X



強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 9b3e-ighZ)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:53:05.73ID:UYzUkQhO0
強迫性障害(OCD:Obsessive-Compulsive Disorder)は、かつては強迫神経症と呼ばれていた心の病気です。
薬や症状、治療やその他、色々語り合いましょう。

荒らしに触ると結果的にスレが荒れます。スルーを徹底してください。
トラブルの元になるためコテハンは禁止です。

次スレは>>950を踏んだ人が立てるか、立てられない場合は他の人に依頼してください。
また次スレを立てる時は本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

■前スレ
強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1583841763/
強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1591931948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0187優しい名無しさん (ワッチョイ 123a-M1q8)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:00:20.94ID:sV8U8slb0
考えないようにすれば、と思って不潔恐怖と闘い生活してるけど
目の前でアウトな行動をとられると気になって仕方ない
家族を汚いと思っているようで、なんてこと思うんだと鬱になる
除菌剤のCMとかもうっかり見ちゃうと悪化する
0188優しい名無しさん (スプッッ Sd52-FcEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:06.79ID:3DybC2jfd
ンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
0189優しい名無しさん (スプッッ Sd52-FcEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:19.53ID:3DybC2jfd
だめだ
狂ってしまう
0190優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-5PEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:29:07.24ID:cMa1JLxN0
強迫歴5年。確認行為が、辞められなかったがやっと卒業できた。
知り合いのが言った一言。『お前、明日が永遠に続くと思ってない?明日人生終わったとして後悔しない?』
自分には、かなり刺さった。
確認する事が、どうでも良くなった。
確認行為をしてた自分が滑稽に思えて、何だったんだろこの5年。って笑えた。
目の前が開けた感じがした。
それから、1回確認したら済む様になった、
決定的に変わったのは、確認する時の気分。
前は苦しくてしょうがなかった。
今は気持ちが楽になって、鼻歌歌いながらざっと確認する程度。
それと、いろんな問題を流せる様になった事。
0191優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:32:06.09ID:sLVYP/0N0
05322609320509050了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 6f2e-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:16:54.09ID:oUdwPUGe0
一人暮らし始めてから、食料とか飲み物のストックが多いほど安心して部屋に溜め込んで……っていうのがやめられない。買わなくてもいい、と思っても買わないと不安で買ってしまう。勿論全部消費はできない。せめて量を制限したい……
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 1263-ddC8)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:37:18.57ID:t5LwVePo0
いつも使うものと認識すると
ストック0になる事が許されなくなり
必ず一個は残しとかないと気が済まない
しかもストックの並び方とか位置や順番など
こだわりがあり、納得するまで並び変えたりする

しかも、納得するとそのストックの山は崩したくなく
なって、また新たに別のストックの山を作りだしてしまう
0197優しい名無しさん (ワッチョイ de02-Z5th)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:25:32.75ID:EeCF+KUU0
>>192
>>196
それ分かりますよ
それそんなに使うの?ってぐらい消耗品や飲み物ストックしてそれを眺めて満足する。
汚れるから極力買い物したくないと言う気持ちから派生したのかよく分かりません。
自分度が過ぎてその気持ちが財布の中まで行って、常に10万弱持ち歩いてます。

1万でも使うとATM

財布を器用に開いてお金をなるべく触らないようにしながら入れる
手はその場でウェットティッシュ。
帰ってきたらキャッシュカードを洗うが財布までは洗わない。

一通り片付けて一息ついて在庫とお金が入っている事に満足しながら色々触れない様にする。


非常に疲れる病気です。
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 6f2e-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:41:03.52ID:M36SNka+0
>>193
笑ってしまった 確かにハムスターみたいだな

自分で料理が出来ないんだ。汚染恐怖と強迫行為のセットが煩わしくて、買ってくるか食べに行ったほうが気持ちが楽。
家にあるものでサッと作って食べる、みたいなことが出来ないから、溜め込みに繋がってるのかもしれない

他にも強迫が酷くて料理できない人っている? 自分で作った方が安心って人のが多かったりするのかな
0199優しい名無しさん (スプッッ Sd52-Z5th)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:43.53ID:N/hkwGvJd
>>198
料理は出来るし家族が作ったものも食べれるけど、食器を持つ事に結構抵抗があるわ。
酷い時には食器を持った手で他触れなくて、食事中でもいちいち手洗いに行ってた。

