X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart216【総合】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/22(月) 00:48:04.13ID:/i7+7WyV
ワッチョイありスレもあります
【専門】ADHD専門スレッド【総合】Part203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1666320882/

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart213【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1708793003/
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart214【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710196431/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710856798/
0951 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:46:55.19ID:3KIBgIC4
>>950
思い出し笑いとかフラッシュバックって一般人でも通じる言葉だから
誰にでもそれなりにあると思う
まるでリアルタイムかのように激怒したり笑い転げたりしたらASDかも
0952 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:55:17.17ID:DiQ47YkQ
思い出し笑いは学生時代はいっぱいあったけど大人になったら減ったな
今は全くない
0953優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:26:08.11ID:hoZrw+of
>>942
ストラテラ、ロボットにはなったのは飲み始めの1日〜2日だけだった
飲んでるほうが楽なら飲む、飲まないほうが楽なら飲まないでいいと思う
私はストラテラ服用して5ヶ月目
0955優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:24:14.40ID:7bTL6Um+
ここ2ヶ月ほど抗うつ剤に加えてストラテラを服用しているけれど、頭が晴れたような変化は無い。不注意が強いのだけど、adhdと二次障害の鬱なのか、鬱の二次障害なのかもうよくわからない。二親ともASD、ADHD傾向あるので遺伝はあると思うのだが...お目汚し失礼しました。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:34:25.15ID:hoZrw+of
>>955
私もパニック障害あるから抗うつ剤とストラテラ服用中
抗うつ剤の時のみはパニック障害の発作防止にはなった
ストラテラ服用したら頭が落ち着いてきて衝動が減った
併用して服用5ヶ月目
0957優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:49:37.43ID:7bTL6Um+
>>956
併用で良い方向に向かってるみたいですね。
私も今後もしばらく続けてみます。
0958 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/26(日) 04:40:40.21ID:EyCsbwfm
>>955
鬱でADHDが発症することはないでしょ
不注意は発症するかもだけど
0959優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:05:11.77ID:UfbBIoav
自分は本当にADHDなのだろうかと思う時がたまにある
今ニュー速で運動会の記事のスレで競争についていろいろ書き込まれてるんだけど
他人に勝つことにすごい熱量のある人が多くて
他人との勝ち負けに興味がない自分てADHDじゃないんじゃと思えてきた
それは関係ないか

他人と比べない考え方が染み付いてるだけで
受験とかで受かっても、他人に勝ったとは感じなかった
ゲームは負けたら悔しいけど
0960優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:06:28.36ID:UfbBIoav
区切るとこおかしかったわ

自分は本当にADHDなのだろうかと思う時がたまにある
今ニュー速で運動会の記事のスレで競争についていろいろ書き込まれてるんだけど
他人に勝つことにすごい熱量のある人が多くて
他人との勝ち負けに興味がない自分てADHDじゃないんじゃと思えてきた
それは関係ないか
他人と比べない考え方が染み付いてるだけで

受験とかで受かっても、他人に勝ったとは感じなかった
ゲームは負けたら悔しい
0961優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:52:00.29ID:ePyeVK2/
>>959
それは単に性格の問題だと思う
少なくともADHDの症状とは無関係
勝ち負けにこだわる、なんて症状はない

自分はADHD診断済みだけど、昔から対戦ゲームとかPKありのゲームとか苦手
協力プレイは楽しいけどせかせかしててそればっかは苦手
時間制限も苦手
マイペースに遊べるゲームが好きだ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:41:23.12ID:m0f80xez
ADHDと診断された人で、行動力が無い人って居る?
何をするのも面倒で、手を付けても直ぐに辞めてしまう
好きな物や趣味はあるんだけど、最後まで出来ないんだよね…
鬱病でもあるんだけど、鬱病になる前からそうだから鬱じゃなくてADHDの症状だと思うんだけど
0963優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:51:59.52ID:oS1Wil/q
>>961
だな
心の動きのなんでもかんでもADHDに引き寄せて納得する必要はない
全部をこじつけようとする発想って行き着くトコは陰謀論だよ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:13:07.02ID:/iR3TMPF
>>962
それは行動力がないというよりすぐ飽きるとか、やれなくなるってことでは
飽きるならADHDには良くあることで、やれなくなるのは完璧主義に多いと思う

