X



障害者雇用の事務職ってどう? ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:30:16.46ID:AIp/PlMz
・障害者雇用で求人が多い「事務職」を語るスレです。
・今事務で働いてる方が(職場環境・給与・今してる業務内容)を中心に語ることを想定しています。
・求職者の皆様の参加は拒みませんが、ご自身の日記代わりに使ったり、他のスレ民への無差別攻撃的な書き込みやコピペ連投はくれぐれもご遠慮ください。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。
※前スレ
障害者雇用の事務職ってどう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1644058963/
障害者雇用の事務職ってどう? ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1651529202/
障害者雇用の事務職ってどう? ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1656856169/

障害者雇用の事務職ってどう? ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1658837519/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:39:32.77ID:fXp5iPyr
Q「Excel等ってどの程度使えればいいの?」
A. 募集してる内容によりピンキリなので特定のラインは無い。

Q「事務職なら資格が有ったほうがいい?」
A. 自分の就労計画で必要と感じたなら取ればいい。

Q「たくさん応募しても全然受からないんだが?」
A. ターゲットを間違えてる。自己評価を見直して早めに軌道修正を。
ナカポツやハロワ援助部門で支援を受けてアドバイスを貰うべし。

Q「クローズがいいのかな?」「転職したほうがいいのかな?」
個人の資質と職場環境と求める待遇によってケースバイケース。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:39:51.52ID:fXp5iPyr
<字下げくん就職祝い記念まとめ1>

就労移行通ってるけど、そこで使われている研修用の資料などを見ると割とレイアウトがガタガタ
他のメンバーがWord使用時に不具合発生した時も支援員さんは解決出来なかったが自分が解決

事務職の実務経験なしMOSマスターだけど、MOS程度でもスキル的にかなり優位に立てる

-----

段落の字下げがスペースキーで入力されてたら驚くでしょ
基礎から学ばないと正しい字下げの方法すら知らずに経験だけが積み上がってゆくパターンもあるのよ
0004優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:40:29.28ID:fXp5iPyr
<字下げくん就職祝い記念まとめ2>

自分の情報を挙げると

・電話応対を褒められ
・接客業を15年続け
・資格をとり
・実習や研修で事務作業を経験し
・ここに明晰な文章を書き込んでいる

わけだが、これを見て
「頭脳に問題がある」
と判断するようならそっちの方が頭脳に問題があるんじゃないかと思うが

-----

自分は就労移行でビジネスマナーを学んで、その辺の底辺労働してる健常者を軽く凌駕する程度にはコミュニケーション能力が身についたわ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:40:46.60ID:fXp5iPyr
<字下げくん就職祝い記念まとめ3>

実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0006優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:41:08.84ID:fXp5iPyr
<字下げくん就職祝い記念まとめ4>

そう、あなた方は人の足を引っ張って遊んでいる
その中で私だけが

「本物である」

それだけの話ですね

-----

このスレの住人に嫌われれば嫌われるほど私の株が上がる
そしてあなた方の株が下がる

それだけの話なのですよ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:41:26.26ID:fXp5iPyr
<字下げくん就職祝い記念まとめ5>

自分が書き込む前は「資格は無駄」一辺倒だったこのスレですが、今やそんな事を主張する者はいなくなりました
自分が書き込むと「健常者が書き込んでいるのか?」と疑いをかけられるレスがつきます
自分に絡む自称実務経験者の書き込みを見て「こんな人達と一緒にされたくない」というレスがつきました
自分の書き込みがない時のこのスレはほぼほぼ死んでいます

愚かな者が愚かなレスをいくら書いても無駄なのです
愚かなレスが1000ついたとして
「1000の愚かなレスがついた」
という事実が残るだけです

Twitterではフォロワーといいねが増える傾向にあり
Instagramに楽器演奏動画を投稿するとまれに100を超えるいいねがつきます
0008優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:41:53.88ID:fXp5iPyr
いくつかのスレで糖質の人が問題起こしてるのを見てきたけど共通点が結構ある
・精神年齢が異常に低い
・自己評価が高い
・同じ単語や内容を繰り返す、語彙力が乏しい
・文体が特徴的で変な癖がある
・バレバレの嘘をつく
・自分以外のスレ民がすべて同じ考えを持ってるように思ってる
・他人の話を曲解して反論し出すので話が噛み合わない
・終いには深夜にまで現れるようになる

なお次の段階はだいたい自作自演なんだがそれは無さそうか
0009優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:42:21.03ID:fXp5iPyr
ここはバカが建てたスレだからこれでいいのさ
精神障害者雇用再就職スレッドで事務職の話題を繰り返してたら
バカの人が「事務職の話題は別スレでやれ!」といって立てた

字下げくんもこっちに移ったので結果的に隔離スレとして機能してる
真面目に話をしたい人はもっとまともなスレに行きましょう
ここでキチガイに餌をやりながらを見て楽しむのももちろん歓迎だ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:44:53.47ID:fXp5iPyr
362 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/13(火) 09:36:16.83 ID:bmUB15nc
示された例ほど原始的な作りのシートは社内に存在しないが、お勉強してきた新人くんたちには、既存のシートがダメに見えるときもあるかもしれん

ただそれって作者の知識不足のせいばかりではなく、客先の都合・前任者との兼ね合い・納品時の仕様など、新人には知らされない事情が絡んでいて、わかっていても更新できないとか、更新に手間と時間をかけてる場合ではないとか、なんかあるものだ

無断で書き換えて、したり顔で「直しておきました」とか言われても実際はたいして効率や精度上がってなかったり、書き戻す手間が追加されたりする
こういう新人に限って入力誤りや行ズレに気付かないことも多い

そう遠くないうちに、意見できるようになる日は来るので、せめて最初の数ヶ月…様子見で有期契約の身分のうちくらいは我慢しておいてもらいたい
「指示守らないしエラー出すのに既存の工程に意見してくる新人」って思われるのはツラいでしょ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:46:40.53ID:fXp5iPyr
701 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/17(土) 19:09:20.42 ID:SsNyyMCQ [1/5]
これは一生治らないんだろうなあ

いつもこの流れだろ

・資格・スキル・現況などをドヤる
・現実的でなかったり前提がおかしいとのツッコミが入ると連投で逆ギレ
・だいたい正誤の問題ではなく、適時でないとか周りが見えていないことが問題なのだが、自分が全否定されたとムキになる
・在宅の場合には単発擁護が出現しだす
・言い返せなくなると、反論を諦めて、何事も無かったかのように資格のコピペや機材の妄想を続行
0013優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:27:31.26ID:iWY5J4c7
バカが建てたスレだからバカなまとめになる
まとめる力がまるでない
無能な味方はいない方がまし
0014優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:30:02.29ID:8dx/V3xJ
まとめ乙
贅沢いうと、字下げの妄言はそのまま貼らないほうが良かったかもね
本人は晒されてるとは思わず、テンプレになるくらいミトメられてるとか言いかねない
0015優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:44:17.69ID:C9i7SOCy
就労移行スレでも普通に叩かれてて笑ったわ
行ってこいよ人気者
0016優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:53:43.71ID:PZ3ngkZa
オセロかなんかやってんのかな
全部のコマ黒くなってっけど
彼にとっての客観とはなんなのか?ウケるわ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:00:03.36ID:VVJrGYm5
就労移行スレから来たんだけどいま字下げ本人を名乗る奴がきて、ここに来るのは初めてって言ってるがどうなんだろう?
就労移行スレでは長文を変なところで区切って句点を使わない自分語りをはじめる奴が不自然に増えたがそれは字下げの特徴とはまた別かな?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:08:02.23ID:8kRwmijt
>>17
知らねえけど無視するのが一番だぞ
ここは隔離スレだから相手するやつ多いだけだ
スレがすぐ自分語りで腐るぞ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:15:36.98ID:AIp/PlMz
>>19みたいにわけわからん叩きをしなければ普通に会話をするだけだぞ
普通に会話をしているのに斜めから叩く奴がいるから話がこじれるだけ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:22:09.72ID:AIp/PlMz
そもそもこのスレの人達は就労移行に通う人をバカにしてなかったっけ?
0022優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:18:16.41ID:8BbOBGtW
糖質無能無職の就活日記として、こんなことやってますけどどうなんでしょうか?ってトーンで周りに諮るスタイルだったらこんな空気になっていなかったかもしれない

必ず事実の記述に留まらず「ボクスゴイ」「お前らはどうせ勉強してないからボクよりアタマわるい」を付け加えないと気がすまないのが字下げ
「ソフトの使い方を知ってるから優位に立てる」などと言いながら未経験の状態で仕事のスレに殴り込んできてスレ民に誰彼構わず噛み付きまくり
サンドバッグになるのがキモチイイのか知らんけど、叩きやおちょくりにはムキになるだけで去る気は無いようだし
自慢げにイマイチな境遇を晒しまくるのも意味がわからない

分身以外からは擁護や賛同無いのは自分でもわかってるでしょうに
0023優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:31:56.10ID:CimvMLfd
マトモな人は>>22こんな事やってないってわかってるので大丈夫ですよ

お前らはどうせ勉強していないから頭が悪い、じゃないんですよ
人が言ったことを誤読して妄想で補完し、その妄想を軸に叩いてくるから頭が悪い、というか頭がおかしいんですよ…

読めばわかるから
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:38:32.96ID:CimvMLfd
このスレの人達は

「就労移行に通うような奴は自力では就職できない落ちこぼれだ」

みたいな感じで就労移行バカにしてますからね
就労移行スレから来た人はその辺よく理解した方がいいですよ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:15:56.71ID:nyoVCRRc
>>23
自分が書いてきたことを無かったことにするのは良くないなあ。
おれはあなたに直接突っ込んだことは殆ど無く、見てただけだが、これまでの経緯は>>22の書いてる通りが事実でしょ。嘘書いてまで、よそのスレから来た人にいい顔しようとするのはみっともない。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:45:33.67ID:vepCUrwi
俺も直接関係ないのに前スレでコンビニバイトは大変だと思うってレスしただけでぶっ叩かれたうえにそれ以前の流れなんて探した限りなかったぞ
就労移行に関してもそういうやつもいるってだけでスレ全員がそうじゃないだろ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:48:03.93ID:D0bEYmJZ
>>24
みんな、移行をバカにしたりしてないよ
移行で訓練する人たちは資質も仕上がりも様々だよね
それぞれのレベルや志向によって、自力で応募して就職決めるのも居れば、移行のサポートや推薦が無いと選考の俎上に載らないのも居る
それぞれが身の丈に合った就労を果たせば良い

「能力が欠けていて、経験が不足している自分でも、挑む機会を与えてくれてありがたかった」だけなら、読み手もそうだろうなあで終わる話
書いてないけど、似たようなレベル感の訓練生仲間も基本全員採用されたんだろうし

なのに「自分は面接で落ちたことが無い(ガソスタなどのパート・アルバイトだけど)」とか「周囲に差をつけることができた」「今までで一番優秀だった」とか、聞いていないこと垂れ流すから
「?移行のおかげじゃないの?恩知らずじゃね?」
「そんなに優秀なら自力応募できたんじゃないの?」
ってなってる
0028優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:15:34.57ID:rPcr2Tg0
>>23
こいつ見てると糖質が嫌われるのがよく分かるな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:29:35.57ID:SXVjtzoZ
>>29
就労移行で何年も無給だったわりには、辛抱ねぇのなwこのオッサンww
0032優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:49:33.34ID:WZY21XK4
移行使ったことない者だけど、
ここ最近のこのスレみてると
やっぱ障害者と一緒に働いていける自信無い...
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:16:27.25ID:X7h5uwO0
移行スレでは、住民は今のところスゴイスゴーイしてくれてるみたいだし、君臨できるんだから、そちらを本拠にするといいんじゃないかなあ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:21:55.14ID:X7h5uwO0
>>32
コレはものすごく特殊な例だとおもうよ
うちにも移行出身の同僚居るけどとくに問題は起こしていない

ただ、うちに糖質が居ない理由はこのスレで想像できるようになった
0035優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:05:34.34ID:0hVrE7ii
統合失調症でもちゃんと働いてるひともいるので誤解しないでいただきたい
勤怠が安定しない率は高いかもしれないけど
0036優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:03:44.27ID:9Uu+RNZS
妄想で逆恨みしたりガソリン撒いて火付けるもんな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:28:38.88ID:fFjARsRH
前にも同じこと書いて非難も浴びたけどさ
統合失調症の人は自分の病気がどういうものかを考えて慎重に発言してくれ
自分の発言は正しい!おかしくない!と信じていてもだ
それが実際にはおかしい可能性が高いからだ
そういう病気だからね

聞く側の立場で考えて、認知に問題があり常識的な判断や思考の能力が低下している人の
価値観の話や講釈を聞きたいとは思わないでしょ

参加するなら聞く側だけにしておいてほしい
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:58:46.58ID:0ENGzbD+
【特定の対象を限定せず一般論として書きます】
別の職種であろうと就労歴があるってヒトは、その仕事を始めたころ、何を要求されたか・どうすると覚えられたかをよく思い出すといい
もし後輩に業務説明した経験があれば、その後輩にどう教えたかを思い出すといい

そうすると、今必要な準備は何か、今やらなくていいことは何か、少しは迷いが減るのではないか

思い出せない・それなりの期間働いてたけど後輩居なかった・自分の判断に懸念が残るなら、自分で勝手に決め打ちするよりは、ハロワの中のヒト・通ってる移行のスタッフ・主治医などから、広く意見を求めるべき
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:17:53.83ID:0hVrE7ii
あーあ
とうとう名前出すと面倒くさい誰かがトラウマ植え付けるせいで
関係ない、働いてる同じ障害者へのヘイトまで始まったよ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:54:11.77ID:0ENGzbD+
>>35
いちばんの問題は勤怠の不安定なんだろうか
固有名詞出しちゃってるけど>>37は違うこと言ってる
双極とかADHDのほうがそのへん深刻

>>39
慎重に発言するぶんには、というか、その障碍固有の問題を抑えられてるなら堂々としてたらいい

>>40
こうしてキレちゃうのはもったいないよ
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:48:36.72ID:g1zoVLJE
静かになったと思わね
あの基地外糖質が5ch規制されたかな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:21:36.75ID:rbVEtN3C
勤怠安定させるのなんて当然だろ
そういうレベルかよ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:34:54.95ID:RPLryRrZ
きみらの会社ってそんなレベル高いの?
うちは能力は問題ないけど障害の関係上悲観的になったり体力持たなくなって勤怠安定せずに辞めるっていうのが一番多いが
0045優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:45:50.78ID:RPLryRrZ
統合失調症が悪いになるのは話しがどうみても嘘っぽいうえに対話できないからってことだろうけど
病気の症状が出ていてっていうより彼の人格に問題があるという見立てだね
障害と人格は別である
統合失調症は病気放置されると人格も荒廃するのも事実だけどね
0046優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 00:46:04.32ID:5Wvs3Mje
やっぱり性格が重視されるよなぁ
一番ダメなところなんだが
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:55:07.02ID:gAKHcXAf
いうて人手不足だから、なんでこんな奴採用したんや、みたいな性格悪くて使えない奴は契約社員や派遣にはめっちゃいる印象
0048優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:56.27ID:bwUN1mx0
>>44
うちの会社は最初からフルタイムだからか勤怠不安定な障害者なんていないな
軽めの身体や精神発達しかいない
それでもなんの予兆もなく辞める人もいるんだけどね
0049優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:33:00.99ID:eO5ge6Q6
>>48
転職ならまだいいけど何年か働いて息切れしちゃうとか考えこんでメンタル病んじゃうひとも多いみたいね
人と比べてどうのって考えると中々割り切れないと
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:01:58.09ID:b35nJb64
勤怠が安定してないと就職は無理
どんな企業でも

前職も勤怠安定がまず第一条件だった
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 05:38:17.22ID:lqnMUHiR
暴れてたキチガイ糖質が通報駆除されたらしいな

ザマァw
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:12:25.27ID:9MFcj1Kw
>>50
当日欠勤遅刻バックレ上等の精神
会社が採用したがらないのもわかる
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:29:18.86ID:CV1C/AjS
静かになったところで資格に関する俺の意見を書いてみる

MOS Excel 事務職未経験で Excelスキルほぼなしなら取る価値はある、ただそもそもその時点でマイナススタートなので取ったところでやっとスタート地点
MOS Word 取る奴はアホ、事務職で何するかわかってないアホ
MOSパワポ アホすぎて笑う
MOS Outlook 爆笑
簿記 経理関連目指すならとればいい、ただし障害者雇用で二級一級が役に立つ状況はなかなかないと思う
VBA こんな資格で覚えようと思ってる時点でもう遅い、次の人生でやれ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:03:59.16ID:lqnMUHiR
こいつ規制奴の格安モバイル回線だろ
キチガイにじみ出てるわ
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:12:41.75ID:dx8uBY+K
対象を「これから」のみなさんに絞るとそんな感じだろうね

というか、資格のことがまず気になって事務職スレでやりとりしたくなるのは、これからのみなさんであって、在職者は自分からはあんまり話題にしないんじゃないかね
在職者は、選考されるときに必要だった資格はもう持ってるし、入ってから要る資格はその会社ごとに違うから
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:34:23.74ID:G7yS1T25
字下げちゃんは資格が命
資格を取ったら何も残らないw
0057優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:16:52.43ID:MUAWH/QV
字下げちゃんのような40代が本来持ってるべき資格は、社労士、税理士だよ。
未経験でMOSか簿記2級しか誇れないのは、幼稚すぎw
0058優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:51:37.77ID:62k91xeA
せっかく出現しなくなったので名前を出すのはよそう

もし戻ってくる場合、アイツのことだから「自分が居ない間も話題でもちきりだった」などと言い出しかねない
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:52:46.99ID:VZk5w3ZJ
だいたい>>53で合ってると思う

少しでも使ったことがある人なら
Word、PowerPoint、Outlookの資格を取ろうなんてまず考えないよな
皿洗いの資格みたいなもんだ

VBA資格も経験がなければなんの役にも立たない
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:58:59.62ID:G7yS1T25
今日もExcel使ったけど
ぶっちゃけ罫線の引き方、セルの結合・解除だけ知ってればなんとかなるもんだw
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:27:19.60ID:62k91xeA
おれ異業種の事務に転職して五年くらいなんだけど

このスレに限らず、これから事務に就きたいという人たちの書き込みって、必要以上に事務を神格化してるか、ナメくさってるか、両極端だなと思って眺めてた

スキルアップで自己実現できる場に違いない!ってのはまあ間違いなくどこかでコケるだろうし、逆に「どうせ入力しかしないんでしょ?ラクじゃん?家から出なくてもいいみたいだし」って本気で思ってたら、それは多分態度に出て、面接通らないのではと
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:54:38.40ID:BB0h5SYU
新人に作業を伝授しているときに、これは身につけてきてくれるとうれしいなあとおもうことリスト

・速度はそんなに問わないのでタッチタイピング
・ワークシート上の移動関係のショートカット
・ファンクションキー
・複製とショートカットの正しい使い分け
・保存ダイアログで迷子にならない
・教わった手順を素直に模倣・再現しようという姿勢

これだけでお互いのストレスがたまりにくくなる
0065優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:18:26.97ID:GyL4URTR
たしかに事務職といっても仕事の難易度や責任のレベルの差が大きいから
極端な話や仕事を舐めてる勘違いくんが目につくな

スキルいらないとか言って超単純作業基準でしか考えられない人もいれば
資格取っただけでえらく自信満々になってる人までいる
まったく周りが見えてないし他の人が何やってるか想像できないんだろうな
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:15:18.77ID:4ZlGhkfN
こんどハロワの合同面接会にいってきまーすw
事務職どーかなあ?w
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:23:33.91ID:kSS0YE6j
公務員の非常勤だけど
あくまでも補助的な仕事よ。
社員からデータ入力任されたり、振込用紙書いたり。
雑用係として耐えれるか?
0069優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:49:55.12ID:PETgmtE7
>>68
お仲間だ
自分の場合、「事務補助員」って肩書?になってる
採用面接の時、エクセル、ワード操作テストあったけど
資格は全く不要レベルだった

日常業務は基本的に「お手伝い」なので
従順さ、協調性が一番必要だと思う
0070優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:46:34.38ID:fK8qRrxF
公務員非常勤のお仲間多いな
自分はもっぱらファイリング
0071優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:47:09.76ID:kSS0YE6j
>>69
('A`)人('A`)ナカーマ
資格使う所ないよね。

そう、順従さと雑用係としてプライド捨てて
やる事が大事。
資格、資格言ってる奴ほど嫌われる
0072優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:48:19.37ID:kSS0YE6j
>>70
ファイリングと文書廃棄も自分もやるけど
夏倉庫みたいな所でクーラー無しでやって
牢屋みたいで悲しくなるわ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:24:24.87ID:fK8qRrxF
>>72
自分はまだ行ったことないけど書庫はエアコンも無いんだってね
それ聞いてうわー、とおもたorz
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:26:25.38ID:fK8qRrxF
前職が障害者雇用なのにやることは健常者と一緒でハードだったから
勤務時間が増えて通勤の必要があっても、格段に今の方が楽
言われたことを黙々とこなすだけで良いから
0075優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:17:00.52ID:kSS0YE6j
確かに楽だよね。
障害年金と併せて17万月貰えるから働いてる
公務員のフルタイムは無理そう
体力的に厳しいし
まず試験で落ちそう
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:13:52.05ID:xMcKngtf
障害者になってしまった時点でプライドは捨てる必要がありますね
通帳の給与振り込み額を見て14万円前後という数字で笑顔になれるのが良いでしょう
会社はそのように指導していくといい
0078優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:25:40.17ID:RRdaHs74
>>76
プライドはなんとか捨てられたけど
収入相応の生活レベルに落とすのは結構大変だった...
0079優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 14:01:30.33ID:amVL9egk
今度パソコンのスキル検査があるんですが、エクセルで覚えておいた方が便利な機能ってありますか?
ピボットテーブルは必須みたいです。
一応MOSは持っています。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:24:33.47ID:ATNfLJFK
>>79
なぜここで聞こうと思ったのかね
職場で課されるテストなら
上長や同僚に聞くしかないんじゃないかなあ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:00:20.16ID:ro4s4iTs
いやいやいや。
社内登用試験だろうと採用選考だろうと
テストする側しか合格基準はわからないでしょ。
なんで5chで聞いて情報得られるって思ったんだろ。

一般論でいうと、事務の中途採用でソフトの実技を課す場合であっても、選考の要素としてはそんな重くない。
面接で呼ぶからついでに、操作覚束ないかどうか見ておくかーくらいなもんだろ。
面接ナシのペーパー一発試験で採用するような会社(人物はいっさい見ないでスキルの有無だけで採用する)があればだけど、そんなの聞いたこと無いな。

このスレで「入る時点ではそこまで必死に資格取得したりスキルかき集めなくてもいい」って言う人が多いのは、実感として選考時に重視されなかった人が多いからだと思う。pivotどころかlookup知らなくても採用される奴はされるし、MOS持ちなのに書類選考通過率低いのもいるのが実態。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:26:44.59ID:foohOL/H
そういえば
むかーし、スーパーの短期バイトの面接に行ったら簡単な計算の筆記試験があった
それも、いきなりその場で言われたからびっくりした覚えがある
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:43:49.10ID:ATNfLJFK
採用選考かよ、なおさら掲示板で聞いてもしょうがねえじゃん、たぶん殆どは面接の内容で決まるだろうし

>>82
>>83
採用したらどこから教えたらいいかを把握するような検査はよくある
0085優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:51:41.89ID:foohOL/H
>>82
あのさ要は、その会社がどこまでExcelに頼ってるか、によるんだよ
入社してみなきゃそんなの誰にも分からないんだから
採用試験の時点であーだこーだ言うのは違うと思うんだよね

ちなみに自分は昔の基金訓練でvlookupは習ったけど、そんなのとっくに頭から抜けてるw
それでも今のところで2社目だし作表程度が出来てるから十分通用している
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:29:42.01ID:n5ZxPeT9
>>86
一行では情報量が足りないので憶測でレスしちゃうけど、通る見込みの無いとこにも無差別に応募したりしてないか
とくに事務は、募集要項に建前上年齢不問って書いてあっても、トシ行ってたら履歴書の左上だけチラ見で、お祈りの山に積まれて終わる
同様に「未経験者歓迎」ってあっても、次の行あたりに「◯◯経験者厚遇」も書いてあれば初心者はノーチャンスなのが本音
0089優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:20:34.78ID:GtSXtiXJ
病気になるまでは設計の仕事を計7年くらいやってました。
過敏性腸症候群もあるのでデスクワークじゃないと厳しいです。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:09:51.42ID:sQ4NSDlB
事務経験ありが必須の求人に、職場実習の事務の経験だけで応募するのは、必須条件を満たしていなく無駄で止めた方が良いですか?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:01:07.14ID:ZkbLFSt5
すごく良い条件で決まった人に、どうやって見つけたんだと質問したら、
とにかく目に止まった案件に片っ端から応募したら当たったんだとさ
無駄かもとか考えちゃ駄目だよな
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:25:15.97ID:sQ4NSDlB
>>91
必須条件に自分が該当しなくても応募した方がいいんですね
自分はいつも必須条件に該当しなくて見送っていました。
エージェントとかに聞くと必須に該当しなければ応募しても無駄と言われました。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:52:51.66ID:ogkF99oD
>>89
設計の仕事と事務の仕事は全く違います
事務歴が2年しかないなら経験不足or空白時間が問題では?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:09:39.95ID:9sSkxLrP
>>91
そのヒトはうまくやれてるかわからんが、入社がゴールではないので、自分のキャッチアップの速さや心身のコンディションに不安が残るヒトに同じような動きはお勧めできないかなあ
「経験必須」て案件は、懇切丁寧に教えなくても、即、給料分ヤれますよね?って言ってるわけでしょ
エージェントって成約即報酬じゃなく、送り込んだ奴が半年一年たって辞めてない・活躍していて初めて報酬全額入るらしいじゃん
懸念があるとこへの応募を止めるのは当然

まあ、応募は自分の意志でやればいいとも思うが(内定してから心配しても遅くないし)
0095優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:36:00.66ID:iqWp3qPI
初めての就職に挑むやつは内定がゴールと思ってる
働いてて壊れたとか発症して再就職する奴は、就職にゴールが無いことを理解しつつある
温度差あるよね
0096優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:03:25.34ID:NSaAg8iB
自分も94に同意だな
応募条件ってつまり企業側が戦力として求める基準だからな
条件満たしてないなら条件以外の何かの強みでもない限りは席を勝ち取るのはほぼ無理だし
運良く採用されてもついていけないようじゃダメだしな
0097優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:05:49.32ID:sQ4NSDlB
>>94
やはりそうですか、ハロワでも似たようなことを言われました。
何度も書いて申し訳ないのですが事務経験が必須条件の求人に、職場実習の事務の経験だけで応募しようとしても必須条件に該当しませんか?
0099優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:14:45.21ID:ogkF99oD
>>97
94氏にほぼ同意だけど
実習と実地とでは天と地ほど違うのが前提
それに企業が応募してるのは即戦力で使える人だから
実習しか経験無いなら必須条件には該当しない
大体、事務職で勤続3年以上が目安
0100優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:31:33.28ID:weuVu58s
給与が安いけど経験不問の事務職(事務補助のパート)を探すのが一番の近道
そこで3年以上経験を積むと良いでしょう
「急がば回れ」という諺があります
遠回りに見えて結果的に近道になったりしますので安給料のパートの仕事を3年我慢して続けることが最善といえます
そんなの嫌だ普通の事務職がいいとこだわって3年探し続けるよりも遥かに良いからです
頭の良い人であれば私の言う事を理解して行動に移せると思います
0101優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:36:55.16ID:ogkF99oD
ちなみに
自分が今の職場に採用になった理由は
事務歴が通算して20年ぐらいあるからです
つまり、それだけ経験が無いと採用の基準にはならない