一時は結構克服できたんだけど最近ちょっとまた出て来た。

何か曝露して治すと他に新たな強迫が出てくる気がする。
0200優しい名無しさん (ブーイモ MM5b-AOyN)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:58:49.17ID:Q822xV56M
小さい掃除機が欲しいんだが
掃除しまくりになりそうで買えない
代わりにクラフトテープ買って我慢してる
ペタペタとカーペット掃除できて楽しい
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 1263-ddC8)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:51:38.32ID:cprdjzJm0
小さい掃除機買う→
慣れるまで不安で何回も電源入れたりつけたり
充電のバッテリーを入れたりとったり何回もやる
→使う度に儀式が出来て使えなくなる

料理→油が跳ねるのが我慢できず
鍋で煮込みや茹でるだけしか出来なくなる
→最近、精肉もギリギリササミを茹でれるぐらい
後はゆで卵をやっとの思いで作る

ここ何ヶ月動物性タンパク質はゆで卵とササミのみ
0202優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:58:38.93ID:Il0hZbrl0
36582809583609360了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0203優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-xVII)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:22:09.35ID:f5269tHKM
>>201
一人暮らしかい?
0204優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:25:53.81ID:Il0hZbrl0
53252809255309530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0205優しい名無しさん (ワッチョイ de02-Z5th)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:24:01.81ID:eUUalVWs0
外出した時お金を触るのが色々やってもまだダメ

お金触ったらすぐウェットティッシュで拭くとか、機械に通したカード類を洗うとか
この辺克服できた人いる?
0206優しい名無しさん (ワッチョイ 2397-w6O8)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:01:22.29ID:PwLwty4c0
クレジットカードとモバイルSuicaで克服したぞ。現金は落とすのが不安でこれにしたら確認やめれた
0207優しい名無しさん (ワッチョイ de02-Z5th)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:37:51.74ID:eUUalVWs0
>>206
個人間のやりとりがあるからどうしても触らないとだめなんですよね、、、現金。
それ以外iDやSuicaみたいな非接触なら大丈夫だけど、機械を通すカードは誰かが落としたカード入れてるに違いない!
とか思ったら洗わずにはいられなくなってしまって。
0212優しい名無しさん (ワッチョイ 5f79-QrjK)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:56:40.61ID:te/E3Ugh0
39562909563909390了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0213優しい名無しさん (スップ Sd52-AIC5)
垢版 |
2020/09/29(火) 02:21:40.06ID:U6huSZ/wd
俺は外から帰ってきて手を洗わずパンとか食える
つり革触ってそのままパン食えって言われても余裕だな
そういうこだわりはないな
人それぞれこだわりのスイッチみたいなのあるよな
どうでもいいことがどうでもよくなくて
どうでもよくないことがどうでもいい
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-P9wA)
垢版 |
2020/09/29(火) 02:51:58.19ID:rgrfhwTC0
強迫出始めたとき硬貨に触るのが不快になってきてた
硬貨ダメから紙幣ダメに引き続き財布ダメドアノブダメに拡大していった
打ち消すときは必ず石鹸使用の手洗いをもう15年続けてる
コロナで手洗い?すでに自動手洗いマシーンだから皮肉にもコロナ意識する必要なし
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 2397-w6O8)
垢版 |
2020/09/29(火) 04:25:57.19ID:TAUCJfpE0
脅迫もだいぶ収まり、今はゴミ捨てくらいだな
家から出かけるのに確認はかなり早くなった。
0218優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:56:46.00ID:HYFajoLl0
やっぱオ〇ニーするとダメだわ
異常なほどに侵入思考が悪化する
昨日は5秒に一回くらい神への侮辱が浮かんで死ぬかと思った
まあ、浮かべたくないと思ってるうちは絶対治らないから
曝露で向き合うしかないんだが
懺悔しないと許されない気がしてどうしても強迫観念→強迫行為の地獄サイクルに取り込まれてしまう
0220優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-mrxY)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:51:14.96ID:uIzjs8VL0
オ×二ーしてイク瞬間に嫌な女が浮かぶと
やり直しと言う儀式がありやりたくもないのに
7回やり直した事あったな
もう最後は勃たないし出ないし早く寝ないと仕事があるしで
半泣きしながらやってた

