X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart215【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:59:58.99ID:tQbm/rii
ワッチョイありスレもあります
【専門】ADHD専門スレッド【総合】Part203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1666320882/

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart213【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1708793003/
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart214【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710196431/
0102優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 08:46:55.25ID:A6/Ocg3x
なんで思いつく限り連投してくんだよ
そういうとこだぞ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:06:01.49ID:wdPtd+sB
一方的に自分の事ばかりだね
しかも話の繋がりも見えん
0107優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:46:04.75ID:A6/Ocg3x
>>105
でも他の人はそんなに連投してないじゃん
それと発達は知的障害じゃないから大学くらいは行ける
もし中卒ならかなり重度だし知的障害を伴っているのでは
知的のやつは知的メインだろうから板違いだ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:51:06.22ID:A7FDLVYu
>>107
大学行けるようなレベルは障害ではないだろ
障害の意味わかってんの?
と、障害者に聞いても意味ないよな
ごめん
0109優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:02:24.91ID:A6/Ocg3x
>>108
なんで発達は大学にいけないってことにしたいんだ?
その思い込みの激しさ、自分を曲げないことが
自閉症のある知的障害だなって思わせるんだよ
こっちは大卒だし障害年金出てるんだけど
0110優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:37:35.09ID:U10b2DxI
>>93
ストラップはつけてる?
長いやつをつけるとカバンの中でも探しやすくなるよ
置き忘れ防止にもなる
0111優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:42:15.44ID:U10b2DxI
>>98>>99
実際にはADHDだと思いたいだけのエセタイプで前のめりでウッゼエから、とりあえず薬出してやって黙らせる作戦に出てそう

何か出さないと納得しない、引っ込まない系統の患者って本当に居るからなあ…
0112優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:43:22.46ID:U10b2DxI
>>108
>大学行けるようなレベルは障害ではないだろ

これが本当なら診断基準にもしっかり入ってるはずなんだが?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:22:35.52ID:E2iD9DB2
大卒だけど手帳持ってて障害雇用です
大卒じゃなかったら就職出来てないと思う
0114優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:27:28.38ID:/olqE83I
高知能・高学歴なのに対して職歴があまりに酷すぎる、知能の程度に見合った職に就けてない、というケースの方が年金申請では有利というか
考慮してもらえるなんて話もあるからね
0116優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:39:43.55ID:QwApVByr
12件も書き込みしてるやつは
ギリギリなんとかなってるやつはADHDじゃない発言した人?
0118優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:07:48.88ID:QwApVByr
俺って書いてるけどいつものおばさんなんじゃないの?
愛着障害と自己愛強めの
0120優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:11:23.83ID:QwApVByr
このやり口もやべえやつの常習的なやり方だな
ID変えて複数の人同調してるように見せるやり方
0122優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:19:52.14ID:QwApVByr
このスレ民を敵視する仲間がたくさんいるように見せてるんだろ
1人のくせに
0123優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:20:45.39ID:pNjpFij6
落ち着いて
一回深呼吸しようか
君の敵はいないよ
誰も君を叩いたり蹴ったりしない
0124優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:02:25.49ID:QbGRreCb
発達障害の傾向がある人は高学歴に多いみたいなのも聞くよね
0126優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:25:22.14ID:pNjpFij6
言い方が微妙だなあ
診断の範囲が拡大されて変化してきているから割合とかはよくわからないけど
高学歴な人の中にも発達障害の人がいるのは確かみたいだね
0127優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:13:36.41ID:T25zxU1n
部屋のテッシュ切れたんで下の収納までいって、我慢できすにその場で鼻かんで戻ってきたわヨシッ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 23:53:15.91ID:bMhOqPJr
例えば小学校低学年のADHDは
知能が低いADHDは授業中歩き回るけど、知能が高いと自制心や言いつけを守ることができるから発見や自覚が遅れる感じで
ADHDは高知能(勉強もできる)にもたくさんいる
授業中歩き回るADHDも、高学年や中学生になりもう少し脳が発達してくれば歩き回らなくなる

知能高めのADHDは他者から見ると定型と同じようにお利口さんに見えても、静かに座ってるだけで相当エネルギー消費してる
疲れやすい
0132優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:14:40.95ID:x7WSAai9
ADHDってのは要するに脳内が非常に忙しいやつで
脳が常に止まらないせいで障害になってるんだってことをもっと一般に知られて欲しいよな

