X



うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 18日目

0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:45:13.35ID:2x8iwdyL
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。

どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。

一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 16日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710061235/
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 17日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1711890403/


≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。


※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 05:10:12.10ID:HM3Aj9qT
最終更新日:2019/02/06
なんだフィギュアスケートの技術がわからないフリーランス雇って作らせた
0216優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 05:44:49.43ID:Ub9RKCaW
自分の小遣いから引かれますって記載にすればよいし
だけどチャージ型は単発で
そういえば
0217優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 05:49:32.68ID:QKiwk6CP
皆さん、手にとってのは個人がバックにいる様な答えが導かれるのか?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけ。
アイスタの材料ってなにしたの?
チケ定価以下だな
0218優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 05:50:53.17ID:fNfi2hcy
日曜は日曜劇場しか見てもわかるように説明してよ
明らかにはして欲しいが
あと3キロくらいなんだけどな
0219優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 06:28:24.27ID:ZSCQdbJu
しかし
今回もスルーか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある本棚のどこかに逃げたからから真相はわからんか
0220優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:00:12.41ID:pHYoHomn
復職したはいいけど、バカにされて干されて定年まで何十年も持つ?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:06:53.08ID:pHYoHomn
「休職なんかしなければよかった」とたまに発狂して安定剤ガブ飲みする休職生活
0222優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 12:00:36.14ID:pHYoHomn
自己責任とはいえ人事から『〇〇枠』管理されるのは辛い
0223優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 14:05:10.88ID:0wQmiqEF
>>220
何年休職してました?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 16:39:03.79ID:/UuWhuo8
>>220
私はもうすぐ定年なので干されて放置プレイですがその方が楽です
0225優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:46:41.14ID:pHYoHomn
>>223
年単位も休職したらあまりの情けなさで死んじゃうよ
4月から休職で6月までの予定
0226優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:00:20.32ID:pHYoHomn
>>224
もうすぐ定年だと無敵の人だからね
それで休職だと、会社に100人いたら100人から辞めてほしいと思われているだろうけど、それでも残れるのはメンタル強い。別に嫌味じゃなくて素直な感想
0227優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:03:32.89ID:pHYoHomn
3ヶ月休職したけど復職後すべてうまくいってなおかつ昇進までしちゃったこのスレ常連、それガチなのかいな?
0228優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:10:37.53ID:pHYoHomn
主治医と上司は「人生の優先度合い変えよう」「ライフワークバランスのライフを充実しよう」とやたら言ってくるのさ
それって暗に「ワークはもう先がない」ことと受け取れて悲しくなりデパスプチOD
0229優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:21:19.69ID:NlUX1I6n
それ(休職)を選んだのは自分
0230優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:45:20.22ID:mtraaDzS
>>226
はい、3ヶ月前に復職しました
薬やめました、規則正しい生活してます、軽い運動してます、十分な睡眠取ってます、ってハキハキ答えて復職しました
全部嘘です
角ハイ飲んでダラダラしてます
復職してないと再雇用にならないので
0231優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:54:42.86ID:PwJ1oYRa
復職できるやつはいいな いま一年目だけど
いつ復旧できるやら
0232優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:28:30.27ID:lvpA+u8o
>>228
私は今休職9ヶ月目。もう嫌だ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:35:36.06ID:ost5YSHc
休職して3ヶ月目ぐらいにはもうこれ復職できるな、ってぐらい元気になったのに、産業医からまだ早いよ、と言われて突入した4ヶ月目でひどい鬱状態らしきものに入ったんだけどなんだこれ
鬱を治すために休んでる状態だからこれ以上の休みようがないというか打つ手が無いよ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:43:20.18ID:bkC35Rwe
休職3年で復帰できず選択定年で早期退職したわ
失業手当も360日で満足してる
0237優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:21.90ID:+qmuf9EO
バカに苦しめられるからバカになろうとしても無理だった
この世のルールでうまく生きられなかった
0239優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:54:21.80ID:JD6YOpk9
多分、今の感じなら、6月2週目位には復帰出来るかなぁ、って思ってる
その時点だと約6ヶ月だなぁ

こんなに長引くとは思わなんだ…
もう何回か休職やってるんだけど、今日の通院で、医者から、「今回は復帰に向けて、何だか落ち着いてますね」と言われた
まぁ、会社の規則上の一つの区切りである3ヶ月をちぎるのが確実になった瞬間から、まぁ落ち着いていこう、って思ってた

