X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:40:45.55ID:aQvS95DW
>>780
私もちむどん見てる、そのあとあさイチかテレ東韓国ドラマ
朝ドラはちむどんの前の途中から見始めたらやめられなくなった、でも平日は朝の楽しみがあるから規則正しくなる
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:34:42.55ID:5RfWUqBr
朝ドラは「あまちゃん」を初めて見てはまり、それ以降もしばらくは見ていた。
主題歌が中島みゆきのものまでは見ていた。中島みゆきは元々好きだし、内容も割と好みだったから。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:47:06.18ID:u2aDnlAP
ハロワ行ってきた
紹介された仕事どうしようかな…家から近いし内容にも抵抗はないんだけど
交通費出ないのがなあ…これさえつけばなぁ仕事帰りに買い物しやすいし妥協するかなぁ

>>782
朝ドラはルーチンだよね短いしつい見ちゃう
あさイチでの朝ドラ受けも好きw

>>783
朝ドラではあまちゃんが一番好きだな
毎日笑えてたし自分が元気な頃でもあったし
中島みゆきの主題歌のはマッサンだねあれも面白かった
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:11:18.08ID:YIXKl0Xj
珠洲市 LIVEカメラ
https:/youtu.be/pq2ahRo5H4c
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:41:43.92ID:LS93nxhy
何度も中途覚醒して眠れないから1日眠くてしかたな
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:16:29.19ID:5RfWUqBr
>>784
783です。
なぜかID変わる時ありますね。

「あまちゃん」は笑いがメインではまりました。
朝ドラが無い日曜が1番辛いくらいにです。

中島みゆきが主題歌はマッサンでしたか、ありがとうございます。
当時二交代制の仕事をしていて、日勤に行く時は準備しながら見ていました。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:37:56.83ID:DWCuJUtz
>>760
享受出来てる日本人何か極僅か何だなという事
不幸な人は一杯居て我もその中の一つでしか無い事
それだけで安心
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:58:04.32ID:JjTjLzMt
今日も銭湯行ってきた

なんであんなお湯が熱いのだろう?45度くらいで何かの罰なのかな?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:05:26.32ID:dZpH0Efo
「あまちゃん」と「花子とアン」が好きだった
そんなにテレビ自体見ないけど好きな番組があるのって幸せなことだよね
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:21:40.64ID:f/Z35lre
>>794
テレビ見れるくらい回復してきた証拠だもんね
自分も今は特に見てる番組ないけど、見たい番組あると元気になってるなって思う
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:37:13.53ID:qxdneOnq
草刈り20分回して昨日買った半額弁当食べて寝たきりな一日だった、ゴミ出ししないと
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:30.30ID:2D+iqGDC
テレビ一切見れなくなった
世の中何が起こってるかわからない
仕事終わって家帰ったら5ch見たりたまにYouTube見たり 酒飲んで薬飲んで寝るだけ どうにもならない
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:55.93ID:yBtT+HBQ
自分は最悪の状態だとテレビは無理。
ネットもたまあに数分単位でしかできなかった。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:36.96ID:0nijsjmU
親が契約していた賃貸アパートに、親の死後に名義変更という形で住んでいる。
毒親で嫌な思い出の方が多かったから、親がメインで過ごしてた部屋にいられなくてテレビが見れない。
自分が使ってる部屋は四畳半で、ベッドと机置いたらスペースがもうないから、テレビを置けないし……
引っ越したくても金銭的に余裕がない。
朝ドラ見てる人が楽しそうだから、見たいなという気持ちはあるんだが……
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:14:04.92
たまにテレビを観てて笑える時はメンタルの調子がいい時だと気付いた。普段は部屋のBGM変わりに垂れ流しだけどね。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:25:28.57ID:yOOxCtlt
テレビやラジオがうざくて消してしまう時があるわ
それはだいたいやばいとき
消してるとさみしくて怖くなるんだけど
つけるとうざく感じるんよな
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:31:18.72ID:qE6UhIA8
テレビは俺も無理だな
興味無い笑いとかが聞こえると萎える
あと映画とか小説とかもダメになった
こちらの感情が動くような出来の良い奴とか観ちゃうと数週間気持ちが戻らない
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:36:38.51ID:E+X291kw
テレビは部屋にないからスマホで
動画しか見てない
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:03:51.66ID:AX9BVVCi
テレビは一人暮らしになってから見れなくなったな
すごく虚しく感じてしまう
前はラジオは聴けたんだけど最近はラジオも煩わしくなってしまった
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:43:50.25ID:5jch4MTR
テレビは地デジ移行以来見てない。
ラジオは中学の頃とかの事を思い出して聞いてたら、
なくてはならないものになった。
音楽とかどーでもいい話とか壊れた頭にはちょうどいい
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:45.45ID:MsIw2Nfw
テレビは大相撲中継なら見れるので、録画したやつを延々と見ている
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:35:13.70ID:5jch4MTR
>>784
私は今日面接でした。
現在四十代半ばで二十代三十代は圧迫面接の繰り返しと
入ったら入ったで今で言うパワハラ、モラハラばかりでした。
バカバカしいと思いながら今まで生きてきて
半年前までバイトで働いていた会社で二桁の計算を電卓使って間違える人や触るな危険を触っちゃうような生き物が社員でボーナスもらってるのを見て
こんなADHDみたいなのでも正社員でボーナスもらってるのに
自分は何やってんだろと仕事を辞めて転職活動していて
この20年でやっと圧迫面接や聞いたらダメな事を聞くバカが居なくなったんだなーと
やっと世の中をちゃんと見れた気がした。
今さら遅いんだけどな
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:59:11.25ID:3YO2t08V
ラジオはよく聞く
テレビは見ない。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:59.14ID:CET78tgR
>>784
偉い!自分も頑張らないと