それが嫌でたまにしかしなくなったが
たまにしかしないと一回の儀式の数が増え
面倒くさくなり半年ぐらいしないわ
たぶん健康的にはヤバイけど
次するとしたら儀式が凄そうで怖くて出来ない
0221優しい名無しさん (ワッチョイ 6379-MEOI)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:58:25.58ID:u5jEawUC0
24583009582409240了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0222優しい名無しさん (スップ Sd1f-/rlR)
垢版 |
2020/09/30(水) 04:07:42.34ID:g61+Rf2gd
久しぶりに打消し行為が出てこんな時間までかかってしまったからスレに来てみた
過剰なストックため込みも料理できないも通常運転でコロナ撃退余裕もあるあるすぎる
たまに利点もあるけど疲れるよねえこの病
0224優しい名無しさん (ラクッペペ MM7f-xgoW)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:32:37.37ID:tyCAOCKPM
>>220
一回しただけでも、翌日疲労感で大変やのに7回やったら死んでまうなー、俺なら。

あと、心配しないで!
東洋医学では、射精の回数は少なければ少ないほど体にいいとされてるから、そしてそれは身を以て体験してる。
0225優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:53:37.21ID:uRcw/02Q0
俺一時期自分のティンコ触れない時あったな
トイレとか言って汚いものって認識で。

しかし皆んな苦労してるんだな
YouTubeでビタミンB(ミックスになっているやつ)がいいと言うので1ヶ月飲んでるけど変わりないな。
一度湧き上がった強迫を落ち着かせるのは中々難しいよね。
0227優しい名無しさん (アウアウカー Sa87-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:45.51ID:8vC1wu3la
自分だけじゃないって思うだけで少し救われるな

しかし生活がめちゃくちゃで貯金が出来なくてつらい
強迫持ってて貯金って出来るもん?
0228優しい名無しさん (ワッチョイ 435f-xgoW)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:05.30ID:zJqRtopc0
>>227
強迫の内容にもよるでしょ。
ネット通じて色々な話聞いたけど、特にこの強迫性障害に関しては対象が無限に近い故か、個々で全く内容が異なる。
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:28.52ID:uRcw/02Q0
>>226
薬は個人差激しいから医者と相談しないとなんとも言えないよ。
効くには効くけど不眠とか頭痛の副作用が酷くてやめた人もいる。
>>227
どんな強迫かによりそう。
強迫で逆にお金貯めてる人とかいそうだね。

強迫とか関係なしに無意味に人の物とか人に触るジジババほんと迷惑。
0230優しい名無しさん (ブーイモ MMff-WJSI)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:15:10.01ID:Cj2bYPkDM
俺、ホームレスになるかもしれないという強迫観念から
貯金しまくってるよ
0232優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-mrxY)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:26:10.67ID:uIzjs8VL0
>>224
定期的に出さないと生殖器の機能が低下するらしいよ
それはまだしも前立腺の肥大や病気のリスクが高まるらしい
男性ホルモンが低下するとヤバイ
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 63b4-Wc1u)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:11:04.62ID:rURu1jrn0
穢れの脅迫が悪化して腸内を綺麗にしないと落ち着かない
手に菌がついてる気がしたら手を洗えば済むが…腸は出すまでに時間がかかるからきついし食事も自由に食べられない
下剤を使うから腸の調子が悪くセロトニン生成されずに鬱っぽい気がしてきた
一日中眠い 疲れた
0234優しい名無しさん (ワッチョイ 63b4-Wc1u)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:15:45.57ID:rURu1jrn0
強迫がひどくなって数カ月前レクサプロを追加されたけど
そしたら今度は薬で身体が穢れたり離脱症状が怖くて薬も減薬してる
薬で身体が穢れるようなイメージありませんか?
以前かなり薬漬けになって酷い目にあい結局症状も改善しないのもあり薬も信用できません
一生この病気というか性格だったらもう死んだ方がずっと楽
0235優しい名無しさん (ワッチョイ ff84-ypV+)
垢版 |
2020/10/01(木) 04:59:48.08ID:1vSRme1I0
パキシル→レクサプロで15年も飲んでしまったよ
パニック障害だったとき
後悔してるがみんなそうだろうな
でも確かに抗うつ薬としては効いたかな?
離脱はパキシルはほんの数時間で地獄の苦しみを味わったよ
レクサプロはわりとあっさり辞めれたけどね
0236優しい名無しさん (ワッチョイ ff84-ypV+)
垢版 |
2020/10/01(木) 05:01:01.55ID:1vSRme1I0
>>230
ホームレス寸前になってる
貯金あと3万しかないプーだし
保護はダメだというし
0237優しい名無しさん (ワッチョイ 6379-MEOI)
垢版 |
2020/10/01(木) 05:15:35.96ID:MyoRS2mp0
33150110153310330了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0238優しい名無しさん (ワッチョイ 6379-MEOI)
垢版 |
2020/10/01(木) 05:20:47.93ID:MyoRS2mp0
45200110204510450了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0239優しい名無しさん (ワッチョイ 6379-MEOI)
垢版 |
2020/10/01(木) 05:41:37.30ID:MyoRS2mp0
35410110413510350了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0240優しい名無しさん (スッップ Sd1f-6JNm)
垢版 |
2020/10/01(木) 06:12:54.16ID:q3033zLkd
レクサプロもパキシルもよく言われるシャンビリは薬やめたらすぐ出たよ
割と不快感があって消えるまで1ヶ月くらいかかったな。
あと副作用で性機能障害は気持ちは残って、身体が付いていかない感じが嫌だった。