そんな時に神経逆撫でして気分落としにかかってくる親
0240優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:11:44.38ID:e0Ez2yU0
ZOOの方の Choo Choo TRAIN でも歌って踊ろ…
0241優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:33:16.12ID:mLdWufG5
最初出した診断書の休職期間(1〜3ヶ月)、この区切りを過ぎて復職できなかったらもう終焉で詰んだからまったりしよう

長期休職後の復職は仕事は楽だし(というか社内ニート)数字のプレッシャーもなくなる。辛いのは周りとの人間関係と自尊心低下や卑屈になることだけ
「社内の底辺でも、そこで生きていければいい」と割り切ればなんとかなるかも

まずは命と健康だから、それを優先
0242優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:43:34.35ID:b19Shs36
休職者に対する批判は、職場の環境や文化、個人の価値観や経験によっても異なるため、一概には言えませんが、以下のような特徴が考えられます:

理解不足:休職の理由や背景を理解せず、一方的な見解を持つ。

ストレスの転嫁:自身のストレスや不満を他者に向けることで、感情のはけ口とする。

競争心:職場での競争が激しく、他者の不幸を自己の利益と捉える傾向。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:04:24.41ID:FGr0TGcH
5ちゃんで顔真っ赤になって悔しがるのダサいから復職して結果で見せてください☺🔥
0246優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:10:39.93ID:FGr0TGcH
>>241
いやいや同期や後輩に負けたから何なの?

向こうはタメ口こっちは敬語で頭下げればいいし何も恥じる事じゃないでしょ
0248優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:45:52.47ID:b19Shs36
毎日休職者を批判する人々の心情については、一概には言えませんが、彼らが抱える可能性のある感情や考え方にはいくつかの要因が考えられます。

例えば、ストレスや不安、無理解、あるいは自分自身の仕事に対するプレッシャーなどが影響している場合があります。
また、休職者に対する偏見や誤解、あるいは職場の環境や文化が、そのような行動を促している可能性もあります
0249優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:48:29.34ID:x6t63F5B
部下でも上司でも、相手にタメ口きく会社ってやばいな😅
0250優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:39.44ID:Kg9V1Pxk
それをやばいと思うような奴は生きていけないよ
鈍感しか生きていけないから
0251優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:03.12ID:n7UWMEdl
>>249
その程度のことを気にするんだから鬱(笑)なんて甘えに走るんだよ
少しは我慢することを覚えろよ障害者
0252優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:46:22.99ID:mLdWufG5
批判ちゃう現実を直視しろアドバイスやて
コンプ強いと被害妄想も強めで、さ、
0253優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:25.49ID:b19Shs36
ネット掲示板で休職者をしつこく非難する人々の心情は複雑で、様々な感情が絡み合っていることが考えられます。一般的に、このような行動は以下のような心理から発生する可能性があります:

不満の発散: 休職者に対する不満や怒りを持っている人が、それを直接的に表現する場所を探している場合があります。休職者に対して個人的な経験からくる怒りや、仕事の負担が増えたことへの不満がその背景にあるかもしれません。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:54:15.45ID:VeJ2+iZL
>>238
6月からですか?
0255優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:56:29.43ID:VeJ2+iZL
>>241
そうだね。8ヶ月も休職延長してまだ休職中。復職が怖いです。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:03:56.68ID:N73BKTlm
>>255
初日が特に怖いよ。3日もすれば慣れてくるからいつもどおりにすればいい。
初日は出勤するだけで100点
0257優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:11:11.55ID:vyvsll3I
>>255
いろんなことを諦めて、皆と差をつけられるけど「人は人、自分は自分」精神で、地位が低いのは「責任感からの解放」と解釈して、人間関係は「孤独じゃなくて孤高なんだ」と思い込めればなんとかなる
0258優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:18:32.36ID:GRqde4Ab
憂鬱が辛くて、何もする気が起きなくてアルコール依存症になってしまいました
こんな方いらっしゃいますか?
0259優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:29:59.29ID:u1Ng+g2f
>>258
いっぱい居るよ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:32:10.90ID:lYAC1mbi
>>258
アルコールを摂ると少しは憂鬱が緩和されるの?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:34:22.49ID:u1Ng+g2f
>>255
復職は怖いものだよ。怖いのが当たり前。
休職した人が復職する場合は、100%怖がりながら、不安を抱えたまま復職するんだよ。
怖くなくなってから復職する人なんか一人も居ない

