X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart215【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:59:58.99ID:tQbm/rii
ワッチョイありスレもあります
【専門】ADHD専門スレッド【総合】Part203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1666320882/

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart213【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1708793003/
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart214【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710196431/
0553優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:26:06.36ID:E+DRnxHm
>>552
まとめて発でいい
0554優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:39:49.99ID:cUXshBPh
>>552
そこまで断言する割にはその辺の話がなかなか広がらないし、日本にもまだ全然入って来てないよね
0557優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:45:50.73ID:U+uKOWJn
俺は意地が悪いから診断基準の変更で合併が認められるようになってからそういうことを言い出す人は
プライドの問題で過去の自分の診断を過ちと思いたくないから言ってるだけだよね?って思っちゃうわ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:47:54.30ID:U+uKOWJn
>>541
情報量多いけど相互の論理的なつながりが無いというか
ふわっとすぎ&雑すぎ
0559優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:48:46.57ID:cUXshBPh
>>557
それもありそうw

実際周り見ててもどっちつかずで、少しずつ両方の気質が混ざってるとしか思えないタイプってのが居るからな…
0560優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:56:09.86ID:bJkpzzB1
複数の物事を統合する能力がそもそも無いのがASD
複数の物事を統合する能力がないわけじゃないけど機能しにくいのがADHD
0561優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:59:45.97ID:U+uKOWJn
「にも関わらず薬がある」っていうのが不思議なところではあるものの
今のところあくまでも症状の履歴の聞き取りで診断するものでしかなく
生物学的、客観的な診断が存在しないものである以上
その手の研究の確からしさもそれなりに低いものであることは頭に入れといた方がいいんじゃないかなあ
0563優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:01:06.62ID:TvYmdGWN
というか自分の能力を機動させたり管理ふる部分がぶっこわれてるのがadhd
車で言うとセカンドギアがぶっ壊れてる
超低速か高速のギアしかない
0566優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:03:24.84ID:U+uKOWJn
複雑なものごとを複雑なまま受け取るのはしんどいけど
勝手に情報を整理しすぎるのはアレやで
0567優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:16:48.27ID:GQzElw2q
ADHDはアクセル踏むのが楽しくてブレーキ踏まずにコースアウトってイメージ
ASDは車に乗りたがらないが適応した一部は最適なコーナリングを追求するオタクになるイメージ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:22:52.85ID:U+uKOWJn
こういう角度から見ると、というような条件設定すらせずに
1行でまとめようとするのをやめろ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:28:58.50ID:HQiHnDb9
>>558
発達障害の正体は注意障害
複数の事に同時に注意してそれらを統合する注意の統合能力の欠如
一つの注意に全リソースを奪われるのはASDのイメージだがこれはADHDにも過集中という形で現れる
複数の事柄に注意自体払うもののそれらが全部バラバラになるのがADHDだが
ASDもパニック起こしてるときはまさにこの状態で支離滅裂な認知・言動になる
つまりどっちも頭の中で起こってることは一緒なんだよ
意識の視野の中に常に一つの注意しか入ってこない
常に一つの線、一つの点しか見えない
これが発達障害の本当の障害であって
共感性の欠如も多動も他責も想像力の欠如もこだわりも
その他もろもろの特性()とか言われる症状は全部ここから派生する
つまり
旧ADD(注意欠陥障害)だが
実はこれこそ本当の発達障害を表す概念だった
0572優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:39:48.50ID:U+uKOWJn
一見それなりの筋は通っているように見えるけど
検証に基づかない空想でしかないよねえ
どっかの研究所で予算がついてちゃんと研究できるといいね
0573優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:40:24.44ID:eWrbMj0F
素人が断片的知識から再構成した与太話としては皮肉でなく結構面白いよ
実際にそっちの方向に診断概念が今後変わっていく可能性もあるかも
0574優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:42:33.15ID:eWrbMj0F
こういう「僕の考える発達障害」がどんどん肥大化して歪になってく実例は被害者スレにいけば沢山ある
0575優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:44:07.87ID:U+uKOWJn
叩くのに一所懸命になってる人は、そういうことをしてる自分の危うさ、みたいなところには気付かんのやろね
0576優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:46:11.63ID:HQiHnDb9
学会というか現状の医学の常識が全然発達の実態を反映していないから
DSMとかICDとかこの分野では改訂されるたびにゴロっと概念が変わる事からも明らかなように
現在の医学は全く発達障害を把握しきれていない
上のASDとADHDの区別の話も他にも大人の発達障害の問題も
現場(臨床よりさらに下の障碍者福祉とか矯正教育とか)では大昔からずっと上がっていた声なのに最近になってようやく反映されたレベル
そういう現場やそれどころか発達社員に頭痛めてる普通の会社員とかの方が普通に医者より発達のこと知ってるんだよ
自分が聞いた興味深いところでは警察官
前に若い警官と話した時に
「テレビとかで発達障害とかやってるがこれって自分がいつも対応してるクズどもの事じゃんと嫌でも思う。この仕事が事実上障害者福祉だとは思わなかった」
と言ってたのが印象的だった
そういう実際の発達の問題に対応してる人の方が医者なんかより全然実態を知ってるんだよ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:54:05.79ID:9BSQXI7P
子供の頃虐待されてると前頭葉が萎縮して発達障害と同じ症状が出るらしいね。警察官とかはそういう人の方がよく出会ってそう
0579優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:56:09.23ID:TvYmdGWN
>>567
そういうのもあるかもね
なんかの本に書いてあってなるほどなと思った
0580優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:59:39.20ID:cA8LEnQY
ここ全然書き込みなかったけど前より賑わってていいね☺
0582優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:05:09.39ID:CNaCFDZE
まあいろいろ苦労する事も多いしひねくれることもあるだろうけど助け合っていこうみんな☺
0583優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:17:33.27ID:ms8MggwZ
>>567
ADHD分かるわ
でもASDは何故自分が車運転しなきゃいけないんだよと止まるタイプもいると思う
0584優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:24:08.69ID:U+uKOWJn
こういう広げない方がいい話ほど食いつくやつが居がちっていうな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:25:31.50ID:U+uKOWJn
不注意や先延ばしが主な困りごとだったら567とか全然ピンと来んやろ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:45:46.24ID:7c7H87Z1
>>556
実際腕は確かだからな
前の時はコンサータの副作用がキツかったが今の主治医になってからはASDが背後にあるってことでコンサータ
の量減らして抗精神病薬を加えることでかなりマシになってる
発達医療の本場で経験あるとやっぱりレベルが違うよなって思った
0587優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:51:33.57ID:U+uKOWJn
>>586
???それって合併タイプだと診断して治療を変えたってことじゃないの?
合併を認めないとすると、ADHD→ASDに診断を丸々切り替えたってこと?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:54:51.59ID:l7/kbQy/
世の中って白とか黒じゃなくて灰色なんだよ
ハツにはそのことが理解できないらしい
0589優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:58:10.63ID:U+uKOWJn
あ、いいや。返事待つの面倒くさくなっちゃったw

