X



★★不眠症/睡眠障害★★Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:35:18.80ID:QmmHDhv0
>>328
不眠症になる前も何もしてなかった?
他の病気から併発してなる人も居るだろうけど
不摂生な生活が原因で始まってこじらせてる人多いと思う
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:04:05.00ID:Ld6ErGI/
>>324
直接体に当てず壁に向けて空気を部屋全体でグルグル回すようにするといいんじゃない
それででも暑い場合は上半身には当たらないように足だけに風が当たるようにするとそんな冷えたり口乾いたりせず涼しいよ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:01:06.09ID:5eQklsCr
扇風機はちょっと奮発して高いの買ったけど
おやすみモードにするとじわじわ風量弱くなって消えるやついいよ
まあ夏も終わるな

2年半ぶりの再発不眠だけどやっとマイスリー10で安定してきた
前のパターンだとしばらく続けて調子よければ5にしてそこから断薬成功したんだけどな
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:02:11.21ID:MFjYo74l
今まで寝てたわ
一回トイレに起きた記憶が 
トイレに起きたときにありえん倦怠感があったがなんでだろ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:03:26.36ID:MFjYo74l
>>328

不眠症のやつになにいってもこういうから無駄なんだよ
個人の眠れるようになった方法とか
いうだけ無駄
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:28:09.04ID:ZuZpOEoz
二交代勤務とかは不眠になり易いよ

工場病院勤務の人は本当にご苦労さまです
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:29:55.89ID:8kUNzgwi
>>334
俺もそう思う
生活習慣見直しとかブルーライトを就寝前は見ないとか当たり前のことをやらない
理由は即効性がないことだろうね

夜中に眠れないとか書き込んでる時点でブルーライトカットできてないし
スマホの光を見るだけで交感神経が優位になってしまうのに

即効性はないけど半年〜1年スパンで継続すれば少しずつ良くなるのにね
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:04:27.24ID:i6J6hKp5
そう
中途覚醒するとつい書き込みに来てしまう
なんか不安なんだよね
でもスマホ見ずに目を瞑るほうが良いに決まってる
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:39:00.66ID:MFjYo74l
>>336
不眠症を軽くしたかったら薬以外では生活習慣と食事とかしかないのにな
サプリメントは体によくないと思うから私はしてないけど
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:02:44.15ID:i6J6hKp5
ネルノダはスーパーにはないのかなあ
試そうとおもう
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:08:05.86ID:i6J6hKp5
140 名無し草 [sage] 2019/09/02(月) 13:00:02.41
>>162 名無し草 sage 2019/08/30(金) 12:29:34.25
ユーミンはツイッターで「ときにはジャンクの極致に触れ、自らの高潔さを知る。」って文言とともにセブンのパンをおいしくなさそうに食べてる写真をツイートしてたんだよ

そのことの是非はさておいてユーミンの「コンビニ観」が窺えるよね
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:40:02.80ID:SJHAPLP4
>>334
>不眠症のやつになにいってもこういうから無駄なんだよ
個人の眠れるようになった方法とか
いうだけ無駄


↑こいつ前スレから荒らしてた不眠症じゃないメンヘラ不妊?
スレチだからいい加減メンヘラスレに帰れや
自作自演までして構って欲しいんか老害が
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:42:32.26ID:SJHAPLP4
不眠症じゃないからこそこういう意味不明なことを言い切るんだよ
じゃあアルコールタバコと薬物と砂糖のジュース飲まなくても眠れなかったらどう責任とんの?無職老害よおw





