X



【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol81【あらすじ・プロット晒しも可】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 01:01:46.32ID:/DLnqmyB
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです
あらすじ・プロットの段階でも晒しOK

・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし


■晒し用テンプレ
【アドレス】ロダにtxtでうp推奨。なろうやカクヨム等のURLでも可(※)
【ジャンル】
【タイトル】晒し用のタイトルでも良い
【評価基準】どこを中心に見てほしいか
【改稿】引用・改稿しても良い場合はこの欄に「可」と記入する

※他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
 また、ここは新人賞を目指すスレなので評価は新人賞応募を前提としたものになります。
 なろう晒しの専用スレは別にあるので下記の関連スレ参照

■推奨ロダ
http://www.dot●up.org/
※URLが現在NG規制中、通常は●を取ってください

■前スレ・関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol79【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617691491/

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol80【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635170162/

【小説家になろう】誰かが読みます☆19【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643033075
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 01:40:02.96ID:d//icJoc
>>1おつかれさまです。
なるほど●を加えておけばいい、と…。
前スレの者ですが、改めて晒しをさせて頂こうかと思います。
公募投稿用作品の序盤部分がまとまったので感想を求めてやってまいりました。
よろしくお願いします。

【アドレス】https://dot●up.org/uploda/dot●up.org2839881.txt.html
【ジャンル】ラブコメ+バトル物
【タイトル】公募用

【評価基準】
・序盤として今後の展開を予測できるものになっているか
・サブヒロインの1章登場量バランスが少なすぎないか
・途中ダレていないか
・わけわからない展開、理屈になっていないか

【改稿】可
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 09:06:26.84ID:H1f3n4c0
>>2
読みました
ネコ登場辺りからグンと面白くなるね
そこまでは言っちゃ悪いけど退屈だし在り来たり
プロローグ的な内容という事で簡単に触れる程度だったせいもあるだろうけど設定周りに特に大きなアラは感じなかった

問題があるとするなら
まず主人公の個性のなさ
可もなく不可もなくと言ったところで牽引力に乏しい
異能を持った平凡な少年というのはわかるけど平凡な主人公をそのままフラットに書いても物語にはならんのよね(特に長編)
主人公の生活感やちょっとしたこだわりと言ったパーソナリティを補強して他キャラ頼りにならない物語にしたいところ

次に今後の展開だけど
トラブル発生!うーん困った→そうや歯車回せばいいんや!→解決万々歳
というフォーマットしか見えてこないのよね
そういう意味ではあまり期待を誘う内容にはなってないように思う

ともあれネコたちは魅力的なキャラだし主人公の行動原理、今後の目標などはちゃんと書けているので読み物には十分なってるとは言える
とはいえまだまだ弱いので課題は多いのだけど
あとは設定が空滑りしてないことを祈る
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 10:55:19.55ID:T+Tn8xIj
>>2
読んだ、猫を助けて映画館で泣いたとこは結構良かった

他はうーん……例えば「わわわ!? なにすんだ矢枷!」って台詞とか、リアルさもリアリティも感じない
テンプレ的な「ラノベキャラはこんな感じだろう」って作者が考えた台詞に見える
「わわわ!?」「「いて! いて!」「べべべ、別にそんなことは!」
とか、記号的すぎてイマイチ人間に見えない(記号性を使うのは悪いことじゃないけど、無個性なのに「キャラっぽさ」だけあると作り物感が凄い)
特にこの作品、やるとしたらわりと「日常の中の不思議」をテーマにしたものになると思うんだけど、その雰囲気とこのへんの会話は合ってないかな

あと次元の扉を壊した後の流れも唐突すぎて入ってこない

全体的に感じたのは「何がやりたくて、その目的のために全体を最適化しよう」って一貫性が見えないこと
例えば「歯車」「猫」の牧歌的などことなく和風レトロな日常系ファンタジーな世界観と、
「魔物」「次元」とかのRPGファンタジー用語、科学用語は統一感がない
「妖(あやかし)」「異界」とか和風に寄せればもう少し世界観の雰囲気が合うのにそれをしてない
管理杜BOWA、エージェントとかもそう

……まぁ大昔、1900年代のラノベとかはこういうごちゃ混ぜ系もあったけど、今は厳しいと思う
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 10:55:31.25ID:T+Tn8xIj
冒頭構成としては、なんで一番最初の歯車と猫を絡めないのか? が特に気になった
猫が作中では一番と言っていいぐらい大事な要素だと思うのに、「猫は昔から歯車を回してきた」
って設定があるなら最初に電車の窓から見つける歯車が何の重要性もないそこらの歯車なのもったいなさすぎる
「この世界の違和感=非現実性の象徴は猫と歯車」って印象を最初から読者に与えないといけない
そうじゃないから、猫がなんか喋り始めたの違和感凄かったよ
え? そんな話なの? 歯車以外はリアル路線じゃないの? って思った