そんなわけで、「怖いから」「不安だから」を言いわけに
復職を避けていると一生復職できないから気をつけてね。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:28:01.51ID:tz+iVDwr
暑くなると復帰したくなくなるぞ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:18:49.18ID:9mJMiAzp
休職して復職せずに逃げるなら、
ハナッから休職しなきゃ誰にも迷惑かけなかったのにと思う
0264優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:24:00.48ID:/rJquMKZ
休職したまま復帰できずに辞めてしまう人は辞めたくて辞めた訳じゃないでしょうに、給料も無くなり生活も困るだろうにメンタルが壊れてしまい辞めざるを得なかったということでしょう。責めるのは筋違いでは?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:38.49ID:qnmN+sjh
ちゃんと引き継ぎして休職、
会社や医者と復職時期を決めてそこに向けて正しく療養、
人事や会社とこまめに連絡、
休職中も同僚とある程度コミュニケーション取る、
所定の休職期間で短期復職、

こうすれば復職するの怖くないのに
0267優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:17:32.93ID:Z7sERxox
一般的なプロセスを遵守することは確かに重要ですが、それが全ての人にとって最適または十分であるとは限りません。個々の状況や感情、職場の環境、病気の性質など、多くの要因が復職のプロセスに影響を与える可能性があります。

たとえば、休職中のコミュニケーションは、一部の人にとっては支援的で有益かもしれませんが、他の人にとってはストレスの原因になることがあります。
また、短期復職は、復帰に向けたステップとして役立つ場合もありますが、一方で、病状によっては追加のプレッシャーを感じさせることもあります。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:27:12.19ID:7KcTHWNt
>>263
それは無理げーだな
0269優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:34:11.90ID:7KcTHWNt
>>265
復職時期なんて あらかじめわかるのか?
薬が効いている人はわかりそうだけど
薬が効かない人は、じきなんてわからない
0270優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:30.20ID:qnmN+sjh
じゃあ、診断書の休職期間は空欄なの?
0272優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:16:14.50ID:ox3P1DqH
>>266
メンタル休職全般に言えること
0273優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:15.21ID:7KcTHWNt
>>270
期間切れそうになったら、もう一枚書いてもらえば、済むこと
0274優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:56.34ID:q+aM9YZ/
通ってるところの精神科医が言うには99%患者側から休職延長の診断書求める
医者から「まだ無理だから」ドクターストップするはほとんどないって
0275優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:09:48.95ID:q+aM9YZ/
「もういい加減復職できるでしょ」もたくさんいるけど、そんな患者から休職延長診断書を懇願されたら杉原千畝の心境を想像して書くそう
0276優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:53:18.74ID:2aLdvlDD
>>256
>>257
上司も課長も同僚も異動してしまい、理解のある人いないかも…
0277優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:55.68ID:AaJ1AlAZ
復職して2週間が経過した
おれ自信が異動して知らない人ばかりだったけど、できなくても一生懸命な姿を見せれば理解してくれる人もいるよ
0278優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:11:13.57ID:CwySUu5A
復職してオロオロして邪魔物扱いになるかもしれない。HSPだし
0280優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:43.57ID:aa4FVJsG
誰からも話しかけられなくなるから苦しいけど楽なんだよな
なんだこの感覚は
0281優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:04.12ID:JKS2oP6f
土日は少しは気が楽だけど、明日は気が重くなるだろうなあ
0282優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:46.23ID:qwKwXfQX
復職後、周りから蔑まれれる環境に置かれる辛さといったらない
0283優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:59:42.40ID:qwKwXfQX
休職した後悔は、
今よりも3年後5年後10年後…と、肩書きが付く年代になればなるほど後悔する
0284優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:37.37ID:KS3k61Ab
なるほど、それが悔しくてしょうがないからこんな夜中に匿名掲示板に書き込んで憂さばらししてるんだね
確かに可哀想な人だ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:07.59ID:Xj7FT2o0
>>283
人事リスクは絶対に避けられない
0287sage
垢版 |
2024/05/20(月) 11:08:07.17ID:3EDAXQ/6
>>284
こいつ何様?
0288優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:16.28ID:HRj4Kczl
>>283
そんなことより今月のやりくりをどうするか、の方が問題
0289優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:38:34.30ID:Xj7FT2o0
>>287
休職コンプの塊のAIニキ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:43.49ID:0900lwq6
傷病手当金が振り込まれたが自動車税を払ったら赤字になった…
少しばかりの貯蓄が足早に去ってゆく
0291優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:32:47.69ID:NobG+020
>>290
自業自得
0292優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:09:10.19ID:Re+PbZPc
人事のことなんてどうでもいいわ。
身体には代えられない。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:37:14.59ID:Q84pkSZy
復職してのらりくらりやってたけど
会社の早期退職募集で神風吹いたわ、60ヶ月分の給与分の上乗せキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

