X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:44:09.59ID:tH3LJo9n
>>511
はい
取り敢えず皆さん仲良くでいきましょう

レース名 考えよう…
0515優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:44:38.82ID:chZLFepR
最近はスクワットできる程度には良くなった嬉しい
0516優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:45:00.85ID:d1cW4V8J
>>513
いや二つID同時はPCとスマホ持ってれば誰でも出来るから
普通の人間はしないけどな
0520優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:50:46.90ID:d1cW4V8J
>>519
スクワットもいいけど、寝ながら出来るあまり疲れない腹筋いいよ
0521優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:01:17.70ID:m492TiHI
>>488
車OKだったんだねよかった
うちも車ないと働くのに苦労する田舎だから乗れるかもだけど
ペットもいるんですよね…手放すわけにいかないので自力でどうにかしないとです

>>490
ナミブ砂漠癒されるよね
この間見てる間におっちゃん2人が水場の掃除始めて水かき出して車で去っていったのにびっくりしたけどw
あの近くは栄えてるらしいね
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:32.82ID:tH3LJo9n
>>517
>>469です 宜しくお願い致します
0524優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:04:36.04ID:d1cW4V8J
>>521
それは意外だったw
クフ王のピラミッドみたいにカメラ裏返すと観光地って感じなんだね
0525優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:07:14.63ID:d1cW4V8J
>>523
競馬は子供頃好きだっただけで、ばんえいグランプリを知らないんだよね
それの歴史とか知りたい
0526優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:24:24.21ID:tH3LJo9n
>>525
ばんえい競馬に於いて
年末の有名な有馬記念と同じくファン投票で出走馬を決める競走です
毎年 お盆休みの時期に行われるので競馬としては珍しい
「お盆のグランプリ」です
以前はBG1=ばんえいG1だったので
「お盆のG1」だったんですが…

今回は有馬記念やプロ野球のオールスター戦等で有りがちな
ファン投票であと一歩惜しくも出走が叶わなかったそこそこ人気馬10頭による
レースが新たに行なわれます
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:29:52.05ID:tH3LJo9n
>>527
宜しくお願い致します
0529優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:34:05.12ID:UbgtGkiT
>>521
車って維持費の問題で保護費だけじゃ維持できないんじゃないかな
0530優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:34:11.03ID:STJktgik
>>521
自家用車って本当担当の裁量したいみたいですよ。とくに手続きとか書類とかなかったし
0531優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:39:40.05ID:d1cW4V8J
>>530
まだいたのか?
俺も車持ちだけど、その裁量について聞きたいな
0532優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:56:44.08ID:nr0SrMfe
雨の中ドライブしてきたけど頭がボーッとしてて駄目。数分で帰宅。もうやめとこ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:59:37.45ID:eS5Nru29
抗うつ薬とか抗不安薬とか飲んでたら車の運転やめとけっていわれるけど、運転してる人多いよね

自己責任?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:05:06.88ID:d1cW4V8J
>>533
どんな状態で飲むかどうかも含めて自己責任だろう
だが、自己の裁量ってのは他人に迷惑をかけない範囲内での話だ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:15.93ID:eS5Nru29
>>534
やっぱり飲むなら運転しない方が妥当ってことかな…
今は運転怖くてできないからしてないんだけど
0537優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:41.26ID:zA09L/9e
>>515
その気持ちなんとなくわかる。
スクワットと鉄アレイをできるだけしているけど、体調悪いとできない。
できたほうが(気分の問題なのかもしれないけど)調子いいと実感できることが多いし、わずかなことだけど達成感も得られる気がする。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:38.98ID:95fux5A9
工事でシャワー、風呂が使えないから近くの温泉に行ってきたよ。
たまに風呂に入ると気持ちいいね。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:44:49.93ID:d1cW4V8J
>>535
必要なければ絶対にしない方がいい
必要なら薬を飲まないのが一番だけど、飲まないのは難しいだろうから確実に大丈夫なのはどこまでかを知る事から始めたらいいと思う
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:33.57ID:d1cW4V8J
>>537
主目的が何か知らないけど、寝ながらでも楽して出来る腹筋はいいよ
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:56:28.17ID:95fux5A9
薬飲んで運転してたら一度信号待ちで寝てしまって慌てたことがある。
それ以来、車には乗ってない。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:22:42.38ID:ISaPSqJ0
みなさんありがとう
戻る気ないって答えたけど、退職日を3ヶ月満了の日でいいかっていう話だった
0544優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:25:07.87ID:zA09L/9e
>>540
アドバイスありがとう。
主目的は健康維持かなあ。
ちなみに腹筋は怖くてできない。
症状の名前はよくわからないんだけど、太り過ぎで腹筋をしたらお腹の脂肪がつるような引っ張られるような感じがしてかなり痛いのを何度か経験してから、ちょっと無理です。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:36:31.74ID:d1cW4V8J
>>543
伸ばしたい気持ちは分かるけど、今後の自分の生き方に関係してくるから、冷静に考えてどっちがいいか考えて決めるといいと思う

