【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part7 【カラーグレーディング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-aVtl)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:38:43.51ID:qlYltvxg0
DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

前スレ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601470115/

過去スレや関連情報は>>2以降で
0002名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-aVtl)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:40:00.95ID:qlYltvxg0
公式ページ
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601470115/

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part5 【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1587635631/

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part4 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1576758523/

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1565172324/

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part2 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555764417/

【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523178448/
0016名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:55:37.95ID:S3gjf0Yy0
17は細かいところが改善されていてすごく使いやすいね
0017名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f61-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:45:41.02ID:akmTvigH0
>>1
乙、ところで1000取ったみたいだけど質問はしなくて良いのかい?

てことでおれが質問
EDITページのタイムラインでトラックの高さって固定できないんかね?
PDF軽く見たけどそんなこと書いていなかったようだし
0018名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-78y3)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:37:36.90ID:uF+ls9Ao0
speed editor繋がらなかった者だけど、公式から返答来たので報告です。

davinci resolve 16.1以降のバージョンで繋がるそうです。
最新の16.2.7試してくれって。
ダメだったら、ケーブル替えてみて下さいって。

ケーブルダメだったのかもしれませんね。
16必要な人良かったですね。
0019名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f3d-OeRQ)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:49:26.80ID:g6kL4OQy0
>>18
報告ありがとう。やってみたけれどやっぱり16.2.7でも反応しないねケーブルも変えたりしても認識しなかった。17は簡単に認識するのに。
0023名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-W5Mj)
垢版 |
2020/11/27(金) 03:09:00.23ID:wnALAjRo0
理解できたと思うけど注意点としてはBMDというメーカーのいうことは鵜呑みにしないで事実だけコメントした方がいい
BMDとのやりとりを何回もしていると自然とそうなっていく
16でケーブルが原因と言っているのはサポートが状況を把握せず技術部門に問い合わせずに回答集から選んで回答した可能性が高い

BMDは作りっぱなしで確認していないケースが多くて16が過去に接続できた実績があっても現状で接続できるかは別の話
新規対応と書いているバージョン以外は疑ってかかるのがBMDあるある
開発側が17はベータだし17で新規サポートなら16でリリース検査しなくてもいいかって流れがありえる←ここ重要
0025名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-W5Mj)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:00:30.34ID:wnALAjRo0
過去にも同様の事例はいくつか書いたけどBMDの検査方針が疑問な例
17ベータではFusionページでdfshのインポートがまったく動作しなくなっている
エクスポートは正しいのにインポートだけ正しく動作せずインポートがゴミデータになっている
検査で問題が出て既知の問題とするのがベータ品質でベータだからと検査をしないのは有り得ない
0028名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-C+eP)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:22:39.46ID:RlH/TM+X0
>>26
system5はメーカーに早い段階で数千台の注文を入れたってツイートしてたね。
0030名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:04:22.57ID:hGHYGdOo0
届いてる人はスピードエディターどうなの?常用出来そう?
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-C+eP)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:18:43.45ID:RlH/TM+X0
>>30
ダイヤル操作での早送り・巻き戻し再生動作が思ったほどヌルヌルにならないのですが、Windowsだとやっぱり最適化メディアを作らないとダメなんでしょうか?

M1 Macのレビュー動画を見て、ウチのwin pcでも有償版davinci にすればヌルヌルになるのかと期待してたんで…

ちなみに、こんな環境です。
cpu core i7 10700F
gpu 2070super
ソース GoPro 7 の4k 59.94fps (h.265)

Windows使いの皆さんは、どんな感じですか?
最適化メディアありきの運用ですか?
0034名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7e6-b0Bn)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:25:43.76ID:XlR2vHqy0
ドングル版あるけど、キーボード特典あるうちにライセンス版買うかなー
どこが一番安い?PayPay祭りの時はサウンドハウスで実質いくらだったのかな
0036名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7e6-kGov)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:05:34.07ID:trmvIxtP0
簡単な切り貼り編集くらいはやってたんですが、最近ステップアップの為に動画編集勉強中の者です。
120fpsの素材を使って(スロー編集などもやりたいので)、最終的にシネマ風な24fpsの動画を作りたい場合のResolveのプロジェクト設定について質問です。
1)プロジェクトの設定は120fpsで編集して、24fpsで書き出し。
2)プロジェクト設定を最初から24fpsに設定して、24fpsで書き出し。
どちらで編集してますか?
0042名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:36:26.47ID:hGHYGdOo0
>>33
ほぼ同じPC構成でレンダーキャッシュをスマートにしてる
GPUコンフィギュレーションはCUDAになってるのかな?
0043名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe4-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:58:19.01ID:FpYOnueM0
armのマックの話は別に置いといて
マック版はアップルの協力でメタルに最適化されてるってブラックマジックが言ってる
ウイドウズ版はCPUとRTXの力で動いてる
力業っすね
0045名無しさん@編集中 (ワッチョイW d721-veru)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:32:31.92ID:v/0KoZcU0
>>43,44
metal対応がmac独自での最も大きな最適化だろうね。ところでradeon & openclの居場所が将来的に無い気がするな〜
GUIとかその辺はQtだか共通のフレームワーク使ってたと思う。とはいえ異機種間の開発って、なんだかんだ個別対応も多いと思うけど。
0047名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-9G8k)
垢版 |
2020/11/28(土) 03:40:29.99ID:UWd7CZlwM
システム5、すごい頑張ってるとおもうけど、キャンセルされないよう引っ張ってるだけだよなあ。初日注文が二週間以上かかるなら別のところに切り替えて注文する人もいるだろうし。11日以降に注文した人年越しちゃうよね。
0051名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-C+eP)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:11:30.81ID:z2GYGkES0
17でデインターレースって問題なく使えてる?
昔の動画を編集しようと読み込んだけど、そもそもまともに再生できない状況です。
ちなみに、デインターレースのon/offってどこで切り替えるようになったんですかね。16まではクリップ属性で設定できたと記憶してるけど見当たらない…
0052名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-C+eP)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:45:09.25ID:DKstmQJIM
>>42
レンダーキャッシュってトランジションとか使わないなら作られ無いんでしたっけ。
0053名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:59:27.07ID:54+o16fa0
>>52
作られないですね
0057名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-C+eP)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:21:23.48ID:ulhxnhJV0
33ですが、色々と試してみましたが、私の環境ではspeed editorのダイヤル操作で気持ち良くヌルヌル高速サーチをしようとするとやっぱり最適化メディアが必要でした。
あと、最適化メディアを使っていても何故か元素材ファイルにもアクセスしてるっぽくて、手間ですが編集時には毎回NASからローカルに元素材をコピーしてます。

ちなみにストレージは、m.2 SSDじゃないと高倍速で詰まってしまうので運用環境を見直そうと思ってますが、皆さんはどんな環境ですか?
0058名無しさん@編集中 (ニククエW ff68-C+eP)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:13:36.89ID:38INsez00NIKU
SPEED EDITOR 使い始めてるけど、MOVEボタン長押しでダイヤル回すと落ちませんか?
0059名無しさん@編集中 (ニククエ 9f61-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:12:17.73ID:B6XB3H7M0NIKU
>>56
自己レス

映像を拡大してしてシャープネスカリカリにしてみたら前より追従してくれるようになりました。
何もしない映像は人物サイズがFFで顔が小さかったのが要因のようでした。
完璧ではないですがまあまあ許容範囲内なので良しとします。
0061名無しさん@編集中 (ニククエW bf3a-7pYR)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:36:15.11ID:wHxu4PhI0NIKU
質問させて下さいませ。

最近仕事で動画編集を始めてこのソフト使い始めました。
最後の書き出しの時にCPU温度が90℃前後張り付きになるんですが、こんなものなのでしょうか?

ちなみにPC構成は
CPU:corei7 10700K(定格)
メモリ:32GB
GPU:RTX2060S
です

GPUが少し貧弱かもしれませんが、製品版でGPU書き出しできるようになればちょっと改善しますかね?
キーボード付くと知って検討中です
0062>>61 (ニククエW bf3a-7pYR)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:39:27.05ID:wHxu4PhI0NIKU
ちなみに、動画編集内容は
素材を切った貼ったして、ちょくちょくリタイムカーブで早送りを入れているくらいで、FUSIONやカラーいじったりはしてません。
0063名無しさん@編集中 (ニククエW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:44:41.20ID:TiQ1DyP/0NIKU
有料版じゃないとGPU使いきれない
0068名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb3-JLbg)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:40:45.03ID:khrHcouZ0
>>61
フリーのソフトで何でもいいからGPUエンコやってみ
あんまCPU使わないのわかるから温度は下がると思われる
けどCPUクーラーくらいは大きいの使うとか簡易水冷使うとかした方がいいかもね
90℃ならサーマルスロットによる性能低下はギリギリ起こしてないと思うが
0069名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-0Obg)
垢版 |
2020/11/30(月) 03:15:47.81ID:zfLc4VmjM
しかし90℃ってすげーな、と自分のも気になったので計測してみた。
スペック:Ryzen7 3700X + RTX2070S、ソースは共に4K 30fpsの4分動画。
DaVinci Resolve 16 Studioでデリバリー。温度はMax値を記載。

H.264 ネイティブ エンコード (CUDAオフ)
CPU温度69℃ GPU温度41℃ 処理時間4分32秒

エンコード H.264 NVENC エンコード
CPU温度54℃ GPU温度48℃ 処理時間1分14秒

CUDAのほうはGPUほぼ100%使ってくれるのでその分、CPUの温度はやっぱり下がるね。
0070名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-W5Mj)
垢版 |
2020/11/30(月) 06:50:35.21ID:mL6yh43L0
>>61
マザボのデフォルト設定がTDP125Wの電力制限を無視した設定になってるんじゃないの
0071名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf56-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:00:19.33ID:a2S+6uxe0
10900使ってるけどデフォだとメーカーにもよるが電力食わせ過ぎで
空冷じゃ1万円クラスのクーラーじゃないと処理できない発熱量になるな
確かベンチ回すと内蔵GPUだけなのに実測で200W超えてて笑った記憶がある
自分のクーラーはASSASSIN III使ってるが連続最大負荷で80度前後まで上がったと思う
0072名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-2suR)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:57:07.15ID:0rDXxQI/d
Ryzenは発熱が低いんじゃなくて
発熱するとクロックを下げる仕組みになってる
50度超えると動作周波数が下がり始める
なので8コア以上だと簡易水冷使っても負荷100%になれば高クロックを維持出来ない
PBOを使えば少しクロック上がるから出来るだけ性能引き出したい場合は使っても良いかと

逆にIntelはサーマルスロットリングになる温度まで設定された周波数で動き続ける
なので発熱も消費電力も跳ね上がる
ただ1万円ぐらいのCPUクーラーを使えば最高性能を維持し易くはある
Intel環境で発熱を下げるならBIOSのpower limit(PL1)で制限をかけられる
基本はCPUのTDPに設定するのがセオリー
ただPL1を設定するとその分動作周波数は下がるので性能は下がる

Intelはある程度良いCPUクーラーを使って発熱と消費電力は無視するのか、制限をかけるかの2択
Ryzenは特に何も考えなくてもある程度性能出るけど
ケースに入る限り最強のCPUクーラーを使って出来るだけ冷やすのがベター
0073名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-W5Mj)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:07:22.03ID:mL6yh43L0
発熱の根本的な原因はPL2とTauじゃね?
Tauが長めになってたら発熱が多い
0075名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb0-veru)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:09:49.76ID:137rZprX0
>>61,65
9900K使ってたときも、あんまり当たり石じゃなかったみたいで、
いろいろ設定してみたけどサーマルの閾値は90度から95度位で
気にせず使ってたわ。デフォの閾値も割と高めだった気がするし。

まぁ気にせんでエエと思う。
0076>>61 (スプッッ Sdbf-7pYR)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:21:11.48ID:W56JXDVbd
皆様ありがとうございます!

CPUクーラーはCooler MasterのHyper H412Rというものを使っており、またTDPは125で動いているようです

もうしばらくこのまま様子を見ようと思います。
動画編集の頻度が上がってきたらSTUDIO購入でGPUにも頑張ってもらうか、簡易水冷でも検討してみます!
0077名無しさん@編集中 (ワッチョイ 777d-ZC6u)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:18:22.09ID:5ofxrlMc0
いろいろな悩みが一気に解決するので簡易水冷はおすすめ
ただし冷媒が蒸発していくので使い捨てと割り切ること
動画編集PCを4年間使うことはないだろうが引退後にサーバーにでも下ろすのなら
簡易水冷クーラーは外して廃棄だ
0078名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf56-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:25:02.44ID:a2S+6uxe0
>>76
様子見るんじゃなくてCPUクーラーは即交換したほうが良いぞ?
というか10700Kにそのクーラー使ってる事自体ちょっとありえないと言うか自作初めてとか?
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:24:14.44ID:kkPpLpMt0
お聞きしたいのですがノイズリダクションの時間的と空間的はどういう場面で使い分けたら良いのでしょうか?
0082>>61 (ワッチョイW bf3a-7pYR)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:27:05.72ID:ix/bvt560
>>78
やっぱクーラー性能も悪いのですね...
実は8年ぶりの自作PCで、これまでにもDTMやってたくらいでゲームもほとんどせず、リテールクーラーでなんとかなってました。

今のPCを組むときも「CPUにクーラーついてない!」と届いてから気づいて、Amazonで手頃なクーラーを買った次第です。
リテールを使っていた身からすると、この見た目だけでめっちゃ冷えそうと思ってました...