要はあなたの言い方が紛らわしいけど
その先生は合併タイプのことを「ADHD様の症状を示すASDのサブタイプ」として捉えてるってことね
我田引水感あるな

保険の書類上はどういう診断にして薬出してんのやろね
0590優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:58:16.41ID:7c7H87Z1
診断書は請求してないんで何て書いてあるかはわからない
今までほかにも統合失調症とか色々病名はついてたけど実際はそれと似た傾向がでるだけで実際は合併しているわ
けではないらしい
0591優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:00:14.25ID:U+uKOWJn
結局オチとしては、脳みその研究が今よりずっと進んで色々わかるようになるといいね、としか言い様が無いんだよなあ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:02:05.12ID:7c7H87Z1
>>589
自傷行為があるかどうか精神病的な症状はあるか薬に対して過敏性があったかどうか
がADHDとASD合併型との大きな違いらしいよ
自分は頭悪いし精神医学の知識なんて丸出なくて医者の話を逐一理解しながら聞いてるわけではないので
間違ってること書いてるかもしれないけど
0593優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:03:56.71ID:XLMQutwc
極度に不注意・物忘れ・忘れ物・遅刻が多いのはADHDなんでしょうか?
マトモな労働が成り立たないレベルです。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:08:46.78ID:U+uKOWJn
>>593
個人的にはここに相談に来てもいいと思うけど、一応未診断スレっていうのがあるよ