逆にバトルアクションがやりたいなら冒頭でしばらく超能力アリの日常系みたいな展開が続くのもよくないしね
アクションメインなら冒頭10ページ以内にはアクションやらないと
冒頭ってのが何故物凄く重要かって、読み始めた段階で最序盤に提示された要素が「この話のメインテーマなんだな」ってジャンルを判断するから
だから正直この小説のジャンルが何なのかはよくわからない
冒頭以降も全体的な要素がとっ散らかって詰め込まれてるから、作者が何を書こうとした結果なのかが伝わってこない
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 10:55:42.40ID:T+Tn8xIj
あと一般論だけどメインヒロインが全然出てこないのも致命的ではある、これでラブコメ名乗るのは無理がある
基本的にラノベって冒頭10ページ以内にはメインヒロイン出した方がいいし、もっと早ければ早いほどいいぐらい
……小判丸が猫として出てるからって言いたいなら、展開を十倍ぐらい圧縮しないと厳しいかなぁ
冒頭の小判丸、単に死んだだけでヒロイン感はないし、何なら映画館で泣く前に助けた猫の方が印象強かった
現状この話はヒロイン不在の牧歌的な和風異能コメディ、サブヒロインが小判丸って印象

設定についても同上で統一感のなさ=リアリティのなさが気になるかな
「その世界っぽさ」なんだよね、リアリティって
例えばハリーポッターの世界は「魔法界らしさ」が凄くあって生きた写真からホグワーツの動く階段まで全部雰囲気が統一されてる
例えばドラえもんの世界の「ドラえもんらしさ」はシュールでコミカルな未来道具が成立するゆるい物理法則と、そうそう人は死なない子供向けな安心感やSF的ワクワク感で統一されてる

この作品の方向性はしいて言えばさっき挙げた牧歌的な和風ファンタジーだと思うんだけど、
そこにラブコメとかバトルアクションがいまいち噛み合ってないように見えるので「この作品らしさ」が明確に見えるとこまでは達してない
「この世界ならきっとこんなことがあるだろう」とイメージして没入できない、のでこの世界の実在感を感じられない

とにかく最初から方向性の統一感が欲しい、というのが個人的な感想
(上の人とは逆に)最序盤の現実的日常ベースの世界観に馴染んで読んでたから猫が喋り初めてヒトガタと戦って、以降は違和感すごくて気持ちが離れた
会話の流れの良し悪しもあるけど、最初から猫が喋ってれば少なくとも「今までと違う」感は感じなかったはず
俺は「ごく普通の平凡な男子高校生がちょっとした力を得て、調子に乗って挫折して、それから立ち直る話」
として読んでたから俺にとってこの話は映画館で泣く辺りまでで成立する短編で、それ以降は蛇足だった
もちろん作者にとってそこはただのそれ以降のための導入部だったはずだから、導入としては失敗してると思う、毛色が違いすぎるって意味で
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 10:55:54.55ID:T+Tn8xIj
・序盤として今後の展開を予測できるものになっているか
→最序盤と猫が喋り出して以降のギャップ、管理社うんぬんのギャップ、
 と路線変更が多いのでどうせまた路線変更するんだろうな、と思って今後の展開は予測しようと思えない
・サブヒロインの1章登場量バランスが少なすぎないか
→そもそもサブヒロインって誰? (小判丸がそうなら)メインヒロインすら少ない、というか遅い
 そういえば昔ここで語尾「にゃ」は古すぎるって言われたな……
・途中ダレていないか
→ダレるというか、路線変更が多くてついていけない感覚
・わけわからない展開、理屈になっていないか
→同上。「納得のいかない展開、理屈」って感覚。
 わけ=作者が何を書いているかの設定は意味としてはわかるけど、感情としてついていけない
 とにかく一貫性が欲しい

単に俺がこの作品に合わない対象読者層外って可能性はあるからそれならそれでいいんだけど、
現時点で二人が読んで「冒頭だけ好き」と「冒頭以降だけ好き」に二極化してるからには
やっぱ冒頭とそれ以降でジャンル違いが起きてるのは間違いない気がする