仰るASSASSINVもなかなか高価ですが、これでも80℃行くのですね...
0083名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-C+eP)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:34:49.25ID:X9PKTOD90
SPLITボタン長押しするだけで落ちない?
0084名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f61-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:55:17.96ID:1mfFPlPC0
>>81
時間的は複数フレームを分析してかける
空間的は一フレ毎に分析する
時間的を先にかけてそれで間に合えば空間的は必要なし

時間的しきい値の輝度は効果が強く出るのでかけすぎ注意
クロマはあまり大きく変わらないので気分で
動きは良く分からん

ノイズリダクションは最初にかけるか最後にかけるかで効果が少し変わってくるので
いろいろお試しあれ
0085名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:01:43.29ID:kkPpLpMt0
>>84
最高に的確なレスありがとう
0086名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf56-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:02:33.65ID:a2S+6uxe0
>>82
結局冷却追いつかなくても動くのは動くけどクロックも落ちて性能下がるから
無駄なCPUの使い方になるのよね
なので単純にASSASSINでも80度とかって言ってもきっちりクロックも上がった状態と
排熱追いつかなくてクロック下がった状態かもしれない90度では意味が全然違う
0087名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-W5Mj)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:26:02.47ID:mL6yh43L0
PL2で動作して発熱した分はPL1まで下がって動作周波数が落ちたところで温度が下がるわけでなく
廃熱は冷却側の話になるから動作周波数は上がらないままになる
そのうち廃熱できたらまたPL2まであがって温度は上がるという冷却が弱ければ性能は頭打ちで
発熱だけ多い悪循環に陥る
0088名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f85-o01d)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:52:32.46ID:bEF9Ndja0
なんか17になってhlgでwide gamut?になったから?7iii hlgで撮ったの、すげー綺麗なんだけど、気のせい???16の時はslog2がメインでhlg最近使ってなかったから。前からこんな感じだったんですか?
0089名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5770-Q4ep)
垢版 |
2020/12/01(火) 11:38:05.49ID:fpsJqmbH0
17.0 bata3アップデート来た〜 この会社ホント仕事早くて良いね
0091名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-mfQV)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:15:49.56ID:aaSUk4/Q0
今違う件でブラックマジックに問い合わせてついでにスピードエディターの納期の件聞いたんだけど
ブラックマジックのストアの大体15日位の注文の発送の準備してるみたい
俺は17日に注文したんでもう間も無く発送できると思うけど確実な事は言えないのでもう少しお待ち下さいだって
来週末位にM1Macbookも来るし楽しみ
0093名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-2SKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:24:32.89ID:f+aOH4+j0
Blackmagic公式で16日15時30分ごろ注文しましたが先ほどスピードエディター届きました。

昨日16時ごろにPayPalから「配送の詳細」というタイトルでヤマトの追跡番号が書かれたメールが届き、特に指定していませんが荷物は午前指定になっていました。
0094名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-mfQV)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:27:47.46ID:aaSUk4/Q0
>>93
そうなの?早いね
じゃあ俺ももうすぐだなぁ
0095名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-2SKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:44:06.99ID:f+aOH4+j0
>>94
早く到着するといいですね。
Blackmagicからは特に発送の連絡とか来なかったのでPayPal払いでないのならヤマトのクロネコメンバーズに登録するなどで事前連絡があるかもしれません。
0096名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-mfQV)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:57:10.36ID:aaSUk4/Q0
>>95
今paypalから発送通知きた!
明日には届くかな?
macbookも注文したの遅かったので12-19到着予定
ワクワクしてきたわ
0097名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-9G8k)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:22:09.00ID:pWqIqFW7r
システム5の11日午前中注文、やっと届いたよ。ちゃちいプラスチッキーなの想像してたけど、作りはしっかりしてる。重みもあるし。持ち運びしたいんだけどケースどうしよ
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-oCxl)
垢版 |
2020/12/01(火) 18:28:59.93ID:/CiANQ5/0
メルカリでspeededitor相場25000くらいかー
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-Q4ep)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:04:54.63ID:J1mS5bAO0
ブラックマジックのハードウェアってどこで作ってるんだろ
ベリンガーのベリンガータウンみたいにシンセンにバカでっかい
工場作ってんのかな。それとも完全委託なのかな。
0102名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7001-J70I)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:12:07.50ID:RUeWm4GH0
>>91だけど公式で12/17に注文したスピードエディター来たー
梱包の箱でけーなもうちょっといい箱あるだろ
https://i.imgur.com/2Gca5fF.jpg
0104名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7001-J70I)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:39:36.07ID:RUeWm4GH0
絶対に使わないしどうでもいいんだけど何この同梱のシール?
一回剥がして無理やり上から貼ってるんだけど
https://i.imgur.com/Q8o1Uwj.jpg
0105名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7001-J70I)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:41:26.62ID:RUeWm4GH0
>>103
モザイクかかったじゃねーか!
一応念のために言っておくけど箱のサイズはバカでかいけどちゃんと緩衝材代わりの紙は詰め込まれてました
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0770-Jjlp)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:43:14.13ID:oFbMb2Xl0
エディター最高というコメント全く来ないな
置き物化してる人多そう
0109名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7001-J70I)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:59:58.56ID:RUeWm4GH0
>>108
ごめんね書いた後に気づいたんだけどね
11/17だね
0112名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7001-J70I)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:34:10.05ID:RUeWm4GH0
>>111
そうなのかな?まぁ使うことないからいいですけどね
それより誰か知ってる方教えてくれませんか?
スピードエディターのバッテリー容量や充電時間、最大使用時間等わかる方いますか?充電ランプとかもないですよね?
最大接続数は何台かも知りたいです
まだmacbookが来てないので調べれないんです
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e68-eH3j)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:22:29.57ID:8ClEfCte0
>>112
Windowsだけど、Bluetoothで接続したら残量がパーセント表示で確認できたよ
0117名無しさん@編集中 (スカファーイW FA48-sZP/)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:47:34.24ID:T8lNVdD2A
キーボード、元素材からタイムラインに落としていくような粗編的に使うにはかなり効率アップです。ユーチューバーってカットページで編集を組もうとしている紹介の仕方が多いけど、細かい組み上げはEDITページを使うことを想定済してるんじゃないかな。
ちなみにEDITページでスピードエディターを使うと挙動がちょっともたつく(自分は許容範囲)
0118名無しさん@編集中 (ワッチョイW d42c-4+0u)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:53:47.68ID:taG/1kz00
PayPayの12月の20%還元キャンペーンサウンドハウスも入ってたらよかったのに
くじ引き還元だけか
0120名無しさん@編集中 (オッペケ Sr72-sZP/)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:37:02.98ID:BW3ZvPEGr
youtbeのような10分前後の編集だとカットページとスピードエディターの恩恵は実感しにくいかも。ドキュメンタリーや長編シネマのような膨大な素材やリテイクがある編集なんかだと、すべてのソースを一本テープのように扱えるのはかなりスピードあっぷするね
0121名無しさん@編集中 (ワッチョイ e23e-MiKZ)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:44:22.92ID:mGm5zi8X0
>>117
テニス動画の編集はどうでしょうか?
実プレイ時間だけきりとってつなげていくだけなんですが、PremierPro
だと結構時間かかります。
いらないところを切り取って、リップル削除、の繰り返しでやっていますが、うまい方法ありますか?
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0770-Jjlp)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:15:43.63ID:oFbMb2Xl0
>>119
しばらくしたらオクに結構出そうだね
待つかな
0123名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e68-eH3j)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:52:14.64ID:8ClEfCte0
>>121
IN点→OUT点→リップル削除より、SPLIT→トリム かなぁ
0124名無しさん@編集中 (ワッチョイW 352f-sZP/)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:09:08.52ID:b/U9Cf9Q0
>>121
自分は頑張ってプレミアプロに慣れようとしたんだけど、UIがどうしても使いにくかったですがdavinciはしっくりきました。
ジョグで素材を送りながら必要な箇所をIN→OUT→APPNDの繰り返しで荒編は終わるんじゃないかな。この一連は慣れれば手元を見なくても出来るし。
そしたらEDITページにいけば、もう荒編がタイムラインに並んでいるので、必要ならテロップやらトランジションで仕上げる。この一連でも早いとおもうよ。
というかジョグで編集するやってる感が楽しいので、はかどります!
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ e23e-MiKZ)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:47:18.58ID:FQoGBzoT0
>>124
ありがとう。すごい。早いです。
スポーツ動画編集の場合、これは荒編集というよりほぼ完成形です。
0129名無しさん@編集中 (ワッチョイ b28a-lBG8)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:22:24.18ID:KhAOoQ7Z0
補助電源のヒューズのことじゃないか
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ b28a-lBG8)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:21:09.92ID:KhAOoQ7Z0
>>131
それは住宅設備を利用者が理解して使っているかの問題でおま環だろ
3060tiと関係ない
ビデオカードに入っているヒューズが切れたのかと思ったわ
0137名無しさん@編集中 (アウアウウー Saab-/XVW)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:58:22.16ID:nj15dENCa
そういやWinでもProRes書き出しって出来るようになったの?
0139名無しさん@編集中 (アウアウウー Saab-/XVW)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:04:32.34ID:nj15dENCa
ありがと。やっぱまだかー
0142名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e85-fY0N)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:58:10.87ID:bX5HUPDi0
HDRのYouTube見ると黒つぶれしてますが何故ですか?4K HDRスマホでみてます。スマホの問題?YouTubeはエキスパートの方のなので間違ってないと思うのですが
0145名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e85-fY0N)
垢版 |
2020/12/04(金) 08:38:05.56ID:bX5HUPDi0
>>143
>>144
ありがとうございます。でも日陰の部分が
多い映像だと黒つぶれして真っ黒で、綺麗とかの問題ではなく何が映ってるのか分からないレベルなんです。所詮スマホだからですかね。ソニーの4k HDRスマホなんですけどね。
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e85-fY0N)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:00:33.56ID:bX5HUPDi0
>>150
えーーー!Firefoxで見たら綺麗に見れました!
どういう事?なんか設定でもあるんですかね?YouTubeアプリやChromeで、みんな見るし、みんな困るやん?何故かYouTubeアプリだと1080まで。Firefoxだと2160まで。おま環問題?
0153名無しさん@編集中 (マクドW FFb2-Jjlp)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:13:17.72ID:drOJtfuKF
キャリブレーション・モニター必須でしょ
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e68-eH3j)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:49:18.69ID:3EhTxdnG0
>>161
私もWindows10ですが、古いUSBドングルだから繋がらなかったので、AmazonでTP-LINKの良さげなドングルに買い替えました。
0166名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e68-eH3j)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:55:49.78ID:3EhTxdnG0
>>164
中途半端なレスをしてしまい誠に申し訳ございません。
買い替えたTP-LINKのドングル(UB400)では何の問題も無く接続できております。
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイ b28a-XXx1)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:24:16.44ID:SpKcD7Uo0
>>166
ブルートゥースのバージョンが3以下だったから接続できなかったってところか?
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e68-eH3j)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:36:44.76ID:3EhTxdnG0
>>167
うーん、それが古い奴はグリーンハウスのGH-BHDA42だったんで、BT4.0なんですよねぇ。
ただ、以前も別の機器で相性問題らしき現象もあったんで、もともとハズレ品だったのかも。
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0770-Jjlp)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:24:15.98ID:r8G9spya0
スピードエディター絶賛の声が全く聞こえて来ない
そう言う事なんだろうな
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイW 19ad-Tlhv)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:39:13.42ID:xqDyV9P+0
そりゃカセットテープくるくる回してた時代の産物ですから

自動車の運転席に座って、足元に自転車の漕ぐペダルがあったら誰でも凍りつくでしょ?
0180名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-2EUD)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:18:38.93ID:lh3a6DEZa
ああいうのはリニア編集やってたスタジオが機材置き換える時にリニアの操作感のまま作業が出来ますよと売り込む為のものだと思うんだよな
別に純粋に人間工学的に楽なものというわけじゃ無いんじゃなかろうか
フィルム編集やってた人間はノンリニアの方が数倍違和感無く使いこなせたもんだし
0181名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-1fWK)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:12:37.77ID:FKAjNTIWM
NVIDIA RTX A6000がそろそろリリースされる頃だと思うんだけど、DaVinci Resolveのパフォーマンスどのぐらい変わるのか気になるな。
まぁ俺が買えるような代物じゃないだろうけど。
0186名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eb0-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:11:47.32ID:mNdmy9n60
>>180
Grantさんが意外とノスタル爺だったって事なのかな?
こんな事するより素材プレビューをもっと安定させて高速応答
してくれれば何の問題もないんだが
クリックしたのに、違う素材がプレビューされるとか
0191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 987c-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:20:28.01ID:t3LIz3KZ0
カラーグレーディング=カラグレ
0192名無しさん@編集中 (ワッチョイ b28a-XXx1)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:51:53.41ID:Bal4LnST0
>>168
なるほどバージョン3以下じゃなくてバージョン4だったのか
それなら、その製品の電波強度が弱いって可能性もある
ブルートゥースのクラスは最大の電波強度の定義だからそれを越えなければいいんで製品によってバラツキがでる
最低の電波強度を保障するのでなく最大を制限するものになるから同じクラスでも製品によって違いがでる
接続できない製品と接続できる製品で実際の電波強度のカタログスペックを確認するのは意味があるかもな
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ b28a-XXx1)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:43:13.30ID:Bal4LnST0
>>193
クラスは最大出力の上限なんだけど、それが違うって話か?
電波法などで上限が決められるから出力分けが上限になってしまうからな
下のクラス以上でクラス内に収まっていれば、そのクラスになる
0197名無しさん@編集中 (ワッチョイW 245f-Jjlp)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:15:53.81ID:liysMGvU0
丁度いい
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a61-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:41:14.59ID:FryGKGry0
ちょうど27インチ4Kモニターを買って設置してみたんだが違いがようわからんわ・・・

映像を全画面表示させて見たが24インチHDと27インチ4Kがマジ変わらん感じだわ
BMPCC4Kの素材をDecklink mini monitor 4kで表示だが、近眼と老眼を併せ持つロートルにはちと荷が重い
映像以外を表示させれば違いは出るかもしれんけどそれはしてないので省略

27インチ4Kモニター勢は映像の違いがはっきり分かるのかい?
0204名無しさん@編集中 (ワッチョイW 245f-Jjlp)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:49:07.44ID:liysMGvU0
4K安物モニターもあるからね
0207名無しさん@編集中 (ワッチョイW df85-xCac)
垢版 |
2020/12/09(水) 01:24:18.29ID:GFWNKcU00
>>201
よくわかんないが40インチモニターだけど、たまに回線速度落ちてHDになるけど、すぐわかるよ。最近、壊れてリフレッシュレート落ちたのもあり、HDRに変えようと思ってる。
0209名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa6b-IQP3)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:09:30.47ID:Vn5jfZRua
17になってからスピードワープってどこでやれば良いの?
プロジェクトのリタイム処理をオプティカルフローに変えても
インスペクターにスピードワープの項目出なくなった…
0210名無しさん@編集中 (ワッチョイ c75f-mAMt)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:09:49.66ID:Uk1NYn3z0
>>208
それはさすがにないだろ
物理的に人間の水晶体や視神経の限界がどこにあるかという話なので
お前の理屈を逆説的にいうと、
HDとFHDが見分けられる=FHDと4Kが見分けられる=4Kと8Kが見分けられる=・・・=32Kと64Kが見分けられる=・・・
んなわけねーだろ??
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ad-jefa)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:12:39.36ID:A7wrdmGI0
30インチ4kモニターの場合
視距離が1m20cmよりも近いとピクセルの隙間が見えて気になるという話
ただこれは視力1.0以上の人を基準にしてたはず

実験データから得られたグラフ
斜線よりも上なら見え方がなめらか
斜線よりも下ならツブツブ気になる
https://i.imgur.com/XZiSFCt.png
0220名無しさん@編集中 (ワッチョイW c702-IQP3)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:55:27.71ID:3bwpN+Jp0
何で解像度の話するのに視聴距離も画面サイズも全部シカトして話してんだ?

