X



【HMD】Pimax 総合 Part3【4K/8K/8KX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMde-o/BQ)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:27:00.08ID:Pf9yD1uYM
Pimax専用スレです。
4K/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description

Pimax フォーラム:http://forum.pimaxvr.com/

■前スレ
【HMD】Pimax 総合 Part2【4K/8K/8KX】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516400252/

・関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part93【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514618892/
【VR/HMD】VRエロ総合 49【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1515945993/
【HMD】Windows MR 総合 Part7 【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516273452/
【HMD】HTC VIVE Part3【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515462901/
【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515225523/
【HMD】PlayStationVR 305【PSVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1516247294/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:58:25.62ID:PcP4JPOU0
ドコモのPLAY5Gに行ってきた
案内の姉ちゃんがハードの事は何も分からないらしく質問しても意味がなかったわ
ドコモ製のHMDで8K映像を見るんだけどディスプレイ自体の解像度とppiが不明だから評価できない
視野角は100度くらいな感じで、画質はVIVEProより良かった
いろんなHMDを使ってきたけど、画質向上はそろそろいいから視野角を広げてほしいわ
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:38:57.28ID:y5NjJ9fG0
うん、楽しみ
次はどんな言い訳をしてベータテストを再延期するのか楽しみ
たぶん5月のテストも延期で6月になるだろう
信者をつなぎとめるためにアイトラッキングのモックを出してほしい
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b60-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:16:35.82ID:zg292emC0
既にアンチ居ついてるってのが期待の表れなのか

>>5
通信のほうも進んでいくのは良いんだけど日本企業は専用デバイスでしか利用できない囲い込みみたいなことするからな
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:47:11.64ID:SLnrZla/0
Pimax 8K VR Headset Delayed Again
UPLOAD APRIL 27TH, 2018

もうダメかもしれん
千台作るのに時間がかかってるとかなら理解できるが
たった10台作るのに時間がかかってるというのは変だよ
そもそも1台も作れないのでは?
そもそもレンズの工夫で視野角200度が実現できるなら大手でもやってるだろうし
展示会なら画像のゆがみや継ぎ目は許容してもらえるが、製品化となれば解決しなければならない
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 219a-4X6o)
垢版 |
2018/04/28(土) 09:07:34.73ID:T5kV+2mx0
音沙汰がなくなって騒ぎ出して
3ヶ月から半年ぐらいしてポツッと進展報告が出て
安心した隙に逃げられて音信不通となる
そんなプロジェクトに何度出会ったことか……

あのFOVEでさえ延期に次ぐ延期の末に出たし
Kanoのカメラキットとか2年待ってるのにもう今年は無理宣言出てるし
(でも待ってる)
むしろpimaxほど進捗報告がしっかりしているのは稀有だと思う

個人的には全然心配してないな
今年は無理かもしれんけどね
0021名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-k2cU)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:40:49.51ID:EX7EnQEza
>>19
kickstarterとかindiegogoで
出資を募ってるやつらは
元々実績や信用が無くて
銀行が金貸してくれない
からクラウドファンディングで
金集めてるんだから

空想を実現しようとした素人が
早々に壁にぶち当たって
あ!この金持って逃げた方が利口だわとなってもしょうがない
0023名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-k2cU)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:17:02.09ID:EX7EnQEza
バックレは無いと思う
散々問題点上げて
ハードル下げ頑張ってるから
CES2018時点での歪みとかは
解消できなくても低価格で視野の広いVRとしてリリースはすると思ってる
今の所競合が一般販売しないと言ってるstarVRだけだから急がなくても大丈夫だし
0024名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-phvx)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:23:18.75ID:v384h/pdd
今は好き放題言うだけ言わしとこう。俺も言う。
どうせお前ら物が発送されたら、
『それ見たことか!俺はずっと信じていた!俺は情強!』
って言う恥も奥面もないスーパージャンピング手のひらクルーするんだろ?
そういうのViveProでわかったから
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b97f-nSMF)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:14:31.12ID:i/D9Ijqb0
その前まえに4kのマイナーチェンジをしろと
未完のまま売り続けて信用落とし続けてるやん
世界中の尼から返品帰ってきてるのに全く改良されていない