先月辞めた会社でも、採用になったのは
やはり事務歴がそれだけあったので即戦力として使えたからです
0102優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:41:20.24ID:hTHCKWhs
事務職あるある

採用基準
女>男

未経験若手>経験者

おっさんなると事務職は狭き門
0103優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:53:00.84ID:eQ+IICGq
アク禁されたキチガイが乞食回線でなんか喚いてる(笑)
0104優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:17:05.38ID:wvEgvWqK
また字下げがスマホで騒ぎ出したのか。
お薬増やしてもらえ。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:23:08.50ID:sQ4NSDlB
>>99
>>100
そうですか、質問に答えて頂き有難うございます
0107優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 23:47:44.40ID:oj4O2I+w
字下げくんがアクセス制限ってまじなんか?
てっきり自演がバレて顔出せなくなったのかと
0108優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:07:59.25ID:kUM3JpzS
>>93
設計の求人にも応募してますがなかなか受からないですね。
空白期間はもう少しで1年になります。
今日またハローワークに行って申し込みします。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:41:47.48ID:2F1trLGk
(妙な上から目線と、イマイチ現実味の無い自らの姿はアレっぽいけど、あまりにも従来と設定が真逆なので、別人なんじゃないかなあ?)
0110優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:11:25.27ID:2F1trLGk
>>108
ウチは四十代(おれも)たくさんだし、設計上がり・営業上がり・ブランクありもごろごろ居る
全てPC上での作業で、バックオフィスの支援って名目で社内システム監視・運用や、ちょっとした開発をやってる
既存のスキルよりも、異業種異職種であろうと転用しうる経験があるか?現在のコンディションはどうか?が問われる選考だった

読んだかぎりだと、あなたの場合はウチでなくてもどこかしらフィットするとこが見つかるように思われる
エージェントとよく相談してみては
0111優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:15:14.00ID:Z3RXlsYZ
暇だ
0112優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:48:30.29ID:kUM3JpzS
エージェントっていうのはアットGPとかですよね?
最初は何度か紹介メールがきましたが今は全く無いですね。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:54:41.26ID:kUM3JpzS
エージェントの利用の方法がいまいちわかってないのですが、使った方が良さそうですね。
今はもっぱらハローワークを利用してます。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:51:04.31ID:TdT4+hqd
字下げ君いないのか
どんな仕訳切って残高管理どうしてるのか決算書出来上がったらどんな分析してるのか聞きたかったのに
字下げ君が今言ってるレベルがどんだけ低かったって気づくくらい成長してもらいたいもんだ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:02:34.97ID:ee2SGofL
>>115
名前を挙げるのはやめよう(提案)
書き込めなくなっただけで閲覧はしてるかもしれん
「やはり自分が居ないと」などと思われるのも嫌だわ

>>114
一応首都圏などには何社か障碍者専用のエージェントが存在して、マジ?って案件も埋もれてはいる
担当ガチャな面もあるし、応募者次第ではあるが、提案・紹介はしてもらえる、というかしてもらえた

>>113
上述のように担当ガチャだったりするが、複数のエージェントに並行して登録して、時間かけてこちらの要望と担当の売りたい先、企業の要求をすり合わせるのだ
案外、身体だけ・精神お断りじゃないとこもある
0117優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:17:13.74ID:MlG6KTu3
エージェントとか名前だけだよ。
一番当てになるのはハローワーク。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:58:21.11ID:q+GmVtlV
キチガイくんの固定回線は通報されて規制中
草w
0119優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:11:06.03ID:kUM3JpzS
ハローワークの一般事務の求人に応募してきた。
履歴書とかはPDFにしてメールだったから楽だったわ。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:36:54.89ID:JhP0paea
社員の人もガッツリ働いてしょっちゅう出張してるのに資格勉強してるみたい
自分も簿記1級の前に建設業経理士やビジネス会計目指せばよかったかなー
0123優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:43:20.92ID:JhP0paea
>>100
ここで相談するような人は、その事務職のパートも受からないって事なんじゃ?
流石に
「手取り20以上の正社員だけを狙っています、20社落ちてます」
みたいな話だと、そりゃそうだよねとしか
0124優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:44:51.36ID:B9eLSrhz
>>117
経験あり・一定以上の能力が無いとろくに相手にしてくれないわけだから、エージェントは使えないって強弁すると自分が無n
0125優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:50:50.81ID:B9eLSrhz
>>123
そもそも

ここは事務職のスレではありますが、就職相談に限定されているわけではなく

さらに言うと

低学歴・職歴少もしくは皆無で普通に応募できない層にのみ限定されているわけでもない

尖った糖質が暴れてることが多いせいで偏って見えてるだけであって、本質的には傍流の話題
0126優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:58:55.77ID:JhP0paea
「コンビニバイトは高度すぎて務まらないので簡単な事務職に就いている」

という人もいれば

「単純繰り返し作業しかしないので資格もExcelスキルも要らない」

という人もいる

謎なのが、その手の仕事を仮に3年続けたとして、それだけで
「即戦力」
になれるものなの?ということ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:59:51.35ID:ee2SGofL
>>119
まあ他人のことなのでお節介ではあるが

応募先の工夫とか、履歴書職務経歴書の書き方の工夫とかして通過率を上げる方向の動きをせずに、抽選回数だけ増やすのってどうなんだろって感じる

これまでこのスレに蔓延ってたような、ほんとはなにも武器無いのにボクスゴイって鼻高々なヒトたちよりも戦いやすそうなのにもったいないな
0128優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:07:45.77ID:JhP0paea
>>90

衝撃的な事実をお伝えします。「未経験可」と書いてない求人でも実は未経験OKな求人はあります。「未経験可」と表示→応募者倍増→採用側の業務が増加→あえて書かない。これ結構あります。だから「未経験可」の文言がなくても問い合わせはすべきです。これだけで未経験転職の成功確率は高まります。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1561826293145931776?s=46&t=CLRhUk9_G2T3KvsfBnq7_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:10:05.18ID:JhP0paea
就労移行の支援員さんも

「経験上、未経験者が実務経験必須の求人に応募しても、アピールできるものがあれば通る場合がある」

と言っていた
0130優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:13:48.17ID:INXSV5dj
一生アレには理解できないと思うが
事務職と一言で片付けられないほど求められるレベルは様々
無理矢理三つにレイヤー分けると
「作業員」「管理者」「スペシャリスト」
このうち障碍者雇用で主となるのは作業員
ここにはまず忠実さや安定性が求められるものであり、それを理解しているスレ民たちは「資格スキルは後回しでも充分」と言うのが多い
残りの二つは基本的には大卒の健常者が担うもので、新卒採用の時点から会社が育成するか、どこか他社で鍛えられてきたのを中途で採って使う
中途未経験の精神障害者を、残年数も少ないのにあえてスペシャリストやマネージャーになるまで育てようとする営利企業はそうそう存在しない
未経験で歳だけとったヒトが、上記のような背景を、いい歳になっても理解せず、ちょっと資格勉強したからといって健常者に二十年以上遅れてスタートしたのに易易と追いつける気になれるほうが理解できない
0132優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:17:15.21ID:INXSV5dj
>>129
じゃあなんでそういうとこ応募しなかったんだろうねえ
評価されてて実力も知識もあるんだったらダメ元で応募くらいすれば良かったんでないのかね
もうちょいマシな待遇だったかもしれんよ
ちゃんと周囲の同期訓練生と差がつけられたかも
ああもったいない
0133優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:23:04.13ID:ee2SGofL
>>129
自分は応募もしなかった(できなかった?)んだったら伝聞だけ垂れ流してもしょうがないでしょ
「わかんないなら黙っていればいいのに」って確かキミのよく使う言い回しだよね

数日前にも書いたけど、器でないとこに間違って入ってもツラくなるし続けられるかわかんないよ
いままさに自分でも味わってんじゃないの?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:26:28.33ID:JhP0paea
>>130
で、

「コンビニバイトは高度すぎて務まらないので簡単な事務職に就いている」

という人もいれば

「単純繰り返し作業しかしないので資格もExcelスキルも要らない」

という人もいる

謎なのが、その手の仕事を仮に3年続けたとして、それだけで
「即戦力」
になれるものなの?ということ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:28:33.04ID:qF4N6ubw
もうコンビニバイトディスってたのは開き直り路線で行くんだな
0136優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:31:52.35ID:JhP0paea
「ちょっと資格勉強したからといって易々と追いつける気になれる方が理解できない」

って何なの?
別にこっちはちょっと資格勉強しただけで管理者になれるなんて思っとらんぞ
逆に何でそう思った?

経験が足りないからこそ

・自分が出来る部分を
・自分が出来る範囲で
・形に残るように

努力しているだけなんだが
0137優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:32:36.06ID:gsLXEjew
5年落ちの軽の中古車を高額で買った浪費家
支払った金額は同車種を新車で買った方が安かったとかwww
0138優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:35:08.34ID:JhP0paea
「障害者雇用はスキルなんて要らない、素直さと従順さが大事」

などと資格勉強を全否定する人がいるんだけど、大丈夫なんだろうか…
ただでさえこの先AIに職を奪われるだの何だの言われてるのに、素直さと従順さだけでやって行ける仕事がこの先ずっとあると思うのだろうか…
0139優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:37:59.75ID:JhP0paea
そもそも資格勉強と素直さがトレードオフになっている意味がわからん
どっちも伸ばしたらええやん

素直にいう事きいて低姿勢でやっとるで
0140優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:39:38.17ID:Kxm5TdKk
アホ「金はないし、買う気はない」
中古車屋「とりあえず店に来て」
アホ「復唱します、明日何時に中古車店におうかがいします」
中古車屋「こいつアホかw」
0141優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:39:39.31ID:2lU5o0zH
実務経験必須の募集に未経験者が募集していいものかといい話に
未経験可と書いてなくても未経験可の場合があると言い出し

未経験で資格だけ取っても追いつけないという話に
雑用だけで即戦力の実務経験を得れるのかと問い出す

資格スキルは後回しで十分というと
スキルなんていらないと全否定されると曲解する

これが字下げくん、これが会話できないアホ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:40:19.93ID:B9eLSrhz
異職種のことなんでわからんのだが、例えば販売の仕事ってどうなんだろ、誰かわかる?

未経験のバイトが入ってきた!当初から乙四持ってるとの触れ込みだ!なんか自信満々で「資格の無い経験者より使えます」と高らかに宣言!
こういう新人に最初から難しい仕事させるもんなのかね?
で、じゃあできるだろって渡した仕事が営業時間内にできなかったらどんな扱いになるんだろ?
0143優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:43:06.39ID:qF4N6ubw
絶対簿記2級も受かってないよ
就労移行に通おうと思って資格のYouTubeとネットの情報集めて一喜一憂してるただの無職のおっさんだろ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:44:26.21ID:JhP0paea
このスレを利用して得た教訓は

「資格の話をすると、無条件で不機嫌になる人間がいる」

という事
なので自分からは資格の話をせず、聞かれた時だけ答えるようにしてるわ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:47:08.87ID:tpBZaPAe
>>144
だからお前みたいに中古車屋に丸め込まれるのかwww
0148優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:00:16.78ID:JhP0paea
単純繰り返し作業を3年続けることで、何の作業に対する
「即戦力」
が身につくの?単純繰り返し作業に対する即戦力ではないの?

そもそもその単純繰り返し作業って経験いるの?
0149優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:07:27.48ID:ee2SGofL
>>141
あ、ありがと
簡潔にまとめてくれて助かる、冷静になれたよ
同じ土俵に降りて続けちゃうとこだった
0150優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:12:48.09ID:JhP0paea
>>32
就労移行は支援員さんも利用者さんもみんないい人ばかり
職場もいい人ばかり

このスレがちょっとおかしいだけなんで気にしない方がいいですよ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:14:02.65ID:9v//Tdm8
>>150
激しく同意
正論言われると怒るやつ多すぎ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:14:43.33ID:9v//Tdm8
>>145
急に自己紹介始めてどうしたん?
0153優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:17:40.77ID:9v//Tdm8
>>143
あんた馬鹿?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:17:48.88ID:qF4N6ubw
就労移行で1年訓練して安定や信頼を得られて就職できるんだから
単純作業でも3年働いてたら就労に対しての大きな信頼の担保になると思いますけどねぇぼくは
同じ資格やスキルを持ってるなら働いてる方取るかな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:33:48.54ID:JhP0paea
>>154
信頼の担保にはなるだろうね
でも「即戦力」ってそういう意味??
0156優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:45:55.61ID:qF4N6ubw
そもそも即戦力の人材とるならエージェントか転職サイトにお金払ってまともなひと取りますよね
スキルでいうなら実務経験を基にしてそれプラス業務に関係ある資格取っていたら加点はされるんじゃないですかぁ
現実的なところそういうのは健常者で働いてたひとが病気になってっていうスーパー障害者みたいな都合のいい人材求めるため競争激しくなるので
受からない受からないってひとには事務補助から信用得て事務も任されてと徐々にステップアップしてく方がいいと思いますけど
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:53:42.39ID:JhP0paea
>>156
つまり単純繰り返し作業を3年続けても
「即戦力にはならない」
という事ですか???

「単純繰り返し作業を3年続ければ「即戦力」が買われて未経験者応募不可の高度な求人に応募できるようになる」

という話ではなかったのですか?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:11:59.94ID:qF4N6ubw
>>100が出発地点の話しじゃないのこれ
本当に業務と関係ない単純作業3年なら受からないんじゃないすか普通
一般的な企業はさっきレスした通り少しずつレベルを上げた事務の仕事も振られるからこなしていけばよりマシな求人の選考には進めると思いますけどねぇ
>>65がこのスレの話しだと同意できるかな
0159優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:16:33.91ID:qF4N6ubw
逆にこれはゼロではないけど現実的に一般社会見てたらありえないかな
社会経験バイトレベルでもあんのかと思う

>>128
>>129
0160優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:20:36.82ID:JhP0paea
転職前提で3年間やりたくもない仕事をするくらいなら、最初から応募したい企業に

「応募するだけ」

でもやってみたらいいだけじゃないんですかね?
応募するだけですよ
失敗してなんかデメリットあるんですかね
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:24:14.74ID:JhP0paea
>>159
それってあなたの感想ですよね?

少なくとも就労移行の支援員さんは過去の事例・事実を元に発言しています
0162優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:31:16.67ID:qF4N6ubw
前提として受からないならという条件で>>100の話になってると思うんだが
それに就労移行支援員さんの事例っていうのも又聞きで本当かどうか分からないしその方の稀有な例かもしれませんよね

くっさいくっさいひろゆきの言葉で返すとしたら

それなにかデータあるんですか?

って話しにしかならなくないか笑
0163優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:37:37.92ID:9v//Tdm8
>>160
鋭いな
0164優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:37:57.82ID:JhP0paea
>>162
受かるか受からないかは応募してみないとわかりません
そして>>90は応募するか否かで迷っています

応募するかどうか迷ってる人間に落ちる前提のアドバイスをする意味がわかりませんよね
まずは応募でしょう
>>100はその後の話です
0165優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:41:56.33ID:cGazm0Y5
実務経験必須の募集に未経験者が採用されるケースは
事務は未経験だけど他の職種で社会経験や実績を十分積んできたケースとか
実はただのパートの募集でしたみたいなオチの話なんじゃないかね
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:43:14.19ID:JhP0paea
「応募条件 満たしていない 応募」

でググってみましょうね
0167優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:44:02.93ID:qF4N6ubw
本人がエージェントとハロワのひとに無駄だって言われててこのスレで辞めた方がいいよって大多数の意見として言われてて勧めるとかマジで鬼だなぁ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:45:51.15ID:B9eLSrhz
「移行のゲタ履いて初めて応募できて、実習でひと月以上様子を観察されて、ようやく最賃で非正規の身分で試用されてる」って現状の奴に、応募に関するアドバイス受けたいと思うかって話でしょ

ハロワや一般的な公募では要件満たせず応募できなかったんだろうが

ガッコーくらいまで巻き戻して言えばいいか?
公立中学に当然無試験で入れたくらいの厨房が、模試の判定芳しくないけど○○大学受けるの無謀でしょうかって聞いてる高校生に「予備校の先生から聞いたけど合格したヒトもいるらしいから受けてみては?」って言ってるようなもん
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:46:03.69ID:21PVmo3M
複数端末か
中古車屋に丸め込まれて騙される資格アホw

676 優しい名無しさん 2022/09/28(水) 23:40:15.97 ID:9v//Tdm8
>>674
余裕だったぞ
今は簿記1級目指してる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:49:37.63ID:B9eLSrhz
>>169
だいたい擁護役のほうは一行くらいしか書けないからすぐわかるネ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:16.02ID:JhP0paea
>>168
何で事実を曲解して受け取るかね
本人が必須条件に該当しなかったから見送ってたって書いてるだろ
応募できるけどどうせ無理だと諦めているんだよ

だけどこのスレでこんな質問をするのは何でだとおもうんだ?
背中を押してもらいたいからだろ
応募できるのに本人がウジウジ悩んで後で後悔するくらいなら、駄目で元々で応募したらいい

やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいいよ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:52:36.04ID:cGazm0Y5
>>163-164
前にもほぼ同時に書き込みしてたよな
一人でこんな速く連投できませんよーとでも言いたげなw

って書いてるうちに自作自演の証拠でちゃってるやん
字下げくん、これどう誤魔化すの?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:56:06.14ID:KvslwI+L
いくつかのスレで糖質の人が問題起こしてるのを見てきたけど共通点が結構ある
・精神年齢が異常に低い
・自己評価が高い
・同じ単語や内容を繰り返す、語彙力が乏しい
・文体が特徴的で変な癖がある
・バレバレの嘘をつく
・自分以外のスレ民がすべて同じ考えを持ってるように思ってる
・他人の話を曲解して反論し出すので話が噛み合わない
・終いには深夜にまで現れるようになる

なお次の段階はだいたい自作自演なんだがそれは無さそうか ←字下げ君 今ここ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:56:21.50ID:JhP0paea
5chの人達、困るといつでも自演を疑う

あると思います
0177優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:57:34.80ID:9v//Tdm8
馬鹿ばっかり
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:00:33.53ID:iFrOxfUZ
いきなりネトウヨAA貼ったのはちょっと面白かったけどな
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:12:44.92ID:APC1SU1a
>>172
同等または近しいスペックのヒトが背中を押して欲しがってるとしたらまあ助言してもいいんだろうけど

低スペックで、同じ条件や境遇での悩みなんかわかるわけが無い奴が、伝聞を交えて上から目線で「やってみなよ!」とか言い出すのは

滑稽

でしかない
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:51:31.43ID:APC1SU1a
>>120
これも、自分ではまったく気づいていないようだが、自社の業務の程度が高くないことを垂れ流している

ほんとにこの、どこかの地方の中小企業は大丈夫なんだろうか(色々な意味で)
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:00:40.11ID:a6uBaBbC
>>121
決算税理士丸投げじゃあ税法も簿記も必要ありませんね
あとキャッシュフロー作ってない会社って言ってたから上場企業の会計基準でやってないってことだから
幾ら資格の勉強しても実務で使う場面がない
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:42:55.29ID:2WxeA4Ee
・長く実習で通っておきながら、Mac使ってるとかどうでもいいところだけキョロキョロ見回して、もっと肝心であるはずの「自分が予習してることは活用できるのか」は確認しないでいた
・試用期間の初月に、先輩が何の資格勉強してるか気になってしょうがない
・内心、いま与えられている単純作業への疑問を禁じえない

…こんなの入ってきたらたまったもんじゃねえわ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:15:20.32ID:vxOYCEhF
>>127
田舎なので応募先は工夫するほどない状況です。
履歴書と職務経歴書はハローワークの方に添削してもらい修正しました。
昨日メールで履歴書等を送って早速メールが返信来たので結果待ちの状態です。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:19:16.36ID:vxOYCEhF
以前障害枠パートで事務をした時もそうですが、去年一旦仕事が決まった時も
決まる時はあっさりと決まるんですよね。
去年決まった会社は初めての1人暮らしと新しい職場という事で急激に体調が悪くなり
辞めてしまいました、今となっては会社が許してくれたかどうかわかりませんが休職すれば
良かったと思っています。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:46:20.51ID:L6M3IrfS
ハロワ面接会いってきますw
ええかげん内定もらいたいw
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:27.38ID:9r9o7YYu
字下げくんの自作自演がバレバレすぎて草
これがバレないって考えるのが意味不明すぎて笑うわ
想像以上に頭おかしいんだなと再認識した
>8のテンプレを完全制覇してて笑う

嘘つきだとわかったので過去の発言もますます怪しくなったな
Mac片手に働くかっこいいおじさんの話とかな
0189優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:28:22.40ID:mC6uuYAb
げっ、字下げが復活してるじゃん
一生規制されてれば良いのに
0191優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:44:11.31ID:/icYN+UO
実体験と伝聞と切り分けできないみたいだし、本人は嘘をついているという意識すら無いのかもしれない

会社のことを色々書いていても辻褄が合わないことが多いので、かなりの部分が(ひょっとしたら就職したこと自体が)妄想なのかも

逆に全てが実情、真実だとすると、わりと世間一般より酷い扱いだし、そこに気付いてないのはちょっと不憫な気もする
0192優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:45:09.21ID:0HNNkTXa
あのね、自演なんてする暇があったら自己研鑽した方がいいですよ

自分が日常的に自演をしているからといって人を疑うのはやめましょう
0193優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:45:29.16ID:/icYN+UO
>>190
このように、前日の自分の書き込みに同意するのは、そうしないと自分が保てないのだろうかね
0194優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:56:27.97ID:0HNNkTXa
何でそんなに必死なんですかね

資格取得と就労移行通所を通して成功する者がいたとして、何か問題でもあるんですかね?
どうしても失敗したということにしたいみたいですが、そもそも他人が成功しようが失敗しようがあなたの人生には何も関係がないはずです

ご自身の経験に自信があるのであれば、無駄に他人を否定せず自分の人生を生きれば良いだけではないでしょうか
0195優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:01:15.26ID:/icYN+UO
「未経験でも資格を勉強してスキルを得れば事務職に就くとき優位に立てる」と言いたいのだとしたら、一連の自らの書き込みはそれを否定し続けている

周りの訓練生より評価されていて、在職者を上回る知識やスキルがあるのに、パイプがある移行の後押しが無ければ採用のチャンスは無かった
自らがストロングポイントと信じていることは採用時点では加算されず、他の訓練生と横並びの待遇である
実習での作業や態度が評価されたはずなのに、直接雇用に切り替える瞬間は担当業務が定まっていなかった
直接雇用になった後もスキルを試すような演習レベルの作業をあてがわれている

本人が主張する優位点は現時点では効果が無い
0196優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:15:30.91ID:0HNNkTXa
資格が要らないなら勉強しなければいいだけじゃないんでしょうか

こちらは実感として資格勉強が就職や実務に大いに役に立っているので、それを報告しているだけです
そんなの認めない、というのなら勝手に思っていればいいんじゃないでしょうか

仮に
「誰がみても失敗している、資格は無駄だった」
のであれば、そんなに一生懸命喧伝せずとも理解を得られるのではないでしょうか?
成功し資格が役に立っているからこそ、それを認めたくないものがありもしない妄想を喧伝し、印象操作に躍起になっているだけなのではないでしょうか
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:38:02.80ID:0HNNkTXa
「誰が見てもおかしい」

のであれば、そんなに一生懸命
「コイツはおかしな奴ですよー!」
と触れ回る必要がない

「誰が見てもおかしい」
ということは
「言わなくてもわかる」
ということだからだ

であるにも関わらず、このスレの人間は執拗に
「コイツはおかしな奴ですよー!」
と触れ回っている

何故か?
コチラがマトモだからである
マトモな人間がマトモなことを言っていると、まずいからである

何故マトモなことを言われるとまずいのか?
このスレ住人の発言がおかしいからである
恐らく、自分のおかしな発言を
「おかしな事だ」
と認めるのが怖いのであろう
0198優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:40:59.48ID:dHxYZDWX
うちの会社は休憩時間ズレてるけどきみの会社の休憩時間長いね
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:10:31.90ID:Q1kP8REp
おれ就活中だけど、このスレの字下げ日記は反面教師でしかない。
誇ってることも読み手からすると恥ずかしいことばかりだし、障害者雇用にパックで送り込まれたって、それ、成功じゃないでしょう。

スレ民は在職者ばかりじゃないし、自演以外に賛同するレスつかないのは、結局誰が見てもおかしいってことだ。こんだけ言われてもダラダラとゴミのような日記を続けてるからみんなも(無駄かもしれないけど)おかしい、要らない、来んなって言い続けてるんだ。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:10:40.53ID:BYTYRPla
俺20代の障害者雇用だけど、就労移行通さずに就職できたし、この前年収350万円に昇給もできたわw
40代パートの字下げちゃんに何もかも勝っててワロタw
字下げちゃんの就労移行で偉そうな態度取るしかない人生みじめやな~w
0203優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:30:19.55ID:Smv8su2R
>>200
「障害者雇用にパックで送り込まれた」
って何やねん

・自分が望んだ職務内容で
・無理のない勤務時間から始められ
・フルタイムに伸ばした後は正社員になれる
・そして社員の皆さんがみんないい人

という状況で、3年勤務した後に転職する必要もないし、会社が資格取得を推奨しているので資格勉強の励みにもなるし何の不満もないわけだが
失敗だの何だの言ってるのこのスレ住人くらいだぞ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:02:15.54ID:1zMUGtUY
>>203
んー、他社見比べる余裕が無かったんでしょうけれど、飛び抜けてこれは、って項目は無いね
「いつ」「どういう基準で」正社員になるかって明示されてんのかな、どうせ三年経過後とかだろうけど

あと、それ、同じ移行に通い、実習期間を大過なく過ごせば、基本みんな同じ待遇なわけだよね
日々誇っていたお勉強ってその待遇に反映されてないよね
「優位に立てる」「覇権だ」「未経験でもヤレる」「経験者を凌駕する」ってどれも現時点では達成できてないじゃん

見たことないけど移行スレとかで、肝心の給与いくらか・非正規か否かを伏せて、都合のいいとこだけドヤれば、そりゃ崇められていい気分かもしれんけどね
0205優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:11:00.88ID:Smv8su2R
>>204
そもそも経験者よりも優位に立とう、なんて思ってないわw

何度も説明しているが
「勉強しておけば経験者でも解決できない問題を解決できる事があるから勉強しておいて損はない」
って言ってるだけだぞ

そもそもこちらは
「どちらが上だの何だのというマウンティング的な思考」
を持ち得てないわけだが、あなた方が上下を気にするマウンティング思考なだけでしょ

偉そうに振る舞いたがっているのはあなた方
こちらは普通にしているだけ
普通にしているだけなのに
「偉そうだ」
だの何だの叩いてくるのは
「自分はお前よりも偉い」
という驕りがあるからなんじゃないの
0206優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:12:20.57ID:RJzZ8auq
中古車屋に丸め込まれ
多額の借金抱えた統合失調症が哀れ
本当は夜更かしして仮病で休んだんだろwww
0207優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:24:38.28ID:US6weObd
俺は糖質じゃないけどもし5chなりどこかのコミュニティでここまで馬鹿にされたら
自分には理解できなくても自分がおかしいんだと判断すると思うけどな

なのに糖質という一番自分を疑うべき人がそれをしないってのは滑稽な話
しかも自作自演までやらかしといて自分がキチガイ行動してるってなぜわからんのだろう
0208優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:26:38.66ID:Smv8su2R
「自作自演をしている」