8K必要かFHDで十分か見分けられるか見分けられないかなんて
モニタ環境次第じゃね?
目の良し悪しなんてのはその後の話

そもそもFHDのモニタで見る場合なら
FHDソースだろうが8Kソースだろうが同じカメラでどっちも全画素読み出しなら
理論上差異は出ないし区別つかない
でも実際に差が出るのはFHDが大抵の場合全画素読み出しじゃないからで
これは画素数の問題じゃないよね
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ad-jefa)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:11:50.84ID:A7wrdmGI0
>>217 のフッテージは解像度なんたらうんたら以前に
0分50秒からのブリージング激しすぎて笑った
素朴な一般視聴者から出る苦情はそういうところの違和感不快感
これ業務用ソフトで特殊なエフェクトかけるんですか?
真顔で言われたことある(困惑

客商売というものは素人様に自然なもの、調和が取れたものをご提供するのが使命

画質解像度ガー写りガー執着するのはアスペ君の特徴
0226201 (ワッチョイ ff61-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:12:35.27ID:8zPB+OOc0
Deck Link mini monitor 4k経由でLGの27UL850-Wに表示
当然モニターアウトも4kにしてる
かたやHDの方はグラボアウトをHDモニターに表示、解像感についてはほんと大した違いが無い感じ
まあ4kモニターの方がきれいなような気がするけどその程度、俺の目が腐っているか俺の設定が何か間違っているかだと思う

4kをHDモニターに映すとやっぱHDより全然きれいだよなと思ったけど、4kを4kモニターに映してもあんま変わらんなと思ったって事
27インチよりももっと大きなモニターで見たほうが良いんだろうなと思いました
0231名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6714-JR9O)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:04:27.72ID:iUx/QVst0
>>227
一般論としてデカくて広い方が作業は楽
老婆心としては作業用モニターと確認用モニターは分けた方が、というより分けるべき
問題は貴兄のデスクに31インチ越えのモニターが二台乗るか?と言う点
0232名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:15:08.52ID:+N1gmFvf0
>>229
前スレ>>838によると

スタジオ版16.2.7使ってるけどVST2.4までしか対応していない
VST3のプラグイン指定しても表示されないね
17.0のリリースノートにも特に対応したとは書かれていないっぽい
0233名無しさん@編集中 (ワッチョイW e701-NjfX)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:57:13.64ID:3KUDvs120
>>230
作業はFHDの15インチでもできるから、今持ってるモニターを活かして
確認用に4Kを使えばいいのでは?
あとは予算次第でサイズなり色域なりで選べばいいかと
0237名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa6b-1/S7)
垢版 |
2020/12/10(木) 07:54:49.74ID:IcYt8m3Ea
俺はMacBook Air11インチで使った事がある
CPUは2コア4スレッドのi7でメモリ8GB、グラフィックはCPU内蔵のIntelHDgraphics5000
それでHDが特にストレス無く編集出来た
0241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 672c-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:18:33.66ID:O3BuTs8m0
DavinciでDeckLink経由でみる確認用のモニターって、再生する想定が液晶TVなら液晶TVで、有機ELテレビなら有機ELテレビで、の方がいいんですよね?
(ってたまきさんもいってったような、、、)と思って、うちは55インチのSONY有機ELテレビに映してます。
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイW e770-JR9O)
垢版 |
2020/12/10(木) 15:00:09.46ID:Gkempvg50
>>226
同じモニター使ってるけどキャリブレーション出来るのが良い
MacBookProでカラグレやってた時は酷い目にあったからね
0244名無しさん@編集中 (ワッチョイ 672c-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 15:55:12.18ID:O3BuTs8m0
>>242
私も最初はそう思ってColor Edge使ってたんですが、結局最終はTVで見るようなのでこうなりました。
Color Edgeの正確な色と、キャリブレーションできないTVではそもそも色が違い過ぎるんですよね。テレビの色にColor Edgeをあわせるより、それならもともとTVに映せばそれが一番、という結論です。
0246名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa6b-1/S7)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:53:42.66ID:hjxFWnSva
映画とか再生環境の基準がちゃんとある媒体なら追い込めるんだがな
個々のテレビやPCまで環境を考えなきゃいけないとなるとある程度妥協するしかない
テレビだけの時代の頃はマスモニを使って正規の基準で出した色ですで通って個々の環境の違いまでは付き合えませんで済んだんだが
PCの登場で基準がメチャクチャになって面倒くさくなった
マスモニと相手の指定環境の両方で見てうまい具合になるように妥協するしかない
0248名無しさん@編集中 (オッペケ Sr1b-g0Xt)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:35:19.05ID:nP6oE/F9r
>>247
俺も同じ
premireは触ってりゃ使い方覚えられたけどゴチャゴチャしてて慣れてもあまり早くならない
Davinciは解説見ないと使い方わかんないけど使いこなすと早そうなイメージ
0249名無しさん@編集中 (ワッチョイW e770-JR9O)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:25:09.82ID:Gkempvg50
カラグレするならダビンチ一択なので
0251名無しさん@編集中 (ワッチョイ c75f-mAMt)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:07:56.72ID:1+Icx3Rg0
2年くらい使い込んでる者が言うのもなんだが、
(少なくともMac版では)アイコンにマウスカーソル乗せたときにツールチップみたいなのも表示されないし
アイコンのデザインが機能にいまいちピンとこない形だったりするし
とっつきにくさは否定できん
マニュアルも、要点を羅列するというよりも文章で説明するという形式だし
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff61-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:02:05.11ID:CHG1aUCe0
>>244
自分だけ!、見るならそれで良いと思うよ
ただテレビってメーカー毎、機種毎、で色や視野角や画質が全然変わってくるから結局めんどくさいよ
もしテレビを買い替えたら以前の動画はまったく違った色合いになる
それも味と思えるなら無問題
0258名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa6b-DhEP)
垢版 |
2020/12/11(金) 03:51:01.57ID:mnAr6fHNa
>>257
電子書籍ならあるんじゃない?
俺はDavinci買った2年前くらいにビデオサロンのDavinci特集号のバックナンバーを2,3冊電子書籍で買ったな。
どうせPC画面で作業するからソフトと一緒に開けて、場所も取らないから便利。

チュートリアルの動画類は見るのに時間要るし辞書的に使うには不便なんだよね。
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-Abgz)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:32:58.33ID:E42GG1W+0
>>257
そういや前に気になって買わなかったからちょろっと調べたけど普通に売ってたからさっき買ったけど
DAVINCI RESOLVE デジタル映像編集 パーフェクトマニュアル
これのことだよね?
違うかったらごめんなさい
0272名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7b-9ESD)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:04:37.98ID:b/nZmvZ1M
そういやPhotoshop(CameraRAW)でもカラグレできるようになったんだね。
DaVinci Resolveに比べたらめちゃシンプルで基本的なことしかできないけど、
カラーホイールもわかりやすくて、はじめて触る人なんかはこのぐらい簡潔なのが
とっつきやすいかもと感じた。
0274名無しさん@編集中 (オッペケ Sr1b-3mcF)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:57:39.38ID:jy953MO7r
>>253
iPhoneというか スマホの マーケットがでかいから イアフォン、ヘッドフォンでも確認しているとか
もちろん スマホの スピーカーでも
最近なら Bluetooth系な ミニスピーカーもか
0275名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-392t)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:13:54.31ID:zdry5GF6M
あっぶねー、M1 Mac miniポチる寸前やった


【PC】Apple M1搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限。EIZOが注意喚起
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1607681872/

 これらは、Mac製品側の制約であり、EIZO以外の製品でも発生する。

■接続台数制限
 Thunderbolt 3端子には1台しかディスプレイを接続できず、2台接続してもそのうちの1台にしか映像が表示されない(端子自体は2つある)。

■カラーフォーマットがYUVリミテッドレンジ出力になる
 Macからの映像信号のカラーフォーマットがYUVリミテッドレンジとなり、階調飛びが発生。
 従来はHDMI接続時のみ発生する症状だったが、Apple M1ではUSB Type-C/DisplayPort接続時でも同じ症状になる。

■カラープロファイルがディスプレイの色域とガンマ値と一致しない
 macOSが自動生成するカラープロファイルが、実際のディスプレイの色域とガンマ値とが一致しない場合がある。

■縦回転表示が低解像度に
 macOSでディスプレイの向きを90度または270度に設定すると、低解像度のぼやけた表示になる。
0278名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-C+Of)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:35:59.87ID:RX17jN4Hd
DaVinciでGeForce(CUDA)を選んだ時に顕著に差が出るのって書き出しの時という認識なのですがあってますかね...?
(Radeonのハードウェアエンコがゴミなのは重々承知)

他の処理部分でもOpenCLだと遅いのでしょうか?
0279名無しさん@編集中 (ワッチョイW e770-JR9O)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:39:20.84ID:UJoejRaq0
使い物にならない
0281名無しさん@編集中 (ワッチョイW 675f-69aT)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:48:34.51ID:qbQNuta/0
AE上で不透明度が0→100になるようにキーを打った水色のテキストを作成しアルファ付き(ストレート)で書き出したのですが、davinciに取り込んで再生してみると不透明度がちょうど100になるあたりから文字色が完全に白になってしまいます…
どなたか原因分かる方いらっしゃいますか…?
0283名無しさん@編集中 (デーンチッW 675f-69aT)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:15:09.16ID:qbQNuta/01212
>>282
ありがとうございます!
結果的に教えていただいた内容とは直接は関係なかったのですが、読んでみてAEとdavinciでのレンジの扱いの違いに原因があるのではという発想に至りました。
最終的に下記の記事に辿り着きデータレベルを変更したところ無事解決しました!
https://vook.vc/n/506#

普段AEしか使ってないのでdavinciほぼ初めて触ったのですがこのレベルで細かく素材を取り扱えるのすごいですね
やたらカラコレで使ってる人多いなーと思ってたのですが納得です
0284名無しさん@編集中 (デーンチッ MM7b-9ESD)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:18:09.26ID:gIREXVOeM1212
>>283
解決のきっかけになったようでなにより。
なるほど、レンジかぁ。
最近やっとフルレンジ、10bit表示できるHDRモニター買ったのでこの辺のことも学んでいかないとな。。
0289名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7b3-yCms)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:53:55.27ID:FPM5Mqmc0
これが無料すげーとなるけどハードウェアエンコ人質に取られてしゃーない買うかまでがセット
というかキーボード付いてるし買い時としては完璧
使わないとしても俺も欲しかった
0291名無しさん@編集中 (ワッチョイW df3d-HA5U)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:12:46.71ID:/5N7Ox0p0
Blackmagicに希望としてSpeed EditorのCAM1~CAM9のkeyに好みのキーをマッピングできるようにメールしてみた無理だと思うけれど皆さんは不満はないですか。
0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67b0-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:18:49.33ID:iXEmOA2p0
Resolve本体もそうだけど、無料でもらえるのが当たり前の感覚になって
もっと無料ユーザーが使いやすくしろって
BMDはCUTページがもっと普及してBMPCCも買ってもらったり
マルチカムも普及してATEMとBMPCC複数台買ってもらったりしたいんだろ
マルチカムキー使わないからカスタマイズさせろとか
他のアプリでも使いたいとか
やるわけないじゃん
0297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67b0-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:41:03.98ID:iXEmOA2p0
今ごちゃごちゃ言ってる人は無料バンドルにつられたユーザーだろ?

あと「4万も」払ってるんだからカスタマイズくらいさせろっていうユーザーも
相手にしないだろ
ユーザーの声に耳を傾けるのはミニパネルくらいからじゃね?
0298名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f45-M7je)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:02:34.33ID:a6Kf4i7Q0
これって、無料版ではいいグラボ載せてもあんまり意味無いの?
今、Ryzen5 3600にGTX1660Superだけど、中古のRTX2070にしてみよっかなと思ってたけど…
0305名無しさん@編集中 (ワッチョイW c73b-g0Xt)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:02:49.26ID:PKaoH+1g0
今日編集してる途中でプリビューに頻繁にメディアオフラインって表示されたりちゃんと映像が映ったりしてどんとんひどくなったんだけど要因わかる人いたら教えてください。
再リンクしてもダメでした。
Windows 10でDavinciは17.4。
出力はちゃんと出来ました。
0307名無しさん@編集中 (ワッチョイW e770-JR9O)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:45:54.12ID:bY47rIvq0
ベータ版のバクかな?一度書き出した動画にも入ってて参った
0308名無しさん@編集中 (ワッチョイW c73b-g0Xt)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:15:22.05ID:PKaoH+1g0
>>306
17からの問題でしょうか?
でもPC再起動してもなおらなかったんですよね。同じプロジェクト開くとまた同じようになります。
あとGPUメモリ消費が20GB超えるバグも起きました。。。
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイW c73b-g0Xt)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:57:56.90ID:PKaoH+1g0
再生メニューのタイムラインプロキシモードをオフからhalf resolutionに変えたら直った!
プロキシ作ってないんどけどな、よーわからん。
しかも一回half resolutionにしてからオフに戻しても大丈夫だわ。よーわからん。
0310名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-uXz/)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:03:08.38ID:52DK7NnSd
有料版来たから使ってみた
いつもなら4K動画最適化メディア作らないとカクカクしてたのがスムーズになったこれだけでも時間短縮になって良いね
スピードエディターは慣れてないからなんとも
0317名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa6b-DhEP)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:03:44.11ID:Ml/x/hkqa
漠然とした質問なんですけど、15で4K動画をh265のmp4で書き出しし、NAS経由で居間のテレビで見ていました。
17にアップグレードして同じようにmp4を書き出すと、再生できないわけではないのですが、一旦エラーメッセージが出たりして再生がスムーズでありません。

PCだと変わらず再生できるので、テレビの時だけです。

15と17のエンコード、デリバーで何か違いがあるのでしょうか。h265、mp4にする以外はデフォルト設定です。
何か手がかりでもわかれば助かります。
0318名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe4-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:04:23.62ID:0CuPwGUZ0
15で再生できて17で再生出来ないのなら
2つのデーターを詳細に比べてみるのが一番だと思います
そして17で作成されるデーターを15と同じまたは近づける設定を探してみるという手順です
ダビンチでのエンコードはたとえばビットレートを設定しても無視されたりします
なので自分は実際に出来たデーターを毎回詳細に確認するようにしています
mp4のデーターの詳細はいろんなフリーソフトで確認できます
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイW a73d-DhEP)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:42:59.83ID:0aKCVUDF0
>>318

>>319

>>320
ありがとうございます。
使ってるBuffalloのNASの専用画面で17で書き出したファイルだけサムネイルが表示されないので、どうもNASとの相性が悪いみたいです。

Davinciの設定で直るのかわかりませんがもう少しやってみます。
0327名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa6b-JIxf)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:37:42.10ID:plsxr4f6a
スマホ版が出る布石とか?
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fdd-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:29:41.38ID:r3o6D++g0
RTXのドライバにゲーム版game readyと動画編集版studioがあるようなんですが
ゲームもやってダビンチで編集もするとなったら動画編集版のドライバを入れておくのが無難ですか?
0330名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:40:58.34ID:Ua/NjWEe0
>>325
16のときはベータが取れるのに3ヶ月かかった
16正式版リリースと同時に16.1ベータが出たが
0340名無しさん@編集中 (ワッチョイW e370-g6Rz)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:00:00.11ID:La4vunyn0
全然レベルが違う話だね
0341名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9f-y216)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:03:17.50ID:LoKWxqTBa
マシンパワーはあった方が良いとは思うけど3DCGほど時間に差が出る物でも無いからなあ
それよりモニター環境に力を入れて目を養った方が良いかもしれない
0343名無しさん@編集中 (ワッチョイW eaad-9Pe0)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:58:23.45ID:PYQxsi1l0
338ですが皆さんありがとうございます
M1なら有償版を買ってもゲーミングPCより安いので、勉強機として悪くないのかなと思ったのですが難しそうですね。悩んでたのでアドバイス頂き嬉しいです
0345名無しさん@編集中 (ワッチョイW eaad-9Pe0)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:04:15.24ID:PYQxsi1l0
私も本当言えばMac miniでなんとかなって欲しいんですが、カラグレやエフェクトについては4kでも余裕と言う方とHDでも重くなると言う方が居て熱が出そうです
0353名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-E6Ly)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:39:40.31ID:lTKzTbEEM
有料版ですが、今買うなら
何処がオススメですか?
0356名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-E6Ly)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:18:44.66ID:lTKzTbEEM
>>355
ヨドバシは値段が高いので、
他の店をお願いします。
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf2-7qKd)
垢版 |
2020/12/18(金) 15:26:22.17ID:D791Z/Dp0
ビギナーズガイドは16もある
高度な編集、Fusion、Fairlightは15