まだ一度もマトモなもの作ったことない会社
それがPimax
0030名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-k2cU)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:58:12.84ID:oBmQ3v3ja
pimaxは開発力有っても生産メーカーじゃないから
結局は生産するメーカーまたは孫受けメーカーの技術力次第なんだろ
目の前がボケや歪み無くて視界の端がちょっと歪む位なら製品としてリリースしちゃっていいと思うわ
どうせ今のVR業界、パクリパクられが基本だから他のメーカーがパクれば品質は上がって行くと思うし
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:03:22.58ID:SLnrZla/0
まさか、4Kの損失を埋めるために8Kを設定して資金を集めたということは無いよね?
それなら、わずか10台のテスト版も用意できないのは説明できるが・・・

誤解されないように言っておくが自分は視野角命なので視野角200度を実現しようとしているPIMAXを応援している
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 939f-nePx)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:07:33.68ID:EkR/0N8Q0
140度くらいでもええよ
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:43:41.36ID:SLnrZla/0
>>34
そこよ
そこが前からの疑問なんだ
視野角110度が登場してから数年経つが200度は登場したけど
その間の視野角がほぼ出てこない
これが最大の謎
普通に考えれば、110度の次は120度が出て次は130度になってというように
少しずつ進歩していくものだ
ところが視野角には進歩が全く無い
視野角110度限界説が正しいのかも
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:21.29ID:SLnrZla/0
>>38
違うでしょ
来年出てくる4Kや今ある他の4K以上の奴とかも視野角は100度くらい
安いスマホVRで100度未満があるが、殆どが視野角100〜110度だよ
解像度はバラバラなのに不思議なくらい視野角は横並びで同じ
つまり解像度関係なく現状の平面ディスプレイ+フレネルレンズという構成では
視野角110度が限界なんだよ
もし解像度が原因なら4Kで視野角130度とかの製品が出てきてもおかしくないけど全く無い
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0d-pPvd)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:38:58.23ID:wIQ/+/i9p
>>39
だから、まだ足りてないからやろって。
もちろん、色収差やらなんやらで、これ以上拡大率を上げにくいってこともあるだろうけど。
足りたところからようやく差別化のためにその困難を乗り越えて視野角上げざるをえなくなるんじゃね?
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61fc-la4Z)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:41:59.24ID:rFLO1wyM0
>>41
色収差やらなんやらはそれを表示側でずらそうってのが目からウロコだったわけだが
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 939f-nePx)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:44:57.88ID:EkR/0N8Q0
128のあとは256とかそんな理由かね
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:59:55.33ID:SLnrZla/0
>>41
いやいや、解像度は関係ないよ

・StarVR=5K:210度
・PIMAX=8K:200度
・A社=4K:110度
・B社=4K:100度
・MR=2.5K:105度
・VIVE=2K:110度
・VIVEpro=3K:110度
・ミラージュ=2.5K:110度

解像度はぜんぜん関係ない
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:05:32.13ID:SLnrZla/0
もし解像度が問題なら、研究や試作品などのレベルで130度や150度の情報が出るはずだが全く無いよ
つまりは、平面ディスプレイ+フレネルレンズという構造では110度が限界なんだ
だから解像度がバラバラでも、視野角はどの製品も100度前後になってる
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:44:54.18ID:SLnrZla/0
現状、HMD用のディスプレイは1K〜8Kまである
なのに視野角は100度前後のものしかない(マイナーなメーカー以外)
つまりはこれが答えなんだよ
問題は解像度ではなく、光学的な(構造上)の問題で110度以上は無理なんだ
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:55:03.44ID:SLnrZla/0
ではどうやって、StarVR、PIMAX、アイデアレンズなどは視野角200度前後を実現しているのか?
そろそろ種明かしをしてやろう
ドコモ方式でやっている
詳しくはググってくれ
簡単に言えば、人間は視野の端はハッキリとは見てないから、歪みやボヤけてもいいだろうという発想で作ってる
だから、実際にStarVR、PIMAX、アイデアレンズを使ってみれば分かるが
正面を向いたまま目だけで左右の端を見ると映像はボヤけている
しかし、人間の通常行動ではバスケのフェイントのようなことはやらないから問題ない
それより体感的な視野が広がり双眼鏡から解放される効果の方がはるかに大きい
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0d-pPvd)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:45:27.10ID:ob+SxZD3p
>>52
違うよ。
それらは拡大率を上げずにパネルとレンズを大型にして、それぞれ片眼ずつの視野を広げてるんだよ。
視野の端って、君の目玉は動かないのかい?
そもそも現行製品はすべて視野の端を犠牲にしてるけど、それは光学系を単純にするためなんだよ。
君は今の製品を体験したことないのかい?