>>234
死んだ方が楽なのは良くわかるなぁ
もう面倒臭いと言うか頭の中が一日中強迫なのが疲れる。
それでも生きるしかないんだよね。
0242優しい名無しさん (スッップ Sd1f-6JNm)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:29.63ID:+d8yX/ZId
最初は不潔だけだったんだけど、少しずつ確認が出てきて、
今は実はミスをしていてそれが原因で逮捕されるかも?と言う恐怖がある。

この三つに振り回されてるから本当つらい。

ついでに頭が痛くて仕方がない。
0243優しい名無しさん (ワッチョイ ff84-ypV+)
垢版 |
2020/10/02(金) 04:31:29.53ID:Gbjw6rBk0
みんなメインは何飲んでるのん?
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 435f-YEP2)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:17:58.77ID:/IGuRaVB0
リチウム
0247優しい名無しさん (ワッチョイ ff79-MEOI)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:24:54.76ID:Kb1c7MsA0
51240210245110510了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0249優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:50:26.90ID:9pyNb39j0
>>248
前に聞いたことあるけどその医師は病名付けてるって言ってたよ。
付けないと国から言われて報酬がもらえない事があるらしい。

病気のこと以上に事務的な事考える時間多いって嘆いてたよ
医者も楽じゃないなって思った。
0250優しい名無しさん (ラクッペペ MM7f-xgoW)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:46.49ID:WtwRYUgOM
ちなみに薬飲んでる人は効果でとるの?
0252優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:01:40.69ID:9pyNb39j0
>>250
SSRIは副作用が酷くて効きも分からなかったので医者と相談してやめました。
今はレキソタンだけてすね。
>>251
前にロキソニン頼んだら三叉神経痛って書いてましたよw
レキソタンなら不安症
あとは大体うつとかだと思います。
0253優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:27:45.96ID:y5u/LU1c0
私は結婚失敗して離婚調停中だ。子供1人いるから養育費云々とか話し合わねばならん
この中に既婚者いたら申し訳ないが、私は強迫性障害を抱えたまま結婚するべきじゃなかったと後悔している
強迫性障害だと教えたうえで旦那からプロポーズされたのに今では旦那から「おかしい行動が多くてうんざりだ。早く離婚してくれ」と言われる始末
私がそんな男を選んだのが悪いんだけど
離婚トラブルは健常者でも大変なのに、強迫性障害だとさらに酷いことになる
毎日毎日「あの手続き早くしなきゃ!あー、あの手続きも早く!あの手続きまだしてなかったかも!役所に確認しないと!」って思考が止まらなくて眠れもしないし食事すらできない
0254優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:43:05.59ID:9pyNb39j0
>>253
最後の数行が強迫性障害になりやすい人と言われてる真面目すぎって部分が出てるね。
どうせなるようにしかならないんだし、もう少し楽にやれば良いんじゃない?
0256優しい名無しさん (ワッチョイ 6384-ypV+)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:07:45.02ID:OLHX4NDG0
ソナラックスの、スレない?
0258優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:50:04.67ID:xfN0SEAP0
汚染恐怖の対象のうちの1つ(放射能関係)が不快感+不安感+恐怖心とあるのですが、
そういった方いますか?
その1つ以外は恐怖心はないです
他の対象に関してはまだなんとか受け入れられるというか洗えば心休まるのですが
放射能があるかも?と思ってしまったものに関しては恐怖心がずっとつきまとい凄く苦しいです
リアルに同じような人がいたら相談しあいたいとずっと思っているのですが、そのようなのは自分だけです
まぁ普通の人は正常だから気にしませんよね…
他の汚染対象と違って大丈夫と受け入れられずどうしたら良いのかと悩んでいます
0260優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:57:46.25ID:YHPmHftO0
>>259
そうです
原発事故が起こらなかったら…と何度も何度も思ってしまっています
恐怖心が強くなり過ぎて何も手が付かなくなったり呼吸がしにくくなるときさえ…
安全安心だと理解できる情報があれば嬉しいのですが見つけることができません
0261優しい名無しさん (ワッチョイ cfa7-9AaF)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:58:01.26ID:rXjlXafK0
暴露療法(被曝)すれば治りそう
福島原発の出来るだけ近くに住めば気にするもののキリがなくなる
0262優しい名無しさん (ワッチョイ 6384-ypV+)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:25:02.63ID:/1ExSp680
>>257
どもです
0263優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:03:02.60ID:JgU6HHtr0
>>260
そうですか中々辛いですね、、、