動画は殆ど英語だけど、だいたい分かるやね
個々の機能はYouTubeの公式チャンネルが良い
0371名無しさん@編集中 (スフッ Sd8a-YJOG)
垢版 |
2020/12/18(金) 15:27:33.90ID:6z2MMC2Md
公式のYouTubeの解説動画尺がながい
せっかくの編集ソフトの解説なんだしわかりやすく編集して短く区切ってくれてもいいのよ(えらそう
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f02-b/Cb)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:39:04.10ID:gqoM91T30
使ってりゃ覚えるけど
全部それでやってたら効率悪いよね

猿じゃないんだから楽に勉強出来る方法あれば
それ使って効率よく学習するのが人間
0374名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-HdK+)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:45:36.39ID:v0SBy9T00
しかしこの人間界でも、先輩や師匠は一切教えず「背中を見て覚えろ」と云うくだらない風習の残る業界も多い
バカかっつーの、寿司なんてちゃんと教われば2日で握れるようになるのに独学を強いられるからマスターに平均4年かかる
ラーメンは本来1日でマスターできる
伝統工芸業界もほぼ強制独学な
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3b0-7qKd)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:52:29.77ID:8l4mVS2F0
促成栽培で大量に発生するクリエイターを受け止める市場規模があれば良いんだが
まあYoutubeがそれになるのかな?
そうじゃない場合は師弟制度であらかじめフィルタかけておく方がお互いハッピー
最近ラーメン屋すぐ潰れるでしょ?
0376名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-ZXh4)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:13:52.28ID:fuy1Xl0DM
面倒だから勉強してる暇があったら実践するわw
わからないところがそれでわかる

さすがにファイルの保存やコピペすらわからないなら
ちゃんと勉強すべきだとは思うけど
0379名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-/PP3)
垢版 |
2020/12/18(金) 23:04:14.51ID:sygsJYuCa
カットページでリップルカット使うと映像と音がズレて別れてしまうことがあるのを防ぐ方法教えていただけないでしょうか。
エディットページの要領で使うとズレる、、。
0380名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f02-b/Cb)
垢版 |
2020/12/19(土) 07:20:41.48ID:zK3gQtC80
>>374
この手の人は料理すらした事ないのか相当な味音痴なのかな?

作り方だけならレシピ見れば1日どころか10分あれば素人にも分かるけど
レシピ通り作ったからってプロと同じ味になる訳じゃない
使う食材や道具、その日のほんのわずかな切り方の差や食材の質によっても微妙に火加減も変わるし
塩ひとつまみって言っても食材の状況やその日の気温や湿度によっても変えなきゃならん
言葉や数値に置き換えられない事を見て学んだり自分の身体で覚えるんだよ

こんな事説明されなきゃ分からない人って
料理に限らずスポーツとか芸術とか熟練度が必要な作業をした事無いのかな?

編集ソフトも同じで使い方だけなら勉強すりゃ3日もあれば全部覚えられるけど
それで良い編集出来るかは全然別問題
編集マンの腕の良しはソフトの熟練度もあるけど
それ以上に映像に対する数値化出来ない部分のセンスだよね
上手い編集マンはエフェクト使わずカット編だけでも違いが出せる
0382名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3ad-hbWc)
垢版 |
2020/12/19(土) 10:45:36.35ID:aINoLWXS0
俺が出来ないのは教えてくれる人がいないからだ!
俺が出来ないのは教え方が悪いからだ!
俺が出来ないのは教える奴が金を取ろうとするからだ!

就職無理だろ
バイトも無理
0384名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-HdK+)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:39:34.23ID:lTmNwRbC0
>>380
一言も教えもせず「背中だけ見てろ」っていう風習の界隈は廃れるだけだろ
料理店だとしたら、他店に抜かれていくだけ
スポーツも同じ いまは勝てるチームは科学的なコーチングをしてるんだよ?お前は知らないようだけど
0386名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-0QmM)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:53:37.53ID:MScceeFPa
やり方は聞かれたら教える聞かれなきゃ教えない
スタジオとしてのスタンスを覚えてもらいたいときは
客とのやりとりをわざと大袈裟にしてやって見せることもある
モノの考え方はそこまで突っ込まれたら教える

という感じで昔の上司のやり方を踏襲してる
0387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-HdK+)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:58:56.52ID:lTmNwRbC0
Davinci Resolveの使い方は、マニュアルも解説動画も見なければ何年かけても全ては把握できないだろ
メニューやアイコンの意味がパット見でわかりにくい部分とか
実はここを右クリックできるとか、普通気づけないような機能が盛りだくさんだ
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f02-b/Cb)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:01:34.33ID:zK3gQtC80
>>384
修行に4年かかる理由は教えないからじゃねえだろって話
手取り足取り教えようが何年かはかかる
そもそも言葉で教えられるもんじゃないから見て盗めって事でしょ?

つか映像の仕事なんてもっと正解ないぜ
被写体が違う、撮影場所が違う、ターゲットの視聴者層が違う、放送媒体が違う、OA時間が違う、スポンサーが違う
組み合わせは無限で同じシチュエーションの仕事なんてない
それ全部教えるのか?不可能でしょ?
Dもカメラマンも、編集マンも先輩のやり方色々見て覚えて自分のスタイル作るしかない

そもそも科学的に正しい構成台本とかどんなんよ?
電通とかよくマーケティング資料持ってくるけど
あれ、へぇって参考になる時あるけど、あのまんま構成してて
見ると「これこの前の電通から来た資料に書いてあったわ」なんて番組あまにあるけど
その手の番組って間違いなく2クールで終わるよね…
0390名無しさん@編集中 (ワッチョイW f332-cJEM)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:29:39.84ID:nsGr8ksy0
いやいや、読んだ方がいいよ
ためになるし
そしてその内容、簡潔に教えてくれ
0391名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-m1VT)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:31:28.22ID:weWaTqbya
BMDの認定取った人って全機能把握してるの?
0392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-HdK+)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:45:02.20ID:lTmNwRbC0
読んだので要約すると、
zK3gQtC80氏は「Davinci Resolveの使い方」の話題を拡張して「映像業界の下積み」の話がしたいみたいだよ
まったく噛み合わん
0396名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bab-IoR5)
垢版 |
2020/12/19(土) 16:59:39.48ID:9Ojak75Y0
>>384
料理人の世界では、新入りに色々教えて能力上がっちゃうと、先輩や師匠が追い抜かれちゃって
飯の食い上げになっちゃうから、自分の雇用を守るために、あえて意地悪とかして教えなかったりするんだよな。

あと、使い方ひととおり知ってて教えられるレベルの奴だったら、素晴らしい動画作れるか?というと
そんな事は無い。レッスンプロとスタープレイヤーは土台の所で完全に違う。

それと、表面的な操作の仕方じゃなくて、設計思想を理解しろよ。
そしたら一見不可解な操作方法も、なんでそんななのか理解出来てくる。
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f3b-bTXF)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:38:33.10ID:GKhQLGXo0
操作方法はDavinciの場合解説読んだ方が早く覚えられる。
でも操作覚えたからといってそりゃ編集の技術が上がるわけじゃないだろう。
別の話してるだけだな。
0405名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a85-/X/2)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:01:31.55ID:hlFPAimm0
マックブックとか言うが凄いな
モニター修理で返却されないから
二時間17インチノートパソコンやったら
マジで気持ち悪くなってきた
こんな小さい文字とか無理
そりゃあ疲れるはずだわ
0409名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-/PP3)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:48:47.97ID:3ofej0YHa
>>399
すみません。
例えばクリップ1が10秒、クリップ2が10秒として、タイムラインに順番に並べてカットページでクリップ2の5秒目をCtrl+Shift+[で左側だけリップルカットすると、クリップ2の音声がクリップ1に5秒食い込んじゃうんです。

エディットページで同じ操作をしても映像と音声の対応関係は崩れません。

基本的なマニュアルも読んでないので聞くのも申し訳ないんですが、、。
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 268a-bCZc)
垢版 |
2020/12/20(日) 02:06:43.15ID:T68AsOzd0
>>409
マニュアル読まないのはダメだわ
そのショートカットはリップルカットじゃない
0419名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9f-y216)
垢版 |
2020/12/20(日) 07:11:32.66ID:Asyw2UiOa
他人の評価を気にする前に自分が何をしたいかだろうし
どうも思うようにならない時に何が違うかに気づく感性も大事
この感性というやつが人に教えて貰って分かるもんじゃ無くて自分の頭で擦り切れるほど考える経験をしないと身につかない
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-HdK+)
垢版 |
2020/12/20(日) 08:18:08.20ID:sWNVDUIx0
感性はそれぞれの方法で磨いていきましょうねって当たり前のことで、
ここではDavinci Resolveをつかうにあたっての話をしているわけだ
Tipsだとか
0422名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b01-n0ly)
垢版 |
2020/12/20(日) 11:20:10.96ID:6Cbe1z930
すみませんM1MacBook用のstudioはどこでダウンロードするんでしょうか?
0425名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b01-n0ly)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:43:22.78ID:6Cbe1z930
>>423
ありがとうございます
分かりにくかったけど見つかりました
0432名無しさん@編集中 (ワッチョイ be63-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:11.38ID:y0PHoPR40
おまけにつられて購入したがRTX3080のグラボ購入で結構な出費になった。
ソフトが買い切りなので使えば使うほどお得になるはずなのでまずは諦めずに
使いこなせるように頑張らなくては。
0437名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b01-n0ly)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:51:00.55ID:nmVcScc40
>>436
どんなやつですか?
0438名無しさん@編集中 (オッペケ Srb3-bTXF)
垢版 |
2020/12/22(火) 18:01:09.93ID:4CMWR4BDr
>>432
まぁグラボはGPU依存度が高くない他のソフトでも全然あった方がいいしね
俺も買い切りでバージョンアップもいけるDavinciがお得と判断してpremireから乗り換えたわ
まぁSpeed Editorの釣り針に引っかかったんだけどw
0443名無しさん@編集中 (ワッチョイW eaad-5xMr)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:51:40.01ID:SRtVTFDo0
442さんありがとうございます。現在は2017MacBook Airの内蔵GPUでFHDの編集をクラッシュしながら行っています。取り敢えずはFHDでまともにタイムラインが走るもの。カラグレ、フュージョンが快適に扱えるPCが欲しいです。候補はM1Mac miniかドスパラのRyzen7 3700X+2070Sモデルです。前者は8万で後者は14万なので、どちらも今より快適になると思うと踏ん切りが付かず…
0444名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fad-0QmM)
垢版 |
2020/12/22(火) 22:02:26.52ID:pMYRzw6N0
ソフトウェア資産にこだわりがなければ
fusion使うことを考えてWindows機でいいんじゃない?
Windows機を使ったことがないとかであればMacでも良いと思うけど。
0446名無しさん@編集中 (ワッチョイW eaad-5xMr)
垢版 |
2020/12/22(火) 22:36:14.06ID:SRtVTFDo0
OSの拘りはありませんが、グラボを体感した事が無いので差額6万の必要性があるのか良くわからない状況でした。フュージョンの快適性に関する情報が見つけられなかったので本当にありがたいです。
0452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a01-XUUH)
垢版 |
2020/12/22(火) 23:39:34.53ID:NTnw+qnK0
16になってからグラボのメモリ不足以外で1度も落ちたことないからすごい安定してるイメージ
ただ、メインメモリの電圧下げるとOCCTとかベンチマークの重たいので落ちなくても
Davinciだと落ちるので定格に戻してる
0455名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM89-Kyli)
垢版 |
2020/12/23(水) 03:09:45.54ID:8rg8AmOxM
>>443
まさしく俺のPCが3700X+2070Sなんだが解像度FHDでいいなら何も問題なく快適に作業できると思うよ。
ニューラルネットワーク系の処理(フレーム補完やFusionの特殊効果など)を多用するのならGPUは必須。
でも今からかうなら2070Sじゃなくて少し予算足して3070にしたほうが絶対いいよ。
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b89-Mf/z)
垢版 |
2020/12/23(水) 03:15:33.93ID:2l04da8r0
17βでRadeonの6900XTだと動画の再生ができなかったわ
フォーラム見るに5000番台も17βだと不具合出てるらしい
さすがに安定版までには治ると思うけどこういうのもあるから皆はGeforce買っとけよ
0457名無しさん@編集中 (ワッチョイ d361-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:52:27.74ID:Gx0Ws+qW0
>>443
「快適に」の定義にもよると思うけどDacinci使うならグラボ乗っているPCの方がおすすめ。
グラボ依存型のソフトなので出来るだけ性能の高いグラボを選ぶとストレスが少ない。

今2070使っているけどメモリエラー出まくる。
4K素材をがっつり色変えてノイズリダクション入れるともうダメ。
メモリが11G以上だとメモリエラーが出ないらしいから出来るだけメモリが多いグラボをどうぞ。
0464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63f3-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 11:22:36.51ID:X5JfrIV90
編集作業中は問題はないのにデリバー後のファイルに
メディアオフラインが出てしまって困っています。
クリップとクリップのつなぎ目に一瞬、サブリミナル画像みたいに出てしまいます。
どういった原因が考えられるでしょうか?
0466名無しさん@編集中 (オッペケ Sref-pKeh)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:44:14.02ID:+6bo6Oq4r
>>457
わからんのだけどグラボに載ってるメモリとGPU用に割り当てされたシステムメモリって役割違うの?
速さの違いがあるのはわかるけど
メモリ32GBにRTX2070Sって構成なんだけどDavinci使ってるとシステムメモリに割り当てされたGPUメモリも結構喰ってる
0467名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-O+vM)
垢版 |
2020/12/23(水) 13:05:49.36ID:8XUkBxH7a
dGPUがあるならグラフィック処理にはGPUのメモリしか使わないんじゃない?
メインメモリはIO関係やらアプリ自身のキャッシュで使われるだけのような
だからこそ、ダビンチ使うだけならメインメモリは16でも問題ないよーと言われてると
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイ d361-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:08:51.66ID:Gx0Ws+qW0
>>466
役割違うよ
あくまでもグラボのメモリ量が重要らしい
予算が許す限りメモリが多い物の方がストレスは少なくなるはず

って書いて置いておれも疑問なんだが、1080Ti(11G)、2080Ti(11G)、3080(10G)、3070(8G)だと快適な順番ってどうなるんだろ?
0475名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM89-Kyli)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:34:01.97ID:8rg8AmOxM
>>474
2080Tiは1G分メモリが多いとはいえ、旧世代のGDR6メモリだから
3080が採用してるGDR6Xと比べて転送速度やメモリ帯域幅が低い。
よってその中だとベストチョイスは3080。