あと、たったそれだけの内容でネット越しに素人が何かアドバイスするのは不可能
ほかの可能性との区別のためにもとりあえず病院行ったら?
0595優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:20:53.70ID:k76ZRjqJ
>>593
ただのアホだからここと関係ないよバイバイって言ったら「そうか〜」って納得するの?早く病院行きな
0596優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:24:15.53ID:l7/kbQy/
ハツの生きづらさは医者では治せないってことだな
0598優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:43:19.98ID:l7/kbQy/
なんでも白黒つけて解決できると思ったら大間違いだよ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:43:11.31ID:U+uKOWJn
ハツの生きづらさ→心臓の生きづらさ→心の生きづらさ

なるほど
と意味の無い言葉遊びをしてみる
0600優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:13:49.79ID:abc2ROg6
>>567
現実にはADHDってただのクルマじゃなくて、まともに動かそうとすると動き出しがクソ重いw
超絶鈍重なタンカーにも喩えられるのに、変な時に急発進をやらかすという訳の分からない欠陥車なんだよね

ASDをクルマに喩えるとしたらどんなだろう
運転席以外は濃いスモークベタ貼りでミラー類も一切付いてない、視野が超絶狭いやつかな
ついでにバックもできずカーブも曲がれずでほぼ前にしか進めない、融通の利かなさすぎるクルマって感じだろうか
0602優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:24:27.46ID:l7/kbQy/
ブレーキのぶっ壊れたハツってことだろ
どんどん転がるハツ
0605優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:20:43.05ID:TV+K+yzb
なんかコンロとかカギとか間違えるとやばいときは
指をさして3回止めた止めた止めたってやるといいらしいって友達から聞いた
これをやったときは間違ったことないから多分あってる
0607優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:24:59.32ID:TV+K+yzb
そんなのあるんだ
忘れちゃうタイプは絶対それにしたほうがいいね
0608優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:27:39.35ID:U+uKOWJn
義務化されてるから、今は基本的に全部ついてるはず
よっぽど管理会社や家主が怠慢だったり
持ち家で古いコンロ使い続けてるとかでなければ
0609優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:35:00.43ID:TV+K+yzb
あーそうなんだ
レオパレスなんかによくある二口タイプのIHなんだけど
ついてるのかも
0611優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:39:09.95ID:U+uKOWJn
>>609
SIセンサーはガスコンロの話なんでIHだとまた話が違ってくるね
IHも安全装置はあるだろうけど、自分と関係ないからちゃんと調べたことがない
0612優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 02:26:32.19ID:qycieRcj
最近、ストラテラの飲み忘れが多いと言うかほとんど飲んでない。
だからミスタイプしたまま、送信することも多い。
気をつけよう。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 03:26:04.52ID:xtwxUNJ6
>>563
超わかりみ
パソコンの例えより的確かも
高速ギアも存在するもんね

やならきゃならないことに追われてない時→低速ギアでノロノロ
やらなきゃいけないことあって気持ちだけ焦ってる時→低速ギアでアクセル踏んでもスピード出ずノロノロ
試験やここぞの時の短時間→ギアチェンうまく行って高速運転
そんな感じ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:41:15.16ID:u/btycQC
>>614
分かるわ
なんで本番あんなに強いんだろなw
普段も適度に走りたい
0616優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:32.39ID:6/OXer6G
>>612
飲み忘れも嫌だけど個人的には飲んだかどうかわからなくてまた飲むのが怖い
0617優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:59.62ID:qycieRcj
>>616
薬剤師に一包化してもらって、薬のカレンダーのぽけ経とに入れておくと忘れなくていいと思う。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:55:43.58ID:qycieRcj
薬のカレンダーのポケットに
0619優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:12:19.67ID:6/OXer6G
>>617
お薬カレンダー買ってあるから、さっさと壁にかけて使おうと最初に思ってから
1年近く過ぎました
さーてどこに置いてあるのかな・・
0620優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:06:55.71ID:rfhfRWh6
転職活動で内定する頃にはもう熱気が冷めてる不思議
0622優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:28:22.90ID:P0AkrVFI
このくらいの時間眠すぎて困る
夜は眠れないのに
0623優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:44:57.77ID:KtZ1Etw8
>>606
センサー義務化は本当に良かったと思うけど、中身の発火までは防げないことだからやっぱり気をつけないとだよね