277 優しい名無しさん sage 2019/09/01(日) 17:05:38.67 ID:EqwYAGhW
>>276
アルコールとたばこと薬物してなかったら眠れるようになるよ
あとカフェインと砂糖のジュース飲まないことも大切
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:07:56.52ID:T7WDVYQK
まあこの世の大体の人は砂糖摂っても煙草吸ってもスヤスヤ寝てるけどな
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:03:44.58ID:CgKeX+P6
自分はテアニン飲んだらすっきり起きれる。
ただ入眠できないが
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:00:35.63ID:2pgbBiAu
不眠治ったと勘違いしてる女がかまってちゃんアピールずっとしてるな
その思考だと間違いなく再発するからそんなドリンク飲まないとか一時的な縛りプレイしても意味ないぞ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:51.80ID:Ld6ErGI/
いっぱい眠ろうと早めにベッドに入ると急激に全身がこわばる事が多い
ムズムズ病っていうのかな、全身がバキバキの重度の肩こりって感じになる
この状態なると全身殴りまくったり叩きつけたりしてその痛み感じたほうが楽
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:13:11.84ID:kiWXXSF0
>>299
仕事を選べばゆっくりと過ごせる仕事あるぞ
俺は絶対定時であがれる仕事についてる
責任感もないし余裕がある
それでも不眠になるがなw
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:16:50.52ID:kiWXXSF0
>>345
せっかく睡眠に悪い事を教えてもらってるのに
意味わかんねw眠れなかったら責任ってw
だったら、どんどん摂取しゅればいいじゃない
それで眠れたらよいねー
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:18:24.83ID:kiWXXSF0
だいたい、ここにきてる奴は
他の人の意見とか聴きたいから来てるんだろ?
それ以外の奴は何しに来てんだよ?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:32:32.32ID:stPwxyRr
>>354
お薬みたいに即効性がないことは興味ないんだろ
脳とか自律神経がおかしくなってるんだから治るのには年単位でみないといけない
そんな基本的なことも分からないんだろうな
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:40:17.52ID:BHct8L3d
>>350
自己顕示欲の塊だなこいつw
精神病の妄想ってこんな酷いの?
こいつは田舎者だろうなw
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:41:55.52ID:BHct8L3d
>>354
だってお前のいってることって馬鹿でも解るようなことじゃんw
それを100%寝れるような言い方するから馬鹿にされるんだろ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:02:53.48ID:X853R8yI
不眠症って言うぐらいで病気だと思う。原因はそれぞれだろうがヤバイよね。
他のタネ、誘発する。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:06:11.79ID:e3wzZFPw
>>352
それベンゾジアゼピンのせいだよ
例えばデパスとかソラナックスとかハルシオンとかサイレースとか
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:16:38.19ID:kiWXXSF0
>>357
>>358
>>359
あなたの発言は何のため?
何のためにこのスレにいるの?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:20:42.37ID:3fXnP28W
https://line.me/ti/g2/r7BV85V0u33zDjmBJvYw9w

【LINE まったりチャット】
オープンチャット「社会の底辺チャット」に招待します。
下のリンクから参加できます。ぜひどうぞー。

非正規・パート・フリーター・ニート・就活中・持病持ち・メンヘラなどなど
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:26:34.83ID:veaycpF9
不眠症の人はうつ病も発症してる人も多いだろうから運動なんかできないだろ
体動かすのもしんどいのに
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:28:47.17ID:kiWXXSF0
うつ症状あるなら、まずは開き直って
ストレス元を取り除くこと
ストレスのある仕事なら辞めるとかね
金は最低限にしてストレスをいかに減らすか
それで幸せになり眠れるようになる人もいる
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:09:56.61ID:/l5QN5Bm
5日くらい寝れたのに昨日から不眠が再発
最初は騒音ストレスだけど、昨日特に何かあったわけじゃないんだよな
今日ももう寝れないだろう
寝不足でふらふらになって20時から4時間くらいベットのいたけど寝そうになるたびに目が覚めて
だんだん覚醒がすごくなってくる、実は合計5分くらいは寝てるかもしれない
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:15:59.99ID:6/h9vpYw
誰か助けて、って現実で言ったらだるがられるだけでみんな本気だってわかってくれないけど誰か助けて
0371 【小吉】
垢版 |
2019/09/03(火) 00:22:42.68ID:H7yNP5LD
自分の体験談だけど、狭苦しい自宅よりも、田舎の実家の方が眠りにくい。精神的に落ち着く筈なのに••••
定期運行は現在1本のみとなった寝台特急に乗ったら揺れや音は気にならず、寝つきも良く熟睡できた。
環境で睡眠状況も変わるだろうが、妙な感じがする。
0372 【豚】
垢版 |
2019/09/03(火) 00:23:43.47ID:H7yNP5LD
自宅でも、実家でも、寝台列車でも同じ眠剤を服用!
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:42:42.41ID:9Ri1AlBJ
コントミン50mg
デパス1mg
を飲むけど眠れない。薬のチョイス間違ってると思う。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:43:42.99ID:6/h9vpYw
>>373
もう数ヶ月前に辞めたけど、会社でのパワハラいじめ、恋人からの暴力、裏切り、色々重なって鬱になってしまった
貯金が底ついたのでやっとこの間から正規ではないけど働き始めて、でもやっぱり同じことが起きてるんじゃないかと言う不安、恐怖、新しい人間関係が怖い、そして今薬が切れてて眠れない、仕事中とても眠いのに、、、、
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:46:12.66ID:I0+F7Hw1
>>376
それは辛いな
俺も過去に仕事が主な原因で
鬱、パニック障害、不安障害などになったことあるよ
新しい仕事つくなら、薬飲んだままだと辛いな
すごくわかるよ
君が女子なら私が助けてあげたいとこだが
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:47:26.47ID:I0+F7Hw1
ちなみに俺は数年鬱で苦しんだが今は薬も辞められて
回復し楽になったよ、あの糞職場と藪医者のせいだと思っている
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:49:46.00ID:754NBnz9
>>376
それは精神的に隔離された安全な所に居る安心感から寝台特急で寝れたのかもね
憶測だけど
知っている人間が近くにいると知らず知らず怯えているのかもしれない