1080TiはGDR5だから論外として、3070(8G)と2080Ti(11G)の比較は、3DCG用途だと3070に
軍配が上がってるけど、3070のメモリは3080と違って旧GDR6を採用しているので、おそらく
DaVinci Resolveの用途だと純粋にメモリ量に余裕がある2080Tiが優位になるんじゃないかと思う。
0477名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bad-4B9p)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:16:24.02ID:k6CkOFff0
443です。皆さんアドバイス下さり本当にありがとうございました。M1でどこまで動くかの情報は多いですが、2070Sの使用感などは少なかったので大変参考になりました。M1の登場で割高感は残りますが、意を決してグラボ搭載機を検討しようと思います。本当にありがとうございました
0478名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM89-bxXS)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:23:26.67ID:r4Gi90o6M
なんか最近、使用量設定しようが関係なくDavinciがメモリをほぼ全て食いつぶして、Fusionからエディットページに切り替えようとかすると落ちる、とかいうバグに何度か遭遇したな。ベータいくつの時だったか忘れたけど。
別のプロジェクトを開いて終了とか色々やってたら、なんかのタイミングで直ってた。
0484名無しさん@編集中 (中止 7bf2-crlN)
垢版 |
2020/12/24(木) 13:02:08.53ID:5wMnr4eA0EVE
nVIDIAが新しいの出してどんどん高性能になっていくは凄いと思うけど、
去年買ったのがもう古くて遅いってなると気持ち的には複雑だ...
0487名無しさん@編集中 (中止 d15f-Dv/s)
垢版 |
2020/12/24(木) 15:46:25.84ID:uwNWPQrR0EVE
4KだとVRAM 8Gがきつくなってくるんだよね
2060のFHD環境から4Kに移行した時にメモリ不足でまくりだったので、当時予算のなかった俺はRadeon VII 16GB($400)を買って凌いだよ
0489名無しさん@編集中 (中止W 3bad-4B9p)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:29:01.81ID:O6UTaoCr0EVE
質問ばかりしてすみません。皆さんCPUは何か拘りあって選んでるんでしょうか?ダビンチに置いてCPU性能はあまり要らないとは聞きますが、シングルスレッドやコア数は重要とも聞きます。因みに3700X と5600Xで迷ってるのですが
0490名無しさん@編集中 (中止 ab63-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:13:53.22ID:mQ6zinet0EVE
よいグラボ入れてもCPUやメモリが足を引っ張るケースがあるらしいよ。
0493名無しさん@編集中 (中止 7bf2-crlN)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:48:16.28ID:bEnegNbB0XMAS
>>489
CPU性能はかなり影響するよ。
Puget SystemってところがいろんなCPUでDavinci Resolveをテストしてるからじっくり考えましょう。

https://www.pugetsystems.com/labs/articles/DaVinci-Resolve-Studio-AMD-Ryzen-5000-Series-CPU-Performance-1961/

https://www.pugetsystems.com/labs/articles/DaVinci-Resolve-Studio-CPU-Roundup-AMD-Ryzen-3rd-Gen-AMD-Threadripper-2-Intel-9th-Gen-Intel-X-series-1538/

Davinci Resolve使うならIntelよりRyzenだと思うよ。
0495名無しさん@編集中 (中止W ab85-q/xW)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:15:12.62ID:Dn5eiyh20XMAS
モニターですがテレビでHLG系を買うか、PCモニターでhdr600系とかにするか、どちらが良いですかね?hdr600系はサイズが、小さいのが殆どで。大きくても34インチ辺り、高い。

テレビ系なら安価でドルビーついてたり。希望としては40インチ辺りでHLGだけで良いんですが、視聴者側デバイスも色々なのでテレビ系でも良いのかなとは思う所もありますが、どうですかね?
0497名無しさん@編集中 (中止 MM89-Kyli)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:21:48.25ID:UDNMYPsuMXMAS
>>495
そんなの何の映像見るか、作るかによってかわるでしょ。
TVコンテンツ主体ならTVでもいいけど、基本的にPCモニターの色域よりも低くなるよ。
0499名無しさん@編集中 (中止 MM89-Kyli)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:28:15.84ID:UDNMYPsuMXMAS
CPUはゲーミング性能も負けちゃったし何やるにもインテル選ぶ理由がないのが現状だよ。
電気代消費だけは勝ってるけど。
0500名無しさん@編集中 (中止 MM89-Kyli)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:30:06.65ID:UDNMYPsuMXMAS
>>498
32インチの4KHDRモニターと27インチのFHDモニター(縦置き)。
HDRはまだまだ時期早々って感じがするね。 それよりも10bitカラーのほうが恩恵あった。
0512名無しさん@編集中 (ワッチョイW af2c-yt70)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:56:47.58ID:dKemmoh60
davinciの無償版でbgmにフュージョンタイトルをつけただけの動画の書き出しでcpuもgpuも使用率が20%くらいなのですが
こんなに低いものですか?
0513名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1f-PXO8)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:04:10.15ID:2PqXxteqa
>>510
モニターは最終出力メディアに合わせるのが肝心です
最終出力をテレビで考えてるならテレビの色が出せるモニターだしYouTubeならYouTubeで出る色に合わせられるモニターが必要です
様々な出力に個別に合わせられてかつ最高品質なモニターが最良ですがそんな便利な物は無く
最高品質でモニターしたいなら各々最高品質が出せるモニターを出力予定のメディアの数だけ揃える事になりますし
一台のモニターで済ませたいなら調整幅の広いモニターで各メディアのカラーテーブルを作る事で対応し
品質はある程度妥協する事になります
0518名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebb0-crlN)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:19:03.50ID:ghuT2Oyv0
>>517

言ってることが変わってるぞ!
言ったことはこれだろ?

>最高品質でモニターしたいなら各々最高品質が出せるモニター
>を出力予定のメディアの数だけ揃える事になりますし
0519名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1f-PXO8)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:23:38.07ID:2PqXxteqa
>>518
なにが変わってるのかさっぱり分からんな
で、こちらの質問には答える気が無いのかな
こちらの言う事がおかしいという事は一台のモニターがあればどんなメディアにも対応出来るという事だろうから是非聞いてみたいんだが
0523名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3be6-64Ui)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:00:21.22ID:5qshRyzu0
Rec709 色温度9300度
SRGB 色温度6500度

この2つが出せるキャブレーションモニターがあれば仕事の8〜9割は出来ると思う。接続はDeck link mini monitor 4K
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイW af2c-yt70)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:59:50.64ID:dKemmoh60
>>512ですが
書き出し放置してたら書き出しスピードが3fpsに…
なぜ…
0526名無しさん@編集中 (ワッチョイW af2c-yt70)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:53:39.72ID:H6wMBvlV0
>>525
cpu使用率も20%が精々なんですよね
0533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5702-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:13:56.94ID:Xljn8TEf0
>>524
GPU処理モードがOpenCLになっていると書き出しが遅くなる。

Davinci Resolve → 環境設定 → メモリー&GPU → GPU処理モード
でCUDAに設定すると書き出し時にCPUほぼ100%使うようになって
少なくとも数十fpsは出るはず。

NVIDIAのグラボが入ってなかったりドライバが古いとCUDAに設定できない
ドライバが古い場合はアップデートするとCUDAに設定できるようになる。
0534名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b01-uMNi)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:41:55.35ID:dxbKh42g0
>>512
無償版はGPUは積極的に使用されずCPUで処理するので遅いよ
あと、ストレージの速度が結構重要、スマートキャッシュをONにして
キャッシュフォルダをNVMeのSSDに置くと結構速くなる
0536名無しさん@編集中 (ワッチョイW cdb3-x8wf)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:38:47.74ID:eEhZtBh70
GPUとストレージの方がCPUより機能向上の体感しやすいと思う
余裕があればCPUももちろん上げたらいいけどメモリはあればあるだけ食うけど体感はよくわからん
0539名無しさん@編集中 (ワッチョイ 671b-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:13:38.23ID:LyPfSjQO0
久しぶりに使ったらインアウト打つとそれ以外の範囲が暗くなって見にくかったの直ったな
インスペクター周りも分かりやすくなってる
やるねブラックマジック
0541名無しさん@編集中 (スッップ Sdaf-wH3H)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:04:38.07ID:6cRPyhTpd
何度も語られてきた話題かも知れませんが、、、
Windowsのdavinciで調整した素材をMacのPremiereProに渡したいのですが
中間コーデックって何がオススメですか?
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b01-iuc3)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:12:26.11ID:1XxW1lu50
DavinchiのFusionでお聞きしたい事があります。
ノードの階層を組む事は可能でしょうか?
例えば、メディアAの画像をTransformエフェクトで回転アニメーションさせた時に、
その回転の動きに合わせてメディアBの画像を追従させたいのです。
端的に言えば、3DCGで言うところのペアレントを組みたいのですが・・
調べてもわからなかったのでご教示ください。
ちなみに、Aの回転量をBの回転と同期させる事ではありません。
ペアレント(親子関係の階層)を組む方法です。
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bad-4B9p)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:22:41.77ID:n/OrLXxv0
Mac mineと2070Sどっちが良いかで相談した者です。皆さんCPUやGPUの事、詳しくアドバイス頂きありがとうございました。
買うつもりでいた2070S搭載モデルが廃盤となってしまい、結果的にMac miniを購入しましたが、私の様な初心者の入門機としては丁度良い性能でした。色々とありがとうございました
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb54-BI8+)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:30:54.88ID:kYu9ToZn0
DAWで音楽も作っててVSTプラグイン大量に入れてるせいか、Davinci立ち上げる際にプラグインスキャンが途中でクラッシュして、プラグインが全部読み込まれない…。困ったな…
0548名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa93-sSSI)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:59:43.83ID:lKZKc513a
ダヴィンチ初心者なんだけど、MacBookの画面上で、ダヴィンチを、最大画面にしたら左上のescだっけ?あれ押してもダヴィンチのサイズが戻らない
やってダヴィンチ使ってる時は他のサファリとか何も使えないんだよね
どっかのボタンで、ダヴィンチの画面全体を小さくできたりする?
0551名無しさん@編集中 (ニククエW 3fa0-QVMI)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:17:04.65ID:a6vKBnwF0NIKU
なんか立ち上げる度に17.1にしろって言われる
したのに
なんでよ
0552名無しさん@編集中 (ニククエW 2bdb-ARqL)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:58:56.97ID:BQzvTy5N0NIKU
ブラックマジックデザイン のDecklink Quad HDMI Recorderに関して質問したいんですがこちらのスレでも良いでしょうか?

Quad HDMI RecorderをPCのPCIexpress3.0 16にインストールしてPCを立ち上げるとDeckLink 8k Proと認識されてしまいます。
Windowsのデバイスマネージャーで確認したところ!マークがついてる状態で Decklink 8k Proと表示されてました。

Desktop Video Setupは最新のものを使っても、バージョンが古いものを入れても変わりません。
OSをクリーンインストールしても変わりません。
違うPCでも8k Proと表示されます。

この場合の対処方法はありますでしょうか?

先週までは、Quad HDMI Recorderとして機能していました。
現状はDesktop Video Setupに表示されません。

intensity shuttle USB3.0も保有しているのでこちらを接続してみますと認識して機能します。
0554名無しさん@編集中 (ワッチョイW da7c-qVbJ)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:09:04.99ID:ocK6e3IW0
作業フォルダを変更出来なくて困っています...

プロジェクト設定で、作業フォルダの「キャッシュファイルの場所」を別のドライブに指定して保存ボタン押下するのですが、再度設定を開いた際に元の保存場所に戻っています。
どなたか解決策ご存知でないでしょうか…
0559名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-8lHl)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:58:05.82ID:ZugqAIZCM
>>553
無料版ですが、GTX1660SuperでFusion使っているとき落ちることがありました。
RTX2070に変えたら落ちなくなりました。
ビデオメモリが6GBから8GBになったからなのかも知れませんが、動作速度への影響を感じたことはありませんが、安定性への影響はあるようです。
056161 (ワッチョイW 763a-oSGe)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:23:20.41ID:oE/xr4+10
無料版でトラッカーのレンダリング?使い始めたらGPU使わない様子だったので、ついに昨日studioポチってしまった。
早くも今日到着して今から開封。機材屋スゲー

RTX2060superだけど、通常のレンダリングもどれだけ変わるか楽しみ
0563名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-izw/)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:14:31.96ID:GpDDutwD0
davinci resolve 17 でプロキシメディアを作成して使ってみたところ音ズレがひどいのですが、皆さんは大丈夫ですか?
色々と調べてるのですが、今のところ元動画のオーディオサンプルレートが44.1khzだとズレて48khzだとズレないようです。
何か設定あるんですかね?
0564名無しさん@編集中 (ワッチョイW b668-izw/)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:23:26.52ID:GpDDutwD0
>>563
ちなみに、音ズレはカットページ等で再生している時で、フォーマットはDNxHR LB 、H.264 のどちらでも発生。

書き出したファイルは多分問題ないのですが、編集中にズレられるとまともに作業できないので困ります…
0569名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-fJxh)
垢版 |
2021/01/01(金) 14:28:20.89ID:7YP4oCwYr
デインターレースについて素人質問させてください。
Davinci Resolve 17 beta 5 有償版をwindowsで使っています。

古いAVCHDビデオカメラで撮った動画を編集したいのですが、動画がインターレースのようです。
プロジェクト設定をせずにファイルをDavinciに放り込み「フレームレートが合わないマッチさせるか?」と聞かれて変更を押すと、自動でインターレース処理を有効化にチェックが入るので動画はインターレースで間違いなさそうです。Media infoで確認してもインターレースになってました。

しかし、このファイルをDavinciに放り込んでクリップ属性を開いても優先フィールドのところにデインターレースの項目が表示されません。
プロジェクトマスター設定の「インターレース処理を有効化」はオンでもオフでも同じでした。

またググって、マスター設定の「ビデオフィールドを有効にする」をオンにするとデインターレースの項目が表れないという情報を見つけたのですが、そもそも「ビデオフィールドを有効にする」の項目もありません。

プログレッシブで書き出ししたいのですが、どなたか対処法について教えてください。
0572名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-fJxh)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:17:40.63ID:7YP4oCwYr
ってか>>51さんも17でデインターレース出来ないって書いてますね。
17でデインターレースをneural engineで強化したって書かれてるのにどうすりゃできるんだろ。。。
0573名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-fJxh)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:36:13.68ID:7YP4oCwYr
どうやらインターレースのクリップはクリップ属性の優先フィールドを自動にしとけば自動的にデインターレースするよってことみたいです。ちょっと出力してみたところパッと見ではインターレース解除されてそうなので編集始めようと思いますが時間費やした。。。
後からフレームレート変えられないのは、こういう時にとりまわからんけど編集して後で調べるってのが出来ないからネックになりますね。

https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?f=36&;t=128544
0576名無しさん@編集中 (ワッチョイW e5da-Df7J)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:23:12.63ID:EOkyZCT60
text+で作ったテキストをパワービンに保存してタイムライン上でサイズを固定で変更する方法はありますか?
保存したサイズ10で変更後15だとズームのような感じでサイズが可変してしまいます
0578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-bnZq)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:50:13.54ID:D8odViPc0
>>566
サイズの所にキーフレーム打たれてるのでは?
サイズ関連のパラメーター右にある◇に<か>が付いてたら
キーフレーム打たれてるので上の巻き戻しボタンで解除
0580名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad2d-hEIw)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:47:13.38ID:Zf0uAiuO0
ぐぐったんですけど分からないので質問させて下さい
例えばタイムラインの動画をカットしていって
10個に分割したといます
5番目の動画がオレンジ色で選択されてる時に4番目を選択したい場合
現在はマウスでクリックしています
ショートカットキーで移動して選択する方法無いでしょうか?
0583名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-xaGl)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:22:43.20ID:1IKQyIxga
スミマセンまた問題が発生しました
>>580
この例えで説明しますと
↑↓キーで4番を選択してリップル削除を行うと
オレンジ色の選択された動画クリップが消えて
分割ポイントにしか↑↓で移動出来なくて
結局マウスで選択しないと削除出来なくなってしまいます
面倒くさくてすみません
0584名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-xaGl)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:37:54.79ID:1IKQyIxga
何故クリップを分割して削除したいかと言うと
タイムラインのバーより前や後ろを削除するやり方は分かるのですが
今まで何度も消したくない所まで消してしまって
またもとに戻してって手間が余計にかかって嫌いになってしまって
分割して前後の流れを確認して消すやり方が自分に合ってるって気が付きました
すみませんよろしくお願いします
0592名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd3b-fJxh)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:44:48.59ID:3d38w7Hs0
カットページでタイムラインの先頭へ飛ぶショートカットってある?
エディットページだとHomeキーで飛ぶのにカットページだとワケのわからん位置から再生される
Endキーはエディットページでもカットページでも同じくタイムラインの最後に飛ぶ
バグなんかな?
17 beta 6 windows
0594名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd3b-fJxh)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:54:36.99ID:3d38w7Hs0
>>593
すぐにってことはないけどたまにある
RTX2070Sとメインメモリ32GBって環境
なる時はGPUの8GBもメインメモリに割り当てされたGPU用メモリ(24GBかな?)も満タンになる
0596名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd3b-fJxh)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:56:37.76ID:LJLJKxbv0
>>583
Ctrl+カーソルじゃダメ?
上下左右に選択クリップを移動できる。
無選択状態からだとプレイヘッドに近いクリップを選択してくれる。
ちなみに選択解除はCtrl+Shift+Aなので、選択されてるクリップが遠い時はこれを使って解除しプレイヘッドを移動してCtrl+カーソルが便利。