これって当事者側でも説明されないことが多いせいで、診断後でも自覚のないまま過ごしちゃってる場合が多いからね

個人的には、早く脳内の忙しさ加減がディスプレイ化されねえかなー、そしたら分かりやすいのになーって未来をいつも妄想して切望しているw

それが出来たら診断だってもっと簡単になるだろうし、いわゆるバカや怠惰やボケとの違いも分かりやすくなるだろうしな
0133優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:44:09.71ID:fGDfcAWY
脳波の検査したらわかるだろうし技術的には可視化もできそう
だけどそれを診断に使うにはコストかかりすぎるし
問診だけで薬出しちゃうやり方に落ち着いてるんだろうね
0135優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 09:01:27.48ID:3TmQRdJb
脳が忙しくても細かく切り替えてマルチタスクで作業をするだろ
レストランのシェフみたいな感じ
ADHDは前の作業を忘れるからな
0136優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:51:48.61ID:GR+meyEK
大人になって仕事始めてから気づくADHDは大卒多いでしょ
今の時代、大学行かないほうが珍しいんだしさ
逆に高校や大学いくのを諦めるほど多動で不注意って知的障害あるのでは?
0137優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:19:20.78ID:Ohy6+aG0
そもそも中退って単にADHDってだけでは起きにくいんじゃないか?
自分の周り見てるとメンタルや性格人格をこじらせ気味か、ASD混じりでコミュ障気味だったり、パーソナリティ障害系の奴に多い感じだよ

ASDがあると交友関係も激セマになるから世の中の情報が入って来づらいんだよな

社会に出る前のASDだと大抵は世間知らずで脳内お花畑、本で得た知識ばかりの頭でっかち
性善説のみで生きてる理想主義者って感じで、悪い意味でピュアすぎる奴が多い

そんなだから高校大学行って「思ってたんと違ったー」ってこじらせて中退に至るのも無理はない気がするんだな
0138優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:23:36.48ID:Ohy6+aG0
>>134
こんなに常時忙しい頭してんじゃ無理だろ…っていうのを可視化できれば良いんだよ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:35:30.49ID:czgI16za
>>138
頭忙しいの結構辛いよね
何日か薬飲み忘れたとき、頭の中うるさすぎてよくこんなので生きてたなあって驚いた
0140優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:15:31.63ID:GR+meyEK
>>137
そうだね、進学したのに中退ってのは
親が納得するような理由が必要なので
長期の不登校とかになったんだろう
それはADHDよりも人格障害っぽいASDが大きい要素だろね
友達いて楽しければ成績悪くてもなんだかんだ中退せず学校にかようものだからな
しかしASDって性善説でピュアなのか?
自分は善だけど他人は悪って思ってそうだよ
だから友達出来なかったりハブられたりさるでしょ
てかここにはASDはいないはずなんだが紛れてんのやめてほしい
0141優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:25:33.31ID:3cnVx2TD
>>137
課題出せなくて単位もらえずってのはあるのでは
大学だと自分で管理して行動しないといけないから
酷いと試験の日程や提出期限間違えたりもしそう

自分も試験の日程間違えたことある
(3限なのに1限だと思い込んでたから何とかなった)
あと試験の日に学生証忘れたことある
レポートは提出する講義が1限なのに、まだ印刷できてなくてパソコン室?行って印刷してから遅刻して行ったりしてた

あと、三年次ににあった隔週の必修の科目の初回行けなかった
間違えてバイト先行ってしまった
これが、その学科1番の売りって内容の科目だったのにそんなことになってしまって、もういいやって気分になって中退し掛けた
0142優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:33:59.99ID:6C6LzY14
>>131
多動の強弱がIQの高低によるという説は疑問だなあ

>>133
脳波ごときでわかるならとっくにやってるよ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:14:33.58ID:6C6LzY14
別に診断名にこだわりあるわけでもないし特定の薬を出してほしいわけでもないし
ただのマヌケでもグータラ病でも何でもいいから助けてほしいわ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:23:02.52ID:6C6LzY14
さっきたまたま見つけたけど、これテンプレに貼ってもいいような内容だと思う
日本精神医学会だから、実質的に日本のスタンダードってことでしょ
ttps://www.jspn.or.jp/modules/forpublic/index.php?content_id=39
0147優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:23:46.28ID:x7WSAai9
>>145
文章量が多すぎるのと箇条書きなどにまとまってくれてる感じでもないので、読む集中力を保てる人は少ないと思われ…