早速申し込み完了、数年遊んでから年金までに職探すかな
0294優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:46:04.01ID:HRj4Kczl
障害年金の支給が決定した ばんざーい ちなみに鬱以外の病気な
うつは、初診日が不明のため申し込んでいない
0295優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:15.69ID:Dx7NMlYN
今日は部屋片付けが結構やれた
明日は洗濯できるといいな
0296優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:20:01.19ID:Xj7FT2o0
>>292
身体を選んで休職して人事上は終焉迎える、まあそれも人生だよな
0297優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:23.32ID:PlM4zbh4
僕はデザイン課に所属する家電をつくるメーカーの社員です。
2019年に、わたしがデザインした製品を゛よいデザイン賞”に応募したいと、
デザイン課の課長(当時50代)に願いでたが、
「当社からは応募することはない」と一蹴された。

しかし翌2020年、同じデザイン課の別の主任社員(当時30代 覧)が白物家電で応募していた。
[結果、落選だが・・・]
コロナ禍で当時ワクチンすらなかった時にNA県からA県A市で開催の二次公開選考会に出張すらしていた。
社員にクラスターの発生する懸念を顧みず自身の成果のみのために・・・。
後日、その課長と主任はアイアイ傘をしていて、ボーイズ愛状態だったらしい。

私情を会社に持ち込んで、応募ハラスメントするのはやめて欲しい。
僕は心が病んでしまった。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:19:08.69ID:HRj4Kczl
うそぽぃ話だな
0299優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:12.62ID:acPXXdFJ
復帰してフルタイムになってからの
給料は嬉しい
傷病手当金は人をだめにするね
なーーんにも、しなくても
お金もらえるんだもんな
0300優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:04:26.77ID:G0PaGcj4
>>299
そうだけど、働けと言われても無理
より一層悪化する
0301優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:28:17.50ID:egAHVY21
出社を迫られると都合よく発症する…「うつ貴族」は抗うつ薬では治らない(PRESIDENT ONLINE)
うつ社員の肩代わりで疲弊する同僚たちの悲鳴(DIAMOND ONLINE)
0302優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:31.57ID:4Vzx6XKX
>>300
あっそ 
お前の事なんて誰も興味ないわ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:04.36ID:u6iSSHNZ
鬱じゃ無い人はニュー速あたりでやったほうが同意が得られるんじゃないかな
わざわざメンヘル板開いうつで療養中スレ開いてこいつら傷つけてやろうとキーが打てるのは性格が悪いよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:10.26ID:G0PaGcj4
>>302
なにをイキってるんだよ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:22.15ID:5YG2eReR
>>302の頭蓋がバールで割られて汚い脳漿ブッシャアアァァァッッ!
フライディの見開きカラーページ飾れて幸せさん(^^)
0306優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:57.16ID:egAHVY21
ビジネス誌はウチらに非情
0307優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:50.91ID:Q3/WTSqT
>>306
会社組織や会社の人間がおもしろく思ってないのがよく分かるわな
当事者や精神科医以外はそんなもんだ
現実は厳しい
0309優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:29:38.85ID:c8LiYusx
寝付けない
0310優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 02:30:40.41ID:g6AsGJBw
>>304
働けない人 効いてる効いてるw
0311優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:09:18.36ID:NmANLhAQ
長期休職者が復職した末路は、宮迫をイメージするとわかりやすい
・これまでの仕事がなく干される
・これまでの仲間が完全に距離を置く
・ヒカルのような後輩に媚びへつらう
・粗品のような後輩に噛みつかれる 
0312優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:16:53.86ID:NmANLhAQ
>>310
あなたは働いているの?
ハタラケナカッタことはないの?
0313優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:11:03.44ID:XhzIclGK
周りが理解あって優しい、希望の仕事や部署に配属される、人事ダメージほとんど無し、

そう思ってる頭がお花畑は一般会社員はもちろん、休職してる人も、そしてこのスレの住人ですらいないだろ
もうダメなことくらい分かってる。自分のため家族のためそれでも生きていくんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況