X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】54

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:48.39ID:QGY0p3XR
>>844
離脱症状出るのわかっててやめるのって勇気いると思うし凄いと思う。
自分は減薬していくと必ず不眠が出るのでそこがネックです。
不眠は出てませんか?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:48:25.24ID:8YpISIE9
>>844
それあるなあ、フルニトラゼパムとマイスリーは飲まないと絶不眠起こすどころか情緒不安定になるわ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:44.21ID:pAoPJj88
フルニトラゼパム3mg飲んでて根付きは格段に良くなった
飲んでから1時間後辺りに寝ると10分もしないうちに
3.4時間は眠れる
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:57:39.48ID:lEW0TuSB
フルニトラゼパムは最近飲み始めた。
ようやく体にあってきたのか、たまたまなのかはわからないが、睡眠が少し安定してきてる。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:50:27.15ID:lEW0TuSB
>>849
なぜかIDが変わる830と848ですが、ちょっと830が言葉足らずだったかもしれない。

自分は小学校高学年からうつや不眠の症状が出始めましたが、薬を飲み始めたのはかなり遅く、大人になってしばらく経ってからです。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:08:49.74ID:MwOgLQ6Y
バイトが無い日は寝てばかり
今PMSで薬なくても眠れる
怠け者
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:09:36.49ID:vPIKOpUe
今日も大して何もできなかったけどずっと放ったらかしだった
お風呂の床の掃除ができた
洗濯もできたから自分を褒めたい
あとは少しでもすっと眠れると嬉しいな

>>850
不眠で頭痛はしんどいね…どうにか収まるといいね
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:10:02.63ID:rzPnKdeJ
抗うつ薬ってあまり効果ないなあ
何の前触れもなく鬱が降ってくる
夜になるにつれて暗闇に引っ張られるように落ち込む
今鬱状態で薬2剤飲んだ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:37:46.19ID:7M9f5ZPx
以前はよく風邪引いてたけど
SSRIを飲むようになってからは風邪ひかなくなったな
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:39:27.22ID:TrmOAQZE
うつ病だから布団からでれなくなったり元気や覇気が無くなるのかね
それとも薬のせいなのかね
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:57.27ID:XZTm7Wb/
『マイスリーでラリラリ?』というスレがある。1回に5錠くらい服薬すると、とても気持ちよくなる。なるべく試さない方がいい。クセになる。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:09:24.31ID:OeK6lfI1
今日の昼時点じゃ雨予報夜には通勤に苦労するザーザー降りだったけど今見たらポツポツの小雨になってた。実際雨足弱くなってるし。いつもこんな感じで通勤時には雨が弱くなるか止んでくれる。ご先祖様か守護霊か知らないけどなんか守られてる感は感じる。体だけじゃなく精神的にも経済的にも守って欲しいけど
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:06.88ID:QGY0p3XR
今飲んでる抗うつ剤が副作用で睡眠効果があるってことで不眠にも良いからと飲んでるけど、降圧剤と飲み合わせで血圧が急降下する。上が75になって起立性低血圧になったので内科の先生に相談したらしばらく様子見て投薬はストップと指示された。3日飲まなかったら今度は130近くに上がってきて精神科の主治医にも話したけど、なんの措置もないのでどうしたらいいんだろう…。お先真っ暗。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:06.78ID:fvivrhch
ラジオも別に面白くない。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:27:58.30ID:4PIqzQxK
>>869
マイスリーで小人が出るときは正規の量でも出ますよ
深夜に料理を作って食べたり、コンビニ行ったりします
本人は健忘をおこしているので朝びっくりします
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:01:43.69ID:6KnTWeTU
結局どしゃ降りになった(^_^;)
色々と守ってくださいよ(^_^;)
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:07:46.72ID:fGm1B44u
小人さん、コンビニに行ってお金払って買い物できるのがすごい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:27.23ID:ybsbYL4u
小人に会ったことなぁ
抗うつ薬最高の時は寝る時延々とお経みたいなのが頭のなかに響いていた
あれなんだったのだろ心地良かった記憶があるけど
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:09:06.78ID:pAoPJj88
おれは糖質と一生もんの耳鳴りがある
それなのに他の音が過敏すぎる
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:59:36.64ID:4PIqzQxK
>>875
うん、火を使ったり車に乗ってるのがマジ怖かった
ラーメン作って、食べずに畳で寝てた時の起きた際の冷や汗は忘れ難い
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:30:29.82ID:Yc2CDAzy
>>857
偉い!!

