ID:L1Ydxjvl0
>>467
ありがとうございます。
既に有給を使い切って欠勤になってしまっています。
自分でも何でこんな体になったのか情けない。
昔にもうつ病になったのですがそれが再発したのでしょうか?
理由は似たような上司との人間関係です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況