飲食店で天ぷら油を火にかけたまま、通りかかった祭りの行列を見に出てしまって店を燃やしちゃった人も多分お仲間だったんだろうなと…

電気グルーヴの歌にある
♪天ぷら油を火にかけて〜
 一泊二日の旅に出る〜
がシャレにならないやつw
0624優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:59:56.84ID:nBHCKorO
鍋を火にかけたまま出掛けた事あるよ
たまたま入れ違いで家族が帰ってきたから無事だった
持ち手が炭化してた記憶
0626優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:58.06ID:wXHuJFyk
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんな感じ
0627優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:10:59.51ID:ESsrAN3b
ぎゃあああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん😭
0631優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:22:29.16ID:m0UHC7UO
コメ少なくて?それはもともと若い女と
俺はちゃんと理解して自壺党を政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代必要
不便→不変
安全保障はびくともしないを評価するが
0633優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:59:45.15ID:jVEHHXru
テロはよくCM見るで
ドカタ 建設業はコロナで上がったときは船強い
しかし学校での流出だったんだが
最低でも良いことしか言わんなマジで
0634優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:39:13.28ID:1sFrJ2Al
今一番売れてて人気なくてもしょうがないって
ビットコインを10秒くらいチラ見することはたまにあるんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ連投力だな
0636優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:26:20.65ID:U3Kh4mSW
>>615
学生までなら過集中での短時間の本領発揮でなんとかなるんだよね
しかも、授業中や空き時間で脳の疲れが回復できる
社会人になって詰んだ
頭の余力なさすぎるわ眠りの質悪いわ睡眠時間取れないわで過労状態で…
0637優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:28:42.79ID:xRiYaUk8
>>615,636
いまいちピンと来んのだけど、実は単に実家で生活の管理がある程度人任せだったのと
一人暮らしとの違いだったりとかしない?
0638優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:31:49.65ID:U3Kh4mSW
レス早すぎて怖い
説明しても理解されない気がするのでスルーします
0639優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:42:49.12ID:xRiYaUk8
レスのタイミングなんか、ただの偶然やん・・
ナンダカナー
0640優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:45:23.09ID:e5sdrUlQ
バイトから既に結構ヤバかったけど
社会人になるとマジで詰むよな
0642優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:03:28.50ID:YzskIrmg
>>637
横レスだけど 追い詰められたら頑張る ってだけかと
追い詰められるという未来を予測する気や能力がかけているともいえる
0643優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:18:45.72ID:Js4hHQ70
>>642
学生のときにそれが出来てたのに社会人になったらうまく行かんというのが何でかなーと
0644優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:37:50.20ID:Fl1M8rLp
>>643
学生の時の迫る締切ってテストとか単位必須のレポートくらい
働き出すとそれはノルマとかになるだろうけど、一夜漬けで対応できない事柄(自分でなく他人が関わるから)だから、本人だけが頑張っても無理
0646優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:00:14.79ID:LfGxJzvW
電子レンジで温めたものを忘れるって人がいて
さすがにそれは嘘だろと思ってたが
俺も同じことやってしまった
別のことを挟むとすぐ忘れるのな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:01:00.77ID:Js4hHQ70
1分ごとに鳴ってくれるけど、ずっと鳴り続けるわけじゃないもんね
0648優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:42:53.89ID:7OyJqvd0
社会に出るとマルチタスクが増えるからだと思う
学生で例えるならテスト期間中でもどんどん他の予定もトラブルも入ってくるイメージ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:32:54.85ID:Js4hHQ70
けっこう大学も就活と平行して卒論やらなんやらって感じじゃないの?
0650優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:50:41.68ID:Q6q87b4M
結局そいつのことを真剣に見なきゃいけなくなるのは社会出てからなんだよ
金が発生するから、足引っ張られるとそいつと関係してるやつまで共倒れになる
学生までは見てるようで見てない
または見てみぬフリが出来る
0651優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:56:42.51ID:Js4hHQ70
なるほど
他人との利害関係が強くなるから
ってことか
0652優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:15:53.25ID:u4ymw5DD
>>649
理系は分からんけど文系、特に学生の殆どが就活するようなゼミなら面接受けたり内定が出る時期と卒論にがっつり取り組む時期はズレることが多いと思う(大学側や教授の配慮)
テーマ決めや資料集めたりは重なるだろうけど
あと卒論いらん学部もあった
それに就活も卒論も自分でペース作れる部分はあるからなあ
その辺も一般企業に就職して自分の判断で仕事量を調整するにしても給与発生している以上限度はあるし、自分では調整できないこと場合も多々あるし、責任持って一定のライン以上のものが必ず求められる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況