というのが自分の妄想である、という紛れもない事実すら理解できない人達

の方がヤバいと思いますよ…
症状出てる自覚がないのがヤバすぎる
0209優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:44:58.56ID:Smv8su2R
自演をしていないのに、このスレの人間は自演だ自演だと騒ぎ立てる
ここで、自分が自演をしていないにも関わらず

「あ、スレのみんなが言ってるから、本当は自分は自演をしているのかな?」

とか言い始めたらおかしいでしょ
間違いなく「やっていない」にも関わらず、周りの人間が騒いでいるからといって「やった」事にはならないでしょ

つまりここには

・正しい事を言っている自分
・間違った事を言っているスレ民

という厳然たる事実しかないわけ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:49:51.05ID:US6weObd
いやだからバレてるだってば
見苦しいな
0211優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:57:34.21ID:L6M3IrfS
合同面接会おわったーw
和気あいあいとしてましたーw
待ってるときのほうが緊張してたわw
0212優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:21.15ID:dHxYZDWX
>>169
ここで晒されてるひとは偶然簿記1級の勉強してるお仲間さんなのか?
元のスレまで追って見てないから分かんないけど
どのみち匿名掲示板やネットコンテンツっていうのはお互いに悪魔の証明にしかならないからなぁ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:07:16.07ID:N+MEBtIa
字下げ、今日は3つのID使って必死で書き込み中
仕事はどうしたんだろうね(棒)
0214優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:10:00.74ID:dFcNCyfu
>>186
パートは休職の制度使えるの?
正規雇用と違い
そのまま辞めるしか無さそう
0215優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:18:57.12ID:Smv8su2R
>>212
自分だけは「事実」がわかるでしょ

で、このスレの連中が揃いも揃って事実と反する事を言っている、ということも自分だけはわかる

その上就労移行でも就職先でも評価をしていただいているにも関わらず、何故
「間違った事ばかりを言っている5ch民の戯言」
を間に受けて自分を疑う必要があるのか
0216優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:31:18.61ID:N+MEBtIa
>>214
横だけど
自分は入院した時に一ヶ月間欠勤扱いで休職をしたことがある
その後、また2週間休職した時は辞める前提だったので上司の許可を得て有給を使った
0217優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:31:23.66ID:dHxYZDWX
別に自由だからいいけどそれでこのスレ覗いて顔とID真っ赤にするより
評価してくれる現実の就労移行のひとや就職先のひとらを大事にした方がいいんじゃないの
みんな暇つぶしにレスしてんのにのめり込みすぎじゃないか
0218優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:15:42.14ID:vxOYCEhF
>>214
パートじゃなくてその次に正社員で決まった職場の話しです。
働き出して1週間くらいで体調を崩し、家で泣いてばかりだった時の話しです。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:17:16.03ID:vxOYCEhF
月給20万、賞与4ヶ月の良条件だったので悔やまれます。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:40:44.18ID:5L6puzbI
>>219
いくら良条件であっても長く続かなかったら意味ないからねぇ・・・痛いほど実感してるでしょう
通常はそれらの条件は二の次と考えて長く続けられる仕事を探すものですよ
パートであっても長く続けられるならその人にとっては天職なので辞める必要がない
頭の良い障がい者は誰よりも強く理解しているからパートでも長く続けられます
0222優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:18:09.30ID:wvu1GM63
障害者雇用の事務職ってどう? ★5
150 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 22:12:48.09 ID:JhP0paea [14/22]
>>32
就労移行は支援員さんも利用者さんもみんないい人ばかり
職場もいい人ばかり

このスレがちょっとおかしいだけなんで気にしない方がいいですよ

151 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2022/09/28(水) 22:14:02.65 ID:9v//Tdm8 [1/5]
>>150
激しく同意
正論言われると怒るやつ多すぎ

--------------------------------------------

【障害者雇用】就労移行支援事業所 86 IPなし
676 優しい名無しさん 2022/09/28(水) 23:40:15.97 ID:9v//Tdm8
>>674
余裕だったぞ
今は簿記1級目指してる
0223優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:19:53.70ID:wvu1GM63
これで自作自演がバレたというのに
字下げ君のメインIDが
【障害者雇用】就労移行支援事業所 86 IPなし に書き込みしてて草
0225優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:39:37.74ID:okVLbDs6
ワードやパワポの差し込み印刷覚えておくと便利かも
イラレでもあるけど
0226優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:18:05.61ID:Smv8su2R
全経消費税法は問題なく合格点行くようになった
あとは法人税法だな

まだ仕事では消費税の処理はしていない
0228優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:55:44.33ID:1zMUGtUY
>>227
こういうのが“効いてる”ってやつですな

移行スレだともてはやされてんじゃん
安住の地になるかもよ?センパイ!
0229優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:33:58.44ID:rXHqsEYP
犯行現場に顔を出すアホの犯人
0230優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:40:52.41ID:Smv8su2R
自演叩きだの何だのしょーもない事やめた方がいいですよ
それって5chの中でしか通用しないやり方ですよ
もっと身になる力をつけましょう

しょーもな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:49:24.74ID:rXHqsEYP
>>230
あんたが認めなくてもみんなあんたが自作自演野郎だとわかってるよ
頑張って今後も顔真っ赤にしながら平静を装ってくれたまえ
周回遅れのホラ吹き字下げ自演くん(頭悪い)
0232優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:59:14.21ID:Smv8su2R
5chってとりあえず自演の濡れ衣着せとけばオッケーみたいなノリあるよね
繰り返しになるが、そんな事をしても何の力も身につきませんよ

もっと順当に力をつけるための努力をしましょう
0233優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:39:41.73ID:APC1SU1a
事実突きつけられて言い返せないと、いつもこうやって「5chとは~」などと逸らそうとする(というかそれしかできなくなる)

すぐばれる自演しかできない奴にとって
身になる力ってなんなんだろ

昼にさんざん突きつけられてたように
ご自慢のお勉強やらスキルって
自身の就職に役立ってないしな
0234優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:53:10.30ID:onslmQlP
YouTubeのインフルエンサーの動画ばっかりつまみ食いしてネットde真実やってるとこんな世間知らずな怪物が生まれるんだよ
完全にドンキホーテが風車に突撃してる状態だもの
0235優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:57:36.23ID:tJuvNQZX
「いい人」ってのに妙な拘りがあるのって、移行に通う前はどこ行っても嫌われ、ハブられてたからだったりするのかな

このスレへの執着は、嫌われっぱでいたくないからなのかな、すげえ笑える

仕事の場やパブリックな場で、好悪とか、キツいことを言わないとか、話聞いてくれるとかを求めちゃうのは、幼稚っつーか学生気分抜けてないよね(40代らしいけど)
もっとママみたいな言い方してよ!ってところかな
0236優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:03:49.46ID:tooOFC9U
あの人は先生気取りで
上から目線で偉そうな説教するから
プライドだけは人の数百倍あるわな
だから多額の借金の事と
統合失調症の質問になると話題そらしかスルー
0237優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:10:13.92ID:Smv8su2R
何度も言っているが自演などしていません

自分がどれだけ愚かな事を言っているのか自覚をしてはいかが?
こういうのって第三者にも伝わりますよ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:13:29.48ID:sk8SGikz
そういえば擁護してくれるひと急にこなくなったなぁ
なんでなんだろ
さっぱり分からないなぁ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:20:47.70ID:tJuvNQZX
>>236
移行以前のフリーター時代、ガソスタだっけ?のことも、できるだけ言わないようにしている
基本的に実体験や事実は言えない・書けない
事実を書いてるって主張することは、伝聞に妄想を被せているのでなにかと辻褄が合わない
エクセルのワザとか資格勉強のことは、時間をかければ引用できるので饒舌
0242優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:15.57ID:sk8SGikz
でも土方やって辞めた話しはリアリティあったよね
あれは本当だと思う
0244優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:29:15.43ID:tJuvNQZX
檻のこっちとそっちを取り違えていると思われる
主治医はいつもなんて言ってるんだろう
0245優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:35:55.50ID:TXI3uKSF
必死に「おまえらとは話が通じない!」を皮肉っぽく書こうと努力したのが即時斬り捨てられてておもしろい

ここは自分の居場所じゃねえなって認識したら去ればいいだけのこと、参加必須なわけでなし
0246優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:36:21.15ID:XfeJTZl0
>>235
散々馬鹿にされ続けてきたから就職して勝ち組になって見返してやるとでも考えてるんじゃないかな
説明力を身につけるためとか意味不明なこと言ってたけどな
入社2日目の退勤(15時)直後にスレでドヤってるような人だからな、イカれてる
しかし職場で後ろから笑われたりまともなPC環境を与えられないとか思いの外うまくいってなくて精神不安定
承認欲求が爆発してついに自作自演を始める
が今の状態かな
0247優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:38:07.63ID:5ITap0NJ
>>245
ならお前が去れよ
字下げfreedomにお前は不要
0248優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:55.26ID:5ITap0NJ
>>243
馬鹿の一覚えで自演自演騒いでる動物たちを観察してようぜ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:41:27.07ID:XfeJTZl0
過去の話はだいたい本当の話だと思ってる
正社員登用を勧められたとかはまあ嘘かもしれんがね
資格資格言ってるくせにじゃああんたそんときなんで勉強してなかったのって言われるから触れたくないんじゃね
0250優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:42:28.99ID:Smv8su2R
このスレの連中、アンチなのかファンなのかよくんからんな
普通自分の脳のリソースを嫌いな奴のために使うかね
0252優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:47:25.48ID:XfeJTZl0
いや正直嫌いな奴が顔真っ赤にしてバレバレの嘘を連呼して墓穴掘ってるさまを見るのはちょっと楽しいぞ?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:49:33.08ID:XfeJTZl0
いやいや待て待て、248はまだ自演を指摘される前だぞ?
もっと頭整理して?
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:50:47.42ID:Smv8su2R
>>252
逆に何が嘘だと思ったん?
その嘘をついて何か自分に得があるんですかね

自分がありもしない事を妄想している、という事実にいい加減気付きましょう
0257優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:09:18.92ID:CzS0fU0E
>>253-256
バカなの?
いつもの人だってわかるでしょ

何でこんなくだらん事をいちいち説明してやらねばならんのか…
普通は説明なしでわかります
このスレの住人は1から10まで説明しないとわかりません
むしろ1から10まで説明してもわかりません

本当に働いてるの?よくそれで働けるよね
0258優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:19.52ID:CHQGQ+WH
最近何処の職場も不景気で
障害者を構ってられるほどの余裕が無いのが実情

その分に公費が下りてくれれば良いんだがね・・・
公費すら限界に近いようで
0259優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:14:36.32ID:UJ1fC0iG
これから数年は不景気だろうね
物価高が酷すぎる
働きはじめたから積み立てNISAでもしようかと思ったら株価の動きがヤバい
0260優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:29:03.69ID:UJ1fC0iG
この文章だけでいつもの人か断定できるのか
まぁ支持者がほかに1回線しかないから判断できるだろってことなのかな
回線変えずに同時に5回線くらい継続して擁護あれば疑いも晴れるのに残念だね
0261優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:45:52.22ID:flZ3TF4N
>>257
会社でうるさいと言われて
就労移行支援事業所に泣き付いた統失が偉そうに説教
支援員か先生気取りもいいけど
中古車の高金利ローン払えるのかw
0262優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:05:30.99ID:1J0klZvK
字下げくん、自作自演する前に頭整理しよ?w
頭整理しようね?ww
0263優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:30:10.54ID:m4ZdQ7Br
字下げちゃん別スレで夜中1時まで書き込みしてるけど
興奮して眠れなくなっちゃったか?
ちゃんと寝ないと思考がいつもよりさらに鈍っちゃうぞ
ただでさえ頭弱いのに
0264優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:27:55.68ID:a/fKUKh8
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
0265優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:49:43.20ID:aY+U9uGB
争いじゃないからねえ…
自分がオリの中に居るという認識が無い珍獣を
入れ代わり立ち代わり眺めてるって感じ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:19:03.26ID:n96gwA2V
工事仮払金からの資産計上
適用欄が

・型番だけ
・部品名だけ(何の工事か不明)
・工事名だけ(何を作るための工事か不明)

みたいなのばかりで、それを適切な資産や費用に振り替えねばならない
自分には難易度が高すぎたわ
これ経理経験者でも「いつ何処で何のための工事が行われたか」みたいな社内情報が無ければ無理なんちゃうか
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:22:30.55ID:n96gwA2V
Excelシートの行が足りないので行追加、行を追加すると数式がズレる
むしろ他の人が行を追加、数式を直さずそのままExcelファイルを渡されるのでまずは数式の改修から始める

適用欄の項目を工事名と内容にわけねばならないので、left関数にfind関数をネストして抜き出し、substitute関数で分割


簿記とExcel勉強してなかったら今頃気が狂ってたな…
0270優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:27:30.53ID:n96gwA2V
その工事が建物の付随費用なのか、それとも別の資産として計上するのか
みたいな事が摘要欄を見ただけでは全然わからない…

仮払金の振替の前に、まずはノーマルな仕訳を切る、つまり取引の都度仕訳を切るところからやってみたいものだが🤔
0271優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:31:43.54ID:GomBlkNd
今日はトリップ状態からスタートなのか
大丈夫さ、君は既に気が狂ってる
あとそんなしょうもない作業の日記書かれてもなぁ
いったい誰得
0272優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:35:43.81ID:n96gwA2V
「Excelなんてやりながら覚えればいい」

を間に受けてたら今頃エライコッチャ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:38.68ID:iHaZnwUY
若いうちにやってりゃそんな恥ずかしいことにならなかったんじゃ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:16:57.89ID:aY+U9uGB
まーた始まった。
どうせガチの実作業なんかじゃなくって、どこぞの講座や動画のお題が先にあって、それにあわせて「コンナコトヤリマシタボクスゴイ」をツクったんだろうに。
あほくさ。

「入力中に随時改編しないと作業が完遂できない」ようなシートをあてがわれたのが本当だとしたら
・そこの会社は皆作業レベルが低く、ITに強いひとだらけなんてことは無い
・作業員の正しい基本動作ができていない(正しくは、エラー発生即エスカレーションであり、勝手に改編に着手するものではない)
てことだ。

たまたまボク知ってましたーえっへんする事例ではない。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:17:05.82ID:JqfHUAhs
40歳で初老と呼ばれるからな
40にして惑わずともいうが
健常者なら部下や後輩に教える立場だ
このスレの年齢ってどのくらいなんだろうなぁ
30代が多いのか?下手すれば親子差くらい年離れてるひともいるよな・・・
0276優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:19:42.96ID:n96gwA2V
このスレを見ているマトモな人達は騙されないように
事務職に就く前のExcel自習はめちゃ有用です

やる気がある人はExcel学んどくの絶対おすすめ!
0277優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:21:35.68ID:n96gwA2V
お願いだ。経理の昇進試験にExcelを入れてくれ。Excelもできない上司はただの老害だ。仕事は遅いし、何より部下の正しい評価がなされない。僕もExcel力0の上司になった途端、ボーナス半額以下になった事あるよ。Excelできない人に経理スキルの評価なんて不可能。経理を強くしたいなら管理職にExcelを!

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1575591495582687232

経理が悩むこと。
基幹系システムから、欲しい情報が自由に落とせない。

マスタ不備・整理されていないことが原因で、情報が取れない。
CSV出力しまくって、Excelで切り貼り繰り返して、何とか欲しいデータをまとめる。

経理業務のほとんどがExcel加工作業。
基幹システムを改修しないと毎月残業。

https://twitter.com/keiri_IS/status/1575621447120084993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:04.48ID:fkwxz54O
ボクってスゴーイってエピソードを捏造しようとしたら、現場の先輩こそがいつも仮想敵にしている「スキルの無い経験者」だということにせざるを得なくなった

「ありがちなダメExcelをボクのスキルでやっちゃいました」ってそういうことよね

いやあ、マジでこのスレのログ、会社や移行の人(実在するなら)に見てもらうといいんだろうなあ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:25:58.25ID:n96gwA2V
なんか知らんけど急にいいね100個近くついた
何がウケるのかサッパリわからんw
0281優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:26:48.32ID:JqfHUAhs
経理でエクセルできない上司のひとも実際いると聞いたな(できないと言っても最低限はできる)
仕事がマネジメントに移るから実作業は下っ端の方ができるとか
ITの上流工程と下流工程みたいなものなのかな
0283優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:27:49.03ID:fkwxz54O
>>278
普段定型処理しているシートが、ちょっとイレギュラーな事例にはそのままでは対応できなかったわけでしょ

本当なら、それこそレベル低いわ
入社間もない非正規雇用に指摘されちゃうような
ダメExcelが日常業務ではアタリマエなんじゃん

おれらじゃなく、そこのレベルが低いの
明日出社したら、ここでのノリで言っちゃえよ
「あんたらあたまわるいなー、レベル低っ」てさ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:32:34.96ID:JqfHUAhs
>>282
君の会社は年配で使えるひともいるし若くて全然ダメなひともいるって感じじゃないの
話し聞くと
0285優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:32:56.33ID:aY+U9uGB
>>282
上司のスキルについて、なにを見て使えますって判断してるのかね
とりあえず今回のネタやら以前の住所弄りネタとかを丸投げしてくるようなのは「使える」とは言わんよな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:33:03.39ID:m4ZdQ7Br
Excelを勉強しとくのは良い心がけだと思うけど
そんなレベルはとっくに通り過ぎてる人もたくさんいることを考えて物を言わないと恥をかく

あと会社の人をいい人いい人と言いながら見下し始めてるあたりが危険だな
バレバレの自作自演しかできないアホなんだからうっかり本音漏らして失礼こいて怒られないようにしとけよ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:33:31.28ID:n96gwA2V
>>283
レベル低そう

経理が悩むこと。
基幹系システムから、欲しい情報が自由に落とせない。

マスタ不備・整理されていないことが原因で、情報が取れない。
CSV出力しまくって、Excelで切り貼り繰り返して、何とか欲しいデータをまとめる。

経理業務のほとんどがExcel加工作業。
基幹システムを改修しないと毎月残業。

https://twitter.com/keiri_IS/status/1575621447120084993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0289優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:40:14.53ID:Oxrm8Sbf
>>287
うわ、まーた、現場では使えない作業員の憂さ晴らしみたいなツイートからの引用ですか
(この動作が始まると、ますます、ドヤるための妄想エピソードっぽくなるなー)

ソレ、いまの会社の先輩や上司に突きつけるほうがいいんでないの?とりあえずウチのレベルでは発生しないし
0290優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:42:03.90ID:diqioTxY
借金だらけの糖質がコピペ連投荒らし
やっぱり統合失調症やな
0291優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:42:20.74ID:n96gwA2V
みなさん、なんか単発IDが多いと思いませんか?
レスのやり取りをしているのに、不自然にIDだけがコロコロと変わる

ちょっとおかしいですよね?
5chというのはそういうところです
自分が自演をしておきながら、自演などしていない者に自演の冤罪をふっかける
0292優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:44:10.69ID:n96gwA2V
IDを変えたり、ワッチョイを変えたり
そんなもので多数派を装ったところでその効果が及ぶのは5chの中だけです

そんな余力があるならSNSでイイねでも稼いだ方がいいんじゃないでしょうか
0293優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:46:35.61ID:aY+U9uGB
>>292
そんなこと軽々しく書くと、またきょうも擁護役を登場させるとき苦労しちゃうぞ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:46:49.20ID:m4ZdQ7Br
そういえば昨日の夜の流れめっちゃおもしろかったぞ
>>243-257 あたり
自作自演を自分からばらしていく字下げちゃん
0295優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:47:15.45ID:JqfHUAhs
そんなに業務でエクセル使うならオフィスソフトのバージョンだけでも上げてあげてほしいわ
ひとりだけ古いPCで2013とかイジめられてんのかと思った
被害妄想でて就労移行に相談してる言ってたし
0296優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:51:30.02ID:m4ZdQ7Br
xlookupが入ってるExcelブックを開いて発狂する字下げちゃんを想像してしまうじゃないか
0297優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:51:58.10ID:n96gwA2V
Office365使ってるみたいだからボリュームライセンスで自分も使えそうなもんだけどどうなんだろうね
今んところ2013で問題ないからまあええわ

しかしサブモニターだけは早急に入れさせてもらわんと本当きつい
0298優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:52:32.30ID:aY+U9uGB
真面目な話。
普通の会社だと、なにしろ日々エラーやイレギュラーを起こさないで安定稼働し続けることを先に考える。
出たとこ勝負でとりあえず今月の処理に間に合わせるような作りはしない。
末端の作業員レベルで小手先の修整させる、そんな状況を発生させてる時点で、その部署がダメだ、レベル低いってこと。

本当なら。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:53:22.16ID:n96gwA2V
>>294
何であれを見て自演だと思うのか謎すぎる

人はバイアスがかかるとマトモな判断が出来なくなる
ということがよくわかるレスだわ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:55:26.07ID:n96gwA2V
>>298
そんな単純作業じゃないから仕方ないんじゃね?
もちろん入力するだけの定例業務は改修などせずそのまま使える
0302優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:55:28.86ID:aY+U9uGB
はやくも混濁している
ID:JqfHUAhsの言い訳に注目だw
0303優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:56:05.54ID:n96gwA2V
お前ら仕事は?

え、こんだけ煽っておいてパートなの??
0304優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:57:40.88ID:n96gwA2V
えええー???

>>295

が自演に見えちゃったわけかwwwww
本当やばい、人の悪い所を探そうとしすぎて症状出てるのに本人全く気が付かない…やばい
0305優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:00:03.48ID:n96gwA2V
そもそも字下げアンチなんてはたからみたらクソほどヤバい連中で一見さんはみんなドン引きしてるでしょ

何でそんなに自信満々なのか謎でしかないwww
0306優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:02:22.76ID:Oxrm8Sbf
>>304
>>295は以前に本体が愚痴ってた内容なのは事実なので、そりゃ疑われるだろ
似たような境遇…移行出身で入社したらあてがわれたPCもソフトもお古…ってひとが世間にどれだけいるかは知らんけど
0307優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:06:17.53ID:aY+U9uGB
アンチって書き方にしょーもない自己顕示欲を感じる
まだ移行スレではボロ出てないだけで、再就職スレだの他板だの、だいたいどこ行っても扱い同じでしょうが
0308優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:08:16.41ID:m4ZdQ7Br
>>248にも聞いてみたい
あなたはどんな人でどういう理由で字下げちゃんを擁護してるの?
あと自演扱いされてどんな気持ち?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:11:30.78ID:aY+U9uGB
>>308
その手の指摘や問いかけに、擁護役(とおれたちがみなした奴)ってまともに返事しないよねえ、再起動しちゃった後だったりするのかねえ
0310優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:15:49.05ID:JqfHUAhs
少なくとも俺は自演じゃないぞ笑
結局Macは何に使ってるの?とか問題を掘り返せば別人認定になるのか?
きみらどんどん病気強くなってないか?
0311優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:15:53.94ID:m4ZdQ7Br
>>309
不思議だよねぇぇ マジ不思議
字下げちゃんいるときしか来ないし字下げちゃんの話題しか興味ないしねぇ~~
どんな人なんだろう~~~
0312優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:22:52.16ID:wXmZa65w
>>299>>304の反応の差がテンション違いすぎて面白い
わかりやすいな

>>303
在宅勤務中ですが?
0313優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:23:03.44ID:n96gwA2V
>>310
自演を疑われた気持ちはどう?
当事者になるとわかるでしょ、このスレのヤバさが
0314優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:24:31.86ID:wXmZa65w
>>313
なんで>>248には聞かないん?
0315優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:25:48.78ID:n96gwA2V
>>312
仕事中に5chやるなよ…
仕事中に5chやってるような人が偉そうな事いうなよ…

正直こんだけウザ絡みされながら正気を保って理路整然と受け答えするって難易度高いよ
普通はできない
0316優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:28:55.35ID:n96gwA2V
その辺の人を捕まえて、今の自分の状況と同じ状況に置いたらもっとズタボロに醜くなると思うよ
自分は戦い慣れているから正気を保っているだけで
0317優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:28:58.83ID:AytaUhoz
>>297
おなまえ.comでも登録しときゃサクッとOffice365なんてざけらばんに問題解決だよねw
そうゆう知識身に着ければ安いで
0318優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:33.25ID:JqfHUAhs
>>313
どうでもいいけどMacをなんの業務で使ってるのかは本気で気になってる
0319優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:32:59.09ID:wXmZa65w
>>315
出社してても在宅してても休憩ぐらい自由にするわw
もしかしてパートくんはお昼以外は休憩なし?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:44:03.53ID:m4ZdQ7Br
>>316
戦い慣れてるってw
そんないろんなところで余計なことを言って噛みつかれまくってんの?大変だな

うちも勝手に休憩していいしスマホぐらい触るけどな
むしろ最近はフリードリンクまで置かれて雑談や休憩の機会を促してる
0321優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:44:17.19ID:aY+U9uGB
終業直後に大連投してる奴が居るわけだが、作業中に(よーしこれで今日のネタは決まりー)とかウキウキしてるんだろうか

もしそれが全くの妄想だとしてもヤバい
もし事実だとしても、先に書いたように「ダメな体制・ダメな先輩」の報告なわけでヤバい
0322優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:45:25.67ID:CzS0fU0E
>>317
え、何それ!??