伸ばす方にいくと、何とか生活してた老人が老人ホームに行くみたいに
ギリギリやれてた事が何も出来なくなって、本当に自分の力ではもう何も出来なくなる可能性がある

そういうのは最後の手段に取っておくのが吉
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:40:52.08ID:d1cW4V8J
>>544
腹筋は怖くて出来ない原因を探して、そこをどうにか出来れば一番いいんだろうけど時間かかるんだろうな

スクワットと鉄アレイは大丈夫という認識が持ててるなら、それに応じた方法も教えられる
聞きたい?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:36.60ID:ZTZqT47B
片付けしてて昔の写真を大量に見た
当時ももちろん嫌な事はあったけど凄くキラキラしてたわ
まさか今こんなふうに生きてるなんてあの頃は一ミリも思ってなかったな
元気も出たし悲しくもなりとても複雑だ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:20.41ID:d1cW4V8J
>>547
年配の女性の方に多い傾向のレスだけど、まずは今出来る事をしようよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:55.46ID:mC9KM+sw
あんまり前向きな書き込みばかりは、辛いと思う人もいると思うよ。自分の感情に任せて突っ走らないで
0551優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:15.39ID:sQhyisoT
>>549
その気持ちはもちろん理解出来る
そんな言葉は軽率に言っていいものじゃない
それ以上もう諦めたというレスは良くない
今頑張ってる人間にも、またこれから頑張ろうと思ってる人間にも失礼過ぎるだろう
0552優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:49.87ID:gAI9asUz
>>547
分かるよ
でももっとキラキラしてたのに、今同じ状況の人間はもっと辛い想いをしてるんだよ
疲れたなら休めばいい
それからまたお互いに頑張ろうな
0554優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:14:19.47ID:gAI9asUz
>>553
他人に自分をアピール出来るレベルなら、もう十分やれる
そういうの人間には頑張れが正しいと思うよ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:15:59.82ID:gAI9asUz
自分に何の自信もなくなって、本当はそんな事ないのに追いつめられてる人

そういう人を皆で応援しよう
0556優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:02:45.46ID:mw8L2vzq
色んな人がいるとしか言えないよね
同じ鬱でも状況も環境も人生も何もかも違うんだから
0557優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:07:43.97ID:gAI9asUz
>>556
もちろん色んな人がいるし、どんな人間も応援したいとは思ってる