一覧表があるのは有り難いが、スマートフォンだと横幅が強制的に圧縮されちゃう??
文字が縦長になっててやはり読む気が無くなる
色々と惜しい作りだね

あと英語サイトを読む気力があるのもごくごく一部の奴だけだと思うで〜w

実は君自身がASD寄りなんだろ?w
0150優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:41:23.92ID:6C6LzY14
ASDが入ってるかどうかはともかく、俺が軽症ということは言えるかもしれない
とはいえ決して長文を頭から真面目に読んでるわけではなくてキーワード検索とか駆使しながら
要点をつまんでるだけです

それでこうやって「後で読もう」とブックマークしたりスレに貼ったりブラウザのタブを開きっぱなしにしたりして
気付いたらそれが数百たまってたりするわけ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:26:18.59ID:3cnVx2TD
ADHDを理解してない声のでかい奴が1人住み着いてしまった模様

しかもその本人もグレーで薬とりあえず出してもらっただけなのに
ADHDじゃない人がADHDの薬飲むと躁病みたいになるのかもな
0154優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 00:28:41.90ID:jOSqDP94
短期記憶が劣ってるからADHDなのかADHDだから短期記憶弱いのかどっちなんだろ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 01:01:27.01ID:YPUqcXa4
短期記憶だけじゃなく長期記憶もダメだけどな
0時になったらリセットされるのか?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 04:09:28.24ID:P9OUg1j8
>>153
俺個人のふるまいがADHDらしくないとあなたから見えるなら、それはいいとして
知識として理解してないように見えるのはどのへん?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:59:54.92ID:cpNqoNlH
>>142
知的レベルによると思う
今は静かに座っている時間なんだとか
理解して実行するのは知能の部分でしょ
そしてもし静かに座っている事ができなきゃ
自分は悪い子として親に報告されたり
通知表が悪くなったりするんだと考えることが出来る
そこまで理解できないと気分のまんま立ち歩いて喋ったりする
0159優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:42:35.33ID:We2I4Ky1
そこのコントロールができるなら障害じゃないよね
0160優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:17:25.09ID:P4KZPXol
>>153
というかADHDスレはずっと前からこんなだよ

やけに前のめりにスレに飛び込んで来るんだけど、よく聞くと幼少期からのADHDらしさはほぼ無いってタイプのお客さん
何故か入れ替わり立ち替わりで周期的に現れる

でも大抵はさほど居着かずに去っていくし
忘れた頃にはまた似たような人が飛び込んで来る
ずっとその繰り返しだからあんまキニスンナw

おそらく、あまり有能でない側の自己愛性の人などが自らを慰めるのに都合良く使いがちってことなんだろうけどね
0161優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:33:20.03ID:cpNqoNlH
>>159
え?よほどの知的障害がなきゃコントロールできるよ
もちろんそれでもポカをやらかすので困ってるわけだが自助努力はみんなしてる
してないやつは別の障害だろう
0162優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:41:31.25ID:aMjaaoVi
>>161
お前の知的レベルが低いのはわかった
別のスレ行ったほうがいいんじゃないかな?
0163優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:51:23.77ID:cpNqoNlH
>>162
自分がスレ移動どうぞー!
いきなりお前とか言い出す人格障害め
0168優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:14:30.98ID:EZDM0obh
>>157
あなたの書き込みを全て教えてくれないと答えようがない
0169優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:15:56.15ID:sm2xqO45
>>167
ありがとうございます
なかなか行く元気も余裕も無いですけど近々機会作って心療内科へ行ってみます
0170優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 16:17:19.00ID:EZDM0obh
>>160
ふらっと来て去ってく人の知識が薄かったり、間違ってたりするのは問題ない

今は居着いてる上に書き込みまくってて、本人は間違ってないと思い込んで荒らしまくってる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:43:03.78ID:MpxbzXVi
>>168
理解してないって書いたからには、既にある特定の書き込みに対してこれはこう違うとか思ってるんじゃないの?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:27:19.27ID:MpxbzXVi
高知能の発達障害児に関する検討
ttps://confit.atlas.jp/guide/event-img/edupsych2016/PA62/public/pdf?type=in
0174優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:29:31.43ID:cpNqoNlH
>>172
逆に我慢できないのは何故???
例えばおっぱい大きい女の子が眼の前にいても勝手に触ったら犯罪者になる
だから触りたくても触らないよね
同じことでしょ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:36:51.13ID:MpxbzXVi
君のその衝動がADHDの多動の衝動と同等のものであるということを示すデータを下さい
0176優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:48:41.87ID:Ev0BDSS6
努力でどうにかなるようなのが税金消費してるかと思うと
0179優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:13:15.92ID:MpxbzXVi
>>160
星占い感覚で診断名でレッテル貼りしてるやつが我こそは正しい者なりと思ってて草
0180優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:36:43.66ID:EZDM0obh
>>171
16:14の時点では同一人物か判断することはできなかったがお前だ
頭の悪いやつとは会話もしたくない
コテつけてくれ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:13:25.15ID:rgykt+sk
>>169
行くのは精神科ね
一応、本来の心療内科は内科側で身体症状を診るところなので