俺はプログラマブルキーボードでCtrl+Shift+A発動後にCtrl+右カーソル発動って割り当てして、どのクリップが選択されていてもプレイヘッドに近いクリップを選択するキーを作ってる。
0597552 (ワッチョイW 2e2c-U+fM)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:01:05.90ID:UTIaCFU30
解決しました
bmdのサポートセンターに電話して、Decklink QHRが正しく認識しない。うんぬんと説明したら解決策を提示されて1発でオッケーでした。
0599552 (ワッチョイW 2e2c-U+fM)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:37:39.07ID:+4uX36/d0
解決しました
bmdのサポートセンターに電話して、Decklink QHRが正しく認識しない。うんぬんと説明したら解決策を提示されて1発でオッケーでした。
0600552 (ワッチョイW 2e2c-U+fM)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:49:33.01ID:+4uX36/d0
>>552
これは、QHRのFWが何らかの影響でQHRから8K Proに書き換わったのが影響の模様。

PCIeからQHRを外して本体のUSB Mini Bと接続すると自動でFWの更新作業が始まる。

FWが間違っている場合、更新プロセスで正常なFWに書き代わつとのこと。
事実書き換わりました。
0601552 (ワッチョイW 2e2c-U+fM)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:17:42.63ID:+4uX36/d0
これでFWが正常に書き変わらない場合はBMDの方で書き換えを行い、それでも正常稼働ができない場合は物理的に交換となるとのことです。
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0668-gpmu)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:16:34.94ID:76JdIkAL0
speed editor ケース、私も探してます
0611名無しさん@編集中 (ワッチョイW e173-odQW)
垢版 |
2021/01/06(水) 05:16:16.26ID:3+eTXx2N0
speed editor付きdavinci,年末忙しすぎて今気づいた。サウンドハウスではまだ注文できるみたいだけど、期間限定期間ってまだ終わっていないんでしょうか?
0617名無しさん@編集中 (ワッチョイW e95f-Na56)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:32.51ID:xNFVq23y0
サウンドハウス以外でもやってるし、12月までってことはなさそう
ただサウンドハウス以外はバックオーダー対応が溜まってそうだし、届くのは相当遅いかもね
0620名無しさん@編集中 (スフッ Sd62-G7Qw)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:44:54.59ID:+9QzHoe7d
公式で買ってしもたわ 元旦に
いつくるんやろか
0626名無しさん@編集中 (ワッチョイW eddd-odQW)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:32:10.04ID:RJ4qAKRU0
聞いたことないけどここの書き込みで知ってパンダなんとかで買ってみた。ちゃんと届くといいな。
0632名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spf1-TFk0)
垢版 |
2021/01/07(木) 16:47:43.13ID:17bBEIQTp
流石にハイセンスのテレビをピクモニにするには無理あるな
色温度9300固定だろうから、せいぜい地元のテレビ局納品かブライダルくらいなら良いけど
0635名無しさん@編集中 (スフッ Sd62-G7Qw)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:05.18ID:wyuGLXSrd
公式1月2日注文してメールきた

キャンペーンで同梱されるDaVinci Resolve Speed Editor に関しましては
在庫を確保しだい、下記のご住所へ順次発送してまいります。
現在、ご注文が殺到しておりますので
お届けにお時間 をいただいております。現在12/11のご注文分を処理しております。
ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
0636名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-4dZc)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:40:23.14ID:GOEDvDzHa
趣味は勿論
仕事でも個人所有の機材でやっつけられちゃうレベルの仕事で
そこまで厳密な色管理必要か?

そこまで求められる現場なら
それなりの予算出てるだろうしなぁ
ポスプロ入れば良いだけでしょ?
0637名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa5-QniV)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:37.32ID:k5oLMUyqa
従来なら編集終わってからポスプロでやれば良かったけど
昨今は瞬時に適切な色の指示を出来る人も少なくなって試行錯誤で時間ばかりかかって
そうなるとスタジオ費がうなぎのぼりになっちゃうからね
0639名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd02-4dZc)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:05:40.92ID:LuFtijSB0
>>637
言ってる意味が分からない…
何を根拠に今は色の指示出せる人間居なくなったとか言ってるの?

世界的にもグレーディングなんてまだ2〜30年位しか歴史無い上に
日本のポスプロにグレーディングルーム出来たのなんてここ10年ちょっとでしょ?
たった10年くらいで失われる技術って…オーパーツか何かなのか?
0643名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa5-QniV)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:19:43.19ID:k5oLMUyqa
>>641
もっと言えばグレーディングって言葉が出て来たのが最近なだけで色をいじる事はフィルム時代からやっている
コストと時間がかかってやり直しの手間が馬鹿にならなかった時代の方が切実に的確な仕事を求められたのは自然の道理
スタジオに入りたく無いのは時間がかかった分出費が嵩むから入りたく無いんだろう?
的確に指示出せてテキパキ仕事が出来れば自分で機材買い込むよりよほど安く上がる筈だ
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89ad-s4wZ)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:25:39.86ID:/HLn4FuT0
フィルムとビデオ
特性が全く異なる2つの媒体をラウンドトリップする時
それは過去の先人たちはどんなノウハウを発見してきたか

存在して当たり前だと思い、無意識に使っている道具たち
それは道端に落ちているものを拾ってきたのではなく
同じ業界の先輩たちが、人為的な努力で作り出している

我々は「巨人の肩の上に乗る矮人」

ハイビジョンと映画のメディアミックスに関する研究 電気通信大学
https://core.ac.uk/download/pdf/147691602.pdf
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fc4-/tsW)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:45:54.45ID:qIQvA5sa0
調べてもやり方分からなかったからあったら教えて欲しいんだけど
手ブレ補正の種類ってシームレスな切り替え出来るかな?
一つの動画の中でも動きによって手ブレ補正が上手く行く行かない場面があると思うんだけどそれの切り替えがどうしても分からない
仕方ないから一度分割してかけてサイズや傾き調整して繋いでたんだけど
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfda-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:09:16.54ID:2P4H4cmk0
音声付き素材をエディットページからFUSIONで開くしたオブジェクトじゃないと音出ないっぽい。
編集中に突然音が出なくなったときは、FUSIONページのインスペクタからpurge audio casche したら出るようになるかも
0672名無しさん@編集中 (ワッチョイW df5f-hCrq)
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:22.96ID:8rVU63Ee0
スピードエディター結局使わなくなった
ジョグの感度が良すぎて使いにくくね?
BVE-9100みたいな絶妙な回転感じゃないよね
シャトルモードもクラッチが入らないから使いにくいし
0673名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff66-/Nwy)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:00:26.78ID:c/HCdkeW0
パンダなんとかで買ったらほんとに翌日届いた。情報ありがとう。あと7個あるみたい。スピードエディター、開封するかしないか迷うな。上みたいに、ほんと結局使わなくなりそうな気がしてならない。
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f2c-bJ0A)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:58.92ID:DSX/qsnT0
davinci17の最新版(無償版
エディットページで縦横比固定を外してズームしようとすると再生画面がフリーズします
同じ現象が起こる方いらっしゃいますか?
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:44:59.48ID:hGFmLpS80
>>495
テレビは基本的に止めたほうがいい
金かけれないならHDR600で簡易にでも校正とって500cd/m2クリップにしてやるのが事故がなくていい
0708名無しさん@編集中 (ワッチョイW fffb-GQJS)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:11:32.87ID:1Dz5z5cb0
CPU、マザボ、グラボを入れ替えました
RYZEN5 1600X→RYZEN7 3700X
GTX1060 6G→RTX2060

編集しているプロジェクトを再生すると、動画は問題ないですがテキストや画像を置いたらそこで固まる様になってしまいました
タスクマネージャーを見るとGPUが100%になっています
バージョン16でも17βでも変わりません
原因わかる方いたらご教示願います(;ω;)
0709708 (ワッチョイW fffb-GQJS)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:19:29.15ID:1Dz5z5cb0
あれ?再起動したら直りました
昨日何度も再起動したのにな
スレ汚し失礼しました
0710名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fad-bVD9)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:10.88ID:z0vCBLDH0
>>707
infernoはディスコン。今はFlameがメイン。
もともとFlameから始まったわけだし、元に戻った感じ。
今はハードウェア制限も緩くなったからフリーランスでも
使ってるヒトいるよ。
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:27.12ID:zMpVzks60
>>699
特に4Kだとファイルサイズが恐ろしいことになるのと
Handbrakeに引き継いでVP9でYouTube用のファイル作成すると
リミテッドレンジがうまく引き継げないのかSONY XAVCの時と
コントラストが違うので他のを探してたところで
おま環の可能性は十分にあるということで・・・
0713708 (ワッチョイW fffb-GQJS)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:45:31.14ID:1Dz5z5cb0
>>711
そういえばドライバ更新したかも
ありがとう
0716名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f2c-uNZM)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:14:03.13ID:3SrxeeWx0
エラーコード702が出てググったらフォーラムにも同じ人がいて
どうやら最新のグラボドライバが悪さしてるみたい?
ダウングレードするか次のパッチを待つか…
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f25-fyjH)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:24:59.52ID:KXZcv20S0
編集で字幕付けたのにエンコードしたら字幕が消えました
何が原因でしょうか
0721名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-FZSi)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:03:01.12ID:dhZ72ch80
macの無償版はM1(Appleシリコン)対応版はまだリリースない?
有償版買わないと無理?
0723名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfda-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:50:43.76ID:kfVlTHK60
ファイナルカットプロxから最近ダヴィンチに乗り換えたものです
SD カードを取り外すと、メディアオフラインと、クリップが赤くなり、編集できません

ファイナルカットプロのように、SD のデータを読み込んで、取り込めないんですか?

ファイナルカットならSDカード外してもずっと編集できました。

このままではずっとSDカードを繋いだまま、繋いだ時しか編集できません

撮影にもSDなしじゃ行けなくなり困ってます
0727名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-2Bv6)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:45:15.78ID:tbBYe+BP0
>>722
レスありがとうございます!
m1 Mac miniで公式から無償版ダウンロードしたのですが、17.0のインテル版がインストールされました。

Appleシリコン版はどこにあるかご存知の方いらっしゃいますか?
0728名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-rFuc)
垢版 |
2021/01/11(月) 04:49:58.42ID:WpaLi7IfM
レイアウトって大小変えたり非表示はできるけど
premiereとかediusみたいに表示を好きな場所へ変えることできますか?
デュアルモニタ化したipad にプレビューだけ表示させたいです

有料買えば済むと言えば済むんだけど
0731名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f70-tYBP)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:06:47.97ID:znneTgPK0
やっとキーボード届いたけど
17をインストールするのはどうすればいいんだ?
16をインストールしてアップグレードするのか?

17をインストールしてIDを入れるのか?

日本語の説明書が一切ない。
0737名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-FZSi)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:10:35.98ID:tbBYe+BP0
>>730
>>734
レスありがとうございます!
公式サポートページからAppleシリコン対応17.1ベータ6を
発見し無事インストールできました!

大変感謝です。ありがとうございました!
0741名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:41:07.63ID:DaNMAjmrM
>>739
Win7時代の製品っぽいね。知らずに買ったけど。
こういった手をジョグダイヤルから話すとセンターにぴたっと戻る系のやつって
手頃な価格のデバイスではあんまりなさそうなんだけど、何か他にお勧めあったら教えてくれさい。
0743名無しさん@編集中 (ワッチョイ df98-GaOn)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:18:55.58ID:f1pQgGqD0
17はまだβだからかな、よく固まったり、マウスのクリックを受け付けなくなるんですよ
さっきも作業中のプロジェクトを開こうとするとMacのレインボーカーソルで永遠に開けなくなって困った
メモリー使用量もやたら多いしバグでメモリー溢れてるのかもしれない
0744名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fbd-Kqxr)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:25:25.11ID:JOuH2rPh0
>>651
あるよ、まじで
うちも地方の大手とやってるけど「この前撮影した素材使って5万でつくってよ」とかざら
勿論、出来ることと出来ないことは線引きするけど、基本流れりゃいいと思ってるからたち悪い
ロケ撮込みで新規に見積りしても30は超えられんのよね
これでも、昔は他業者に紙芝居を2・3万で発注かけてたらしいからびっくりというか、他業者もよく引き受けたよなと
0746名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f01-yJkX)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:37:46.83ID:PxcK4h7L0
ノイズ除去のブレンドはどう言う時に使う機能ですか?

ノイズ除去された映像とされる前の映像との比率をブレンドして行く訳ですが、どう言うところに使い所があるんでしょうか?
しきい値を下げても、ブレンドを上げても、ノイズ除去効果が弱まる訳ですが、実際の画面の中で使い分けを実感した事がありません。でも用意されていると言う事は何かブレンドならではの使い所があるんですよね。

しきい値の「動き」も、数値を変えた時に、完全に静止した部分も含めて画面全体に変化が現れて、動いている要素にだけ変化を与えられるケースに当たった事がない気がします。どんな時に効果的だとか、あるでしょうか?
0749名無しさん@編集中 (ワッチョイW df70-bVD9)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:20:57.34ID:wtdyzPLS0
アップデートサイクルが早いから解説本は出せないでしょう
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイW df70-bVD9)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:45:51.68ID:wtdyzPLS0
17で1度も落ちた事ないけど
0762名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:15:08.71ID:DaNMAjmrM
公式のリファレンスマニュアルPDFも3000ページ超にも及ぶがちゃんと毎回日本語翻訳してるし、そのほかビギナーズガイドやレッスンのための各種ガイドなども日本語翻訳されて、公式からDLできるようになってる。これだけ読めば基本は全部習得できるよ。
0765名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:26:57.17ID:DaNMAjmrM
リファレンスで事足りると思うけど、あとは実際にパラメーターイジれば把握できるっしょ。
パラメーターに事細な説明を解説していくと、それこそ紙媒体だと百科事典みたいに分厚く持ち歩けないものになりそう。
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-KQHL)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:58:02.24ID:Qin+MacG0
完全リファレンスなら、紙じゃ無理だろう
案外バージョンアップや機能追加も頻繁だし
だからwebでいい とにかく各エフェクトの説明など何か公式な文章が欲しい 英語でいいから
0772名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:26:47.62ID:DaNMAjmrM
そういやKindle Unlimitedの読み放題でビデオサロンのDaVinci Resolveに関連してる号をちょくちょくDLしてるが、意外と知らない情報もあったし、個人的にこれはコスパいいなぁと思った。
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfda-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:26:16.24ID:56iEOgun0
ダヴィンチリゾルブ乗り換え初心者だけど、
プログラム設定のところのカメラrawの変更って意味ありますか?デフォルトで、ARRI Alexaになってます
SONYのslog3で撮ってます

ARRI AlexaをSonyに変えて、保存しても、変わってませんでした。その下の項目もfull res-Rlsolveからsonyに変えました、が変わってませんでした。あまんまりその辺の意味ないんでしょうか?