それで、110度前後の製品は、両眼で立体視できる視野を、200度の製品は片眼ずつでも広い視野を重視してるってだけのことだよ。

何度説明したらわかってくれるんだい?
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61fc-la4Z)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:06:12.31ID:9Hl85RbM0
>>58
こいつすごい勘違いしてそう
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:16:07.68ID:5hMz4Mww0
中国人が作った部品を日本の工場でブラジル人が組み立てアメリカで売るあのメーカーだ。
改ざんやサービス向上キャンペーンという名のリコール隠し、
問題漏洩インチキ整備しなど日本のクラフトマンシップが感じられん。
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 08:08:06.19ID:HPY6jmlK0
>>58
日本語が分からないちゅこく人だったのか
ちゃんと、「正面を向いたまま目だけで左右の端を見ると映像はボヤけている 」
と書いているだろう
日本語分からないちゅこく人は来なくていいよ
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:21:57.06ID:HPY6jmlK0
あまりに無知君がいるからね

視野角と解像度は直接の関係は何もない
視野角を決めるのはレンズ=光学的な構造なんだよ
だから1Kの解像度でも8Kの解像度でも同じレンズを使えば視野角は同じになる
解像度は関係ない
だから2K〜4Kまで解像度が2倍になっても視野角は同じ100度なんだよ
0074名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:06:05.41ID:HPY6jmlK0
>>71
周辺という言葉をごっちゃにしてるだけ
視野角100度の周辺の意味と、200度の周辺の意味は全く別だから

>>72
VRHeroについての情報は無いけど、アプローチの方法は他のStarVRやPIMAXと同じだと推測する
光学的構造的な理由で他に方法が無いからね
中間という意味は、110度の次に120度や130度が出てこないという意味だよ

君は全体の文脈を理解しないで1つの単語だけを切り抜いて理解する人みたいだけど
言い方は悪いがそういうレベルの低い人は相手にしないから
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-pplH)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:00.82ID:tw++9TwFM
>>74
周辺の解像度が落ちるのは同じなのになぜ別物扱いするのかの答えになっていないな
200°クラスの周辺部がどの程度か定量的に示してもらわないと比較できないし
別物扱いする基準とその理由も分からない
答えるときはあなたの推測はいらんから外部の情報を持ってきてくれよ
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61fc-la4Z)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:47:05.34ID:9Hl85RbM0
つかお前ら話まとめろよw
誰も200度全部完璧にピントあいますなんていってないだろ
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:55:00.14ID:HPY6jmlK0
まあ、話は簡単なんだよ
もし視野角110度が限界じゃないなら、HMDが出始めてから3年以上経つから
マイナーメーカーも含めて120度やら130度やらの製品がいろいろ出ているはず
差別化や機能向上をアピールできるからね
ところが120度や130度は全く無い
これが全ての答えなんだよ

StarVRやPIMAXの広視野角化の話は別方向の話=疑似的に視野を広げる方法
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:59:40.73ID:HPY6jmlK0
>>76
それが本当に分からないというなら話にならないよ
いろいろなHMDのレンズの形状を見たことないの?
視野角100度のレンズと200度のレンズを同じ土俵で語れると思ってる時点でまるで理解してない証拠
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 61fc-la4Z)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:15:57.91ID:9Hl85RbM0NIKU
>>79
うるせえよ。
ガタガタ言わずに論点まとめろ。クソが。
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 61fc-la4Z)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:22:13.72ID:9Hl85RbM0NIKU
おけ。んで他の奴は何言ってん。
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp0d-pPvd)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:57.21ID:ob+SxZD3pNIKU
>>83
あと、200度系の話もまとめとくかい? 関係なくなったが。
・周辺を犠牲にしてるのは110度も同様、それはレンズ1枚で済ますため
・110度との決定的な違いは、両眼で立体視できる視野はほぼ据え置きで、片眼の視野を外側に広げていること
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:52.83ID:HPY6jmlK0NIKU
>>82
だから何度言えば分かるんだ?
視野角と解像度は無関係だと
2K〜4Kまで解像度が2倍も違うのに視野角は同じ100度なんだよ