>>318
どうやって切り出したらいい?雑談する相手おらんのよね

>>319
ああそうw
休憩なのね
0323優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:47:46.62ID:CzS0fU0E
>>320
ミネラルウォーターとコーヒーメーカーが置いてあって飲み放題みたいだけど
流石に仕事中に5chで個人叩きはしないでしょ…こわいわー
0324優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:48:11.94ID:aY+U9uGB
>>316
「おれは」このスレでも他のスレでも、書き込みに対するツッコミは当然もらうし、もちろん実社会でも他者との意見の相違は生じるが
「常に戦い」って捉えたことは無いかなあ

自分のほうが常に正しいなんて思い上がりが無いからかな
0325優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:51:24.31ID:EYblG35V
経理やっていてVBAで業務改善してるが、基礎があったほうがいいかと思って以前VBAエキスパート取ったが全然役に立たなかった
そのクセ受験料が高かった
0326優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:53:17.92ID:Oxrm8Sbf
>>322
>雑談する相手おらん
だろうなあ(納得)

同期とも、直接関与する先輩上司とも話せないんだ
それでいて「いい人ばかり」ってのはよくわからんね
とりあえずイジめられてないから…てとこか

姿を見て「ただただかっこいい」「使えてます」ってのも、要は声もかけられず盗み見した所感レベルってことじゃねーの
0327優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:54:48.89ID:UJ1fC0iG
あの1万5千円くらいするやつ取ったのか?
マイクロソフトの試験全部高いからな
0328優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:56:48.44ID:CzS0fU0E
>>327
MOS持ってるとちょっと安くなるんだよ
それでも高いけど

健常者で
「簿記2級とVBAエキスパートで転職市場で戦える」
って言ってる人おるよ
0329優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:59:58.67ID:1aS6P/fv
>>325
プログラミングって本や資格じゃなかなか身に付かないからね
しかも基礎レベルだと実践では使い道がほとんどない
とはいえそんなに難解な言語ではないから根気よく楽しみながら使い続けてたら
そのうち実践レベルまで出来るようになると思う
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:05:06.80ID:CzS0fU0E
プログラミングやるにしても

変数って何?
何で宣言した方がいいの?
for〜nextでループ
if文で分岐

とか基本中の基本がわからなきゃググって意味もわからずコピペするだけ、みたいな事になると思うけど
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:07:45.90ID:CzS0fU0E
Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp)

とか、意味もわからずコピペするだけより意味がわかって使った方がいいでしょ


range(左上セル,右上セル)

Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp)

を組み合わせて、データが増えるごとに処理対象の範囲を広げる、とか基本がわかっていないと対応できないと思う
0332優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:08:24.04ID:aY+U9uGB
>>325
得た知識は全くの無駄にはならんと思うが
挑戦に着手する前に、会社の誰かと要否についてよく会話すると、目的と結果のギャップをなくしていけるんだろうな
ウチだとみんなそうしてるので「ボクの勉強が役に立たない」も「アイツどこ向かって走ってんだ?」も起きにくい
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:09:00.53ID:EYblG35V
>>329
実践ではかなり使ってるし他の担当者に作って渡したりしてる
VBAエキスパートの知識は役に立たないって話

>>330
変数 For next ifとか基礎中の基礎じゃん
自動記録しか出来ない人ではない
>>331
データの最終行取得するだけでしょそれ
基礎中の基礎
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:10:45.46ID:CzS0fU0E
>>334
だから基礎中の基礎の話をしている
そもそもVBAエキスパートは基礎中の基礎を学ぶものであり、基礎中の基礎を覚える目的でとるものだと思うんだが

逆に何を期待していたの?
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:11:46.43ID:1aS6P/fv
>>334
そっか、そりゃ失礼した
まあほんとどういう人向けなのかさっぱりわからん資格だよな
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:12:53.09ID:CzS0fU0E
VBAスタンダードだとcallステートメントで他プロシージャ呼び出し、配列なども簡単に学ぶ

プログラミングなんて何もわからず何処から手をつけたらいいかわからない、という人にとっていい入門だとおもうけどな
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:13:52.19ID:SDdDYebT
>>337
なるほど!
参考になります
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:14:31.19ID:EYblG35V
>>335
転職に多少有利になるかと思って取ってみただけ
>>377
callは他のマクロ呼び出すだけだし配列は変数にセル番地格納すれば終わり
0340優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:16:16.47ID:aY+U9uGB
>>328
毎々こういうこと書くけどさあ
「こういうヒトがいる!」「誰々がこう言ってた!」みたいな伝聞をそのまま転記されても、本人も周囲にもたいした価値はねーのよ

じゃあおまえはどうなの?転職成功したの?って聞かれたら「非正規雇用だけど成功!」ってしか返せねーじゃん
0341優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:16:35.65ID:SDdDYebT
>>339
お前に求められる業務のレベルが低いから理解できなくてもしゃーない
0342優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:19:31.75ID:Oxrm8Sbf
せっかくこのスレでは珍しい
「実際に活躍する中での資格の有用性」についてナマの声があがったのに対して

まだ駆け出しで業務らしい業務も与えられてない小僧が上から目線のコメント

これだから
0343優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:19:39.71ID:CzS0fU0E
>>340
別に価値ある情報を提供しているつもりではないしw

>>339
一般的な事務職員、それも障害者雇用となるとその程度もできない人がほとんどらしいよ
え、何なの自慢したいの?

自慢するならストレートに自慢した方がいいらしいですよ
他のものを下げたり自虐を装った自慢は印象が悪いらしい
0344優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:20:30.72ID:EYblG35V
>>341
レベルが高いのか低いのか分からないけど180個位のエクセルファイルから必要な数値だけ集計して基幹システムと照合したり
10万行位ある原価データのインポートアウトプットするの手作業でやるのかったるいからVBA使ってるだけ
RPAも使ってるけど使い道はPDFファイルのエクセル化くらいしか使い道なかった
0346優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:21:57.84ID:1aS6P/fv
プログラミング未経験者がとったところで即戦力やアピールにはならない
覚えるためなら他の手段がいい(金の無駄だから)
既に使える人がとってもほとんど無意味なレベル

VBA資格ってこんな感じ
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:22:04.75ID:EYblG35V
>>343
なんで自慢に聞こえるんだろうか
普段に日常をただ書いてるだけ
0348優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:22:47.35ID:CzS0fU0E
>>346
その

覚えるための別の手段

って具体的に何?
興味あるから教えてほしいわ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:28:25.36ID:CzS0fU0E
>>347
「基礎的な事ができればそれだけで重宝される界隈がある」

という情報を知らない、のが不自然だから
0352優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:32:37.72ID:CzS0fU0E
因みに自分の周りは日常的にプログラミングを行なっている情シスがいるのでVBAの資格をとったくらいではまず活躍できないと思われる
0353優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:36:31.05ID:1aS6P/fv
>>348
自作自演野郎のおまえに情報なんてやるかボケ
と言いたいところだがまあちょっとだけ

本やネットで調べて自分でいろいろひたすら作る
既に出来たものの作り方を見て現実的な作り方を知る
そして改造してみる

プログラミングの世界って基礎だけじゃほんとなんの役にも立たんのよ
あ、一応超上級者ぐらいの人です
0354優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:37:49.38ID:EYblG35V
>>352
だからそう言ってんじゃん
VBAエキスパートは役に立たない

IEが使い物にならないからVBAでクロームの操作してスクレイピングしたり
社内グループウエアを自動で操作してメール作成して訂正依頼したりとかそんなの資格ではやらないし
0355優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:45:12.87ID:SDdDYebT
>>348
頭空っぽの人間は答えられないから聞くだけ無駄
0356優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:45:34.51ID:CzS0fU0E
>>354
逆にいえば一般的な事務職なら役に立つということを言っているんですがー!
そもそも障害者雇用でそこまでの能力が求められる求人ってどの程度あるんですかね


>>353
それをやろうと思ったら基礎がないとできないでしょw
でも色々作らないとダメっていうのはそうだと思うわ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:46:29.60ID:SDdDYebT
字下げさんの言葉って重いよね
ずしりと心に突き刺さる
経験に裏付けされてるからね
0358優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:51:42.73ID:1aS6P/fv
>>356
基礎なんて本やネットで十分
実際世の中のプログラマーで資格から始める人なんて稀だと思うが
0359優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:00:58.37ID:9IljUkTi
サーバー運用の場合は数式や関数消して数字だけにするなあ
大手はセキュリティの関係でデスクトップにExcelファイル置けないから
後で数式入れるなんて無茶苦茶管理してるファイルが重そう
0360優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:01:37.46ID:CzS0fU0E
まあ自分もVBAの資格は無理してとらなくてもいいと思いますよ
今の所役にも立ってないし

資格勉強の何がいいって
「モチベーションの維持」
に効果的だということ
本やネットでVBAを学ぼうとしてすぐに挫折する人って沢山いると思うんだけど、資格取得という目標があるとちょっと頑張れる

おまけに資格を取ればワンチャン企業に評価される(自分はされた)
0361優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:07:37.66ID:CzS0fU0E
逆にVBAの資格を持っていると企業に評価されてしまうので、実力以上の期待をされてしまう心配をした方がいい

なので自分はあくまでも未経験である事を強調して伝えた
0362優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:10:21.13ID:Oxrm8Sbf
>>361
糖質の世界でいう「評価」はおれたちの世界と異なる意味で用いられる

最低賃金で非正規雇用され
雑務を適当に与えられる

こんな評価は要らんわ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:11:29.68ID:kiy1N5KS
>>361
で、時給いくら?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:15:37.64ID:CzS0fU0E
世の中には事務職に就きたい障害者は沢山いるわけだが、その中から自分が選ばれた
これも一つの

「評価」

である
0365優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:16:48.18ID:IL854P22
>>364
それで時給いくらなの
0367優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:21:27.57ID:dzozNdPt
統失 統合失調症 時給 キチガイ 中古車 借金 ローン w

この辺をNGワードにいれているな
0368優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:21:37.98ID:CzS0fU0E
Twitterでプロ簿記のワークシート方式とやらを勧められたけど、自分的には弥生カレッジのボックス式の方がわかりやすかったわ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:23:22.82ID:CzS0fU0E
全経消費税法と法人税法は簿記3級ホルダーなら1週間くらいで合格レベルに持っていける試験らしい
消費税法は仕上がったけど、法人税法に意外と苦戦している…

これみんな1週間でとるのかー凄いな
0370優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:24:08.24ID:r4bS4GnG
平日の昼間から凄い勢いで伸びてるけど
君ら無職なの?
0371優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:24:44.62ID:fkwxz54O
おれが今の会社に入社するとき、ほぼ同時に別の同業他社からも内定をいただいた
要項に記載された一律の金額より乗せて提示された
評価ってのは社会人の世界ではこういうことなんじゃないのかね(因みに残念ながら今の会社とまだ開きがあったので辞退)

口頭でどうこう、優秀ですねえとかおべんちゃら言われるのは評価じゃあないな
ペーパーに残る金額、実際に日々任される業務や役割、賞与のレートが全てだろ

資格に手当を出すとこならそれは評価の一部だし「ふーん持ってるのすごいねえ勉強したねえ」だけで金額にも役割にも反映されないのならそれは評価じゃねえわ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:27:52.91ID:aY+U9uGB
>>364
え?自分で書いてきてるじゃん
移行のおかげで拾ってもらえただけで、資格とか勉強はついででしかないって
0373優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:30:22.61ID:aY+U9uGB
とりあえず改めて自分の今の待遇と担当業務の概要を示したほうがいいな
評価ってのは>>371のいうとおりで
糖質が言ってるのは接頭辞として「自己」がつく全く別の言葉だわ
0374優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:32:28.05ID:CzS0fU0E
>>371
じゃあ「評価」じゃなくていいですよw

「あれやってほしい、これやってほしい」
と提案されてしまうので要注意ということ
資格持ってるといかにもできそうでしょ?実際未経験なのにいきなりできるわけがないからね
0375優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:33:59.29ID:CzS0fU0E
はいはい、評価されてません
どうぞどうぞ、そう言ってもらって結構ですよ

という事で、未経験者がVBAの資格をアピールするときはその点注意しましょう、という話でしたw
0376優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:35:13.37ID:UJ1fC0iG
VBAの資格取っただけのやつにそんな頼む会社ヤバいだろ
零細企業かよ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:46.17ID:CzS0fU0E
はいはい、やばいですねー
よかったですねー

ということでフルスクワット120kg3発3セット終わりましたー!
0378優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:41:11.92ID:ZRtawRc2
>>371みたいに字下げと同じレベルに落ちていく奴を見るのは面白い
0380優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:52:56.16ID:aY+U9uGB
>>377
問われている肝心の現況が答えられないときはいつも口調を変えて話題を逸らす
答えるとなにか困ることがあるのだろうか
0384優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:39.86ID:fkwxz54O
字下げはいつも「ボクスゴイ」「ボク正しい」を書こうとしている
(「そんなことはない」ともいうが、それなら、お勉強がんばってまーすトレーニングしてまーすこんなムズカシイこと頼まれちゃいましたーを書く必要がない)

残念なことに「スゴイ」と自分が思っていることが周囲から見てどうということのない凡庸なことだったり、今気付くのは遅いだろ・・・ってことばかり
「正しい」と主張するのは決まって誰かの受け売りベースなので、仮に内容がそりゃそうだって自明のことでも、別に字下げに知らされることでもねーなってなる

「他の人も書いてないだけで知ってることかもしれない」「自分より先に経験したことの実感をもって否定されてるのかもしれない」と気付く日が来るのか
0385優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:04:30.27ID:AytaUhoz
>>322
OfficeはそんなOffice365にMicrosoftにお金かける必要もないよ
ttps://www.onamae.com/server/office365/
0386優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:07:55.68ID:aY+U9uGB
>>382-383
ユルくて貧乏な会社勤めだとアリかもしれんけど
「自分にあてがわれたソフトのバージョンだけ古いので、自腹で入手してインストールしときました」
って通るもんなのか?

自宅自習用にってことだとしても、それこそ活用する見込みの無い資格を勝手に勉強するのと同じく、自己満足な印象だな
0388優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:06.89ID:CzS0fU0E
>>386
それはやっちゃダメでしょw
というか、よく知らんのだけど会社のオフィスって普通ボリュームライセンスを使うのではなくて?
となるとOffice365を1台余分に契約しても追加料金かからないんじゃないの?

因みに自宅のOfficeは既に365です
0389優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:21.10ID:y971Iya0
>>384
「ボクは君らアンチの先生
先生はアンチと違って凄い仕事をしている
アンチはボクを見習って欲しい」

アンチ「先生、時給いくらですか」
先生「スルー(額面月収10万位だと言えるか)」
0390優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:20:07.56ID:AytaUhoz
MOSビジネスとしてはあるとやらゆる資格者なら人集めれば会社が出来上がる
そゆう事業所っぱい見てきた
0392優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:24:03.33ID:JqfHUAhs
365と2013って普通に仕事してて表記おかしくなったりせんの?
COUNTIFとかもダメだよな?あれは2016からか?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:25:48.32ID:AytaUhoz
>>392
ふつにバージョン置き換えしとるからアップデートされませんかね
0394優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:29:02.22ID:CzS0fU0E
>>392
COUNTIFって2016からだっけ?
今んところ問題は出てないけど

そういえば定例業務に使われてるファイルにxlsファイルもあった
0395優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:32:21.89ID:JqfHUAhs
COUNTIFSだ打ち間違えた
IFS関数とかは2016からだった気がする
2013はもう俺使ったことない遺物だから知らない
0396優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:36:47.77ID:CzS0fU0E
>>395
ああ、そっか
なんちゃらIFS系は2013だと使えないね
IF関数をネストしてネストして使う必要がある

他の人がIFS系の関数を使ったファイルを渡された時に困るわけだなー
0397優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:53:25.43ID:lYig0rTR
俺知らねー
俺関係ねー
と言っていた年度職員が今日辞めた
年度途中だから辞めさせられたかもな
年度職員は黙々と作業してるのが一番だな
0398優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:03:31.63ID:m4ZdQ7Br
countifsとsumifsは大丈夫っしょ
ifsやxlookupは2016じゃ対応してないはず
0399優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:35:30.43ID:d3qn3jDB
>>397
オラついたり多額のローンを抱えている契約社員は
健常者障害者関係なく切られやすい
0400優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:20:11.59ID:GakljvIH
連日の不毛なたれ流しを見ていてふと思う

字下げのいう「レベルの高い仕事」ってなんだろう
全く初めての職場で周囲を見渡したとき瞬時に「ウムここの社員はようやっとる」みたいに判断できるものなのか
そんな高みに達したスーパー事務員だとしたら、さすがに障害者雇用であろうと最低賃金では雇わないのではないのか

そうではなく、今まで自分が知らなかったことは全部スゴいと思えてしまっているだけなら、単に世間知らずで幼稚だということ

あるいは目の前にトラブルが山積していて、自分だけが「やれやれ」と解決できることを指して「(自分の)レベルが高い」とでも言いたいのだろうか

どんな会社でもバックオフィスの業務遂行の原則は「ノーエラー・納期遵守当然、トラブルは解決するものではなく未然に防ぐもの」であるのだが
0401優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:35:10.40ID:PVvYNE1L
キチガイ暴れるな
0402優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:24.78ID:fkwxz54O
>>322
「雑談する相手おらん」

まあ会社は仲良しさん作りに行くとこではないにせよ
さぞ辛かろう
だからこうやって5chやtwitterに
居場所を求めてしまうのか

そんなさびしい字下げちゃんに提案だが

ここと同じようにやってみたらいいのでは?
朝の始業前・昼の休憩・自分の定時後(他の同僚はまだまだ定時内だろうと気にしない!)

第一声は「ふいー、今日も勉強捗ってますわー」とかでどうよ
「ただただかっこいいですねー」もありなのでは
0403優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:54:58.78ID:rOlsKw7y
>>402
移行で評価された高いコミュ力があるらしいから
そんなアドバイスしなくても楽勝なんじゃねーのw

実習コミで二ヶ月かそこら居るのに、誰からも声かけられない、って状況なのかもしれんが
0404優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:41:30.84ID:7LTbVYG0
字下げくんはここで馬鹿にされて叩かれまくってるけど
その原因について悪気もなく自覚してないそうだから職場でとんでもないこと言いそうなんだよな
あくまで例えばだけど「資格取ってないとこの関数は難しいので僕が修正しますね」とか
「このファイルは計算式の作りが酷いので修正しておきますね」的なことを言いそう
0405優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:16.99ID:hhOYKNEr
もはやバーベルフルスクワットは面倒くさいから誰も触れないというね
0406優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:44.57ID:jStc+7PT
>>369
以前税務会計法人税法なら取ったけどこの資格では申告書かけるようになるわけでもなく役に立たなかった
0407優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:00.05ID:xtSN2BpL
>>316
やっぱトラブルメーカーなんだなぁ
実社会でもネットでもそこまで揉めたことないわ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:19:29.16ID:62DaHqjm
奴はマウント取る気はないとか言いつつ必死にマウント取りにかかる人ってばれちゃったな
0409優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:17.89ID:z7U61fOu
先生か支援員気取りだからな
仕事内容をネットでオラついても
給料のあまりの低さに嫌になるはず

統合失調症と借金と給料の質問は
スルーしまくりだから
0410優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:29:45.56ID:jalRDDAb
>>402
就労移行支援事業所上がりの精神なら
雑談してもアニメとゲーム位しか話題がないだろw
0411優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:07.24ID:J1E5JdT7
今はまだ就職してウキウキだけど
またすぐ職場の愚痴をここで書き込むようになるw
0412優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:16:25.71ID:Q6luAz7I
※全て自分から報告した「事実」
採用直後に笑われてるかも?とビビって移行に泣きついた
ひと月以上そこに居るのに誰からも話しかけられない
着任寸前まで配属先が確定していなかった
PCや使用ソフトが正社員と差をつけられている
サブモニター等は貸与されない
毎日のように、何かしら手順書に記載されていない操作を必要とする作業を、日替わりで渡されている
緊急性の低い、面倒な処理を時間潰しとしてあてがわれている

これ、一般枠であろうと新人の環境としてはヒドい
会社のせいか本人のせいかは知らんけど

笑われてるかも?なんかより業務の与えられ方や機材の環境についてこそ、移行経由ででも相談して解決することじゃねーの
未経験新人の就労ルートとしてはまるでお手本にならんよ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:46:19.08ID:VQtUa+dK
今日から改正プロバイダー責任制限法が施行されてるから、俺に誹謗中傷してる人たちは訴訟を覚悟しておけよ!!
0414優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:54:33.58ID:yeVj6HUw
事務職って障害者雇用だと事務補助。

資格は必要なし。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:21:06.92ID:hhOYKNEr
匿名同士のやりとりで侮辱罪や名誉棄損になったら初めての判例になるんじゃないか
0416優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:21.21ID:CcuHKDzO
字下げちゃんは40代の就労移行出身という客観的に見れば超恥ずかしい身分!
職場でも年下に囲まれてそう
0422優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:34.74ID:DXHmQNlI
そんなに彼が気になるかな?
基地外が1人いなくなったところで大した問題でもなかろう
ちと依存し過ぎなんでないの?
これで心置きなく事務職の話が出来るだろうに
0424優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:59:56.39ID:J1E5JdT7
職場で年下から陰口言われてるだろ
あいつKYだよなってw
0425優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:28:01.64ID:EIjABg0z
5ch運営に荒らし通報してるんだけど
固定回線とスマホ両方逝ったのではないかと推定
0426優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:32.74ID:Pfh4fVZB
あのキチガイ糖質が書き込みできず発狂してる姿が容易に想像できる
あ、発狂は毎日してたかw
0428優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:01:29.39ID:h6Fno9mY
「唐突に現れて、断片的に擁護する単発ID」も全く現れなくなるのが色々考えさせられるなと
0430優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:15:13.52ID:TOE7dcvd
>>425
え、運営って仕事してるの?
0431優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:52:49.58ID:GK7S1tVT
キチガイがいない間に話題を振ってみる
障害者雇用で就職したあとの失敗談とかある?

自分は些細なことだけど出勤時と退勤時にデカい声で挨拶しすぎた
うちはどちらかというといい意味で雑なムードだから
みんな軽くういーっす程度の挨拶なんだよな、くっそ恥ずかしいw

あと自分じゃなく後輩だけど入社日の挨拶で
100人ぐらいを前にして緊張しすぎて30秒ぐらいフリーズしたあと止めが入ったw
すぐ辞めていったw
0432優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:14:37.77ID:XN1jlgMq
>>431
あるよー
失敗というか最初腫れも扱いで
ちょっと頑張ってやると無理しなくて良いよ!
そればかりの連続
0433優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:34:46.49ID:c6tWcM74
俺は糖質なのにハキハキしすぎてるってことで内定した会社の面接は「ありのままで」って注文がついたw
あと身振り手振りが多いって言われて控えましょうって言われた。

しかし、Excelのテストがボロボロだったのになんで内定だったんだろう?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:03:50.61ID:kYjw+4Vi
>>434
作表、計算ぐらい。
テストではテンパってしまって問題文がダブって見えるという最悪の状況だった。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:58:52.72ID:J+G/9SVo
なんの仕事振られても大丈夫です!できます!と言ってると無限に仕事が増えるという失敗
0437優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:37:35.03ID:kYjw+4Vi
できないことは出来ないって言ってくださいとは言われた。
まぁ特例子会社だからってのもあるんだろうけど。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:38:43.93ID:n9CHu3Pa
>>436
障害者雇用あるあるじゃね?笑
こいつ障害軽そうだと思われて増やされる
そして潰れる
0439優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:41:15.19ID:i5OUmQeH
一般事務の求人で、仕事内容がPCのセットアップとかシステム設定ってのがある。
あまり深いスキルは求められてないのだろうか?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:54:30.11ID:mNEWE77+
特例の選考SPI約1時間さっき終了してどっと疲れたよ
SPIは約30年ぶりの受験
時間制限なければさほど難しくないはずなのに
残り時間メーターで焦るから非言語はさっぱり自信無しw
0441優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:10:04.09ID:kYjw+4Vi
特例でSPIやるんだ。
すごいな。

俺の場合は三桁の四則演算、Word、Excel、作文だった。
あとは面接。
最終面接で偉い人のお付きの人がいたんだけど面接中寝てたなw
0442優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:58:59.65ID:emNRA/57
SPIって氷河期世代が就職活動してた頃にはなかった試験で苦手だわ
公務員の試験を思い出すから
SPIあるって事は待遇いいんだろうな?
まさか‥
0443優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:39:38.81ID:emNRA/57
SPI をやる会社は基本オッさんが嫌いだと個人的には思ってる
なんで学生時代のような問題を20年30年も経った人間にやるのかと
0444優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:04:53.36ID:WQDgKVAj
暇だ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:25:45.81ID:NworMDxU
障害者雇用の選考でSPIやるところって見るべき点を間違えてそうだよな
比較的まともな人を選びたいなら職歴重視で書類選考して
面接でも職歴について細かく話聞くのが手っ取り早いと思うんだけどな
0446優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:09:01.36ID:fv8FI5B4
一緒に働いている派遣が
私はこの人より出来ますアピールが強くて困っている
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:29:42.85ID:ecbU2wkY
それにしても
公官庁の仕事は個性を出したら嫌われる。じっと静かにロボットのように働かなくちゃ
ならないんだよ
まともな経歴も付かない
仕事はすごく楽だけど、ほとんど飼い殺しのようなw
きつくても民間で頑張る方が経歴としてはプラスになるんだろうな

一ヶ月働いてみて「目立たないこと」がこれほど大事な職場だと
ようやく理解できた
0448優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:36:35.56ID:mNEWE77+
SPIやってる理由は特例とリクルートとの関係だと思う
あと正社員での採用選考という事もかな
ちなみに待遇は良くもなく悪くもない
0449優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:42:07.44ID:CmZd375p
いま官公庁関係めっちゃ情報管理指導厳しいのに
掲示板で仕事大変って障害枠がおもらししちゃうのほんとみっともないな
0451優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:51:45.94ID:J+G/9SVo
このくらいで問題あんのか
公務員ってそこまで言論統制されんの
なにもネットで喋れないね
0452優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:02:52.29ID:PS7rqo6s
>>449
無職ですかw
0453ピザピザドム
垢版 |
2022/10/03(月) 23:54:58.32ID:frLIaLgF
>>440
>>442-443

すいません、ワイは高卒低能おじさんメンヘラなんですが、
いまの会社に障害者雇用で就職するさいにSPIの試験がありました。

ただ、自分は頭悪いので

数学的な問題、国語系の問題等

ガチで全部わからなくて、、、

いや、古本でSPIの参考書というの買って読んだらなんか簡単な計算とかそういうのも出るみたいに書いてあったから
まぁ、そういうのはわかるだろとおもってSPI受けたら

そういう問題一切でなくて

(ヽ´ω`) !?