あれからもうそろそろ10年と言う事は最高でも後20年すればほぼ安全ですね。
その前に克服できれば良いですが、私と違い明確なゴールがあるのはかなり羨ましいです。
0264優しい名無しさん (ワッチョイ 6fb6-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:12:43.32ID:hxenqYMg0
恐怖症や、いわゆるふつうの不安障害と強迫性障害は別物。
不安だの恐怖だのとしか言っていない人は、たいてい強迫性障害じゃないよ。
そういう人に曝露をすすめるのは非常に危険。
たとえばエイズが怖いって言ってる人や
死ぬのが怖いって言っている人に対しては事実上曝露は不可能。
不安や恐怖を克服するには、不安や恐怖の根っこになっているものを取り除かない限り無理。

俺はあまり病気などに対して恐怖は抱かないのだが、
それはそれほど死を恐れてないということなのだろう。
病気が怖いって言ってる人は要するに、まだやり残してることがあるってことでしょ。
やり残してることを全力でやるのが恐怖を克服する一番の方法だと俺は思っている。
0265優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:28:30.21ID:JgU6HHtr0
死とか病気に対して強迫がある人は大変だよね、、、大きな不安や強迫になりがちだし。

自分は電柱は犬がおしっこするからと避けたり、マンホールの上や近くは汚水があるから、、、と歩くだけで疲れます。
人が触った物や触られるのももちろんダメ。
0266優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:12:54.47ID:YHPmHftO0
>>258です

みなさんのご意見凄く参考になりました
放射能に対しては強迫性障害ではなかったのだと
今日また1日考えていたのですが
根底に病気になって苦しみたくないというのがあるのでそれが源になっていそうです
またやり残していることというのは考えたことがなかったのですが
これからじっくり考えて行動してきたいと思います
>>264さんが病気に対して恐怖を抱かないことは自然なことなのですよね?
コツがあれば知りたいと思いましたがきっと当たり前のこととしてあるんだろうなと思ったりします

あと私自身は強迫性障害だと思っています
水道代は毎月2万円を超えています
今はマシになりましがた数年前までは手がひび割れて血が出ていました
手首の付け根も真っ赤です
思春期の頃、トイレの後に手を洗わない家族の触れたものが触れられなくなったところから始まりました
0267優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:24:41.20ID:YHPmHftO0
>>263
セシウムに関してはそうなんです
今現在で2/3の強さになっているわけで、
辛いときは少しは収まっているのだと自分に言いきかせています

>>265
それも辛いですよね
5年前くらいの私がちょうど電信柱なんかを過剰に避けていました
環境なんかも関係するのかな
最近別の精神病の友人が引っ越しをして同棲しはじめたんですけど
その同棲相手が明るいポジティブな人間で
その影響が大きく働いたみたいで症状(過剰な落ち込み)がマシになったと言っていました
こればっかりは望んで手に入る訳ではないけど
正常な人間に寄り添ってもらえたらまた違うのかなと考えるときもあります
0268優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-cDz3)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:35:40.36ID:qtG5PS3e0
トイレの後手洗わない家族いて潔癖症になった人は確かにいる
家族が不潔だと大変だよなほんと
本能が生理的に受け付けないんだからそうなっても仕方ないわ
ただ水道代2万越えは強迫の可能性もあると思う
自分も手洗い強迫だからお察しする
数年前は手真っ赤っかだったよ、家族ではなく自分が原因でなったけど
0269優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:01:27.12ID:JgU6HHtr0
>>267
話せる人が居ると全然違いますよね
話せないと一人で悶々とするからダメになっていくと思ってます。