湯船は余り浸からないから、以前入ったまま湯を残して放置してたら
湯船内部にカビびっしり生えててびびった
蓋開けておくこと多いけどたまたま閉めっぱなしにしてたら…
シャワーだけは利用するけど以前湯船に入ったのはいつか思い出せないレベル
先月なのは確実だけど
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:36:56.05ID:4cECme7v
https:/youtu.be/0DGAuxO_YWE
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:03:33.07ID:7MXHQQJT
室温26度くらいだったのに今朝は睡眠が酷かった。
中途覚醒ばかりで夢がめちゃくちゃ。体は痛いし、雨のせい?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:59:43.84ID:f5ZyBF1x
1週間ぶりに湯船に浸かってるけど汗が滝のように落ちてくる。肉体バイトのあとなのも影響してるけど湿度と気温の効果がかなりでかい。これで酒もやらないタバコもやらないならかなり健康人間なのに(^_^;)
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:21:37.43ID:ocaDivMH
今朝は朝から超絶、絶不調。
デパス飲んでも変化なし。
梅雨時だからかな
横になってるしかない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:46:18.96ID:ocaDivMH
先日面接行ったとこ履歴書見ずにいつから来れる?
だったし今日も別のとこ面接だし頭が重い。
世の中人手不足なのかな。
ブランクあり。職歴なしなのに。
もーブラック企業で時間無駄にしたくない
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:04:00.48ID:ImOmho7W
しまった
予報で今日は暴風雨って出てたから、一日のプランを何も考えていない
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:25:36.93ID:17jeSfbA
もう生きてる意味がわからない
お金もないしほとんど寝てるだけ…
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:30:22.32ID:Jzd3a1H5
アメリカ横断ウルトラクイズ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:31:50.20ID:ocaDivMH
今日もラジオ聞いてるしか出来ない。
デパス効いてくれ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:51:00.84ID:t8UT5Zbv
>>885
履歴書見ないでいつから来れる?なんて理想だな
履歴書書けなくて
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:52:11.39ID:t8UT5Zbv
>>885
職歴なしってことはかなり若いのかな
若い人なら大歓迎なんじゃ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:56:48.73ID:evMreenC
今日は俺も午後から面接
7月で失業手当切れるから今週受ける3社で決まるといいけど
決まったら決まったで働くことへの鬱々とした気持ちになるんだろうな
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:00:23.42ID:htqB5KVm
>>894
職無しの不安と仕事の憂鬱
これの天秤人生だよ
上級以外はみんなそう
最近何で生きてるのか良く分からなくなる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:18:27.95ID:Jzd3a1H5
それ ただの無職
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:36:58.08ID:UAWeRYhR
レスしてくれた人ありがとう
お風呂掃除は最後にできたのがいつかわからないくらいだよ
タイルがだいぶ黒ずんでてヤバかった
壁と浴槽とお風呂マットも磨かないとだ