マジで痩せる思いでうけましたよ。。。

全然わからなくて、どうしようもなくて泣きたくなるぐらいでした。
0454ピザピザドム
垢版 |
2022/10/03(月) 23:56:19.43ID:frLIaLgF
なんで仕方がないので
タイムリミットだけ守って全問答えようとおもって

1問1問の回答期限2分とか1分とかあるじゃないですか、それ以内に全問適当に回答して時間切れというのだけ起こさないようにして
回答しました。

SPIの結果がどのように評価されたかわからないのですが、いまの会社に拾われて事務員やってます。
問題を全部間違えて点数的に0点だったとして何か点数以外になんか傾向とかでてわかるもんなんですか?
なんか心理テストてきな回答もしたようなきもするんですが、もう3年ぐらいまえなんでわすれちゃいましたが、、、

SPIの評価基準とかあんまよくわからないのでもし詳しい人いたら
これから受ける人にも共有しておいた方がいいと思うのでアドバイスよろしくおねがいします
(・∀・)
0456優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 01:46:28.69ID:nAnreibS
SPI一時期やらずにコミュニケーション能力だけで会社入れてた時期あって、その頃よりはフェアな気がする…

SPIかどうかはわからんけど、
最近入社用のテスト、型が5種類、パッケージでとか導入して社員みんなでやった。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:28:32.34ID:T+2r/9SF
おはようございます
今日は2次(最終)面接なんであまり眠れなかった

SPIがあるところはまだ少ないと思うけど、
今回受験してみての一応参考情報

SPIの受験タイミング・利用目的としては
1.選考途中のふるい落とし か
2.内定ほぼ決定時での配属先検討参考用 に大別

1.の場合は一応対策した上で受験するのがベター
最新でなく1,2年前の版で良いので対策本1冊を買って一通りやれば安心
(おかげで見たこともないような問題は一問も無かった)
2.の場合は結果で内定取消は無いと思われる

出題構成は
能力検査(言語[国語]、非言語[数学])と
性格検査(職務適応性、組織適応性、性格特徴)で合計65分
最近は自宅PCでの受験が多い(電卓も必要)が、
この場合は出題数・難易度が回答状況によって変化する

能力検査はおそらく偏差値で評価
性格検査は会社が求めてる人材像と合っているかを評価

教訓:SPIがあると分かったら新しめの対策本を1冊でいいから買うこと!
0458優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 05:47:07.49ID:T+2r/9SF
自分は大卒、理系から文転して地頭は悪くない方だと思っていた
SPI非言語問題をあなどるなかれ
対策せずに、素早く正答出すのは無理ゲー
0459優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 09:46:49.09ID:Yhm6lAaR
ウチはSPIでなく玉手箱だったが、一応やってるだけだな
実施時期も最終面接のあと、オファー面談の前までにいちおうやっとけって扱いだった
「大手の障碍枠(待遇は基本的に一般枠と共通)、対象は経験者のみ、バックオフィス全般の運用・開発での支援(データ入力からサブシステム開発まで幅広い)、補助作業や軽作業はナシ」なのだが、とにかく経験(社会人経験であれば事務には限定されない)をペーパーで見られ、現況の自己理解の度合を三回の面接で掘りまくられた感じ

おれ程度がなぜ拾われたか未だにナゾだが・・・
0460優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:47:38.75ID:nfLJPE9A
どうしても「入り方」「採用のされ方」が一番の関心事だっていうヒトがけっこういるのだなあ
おれは、だけど、なんせ仕事なんで、入社できてめでたしめでたしなんてことはなく、自分に要る額を稼ぎ続けられるか?のほうに意識がいくのだが、少数派なのかもしれんね
0461優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:13:28.27ID:T+2r/9SF
>>460
配慮とか働きやすさとかは実際入社してみないと分からないからねぇ

「入り口」に立たないとと何も始まらないからでは?
0462優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:41:28.76ID:MLCV8M8r
自分もたぶん玉手箱だったけど、ハロワ面接会から二次面接の間に受験してって言われたな
就活系のテスト受けるのが初めてだったんで、Amazonマケプレで500円くらいの対策本買って
適当に読んでから受けたけど、実際に受けると全然時間足りなくてやばいことになったわ

でもまあ地力でなんとかなってたらしく、後から聞くと人事的には高い点数だったらしい
大手子会社の障害枠だけど健常正社員の中途と同じ待遇で採用してもらえた
0463優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:15:55.12ID:qHXo3bf9
ハロワ経由の面接でそんなに選考篩にかけるのか
そんなの絞ってエージェントから取ればいいのにと思うけどこの考えは社会経験浅いからか
0464優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:28:38.87ID:sNy6Uj6Y
俺は認知機能障害があるって言ってたので、ハロワから来た求人も支援団体から来た求人も試験らしい試験はなかった。
でも流石に四則演算はできたほうがいいわ。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:57:58.65ID:Behgh+oc
みんな優秀なんだな
自分の場合はハロワ求人で、書類選考から説明会があってそこから2週間の実習を経て最終日に筆記と面接だった
給料は最賃レベルの非正規で、そこまでするような待遇の求人とも思えなかったんだけど
企業とのマッチングを見るためには仕方なかったのかな
結果的には合格して、2年以上続いてて正社員登用の話が出るところまできたから
自分に合った求人だったのかも知れないけど
企業からしたらやっぱり地雷は採りたくないといったところなんだろうか
ともあれもう同じような就活はやりたくないな
0466ピザピザドム
垢版 |
2022/10/04(火) 20:08:32.22ID:rUTJ58pJ
(´・ω・`) 、、、レスしているのに無視する学歴差別主義者だからもてないんだボケといいながらレスをまつチワワなわたし
0467ピザピザドム
垢版 |
2022/10/04(火) 20:10:04.90ID:rUTJ58pJ
(´・ω・`) 低学歴だから誰にたいして書いているのかわからないレスした

(´・ω・`) きみたち弱者はいたわってコミニケーションとるべきやで、、、
0468優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:27:09.09ID:/cOGNWHl
俺はVBA触れるから重宝されてる
大手保険会社
意外にV lookupすら知らない社員もいるw
0469優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:46.21ID:NFT2XytH
>>467
学歴も資格もないと苦労するね
俺は拓大出てて宅建も持ってるから引く手あまただったよ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:31.57ID:NFT2XytH
>>465
身の丈に合った所で働くって大事だよな
0471優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 05:11:43.34ID:C0NoD7+2
>>466
えー、ちゃんとSPIの参考情報書いたよ

昨日、特例の最終面接受けたけど
そこでは高卒もちろん、働くのはそこが初めての知的障害者も
いますが大丈夫ですか?って念を押された

自分の年齢・職歴的にそういう人達も含めた労務管理的業務も
期待しているんだなと思ったし

今市役所の福祉関連部署の会計年度任用職員として
働いてるから、どんな障害者であっても
同じように接する気持ちは持ってる
0473優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:18:20.68ID:Mg3hBTJ8
>>471
特例はどちらかというと知的障害の人や健常者に混ざらない方がいい人のための職場で仕事もかなりぬるいから
やりがいは少ないし単純作業ばかりでも不満なく働けるかを聞いてるんだと思うぞ
0475優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:54:58.29ID:vkz9Wd6j
手帳取れば障害者雇用で採用されるかもと思って応募したけど2連敗。
幸先悪いな
0476優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:41:23.16ID:coynBjAp
>>475
未経験は
パート、非常勤からじゃないと厳しいで
0477優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:40:52.35ID:lesO+Uay
無資格未経験で医療事務に応募したらなぜか採用されちゃって3ヶ月経った
パソコンスキル(あれば尚可)だったが、使うのはほとんど病院専用のシステム
受付係の代理で外線電話対応する事も多いけど、1ヶ月くらいで慣れた
大して難しいことやってる訳じゃないのに時給が高いのでありがたい
申し訳ないくらい配慮されまくりのぬるま湯だが慢心しないようにしよう
0478優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:50:48.34ID:OtMXqbgy
>>475
障害者枠に応募できるってだけで、
採用されやすいってわけじゃないから、気長に
0479優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:36:36.37ID:OtMXqbgy
>>473
adhdだから,そういう意図だとは気づかなかった

まぁバリバリよりゆるい職場の方が自分には合ってると思うから
それはそれで構わないけども
0480優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:41:46.66ID:OtMXqbgy
>>477
具体的に時給っていくら?

医療事務というと女性がほとんどというイメージなんだけど
居心地の悪さみたいなの無い?
0481優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:08:00.40ID:hteHAMa2
>>477
フルタイム?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:38:55.08ID:Jrx51pl/
>>480
1500円台です
居心地良いですよ
外来開院中は皆さん忙しいので猫の手でも助かるようです

>>481
時給制なのでパートタイムです
基本6時間で早番遅番のシフト制
休みの関係で通しもあります
0483優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:06:47.04ID:eHCOH/Br
顔合わせ行ってきた。
みなさん良い人ばかり。
ただ汚言症の人がいるらしくてそれだけが心配。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:41:13.49ID:ZG4JHaEG
障害枠雇用の男って女々しいのばかりで束縛、妄想、臆病だからけで病むわ
0487優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:43:44.73ID:9O9KRIJq
実習のときに同じ実習生でチック症の方といっしょに働いたけど辛かったなぁ
症状だからなにか言うわけにもいかんし
そういうひとの受け皿として障害者雇用があることも分かってるけど大変だった
0488優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:00:33.43ID:hteHAMa2
>>485
俺かな。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:28:42.45ID:qYRwFRdz
>>487
貴様の身体の秘密など我が剛拳が打ち砕いてくれるわ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:58:34.78ID:2tZkLzPD
>>482
通しはキツそうだ
0493優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:05:28.66ID:/trK18Iz
あの発狂キチガイがアク禁されて手も足も出なくなってるのはマジで草
0494優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:23.68ID:4zTOq3ec
>>493
別のスレにいるよ
会いたければ会いにいけば
0495優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:01:54.96ID:GP+1B0fJ
>>439

自分が思うにだけど、毎日繰り返しているのは
事務の特徴なので良い内容だと思うよ

事務職にかかわらず何かゴチャゴチャ意識の高さを
自己解放啓発してくる方々はそもそもが
一般的な会社員としては
向いていないから子会社の経営者になればいいじゃないだろうかな
0496優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:01:55.91ID:6rDGeTGe
メンヘルにはいないよ
ちゃんと駆除したことを確認してある
0497優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:18:41.80ID:lS7zE5+4
>>496
復活してるよ
事務目指すならちゃんと確認取らないと

精神障害者雇用再就職スレッド176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663852077/

591 優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-FiH9)[sage] 2022/10/08(土) 09:04:13.55 ID:Za0mdTe90
うちはBlue Prismだけどサーバー型での自動化が分かりにくすぎる
というか、サーバー型でないとそもそも作れないのがハードル高い
UiPathの方が作りやすそうだしウェブの情報リソースが多いしそっち入れてほしかった
0498優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:20:41.65ID:lS7zE5+4
つうか確認してないのに「確認しました!」なんて言う人間には怖くて仕事回せないよな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:13:05.71ID:6cYVwdes
違う人にしか見えないが
0500優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:14:26.24ID:Yj7QO23j
>>498
どう見ても別人じゃん
お前こそどこをどう確認してそんな断定しちゃったの
0501優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:38:51.66ID:4zrzAN4Y
>>495
書類選考が無いし、わからない事は聞いてくださいという内容だったので応募しました。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:41:38.73ID:KOAcJ3rm
>>471
いや、業務に入るなら面接で言うし
そーやって突っ走るから高学歴でも健常者枠でいられないんだよ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:52:01.27ID:t2R2klyB
>>479
ADHDでそれって珍しいな
高学歴ADHDは面白いから10代-大学からの友達が割と親身で大卒初任給程度のリモートワークを回して来るぞ
天下りじーさんがノルマ引き下げてて一日3時間労働な
0505優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:53:14.79ID:4zrzAN4Y
>>502
障がいは双極性障害ですね、でも本人的には躁の自覚無いですけどね。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:43:39.39ID:cGXr875U
>>495
確かに事務ってルーティンは多いよな
asdだけど
退屈さと、自分の個性を生かせないから辞めたい
0507優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:38:14.88ID:LKvujEzr
仕事から何か新しい発見を
見いだすのが続くコツだよ
0508優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:32:08.42ID:+XdJi7vW
上司に家で勉強しなくていいって言われてるけどみんなしてる?正社員登用には必要なんだろうけど、鬱でやる気が全く出ない
0510優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:21:35.68ID:nd6S8H9C
内閣府、政府、裁判所も雇用水増し
そして不問
障害者法定雇用率は所詮"努力"【義務】()
0511優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:27:29.53ID:AGOKsNsn
>>510
あたまわるそう
0514優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:54:59.37ID:2peUbd7s
>>513
難聴と知的障害と発達だろ
なんで働く気も働く能力も無いのにこのスレ来たんだ?
0515優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:03:16.75ID:TfxwGo0R
コンビニバイトクビになったの?
高校生よりも仕事ができないから。
あとバックヤードで奇声上げてるんだって?
大変だよね、障害だから。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:06:42.22ID:OwN20ksU
>>517
回答者がエアプか、その会社がハナっから障害者は正社員にする気が無いかのどっちかって感じがする
0519優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 08:21:17.54ID:A1g8GBwW
正社員登用の条件が資格取得?
しかも世間的にはわりと難関扱いの?
一般枠の正社員が全員なんか持ってるわけ?

これエアプ無職が勝手に言ってるだけじゃねーの
0520優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 08:46:42.93ID:y1k52FZh
都内の大手企業の特例子会社や障害枠
自分を含めて知り合いが何人か勤めてるけど、採用時は嘱託で、試用期間後半年とか1年でほとんどが正社員になってるよ
資格とかはあればより良いけど、無くても別に
勤怠の安定が一番大事
0521優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:25:07.27ID:qfmqT6x8
>>517
資格必須とかにわかには信じがたいな
しかも勉強するなっていうのは
正社員にする気がないようにも取れる

障害者雇用の正社員登用は
520のような感じのところが大多数だと思う

入社時の支援機関なり、HWとかに相談してみれば?
0522優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:49:15.54ID:MKdEBwmz
もしも「就業時間帯の心身の状態が不安定なのに、社内の基準で取得必須な資格の勉強を家でやりまくって、勤怠に影響が出た」みたいになったら、ふつうに考えて資格合格しても正社員には登用されないでしょ

家でまで根詰めてやらんでも…って言われるのは、いま与えられてるお題をやるのが精一杯に見えてるとかじゃねーの
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:57:02.59ID:3MY4RXRf
サカイ引越センターに就職して病んで厚生年金ゲットで退職、就労ドクターストップで低所得者加算で過ごす!
0524優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:57:25.14ID:SNhDQh+S
自分、正社員歴が少しあるが
仕事が出来るやつに休まれるのが一番困る
カバーに周囲が残業になる
10の仕事出来てよく休むやつより3の仕事しかできなくても安定して必ず出社するやつの方がマシ
全体の進捗が読めるからね
だから休みやすい精神よりタフで休まない知的の方が採用されるんだと思うよ
最悪なのが「休んだ分だけ調子いい日に働く」「調子いい日に沢山働いたから休ませて」のやつ
お前が調子いい時に12も働いたらお前が休んだ時に周囲が12を被るんだよ!
精神のやつは常に7ぐらいで全力出さない方がいいと思うし
その方が長続きもすると思う
0525優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:02:37.96ID:qfmqT6x8
>>523

傷病手当金or失業手当<厚生年金 なの?
逆なら年金貰うの早まったのでは?

あと厚生障害で低所得者加算ってあるの?
0527優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:25:05.01ID:BfZ9jDo8
そいつ、ずっと年金スレに妄想書き込んでる知的障害者だぞ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:32:25.59ID:Q19/uUsi
俺、正社員事務職の障害者だよ
もともと働いてた会社で病んで事務に異動になった
調子を崩して休職中
0529優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:05:27.12ID:2r2DznbY
>>521
正社員になるのに資格は不要だけど、なにかしら資格取ったらその分早く正社員にしてもらえるかもって自己判断したよ
まぁそんな実力ないんだけどね
みんな障害者雇用でも正社員なの?
0530優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:25:12.76ID:Em8yBHAq
障がい者雇用でずっと非正規の会社もあるけどね(正社員登用なし退職金なし)
具体的な社名を出すとワコール
0531優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:38:27.73ID:ixalqavE
>>530
お前そこ落ちたんやねw
0532ピザピザドム
垢版 |
2022/10/12(水) 18:13:07.51ID:x8di52GF
(´・ω・`) ねぇムーミン。皆さんの勤め先の障害者雇用の企業は副業OKですか?

(´・ω・`)現在の収入だと結構キチーんですがどうすらいいっすかね?
0533ピザピザドム
垢版 |
2022/10/12(水) 18:14:34.81ID:x8di52GF
(´・ω・`) 副業するぐらいなら仕事もっとやれデブとかそういう話になりますかね?

(´・ω・`) やるとすると申告の必要のない株か不動産投資とかになるんですかね?皆さんなんかやってますか?
0534ピザピザドム
垢版 |
2022/10/12(水) 18:15:22.93ID:x8di52GF
Σ (´・ω・`) そうやったうちは証券関係だから、株やる場合は申告の必要とかあるんだった。。。ダル。。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:40.67ID:Lz0uUJBB
ウーバーイーツでもやればぁ
今株やるの相場が読めないし不動産投資は金持ってないと無理なうえリスク高いんじゃないすか知らねえけど
0537ピザピザドム
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:17.94ID:x8di52GF
乳母何時は雇用されるような感じになるやつで
今働いているところに所得税だか住民税だかのやつが請求されるパターンで
ばれたりしないの?

雇用とかはとくにされない、ランサーズとかの請負みたいなのとおなじようなぱたーんなの?
(´・ω・`)
0538優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:41.14ID:KO0oY3lU
>>530
女向けだろ?
ワコールってパンティーの会社だし
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:20:11.47ID:KO0oY3lU
パンティー会社や
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:43.13ID:0fz7R5US
Shrinkってマンガの8巻辛いな
琉球大学の雇い止め裁判どうなったんだろ
控訴中だったけか
0542優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:37:38.32ID:giF543bz
>>531
いいえ違います
内定をもらったあと辞退した
同期になる予定だった人がたまたま知り合いだったので色々聞いたわけ
そういう会社もあるという事実を述べただけ
ちなみに京都ではかなり早く、50年以上前から障害者雇用を始めた会社らしい
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:00:41.74ID:QNyLIxxa
法定雇用率が出来る前から障害者雇用をしている会社は、ボランティア的な意味でやってたりするよ
重い知的障害者を想定してるんじゃないかな
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:05:25.60ID:kfS2BOrx
>>545
50年も前から障害者雇用やってるような会社は、法定雇用率の為に障害者雇ってる訳じゃないでしょ
スレ違いだけど、時短&週3日〜4日でより多くの知的障害者を雇ってる特例子会社もあるわ
社会貢献とか福祉的な考えなんだよ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:38.65ID:Os3Tjq62
ここの書き込みって障害者っぽさ出てるの多いよな
スレ違いの度がすぎる奴、スレ違いの話を引っ張る奴、さらに話がそれていく奴
唐突に主張や問いかけのない日記や意思表明を書く奴、やたら他から引用してくる奴
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:09:36.78ID:OAUBSO9S
正社員登用制度無しの会社なんて障害者雇用に限らずいくらでもあるじゃん
0550優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:48:52.68ID:BeG35hbT
前職場は法律が出来る前から障害者雇用に積極的だったけど
実は人件費を抑えるためにやってたのを
私は知ってるw

最低賃金も関係ないもんなwww
0551優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:12:09.64ID:u4vks1K9
いや、昔から障害者雇用でも労働者として雇用するなら原則的には最低賃金は出さないと駄目だぞ
著しく労働能力の劣る者を雇う場合は最低賃金を下回る設定にはできるけど、そう簡単に認定されるもんじゃない
0552優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:13:50.31ID:46Y878AB
内閣府も裁判所も法定雇用率ごまかしてたよ?
お咎めなしの努力義務()

特例子会社は本当に障害者に理解あるけど大企業の法定雇用率守るためだけにリップサービスは 給料泥棒 って公然で言うアホ糞上司

だから速攻やめて病んで、基礎年金生活者 

そいつらからの血税で左団扇 
労働しない、納税しない、国民年金法定免除、消費しない、浪費しない、無臭動画で1日自家発電

食いたいときに食って寝たいときに寝て起きたいときに起きて昼から檜風呂
0553優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:57:10.82ID:C35J2peU
再就職スレでやればいいのに

もしこん中に、延々法定雇用率や待遇の話してる現在求職中の奴が居たら、根本的に事務は向いてないから、他の職種で探すほうがいいとおもう

自分の役割とか、場で求められてることから逸脱しちゃうのは、やれないってことだよ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:42:28.65ID:iDY08WGZ
>>552
みじめだなぁ
家族とか親戚はいないの?
0556ピザピザドム
垢版 |
2022/10/13(木) 18:47:10.80ID:42PLqvjV
(*´ω`*) ワイ高卒で何のとりえもなくて障害者雇用で4年が最長勤務記録だけど2000万たまったで

(*´ω`*) 後20年つとめて2000万ためて4000万で老後迎えることになりゃなんとかなるかなーとおもったんだけど

(*´ω`*) ワイの病気を理由に悪い人がゴルァーしてチワワなワイに法定後見人とかつけられて自分のお金管合法的にめしあげられないかが目下の心配
0557優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:03:01.27ID:Z0gJxVTf
>>555
いるよー
水道光熱費と家賃だけ負担してもらってる
生前前贈与て月10万円手渡しでもらってる
0558優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:09:42.09ID:MQ+mJCcT
>>557
なんで働く気も能力も無いのに、このスレを開いて書き込もうと思ったの?
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:47:26.51ID:qaztR5fJ
都内なら家賃光熱費で8万くらいか?
月18万プラス年金10万くらいだとすると年収換算で400万くらいだなw
0560優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:04:19.66ID:s87SiCvr
この寄生虫も、移行スレで誰にも相手にされない顔文字も、スレチな、しょーもないことしか書いてねんだし
触らないのがいちばん
0562優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:36:58.26ID:smAB6giG
公務員非常勤だけど
今日研修は一般公務員と一緒にやってきた
金、金、金の話で全く興味もてない
0563ピザピザドム
垢版 |
2022/10/14(金) 20:29:22.56ID:GgotMaMa
Σ(´・ω・`) そそんなぁー
0564優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:30:58.61ID:wmjfHhLw
>>563
しゃぶれよ
0565ピザピザドム
垢版 |
2022/10/14(金) 21:23:13.98ID:GgotMaMa
( ・`ω・´) 悪いがホモはNGなんだ、二度と俺にレスしないでくれ
0566ピザピザドム
垢版 |
2022/10/14(金) 21:28:13.40ID:GgotMaMa
(´・ω・`) 今日電車で、どうみてもキャバクラ嬢の人気上の嬢の人がセクシーなカッコで隣に座ったから

(´・ω・`) ちらっと見たら目があっちゃってがん飛ばされたった、、、、


(´・ω・`) ワイは別にドMの豚じゃないから、蔑んだような目でゴミを見るようにがん飛ばされて悲しかったヨ

(´・ω・`) めっちゃギャルやったで。お店とかでだったら隣座るだけで1万はかかりそうだったからお得だったで

(´・ω・`) ♪♪
0567優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:55:13.03ID:MQ3bI0HX
>>565
勃起してるくせにw
0568優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:08:16.32ID:bsDnIo8Q
>>548

それ凄い他のスレでもある
認めない受け入れないからそう見える事実なんだよ
全て障害ある人がそゆわけじゃないんだがいや本当に

やっぱりここに住む人たちが弱者に対する
ダウナーイメージを植え付けるんだよね
0569優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:38.88ID:DaBEYoVc
>>568
その支離滅裂な日本語はもしかして7c-?
0571優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:07:36.57ID:mprad7Cz
>>569
お前って本当に忌み嫌われてることも知らずに
忌み嫌われてる奴らと付き合うよな
0572優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:14:26.29ID:mprad7Cz
>>570

お前はいつでも見下すためだけに生きていられるから良いよな
それで今まで罪悪感もなくやれたんだろ
支離滅裂って思うね
あぁ、嫌いを通り越した連中といると
嫌悪感で頭いっぱいになるんだわ
ある意味他人のこと傷つけるためだけに産まれてきたような奴らって凄いよな すごいすごい
死ねばいいのに
今日もお疲れ
明日もまた誰かを陥れては罪悪感もないまま
過ごしていくんだろ?羨ましいよ
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:17.42ID:Ntb0bC7w
障害者雇用スレのテンプレ
スルー推奨
(ワッチョイ **7c-)
被害妄想垂れ流しの常駐ガチキチ
自分が上手くいかないのは周りの人間や社会のせいだと思ってる
唐突に支離滅裂でネガティブな主張を展開する
就労意欲は極めて低そうなのにこのスレに居着いている
0574優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:26:27.68ID:mprad7Cz
ポカーン
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:29:53.19ID:mprad7Cz
>>573
何回も言うけどね居着いてるんじゃないんだよ
お前らの無視できない自己開示アクションが痛過ぎて黙っていられない訳
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:48:01.01ID:mprad7Cz
ID追跡っていつまでもベタベタ特定の相手に張り付いてはやれお前がお前がお前ガーで相手が何してんのか粘着してるってことだよね

お前らだけしか楽しむ人いないだろうな
楽しいのか知らんけど素晴らしいご趣味をお持ちですね

って褒めてないと発狂するんだろうな
0580優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:53:49.98ID:mprad7Cz
どうぞ。私は社会で前向きに生きていくから
画面の外で相手にもされない相手に吠えていてくださいどうぞ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:41.26ID:bdfArDAB
>>579
>>573みたいなストーカーは気持ち悪すぎる
どっちが正しいかはみんな分かってるよ
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:57:44.99ID:EnW5/5zT
特例子会社以外はクソ
特例子会社でも死んでる窓際族
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:02:10.26ID:mprad7Cz
お?マジで?w
0584優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:16:40.93ID:rT2Av5Xa
障害者枠同士でお互い気が合わないときはどうしたらいいの?普通は年上で立場上の奴が気遣うべきだよな?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:33.04ID:mprad7Cz
>>581

ありがとう
突き放しても放してもやたら粘着してくるから
まずいのに触ってしまった気がずっとしてた
0586優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:01:57.31ID:lmfHxaXK
どこのスレに前居たとかどうでもいいし
よくある単発擁護と馴れ合うのもどうでもいい

スレチなんでよそ行ってもらえないかなあ

字下げとか55爺も酷かったが
いちおうスレタイはあいつらなりに読んで書いてた
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:57:04.71ID:QxCq/52H
嫌ならこのスレから出ていけばいいのに
0588優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:09:03.76ID:Gv8BZ4H4
スレタイに沿った範囲で有益な情報が得られればそれでいいんだけどな
もちろん荒らしは論外だけど
いちいち人にレッテル貼って排他的になるのも考え物かな
0589優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:53.55ID:iXahP8Ec
ヨソで何してきたやつか知らんけど、とりあえずここでは「事務職」にかすりもしない書き込みしかしてないからな、まあご退場いただくに越したことはない
0590優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:35.15ID:c9aOKacK
>>586

お前さ嫌われてるんだろ
あまりに無神経すぎて
0591優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:59.00ID:mprad7Cz
お前がこのスレに居着いて
暴言吐き散らしまくってるっていうことはさ
少なくても自分自身に精神的な欠落はあるのは自覚してるってことだよな

書き込みから察するに
他人を陥れてやろう
傷つけてやろうというか
そういうこと「だけ」に関しては強いだろう意識がありありと感じ取れるけど誰かを傷つける前に早く精神科に
措置入院でもしてもらいたい限りだと思うね
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:11:35.76ID:mprad7Cz
>>592のような奴がかなり身近にいるけど本当に精神は
どうしようもないんだよ

昨日怒り散らしてわめいたまたまま病気悪化させてたと
思ったら翌日には謝ってきたり

わかってんのかね?
周りを散々疲れさせて
悩みを抱えさせてること
その影響でこちらも仕事なんか手がまわらなくなるため
周りとの共存関係がやたら
ギクシャクし始めてくる
0594優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:18:18.53ID:qXNbsvhf
>>593
以上無職の主張でした
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:37.06ID:lmfHxaXK
こいつ別スレとかで有名なの?
受け答えもままならないガチなやつだな
こういうのは黙殺したほうがいいよ
0596ピザピザドム
垢版 |
2022/10/15(土) 20:16:05.51ID:bQeBSRLP
(´・ω・`) まぁまぁ、落ち着けカスども
0597優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:24:56.31ID:EnW5/5zT
働いたら負け!
血税搾り取られてろ
底辺社畜無知無能
0598優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:43:55.58ID:f3Urk9ZM
こんなしょっちゅう揉め事起こしてよく生きてるなお前ら
0600優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:34:23.02ID:5KQN3vuD
今月から就活始めます
この会社はやめとけってとこはありますか?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:53:27.61ID:3gd/6jvz
>>600
公務員非常勤。
給料上がらんし、残業代なし、最大5年までの有期雇用
0602優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:59:49.16ID:uML7Wdat
>>599
そりゃそうでしょ
ワがあろーとなかろーと
文章読解力が致命的に低い奴はスレチを繰り返す
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:05:03.22ID:T0KsUvLw
>>600
初めての就活だとすると、そんなこと心配してる時点で、まだ準備ができてないってことだ

てかなんでこのスレでそんな質問始めちゃうのかね
字読めませんって言ってるようなもんだわ
0604優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:12:09.03ID:L7qXLyTV
>>603
>求職者の皆様の参加は拒みませんが、ご自身の日記代わりに使ったり、他のスレ民への無差別攻撃的な書き込みやコピペ連投はくれぐれもご遠慮ください。

スレタイくらい読めよカスが
しょうもねえ煽りがしたいんならよそでやってくんねえかな
重度ガイジはほんと人の足引っ張ることしか考えてねえのな
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:28:49.59ID:X6W8xZ5o
>>605
そう5年
0607優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:39:50.99ID:ISNZhdR/
>>598

罪悪感がない連中には
罪悪感がない連中の理屈があるよな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:55:25.69ID:+la1RQ/n
職歴なしとか現在求職中のひとって、なんでわざわざ職種限定スレに書き込む気になるんだろ
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:50:31.98ID:Kwi8vxvb
>>601
国家公務員なら配慮があまり無くてそうかもしれない

地方自治体の会計年度任用職員はとてもオススメだと思う(精神にとって)

更新毎に時給は一応少し上がる
少ないながらボーナスも一応有り、有給も勤務開始時に付与
有給使い果たしても欠勤扱いで休めなくは無い
自分の部署固有かもしれんけど、当欠もとても寛容

公募によらない延長は最大5年間だけど
また選考受ければいいだけの話だし
同じ自治体であれば過去の勤務歴は時給に反映される
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:13:10.96ID:2Cm9QVgJ
>>609
自分は国家公務員だけど配慮されてる
エアコンの無い所に行くのNGにしてるw
0611優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:35.28ID:dJN/cPzH
>>608
スレタイがよくないよね
もっと対処者わかりやすくしないと
なんでこんなスレタイにしたんだろ?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:27:06.18ID:X6W8xZ5o
>>609
601だけど地方公務員非常勤だよ。

うちの自治体は時給上がらない。
最大5年で再度入社すると上がるかも?