どっちをメインジャンルにするか決めて、どっちかに合わせて再構成した方がいいんじゃないかな
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 17:55:50.03ID:d//icJoc
>>2
お読み頂き感謝です!
ネコ登場までくらいが退屈でありましたか、序盤をうまく見せるのは難しいですね。ネコたちは物語上のコミカルさ許容上限を上げる為に採用したのですが、気に入って頂けたとしたなら単純に嬉しいです。
主人公の序盤弱さは、毎回こんな感じの主人公を描いてますので、人に読んで貰うと毎回言われてしまっている気がします。解決方法がイメージ出来ていないのがツラいところ、今回は(も)そこは保留してしまいそうな気がしております。この先でどうにか補強していきたいなぁ。

今後の展開は「ちょっかい出してくるネコーズを主人公が歯車回してなんとかする」というのと「猫がアレコレ裏で牛耳る世界を覗いていく」、「猫娘やサブヒロインがラブでコメ」ってあたりが伝わればいいかな、という気で構成しておりました。とりあえず行動原理と今後の目標は伝わったようなので、ホッと胸を撫でおろしております。
ここからどうにかして上記部分に期待感を持って頂けるようにもしたいですねー。
>設定空滑り。怖いですね、読んで楽しいのって設定ではなく登場人物の感情が動くイベントだと思いますので、設定が出しゃばりすぎないようにうまく添えながらやっていきたいと思います。
ありがとうございました!
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 17:56:25.26ID:d//icJoc
>>4-7
長文でのご感想、感謝であります!
こちらは序盤が気に入って頂けたようで。仰る通り、最序盤は短編仕立てで一応の解決を見ています。序盤の終わりで立ち直るという構成をちょっと試してもみたのですが、長いこと主人公がダウナーなのがきっつくて、今回の形である早々に一応の前向きになるパターンに整えました。序盤の終盤では、まだ抱えていたトラウマを払拭して本当の意味で前向きになる、という形を目指したつもりではありますです。

セリフなど演出面がだいぶキビシかったようで頭を抱えておりますが、書きたい軸がドタバタ色の強い活劇だったので、わざとらしい部分は自分としてはある程度仕方ないかな、という意識でありました。
ただ、やりたいことのベースは仰る通り「日常の中の不思議」でしたので、そこに合わないかもとなると問題あるやもですね。もうちょっと考えてみます。

用語の和風寄せ。なるほどそうか、と思わされました。自分でもちょっとしっくり来てなかった部分がありましたので、寄せていってみます。

冒頭構成。猫と歯車を合わせてみせておく、というのは正直意識にまったくありませんでした。言われてみればその通りで、検討していきたいと思います。助かります。

>「この世界ならきっとこんなことがあるだろう」とイメージして没入できない、のでこの世界の実在感を感じられない

これは無視できない部分です。そこをイメージして貰いワクワクして頂くのがベース世界のつもりでしたので、どうにかしないとなー。と。冒頭で猫と歯車を合わせ見せて馴染ませていくのと、用語の和風化をしていくだけでも少しは違うのかなー。ちょっと自分ではわからないのでむつかしそうです。

課題多そうだー。どうもありがとうございました!
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:05.15ID:5qmIdVmS
>>2
1.
幼なじみで八雲と仲が良いと思っている木ノ実が、主人公を「くん」づけで呼んでいるところに違和感があります。

2.
42x34で表示させて、今6ページ目なんですけど、物語への期待感が2つあります。
1つは死んでしまった小判丸を能力で生き返らせるのかな、という期待。
もう1つは木ノ実がこの先で何らかの事件に巻き込まれて主人公がそれを救うという期待。
両方を活かす展開が思いつかないので、ワクワクしますね。
片方しか活かされてないとガッカリしちゃうかも……

3.
8ページ目の後ろ。3匹の猫の会話シーン。
主人公がいきなり猫の言葉を理解しているように読めてしまいます。
能力で聞き取れたのでしょうか?
単なる妄想となると、三人称だったのが神視点になっているような。

4.
チュウザってネズミが出てきましたけど、こいつの名前も漢字にしたほうがいいですね。
現状では名前に統一感がないです。
母親の名前もミズキとカタカナですね……ネーミングに法則性は持たせていますか?