強迫性障害発症後はやれなくなった
好きなゲーム(ドラクエ)も楽しめなくなった
ドラクエのためにハードも買ったのに6年経ってもまだやってない
発症前はゲームは飽きなかったけど、元々三日坊主タイプ
0965優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:22:17.92ID:vKDAO6Ej
>>962
全然行動力ないよ
行動してもミスするか間違えるか体力力尽きて疲労困憊になるかのどれかだから、やる気出なくなった。昔は行動力あったけど、今はちょっとでも何かしたいって思っても自分から行動することあんまりない
怖いし、失敗するのも疲れるのも
0966優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:23:50.40ID:GDznV8qB
すごーくたまーに衝動任せに行動して、それで行動力あると思われてることはある

長くやってる趣味あるけど、モチベないときは無理に手を付けないし、それに罪悪感を抱かないのが長続きの秘訣だと思う
全然上達しないけどw
0967優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:32:14.67ID:cTc3qlxt
>>959
熱しやすく冷めやすいけど競争は好きじゃないしゲームも嫌い
何かに没頭した時の熱量が高いのは自覚ある
0968 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:17.82ID:zrKI6mVv
自分も熱しやすく冷めやすいな
すごく興味が湧いたディアゴスティーニ、送られてくるけど熱量下がって手をつけてないからえらいことになってるw

年単位で続いてる趣味は筋トレだけだなぁ
0969 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:32:30.15ID:bn2Aiu07
ADHDは次に行くのが早いから行動的と思われるよね
1つのことに飽きた時は別のものに夢中になってて切り替え早いかんじ
つまり脳内多動なわけだけどそれが良いところでもあり悪いところでもある
0970優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:06:05.63ID:aSYUPAhM
良いところもあるって思い込みたいのは分かるけど、百害あって一利なしだよ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:48:25.74ID:Wn+BiW4n
>>959
そのニュー速のスレっていうのはADHDのスレなのか?
肝腎の情報が抜けてて話がわからん
0973優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:29:26.20ID:PNWY2m92
>>969
怒りも続かない
怒っても喧嘩しても次の日にはケロッとして笑ってる
昔そこがあんたの良いところだと滅多に誉めない母親に誉められたな
0974 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:21:24.46ID:Wn+BiW4n
>>962
いわゆる不注意優勢型ってことじゃないの?
0975優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:29:37.65ID:XtzHth73
B型作業所何年も通っても卒業出来てない状況に危機感覚えて将来を見据えて色々始めたんだがどれも上手く行かない
節約のために断捨離を始めたんだけど断捨離自体は成功したけど強迫観念みたいな物に襲われて一時停止してる
断捨離系の本やYouTube見てると断捨離出来ないと貧乏に不幸になるみたいな発信が多いから早く処分しなきゃとか買わないようにしなきゃとか強迫観念の方に意識が行っちゃうんだよな
自己啓発本とかもハードル高い事ばっか書いてあって実践しようとしても一ヶ月持たない
何というか人生が停滞してる気がして焦ってるわ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:55:17.93ID:xs3kdUll
>>975
>断捨離系の本やYouTube見てると断捨離出来ないと貧乏に不幸になるみたいな発信が多いから

これは根拠のないオカルトや宗教のたぐいと全く一緒、壺商法と何も変わらんから自分の軸をしっかり持とうな

実際にはタマゴとニワトリが逆だから

メンタル荒れてる人ほど自然に片付かなくなる
メンタルの状態が良くなってくれば、別に無理せずとも自然に片付いて行く
部屋の状態は心身のバロメーターってだけ

断捨離商法の人はそこを逆だと思い込ませる手法を取ってて、やらなきゃ不幸を呼ぶと思わせ焦らせて来るけど、全く逆で根拠など無い

それよりも
片付かなくなってる真の原因に自分で気付かなければ、またいくらでもリバウンドするからね

自分はどうしてこんなことになってるのか?
そこを冷静に分析して考えることの方がはるかに大事だし、繰り返さない秘訣でもあるよ
0978優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:07:01.71ID:xs3kdUll
>>975
>自己啓発本とかもハードル高い事ばっか書いてあって実践しようとしても一ヶ月持たない
>何というか人生が停滞してる気がして焦ってるわ

断捨離もそうだが自己啓発系はあくまでメンタル含めて調子の良い人がやるもの
作業所の段階なのであれば、そもそも読むべき本の方向性を取り違えてるということ

焦りは判断力を一番鈍らせる毒だから、これが強いうちはむしろふんばって動かない方が良い

長い停滞期も人生には必要
この経験があれば、様々な事情で辛い状況にある人の気持ちもわかるようになる
つまり人としても成長したことになる

時間が経ってみるとあの時の自分は焦りすぎでちょっとおかしかったよな、ってなれるはず

この嵐が鎮まって静かになってからが本当に動くべき時なんだよ
そうならないと削ぎ落としも利かないし、本当に必要なものも見えて来づらいと思うよ
0979 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:07:35.27ID:bn2Aiu07
>>973
そうそう
悪いことが起きてもずっとそこにいて嘆いてたりしないですぐ切り替えるのはいいこと
新しいことを受け入れるのも早い
0980優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:06.93ID:xs3kdUll
>>975
>B型作業所何年も通っても卒業出来てない状況に危機感覚えて将来を見据えて色々始めたんだがどれも上手く行かない