確かに有給は多いのは唯一魅力。
欠勤扱いでもしのげるが
契約更新されるかはビミョーになる。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:51:50.71ID:2Cm9QVgJ
>>613
地方だと有給・欠勤の他に無給はないの?
当庁は入るときに3種類あると説明を受けた
無給は有給の資格がない人などが通院などの際に取れることになってる
欠勤だと賞与の査定に響いてしまうから
0615優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:55:30.16ID:1I5J5mcB
職歴無しだろうが現在無職だろうが、事務職やってみたいって人は参加していいでしょ
働く気がないのにやってきて働く(働こうとしている)障害者や健常者を馬鹿にしたり、
社会への恨みつらみをここに書き綴るガチキチは去って欲しい
0616優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:11:13.97ID:aDJCfrp7
>>615
参加は止めよう無いけど、無職・求職中の人らって、質問か妄想くらいしか書くこと無いよね
本人は参加してるっつー自己満足が得られるかもしれんけど、正直、ほかのスレ民にとっては微妙

きのうあたりから来てる、ほかのスレでも名高いっぽい人とかは、スレに絡む話題は全く書かないわ、取り巻きみたいなの連れてくるわで、また面倒なのが来ちゃったなあって印象

スレチだぞーって指摘を、どう読み違えたのか自分の批判って思い込んでしまってるし(事務に限らず、そういうとこ治らない限り仕事は厳しいのではなかろうか)
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:14.61ID:3kdPWCn3
>>616
きみのレスも障害者特有の考えが見て取れるけどね
あんまり自分が全て正しいと思い込まないほうがいいよ
職場でも注意されてるでしょそういうとこ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:42:53.19ID:+la1RQ/n
>>617
>>616は普通のこと書いてるよな?
どのへんが障碍者特有なんだろう?
むしろ>>615みたいな、謎の仮想敵を設定してるような書き込みのほうが「ならでは」って感じ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:51:37.93ID:aDJCfrp7
>>617
職場ではいちおうヒラは脱したんで
注意「される」より「する」役割のほうが多いかな

仕事だともっと「いまやんなくていい話をする奴」「場に加わる準備をしてきてない奴」は徹底して弾くだろうな
0622優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:28.14ID:aDJCfrp7
>>620-621
「ボクちゃん事務の話はできないけどココに居着くから!こんなボクを叩く奴はマジキチ!」みたいな奴がもし職場に迷い込んだらそりゃ邪魔だろ

弾き出されるほうに常に居るとわからんのかもしれんが
0623優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:00.45ID:OxyYfNrf
>>622
むしろ権力を与えられたことでおまえの無能さが露呈し始めてるんだ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:06.87ID:JqQeLWLQ
>>622
この噛み付いてきてるID:OxyYfNrfって話通じないから放置するほうがいいと思う
0625ピザピザドム
垢版 |
2022/10/16(日) 19:11:09.54ID:ohXwbuSq
みなさんは高学歴でハイスペックでイケメンで総務部総務課山口六平太の六平太とか
ワンピースのシャンクスみたいにしょぼそうにみせといて実はすごい人なのかもしれませんが、

やっぱり自分のスペックに見合った就職さきじゃねーと納得いかねーからワイははたらかねーんだ

とか就職決まっても、こんな就職先はおれにはあわねーからやってられっかー

とか仕事選んでいる感じなんですか?

あとは、仕事のやりがいとかにこだわって雑用とかで超ラクでも自分が凋落するようでやりたくないんですか?

自分はぽんこつなんで落ちている金のようなフリーランチをガンガン稼いで生活楽にしていくことを重視しているんですが、

皆さんは仕事へのプライドとか高所得への飽くなき挑戦とかしないと死んでしまう呪いとかにかかっているんですか?
(´・ω・`)
0626優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:13:48.38ID:rp+0/fCP
特例子会社、通常?障害者雇用、障害者法定雇用率を達成するための企業の違いは何?
0627ピザピザドム
垢版 |
2022/10/16(日) 19:17:58.93ID:ohXwbuSq
(´・ω・`) 障害者をまとめそこでの障害者雇用の採用実績を他の会社に適用するという、、、

Σ(´・ω・`) あれ?これってホールディングスの参加の子会社が障害者雇用で雇用していればカウントされるから

Σ(´・ω・`) とくに特例子会社にする必要ないの?あれれのれ??
0628優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:55:04.96ID:Kwi8vxvb
>>613
自治体によって、時給アップ有無は違うかもしれん
この辺は自治体規模とかで違うのかな

>>614

無給もある事はあるけど、あまり使えないかな…

かなり特殊だと思うけど、横浜市で有給の病休があった
のは結構有り難かった
病院の領収書コピーで通院した日から3日間まで休めた
0629優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:32.80ID:2Cm9QVgJ
>>628
なんか地方公務員だと随分違うんだね

うち(某庁)は無給もどうぞどうぞ、有給もどうぞどうぞだけどw
あと時給アップはあるよ
それと非常勤でも5年以上働いてる人もいる
0630優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:14:33.39ID:X6W8xZ5o
>>629
非常勤5年以上って凄いなあ
すでに自分は非常勤辞めたいぐらいだし
0631優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:27:43.36ID:xho0R+Yt
してほしいしてくださいの
色が強すぎてると単なるエゴだからな
~なので~してくださいと
説明すればあぁ、そうだったんですねで済むんでしょ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:47.58ID:LwkL3sVw
書式が決まっている資産台帳のフォーマットに、データベースから405件のデータを抜き出して1件ずつ印刷

というのを、TRIM関数とIF関数でデータを整え、vlookupで参照し、VBAで自動連続印刷した
仕事が速いと褒められた!

Excelはやりながら覚えればいい、VBAの資格は意味ないって言ったの誰だーw
VBA、難しいことをやらずとも簡単なことで役にたつ
0から調べて使うでは「変数宣言の強制」などエラー対策に気づくことができないのでエラーが出る可能性あるし、資格勉強で学んでおいてよかったわ

1から405まで順番に数字をいれて都度印刷という、2行くらいのめちゃ簡単なコードだけどw
0633優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:34:11.79ID:anQOX3SE
アクセス禁止になったあいだ
毎日毎日解除されてないことを確認しながら
書き込むネタを練るために動画サイトめぐり

やった!解除された!
ウキウキしながらいてもたってもいられず
短時間勤務が終わるやいなや帰路で書き込み

つらい人生ですなあ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:44:08.72ID:niK2t9uZ
>>632
同僚や先輩はIT知識に長けてることになっているが
自分の活躍をネタにしようとすると
「どうってことない関数も組まずに、入社間もない作業員に処理を丸投げしてる」
って状況になってしまうよね

前にも他の奴に指摘されてたけど
普段の業務遂行が職場じゅう行き当たりばったりで
新人をどう育てるか何も考えてないってことなのよ

会社の従業員の業務遂行レベルが高くないのも
あんたの扱いがわるいのももう充分わかったので
この手の日記はもう勘弁してほしいな
0635優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:49:07.83ID:LwkL3sVw
月末には全経法人税法と消費税法の試験!
法人税法の方がちょい怪しいがあと2週間でなんとかしよう
0639優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:17:33.62ID:dsZe2HQS
>>632
そういう仕事の一連の流れを職場で決めてないの?
どの関数使ってどういう処理してチェックはVBA組める誰々さんで~みたいな
0640優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:27:52.76ID:oPUCUsvA
>>639
まともに業務進める気が無い現場って感じがする

もしかしたらエア職場なのかもしれん
毎々、どっかの動画サイトで解説してるような事例にぴったり合う状況が都合よく発生するしなあ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:53.54ID:niK2t9uZ
いまだに、この糖質のアタマの中だけでは
職場はこうあってほしいのだろう

「事務の現場は常に難題を抱えていて、既存の従業員は漫然と惰性で作業をしている…そんな中、颯爽と登場した非正規雇用のボクちゃんが『あれ?またなんかやっちゃいました?動画サイトの模倣しただけだが』って解決!」

イレギュラーが常に起こりうるとか、作業員個別に(ばらばらに)処理方法を就業中に模索するとか、それは仕事じゃないわなあ
訓練所なら許されるだろうけど
0642優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:41:58.64ID:x0LU3rhN
「ウチの会社はレベルが高いので事前学習いりません」

「お前の会社はレベルが低いので事前学習必須です」


こうですね?
面白いですねー
0643優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:31.54ID:anQOX3SE
>>636
ほんとはさ、長々書いてるようなこと、与えられてないでしょ
複合機の前でひたすらPDF化とか手書き伝票のデータパンチやってるうちに三時になってるよね

「こういうお題さえやらせてくれたら能力を示せるはず、やらせてくれないけど」っての書いてるだけでしょ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:48:50.75ID:x0LU3rhN
この間は工事仮払金の資産計上を任された
証拠書類を見てどんな工事が行われたかを読み取り、適切な資産に計上する

結果全然できなかった
簿記の知識があっても全く歯が立たない

その後ベテラン社員さんのやり方を見せてもらったが、わからない部分は各営業所に電話で問い合わせる、それでもわからなければ現地に足を運んで直接きく、みたいな事をやっていた…
めちゃハードやん
0645優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:55:11.11ID:niK2t9uZ
>>642
皮肉ったつもりか知らんけどそりゃそうだとしか

元々の業務遂行が不安定で、入社したての奴にやり方決めてもらわないといけないとか、そんな会社がレベル高いわけねーじゃん

ウチはそこまでレベル高くないかもだけど、新規の処理方法導入したり既存工程変更したりするときは、規模にかかわらず必ずレビューするぞ?

コドモには「難題を与えてくれるのがレベルが高い職場」とでも見えてるのかね、ほんとに働いたことあんのか
0646優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:53.37ID:x0LU3rhN
「ウチの職場はレベルが高いので勉強要りません」

面白すぎるやろ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:00:15.63ID:x0LU3rhN
同じ部署の人が情シスに教えてもらいながらRPAを学んでいるみたい
RPAも学んでおいた方がいいのかなあ
何を学ぶかの優先順位をつけるのが難しい
0648優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:04:46.39ID:oPUCUsvA
>>644
また無自覚にダメ会社自慢ですか
・わりとふつうの作業なのに手順書が整備されていない
・新人に試行させる作業は「目についた順」
・いちいち提出元に確認しないと作業が止まるのが常

ドヤり日記の筈が、恥晒しか不平の吐き出しになってますよ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:10:01.29ID:niK2t9uZ
>>647
日常業務がわかんなくて手が止まるような新人(非正規)がRPAやりたいとか言い出すのはなかなかギャグセンスある
0650優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:12:06.58ID:x0LU3rhN
「Excelの事前学習が活きるのは例外的にレベルの低い会社だけだ」

なんて事があるわけないでしょ
だとしたらTwitterであれだけ

「経理にはExcelがマスト、簿記の次はMOSを取ろう」

って言われないよ


みんな騙されないように!
0651優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:24:32.15ID:oPUCUsvA
>>650
自分で「勉強の優先順位をつけるのが難しい」て吐露してるし・・・
勉強して周りより評価されて入ったはずなのに、たいした仕事させてもらえないし・・・
勉強が活きてる例がたいしたことないし・・・

そんなキミが「みなさん」とか呼びかけてもだれも同調しないのよ(自演擁護を除く)

それよりも、先輩、「やっぱあいつにはわかんなかったかあ」て思ってるだろうよ、そっちのほうが深刻なんじゃない?
0652ピザピザドム
垢版 |
2022/10/17(月) 20:52:00.90ID:nmwnBeTj
(´-`).。oO(すげーなー みんなハイスペックやー みんな月収50万以上で120万ぐらいもらってんだろうなー?)
0653優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:53.82ID:FfhpYTli
>>641
だまらっしゃい
貴様に言われる筋合いはないね
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:54:40.88ID:FfhpYTli
>>650
勉強になります
0655優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:05:04.92ID:dsZe2HQS
資格が活きないことはないが仕事やりながら覚えた方が早いだろ
簿記だって3級の個人商店向けみたいなところは企業の経理使わんだろうし

一般的な企業はやり方決まっててそのやり方通りにお願いするっていうのが新入社員への仕事の任せ方で
まっさらな状態でどの関数やVBA使ってもいいからデータ上げてっていうのはあまりないんじゃないか
チェックするひとはどうチェックしてるんだ?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:08:13.93ID:qQPLFlRr
まーたID変えたのかよ
そこまで固執してバカじゃねーのww
あ、低脳でしたか。失礼www
0657優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:43:09.96ID:x0LU3rhN
>>655
言われたことを言われた通りにやるだけで事が済むならば頭がパニックになるはずがないのよね…

__________________________________________________

未経験で経理に配属された直後は毎日頭がパニックでした。一睡もできない日が何度もあった。特に躓いたのはITです。Excelや会計システムに困惑。全体像が見えず不安な毎日。でも毎月繰り返せるのが経理の良い所。少しずつ業務の流れを理解できます。未経験経理の1年目は辛い。でも慣れれば楽しいです。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1553338364249530370?s=46&t=YMVu5H1us1MDyg8m2Cnf_Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:44:35.40ID:x0LU3rhN
新人経理が初めに苦労するのは間違いなくExcelです。経理=簿記の印象が強すぎてスキル不足の人が多いですが、経理にはExcelが必須です。特に新人こそ集計作業多めなのでExcelを毎日使います。僕の経験上、Excelができるか否かで1年目の成長度がかなり違うので、入社前にExcelの勉強をオススメします。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1563485224616357893?s=46&t=YMVu5H1us1MDyg8m2Cnf_Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0659優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:21.74ID:FfhpYTli
>>657
ここにいるアンチとは違って日々成長していて凄いですね
0660優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:09:33.86ID:dsZe2HQS
>>657
健常者の中途だからではないの?もしくは新卒の総合職で急に配属されたからかも知れんが
障害者雇用の経験もない新入社員にiいきなり>>644みたいなことさせんのか?
経理でも会社によって全然やり方違うと聞くのに無理だろこんなん・・・
それでも>>657の人も会社入ってから経理の勉強してやれてんだから問題ないじゃん
0661優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:14:21.57ID:FfhpYTli
>>660
会社に入ってから勉強を始めるのと元々下地があるのとでは違うんですよ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:37.97ID:dsZe2HQS
>>661
あなたはどのような経験があるのですか?
私もMOS持ってて役に立ったこともあるけど実務でよく使う機能だけ摘まんで覚えれば十分だったなぁという感じですが
私がレスつけたひとと別の方なんですよね
0663優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:57.69ID:x0LU3rhN
・自分はExcelの学習が役に立った
・Excelの事前学習を勧めている経験者が少なからずいる

それだけの話よ
役に立ったと言っているのに
「お前の所はレベルが低いからノーカンな!」
とかわけわからん言いがかりを付けられているから反論しているまで
事前学習なしに問題なくできてるんならそれでいいんじゃない?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:38:31.61ID:9E//Ix2g
>>663
あなたは簿記の資格があるのに
中古車購入でだまされて
10%近いローン金利と
購入に伴う手数料を知らなかった
理由が知りたい
0665優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:15.33ID:FfhpYTli
>>662
ずっと人事畑で障害を負うまでは採用を2年、C&Bを8年してた
今はHRBPとして社内の障害者をサポートする立場にいる
採用には関わってないけどね
0666ピザピザドム
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:24.79ID:nmwnBeTj
(´-`).。oO(さすが年収1200万の人達はすげーなー)
0667優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:44.49ID:dsZe2HQS
>>665
人事で働くうえで事前になにか資格取ってたんですか?
社労士みたいな難関資格は知ってるけど簿記やMOSみたいに比較的楽に取れる資格がなく実務で学んでいく印象ですけど
簡単に取れるFPが役に立つと自分の周りでは聞かないですね
0668優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:53.78ID:71uTT2qR
給料泥棒って言われたから辞めて税金泥棒ナマポにジョブチェンジ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:15:14.19ID:FfhpYTli
>>667
自分は新卒の時から人事だから資格取ってないよ

資格の話ならうちの会社は障害者にMOSの手当付けてる
MOSのExcelとPPT取ったらそれぞれ初任給が3000円ずつ上がる
元々は新卒の手当だけど中途の障害者にも適用してるのには理由があってね
やっぱり資格は共通言語だからあった方が仕事が教えやすいらしいのよ
なまじ経験あると我流でやってしまう人も障害者には多いし
あとは資格を取らせることで自信を回復させたいって狙いもある
0670優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 23:19:34.36ID:Cx2h3OVN
もう二人の設定が混ざりすぎてて自作自演にすらなってないな
なんか横から入って勝手に答えてるしw
頭整理して?
0672優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:21:36.66ID:mjsRGW4Y
MOSひとつで給料3000円上がるなら間違いなく取るわ
一時金でもなく永続で上がるとか神企業だな
あのレベルの資格なら誇張抜きで1、2週間あれば確実に取れる
0673優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:25:42.38ID:BPqkouZj
「擁護キャラに設定を付与する」という新たなチャレンジを試みたはいいが、本体が「新人を指導する」とか「新人に仕事を振る」ことの意味を全く理解していないので、いつもどおり、書いたそばからボロが出る
0674優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:23:40.29ID:FVEQoLcZ
自作自演のレベルが小学生だな
子供が大人にたいしてやるバレバレの嘘やごまかしと同じだ
アホなのに自信過剰な上に他人をみくびってるからこんなことになる
0675優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:56.26ID:Vbc03Aq4
MOSが大した資格ではないんだけど、MOSレベルすらできない人が現実には多いんだよ
MOSレベルの基礎力があるかないかじゃ教えやすさもその後の伸びも全然違う
0676優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:16:29.22ID:NIJCGOcl
>>675
こっちだと、MOSはべつに準備してきてるかどうかの指標になってないって実感だな
国立リハビリテーションセンターで訓練してきた未経験の新入社員たちは、資格などは目指さず、徹底してタイピング・ショートカット・基本関数だけ鍛えてきているが「入社後の伸び」は目覚ましい

道具の基本的取り扱いさえ押さえておいてくれて、新しく教えることを予断なくきっちり吸収してくれるならそれでいいのよ
「日常の基本業務を覚えられない・理解できないのにレア関数を(カンニングしながら)扱える」みたいな新人がもし居たら、それは困るなあと
0677669
垢版 |
2022/10/18(火) 18:28:22.59ID:ksNXWSz+
>>672
まぁ取ってくれる前提で初任給設定してるからね
神かどうかはお察し
0678優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:20.56ID:EzMy0HRg
>>675
MOSスレでもその手の教える側からの経験談はよく聞くね
確率的な話で、事前準備すらできない人間が教えられただけでグングン吸収できるはずがないのよね
0679優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:55:25.91ID:J7XqcCZC
>擁護役
>>670,673,674
あたりにもレスしたほうがいいのでは?
「応えやすいレスにしか反応しない(痛いとこ突かれると見えないフリをする)」って印象が強まるばかり
0680優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:08.99ID:JS94LV4I
43歳にもなって仕事で褒められた自慢とか頭大丈夫かよ
そういうのは20代で卒業しとけ、恥ずかしい
しかも内容もしょーもねえなぁ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:56:35.61ID:JS94LV4I
字下げくん本体
メンタルヘルス > 2022年10月17日 > x0LU3rhN
書き込んだスレッド一覧
障害者雇用の事務職ってどう? ★5
【障害者雇用】就労移行支援事業所 87 IPなし

擁護の人(字下げくんの自作自演の疑いのある人)
メンタルヘルス > 2022年10月17日 > FfhpYTli
書き込んだスレッド一覧
障害者雇用の事務職ってどう? ★5
【障害者雇用】就労移行支援事業所 87 IPなし
0683ピザピザドム
垢版 |
2022/10/18(火) 23:07:51.01ID:Rp73e4oF
支援員交えて会社の上司と面談あって、会社側の上司達が支援員にピザピザくんは
非常によくやってくれてとても助かっている

みたいなこといってたんだけど、

言葉ってむずかしいよな。。。

ほんやくコンニャクすると、障害者としてはピザピザくんはがんっているねスゴイデチュね~

っていってるってことだもんなー(´・ω・`)

なんか、もっと人として「ぴざぴざさんまじすげーっなー」みたいな評価得たいけど

その評価を得られるような努力はしてないし、まかされている単純作業とかそういう日々の業務を
こなしているなかで、ワイが超入っペックで隠しきれず漏れ出るように頭の良さがにじみ出るというようなこともなくて

むしろ頭の悪さがにじみでちゃってるんだから、

しょうがないよね(´・ω・`)

なんかむなしい、、、(´・ω・`)
0684ピザピザドム
垢版 |
2022/10/18(火) 23:09:07.23ID:Rp73e4oF
(´・ω・`) 仕事以外で生きがいみつけよう、、、

(´・ω・`) 久しぶりに鬱になった、、、ちなみにワイは糖質なんやけどね
0685優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:31:08.26ID:mjsRGW4Y
別に上司も皮肉って言ってるわけでもないし悲観しすぎだろう
仕事よりも私生活充実させようっていうのはいい考えだと思う
根つめると障害者なんてすぐポッキリ心が折れるからね
0686優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:44:44.15ID:jP+Y+559
>>683
キモ顔文字さあ
ここ事務職スレであって
無能四十代の自分語りスレじゃあねえんだわ

字下げのせいで勘違いしたのかもしれんが
ここ、違うから

てかどこ行ってもスレチって言われてるよな
なぜか、考えたことある?ないだろうけど
0687優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:51:09.65ID:YywMaE+3
経理の面接で必ず聞くことが、Excelがどれくらい使えるか。正直簿記の知識よりも重視してます。実務ですぐに活かせるのが簿記よりもExcelだからです。Excelができないと入社早々にかなり苦労します。経理とExcelは切っても切れない関係。簿記取得後はExcelの勉強をしておきましょう。

https://twitter.com/don1105don/status/1582484367838162951
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0688優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:59:56.15ID:udAYTXnd
こうして次々と糖質を名乗る輩がスレチのジブンワールドを展開しようとするのはなんなんだろね。

「認知があやしくて、自分の職場での役割を見誤りやすい・業務指示が通らない・同僚や上司とのコミュニケーションに齟齬が生じる」って、仕事の中でもとくに事務とは食い合わせがわるいんだろう。
ぶっちゃけ向いてない。
ほかの障碍や特性…「時間帯や状態によってパフォーマンスに著しい波が生じる」「ある種の作業は絶対間違う」「過集中を起こしやすい」「不要な拘りが強い」「気が散る」とかは、本人の努力と環境の工夫でなんとかなりやすいが、認知の歪みや妄想が不可避なのはツラいと思う。打つ手や、鍛える分野自体を間違うんだもの。

とはいえ、ヤレてるひとも世間には居るだろうから、糖質はみんなこうって括られるのはいい迷惑だよね。
このスレに迷い込んで(追いやられて)くるネームド糖質は、ヤレてる糖質諸氏に謝ったうえで、然るべきスレに移るのが皆の幸せに繋がるのでは。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:17:41.59ID:CGEgU0cX
>>687
こういうWEB上で吠えてるのを引用していい気分になってるのは、自分が今居るところで上司や先輩から学べていないからなのだろう。
その会社で役に立ちたい、続けて雇ってもらいたい、難しい仕事を振ってほしい、評価してほしい(待遇を良くしてほしい)と思ったら、最初に相談するのはそこに居るひと以外にはありえない。動画配信者の言うとおりにしたからといって、彼らが給料払ってくれるわけでなし。

それともあれか?
入社選考面接や上司との評価面談のときにもツイートや動画を示して「ボクはこのツイートのとおりエクセルやってきたんで雇ってください、評価してください」とでも言うのかね?
それで実際効果あったのかね?
0690優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:53:45.81ID:QX3vwoln
>>687
これで言ってるのはあくまで「入社直後はとりあえずパンチャーやってもらうんで、タッチタイピングと主要ショートカットは叩き込んで来いよ」であって
一部勘違いしてるようなPivot組めるとか文字列操作とか名寄せとかを得意げに披露する場面はそうそう無いぞ?てかある現場が異端

手がかかる処理を突発的に・臨時で新人に振るとなると、イチから説明しないと始められないし、納期のコントロールしないとだし、検証必須だし、できれば避けたい挙動なんだよ
いつでもいいけどテマだからほったらかしにしてた作業を、新人に振る業務が無いとき、時間潰しのために投げるのはあるっちゃある
でもそれができたから評価することも無いしできなかったから見下すことも無いかな、時間潰しだもの
0691優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:00:04.13ID:W8F3KAr2
>>687
このひとのブログ見たら経理になってからエクセルの基本的な関数や操作法をこの本で学んだ!とかアフィリエイト貼ってて一貫性ねえな・・・
実務で使うのは事実だろうけど自分の面接のとき重要視されてないじゃん
0692優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:45:27.15ID:udAYTXnd
>>691
鷹揚な気持で「自分は運良くExcel知らないでも採用されたが、実務に投入されたあと無知で苦労したので、採用する側まで成長して立場が変わった後は重視している」ってことにしておきましょうよ

まあだとしても、アレが常々垂れ流してる「先んじて学んでいたおかげで云々」を補強することにはならんね
このヒト自身が、先んじてではなく、然るべき時期(実務の習得と並行して)に学んで効果があったんだものね
0693優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:00:48.33ID:udAYTXnd
おれは事務以外の経験が乏しいので、他職種の経験もあるヒトに聞きたいのだけど、就職前の準備ってどの業界でもそんなに重要なの?

飲食店で調理担当だと、まあ免許のこともあるし調理師専門学校通ってからのほうがいいんだろうなとは予想されるが
そうだなあ、ガソスタにアルバイトで入るときに「乙四勉強していて模試では合格圏です、給油のテクは動画見て独習してますから、努力しない経験者を凌駕します」みたいな準備するものなのかね?
大工さん志望で、数年に一回しか使わない特殊な工具の使い方を動画で知っていると、見習いで現場入りしてすぐ活躍できて評価されるのかな?