>>793
まるで地獄の釜茹でだよね
水出しっぱなしにしてたら年寄りに怒られた事がある
年寄りは温度を感じ辛くなってるから平気で入れるんだろうね
迷惑な話
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:14:34.43ID:zBMSjE+W
テレビは自分の好きなナレーションの人がやってるのを
.録画して延々と聞いている
たまに鬱になるようなのもあるけど宇宙とかがテーマだと良い
BS8K見られるようになりたい
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 01:10:57.23ID:U4CMR1MU
テレビは観ると理由もわからず焦ったりイライラすることが多いから、自宅には置いてない
刺激が多いとテレビに限らずだめなのかも
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:07:59.26ID:vf6fnFGK
>>810
温度計がついてて54度くらいだったけど本当に平気なのかな?

自分は身体洗うだけにしてます。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:57:04.95ID:XZ+lmJxb
昨日抑うつ状態と診断されました。
薬飲みたくないな…
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:19:50.81ID:p7VmZCIu
>>793
聞いた話によると、昔の衛生管理上の都合だったそうな。
適温とされる37℃は雑菌にとっても適温で、しかも昔は銭湯の利用者も多かったから
雑菌が繁殖しないように条例で42℃以上にするように決まったとか(東京の話)
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:48:57.19ID:QNfR+tF+
なるほど~熱い湯なんか体に良くないのに
年寄りは昔の知識のままこれが良いと押し付けて来るよね
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:44:09.56ID:ub1PUsN6
正社員の仕事でうつ病に
正社員にこだわってたけど、工場夜勤のフルタイムでも年収あまり変わらないし
夜勤フルタイムで細く長く働いた方が良いんだろうか
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:02.32ID:ub1PUsN6
>>823
そうなのですね
昔から自然に任せると夜型になってしまって今はうつ病もあって睡眠薬飲んでますけど
朝まで起きてると睡眠薬無しで眠れるので、その点も良いのかなと思いました
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:47:38.17ID:Ea7HwBzJ
夜勤は何が辛いって帰る時直射日光浴びるから逆に眠れなくなるっていう
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:57:39.01ID:p7VmZCIu
やっと部屋の床が3割ほど見えるほどに片付いた。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:02:12.12ID:qRcm4RC/
>>824
そういう人は合ってていいんじゃないの、時給もいいし
outってドラマ思い出した
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:15:24.54ID:vPIKOpUe
元気だった頃の仕事が今も続けられてればこんなに精神的にどん底になることはなかったのにな
もしかしたら社員になれるかもってところで会社が事業撤退することになって職場がなくなったの痛すぎる
自分は必要とされてないって思って寝たきりになってしまった