人間関係から開放された空間ゆえ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:55:13.76ID:6/h9vpYw
>>377
ありがとう、、、わかっていただけて嬉しいです。私も悪いところが沢山あったからこの結果なんだと思うけど。
私、女子というかアラサーBBAです。若かったらともかく、この年齢でこの状態なのがきつい。周りはみんな家庭持って幸せな人たちばかりだから。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:04:25.84ID:I0+F7Hw1
>>380
全然アラサーなら若いさ、これからだよ
俺が近くに入れば助けられるかも!
てか、周りの事は気にしなくてよいよ、無視でいい
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:09:51.95ID:wM0csOae
https://line.me/ti/g2/r7BV85V0u33zDjmBJvYw9w

【LINE まったりチャット】
オープンチャット「社会の底辺チャット」に招待します。
下のリンクから参加できます。ぜひどうぞ〜。
出会いや営利目的の勧誘禁止、暴言禁止のルームです。

非正規・パート・フリーター・ニート・休職中・氷河期世代・持病持ち・メンヘラ・コミュ障
アルコール依存・パチ依存・ソシャゲ依存・課金依存・ホス狂・昼夜逆転生活・不眠症・安定剤服用中 などなど
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:15:42.57ID:6/h9vpYw
>>381
優しいね。若くないです、周りと比べるしかできなくて、仕事もできなくなって、何が残るんだろう?と
ファッション鬱みたいに思われるし、ちゃんと話してる数人にもたぶんここまでだとは思われてないし、助けてほしいよ誰か。明日も6時起きだよ、、眠れませんまったく
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:21:00.45ID:I0+F7Hw1
>>383
俺も付き合いたくなってきたわ
同じ6時起きだよ、がんばろうぜ!
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:23:05.59ID:6/h9vpYw
>>386
誰も信じれないけどあなた優しいよ、と言うかここの人みんな優しい
ありがとう!みんなが早く眠れますように。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:23:46.42ID:I0+F7Hw1
>>383
周りと比べるのはわかってると思うが意味ないからね
仕事ができないのは、まだ病気から回復していないのか、あってないのかもしれない
無理せずできる仕事を探すのが良いよ、特に弱ってるときにはね
あー、近くに住んでれば俺の家に住んでもよいのにな〜
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:02:20.80ID:3PUO2x8C
スマホ見るのはダメな事だって分かってるんだけど、目を瞑るとマイナスな事ばかり考えてしまって、それならスマホ弄る方が気が紛れるし眠りにつくまで触ってしまう
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:33:56.13ID:I0+F7Hw1
やば、6時起きなのに寝れない、明日仕事もつのだろうか・・・(;^ω^)
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:03:11.04ID:6aGDClv/
眠れそうで眠れないコバラ注意報〜
食べれば落ち着いて寝るだろうけど
そういうの止めたいんだよね
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:22:10.43ID:754NBnz9
不眠症で腹が減るって薬のせい?
怠過ぎて食欲減退が普通だと思ってたよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:06:21.55ID:AyVsEZYi
>>390
3時半に覚醒きたけど今日は続けてスマホみなかったら今まで寝てた
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:05:13.85ID:xVitJCPS
不安なときはとにかく深吸って更にゆっくり吐く呼吸。
その呼吸のまま瞑想。気持ちだけ焦っていくし難しいかもしれないけどやれ。
出来ないじゃなくてやれ。それを日課にしてちょっと時間あったら10分でもいいからやれ。
鬱は身体動かすのがしんどいとかじゃなくて動かせ。起きてトイレに行けるくらい動くんだろ?
とにかく全身に血を巡らせろ。特に足を動かすのは本当に大事
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:21:13.03ID:uLD1ySI4
なんとか細切れで5時間眠れた
数日前まで一度も起きずに眠れたのに最近は汗だくだし喉乾いて起きる
自律神経か?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:23:04.71ID:SFbLYEx4