自分は何度か病気になり大きな怪我は2回しました。
そのせいなのか痛いのは嫌だけど、抗ってもなる様にしかならないのを経験しているので病気は怖くないですよ。

あまり詳しく書くとそれ自体が他の人の強迫を増幅させるかも知れないからかかないけど、
ほんとつまらん連想ばっかりするんですよね。
マンホールに汚水と書いてあるから、、、きっとこうだ!ああだ!とか言って最大級に汚いとか。



>>268
外から帰って来たら手洗いうがい
トイレ行ったら手を洗う

うちもマスクマスクとうるさい割に手洗いは意外としないです。
過剰に反応するよりしない方が今は危ないよね。
0270優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:44:01.72ID:YHPmHftO0
>>268
お察しします
手洗い毎日どれだけしてるのかもうカウントもできないくらいです
今は肌が白くなる程度で収まってるのでまだマシかな
自分が原因でなることもあるのですね

>>269
その友人がまさしくそう言っていました
話をとことん聞いてもらえるのが救いになっていると

貴重な体験談をありがとうございます
抗ってもなるようにしかならないですね確かに

連想凄くわかります
ほんと、ほんとにつまらん連想ですよね
でも絶対になくもないんですよね
そこがね、なんともね
0271優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:34.88ID:JgU6HHtr0
>>270
現状はうわっと衝動が湧いてくると、手を洗ったり心配に押し潰されそうになったりですよね。
でもそれを我慢して乗り越えた先に、やった!と思える治ってる感を得らる瞬間があると思います。

だから最初は1分でも良いから少しずつ我慢していきましょう。
考えないように!と言うのが一番難しいのですが、今の所それが一番ですのでお互いに頑張って行きましょう!
0272優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:11:27.72ID:rOtDib4b0
>>271
そうですね
少しずつ我慢ですね
これからの人生、洗うことばかりじゃなくて違った幸せ感じたいですし
きっとうまくいくと信じて前を向いていきましょう
一緒に(休憩も入れつつ)がんばりましょう

ちょっとみなさんにお礼だけ言いたくて…
実はこちらで相談しようかどうか何度も迷って書いては消してってしていたんです
しかし相談して本当に良かったです
放射能に関しては強迫ではないというが物凄くしっくりきて納得できました
不安が消えたわけではないけどスッキリとした気持ちです
本当にありがとうございました
0273優しい名無しさん (オイコラミネオ MM87-N6vg)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:33:05.60ID:MKcY7KYXM
治し方は医者か資格を持っている心理士のサイトも見た方がいいよ
素人カウンセラーだと真逆の間違ったやり方を書く人もいるからね

電池もれなど本当に危険なものが怖い強迫症の人の対処法
https://kco.jp.net/honntounikikenn/

不安なことへの知識をつけて安心させたら強迫症は治るのか?
https://kco.jp.net/tisikidakedehadame/

HIVに感染したか不安 感染恐怖症の克服法
https://kco.jp.net/kannsenn/
0274優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-cDz3)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:12:34.98ID:Q0RVV3yL0
>>269
手洗い強迫になったのコロナが流行るほんの数年前で今となっては皮肉すぎて
手を洗うこと自体は気持ちよくて好き
ただし2回ぐらいまで

>>270
無職ニートしてる自分の存在が汚くて不快不愉快って思ったのが恐らく原因かと
自業自得で家族に迷惑かけてるからほんと申し訳ない
あとニートしだしたら自分の部屋の物を片付けしなくなってしまって物が多くなって
それを全部片したら少しは強迫薄れるんじゃないかと思う
強迫の人は部屋汚いって共通点あるし
物=強迫って感じで物を減らしたら精神的に落ち着きそう
手を異常に洗うのも部屋が汚いのを払拭したい表れかも
風水的にも悪いし運も向いてこない
0277優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:22:40.11ID:qSp+veME0
>>276
頭の中で整理が出来にくくなってるのは感じるからそのせいじゃないかな?
長文ならいいけどリアルだと喋りが長くなってしまうことも、、、。