今は通院日とハロワと買い物の日はなんとか動けてるけど掃除なんかが行き渡ってない
今日は洗濯だけはしないとな
0829優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:19:29.94ID:cn3iuePA
朝まで起きてると疲れて眠れるよね
日中体力消耗してないってことなのかなあ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:35.32ID:4VXkimF4
大人になってからは、薬を飲まないとよく眠れない。
唯一の例外がダブルワークしていた時はバタンキューで眠れた。
もうダブルワークやる体力も気力もない。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:36.90ID:QGY0p3XR
自分も睡眠薬ないと眠れなくなっちゃった。
どうやればみんざいなしで眠れるんだろう…
てか、もう眠剤勝手にやめると離脱症状とか出るだろうな
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:25:47.60ID:ub1PUsN6
うつ病になって目力みたいなもんも全く無くなっちまった
なんでうつ病の人とかって目がぼやーんとしてんだろうか…
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:24:14.61ID:qRcm4RC/
もう20年以上睡眠薬飲んでるよ
やくちゅうだよ、辛いな
みんなはどのくらい
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:32:55.33ID:vPIKOpUe
自分は不眠はここ2、3年くらいかな
うつでも自然に眠れることだけが救いだったのに
眠剤ないと眠れないし横になるとチックが出るのと顎関節症があるから
顎ガクガクさせてしまったりしてなかなか寝付けない
暑くなってきたから体が汗ばむのが不快でならない
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 15:09:37.78ID:8YpISIE9
20年だ、5年前くらいからベンゾ離脱が出て困る。デエビゴ、ベルソムラは効かないし
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 16:22:58.54ID:XZTm7Wb/
半年かけて、睡眠薬を断薬中。今は漢方薬だけ。
20年以上、服薬していたので離脱症状はキツい。少しずつ医師の指導で減薬した。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 16:37:17.67ID:kg3aQEEr
怠け者でだらしないのに
うつになってさらに悪くなってる
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 16:42:19.51ID:fct4W6eq
>>840
離脱症状どうなるの?

薬出すだけで全くその後心配もしてくれない医師もいるのに
減らそうとしてくれる医師がいるのはいいな
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 16:55:06.44ID:QGY0p3XR
抗不安剤と睡眠薬がベンゾだわ。去年処方された時はすぐによくなったのに、今年また眠れなくなってから薬が効かなくなって、追加で眠気の出る抗うつ剤出されたけどまだあんまり改善されない。
主治医にこないだデエビゴ出されて、慌ててベンゾの眠剤飲んでますが一緒に飲んでもいいんでしょうか?と聞きに行ったらベンゾの睡眠薬飲んでること把握してなかったみたいで、えっ?って言われて私もえっ?ってなったわ。最近頭も良く痛くなるし薬の副作用なんじゃないかと不安が消えなくて苦しい。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:19:45.84ID:XZTm7Wb/
>>842
離脱症状はキツい、寝る前に身体が欲しているのが分かる。禁断症状みたいな感じ。

減薬は、自分自らから申告。担当医が応じた感じ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:48.39ID:QGY0p3XR
>>844
離脱症状出るのわかっててやめるのって勇気いると思うし凄いと思う。
自分は減薬していくと必ず不眠が出るのでそこがネックです。
不眠は出てませんか?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:48:25.24ID:8YpISIE9
>>844
それあるなあ、フルニトラゼパムとマイスリーは飲まないと絶不眠起こすどころか情緒不安定になるわ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:44.21ID:pAoPJj88
フルニトラゼパム3mg飲んでて根付きは格段に良くなった
飲んでから1時間後辺りに寝ると10分もしないうちに
3.4時間は眠れる
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:57:39.48ID:lEW0TuSB
フルニトラゼパムは最近飲み始めた。
ようやく体にあってきたのか、たまたまなのかはわからないが、睡眠が少し安定してきてる。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:50:27.15ID:lEW0TuSB
>>849
なぜかIDが変わる830と848ですが、ちょっと830が言葉足らずだったかもしれない。