もう諦めたという人間だけは別
俺達が鬱と闘いながらそれでも働いてるのに、自分は何もしないで楽してる

そういう人間は嫌いだ
本当に嫌いだ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:10:17.86ID:gAI9asUz
楽する事を考えるのが生き甲斐みたいになってる
俺はお前のために働いてる訳じゃねえんだけど
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:12:30.92ID:0L1gavFj
楽さも人によるじゃん
キモいレスだな〜
0561優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:44:44.85ID:mw8L2vzq
>>557
今まさに貴方みたいに闘いながら働いてたけど
とうとう力尽きそうで、諦めたって弱音を吐く人もいるだろうし、何もしないで楽してるって言い方失礼だよ。議論する気はないけど貴方本当に鬱?って思っちゃった
0562優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:51:51.10ID:oz6r3WG6
>>557
あなただってもっと鬱の状態が悪くなれば頑張れなくなるでしょ?
限界越えた人に頑張ろうは禁句だよ
その人の状態が良くなってきて本人が前向きなときに頑張ろうならわかるけど
0563優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:04:15.70ID:gAI9asUz
>>561
弱音を吐いてもいいし、休むのも当たり前
一時的なものでも、その間は皆に支えられてる
その事を無視してもう諦めたとか、軽々しく言っていいこと?
0564優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:08:32.16ID:Vz3dK3gz
うつの人に頑張れと言うのは禁句という常識も知らないのか
0565優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:09:09.04ID:gAI9asUz
>>562
前向きになるための準備期間は必要だ
だけど、あとはナマポで死んでいく←

何で嫌な事は他人に全て押しつけて、自分が被害者みたいな言い方なんだ?
感謝も罪悪感も全く感じられない

そのナマポを支えてる金を誰が払ってるか理解してなさそう
0566優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:10:28.33ID:gAI9asUz
>>564
頑張ってる人の金で何もしないで楽して生きようとしてる人間を、鬱とは言わない
0571優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:48:47.61ID:mC9KM+sw
一人だけ松岡修造が混じってる感じで引くわ…己の熱さを他人に強要するなっつうの。ここはいろんな人が感情を吐き出せるところ、だからマイナスの感情がむき出しだっていいのよ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:59:25.52ID:sQMqYTix
喧嘩はやめよう
エネルギーが減る
頑張 などをNGにしよう
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:11:32.67ID:8b7CWW1t
病人にしかマウント取れない人間って哀れだな
一日中張り付いて何してんだか
0575優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:13.19ID:zNg41Ut+
何も悪いこと書いてないのにBANされて
アプリ再インストール面倒だから解除まで待って
書き込めない時期がしんどすぎた
特定の板は内容関係なく自分の回線か端末はアウトっぽくて怖くてもう書き込めない
情報収集や質問したくても出来ない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:21.70ID:oFCF/Joa
海外馬券購入が日本馬活躍の力強い支えに
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b5939b799df77926900c1ac26cd7e12c0fa627

2022年 競馬GIレース 売り上げ

◆ 海外GI 6レース
売り上げ     前年(回)比 国 レース名
....7億9599万8900円 + 9.9 % 🇦🇪 ドバイゴールデンシャヒーン
..11億9616万4400円 + 82.2 % 🇦🇪 ドバイターフ
..15億3609万3500円 + 35.1 % 🇦🇪 ドバイシーマクラシック
..14億3326万5400円 + 42.8 % 🇦🇪 ドバイワールドカップ
..10億7538万4300円 +134.5% 🇺🇸 ケンタッキーダービー
..10億2256万4900円 +103.9% 🇬🇧 プリンスオブウェールズS
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 09:08:12.29ID:LiuMZn6D
梅雨時はウォーキングのタイミングが難しい。
いつ雨が降るかわからない。

ずっと上の方で田舎で近所の目が・・・
って書き込みあったけど
自分はチャリか車で家から離れたとこまで行ってからウォーキングしてる。
うちは閉鎖的な田舎町で他人を監視して話のネタにしたい年寄りばっかだから
運動するだけでも気を使う
0580優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 10:09:35.09ID:w1EV0YzO
>>579
同じような人が居るものだなぁ
俺も自宅から離れてウォーキングしてた
0581優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:37:03.86ID:Xb5CZCSv
今日はメンクリの日だけど今日は混み合ってて
予約が夕方だからすげー待たされそう
毎週通ってて今週は最初の時間は予約でいっぱいで
すみませんと言われたからしゃあねえ
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:49:34.68ID:pQEeQxBF
>>475
寛解おめでとう
>>487
クリニックで治す気あるの?
と聞かれたら
ありませんと答えるの?
>>533
ダイアナ妃は交通事故で亡くなったが運転手が抗うつ薬を飲んでいた
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:02:35.90ID:M22WB2ob
>>579
うちんとこもそうだよ
閉鎖的な関東の殺伐とした田舎
皆が皆を監視してる
今はプールで歩いてるけど、老人ホームみたい
話してる内容もみんなうわさ話
ろくなもんじゃねーよ、この土地は
0585優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:04:59.00ID:2aLZ9mHo
通院日だったんだけど、よく眠れないと言ったら23時くらいまで寝るなと言われた。