なんで事務の未経験者ってExcelを殊更神聖視するのかなーと
0694優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:57:55.93ID:sJ6CbIcv
就労前の準備とか、
バッターボックスに入る前に
素振りのし過ぎでヘトヘトになるようなものじゃん。
制度の批判になるが
就労移行とか2年やらせて就労出来ないなんて
物凄い罪作りだろ?
障害者弄んでいるとしか
言いようがない。
せめて
就労できたら利用料が事業所に入るような
制度にすべきだ。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:59:13.72ID:8JtF2hRz
今日の昼以降長文ばっか
0698優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:22:51.66ID:uIjwIDTq
ここで屁理屈をこねても現実は変わりません
屁理屈をこねる元気があるなら、その元気を自己研鑽に使いましょう

このスレをご覧の皆さんは騙されないように
0699優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:31:29.50ID:BiMOJJG+
本当これな
ひとりでID真っ赤にして1日に10も20もレスしてギャオーンせずに違うことしてた方がいいぞ
なにも言い返す言葉ないんなら
0700ピザピザドム
垢版 |
2022/10/19(水) 19:32:53.40ID:ATKCJkpa
ズレてる支援

というい知的とか重度障害者の支援について書かれている本読んだんだけど、
参考になる部分もあった

重度とかの子が
〇〇さんにおこられた

と発言したとして、その意味が仕事ができなくてとか悪いことをして叱られたという額面通りの意味いがいに
幼少のころからのいや気分になった出来事の総称としていっていたりとかいろいろ

言葉の定義が違うということがある

仕事をする上でもコンテキストが違う場合を考えなければいけないんだよというのは大いに勉強になった。

このスレでみんなで楽しそうにプロレスしているみなさんもわざとコンテキストをずらして遊んでらっしゃるんですよね
(*´ω`*)
0701ピザピザドム
垢版 |
2022/10/19(水) 19:35:04.41ID:ATKCJkpa
ワイの中の定義だと
仕事ができるとかそういうのは会社の中でとかその業界の中で上位何%とかのレベルの人みたいなイメージだから

自分は仕事ができませんというけど

額面通り、ピザピザは全く仕事ができないデブだとか思われるのは心外である。

どうすりゃいいかね、この辺のズレのせいで相当損しとるわわい。(´・ω・`)
0702優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:49:20.79ID:efGqJast
ピザピザドムさんって証券系?だっけ
ここんとこ景気どう?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:16:00.53ID:XX326ZfA
字下げってほんとに暇なんだねw
帰宅早々?5ちゃんに連投ばっかりww
0704優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:16:20.25ID:5BX4RMnh
>>701
そうやってスレの話しねえで、なんとかスレ民にホメてもらおうナグサメてもらおうって態度だからどこ行っても邪魔がられるんだわ
いいかげん気づけよ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:17:46.47ID:5BX4RMnh
今日のは殆ど字下げじゃねえだろ
ツイッター引用をぶっ叩かれて引っ込んだ様子
0706ピザピザドム
垢版 |
2022/10/19(水) 20:24:21.60ID:ATKCJkpa
>>704
だから、障害者の事務職について一番大事なのは相手の使っている言葉の真意を見抜いて適切に
コミニケーション取るのが大事だよ

っていってんだろウスラバカ (^ν^)
0707ピザピザドム
垢版 |
2022/10/19(水) 20:31:02.40ID:ATKCJkpa
>>702
まだ平気みたいだけど、社内で備品とか印刷費とか圧縮しろだとか経費節減とかを言われるようになってきたのでやばいのかもしれん
(´・ω・`)
0708優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:36:08.82ID:qcNq676e
>>707
常にちんこが圧縮してるお前なら楽勝だろ!
0709優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:49:43.83ID:efGqJast
うーむそうかピザピザドム
やはり今一つ怪しいのだな?
10月は何とかショックがおきやすい月だから
上司もピリピリしてる
うちは文具まではまだ規制されてないが
0710優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:15:07.81ID:qSx3g3tU
>>706
>コミニケーション
これで他人をウスラバカ呼ばわりと
てかここ来てから他人とろくに意思疎通できてないよね

こういう芸風なんだな、このネームドは


ところで
字下げが仮想敵にしてる「努力しない在職者」って
そんな奴おらんだろと思ってたけど
コレが体現してるよね

たまたまクビになってないだけで
なんのスキルもなく
それなのに隙あらばセンパイ面
0712優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:56:03.03ID:cDj+4nMv
>>703
このスレにいないときも頑張ってツイッターやGoogleで

未経験 経理 Excel

とかで検索してネットde真実やってるんだろうな
何個もネットコミュニティに参加してる(キリッ)って言ってたし
勉強熱心で頭下がるわ本当
0713ピザピザドム
垢版 |
2022/10/20(木) 19:09:16.62ID:/bcqhlYI
>>710
発達とか重度障害とか知的とかの関係の本を読んで、

常人同士目とか耳とかの感覚器官から入って来た情報をやり取りして
相手もこっちと同じように情報を受け取って解釈しているという
前提条件がそもそも整っていないということに最近きづいて衝撃をうけている

相手のことをおもんばかって理解しようとつとめたりするこはだいじなんだなーとおもったが

それができるほど人間できてないから、だからだめなんだけどね。
(^ν^)
0714ピザピザドム
垢版 |
2022/10/20(木) 19:11:54.27ID:/bcqhlYI
僕が飛び跳ねる理由

とか

今回読んだ、

ズレてる支援!

とか

技法以前 べてるの家のつくりかた

とか参考になった。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:37:45.79ID:Tdy0DNYT
「他人が読んでなさそうな本読むと、なんか埋め合わせできそうな気がしちゃう」かつ、それを「事務職」のスレで開陳したくてしょうがなくなるのって
高卒糖質が陥りがちなんだろうなあ

このデブも字下げも働けたはいいが実務では活躍には程遠いんだろ?
「仕事でこんな努力してこうなりました」が語れないのに、なんとかして褒められたくて、とりあえずベンキョウしてますスゴいでしょと
0716優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:47:18.71ID:nDUYPzet
今日打ち合わせで

「資格取得が足りない、もっと資格をとらないとだめだ」
「みんな落ちる、本を読んで勉強するだけだとだめで、講習を受けないと難しい」
「その点◯◯さん(自分)は沢山資格取ってすごいね、この間なんて1年分のデータを関数とマクロを使って半日で形にした、みんな◯◯さんみたいならDXも進むのにな」

みたいな事を言われてめちゃ恐縮でした
0717優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:54:18.10ID:DwknDfmb
>>716
お前偽物だろ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:02:21.71ID:nDUYPzet
どうも建設業は資格が重要らしいね
建設業経理士は入札で有利になるらしいし現場向けの必置資格もあるのかな?

まあ自分は建設業系の資格を何も持っていないんだが流れで褒められた
0720優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:12:11.21ID:BbYxlMXu
それ、気付いてないみたいだけど
「みんなの前で晒された」んじゃねーのか?
こういうのこそ本当はイジメなので
移行に泣きつくもんじゃねーの?

社内でソフトのバージョンが揃ってないとか
非正規雇用には型落ちをあてがうとか
そんな程度の会社がDX語ってるのも
本当ならなかなかおもしろいね
0721優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:56:50.90ID:nDUYPzet
>>720
それだけ認知がバグってると仕事にならないでしょ
もし働けているのだとしたら、周りの人間と自分の幸運に感謝した方がいいよ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:21:37.54ID:aNhsRbEV
字下げくんって散々認知がおかしいと言われた結果
他人に認知おかしいって言うようになったよな

いやそれ君の病気の得意分野ですからw
オウム返しも症状の一つらしいな
0723優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:28:00.11ID:SEhPco0l
なろう系だ
社員が馬鹿すぎると見せかけて最低賃金でヒィコラ働かされてるやつが本当の馬鹿だった的なオチのやつだ
最後はデビルマンみたいになって終わる意欲作だ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:38:14.89ID:SEhPco0l
俺の通ってた就労移行は職歴ありで簿記2級、基本情報技術者エトセトラ取ってても40代で延長3年かかってやっと決まってたよ
それらの資格とはちょっと離れるコミュニケーション必須仕事だったけど
でも資格を取る意欲は評価対象になったみたいだしネット検索して未経験40代でも経理になれると夢見てる引きこもりも頑張れば就職できると思うよ!

頑張れ!応援してる!
0725優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:49:21.29ID:+h4oKcVU
口では褒めておいて
PCはお古、オフィスも旧バージョン
モニタも買ってくれない
もちろん正規雇用は当分、あるいは永遠にお預け
給与も最賃のまま

この状況に不安を感じず
得意げでいられるのはスゴい
0726優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:56:16.25ID:KUlEJ2sw
MOSとか簿記とか商業高校の女の子みてえなスキルで無双できるなその異世界
0727優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:00:10.28ID:nDUYPzet
スキルがないなら性格良くないと厳しいと思うよ

このスレをご覧の皆さんは、この性格が捻じ曲がった人たちを反面教師にしましょう
0728優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:01:05.24ID:4lAm4ulm
>>716
なんだよその無能が集まって反省会してるみたいな打ち合わせはw
まあ作り話なんだろうけどさ

字下げちゃん=自作自演の嘘つき野郎(頭悪い)
0729優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:04:49.13ID:6XpUo1Ok
今頃最低賃金位で働かされて
入った時と違ってむちゃくちゃ難しい仕事を
正社員から押し付けられて悲鳴をあげてそうだな
彼の持病の統合失調症がさらに悪化するぞ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:05:37.77ID:mUHzif4r
>>716 尊敬します」とか書きかけてバレるだろうかと悩んでそう
0731優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:06:39.61ID:nDUYPzet
正社員に登用されて活躍したとしても何だかんだ理由をつけて叩いてそうだなこいつら
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:10:55.08ID:VHqsj3BF
正社員にはならないんだからそんな心配は要らないよ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:17:07.66ID:VHqsj3BF
この子供っぽい「活躍」て単語への拘り

「密かに鍛えたスキルで次々生じるトラブルを解決」する未来の自分に酔っているのだろうか

現場入ってもまだわかんないんだなあ
事務で重宝されるのはオンリーワンのスキル持ちじゃないのに
0735優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 03:52:45.71ID:nPYptwCR
お昼の休憩時間ならともかく仕事の打ち合わせで新入社員混ぜて資格を取らなきゃダメだ!とか会議で言ってる姿想像して笑ったわ
どんだけ牧歌的な会社なんだよ
0736優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:52.30ID:rSE14NGE
「実務での活躍には程遠いんだろ?」

「活躍しとるでー」

「「活躍」という単語にこだわっていて子供っぽい」

何でこうなるw
そんなんじゃ仕事できないでしょ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:26:29.61ID:ivqDnBWs
ほんとに活躍して評価されてるんなら
非正規では雇わないでしょ
実習でも周囲を凌駕してたんだしさ

四十過ぎてまだわからないのかあ

どう考えてもツクリ話でしかないが、もし実話なら
コイツは適当に褒めとけば安く使っても喜々としてやるって嘗められてるだけだよね
0738優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:35:54.90ID:rSE14NGE
これだけ頭が狂ってると資格取ってもダメだと思うよ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:09:55.05ID:oh1yQb3O
>>719
建設業って経理か総務もMac使うの?
設計とか施工管理で使うのは分かるけど
0741優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:52:05.24ID:N6RzwPz7
>>716
昨日のこれ、あまりに荒唐無稽つうか釣針デカすぎなので、真似て賑やかししようとしてる別の奴かと思ったら、いつものだったのか
0742優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:16:24.28ID:oYUtJOHj
俺がここ見てる限りいつでも荒らし通報できるんだわ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:52:46.81ID:H5uUk473
>>741
同じこと思った
こんな馬鹿にされると分かりきったようなことを
さすがに本人は書かないだろって思った

まあ、あからさますぎて自作自演の成りすましにしか見えなかった擁護も
どうやらマジで本人の自作自演だったようだしな・・・
0744ピザピザドム
垢版 |
2022/10/21(金) 20:54:04.49ID:X9mRKWeU
>>715
本なんて趣味で読む文にはいくら読んだってただのデブがちょっとものしりなデブになるぐらいしか効果ないのしっとるよ
週末、会社帰りに書店によって、

スマホでアマゾン欲しい物リストに気になった本のISBNコードを登録する。

クロームのアドオンでアマゾンのほしいものリストに登録した書籍が登録した図書館にあるかどうか表示できるのあるから、
それ使って、本屋で気になった新しい本を片っ端から読んでるヨ

大体毎週30冊ぐらい登録して複数の図書館で借りれるかためすと大体7割ぐらいは借りれるから予約して借りる
図書館出ない場合でどうしても読みたい場合はメルカリとかブックオフとか販売価格を横断検索して一番安い値段で買う
というのやってる。ワイが中学生ぐらいだったらワンちゃんあるけどもうおっさんだからね人生の暇つぶしにやってるだけやで
(^ν^)
0745ピザピザドム
垢版 |
2022/10/21(金) 20:57:33.20ID:X9mRKWeU
ワイとかしがない高卒やさかい、
公立図書館しかつかえないけど、ちみらは大卒だから
母校の大学の図書館とかOBとして使えんやろいいなー

専門書とかよみまくれんじゃん(^ν^)
0746ピザピザドム
垢版 |
2022/10/21(金) 21:04:08.69ID:X9mRKWeU
あと、最近じゃ、公立図書館が電子書籍サービス始めている場合あるから
楽天マガジンとかdマガジンみたいな感じの無料で使える場合があるんやで(^ν^)

もちろん、有料の楽天マガジンとかdマガジン程の充実度はないけど、

それでもワイの地元の図書館だと東洋経済とかNews weekのバックナンバーを無料で1年分ぐらい読めるとか
普通にできるから、、、

すげーなー(^ν^)

公立図書館の電子書籍サービスは自分の住んでる市区町村の図書館か勤め先 or 通学先の市区町村のとこがサービス提供していたら
つかえる。オヌヌメサービスである。

電子書籍とかでふるふるで書籍とかあったりするから、オーディーブル?だっけオーディオブックサービスとかで提供されているような新作もある場合があるから

そういうのを通勤時間とかに聞くというのもオヌヌメだとおもう

(^ν^) うぉぅぉぅぉぅぉ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:09:26.49ID:wupunapL
地方公務員はグダグダというか同じ部署に自分は会計年度で
3級手帳持ちで3年続いてるんだけど、

もう一人手帳持ってて正規の県職員なんだけど言ってる事がヤバい奴んだけど
「僕は年間病休90日休んで20日リセットつかって頑張ります。」
言われてショック受けてるんだけど…頭の悪い俺には出来ないしやりたくもないと思う

でも更にヤバいのが上司で一般人だけど
診断書とか裸で封筒にも入れずに配送便に出すんだが・・・
どんな変な事を言っても個人情報は守られるべきのような気がするからどうしたら良いんだろう
0748優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:26:11.95ID:nPYptwCR
このスレ公務員率高いけどやっぱ職場によって色々なんだなぁ
俺なら転職考えてしまうな
0749優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:16:11.28ID:pWdFaTLe
>>747
俺も会計年度の学校事務だ
正規になる予定もなく、30時間でボーナスと有給が多いからとりあえず働いてるだけ。
やりがいもないし転職も常に考えてるがアルバイトだと有給もかなり減るし考えもん
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:22:23.51ID:BlF4jF+u
>>749
学校事務って求人たまに見かけるけど

職員室とは別部屋?
障害者じゃない学校事務の人もいるの?
昼食は給食なの?
やっぱタバコは吸えない?

教えて下さい
0751優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:34:45.73ID:8WT8MicT
国家の2ヶ月目ですが何かw

>>745
それが母校に行くのは面倒でなw
行っても入り口で卒業年など色々聞かれるから面倒くさくて
一度行っただけで辞めたわw
0752優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:55.85ID:fwSPe3W9
>>750
どこの学校も同じだと思うけど職員室とは別の部屋
通常は出入り口の側に事務室がある
小窓が開いていて来校者の対応をしたりする
事務員が一人だけの学校が多い
昼食は給食
最近は禁煙のところが多くタバコは吸えない
ヤニカスは死ぬべきなので吸うのは止めたほうが良い
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:17.70ID:fwSPe3W9
>>751
色々聞かれるってどんな大学だよ?
うちの母校は宮廷だけど出入りは自由ですわ
早慶も自由だし聞かれるのはどんな大学か見当もつかないな
図書館の利用は卒業生でも登録してないと使えない
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:45:05.30ID:g8uwkOPJ
今度は学歴マウントくんがそっと登場かね

MARCHって名乗るのはだいたい法s
関関同立って名乗るのはだいたい立m
宮廷名乗るのはどこなんだろね

レフトみたいな例もあるし、障碍者雇用にいて、かつメンヘル板に出入りする時点で学歴は晒したり明かしたりするもんじゃないのでは
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:59:58.38ID:h4GCr0Qa
>>750
基本 学校事務の障害者雇用は事務補助になるから
数人配属されてる事務室になる。
健常者の事務人と同じ。

給食も事務室。タバコは吸えるが吸ってる人は見ない
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:11:20.19ID:daC5Asrv
>>752,755

レスありがと
そういえば事務室ってあったかも
なんせ40年近く前の記憶だし

業務の指示依頼は教師からじゃなくて、
健常者事務からってことになるのかな...

生徒に配布する資料プリントの作成・コピーがメイン業務
だと勝手に思ったけど、どうも違うっぽいね
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:22:30.75ID:uGRgXEC0
>>756
そうだね事務の業務指示は
健常者事務上司からだよ。

生徒授業用の印刷は
教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ、SSS)がやって
先生が使うもの古封筒作成、印刷、備品(文房具)管理が事務補助の担当だね。

ちなみにうちの地域で事務は女性が7割以上だから腰の低さは重要
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:23:11.98ID:daC5Asrv
母校大学の図書館なんて、卒業後わざわざ行くやついるんか?
専門書とか読む暇がありあまってるのか…
エンジニアとか高尚な仕事でもしてない限り必要無いだろ

仮に必要だったとしても
最近だと公立図書館と近隣大学の相互検索利用貸出できるとこは多い
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 08:36:31.67ID:daC5Asrv
>>757
うーん、自分には学校事務のやりがいは見いだせそうに無いな

横浜市の会計年度採用面接で、「募集要項には書いてないが
市内の学校に配属される可能性もありますが。。。」
って言われて、ちょっと「学校事務」が気になってたから
情報ありがと

配属・勤務地が分からない会計年度に応募したのは
ちょっといかんかったな
まぁ結果不採用だったから杞憂に終わったけどもw
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:17:08.33ID:h818Sbn6
すっぱいぶどう
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:22:11.43ID:uGRgXEC0
>>759
そうか不合格だったのか。
まぁ学校事務は堅い仕事だし
自分は緊張から体調崩してるからおすすめはしないし
不採用でも前向きで良かったと思うよ。

ただ唯一よいのは30時間勤務でも
かなり有給が多いぐらい
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:36:08.53ID:3ylqwbJC
3-5年でクビになるのに安心して働いてられるのか?
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:07:40.43ID:mKZlWGPt
障害者枠で9年働いたけど、パワハラで休職の間に酒飲んでぶっ倒れて半年入院。会社都合退職になりました。給料は健常者と同じだったけど安かった。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:35:17.78ID:t33EI5+8
何で特例子会社にしないの?
パンクしてるの?
都営無料だから弁当の品出しぐらいはできる
オーケーもストアとかライフ、サミットとか
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:58:15.86ID:qXSnjLe+
またお前か
知的障害者のお前は事務職関係ないからこっち来んな
つーか就労するつもり無いだろ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:43:43.49ID:hRAtzsSt
契約更新なしの求人に応募する人の気持ちがわからん
何目的?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:53:04.26ID:03vC7QHF
無職返上とお金だろ
受けない理由を探しまくって
無職のままが偉いのか
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:54:36.11ID:hRAtzsSt
本当は更新あり求人に応募したいが受からないので仕方なく、という消極的な理由なんですね
ありがとうございます
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:59:30.03ID:L5vOvtL5
就労の面では精神障害者と知的障害者じゃ全く立ち位置が違う
0772優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:54:15.05ID:wDBkgrdm
字下げくんのせいで忘れかけてたけど彼以外でも頭おかしい奴が多すぎる
765とか767とか
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:29:51.46ID:COTjV4BP
スレチの話題を出してしまうのは、まあ、一回ならしょうがないけど、スレチをいつまでも続けたり、日を変えてまた同じようなスレチぶっこんでくるようだと

職場でもそいつだけ違う話してんのかな?
そもそも指示理解できないのでは?ってなる

あの特性とかあの障碍が事務に向いてないって言われやすいのもしょうがないかなと
0774ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 17:43:05.32ID:2+M4b+wi
皆さんの会社の障害者雇用は昇給とか普通にありますか?
どのくらいの職位まであがれますか?

また賞与や給与額は新米の時と平均的な10年選手でどのくらい違いますか?

教えてくださいよろしくおねがいします。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:06:15.88ID:FuaUslcy
>>774
ありません
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:01.55ID:f3fax+ak
うちはベースアップも昇給も両方ある
前者は毎年1500〜2000円、後者は毎年じゃないけど5000円ほど
職位は永遠にヒラ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:11:12.30ID:czelvFr4
>>774
こういうアンケって意味無いよね
聞いてどうしたいのかね

たしか自分で仕事できねえって開き直ってたよな
「仕事できなくてもカネほしいです」ってことか?
0778ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:06.90ID:2+M4b+wi
>「仕事できなくてもカネほしいです」ってことか?

そりゃ、フリーランチで手に入る金なら、悪いことしないでもらえるならいくらでもほしいですけどね。
( ̄ー ̄)ニヤリ

仕事超ラクだから満足はしているけど、時給1200円で週5日1日6時間だから、日当が7200円で
20日稼働だとして額面14万4000円、22日稼働だとして額面15万8400円なんだよね。

なんで手取りは12万4000円~13万8400円。。。
(´・ω・`)

7時間まで労働時間増やすことはできるから

20日稼働・額面16万8000円、22日稼働・額面18万4800円
なんで
14万8000円~16万4800円
ぐらいなんだよね。

まぁ、少ないっちゃすくないんだよね。。。もうちょい金稼ぐために
転職というのもどっかで考えておいてもいいかなーと思ってみました。
0779ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 19:29:34.15ID:2+M4b+wi
就労移行のときの知り合いが就職した障害者雇用の会社は
その人、元SEとかでバリバリシステムとか組めたりいろいろプログラミングとかできるんだけど、
担当者がかわって、前任者のときに任されていたパソコン関係とかシステム関係とかの特命業務を

よけいなことするなといわれて全部とりあげられたといっていた。

その人は働きたいのに簡単な仕事をまかされてつまらないといっていた。
その人の会社は障害者を複数やとっている会社なんだけど

そういう意味では、自分ひとりとかが障害者でやとわれていて、自分ができるから〇〇さんは仕事まかせてもへーきそうだから
これもやってもらおう、、

やりがい最強うまー\(^o^)/

って場合もあるんだなーと思った。

ワイのように仕事なんてらくであれば楽であるほどよい、できれば仕事しないでも金がわいてくるのが理想というような人とは
違う人もいるんだなーと思った。
(*´ω`*)
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:44:43.41ID:qp0xp1ow
>>777
真面目に転職を考えているのではない
孤独な中年がコミュニケーションとりたいだけ
あとね、本人は事務職というのが自慢なの
0783ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 20:16:34.99ID:2+M4b+wi
>>781
(^q^) オマエシツレイダナ!! ハリタオスゾ ボケ!!
0784ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 20:20:04.79ID:2+M4b+wi
>>782
就労移行通ってたときに登録していた、転職エージェント会社に紹介されて面接とか試験うけたら合格した。
0785ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 20:24:22.03ID:2+M4b+wi
ワイ、そうとうポンコツだと思われてるみたいで、

ピザピザさんと同じような簡単な内容の仕事がいいです。

とか

ピザピザさんと同じ会社が楽そうでいいです

とか

ピザピザくんと同じ職種の仕事を希望します

とかワイ卒業したあと、あのポンコツのデブでもできるんならワイでも余裕やでと思って
みんな、ピザピザみたいな楽なとこで働かせろやーっていわれて大変だったって
就労の担当のスタッフにいわれた。

ワイ、これでもちょびっとは事務能力あげるように努力したり、
日々、業務効率上げる工夫とかはしてるんやで、、、

(^q^) ナメナンナ ボケ ハリタオスゾ!!
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:28:35.06ID:czelvFr4
>>781
腑に落ちた
>>783
痛いとこ突かれると、たぶん自分のほうが歳上だろうって思い込みで罵倒になるよな、前も他スレで見かけた

「ギャラ上げたい」を自分の環境で実現できないのは、能力が(実務能力もコミュ力も)足りないってことだし、そんな話題掲示板で振っても無駄なのよ

歳だけ重ねて幼稚だよね
0787ピザピザドム
垢版 |
2022/10/24(月) 20:33:43.76ID:2+M4b+wi
(^q^) 別に自慢じゃないけど、もともと背広着て働く仕事に憧れがあったから気分はいいよ。

(^q^) もともと電気工事とか新聞配達とかチェーン店居酒屋とかで働いてたし。

(^q^) 事務職ラクチン♪♪

(^ν^) そら、完璧に仕上がっている中年だったら、平日の20:33に5chの障害者雇用事務スレにレスしているわけないだろ!!
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:45:01.79ID:czelvFr4
・高卒
・糖質
・就労移行
って揃うと必ずこうなるの?
字下げもこの顔文字も
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:55:15.86ID:qp0xp1ow
>>786
多分、ギャラ上げたいとも思ってないよ
現状で他の障害者より上って本気で思ってる
そうでなければ聞かれてないのに嬉しそうに自己開示しない

友人もなく恋愛することもなく上辺でしか社会と接してないんだろう

うざさ満開だけど同情しなくもない
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:56:34.24ID:J0H9jGUr
お前らいつも揉め事起こしてるな

自らの性格に難があるという事を自覚しなさい
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:21:41.05ID:fSQsZduN
障害者雇用って40代転職でキャリアアップ!みたいなことできるの?
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:59:10.28ID:alC30jo9
>>791
あんた統合失調症だろ?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:00:35.42ID:alC30jo9
>>767も統合失調症だな 同じ人っぽいが
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:53:49.57ID:Vx8rWanG
>>793
増えない、会社の補助金目当てなのに増やす理由がない
前の会社が酷かったら上がった様に見えるかもしれないが誤差
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:44:38.84ID:69HVHSuF
事務職は派遣やパートが多い現状を見てもわかるように給与は元々安い
キャリアップしたいなら総合職や専門職になるしかない
0800ピザピザドム
垢版 |
2022/10/25(火) 20:45:37.28ID:IVEHLC17
>>799
(^ν^) ヤリマンビッチ乙
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:52.45ID:lV+/fJ10
字下げくんがいろんなスレで荒れてるんだが
仕事でうまくいってないんだろうなぁ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:16:21.42ID:mIAOczlP
働いてんのかな高齢無職の一縷の望みが障害者雇用の事務だったのではと思ってるんだけど
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:35:11.02ID:a/cj2SUb
障害者雇用の世界じゃパートタイムから契約社員に区分変更だって十分にキャリアアップ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:44:16.89ID:3V2EUXFL
>>801
「仕事にやりがいない、給料少な過ぎる、借金払えない」
入社直後の仕事自慢話が
いつの間に仕事不満で他スレ荒らしか
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:31:13.65ID:MkRxs9x/
>>793
その席って有るには有るけど
「新卒一般枠で数十年就労してきて、あるとき(鬱とか)発症して障碍持ちになった・騙し騙し頑張ってきたけどついに特性(発達とか)が判明して離職した」ってヒトたちが先に座っちゃうのよ
四十代以降だと、採る側は、明示してなくても「踏んできた場数」と「なんらかの指導・管理の経験や知見」を期待しちゃうんだよ

どこかで働いてきて、「作業員として一定のレベルになったからもうちょい難しいことに挑みたい」って思ったら、なんとかせめて三十代のうちに動かないと遅いかなあ
0807ピザピザドム
垢版 |
2022/10/26(水) 17:12:04.95ID:XYSA6aCv
最近、時々ひどく落ち込むことがある。

40歳で人生の83%が終了したのと同じだとしったからだ、
なぜか?