カラーページでlogのデフォルトの淡い状態から一つ一つホイール、ラットで仕上げていってます。
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f70-tYBP)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:29:39.24ID:6RUMwgnE0
ビデオサロンって1300円くらいするのに
見事に中身がない。
ライバルがないから生き残ってんだろうが。
カメラ雑誌も映像を取り上げればいいのに。
朝日カメラとカメラマンが消えた。
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイW df70-bVD9)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:54:47.72ID:sXL+T8qN0
>>775
それな。中身薄い薄い。買うのやめたわ
0785名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff35-qhh5)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:12:30.62ID:k6HNm9B40
未だにソニーの家庭用ビデオカメラ使ってるけど、今の人は皆 ミラーレス一眼とかで撮ってるんだろ?

もう家庭用ビデオガメラは絶滅危惧種なのかも知れんな。
0787名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:18:31.15ID:Ckt++TgRM
一眼で映像撮る人増えたけど、スチルカメラはやっぱスチルを撮るために調整されてるので、映像を本格的にやりだしたら、色々限界を感じてくるんじゃないかな。
てかビデオカメラどころかスチル全体もソニー一強になるんじゃないかと感じるぐらい勢いがあるね。
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f70-tYBP)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:47:23.69ID:6RUMwgnE0
ミラーレスカメラを買う人のかなりの人は動画も撮るのに
カメラ雑誌は相変わらず静止画ばかり。
記事内容は素人が書いたようなので
何の参考にもならない。
フォトコンテストは魅力のない写真ばかり。

そりゃ雑誌は売れない。
0792名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa3-kCPW)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:02:53.21ID:vw4v0N/ha
>>787
言うてもフルサイズセンサーと幅広いレンズチョイスによる圧倒的な画質の優位は並の業務用ビデオカメラですら歯が立たないからなあ
あの画質に満足したうえでムービーカメラのチョイスとなるとアレクサとかのデジタルシネの世界になっちまう
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f01-XuO1)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:13:04.28ID:XzRzEXwN0
>>786
iPhone 12 ProはDolby Visionで撮影できるんだぜ
0812名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfab-Upah)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:26:51.30ID:EsyhIyW80
>>807
結構昔、BMDがインタービーに出展する事になったあたりの時期に
社員と話して聞いたんだけど、BMDの野望は全世界の放送局からSONYを締め出して
我々がその地位に収まることです。って聞いて、コイツらならマジで達成できるかも。と思った事があるw
0813名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:31:44.74ID:CGqk3ymgM
>>805
俺はCG、イラスト関連の解説本目当てで使ってるから不満はなかったけど、映像関連のUnlimited対象本はほんとに少ないから、これから入る場合ならラインナップ見てから考えたほうがいいよ。
0814名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:55:14.33ID:CGqk3ymgM
https://dotup.org/uploda/dotup.org2359844.jpg
Unlimitedのビデオサロンだと、この辺のを今読んでて、役に立ってるけど、
でもそれは俺が初心者素人に毛が生えた程度の存在だからなのかもしれない。
基本的な知識がある人はUdemyとかで好きなアーティストからチュートリアル動画買ったほうがいいのだろうね。
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:28:36.26ID:y7XbMUWK0
>>812
その社員の人が放送局のことをどれくらい知っているのか疑問
放送局の機材でSONY製品って一部だろ
しかも現状ではBMDじゃなくてファイルベース化の方が影響でかいだろ
放送局は全然戦場じゃなくて、SONYが眼中になかったネット向け低価格市場
を開拓したというのが実際の成果なんじゃないか
0817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:28:36.81ID:y7XbMUWK0
>>812
その社員の人が放送局のことをどれくらい知っているのか疑問
放送局の機材でSONY製品って一部だろ
しかも現状ではBMDじゃなくてファイルベース化の方が影響でかいだろ
放送局は全然戦場じゃなくて、SONYが眼中になかったネット向け低価格市場
を開拓したというのが実際の成果なんじゃないか
0822名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd3-ZT9E)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:26:37.16ID:YAawIY6iM
17まだ使ってないから教えてほしいのだけど、ResolveのUIのカスタマイズ性は16と変わらない仕様?
16だとレイアウト配置はほぼ固定で各要素を自由に配置したりできないので、マルチモニターの利点が薄い印象なんだけど。 あとなぜかカットページのみマルチ対応してない。
0823名無しさん@編集中 (ワッチョイ dff2-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:36:37.53ID:TrIS4Ag00
自分が使ってたり好きなメーカーの商品を褒めるのは分かるけど、
他人が使っているそれ以外の商品をわざわざ貶す人って
劣等感の塊の人の特徴だよね。
0830名無しさん@編集中 (ワッチョイW df5f-hCrq)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:28:39.21ID:wJBbD5FT0
>>816
ロケカメラはほぼSONYだぞ
XDCAMがデファクトスタンダード取ったからカメラもデッキもSONYばかりかよ
BMDが狙ってるのはそのカメラとか収録システムだったんだろうけどさすがに無理だ

でも、ミニコンバータはあちこちで見るな
0839名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa05-NnIy)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:38:43.25ID:knysPyyla
SONYの業務用カメラにフルサイズが多くなってるけどフルサイズ推しになって来てるのかね
一般的なシネレンズが使えなくなるからやめて欲しいんだけどな
0850名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-7rLk)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:25:07.21ID:7WkHnO8SM
>>849
こういう奴に限ってMac使った事がない糞バカ!
もうWindowsは安かろう悪かろうだな!!
0854名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM29-s56y)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:14:41.01ID:WJEwGmJfM
Macユーザーじゃあないけど正直M1は羨ましい。 あれこそイノベーションと言える製品だよ。
シングル性能でAMDやインテルを凌駕するものをいきなり出してくるとは誰も予想してなかったし、なにより伸びしろがまだまだあるのも素晴らしい。今後の後継製品もどんどん性能が上がっていくんじゃないかな。

長時間の高負荷処理に向かないとかeGPUが使えないとか課題は色々あるみたいだが、ソフトとハードの両方を手掛けるAppleの強みが見事に発揮できた製品と思う。
Windows陣営はNvidiaがいてくれてほんとよかったよ。
0858名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-5GKO)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:47:07.51ID:FLFAgEFA0
変化を受け入れてでも性能がほしいかどうか、って話だから人によるってことだな
少なくともAppleは変化しまくる企業だから、ここの製品使うなら受け入れるしかない
0859名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4270-6V5C)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:54:02.05ID:iTn4Lx3W0
Mac miniなんか8万円なんだから
興味ある人は買えばいいじゃん。
あれ見てもう自作PCは終わったと思った。
M2とか出たら動画編集に自作PCはいらないだろ。
後はゲームだけだが
ほとんどの人はPS5で満足するだろうし
超超ニッチマーケットになる。
0860名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46e9-51eF)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:06:13.68ID:1JibcPwF0
俺もM1にしたいけどリミテッドレンジ問題はどうなの?うちは4K sRGBなのだけど、影響受けそうで手を出してないんだが。。間違った理解してる?
0862名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9ad-36M6)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:39:32.28ID:VPjAhH+f0
Macworld Expo 2000
PowerPC G4 500MHzデュアルのハイエンドモデルでは、
まさにPentium III 1GHzの2倍の処理速度だ。
ジョブズ氏は意気揚々と、「待ってられないから、次、行きましょう」とジョークをとばす。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000721/macw03.htm

マカー「あれ見て自作PCは終わったと思った」
0864名無しさん@編集中 (スププ Sd22-Dmy7)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:12:47.10ID:QiBUqh0/d
ドライバ最新にしてから
エディットページでズームするだけでGPUが100%になって落ちる…
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:26:51.40ID:e+FeOW0C0
NVIDIAのARM買収が予定通り完了したらさらに面白い展開もあるかもな
0869名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM29-s56y)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:25:57.38ID:exdtUG76M
17から有志が外部プラグイン作れるようになったけど、今のところ大きな動きはない感じかな。
エンコーダープラグインとか出てくれたらうれしいんだけどね。fffmpegとか10bit対応HEVCとか使えるような。
0870名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:11:49.78ID:H9ltNpv90
SDK公開っていっても社内開発に使ってたサンプルコードを公開したようなレベルなんで
ほとんどの奴は様子見でサンプルをビルドするのが関の山じゃないの?
それとCurrently, only CPU based plugins are supported.って説明があってGPUを利用したプラグインがダメなら
旨味が少ないんで興味本位の奴らしかチャレンジしないんでは?って感じる
ドキュメントで最低限の説明がないと制限事項が不明なんで試行錯誤する無駄な労力は使いたくないって考える
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:20:49.99ID:H9ltNpv90
個人的には今のようにDaVinci側のレンダリングでGPUのリソース(主にGPUのRAM)を使いまくると
エンコーダー側で支障がでるかもしれんから将来的にエンコーダーと協調できるように何らかの対応をするって
意味で現状はCPUベースのものしかサポートしていないと書いたと予想している
だから様子見しようかって話になる
0872名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM29-s56y)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:55:32.98ID:qV4I20paM
>>870-871
なるほど・・・GPU使えないとは知らなかった。
CUDA使えないとなるとエンコード関連に大きな期待はできなくなるね、現状では。
DaVinci ResolveのPythonスクリプトも、できる事がかなり制限されてると聞いたので、スクリプト/プラグイン開発が盛り上るにはまだ色々課題が多いって感じか。
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd61-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:38:37.18ID:hFQAvUej0
GPUの選び方としてはこんな理解でおkですか?
メモリたくさん、メモリフルが出なくなって落ちることが少なくなる
CUDAたくさん、もりもりカラグレしてもリアルタイム再生しやすくなって書き出しが速くなる
0877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:20.15ID:H9ltNpv90
>>872
DaVinciスクリプトはFusionスクリプトからDaVinciプロジェクトのデータにアクセスできるように拡張したものだと思う
FusionではFuse、シンプルエクスプレッション、スクリプトといくつかの機能が役割分担して拡張を実現している
そのためスクリプトだけ取り出してDaVinci対象に使えるようにしても一部のユーザーにしかメリットを生まない
バッチ処理はニーズが少ないだろうし、レンダリング時に実行できるFusionのシンプルエクスプレッションやレンダースクリプト
のような仕組みがなければ外部のスクリプトから何かを生成するにしても出来ることは限られる
特にFusionコア機能の拡張はFuseやC++SDKを用いることになっているんでDaVinciスクリプトは機能拡張よりもバッチ処理的な機能と捉えるべき
0878名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM29-s56y)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:21:28.45ID:qV4I20paM
>>877
そうなんだよねぇ。映像制作会社とかプロフェッショナルな現場は独自のFusionスクリプト組んで有効利用してるけど、個人使用にはまだほとんど恩恵がないって感じよね。
Resolveでクリップをスクリプト制御しようにも1トラックしか置けない仕様で一体何ができるというのかw
0879名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM29-s56y)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:29:26.99ID:qV4I20paM
>>873
CUDAが本領発揮するのは編集時におけるニューラルネットワーク関連の機能(Opticalflowや顔認識など)とハードウェアエンコード出力だね。 カラグレも最近対応したように、今後CUDA対応は増えていくと思う。Fusion関連とかね。
0880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:13:37.24ID:H9ltNpv90
>>878
良くわからないがReadmeにトラック生成系の記述がないことを言っている?
Readmeは普通に使われることが多い基本的なAPIを一部だけ説明しているとBMDの手抜きの言い訳が書かれていたように思う
timelineではトラック数取得やインデックスでトラックアクセスができたはずなのでトラック生成や追加のAPIの記述を端折っているだけじゃないか
データ構造はリスト化されてるよういなので生成や追加がないのは一般的に有り得ない
ドキュメントが完成するまでは既存プロジェクトをアクセスするための簡単な説明とサンプルを提供して手抜きしているだけと思われる
BMDのベータクオリティと諦めるしかないしエンコーダーのReadmeはもっとひどいから正式ドキュメントが出るまでは待つべきだ
0881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:25:01.05ID:H9ltNpv90
穿った見方をするなら完成して動作するAPIだけReadmeに記載して不具合のあるAPIは記載せず
サンプルも動く部分しか提供していないのでは?
意図的に記載を端折ったにしては欠落部分のバランスが悪すぎる
もともとDaVinci内部に存在する機能なので処理として動作するのは確かだがFusionスクリプト機能に
追加したDaVinci内部への呼び出し処理が不完全で、完成するまでちょっと待ってね状態とか?
0883名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe02-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:17:18.57ID:FIcisRn70
NVENCでの書き出し速度は1660と3080で大差ない
というのをどこかで見た
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイW c27c-sp1p)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:34:34.49ID:cYL196Tk0
タイムライン設定内にある「解像度が一致しなちファイル」についてご存知の方、教えて頂きたいです。

4K撮影した映像をFHDで書き出す場合、「センタークロップ」と「全辺をマッチ」それぞれにおいて、ズームされる/されない状態でタイムラインに挿入されると思いますが
後からインスペクタのズームで調整する場合はどちらを選んでも出力される結果は同じでしょうか?
0887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:21:53.61ID:iD/x4No/0
>>884
DaVinciのスケーリングは適切に判断して元のメディアを使って処理してくれたはずだけど
確か例外となるケースがあったはずだからマニュアルでの確認推奨
0890名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e63-xlzr)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:39:27.44ID:+53BsZuU0
>>888
16でもダメで17にしてもダメだった
結局nvidiaの最新ドライバーが糞だって事が分かったわwww
一つ戻してなおったわ
まぁ仕様が変わったのにDavinciが対応できて無いだけなのかもしれないがstudioドライバーの存在を知れて少し特はしたかなw
0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:20:38.78ID:PvIhGYTM0
>>896
残念なお知らせで、それはFusionの役割でFusionページ以外にはベクターデータとして使える機能を追加しないと思える
Fusionでは変換結果がショボいがSVG 1.0の画像インポートでマスクに変換する機能が昔からある
長い間、別フォーマットに対応しないので追加されることも望み薄
Fusionのシェイプにはパスのノードがないので今のままでは将来もインポートの変換先として機能拡張されることもない
0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868a-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:21:49.70ID:PvIhGYTM0
ついでに書くと今回のシェイプの追加がベクターデータの扱いの改善になると期待したのにフタをあけたら謎仕様テンコ盛りだった
例えばカラーノードがないので1つのシェイプからブランチして片方だけアウトラインとって色変えて縁取りするといったことができず
元形状のシェイプを2つ作らないと縁取りできないというノードにあるまじき機能構成になっている
(このケースの色変えでsBooleanを使う裏技はある)
sJitterで縦横比を保ってランダムに形状変化させることができないのも他のノードのジッターと仕様が異なる
円を複製して大きさやポジションを変えたくてもポジションを変えた楕円の複製しかできなくなるという、まったくもって謎
ランダム系に乱数シードをいれてないのもアホすぎる
ベータ版以前の問題で本質的に必要となる仕様を分かってないだろって低レベルの謎が多い
0900名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa05-o8RW)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:23:43.02ID:sUvmrOVZa
基本的にはFUSIONで出来る事はEDITページで出来るようになってるから
そのうちFUSIONで出来る事は全部EDITページで出来るようになるんじゃないかな?