街中の開業医のクリニックでは併記してるところも多いけど、その場合は患者が入りやすいようにしてるだけで本業は精神科だと思って良し
0184優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:43:23.20ID:MpxbzXVi
普通に俺の知識の修正すべき点を教えてほしかったんだが、期待できそうにない
0185優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:45:17.47ID:MpxbzXVi
もしCDCの資料に書いてあることをおかしいって言ってるならおもろいけど
0188優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:39:30.89ID:8Bw0h0ZF
自分は絶対正しいのだというポーズをとっている以上
意見の根拠を示すとそれを足がかりに反論されるのが嫌だから根拠は示したくない
そもそもちゃんとした根拠を持っていない
はっきり言わないことで相手の嫌な気分を長引かせたい
こんなところだろうな

これはASDとかADHDとか関係ない態度だよね
むしろ悪い意味で定型的
0189優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:20:02.77ID:H7SpIXMX
また飲み会でイキっちまった…
気をつけてたのに…
0191優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:51:43.24ID:M1LQ0/8l
いや、そういう感じではないけど
基本的に祭り好きだから、イベントや職場の飲み会も好きなんだよ
だけど酔っぱらうと楽しくなって要らんこと喋るから、
参加するなら謙虚に影薄く大人しくを心がけてた
無理だったw
0193優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:55:21.41ID:H7SpIXMX
>>192
十年前から診断済みだしアトモキセチン飲んでるぞ
何で飲み会好きだと健常者なの??ADHDなら普通イベント好きだろ?
0194優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:56:55.82ID:H7SpIXMX
飲み会でやらかすのもあるあるだと思ってたけどそうでもないんか
0195優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:58:53.14ID:vfoo5wb+
飲み会やらかすはあるあるだけど飲み会が好きなのはないないって人が多いと思う
0196優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:04:29.65ID:H7SpIXMX
嘘だろ…
え…じゃあみんな祭りとか人ごみとか好きじゃないの?
俺全然健常者じゃないんだけど
2回リストラされて三回自主退職に追い込まれるくらいヤバいぞ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:08:15.53ID:8Bw0h0ZF
ADHD自体にはおそらくそれらに対する好きも嫌いも含まれてないけど
色々失敗した結果二次障害的に苦手に思ってる人も多いんじゃないかな?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:59:49.60ID:vfoo5wb+
好きな人と酒飲むのは好きだけど会社の人と酒飲むのは苦手だなあ
飲み会好きなの羨ましい
0199優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:29:54.58ID:47e6ZE1U
個人的には酒自体が苦手
飲んでもほんの一瞬持ち上がるだけで後は眠くなって落ちるばかりだし
何となくトイレが近い感覚になるのも嫌だな

飲んでも気持ち良くなるとかハマる感覚が全くないので、飲酒欲求というものも全然ない
だから世の中の人があんなに飲みたがる理由も感覚的に理解できない
皆はどうなってんの?そんなにも気持ちいいもんなの?っていう

一瞬持ち上がった時だって要らんことを口走りそうなのがやっぱり怖くもあるしw
0200優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:33:39.87ID:47e6ZE1U
繁華街や電車などで前後不覚になってる酔っぱらいや下呂🤮をこれまでにも散々見て来てるので、それらへの嫌悪感も強いし

行き倒れを見かねて仕方なくお巡りさんを呼んだこともあったけど
自力でまともに帰れないようなのは無責任で恥ずかしいし怖いことだとも思うから
意識なくなるほど飲むなんて到底できないし

こんなの飲んでも何も解決しない上に身体にめっちゃ悪いだけの現実逃避じゃないか、とも思うし
0201優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:36:23.81ID:47e6ZE1U
あと昔、人体の番組で見た「胃壁をアルコールが流れて行くのと同時に穴がブツブツ空きまくる映像」がトラウマにもなってる

すぐに胃壁が自己修復に取り掛かるので穴は見えなくなるけど、自覚できないだけで毎回そうなってるらしい

肝臓の方ももちろん解毒に向けてフル回転させられるわけで
あんなに身体に負担を掛けることなのかと思うと、やっぱり積極的に飲む気にはなれないなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況