総括:
読みました。
最初のつかみはよかったと思います。
『歯車』とはいったい……、と謎めいた文章に惹きつけられましたので。

構成は悪くないのですが、見せ方に問題がありますかね。
このお話って『主人公』と『化け猫』と『歯車』で成り立っていますよね。
現状だと、主人公の興味が『化け猫』と『歯車』の両方に分散されてしまっているんです。
読者は主人公に共感するか憧れるかするしかないので、どっちに興味を置いて読めばいいかわからなくなるかと。

序盤のちょっと古風な文章でそのまま歯車の謎に迫っていく展開のほうが面白いかと。
評価基準に沿うと……残念だけど全部できていないかもしれません。
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/15(金) 21:34:59.96ID:d//icJoc
>>10
これは読んだ順に覚え書きして頂けてるのですね、ありがとうございます!
最終的に序盤のツカミだけで終わってしまったみたいで残念であります、精進せねば。

歯車と化け猫(猫)には密接な関係があるという形のつもりでしたので、興味が分散してしまうとは思っておりませんでした。書き方が悪かったのかなーと反省。もうちょっと同一化していけるようにしたいところです。他の方に指摘されました、「最初に歯車と猫を一緒に出して使う」とかをやってみたら少しは違うかな?
残念ながら評価基準は全部ダメということで、精進したいと思います。

1.
木ノ実とは微妙なラインがあるので、そこを「くん」に出してたつもりでした。関係性が分かりにくいなら、そこもっとシンプルにした方がいいかもですね。

2.
どちらの展開でもなかった!(苦笑

3.
最初のネコたちの会話のとこですかね?あそこは完全に神視点です。その後、猫にとおせんぼされたときの会話は、主人公が想像で猫たちの言い分を読み解こうとしています。

4.
カタカナネームは本編中に登場しこそすれメインで活躍するわけじゃないキャラに付けておりました。祖父あたりも、現状名前を出す予定はないものの、出るならばカタカナ表記になっていたと思います。

お読み頂きまして感謝であります、ありがとうございました。
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/16(土) 03:59:45.54ID:SFB1jVjz
>>2
読み終わりました
猫が喋り出したのは意外でした。地の文が三人称でそれまで固めな印象を抱いていましたが思ったよりファニーな作品なんだ、と。
意外ではありましたがそれが個性にもなっているので良いところだと思います。ただ序盤からもう少し明るくおかしい雰囲気を出しても良いのかなと。

評価基準
・序盤として今後の展開を予測できるものになっているか
 →王道の展開なので予測できないことはないです。
・サブヒロインの1章登場量バランスが少なすぎないか
 →序盤かつサブなのでこれで良いと思います
・途中ダレていないか
 →主人公が猫に襲われてついに話が動き出したかなと思ったところで撤退→鼠の宴会と停滞する展開がテンポ悪く感じました。
 →逆に一部、描写を急ぎ過ぎている部分もありました。最初の文章「十二月のある日〜歯車が動いていた」は最小限の出来事のみを書きすぎてまるであらすじのようです。一番最初の文章ということもあるのでもっと間や雰囲気を気にした方が良いと思います。
  同じように感じたのは最初の一日が終わった後の「ベッドに寝転がった。それからというもの八雲は〜」場面が大きく切り替わる場面なので前の場面をしっかり終わらせる必要があると思います。ここも間の問題です。
・わけわからない展開、理屈になっていないか
 →飼い猫の死と無力感の繋がりが薄く感じました。短い文量でサクッと語られたために重みが感じられなかったというのもあるでしょうが、もっと直接的に破壊の力が役に立たなかったから猫が死んだという状況の方が良いかなと。
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/16(土) 09:24:41.42ID:nxHPY0kA
>>12
お読み頂きありがとうございます!
そうなんですだいぶファニーでフワフワな話なのです。序盤の最初が死を扱ったダイジェスト展開の短編形式になっていることもあり、そこでネコーズ辺りからの空気と違和感覚えられていることが多いようですね。
それの合間にある朝の学校場面でコメディ色を出して、うまく馴染ませていければとは思っていたのですが、最序盤が死を扱っていることもありなかなか難しかったみたいです。学校場面をもう少しだけ伸ばしてサブヒロインを描きながらコメディ馴染ませる方向も考えているのですが、長くなるし悩みどころだと思っております。

>途中ダレ
襲われたあとに撤退>宴会、は自分のリズム感(物語構成上の)で緩急欲しく感じたので入れてるのですが、友達にも「なんで踊るの?」とか言われてしまっておりもしかするとちょっと長すぎるのかもしれないな、と思っていたところでした。最低限の説明と布石を入れているシーン、と自分では認識しており必要とは思っている場面なのですが、削れる部分は削ってシェイプアップした方がいいのかもなぁ、と思わなくもないです。ただ今の状態でここはだいぶシェイプアップした後であり、難しいなーと苦笑中だったりします。