多分鬱からくる不眠、夜勤しないとりこんになる、夜勤してる不眠の人いますか?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:44:51.85ID:+KdH2NO6
風呂入ってから、サイレース飲んだらいつもより早く寝れた
寝る少し前に体温めるのおすすめ
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:00.61ID:NKvbUsef
>>389
スマホいじるのやめようと思って寝ようとしたけど全然眠れませんでしたwwwwwwww
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:14:29.07ID:9Lc6f6W1
昨晩も中途覚醒だぁめんどくさい
何もせずじっとしたら寝れてる感じはあるけど時間かかるし、寝れても結局早く起きちゃうし睡眠時間がみじかい
入眠障害で超短時間型の眠剤飲んでた時は朝まで寝れてたんだけど
何で何も飲まなくなったら中途覚醒なんだろ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:21:45.97ID:jJjHsQtf
2日徹夜したら5時間眠れた
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:24:45.89ID:SBW3OjGv
あとスマホみるならせめてアプリのブルーライト軽減で明度おとしたほうがいいよ
アプリいれたら光はほとんどなくなる
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:44:09.07ID:mMbSvIEp
>>351
引っかかったなかまってちゃんクソ女www眠れねえで病んでる癖に方法知ってますアピールキモいんだわ
しかしやっぱてめえ女か、ほんとキモいな。ベンゾなんか飲むわけねーだろks 一生てめえが飲んどけやw
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:36.13ID:ZrL4tIOh
>>403
それ、おれも今やってる。
10分でいいから湯船につかるとそのあと副交感神経が優位になって眠りやすくなる。
ダメなときもあるけどね。
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:50:04.25ID:hHKYDhVl
副交感神経で思い出したけど、呼吸法で4-7-8呼吸法があるけど
4秒7秒8秒だと思ってるサイト多すぎ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:31:02.90ID:CV59TKZF
自律神経失調症はなかなか治らないよね
俺にパワハラしたクソ野郎ほんと死ね
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:33:57.14ID:Z7HnnSna
>>416
え、違うの!?
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:58.12ID:Z7HnnSna
ほんとだ、その発想はなかったわ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:28:19.76ID:ldEaJKvP
4秒吸って、7秒止めて、8秒かけてバンジージャンプ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:03.06ID:TzL4cWW7
>>418
自分も慢性的な頭痛やフラつき等に悩まされている。
転職したいけど、年齢の問題もありうまくいかない。
うつ病、睡眠・パニック障害と共に治りそうもない。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:40.21ID:7KZSXr20
>>424
俺も慢性的に頭痛や立ちくらみ、倦怠感、頭がぼーっとする感じがあるけど
原因は睡眠薬の副作用かもだよ。
俺はマイスリーとレンドルミンを飲んでるけど↑に書いた症状が副作用の所に
書いてあるんだよな。
服用を減らすか辞めるかしないと治らないかも。
薬以外だと貧血とか自律神経とかが疑われるから(自分は)そこも改善していく。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:00.16ID:/l5QN5Bm
フラフラするけどこれでも寝れないのだよな・・・

>>416
違うの? よく見かけるけど
吸えるのが4秒、15秒は吸えないっておかしい気はするけど
俺には無理だった
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:34:03.06ID:KBaT/c4X
グリナを試した人はいますか?
試してどうでしたか?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:05.13ID:kQ1glfw8
いいことだ、眠気があるうちに早く寝な
眠くなった時にねなよ、疲れがたまっているのと
何か心でふっきれたものがあったんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況