仕事やめるまでは結構21時寝4時半起きというような仕事を20年くらいしてきたからそのパターン帰るの難しくないですか?


あと8時間何しよう……
0586優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:51:26.43ID:ukx3HUPA
人間関係苦手なのに、かなり人間関係のある職場で
仕事中もうダメだーった気持ちが沈むこと増えてきて病院いったらうつ病と言われてセルトラリンっていう薬を処方された
副作用検索すると結構怖いんだけど、1人暮らしで頼れる人もいなく、この薬を飲むしかないのか
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:53:21.50ID:TUGM2jxr
訪問看護1時間受けました
血圧、熱、酸素濃度の測定しました
薬飲んで寝ても何度も中途覚醒すると睡眠についてお話ししました
自分の3回目コロナワクチン接種の予約をとることができました→接種の時に送迎してくれます
親が入院してるのでお金がかかるのでお金費用が心配だとお話ししました
0588優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:02:07.16ID:2aLZ9mHo
>>586
一度飲んでみて合わない様だったらすぐ病院に連絡した方がいいですね

今日木曜日だから夜飲んで何か有れば金曜に対応できるかもしれません。土にやってる病院もありますが早めが良いですね。


自分も昔1錠だと合わない薬があったので半分に割ってのんでました。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:11:14.03ID:C4svyeKc
近所との交流が一切無いので何か言われててもまるで分からないな
都会ではないけど関東のマンション暮らしで
周囲に住んでる人達も単身者が多く顔は何となく認識出来るがみなお互い名前すら知らない状態だと思ってる
マンション出ても知らない人ばかりで人目が気になる事はないのは良かったかも