時間の流れの速さの感覚は年を取るごとに早くなるそれを加味すると80か90ぐらいまでいきるとしても
40歳で83%の人生が終了したのと同じ体感。。。

それでとーちゃんもかあちゃんも死んで、友人も死んで
仕事も一生マックジョブだし、、、

なんのために生きているかなぁと思ってしまう。。。
(´・ω・`)
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:01:14.90ID:Ab8xmIng
障害者は早死になんだからパート契約社員にして自由時間を増やせよw

自分なんか70歳前に死ぬ気満々で年金納付免除でNISAにしてるぞw
NISAは年金と併給できるし、もし早死にしたら遺族が相続できる
これやって家族に貴様らが相続できるぞと言ったら家族となかよしになれるぞw
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:07:56.14ID:Ji/0pLl/
人間の向き不向きはおそらく2歳くらいで決まると思う
俺がやたらと頭良いのは、最初にやったのが母親と看板の文字を読む事だったからと思う
一番最初の、「社会的に有益な」記憶がその時の記憶しかない

だからその時に「年下を面倒見る」「スポーツする」「お手伝いする」「数を数える」
などで決まる
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:42:20.29ID:Ab8xmIng
>>808
追記
年金納付免除してても老後は障害年金とNISAを併給できる
老齢年金は課税だが障害年金は非課税だ
勤務期間と収入により老齢年金より障害年金の方がお得な層がいる
自分はその層と弾き出したのでパート契約社員にして自由時間を満喫しとる
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:20:59.46ID:tGNpWl/b
nisaと併給っ何?
配当が最高に良くて年間10万円程でしょ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:11:19.44ID:OU5U/5JS
しょーもない自分語りを止めない糖質どもは
他所行ってほしいわ

書き込むたびに
「糖質は事務もやれない、向いてない」を
固めていってるだけなんだよなあ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:56:59.24ID:SoODHt1y
>>815
いや、俺は普通に頭が良いぞ
ただ、俺は頭良すぎるから、封印した経緯がある
ヤバすぎたので母親が発狂してしまったので、ヤバいと思って封印して偽るようになった
俺はバカのふりをしたんだ
賢くなると他人と全面衝突して、いずれ相手を発狂させる
それがトラウマなんだ
いまだにその脳のクサビと言うのが取れないから頭がフリーズしてしまう
俺の能力は高すぎるので、知力を引き出したら、途端に世の中の矛盾点や悪いところを徹底的に叩きまくってしまう
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:00:19.20ID:KJgPI74e
何をもって頭が良いと思い込んでるのか知らんが
変な妄想してるアホですやん
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:12.23ID:SoODHt1y
>>818
いや、俺が口論すると相手は黙って下向いて泣き出すからやらないんだよ
ガチでやばすぎるんだ

それか全員ダメになってくんだ
俺に対抗するにはヤンキーのようにふるまって発散するしかない
そうすると、マジメな人間がショックから立ち直れないからやらないんだよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:21:31.57ID:lVCrHNVu
こんな香ばしいのまで来るのは
字下げとドムが悪いんだな
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:26:13.82ID:DYlhzt5B
この思考は統合失調症じゃなくて双極性障害の躁じゃね
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:58:00.08ID:afPRv4R8
>>819
ちなみにあなたはなんの障害?
0824ピザピザドム
垢版 |
2022/10/27(木) 19:25:47.17ID:zWhbUZZY
(^ν^) 就労移行のスタッフが超適当でいやになる。

食ウイン
ピザピザくんもう4年になるのかー家電製品の販売もなれて
きたみたいじゃんかよかったね

(^ν^) !?4年間いちども家電製品なんてうってねーけどなー

(^ν^) だれかとまちがえているぉ、、、

あるある1
卒業生の就職先の職種、所属部署、仕事内容などを全く把握していない、 

まだわかる

自分についての詳細情報適当をを全くわるいともおもわずぐいぐいしゃべってくる(得意気に)

ハァ?
0825ピザピザドム
垢版 |
2022/10/27(木) 19:27:35.49ID:zWhbUZZY
食ウイン、、、

ワイも仕事の疲れがマックスのようだ、、、
職員と書き込みしようとして、食ウインになってしまった
相当つかれているようだ30分ぐらい仮眠をとろう、、、
限界なのかもしれない、、、
(´・ω・`)
0827ピザピザドム
垢版 |
2022/10/27(木) 19:55:42.33ID:zWhbUZZY
(´。 ω ゚  ) 失礼なわたしはもう寛解していますヨ
0829ピザピザドム
垢版 |
2022/10/28(金) 00:06:09.44ID:oZNa8Ls0
>>824-825のレスに対して、

>>826で糖質を患っている自分に対して書かれたと思って
>>827でレスしただけなのに、なんで通報されんの?
(´・ω・`)
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:14:27.31ID:tnAsjqfu
>>812
NISAは老後に取り崩せる
メジャーに月3万を20年掛けたなら、単純計算で、老後は20年間、3万が戻って来る
だなら90歳以上生きたらヤバい!!
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:34:34.31ID:tnAsjqfu
書き忘れ
今話し合われてるが年金は65歳まで納付義務になるのほぼ確定だから法定免除できるやつはした方がいい
健常者でも満額払うのキツいと思うw
うちの会社は70歳定年になったw
なんか主婦枠で厚生年金に入らないギリギリラインの枠があるので自分はそこに入って年金免除してる
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:03:39.84ID:mmm5MdnK
糞統合失調症はナマポ受けるなよ、虫けら
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:39:15.36ID:yQ4rhGq4
>>830
老後用ならidecoじゃないの?
NISAは非課税なだけで、払込分の控除ないんだが?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:18:12.36ID:yMaEY8IC
事務職以外のガヤがうっとおしいなw
くんなヴぉけw
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:58:57.36ID:tnAsjqfu
>>838
通関士だよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:03:11.37ID:tnAsjqfu
通関士は正社員求人以外の方が少ないし障害者でも資格取れば正規雇用は堅いと思うよ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:13:03.77ID:tnAsjqfu
>>837
イデコは三級に落ちた場合に色々まずい
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:52:19.66ID:+Ing9nJC
一人で連想ゲームして遠いところに行ってしまうタイプか
糖質アスペあるあるだな
会話が成立してない
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:53:07.71ID:tnAsjqfu
ま、やってる事はただのデータ入力w
通関士は勤務先が都会と港に集中してるんで別の資格取って故郷の町に引き篭もろうと思う
今は片道1時間かけて通勤してる
今日は母親の菜園の収穫で有給取ったw
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:24.65ID:rbK16NHc
キチガイって自分語りしながら一人で発狂して連投しだすんだよねえ
気持ち悪いね
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:03:58.31ID:rSXaAq6b
社会保障制度や金融商品について、半端に不正確な情報を集めて、抜け道を探した気になってる感じ
正社員なのに3号被保険者になれるわけねえだろが

とりあえず事務には全く向いてない
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:39:48.91ID:H0d/guCO
公務員の非正規だけど
正規職員の年収聞いて悲しくなったわ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:59:50.94ID:nLENQLMy
>>848
俺も会計年度だから分かる
定年退職金も桁違いだしな
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:50:50.64ID:H0d/guCO
>>850
流石にそこまでの無能ではないが
残業を2倍にしたら年収(具体的)になると雑談で聞いたので
この発言は笑いそうになったのだが裏山である
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:59:29.56ID:JyPd/Gz1
同じく公務員非正規だけど
今度の冬のボーナスは4万円ぐらいらしいw
職員は桁が違うんだろうな
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:17:42.25ID:t6FZ7sr3
同じく公務員非常勤
ボーナスは21万くらい
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:38:50.64ID:JyPd/Gz1
非常勤で21万!? すげーな
国家? 地方、どっち?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:58:14.08ID:t6FZ7sr3
地方ですよ。
月の手取りは少ないですが
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:53:26.60ID:JyPd/Gz1
地方の方が恵まれてるなorz
国家だと人事院で決まってるからなのか・・・
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:23:44.39ID:t6FZ7sr3
国家の方が安定はしてそう
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:39:35.35ID:JyPd/Gz1
地方の経験がないので何とも言えないけど
仕事自体はとても楽ちんw
職員からの指示通りに仕事をするだけだから
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:45:46.00ID:91TNJ1/d
公務員非常勤のボーナスが多いところは普段の月給が抑えられてるところが多いよ

全部トータルしたら国家、地方問わずどこも年収220万~250万ぐらいに収まると思う
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:19:17.17ID:yAW8JNjm
地方公務員非常勤だけど年収だと240万ぐらい。
それと障害年金でギリギリ300万
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:51:00.77ID:mlal4Mmn
国家非常勤の私登場w
一ヶ月手取りで8万ぐらいだよ(週33時間)
これに年金(基礎)だからカツカツざんすorz
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:43.37ID:e+F4QYZX
給料額の話をしてる時に手取りで言っても伝わらない
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:50:11.46ID:l19u/FI1
>>863
その分ボーナスは多いだろ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:50:00.49ID:ZEFRrlaE
起業してる副業してるとかでない限り、障害者雇用の給料は運で決まる側面が大きいと思うわ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:44:05.11ID:3DB1szmB
運じゃ決まらんだろ
給料が不当に低ければ辞めて次を探すのみ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:41:24.23ID:tDDsEYqs
ピザピザドム
うちも証券系だが決算はあまり冴えない
ながらも赤字にはなんとか突っ込まなかったぞ
あーいま金融系はヒヤヒヤするわ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:42:45.62ID:Tnnyuxbs
ピザピザドムびびって来なくなったなw
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:09:17.10ID:dBsP1k6w
公務員非常勤 手取り13万
障害年金 月5万

フルタイム働けないと生活辛いわね
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:02:50.48ID:A8L7BxAl
非正規や非常勤が公務員と自称するレスをよく見かける
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:11:18.55ID:FylHvxE4
実際、非常勤でも公務員だよ
入職してそういうように教えられるし
職員と同様に国家公務員の共済に入るようになってる
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:57:32.17ID:fX2J3r9t
公務員って雇用水増し問題があったように障害者や
氷河期世代に冷たい気がする
正規雇用枠なんて狭き門だし試験も健常者と同じ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:59:18.62ID:WdnN11TY
公務員は左翼の本性だからな
奴らは冷たいぞ
基本的に自分たちが金儲けするために暴れまわってるだけだから
自分が社長になってリーダーになるとは考えない
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:31.66ID:fX2J3r9t
公務員の試験もSPIに似てるけどSPI採用してる
ところはオッさん避けって露骨に感じるな
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:27:12.09ID:FylHvxE4
>>874
実際はもう10年とかずっと非常勤で働いてる人が周りに沢山いる
まぁその人たちは健常者だけど

移行時代の友人も国家非常勤だけど、定年や雇い止めの話は
一切出てないそうだよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:00:48.89ID:dBsP1k6w
非常勤で契約打ち切りも確かにあるかもしれない
ただそうなったら縁が無かったと思うし
公務員非常勤もずっとやるか分からないぐらいのモチベーションだから別にいいかな
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:26:34.69ID:rhS2GkJB
俺さぁ、週2〜3回は在宅勤務してるんだけど
在宅勤務の日は2時間だけ仕事してあとはほとんどサボってる
でも普段の仕事が早いからバレてもいないし作業が遅いとか言われたことがない
それどころか評価が高くて2年に1回ほど表彰されてる

サボりの天才かな?
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:00:00.80ID:gKLtJcZi
年金と公務員非常勤で細々やるのがいい
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:19.80ID:E96nGf6z
Twitter Japanの従業員が全員解雇されて障害者も同様に解雇されたとの話
精神障害者は病状が悪化して緊急入院したとか
私はマスク氏が正しいと思う
なぜならTwitter社を買収するだけの資金力を持った経営者だからだ
有能な経営者だからこそできたことだと私は考えている
解雇された精神障害者は気の毒だが作業所からやり直すという方法などいくらでもあるので前向きになりましょう
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:50:54.96ID:B2p8oAW9
全経消費税法2級と法人税法2級合格したー
法人税法2級は今まで合格率70〜80%くらいだったものが、今回から急激に難易度が上がり合格率26%に落ちた

何とか合格できてよかったわ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:59:22.64ID:JMPrktdk
>>882
全員解雇されたのはツイッタージャパンの広報部な
障害者が解雇されたっていう話は出てこなかった
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:41:30.75ID:ifGCJM+X
>>883
なんの仕事してんの?給料上がる?
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:32:35.40ID:DJ5KqrtA
ある会社から内定もらえましたw
いつから勤務開始かなあw
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:29:51.58ID:TSKS6hLC
>>885
ぼくは資格しか拠り所がないんです
てか非正規雇用で、この資格を取ったと会社に言っても、なんら待遇は変わらないです
こういうとこならドヤれるかもと思って書いてます
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:45:45.35ID:DuCS/m1E
>>887
と、字下げ君が申しております
文体でバレバレなんだよw
また統合失調症の妄想がひどくなったのか
早く中古車の借金返済しろよwww
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:56:31.53ID:P5wUkVyR
出題傾向が変わっただけで合格率が80%から26%に下がるって本当に資格ってなんの基準にもならんな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:42:07.24ID:P5wUkVyR
勉強することは良いことだと思うけどさすがにこれはやる気でないな・・・
モチベ上がらん
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:18.99ID:TSKS6hLC
>>889
いつものことだけど
「コレはドヤれる」って喜々として書くことがズレてるんだよなあ

実施する回ごとに合格率が乱高下するような資格って信頼おけないって評価になる
当たりの回とか年の合格者はほかの回より程度低いかも?ってなるじゃん
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:48.16ID:fLKszWrt
自己満足の資格の合格の報告とかどうでもいいんでTwitterでやってくれ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:06:27.32ID:IVfepizV
何度も皆書いてるとおり、資格が要るなら取るのは当たり前だし作業にプラスになる勉強くらい誰でもやる

会社とまともに話ができていなくて、役に立つのかもわからず、カネにもならないことを独りよがりに勉強して「会社では誰も認めてくれないから、掲示板でドヤろう」ってのが見苦しいのだ

この板にもいくつか資格日記スレがあるし、そっちで存分にやればいい
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:01:48.53ID:JqzPYX96
よーし次は日商簿記1級頑張ろう!
会社ではGoogleワークスペースを利用しているのでGASも扱えると大いに役に立つはず
労働時間も伸ばしたので時間がなくて大変だが、体調優先で取り組みます
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:13:43.18ID:JqzPYX96
Slackで全社員に対して「インボイス制度を知っておくように」と簡単な説明書きを添えて通達があった
インボイスを知ろうと思えば消費税の仕入税額控除の仕組みを知る必要があり、それを知るためには全経消費税法の資格取得に向けた学習が最適
その他本や動画からの情報収集も必要だろう

https://i.imgur.com/OLgd4cT.jpg
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:31:08.58ID:ZbjpvYt2
やっぱり復活しやがったorz
一生、規制されてれば良いのに
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:54:49.37ID:/lcjpsaQ
そうそう一つ面白い方法があるよ
次スレはワッチョイ有りにすればあの基地外は来なくなるよ
基地外がワッチョイ無し自演で立てるけどワッチョイ付建てて進行すれば全て解決する
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:15:34.16ID:rMGQz28p
いつものようにキチガイくん発狂してスレ進めば
ワッチョイ付き次スレまであっという間ですねw
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:22:27.37ID:N732rVaW
>>897
資格を取ってオラつく割には
150万円の中古車()ローン年10%を抱えてどうするwww
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:21:11.58ID:C1s7/TSd
知り合いが経理で簿記1級持ってるけどインボイス制度は番号入力するぐらいで難しくないって言ってたけどクソ大手だからなんかな
業種によって違うのか
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:18:40.81ID:E4uVdh5c
本当に受かってるならいいけど資格ビジネスのカモにされてるんじゃないか不安になってくる
いいお客さんだ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:56:22.77ID:bOZy6A1R
ワッチョイ有りでいいと思うがどうする?
自演や多数派工作をしたい人じゃない限り困らん
0910優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:04:21.46ID:cwouQF5a
いちいち他板や他スレの報告が増えて煩わしくなるだけじゃないかな?
ただでさえここはストーカー気質が多いみたいだし
何よりワッチョイが荒らし対策に有効とはとても思えない
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:08:03.60ID:FNJc4hYP
>>896
的確だな


ワッチョイは不要だと思う
どっちみち字下げくんは別端末別回線を使って自作自演してるんだからなんの解決にもならない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:48:56.37ID:zu+q+dJq
ここは隔離スレだから基地外はこのスレに隔離されてれば助かる
0916優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:50:28.60ID:Mp7RPcMY
キチガイ一匹だけでワッチョイなしに隔離して
住民はワッチョイ有りに行けば完璧だねw
0917優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 19:53:18.33ID:TG+ZmBj4
浪人持ってるし何があろうと責任持ってワッチョイ付で立ててあげるよ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:16:56.08ID:7Wwxm883
このスレはこのまま基地外隔離スレ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:39:45.73ID:JqzPYX96
「ワッチョイをつけさえすれば嫌なやつをハブれる」

どんな思考回路をしていればこうなるのw
全く意味不明でわろた

そもそも自分がいない時のこのスレ死んでますやん…一体何がしたいの?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:28:44.59ID:E4uVdh5c
ワッチョイありだとなんか困るの?
別にどっちでもよくね?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:56:04.82ID:JqzPYX96
別にどっちでもいいから言ってるんですが…

それもわからないのか…ヤバすぎる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:23:55.56ID:E4uVdh5c
どっちでもいいならいいじゃん
荒れて伸びてるのをスレが生きてるとは言わんでしょ
なんなら自分でワッチョイなしのスレをまた立てれば?
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:30:37.45ID:E4uVdh5c
ていうかみんな自演を防止できるってだけで
嫌なやつをハブれるとか言ってなくね?(実際そうなるだろうけど)
なんか心の声が聞こえるようになっちゃった感じ?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:41:10.41ID:JqzPYX96
私はワッチョイがあっても何も困らないのでワッチョイあろうがなかろうがどうでもいいです、ワッチョイ付けても何も変わりません

だがあなた方は
「ワッチョイをつけさえすればアイツを困らせる事ができるだろう」
と思い込んでいます

それに対する私の感想はこうです


「バカなのかな?」
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:48:28.18ID:s43EQ3IG
実際に自演やりづらくなるんだからそれでいけばいいじゃん
両者にメリットしかなくね
字下げくんのアンチの自演も防げるしきみもワッチョイありの再雇用スレでもレスしてたんだから問題ないじゃん
字下げくんのレスが嫌な人はNGすればいいし

どっちでもいいなら逆になんで発狂してるのかがわからん笑
0931優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:51:42.85ID:JqzPYX96
もう既にワッチョイスレに書き込んでますが
どこが発狂しているように見えるのか

頭が悪すぎる
0932優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:59:10.82ID:FNJc4hYP
字下げくんの自作自演はバレバレだったのに
相変わらず本人は知らんぷりなんだな
まあ平静装ってるけど顔真っ赤にしてるんだろうけどなw

ひたすら馬鹿にされ続けて大変っすね
0933優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:02:08.71ID:x0BDL7pp
専門板の専スレで長期間ID真っ赤にしてるって異常だぞ
いつも発狂してるようにしか見えない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:19:28.48ID:ZbjpvYt2
ほぼ似たスレタイ付けるのもなw
いずれにせよ例の人は文体で分かるからIDをあぼーんすれば良いだけ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:47:00.84ID:UHYzlr/E
>>900
そんなんじゃなくてID付きの合格証明書とか上げてくれよ
本当に資格受かってるのか知りたいわ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 02:42:25.35ID:pj8i1+CX
ワッチョイは仕事板で障害者バレするからおさらばだな
うちの職場で障害者雇用は○人しかいない
0937優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 02:47:00.84ID:pj8i1+CX
正直、身バレの危機とこのスレの価値を問われたらこのスレはそんなに価値ないからこっそりと去るやつ多いと思うよ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 02:59:03.42ID:pj8i1+CX
>>907
大学の同期が簿記一級満点で推薦で大学に来た商業高校出身だが
受かるやつは18歳で満点で受かるの19歳で知ってしまったから
あんまりスゴいと思わなくなってしまった
0939優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 04:29:22.49ID:5aYk/wb+
ワッチョイがキチガイに効果抜群すぎてマジで草w
0940優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:44:50.58ID:CCv08v12
>>939
お前、自分が言ったことをちゃんと覚えておけよ
間違いに気づいたら
「私が間違ってましたごめんなさい」
するんだぞ

スキルない、日本語通じない、性格極悪、思い込みで突っ走って間違いに気づいても訂正しない
こんな状態でもし仕事ができているのだとしたらそれは運でしょ
周りに感謝して生きなきゃね
0945優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 08:58:30.70ID:blV6IcXy
>>938
俺の知り合いは大学院行って取ってたから難しいとは思う
そっちの勉強始めたのも院からだけど
簿記は2級からもう大変だろうけどネット掲示板で資格持ってるって言われても本当かどうか分かんねえからな
0946優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 09:20:34.16ID:8bwLfew0
>>940
その前に「自作自演で自分を褒めてました、ごめんなさい」するのが先では?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:23:40.49ID:pj8i1+CX
>>945
そいつは「簿記一級自体は高校偏差値60以上のやつがガッツリ3年やれば取れる」と言ってた
親の主義で商業高校になったそうで元々頭良いと思う

>>942
系統が違う
英検なら大学で準一級だけ取った
聴覚記憶障害とかの学習障害があるから準一級が限界だと思う
二級は落ちるわけないので受けてない
自分はTOEICもキツくて偶然が重なって800取れたのを最後に10年以上受けてない
0948優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:30:24.75ID:PGJqUwri
>>946みたいな事実と妄想の区別がつかないような人は簿記三級合格も難しいんじゃないかな
問題文の意味を明後日の方向に解釈して酷い点数とりそう

>>947
英語すごいじゃん!
自分英語だけはてんでだめだわ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:32:21.07ID:PGJqUwri
会社で資格の話をしていた人に全経税法2級を合格した旨を伝えたところ、それをSlackに投稿して褒めてもらった
みんなおめでとうのリアクションしてくれて嬉しかったー!
0950優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:06.12ID:8O0Wsauy
>>948
いやいや君、バレバレの自作自演してたやん
というかあれがバレてないと思えるって理解できんわ
頭悪い病気?
いくらとぼけてもこのスレの住民にはバレバレだし
君が何か発言するたびにアホを見る目で見てるよ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:36.19ID:PGJqUwri
>>950
事実と妄想の区別がつかないヤバい人
しかも自分は単発IDw

酷いスレだわ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:54:10.32ID:PGJqUwri
何の証拠もないものを自分の思い込みだけで断定するような奴に事務の仕事が務まるわけがない

ほんとこのスレの連中は間違った事しか言わんな
0953優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:39.74ID:8O0Wsauy
前に俺のやってる仕事内容を書いたら
あなたようになりたいみたいなこと言われたんだがww
0954優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:16:28.22ID:7LeRz/h2
>>952
中古車( )ローン抱えている統合失調症がw
しかも40過ぎて親と同居してて情けないわw
0956優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:32:54.75ID:slg+HM3K
>>948
英語だけはって定時制高卒なんだから他のお勉強もできないだろ
大学行ってんの?
0957優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:33:12.75ID:Io0Ixbbq
ちなみに糖質がワッチョイなし建てた場合スレッド乱立と埋め立てで荒らし報告する
0958優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:02.48ID:JYHrF2lS
>>952
>思い込みだけで断定
スレデビューの時からコレやってるのが
字下げちゃん自身
0959優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:10:48.13ID:CCv08v12
>>958
自分自身が思い込みや妄想で現実を見誤っている、という事実に気が付きましょうね
誰がどう騒ごうが自演などやってないんだわw

ほんとキチギイだらけ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:47:00.82ID:slg+HM3K
俺も字下げくんと同じで資格ってすごい大事だと思うんだよね
大卒資格取ってたから就職できたもん
0962優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:53:09.46ID:0HFjHa+k
字下げちゃん、>>8を最後まで完遂してお疲れ様でした
まじで自作自演を始めたときは目を疑ったけどね
ほんとに救いのない病気なんだと考えさせられました
人類を苦しめている最悪の病気の1つと言われるだけある
0963優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:54:38.88ID:MQwPs/cB
統失ってほんとやべーな
認知の歪みどころか現実を一切認知できて無いっていう
0964優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:39:35.26ID:CCv08v12
>>961
別に自分は
「資格は大事」
と主張しているわけではない
あくまでも大事なのは学習で、その学習の為の効率を考えると資格勉強がええんちゃうか〜的スタンス
0965優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:56.19ID:2WRCLkSV
めっちゃ資格取った自慢してたやん
0966優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:28.62ID:slg+HM3K
効率考えるなら40代障害者になる前に学習しとけばよかったのになぁ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:51:46.11ID:yZMJgmp1
まさに周回遅れ
0968優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:05:37.30ID:CCv08v12
資格勉強より良い学習方法があるならシェアすれば?
何でもかんでも否定するばかりで何の情報も提供せんなお前ら
0969優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:52.16ID:slg+HM3K
むしろ資格日記にするならメンヘラ板の違うスレ行けばと思うけど
おまえの職場実際どうなん?って雑談でうちは国家公務員でここはいいけどここはダメみたいな情報交換するスレでしょ
字下げくんの会社聞いてると空想のユニコーンみたいで意味分かんないんだもん
0971優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:41:31.04ID:LUa4LjMa
レフトが居た資格日記系スレは落ちたみたいだな
アレとやり合う字下げを傍観するのもオツだとおもっていたが残念
0972優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:08:04.05ID:CCv08v12
>>969
じゃあその情報交換とやらをやったらええでないかw
こちらに気にせずドンドンやりたまえ!
0973優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:16:27.94ID:3D0npDdc
まともに事務で働いたことあったら会社の半数がサブPCでMacなんて言わないw
0975優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:18:03.72ID:CCv08v12
今日はなんか知らんけど、レストランの猫型配膳ロボットみたいな自走式のマシンが導入されてた
0976優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:30:26.15ID:3D0npDdc
最後の希望だったんだろう
障害者雇用の事務なら資格取れば40代でも働けるというのが

実際は無理

仮にキラキラ職場で働けたとしても就労移行支援に通っていれば自分が稀有なパターンだということに気付ける
壊れたフリではなくもう壊れている
キチガイの中でも乖離している
もうどうしようもない
0977優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:33:29.98ID:BMrMaM8T
>>970-971
ああいうスレだと、学歴だけはあるコテハンがハバきかせてたりするから、コンプだらけの字下げちゃんには敷居が高いんでないかね
ここにせよ、移行関係のスレにせよ、「優位に立て」そうなスレじゃないと活躍できないんだよ(ここでもレス数が多いだけであって、認められてはいないが)
0979優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:36:11.29ID:BMrMaM8T
>>969
落ちたらもったいないからワのほうでやる?
おれはすぐ思いつくネタがないので明日以降になるが
0980優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:44:30.74ID:CCv08v12
ただあったことを書き込んだだけでドヤっている、嘘をついていると言われる

ほんと滅茶苦茶だなこのスレは
いい勉強になりますわ
0981優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:44:41.23ID:slg+HM3K
>>979
別にいいけど俺も1年目だからそこまで身になる話できんよ
それこそ40代の子供でもおかしくないくらいの年齢だし
俺も明日も仕事だから今日は寝る

一応970踏んだから立ってるスレに誘導だけしとくね

【障害者雇用】事務職について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667733211/
0983優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:57:03.62ID:0txU6YRT
必死やなぁ
これだとまたワッチョイなしの方に人行ってしまうか
0984優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:48.90ID:CCv08v12
必死やなあ、って誰に言ってんの?www

必死やなあwww
0988優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:16:52.00ID:r9ngmHjd
勉強をしたい人同士でウマが合うのでは
自分の意見に同意してくれる人も多かろう
0989優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:54:43.45ID:8ELH3ypX
>>975
コレ、どういう意図でわざわざ書いてんだろ
自慢ではないだろうけど

「会社は、字下げに旧式でない普通のPCをあてがうよりも、よくわからんロボットにカネをかけるほうがいいと思ってる」てことじゃねーの

おれがその立場だったらけっこう凹むわ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:21:11.25ID:yW4VX2/N
平静装って話題逸らしてるだけだろう

しかし昨日の字下げくんは必死どころか発狂だな
どんだけ痛いところ突かれたんだか
0992優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:49:31.89ID:yJFwr8p4
俺がこういうこと言っても全て信じるのかっていう皮肉をこめたエクスキューズだろうけど
ネット上のやりとりというのはお互いが証明できない以上誰も本気であつかってないのよね
それで熱くなって多レスしてんだからどうしようもねぇ爺さんだよ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:20.51ID:D5EIuDW7
キチガイ統失を荒らし通報しておいたが即発動したかな
0994優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:39:45.13ID:4nXVFB07
ワッチョイ有りはどっち使うか決めよう
個人的には★6のほうがいいと思う
0995優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:40:41.69ID:8Tq+oJMg
今日はたかがコピーで大失敗をしてしまったorz
怒られるまではいかなかったけどはぁ一気にテンションだだ下がり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 17時間 53分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況