>描写の急ぎすぎ。
開幕の一文は、自分としては敢えて端的に出来事をぶつけて唐突感を出したつもりでした。演出としての序文のつもりでしたのですがどうも効果的に触れては頂けていなかったみたいで残念。とほほ。
次のベッドに寝転がった、の部分も、なるべくここで展開を切らさないようにと書いております。序盤短編部分はなるべくサラっと読んで欲しかったので、そういう形を目指しました。どちらも演出の一環のつもりでしたのですが、うまく伝わらなかったようです。精進いたします。

>飼い猫の死と無力感
友達に、猫死んだだけで半年も引き篭もるか? と似た系統のことを言われてしまったのですが、自分が猫に思い入れが強いためうまく判断できなくなっている可能性は大きくありますね。ここらへんの序盤は、最後まで書き終えた頃に再調整で書き直したりすることがよくあるので、その際になにかよいギミックを思いついていれば考慮したいと思います。

とりあえず展開上は王道を目指したので、そこが伝わってるというのは励みになりました。感想ありがとうございました!
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/16(土) 17:20:36.02ID:SFB1jVjz
>>14
>>1
他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/17(日) 17:27:24.55ID:8NUU2H2D
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817139556546322330
【ジャンル】ファンタジー、シリアス、ハッピーエンド
【タイトル】ヒール・ザ・ワールド
【評価基準】電撃一次落ちです。自己評価としてはヒロインの登場が遅い。キャラの魅力が弱い。設定の説明が多い。ヒロインの可愛さよりも主人公の苦悩が中心になっている。などが難点と思いますが、キャラやストーリーでここが悪いと思うところを教えていただきたいです
【改稿】可
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/17(日) 19:31:46.92ID:mQSQ6Cxj
>>17
当たり前だけど……完成作だから長いな!

1-4までしか読んでいないけど、『黒い渦』が世界を脅かしていて、それを主人公が何とかするんだよね?(想像)
人々の絶望感がまったく足りていない
女の子が転んですりむいた程度の痛みなら我慢すりゃいいじゃん、と感じてしまう(1-1)
常人だったら正気を保っていられないくらいの痛みを最初に持ってこないと、主人公の存在が立たないかな

あと、このプロローグならいらない
時系列が開示されていないので、いつのことを言っているのか謎の後出し情報になってる
やるなら主人公(とヒロインも?)活躍させて、間に挟む形になる

プロローグに持ってくるべきなのは、『ヨシュアの木』『バプティスト様』の2つについて
これも初出なのになんの説明もなくて、後出しになってる

世界観は気になるけど、この書き方をされて最後まで読むのは気力がいる……
二次も狙えたかもしれないが、構造でマイナス点をつけられまくって落とされたんじゃないかなあ
最初の4ページ(文庫本8ページ)の重要性を意識するところも課題かと


>自己評価としてはヒロインの登場が遅い。
・世界観を優先せにゃならんのでこれは仕方がない

>設定の説明が多い。
・これも作品の魅力がどこにあるのかを考えれば仕方がない

>他
・続きを読むまで保留
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/17(日) 22:05:14.12ID:ZUYacm5J
>>17
読みました
典型的な設定倒れ
色々凝った設定はあるもののそれを活かすドラマが全く足りない
主人公の苦悩も弱いしヒロインの献身も弱い
一番大事な主人公とヒロインのバックボーンを描いてないので苦悩や献身の説得力が圧倒的に足りない

設定をつなぐリアリティも足りない
一大事に動くはずの行政機関とかはどうなってるのとか
キモとなるリディーマーがわりと野放しになってるのなんでなのとか(まず勝手に動かれないように押さえるよね)
聖水なくなるのわかってるのになくなってから腰上げる組織とか
主人公の行動が限りなく行き当たりばったりとか
とにかくテキトー過ぎる

文章はスッキリしてて読みやすいものの説明的なセリフの多用でテキスト量無駄に増えてるのは難点
RPGのテキストみたい
小説の特徴である地の文をもっと利用したら無駄をもっと削れるはず

でペインキラー
作中専門用語や登場人物色々ググったからまあ間違ってないと思うけど洋楽ネタだよね
その辺りの用語の設定詰めてそれをつないだだけだからこんないびつな構造になってるんだと思う
まあそれはそれで問題ではあるんだけど
取りあえずペインキラーはそっち系大好きな人は絶対にコスるネタなのでまあ使わない方がいいと思う
辛口失礼
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 00:31:28.43ID:HZKWNKnu
>>17
>>童貞大天使スザンナ
流石に滑った下ネタにしか見えなかった……処女大天使にしない理由が何かあるにしても、これは字面が限度を超えてる