どっちも同じ機能になったら
ノードか縦編集かで作業しやすい方を選ぶみたいな事になるんじゃね?
0906名無しさん@編集中 (スププ Sd22-Dmy7)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:05:59.64ID:DXyAVsihd
avi出力が増えた?前からあったっけ?
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-WwKQ)
垢版 |
2021/01/22(金) 03:23:52.03ID:2Nw+eRSs0
>>890
DaVinciはnVidiaドライバVer.を選ぶよ
特にDecklinkと組み合わせてSDI入出力使うと、Studioドライバでも最新のはダメだったりして、以前は半年前の2020.2月頃のに戻したら何事もなかったようにOK
このDaVinci Decklink nVidiaで、なかなか全部の組み合わせをダメ出し出来てないんだな
0911名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-08Fg)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:09:52.24ID:VTsrJEe10
エンコードソフトじゃないからねぇ。
DNxなりで出して、TMPGEncでエンコードした方がいいんじゃね?
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイW e72c-EUT7)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:15:31.32ID:fbvIN62n0
新しいベータ版で
タイムラインにオーディオファイルおいてピッチいじったら音が出なくなった…
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-08Fg)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:50:10.73ID:TTy3faPv0
MainConceptかぁ。
MPEG2は優秀だったんだけど、H264が…
0917名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-InGC)
垢版 |
2021/01/23(土) 04:38:36.93ID:FGDhaC9bM
カットページ使わない奴にSpeedEditorは意味ないし、エディットページ主体ならTartarus v2買ったほうが幸せになれるだろう。 ジョグシャトル部分だけならShuttle Proもやはり馬鹿にできん。
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-08Fg)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:34:09.71ID:BqsdygHZ0
MainConceptのH264は良くなったのか?
0926名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-UxXy)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:43:39.12ID:JWkuq6Yf0
>>898
パラメータの観点でビューコントロールの補足

Fusionでのパラメータにはインスペクタに表示されるエディットコントロールとビューに表示されて操作するビューコントロールがある
ResolveFXのLightにある「光線」はFusionでは座標指定がビュー上に表示される「*」をマウスで操作することで座標指定ができる
このためFusionエフェクト用マクロのパラメータでインプットコントロールとビューコントロールを準備してもエディットページではビューコントロールが無効になる
例えばFusionタイトルのCall OutもせっかくマスクのポイントをPublishしてマクロパラメータにしているのにFusionページのピューでしかマウス操作できない
Fusionテキストのテキスト座標もビューで操作できない
だからFusionコンポジション側でどう作ろうとエディットページの制限でビューで座標操作するマクロを作れない

ビューコントロールが動かなければベクターデータの操作ができないんで抜本的にエディットページを改造しないと今のままでは「残念ながら」Fusion側にしか
ベクターデータを操作する機能が存在しないという話になる
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8a-UxXy)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:56:10.89ID:JWkuq6Yf0
2行目はインプットコントールをエディットコントロールと間違えて書いてしまった
エディットコントロールはエディタの名前でインスペクタで表示されるのはインプットコントロールになる

インプットコントロールとビューコントロールはEdit Controlsという機能内での分類で現行のリファレンスマニュアルに
Edit Controlsの中身までは書いてなかったような気がする
Edit Controlsはノードやグループのパラメータをユーザーが好きに追加、変更するFusionの機能になる
0931名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:40:34.52ID:JiYxfhwR0
初心者です
カメラで4Kで動画を撮ったのを簡単に継ぎ接ぎして、多少文字入れする程度
無料のソフトでロゴが入らずちゃんとエンコードできるってのをいくつか試してダビンチに辿り着いて使ってます
aviutlとかは素材読ませると落ちたりで無理でした
無料のままこのソフトを快適に使う為に20万程度でPC新調しようと思ったら、CPU、GPU、メモリはどんなものがいいですか?
ちなみに、無料版はハードウェアエンコできないと見かけましたが、影響が小さくても画質劣化するのが嫌なので今後もCPUのみでのエンコードで使っていきます
なので、CPUとメモリだけ全力でつぎ込めばいいのでしょうか?
0936名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:29:57.95ID:JiYxfhwR0
>>932
>>933
ありがとうございます
GPUはなんでも構わないものですか?
編集時のプレビュー?にGPUを消費すると見たのですが
ちなみに、今もメモリ16GBですがアプリ落ちたりします…
一応最適化メディアを最初に作成するのですが、進まなかったり…
ディスクはSSDです

Macも考えましたが、過去使ったことがないので操作感とかスペック比がよく分からず選択肢から最初から除外して考えちゃってました
0937名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:35:16.24ID:JiYxfhwR0
>>934
>>935
CPUエンコしたい場合でもGPUが必要ですか?
書いた通り製品版は考えていませんが、エンコードの画質向上など、記載の用途から大幅なメリットはなんでしょうか

TMPGっていうソフトですか?調べたら出てきたペガシス社のかな
これは無料です?
ぶっちゃけ本音は、aviutlくらいに直感的に操作できて軽いソフトがいいんですよね笑
動画が4Kになったら動かなくなったのでこちらを使用してるだけで
0942名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:00:43.25ID:JiYxfhwR0
>>939
予算は書いた通りPC新調に20万ほどまでと考えています
ssdは今も1TBあって、編集終わったのは外付けに保管しています
今ノートだし自作は分からないのでメモリ増やすだけでも手が出ないんですよね…

>>941
今のスペック書いてませんでしたね
ノートですがi7-9750H、GTX1650、メモリ16GB、M.2SSD1TBです
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:20:46.81ID:JiYxfhwR0
>>944
サクサクではないけど、一応何ファイルも読み込んで編集もエンコードもできてます
ただ、やっぱり何か怪しい時があるのでもっとちゃんと動くPCほしいなと思い始めたところです
0947名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07ab-IF47)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:38:47.34ID:bvg4N0cP0
>>937
20万予算掛けられるなら、ソフト無料のとか、ケチなこと言ってないで、
今あるPC使ってキチンとアプリ買って充実させろよ。
その方が幸せになれるぞ。
デスクトップ自作だったら、12万もあれば不満がない程度のは構築できるし。
0948名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-WwKQ)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:32.60ID:DXZJLwqQM
>>946
ノートはCPU性能が消費電力で抑えられてるから、普通にデスクトップ用の5万のCPUと2万のマザーでかなりサクサクになるよ
メモリーは16GBでも足りるけど、NRやfx使いたかったらStudio版とGPU必須
3-5万円2000番代でなるべくGPUメモリ多いnVidiaでいいよ
6-8GBくらいになるかな
0950名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-InGC)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:16.40ID:SCLSfMLdM
Resolveは動画編集ソフトの中でも最高にGPU依存型のソフトだよ。
CPU選びなんて後回しでいいぐらいだ。
4K編集やるならHWエンコしない場合でもVRAM8GBは欲しいね。6GBだと色々きちぃ事になる。
逆にPCのメインメモリは32GBあれば十分。16GBでも結構いける。

最終ファイル形式がh.26xでかつ画質を求めるのなら外部エンコーダー使ったほうがいい。
フリーのHandBrake、XMedia Recodeとかね。
0952名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-InGC)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:31.08ID:SCLSfMLdM
GPUのおすすめは少し上のレスでも書かれてるRTX3060。VRAMが12GBあれば困ることはないだろう。
ただ、Premiereのように今後Resolveの機能もどんどんCUDA対応を進めていった場合、パフォーマンスはRTX3060tiと逆転する可能性も無いとは言えきれないところ。
いずれにせよRTX3000番台を積む事を最優先で考えたほうがいい。
0953名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-InGC)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:34:13.28ID:SCLSfMLdM
動画編集ソフトといえば、Pinnacle Studio 24 Ultimateが今1ドルぽっきりで買えたりする。
https://www.humblebundle.com/software/design-expression-powerhouse-software?hmb_source=humble_home&;hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_2_layout_index_1_layout_type_threes_tile_index_1_c_designexpressionpowerhouse_softwarebundle
ソースネクストで正規購入した場合、1万8千円ぐらいするソフトらしい。
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:01:02.28ID:JiYxfhwR0
なるほど…色々ありがとうございます
今まではFHDでしか動画を撮らず、aviutlで足りていましたが、サイズが4Kになってくるとソフトにお金をかけた方がいいんですね
ちなみに、色々試す中で先にダビンチでエンコードまで作成が出来て慣れてしまったので使わないままなんですが、shotcutとダビンチだとどっちがいいとかありますか?
やっぱり操作がしやすいのが一番かなと思うんですが、ダビンチってちょっとクセありますよね?
最初に使ったaviutlが長かったのもあるかもですが
0957名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8701-08Fg)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:44:49.08ID:dmzqP44Z0
ResolveからそのままTMPGEncに渡せるプラグイン出ねーかな。
もちろんフル機能で。
MainConceptはイラン。
0958名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa4b-qnud)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:59:32.89ID:BBaSgndLa
>>955
多分想定している簡単な編集なら新しいPCを20万かけて買わなくても1万前後のTMPGEnc Video Mastering Works 7買うだけで事足りる気がするから
とりあえず無償版で試してみると良いと思うよ
0959名無しさん@編集中 (アウアウクー MM7b-eWVF)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:44:31.88ID:XdzTwqt7M
>>936
GPU必要やで
1080Tiが先週壊れて9900kのオンボで使ってるけど
タイムラインのサムネの表示がアホほど遅い
とにかく何もかもがモッサリになる

ビットコイン死んでくるねぇかなぁ
グラボ品薄で買えねーよ
0961名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-InGC)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:53.72ID:SCLSfMLdM
DaVinci Resolveはクセがある? いやいやAviutlがその最たるものじゃないか。
他の編集ソフトを数か月も使えば、よくあんなの使えてたなと振り返る事になるだろうよ。
0962名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f63-jBhm)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:18:41.31ID:dbd0dWnA0
>>961
まぁアレはアレでプラグインは優秀なの多かったけどなw
今でもちょっとしたオープニングとかはあっちで作りたくなるときはある
安定度とかノイズキャンセルとか書き出し速度とか大容量ファイルの編集とかこっちの方が遥かに良いね
0964名無しさん@編集中 (ワッチョイW 070e-80QY)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:32:04.51ID:JZKkSaaz0
フリーウェア限定らしいからavutilで頑張り続けるか$1でPinnacle Studio使えばいいと思うんだけどな。
GPU使いたくない信仰か時点でdavinciもTMPGもPinnacleも亀だけど。
0965名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f9-P4m7)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:51:50.02ID:IAf9J5ag0
aviutlは素人が始めるのに直感ですぐ出来たので
ドラッグすれば音量やフェードなんかもダイアログから全部すぐ出てくるし文字や画像差し込むのも分かりやすくてよかったです
というライトな使い方しかせず軽くてよかったんですが、4Kになった途端、メモリなどの設定変えても複数読み込んでいくと継ぎ接ぎだけでもメモリ不足でできなくて…
一度TMPG使ってみます

ところで、通常はハードウェアエンコードが普通ですか?
速くても汚なくなるってずっと前に見てからそれを信じたまま、やり方も分からないのでそのままなんですよね…
0967名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa4b-TpJg)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:22:51.83ID:sMlQv6a/a
DNxHRとかで書き出して他のエンコードツールでお好みの設定でエンコードするって流れでやると
画質に不満をもたずに済むかも
0970名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa4b-qnud)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:24:38.16ID:1WlpqE5pa
>>965
ハードウェアエンコが普通と言うにはイマイチ届いて無いと思うが通常視聴に充分耐える品質で圧倒的スピードで圧縮出来るから重宝ではある
究極品質求めるなら今でもX264とか使って設定を詰めたソフトウェアエンコの方が良いと思うが
TMPEGでもNVENCが使えるから試してみると良い
0971名無しさん@編集中 (アウウィフW FF4b-08Fg)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:25:12.36ID:Bu91CbquF
>>967
それな
0975名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdb-InGC)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:58:54.91ID:i675v6olM
>>974
そういやDaVinci ResolveもIntel QSVに対応してたんだな。 Intel QSVはVP9をGPUエンコできるのが良いね。
しかしIntel QSVもNVENCもせっかくH265 Bフレ対応してるのにDaVinci Resolve側が対応できてなくて残念すぎる仕様。AppleM1とかは即対応するくせに、こっちはずっと放置のまま。
0976名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fec-WgPu)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:28:43.60ID:vdM02P1a0
>>973
そのスクショはNVIDIAの大本営発表だし
条件次第の条件ってのはリアルタイムエンコードで配信しながらゲームすると言う
davinci使っていてまず起こらない条件だから

HWエンコはここ数年でメチャクチャ進化してるけど
現状同条件SWエンコに圧縮率で勝てるHWエンコは無い
0977名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-2TZb)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:09:02.38ID:y8GB3EPt0
decklink使ってる方にお聞きしたいです
1080pのタイムラインで編集してる画をWQHDモニターに出力する場合に、モニター中央部に1920x1080の等倍で出力することって可能ですか?
0979名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-WwKQ)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:46:19.74ID:xTND8zsl0
nVidiaのGPUエンコは素人向けに圧縮率高さで競うのではなく、軽い圧縮で大き目なビットレートで書き出す業務用途なら、処理速くていいんだけどな
XAVC-Iで書き出すなら速いし、-Sも十分速いな

>>977
DecklinkはSDI出力とHDMIもあるけど、基本的にはテレビ用SDIビデオ規格に沿ってる
2160pの出力設定でUHDモニターの中央に1080pタイムラインだと中央に表示されるけど
そもそもWQHDの2560p出力モードがDecklinkには無かったような?
そもそもSDIに2560p規格がないかな
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 475f-2TZb)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:44:06.83ID:y8GB3EPt0
>>979
ありがとうございます!
書き忘れていたのですがHDMIでの出力想定でした
ですがお聞きしている感じだとHDMIでもいけそうですね
2560p問題に関しては普段扱う案件が最終アウトプット1080pのものばかりなのでひとまずは大丈夫そうです
0984名無しさん@編集中 (ワッチョイW 878f-08Fg)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:47:15.72ID:WBOyNZWa0
2560p?
0993名無しさん@編集中 (ワッチョイW 878f-08Fg)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:03:40.92ID:WBOyNZWa0
いつになったらβが取れるのか
0999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47b4-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:25:19.06ID:U0hBgdYF0
>>1
このスレを見れば一目瞭然ですが、DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、
ワッチョイ付ける時はextendコマンドの記述は不要。
それから即死を回避するには、スレを立ててから1時間以内に最低12レスが必要。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 10時間 47分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況