車やバイク持ってる人で故障が心配とか、まだ全然大丈夫なんだけど結構走ったしオイル交換心配とか、こんな強迫(?)ある方います?
必要以上に車やバイクを心配してしまって、まだ大丈夫だよって言われても規定の距離の半分くらいで消耗品交換してしまいます。
0280優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:00:39.41ID:HFYlNrf20
>>277
それあるよ。だから点検や整備とか頻繁に業者に頼みながら15年乗ったけど「こんな古い車どんなに直しても明日は壊れるかもしれないから不安すぎて無理」ってなって買い替えた
もちろん整備士さんからは「よく整備されてるからまだまだ大丈夫」と言われていたが
ただ頻繁に手入れしてたのがよかったのか、15年も乗ったわりには予想よりはちょっと高めの査定額で下取りしてもらえた
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:51:13.46ID:qSp+veME0
>>280
やっぱりあるんですね、、、
あまりにも行き過ぎると乗れなくなる時もありました。
乗ればすり減る→壊れる→誰も通らない所で止まったら大変→じゃ乗るのやめよう
でも乗らないとバッテリー上がるしダメになる、、、。
みたいな。

上にも書いたけど家に食料とか無いと不安だから買い物し過ぎてかなりしまってあるし。

先生は強迫だけみたいに言うけど、他の病気も混ざってる気がします。
0282優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:03:47.96ID:HFYlNrf20
>>281
私は買い物しすぎはないけど、車のことはすごくよく分かる。
車に関してはあなたの言ってることが私にも全て当てはまる。ほんとそうなるよね。
いっそ車に乗るのをやめれればいいのかもしれないけど田舎で交通の便が悪いとこに住んでるから結局は新しい車に買い替えるしかなかったよ
そして新しい車に乗っても故障の不安は治らない
0283優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-WJSI)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:52:11.30ID:yEZAix3z0
故障の不安はなかったが、人を轢いてしまったのではという
不安が一時期ひどかった
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-6JNm)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:20:13.15ID:qSp+veME0
>>282
車買う時も大変ですよね
レビューとか口コミ見て故障率の低さや評判の高い車を選んだり。
乗ってる時も異音ぽいのや不自然な感じがあるとすぐ調べて「○○が不具合かも」とか。
でもお金は無限では無いから結局プリウス買い続けてます。

>>283
これは加害とちょっと違うかも知れませんが、自分がオービスに引っかかってしまった(かも知れない)が一時期酷かったですよ。
昼間オービスのある所を通っただけでしばらくは捕まる!と言う不安が凄かったです。

その時はいっぱいいっぱいの気持ちで
買わなきゃ!やらなきゃ!と出費をするのですが、
しばらくするとそれどうしても必要だった?
と言うパターン結構あって疲れます。
0285優しい名無しさん (ワッチョイ b3a7-fLs2)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:43:40.25ID:dbeg14xr0
>>20

自分と同じような強迫観念で悩んでいるね。

自分も性犯罪を犯したのではないかとの考えが増大して、不安でしょうがない

恥ずかしながら、女性や子どもを見ると恐怖心が湧いてくる。
0286優しい名無しさん (ワッチョイ 3f8e-mn5I)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:34:17.48ID:rOtDib4b0
>>273
これまさしく私のことですね
私の頭の中でぐるぐるしてる内容そのままが書いてありました
教えてくださりありがとうございます

>>274
274さんのパターンは初めて聞きました
そういったパターンの強迫始まりもあるんですね
私274さんのくださった文章に優しさ感じたのですが、
そのような方が汚いわけがないです
といっても強迫入ってるとなかなかその言葉も入ってこないかな
物を捨てると気持ちもスッキリするし、毎日1つ捨てる片付けるってするのもいいかも

あ〜長文私ですね
荒らしみたくなるの嫌なのでここで消えますね
ご指摘通り間違って伝わることへの不安があるせいです
0287優しい名無しさん (ワッチョイ 6f7d-8OAP)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:41:19.51ID:tvNOG3F10
この病気は人によって症状が千差万別だから説明が長文になるのって仕方なくない?
むしろたまに現れる長文気にするマンの方が疑問だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況