>>ヒール・ザ・ワールド
これ最後の大トリなんだし、これこそ聖書由来にした方がいいのでは?
ここだけなろう系テンプレみたいなネーミングは流石にちょっと

洗礼者(バプティスト)、血の泉(アケルダマ)とかってルビ振っちゃあかんのか?
カタカナの音だけで意味覚えるの正直面倒だった
本部とか支部はルビ振ってるんだからその辺も追加してもよさそう

とまぁ名詞関連に触れたけど、結局最大の問題はシンプルな力不足かな
一次では上半分に入る作品だとは思うのよ、小説と呼べる程度にはストーリーがちゃんと成立してる
宗教感強いけど世界観も凝ろうとしてるし主人公が主人公である意味もちゃんとある

が、キャラ・設定・文章・構成、どれも「小説の形にはなってる」ぐらいの段階
それも立派な成果ではあるし初級者というか中級者ぐらいだとは思う、10万字単位の話をちゃんとまとめるのって本当一番の壁だから
諦めるべきとも全然思わない、ただ登るべき階段はあといくつかあるって感じ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 00:32:26.94ID:HZKWNKnu
文章>構成≧設定≧キャラの順で課題に感じた
(つまり、キャラ部分の課題が一番気になった)

文章は悪くない、ただもう少し語彙を増やせると良い
例えるなら「ナンヨウハギ」を「魚」、「M103重戦車」を「戦車」って呼んじゃうようなシンプルさが気になる
特に新人賞はWebより描写力も問われる傾向はあるし、現状ちょっと背景が白っぽいというかシンプルすぎるというか
テンポにも難はあるけどそれは文章ってか構成だと思うので後述

工業都市バーリンダムって設定だけど、これ道は石畳? 天然アスファルト? 土?
街並みは住宅地? 工業メインなら工場が多いの? 壁材の傾向は? 人の服装は?
とか、歴史系文化系の知識が問われる記述がだいぶ欠けてるかな
勿論全部書くんじゃなくて取捨選択するんだけど、現状ほぼゼロに見える
宗教系テーマのシリアスだからこそそういうのも気になるよね

それで構成、これもちゃんと完結させてる点はプラスなんだが、
『テンポ』と『インパクト』が課題かな、もっと言うと読者視点の意識
テンポとインパクトは事実上同じ話で、要するに読者が面白いと思うフックの頻度が足りない
そしてフック(=面白さ)に繋がらない無駄な文は削る、というのがテンポを良くするということ

……ただ、そもそも個人的には「完結までよく書けてる」「シリアスな世界観に一定の独自性がある」点がプラスで、
「コンセプトが弱い」「世界観の掘り下げが(宗教設定関連ばかりで)浅い」「キャラが弱い」がマイナスだと感じてる
つまりこの話はテンポを良くするより、まず根幹のレベル・魅力を引き上げたいところ

「世界観の掘り下げが浅い」は設定部分であり描写と展開に影響するとこ
設定は歴史系文化系の知識とも通ずるね、大まかな異能や現象関連のことはわかるけど、
それ以外の地に足のついた都市や生活に関する描写が欠け過ぎてるので、
要するにその辺りの設定は疎かに見える
まぁその分宗教的神話感はある意味増してるっちゃ増してるけど……新約聖書だってもっと家畜とか収穫とか時代を感じさせる生活の話出てくるしなぁ
物語としては世界の上っ面をなぞるような神話的エピソードばかりじゃなく、地に足のついた描写がもっと欲しいね

で、個人的に最大の課題だと感じたのがキャラ
まずヒロイン、スージーが全然可愛いと思えなかった
ネットでよく言われる「感情的で主人公の邪魔ばかりするヘイトキャラ」に感じた
過剰なほど口調も精神年齢も幼いし、作者と主人公は気に入ってるようだけど魅力を感じられない
別に見捨てろとまでは言わんけど、冒頭のヒザすりむいた女の子と印象がほぼ同じなのよ
ヒロインじゃなく「子供」枠、サブキャラやモブなら気にならないけどメインに据えると正直ウザい