視野角はレンズによって決まる
解像度は関係ない
1Kだろうが8Kだろうが同じレンズを使えば同じ視野角になる
これが分からないなら幼稚園からやり直すしかないよ
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp0d-pPvd)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:35:29.34ID:ob+SxZD3pNIKU
>>85
広げた製品が出てきてもおかしいのに出てこないのは110度が限界だからだと言い続けてる。
理屈は語らないので想像もできん。
それからなぜか200度系の仕組みの話に脱線した。

もちろん、110度から上げるのに困難があるだろうことはこちらも認めてる>>41-45
だけど、その「限界」とやらを突破するには、まず解像度を上げることが差別化にならなくなってからだとこちらは言ってる。

これでいいかい?
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-hfRA)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:39:23.03ID:2hfsZXv8aNIKU
今発表されてる広視野タイプは擬似的に広げてるわけじゃないだろ
横長パネルを斜めに設置して、横視野角に対してのパネルの占有率を物理的に上げる方向だろ
この方法だとパネルと目の物理的距離の差が中央と端で無視できなくなるから専用レンズを開発しなきゃならない
それに見合う売上が見込めないから広視野角の市販品が出てこないんじゃないのかな
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:51:02.67ID:HPY6jmlK0NIKU
だから何度言えば分かるんだ?
100度系のレンズと200度系のレンズは構造が違う
同じ土俵で語るなと何度言ったら・・・

そこを理解できないから、何故120度130度が出てこないかが理解できないんだよ
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-hfRA)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:57:07.20ID:2hfsZXv8aNIKU
>>92は単純な円形レンズでは110度が限界って言いたいんだろ
ただパネル解像度が足りなければ視野角あたりの画素数が足りなくなるのも事実かと
両方とも言ってることは正しくて、どちらも解消しないとFOVは難しいてことなんじゃないの
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 419f-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:12:18.75ID:HPY6jmlK0NIKU
そろそろまとめると

Q.視野角と解像度は関係あるの?

A.関係ない。視野角はあくまでレンズで決まる。

Q.HMDが出てきて3年以上経つのに、何故、視野角は110度から広がらないの?

A.現状のHMDのスタイルで平面ディスプレイ+レンズという構成では110度が限界だから。

Q.何故、視野角が200度前後のものがあるの?

A.人間は視野の中心以外はハッキリ見てないという性質を考慮して、100度以上の部分は歪みやボケてても妥協するという方向で開発したから。
  実際の使用上は気にならない。
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa45-hfRA)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:21:39.44ID:2hfsZXv8aNIKU
>>96
そうやって雑にまとめようとするから齟齬が生まれるんだろ

Q.視野角と解像度は関係あるの?

A.関係ない。視野角はあくまでレンズとパネルの位置関係で決まる

Q.HMDが出てきて3年以上経つのに、何故、視野角は110度から広がらないの?

A.平面ディスプレイとフレネルレンズを平行に配置するという構造には限界がある

Q.何故、視野角が200度前後のものがあるの?

A.平面ディスプレイをレンズに対して斜めに配置することによって、視野に対するパネルの占有率自体を上げている
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp0d-pPvd)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:28:22.94ID:ob+SxZD3pNIKU
>>96
んじゃ俺も乗っかっとくわ。

>Q.視野角と解像度は関係あるの?
>A.関係ない。視野角はあくまでレンズで決まる。
立体視の視野はレンズの拡大率で決まる。という意味ではその通り。

>Q.HMDが出てきて3年以上経つのに、何故、視野角は110度から広がらないの?
>A.現状のHMDのスタイルで平面ディスプレイ+レンズという構成では110度が限界だから。
おそらく110度以上に拡大率を上げるところに困難があり、それ以前に解像度が足りていないから。
まだまだパネル解像度で差別化できるのに、光学系の再開発に踏み切る理由はない。

>Q.何故、視野角が200度前後のものがあるの?
>A.人間は視野の中心以外はハッキリ見てないという性質を考慮して、100度以上の部分は歪みやボケてても妥協するという方向で開発したから。
レンズの拡大率が必要なのは立体視での視野角の話で、片眼ずつならパネルとレンズのサイズを外側に大きくすればよい(内側に荘蛯ォくはできなb「ので、立体視bナは限界がある)。ので、それをしている。

なお、200度にはそもそも人間が片眼でしか見えない角度が含まれていて、その箇所に問題はないが、立体視が人間のそれより狭いせいで片眼になる境界前にギャップが生じる、という問題を抱えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況