敷きパッドや毛布洗いたいけど干せる天気じゃないな…
今日は朝から少し作業できたからまあまあいい日
すぐ疲れて横になっちゃってるけど
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:38:39.84ID:SZIfZ1Wi
メンクリ行ったら大体栄養指導で終わった
これ食生活改善しないと薬出されなかったりするのか…?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:47:57.92ID:wlCMIgOI
2時間散歩してきたけど鬱が治る感じは全くないし
なんで散歩してるんだろう?と意味が感じられん
日焼けしただけ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 13:59:18.66ID:Xbxfm0A1
>>900
2時間も散歩できてすごいですよ
私、30分でフラフラ
暑い時の散歩は苦手だ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:18:58.96ID:v3KOaNow
うつ病になってから耳鳴り?みたいな。暑い日とか具合が悪い時に動くと耳の中でパシーンパシーンって音が鳴るのですが、似たような症状の人います?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:49:12.99ID:5Y5Im+Md
むかし、耳鳴りしてたことあったわ
あと難聴にもなったり
散歩したり生活リズムを整えたら治った
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:51:07.33ID:rygy9wLd
>>902
いつも鳴ってます
抗うつ薬で耳鳴りにも効くのがあります
効果の程は分かりません
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:05:38.64ID:rygy9wLd
>>887
鈴木奈々はどうして
生きてる価値が見出せない
と言っていたのだろう?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:06:51.43ID:v3KOaNow
902です。皆さんも耳鳴りしてるんですねー。自分だけじゃ無くて良かった。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:31:35.33ID:5GHgQ8k8
>>906
あれは彼氏が突然そう歌い出したらしい
今旦那になったそうだけど若い頃から工場務めで何かそんな気持ちになったのでは?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:15:09.05ID:uhip67H9
おいらだけかもしれないが、眠薬とマルチビタミン一緒に飲むようにしたら、寝つきがよくなったよ。
フルト2ミリ+マイスリー10
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:24:56.98ID:BstnGvWO
みんなはコーヒー飲む?
昔は飲むと集中できてガブガブ飲んでたけど
ここ数年飲むと頭痛くなるし、もうだめだーみたいに気分が落ちる
コーヒーのせいなんだろうか
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:25:42.56ID:DF1GTk3q
>>902
たまにミンミンゼミの鳴くような耳鳴りすることある
キーンとなってたりすることもあるけど気にするの辞めた
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:34:35.42ID:DF1GTk3q
>>912
日中の眠気覚ましによく飲んでる
wiki見たら頭痛の副作用あるみたいよ
空腹だと胃も荒れるから飲み過ぎには注意してる
0915優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:49:21.36ID:BstnGvWO
>>914
副作用で痛くなってたんだね
ありがとう
飲まないとシャキッとできないような習慣を捨てたいよ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:41:08.94ID:/EMmaXMn
うつになったらカフェインダメになる気がする コーヒーとか一切飲めなくなった アルコールは変わらず飲んでいる
もう俺ダメかなぁ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:44:43.31ID:7MXHQQJT
自分はうつで不眠症があるからカフェインはとってない。大好きなコーヒーも緑茶も我慢してるから凄い辛い。おまけに橋本病まで患ってるから食事も制限されて海藻類や昆布だしも食べれなくてストレスMAXです。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:56:31.79ID:/EMmaXMn
カフェインは眠れなくなるからね
前はコーヒー好きだったのに一切受け付けなくなったのは本能的なものかもね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:59:40.54ID:sPVBaVcX
コーヒーを飲むと必ず下痢するから、カフェインレス以外飲んでないわ。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:43.43ID:ocaDivMH
コーヒーは豆からひいて週1位の楽しみにしてる。
飲むのは朝一
午後を過ぎたらカフェイン入りのものは飲まない。
不眠症で苦しんだからきをつけてるわ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:13:37.98ID:nc/TFZFE
カフェインをやめて
効果あった?
ネットで検索すると2週間くらいやめると素晴らしいことが結構あるそうだけど
でも、カフェインやめても元気とか覇気とかみんなでてないんでしょ?
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:14:01.54ID:ocaDivMH
自分は午後以降はカフェインをとらなくしているし、
普段から刺激物(唐辛子、胡椒、にんにく)等を極力取らないようにしてる。
生き物の体は食べたもので出来ているから
極端な食生活は極力避けてる。
ちな、ラーメンはいっさい食べない。
なんて、気をつけ始めたのは八年位前だけど
入眠は睡眠導入剤とこんな生活で薬飲んで目を閉じれば寝たい時に
問題無く寝られるようになった。
ただ、仕事やストレスで中途覚醒や朝早く目が覚めるのはあるよ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:41:59.99ID:rygy9wLd
>>919
いやあみんなそんなものですよ
ホント
カフェインもアルコールも飲んでいる
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:01:09.43ID:z1jPtjv+
健康オタクなので、何かに悪いと見るとやめたくなる
でもカルシウムは必要だから牛乳ヨーグルトはやめないけど

きょうの健康の慢性痛の回は、精神病の人達にも通じるものを感じて特に為になってる
痛みの元が良くなってても痛みを抑えるホルモンが出にくくなってるとか
それで痛みを感じるからマインドフルネスして気をそらすとか、
痛みで何も出来ないことに気を向けるんではなく
痛いのに今日はこれが出来たみたいな成功体験を積むとかまんま流用出来ると思った
0938優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:58:40.76ID:LTTk0L0C
>>930
健康オタクって嘘でしょ?w
牛乳はカルマグバランス悪いから飲まないほうがいい、乳癌の原因の一つとも言われている
そもそも日本人の体質にあわない人が多いし、カルシウムよりマグネシウムが足りないんだよ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 06:47:26.93ID:tzgqay/9
同じく、今日は最悪。
薬がどんどん効かなくなってる。
0942優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 06:57:57.58ID:EiM3PHZF
天気のせいかな。
調子悪いんだよね。
デパスがきまらないししんどい
0943優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 07:04:29.61ID:tzgqay/9
身体中が痛いというか、筋肉痛で睡眠もだめやった。
起きようと思っても体が重くて起き上がれない。
鬱ってこんな感じなの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況