そしてヒロイン以外の全員、主人公もキャラとしては掘り切れてないと感じた
頑張ってはいる、シリアスな世界で人を助けるために動こうとしてる点は嫌いではない
でも凄く感情移入できるかというとそこまでではない
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 00:33:17.11ID:HZKWNKnu
行動原理とその背景が明確化されてないんだよね
主人公は例えば『「ヨシュアの木」の孤児院で生まれ育ち、目的もなくリディーマーとして他人の痛みを引き受ける日々に
一度は嫌気が差し、すべてを投げ出そうかと(闇堕ち)考えたこともあった。
だが、その時期にスージーと出逢う。自分も裏路地で飢えて死にかけ、苦しみの底にいるのに
辛そうな顔をしている主人公の頬に触れ、「大丈夫? 元気になって」と弱々しく微笑みかけた。
彼女の慈愛と献身の心に触れて涙を流し、その日から「スージーに胸を張れる自分でいるために」が主人公の人を救う理由になった』
とかそのぐらいは作中で出して欲しいのよ、キャラの根幹となる行動原理のエピソードを

スージーの方はまぁ神の化身みたいなもんだから生い立ちで背景語れるもんじゃないけど、
だからこそ行動原理はガッツリ掘り下げて固めないといけない
『何の記憶もなく地上に堕とされ、けれど出逢った主人公の生き様に憧れた。
自ら痛みを引き受けて人々を救う彼の力になりたいと思った。そのためなら自分の命も賭けられると』

とか、まぁ作中でも設定上は同じかもしれんけど、スージー視点で主人公に対してそのぐらいの想いを抱いた過去の日々を断章で挟んだり、
普段の言動も子供っぽすぎるので、大人以上に覚悟の決まった側面を見せたりして欲しい
そもそも、後でスージーが泣き叫ぶシーンがあって「落ちて肘怪我した時は我慢してたのに」
とか対比してるんだから、家で落ちたシーンは何でもないよって笑ってるけど少しだけ震えてスカートの裾を強く握ってる、
みたいな徹底的に我慢してるシーンにして対比を強くした方がいい

全体的にキャラの行動原理=信念とその根源となるエピソードが足りない
(それも「地に足の着いた」部分だと思う)
だから神話的な「実は〇〇だった」って衝撃の設定ばかり明かされてもイマイチ感情移入できない
キャラに人間としての魅力が欲しい、これは作者のよく言う人生経験とかが跳ねるとこかもしれんけど
(とはいえ、あくまで創作技術なんだから創作として学ぶことで習得できるものだとも思う)

ArtofWordsとかキャラクターアーク……とりあえず『キャラクターからつくる物語創作再入門』通読するとある程度変わるのでは

あとは「コンセプトが弱い」って点だけど、
つまり「宗教モノとして主人公が痛みに覆われたヒロインと世界を救う」っていうこの話、あまりコンセプトに独自性は感じないんだ
これが例えば「ヒロインが主人公を救うために世界を滅ぼす側に回って、主人公はそれを止める」とか、
「主人公がヒロインを救うために宗教組織を崩壊させていくダークファンタジー」とかならコンセプトがもう少し強くなる
現状のシナリオは良くも悪くも王道すぎるから、設定やキャラ力のレベル上げをするのと同時にコンセプトを捻って強くするのも意識してもいいとは思う
と、色々言ったけどある意味指摘はしやすかった
ストーリーっていう箱の形は結構ちゃんとできてるのよ、だから後は入れる中身の精度や質を上げていく段階
箱をちゃんと作るのが苦手な人は多いから、それほど悪い現在地点ではないと思う

頑張って。書いたこと全部が正しいとは限らんから参考程度に取捨選択して役立てて貰えれば。
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 00:57:43.81ID:J4bc7eYT
>>17
1話を全て読みました
一次落ちということはおそらくチェックした人はこの辺りで読むのを止めていると思ったので

全体的に問題なく書けているように思ったのでこれで落とされるのかと意外に思いました
作者さんが挙げられている問題点ですが私はさほど気になりませんでした
その他も特に引っ掛かりなく読めたのですが…敢えて言うなら逆に引き付けられるものも無かったような気がします
一つには展開の緩急が影響しているでしょうか
各展開が同じくらいの文字数、スピード、密度でトントン進んでいくため薄味になってしまったのかなと
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 03:13:11.93ID:HZKWNKnu
ちなみに1次落ちでも基本的に全部読むよ
最近は1次のレベル上がってきてるから、通す比率次第で最終まで残りそうなのしか通さなかったりする
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 19:07:53.80ID:5YLvwl/F
>>29
プロフィールの方に記載していましたが、小説のあらすじ欄にも今し方追記しました。
URLの訂正、ありがとうございます。
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 19:36:16.58ID:6C7TCzDI
>>28
まとまってるように見えるけどそれだけって感じかな
ある程度手なりで書ける程度の慣れは感じるけどそれだけに拘ってない描写部分はスッキリしてると言うより淡白
会話主体のボーイミーツガールものにも関わらず会話にユーモアや生活感が足りないのも寂しい