実家は田舎の都市部で入れ替わりも割と頻繁だけど
生まれ育ってずっと住んでたら近所はやはり知り合いだらけだから仕事もせず歩いてたら噂にはなるかもね
高卒とともに上京して良かったかも
でもマンションは騒音で気が狂いそうにもなるから今は親の実家の超ド田舎に住みたい
周囲ほぼ親戚みたいなところ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:24:23.76ID:COkqqmco
病気になってからもう外部との接触はなくなってしまったな…
しんどいし、みんな健常者だから羨ましくなるばかりで
普通に眠りたいだけなのに寝れないし
変な薬いっぱい飲んでる割にはちっとも良くならないし
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:35:36.24ID:48/PkCzJ
まだ鬱と明かしてないから自分も友達が色々遊びに行こうだのご飯食べにいこうだの誘ってくれるけど一切そういうのに参加できなくて辛い
そのうち友達居なくなるんだろうなと思うと悲しい
0594優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:56:36.79ID:xpXVCCrp
自分もだけど皆さんうつ病で大変だよなー
もー何年もクリニックだけが自分の心配してくれてる。
自己肯定感も低く今は無職で毎日急に涙が出てくる。
苦しいね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:04:23.11ID:xpXVCCrp
人間関係リセット癖があるから、辞めた会社とかの自分が関わりたくない人はリセットしてる。
田舎町に住んでると隣近所の目がいちいちしんどい。
そーいうのに限ってソイツが知りたい欲求を充たしたいだけで、
詮索したり噂話したりで言いふらすだけだし。
とりあえず家から離れたとこで毎日ウォーキングしてる。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:09:56.30ID:kpKMRZhN
3週間ぶりのシャワー浴びる。
前の、リタッチ中。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:31:22.81ID:TUGM2jxr
何もしてなくても疲れる
NHKでニュース見たからもう就寝前の薬飲んで寝るかな
0598優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:38:31.40ID:U75mgNbB
>>594
偽善でも何でも良いから理解者は本当に有難いね
親ですら大丈夫?とも言わなくなってからメンクリだけが心配してくれる
唯一の社会との繋がりでもある
0599優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:43:11.11ID:CfRWp/uU
>>594
クリニックが心配してくれるならいいじゃん
自分は、予約するなら忙しくない時間帯にしてくれと言われて閉口してしまった
0601優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:11:41.76ID:FNFVyCfy
数年ぶりにましになってたのに親に色々言われ
鬱悪化して頭痛いし辛い辛い
一方的に自分の都合言うだけで理解する気はなく
こちらの悩み一切聞く気もないから距離置くのがいい
寂しいけれど
0602優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:12:32.00ID:FNFVyCfy
理解できないなりにも聞いてくれるだけでいいのにな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:13:31.39ID:FNFVyCfy
>>594
良いクリニックだね
クリニックの人達なら心配とかこつけて自分の枠に収めようとはしないだろうし
0605優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:42:11.42ID:xpXVCCrp
>>601
親は心配だとか世間体だとかいろいろあるからね。
でも問題解決に距離置くのがいいって気づいているのがえらいね。
私は離れるのが寂しいと思う親は居ないから
離れていないとうつ病が悪化する。
自分のペースで出来ることやってくしかないんだよね。うつ病は。
とりあえず急に涙が出てくるのをなんとかしたい。
突然ドーっと涙が出てくるから困る
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:45:37.20ID:HF0sYkIp
>>595
リセット癖というより自分を守る為に必要なことだよ
そういう変な人ばかりだからね
0607優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:48:34.13ID:xpXVCCrp
>>603
良いクリニクックかどうかは自分と合うかどうかなのかな。
診察は他のクリニクックは知らないけど通院してるとこも3分診療だし
一応問診はあるけど。なんか雑談?して終わってる。
皆さんはクリニクック変えたりするの?
同じクリニクックに十年程通院してる。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:48:42.48ID:HF0sYkIp
ウツに理解力ない人達だから離れて暮してるのにね

>>593
親友1人には話してるな
家族にメンタル疾患がいるから理解力ある
押し付けがましいことはいわない
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:53:18.25ID:HF0sYkIp
>>607
安定してるから雑談3分なんじゃないかな
自分もそんな感じ
ただトラブルとかあって悪化してて聞いて貰いたいとき
しっかり問診で対処してくれるかってとこだね

そんな良医者は少ないけれど

人格的に変な人やとんでもないヤブも多いからね
今のクリニックあまり話は聞いてくれないけど
変ではなかったから別に変える気はないな
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:53:46.01ID:slJMrucu
うつ病になったから疲れやすく動かなくなり体力がなくなりの負のスパイラルなのか
うつ病の薬を飲むから疲れやすくなったり体力がなくなるのか
どっちなんだろ
障害者事業所で雇用してもらってた事あるけど、精神障害患ってる人達はほぼみな疲れやすく体力もなかった
0611優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:57:38.08ID:HF0sYkIp
前者じゃない?
抗うつ薬で疲れやすくなったりしないし
再発するとどんどん悪くなるんよね
頭と体は繋がってるから
0612優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:03:47.53ID:3Qvvnjo/
自分で鬱と言う人ほど鬱じゃない
ほんとの鬱は自分じゃ気付かない
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:06:34.29ID:HF0sYkIp
>>605
心配ってのを盾に自分の考え押し付けてるだけだったりするからね
本当に心配して理解したいならメンタル疾患の知識理解力あげるとかしないとさ

お薬の不安とか鬱々してる時の不安とか「うん、うん」って聞いてくれて
理解しようと寄り添ってくれるならまだしもさ

同居してしんどい時はほっときゃいいでしょ、何も言わないよ
程度の理解力なら別居で放っておいてほしいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況