作業所でも何年も通えてるなら非常にまじめだし、偉い部類だと言えるはず
生活のリズムもそれなりに保ててることだろう
むしろかなり上手に活用できてると言っても過言じゃないのでは?

そこを自分で正しく評価できてるだろうか?
自分もしくは誰かに褒めてもらえてるだろうか?
理想や目標設定が一足飛びに上すぎてないだろうか?
相変わらず自分に鞭打つことばかりを考えてないだろうか?
その過剰に厳しすぎる目線は一体どこから来たものだろうか?

まず今はその辺から考えてみてね
0984優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:30:17.10ID:Wn+BiW4n
同じ長さの文章でも、短めの投稿をつなげてある方が読みやすい
という感覚があって、最近Xで有料ユーザーが1投稿で長文投稿してると
この人なにやってんだ?と思ってしまう

実際そういう人の文章って無駄が多い気がするんだよな
0985優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:43:06.41ID:9dvfCryf
書き手の思考や感情のリズムのようなものが伝わりやすいのかな
自分もその感覚は分かる
0986優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:50:45.58ID:XtzHth73
普通にアドバイス役立ったけどなあ
とりあえず無理な断捨離や自己啓発はやめてみます
0987優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:49:45.09ID:Wn+BiW4n
すまん
タイミング的に上の長文の人を貶してるみたいになってしまったが
俺にそういう意図はなかった
0988優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:50:31.36ID:Wn+BiW4n
ぼーっとしてしまうのって、ADHDの二次障害として名前がついてた気がするんだけど
俺の気のせいかな?
0989優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:05:04.50ID:cNrQWp+o
>>986
合わないことを自分の判断でやめることはできてるんだし、あんまり悲観的にならなくて良いと思うけどな
焦りは禁物だけど、何か始めたいと思ってるのは悪い傾向じゃないはず

ちなみに何か気になってることってあるの?
0991 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:35:36.45ID:bn2Aiu07
仕事の面接で週何時間働けますかと聞かれて1日5時間くらい…週40時間です!
って答えちゃったんだよねー
そんではい、40時間ですねと話が進んでしまった
なんで1日5時間×5日が40時間なんだよ
我ながらおかしかった
今さら訂正できなくてやばい
0992優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:29:32.02ID:AIZvyTll
今日はポンコツだ
普段やらかすから気をつけてるのに立て続けにやってしまう日があるね
スーパーでクーポン出し忘れて、ゴミ出し行ったら曜日間違えてた

クーポンはレジ行く前に用意
ゴミ出しも行く前に曜日確認するようにしてるんだけどそれを忘れる
出してからしばらくして思い出すとか出しっぱなしよりはいいけど
0993優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:38:13.12ID:AIZvyTll
ちなみに今回のスーパーのクーポンは
入り口入った瞬間1番目立つところに置いてある商品で、クーポン使うとバカ安い(15年前の日替わりの特売くらいの価格)のお菓子なんだけど
他のお客さんはスルーできてるのにまんまと気になって買っちゃうのもADHDのせいだと思うし
本当定型に生まれたかったわ…
0994優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:32:34.14ID:poa6TYwW
>>990
反応ありがとう
過集中とは別なんだよな
どっちかというと無気力にだらっとしてしまうような感じ
>962の投稿を見てから調べてたんだが見つからん
0996優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:16:12.15ID:+NwVunQW
ttps://youtu.be/VeI6yFvRaFE?si=VwqaCOp87166nj3k&t=305
なるほど俺はこのへんの能力がやられてんのやな
と思うなど
0997優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:22:37.54ID:n45WEnGM
ただでさえ中身の説明なしのリンクなんて誰も踏まないのに、最初のhまで外して誰も見るわけないだろハゲ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:30:49.35ID:+NwVunQW
あの5chの中間ページわざわざ踏みたい香具師とかおるんやな
0999優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:31:41.26ID:n45WEnGM
専ブラだと直接動画開けるけど?
もしかして普通にブラウザから書き込んでんの🤣
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 8時間 45分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況