自分は小学校高学年からうつや不眠の症状が出始めましたが、薬を飲み始めたのはかなり遅く、大人になってしばらく経ってからです。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:49.74ID:MwOgLQ6Y
バイトが無い日は寝てばかり
今PMSで薬なくても眠れる
怠け者
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:36.49ID:vPIKOpUe
今日も大して何もできなかったけどずっと放ったらかしだった
お風呂の床の掃除ができた
洗濯もできたから自分を褒めたい
あとは少しでもすっと眠れると嬉しいな

>>850
不眠で頭痛はしんどいね…どうにか収まるといいね
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:02.63ID:rzPnKdeJ
抗うつ薬ってあまり効果ないなあ
何の前触れもなく鬱が降ってくる
夜になるにつれて暗闇に引っ張られるように落ち込む
今鬱状態で薬2剤飲んだ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:46.19ID:7M9f5ZPx
以前はよく風邪引いてたけど
SSRIを飲むようになってからは風邪ひかなくなったな
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:39:27.22ID:TrmOAQZE
うつ病だから布団からでれなくなったり元気や覇気が無くなるのかね
それとも薬のせいなのかね
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:57.27ID:XZTm7Wb/
『マイスリーでラリラリ?』というスレがある。1回に5錠くらい服薬すると、とても気持ちよくなる。なるべく試さない方がいい。クセになる。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:09:24.31ID:OeK6lfI1
今日の昼時点じゃ雨予報夜には通勤に苦労するザーザー降りだったけど今見たらポツポツの小雨になってた。実際雨足弱くなってるし。いつもこんな感じで通勤時には雨が弱くなるか止んでくれる。ご先祖様か守護霊か知らないけどなんか守られてる感は感じる。体だけじゃなく精神的にも経済的にも守って欲しいけど
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:06.88ID:QGY0p3XR
今飲んでる抗うつ剤が副作用で睡眠効果があるってことで不眠にも良いからと飲んでるけど、降圧剤と飲み合わせで血圧が急降下する。上が75になって起立性低血圧になったので内科の先生に相談したらしばらく様子見て投薬はストップと指示された。3日飲まなかったら今度は130近くに上がってきて精神科の主治医にも話したけど、なんの措置もないのでどうしたらいいんだろう…。お先真っ暗。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:06.78ID:fvivrhch
ラジオも別に面白くない。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:27:58.30ID:4PIqzQxK
>>869
マイスリーで小人が出るときは正規の量でも出ますよ
深夜に料理を作って食べたり、コンビニ行ったりします
本人は健忘をおこしているので朝びっくりします
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:01:43.69ID:6KnTWeTU
結局どしゃ降りになった(^_^;)
色々と守ってくださいよ(^_^;)
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:07:46.72ID:fGm1B44u
小人さん、コンビニに行ってお金払って買い物できるのがすごい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:27.23ID:ybsbYL4u
小人に会ったことなぁ
抗うつ薬最高の時は寝る時延々とお経みたいなのが頭のなかに響いていた
あれなんだったのだろ心地良かった記憶があるけど
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:09:06.78ID:pAoPJj88
おれは糖質と一生もんの耳鳴りがある
それなのに他の音が過敏すぎる
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:59:36.64ID:4PIqzQxK
>>875
うん、火を使ったり車に乗ってるのがマジ怖かった
ラーメン作って、食べずに畳で寝てた時の起きた際の冷や汗は忘れ難い
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:30:29.82ID:Yc2CDAzy
>>857
偉い!!

湯船は余り浸からないから、以前入ったまま湯を残して放置してたら
湯船内部にカビびっしり生えててびびった
蓋開けておくこと多いけどたまたま閉めっぱなしにしてたら…
シャワーだけは利用するけど以前湯船に入ったのはいつか思い出せないレベル
先月なのは確実だけど
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:36:56.05ID:4cECme7v
https:/youtu.be/0DGAuxO_YWE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況