解決部分の主人公のプラックホール空間の看破や告白?が唐突過ぎて説得力やカタルシスに欠けるのは問題
話のキモとなる先輩の母親との関係性や転換点となる文化祭の前振りがまったくできてないのは話の構成をしてないと言わざるを得ない

総評として短編としてある程度読めるしキャラもある程度魅力的ではあるものの読み物としての工夫が十全にされてるとは言い難い
キャラももっと魅力的に作り込めるはずなので青春ものなどを読んで主人公たちがどれだけキャラの肉付けとして必要な会話をしてるかを研究してみるといいと思う
辛口失礼
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 20:02:16.52ID:Agh225oB
>>30
プロフィールまでは見てなかった……ごめん。

で、読んだ。
すごくよく書けていると思う。
少なくとも中盤までは「短編とはいえこれが一次落ちかよ」と電撃の厳しさを痛感した。

終盤、つまりオチのところで納得できなかった。
抽象的な印象が勝って、メッセージがブレているのかもしれない。

・穴の正体が先輩の心の世界
・上空に浮かぶ立方体=先輩の核=精神そのもの

心とか精神とか核ってのが何なのか、作品からはイメージできなかった。察するくらいはできるけど。
さらに、暴走している先輩を止めたのが主人公の「先輩はかわいい」の一言で……。
じゃあ先輩は誰かに容姿を認めてもらいたくて悩んでいたの? と女優である母親の存在からズレてしまった。

ヒロインにとって憧れていた母親の死と、主人公からの救いの一言が一致していれば、二次にいけたと思います。
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 20:48:30.99ID:J4bc7eYT
>>28
読みました
個人的には台詞ばかり連続する場面が多いことに引っ掛かりを覚えましたがラノベだとこれくらいは普通なのでしょうか。この辺りは他の方の意見も聞きたいところです。
私としては流石に停滞感を覚えたので会話劇とはいえもう少し動きがあった方が良いのかなと思いました。
全体のストーリーに関しては設定周りの説明が終わったと思ったら解決した感じでした。もうちょっと各要素をじっくり定着させても良かったと思います。
ブラックホールの謎や問題解決の方法に関しても意外性や積み重ねの回収が弱く盛り上がりに欠けていました。
構成の段階に伸びしろがあると思います。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/18(月) 23:33:48.04ID:HZKWNKnu
>>28
とりあえず俺からはブラックホールについて

折角ブラックホール=精神世界なんだから、
「白黒の世界」「精神の核が浮いてる」「魔法が使える」っていう幅広く当てはまりそうなものだけじゃなく、
母親や演技を象徴する何かとか、先輩の精神世界だからこそ成立する要素を散りばめておけば伏線としてももっと強くなる
まどマギのイヌカレー空間なんかまさにそうだよね、魔女になった人物の精神的要素が散りばめられてて考察しがいがある

後は『青春ブタ野郎』シリーズの思春期症候群とか、新海誠映画みたいに
「あるかも」と思える日常の傍にある非日常の描き方もさらに加えたいな

例えばこれ、見た目がブラックホールである必要はないと思うんだよ
新海誠の新作みたいに空間に浮かぶドアとか、あるいは窓とか。
黒い穴っていうそのまんまな異空間じゃなく、
「日常に近い要素」を使って表現してやると青春ファンタジーとしての現実と非現実を繋げる表現としてらしさが出るはず

ブラックホールって要素を『二人だけの場所』として話を展開していくの自体は良いやり方だったと思うので、
折角ならそのメイン要素をさらに心情やシナリオと重ねる形に構築することで有効活用していきたい

あと、ヒロインが主人公に可愛いって言われるクライマックス、
あれ「男性的・中性的な演技=母親に縛られて本当の自分を出せない象徴」で、
「可愛い洋服とか着たい」っていう本当の自分を見てくれたってオチなんだよね多分

だとしたら>>「あと、先輩の顔が好きなんで」
の辺りとかで、顔じゃなくて仕草とか待ってる時とかなんかお菓子作ってきたとか女の子っぽいとこに言及させて、
二人だけの間で見せる本心を褒めておいたり、母親の回想した時も「本当の自分でいられて嬉しい」、そんな先輩が可愛いなと思った、とか書いたりして、
クライマックスに繋がる導線をさらに強めて張っておきたいと思った
現状でも要素自体はあるので、読者にわかりやすく整える感じ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 01:37:29.84ID:vh2vjxxw
あなたが>>15 及び作者さんと同一人物かは分からないけれど、
このルールが守られない場合このスレとしては晒しに応えることができません
赤の他人が作者を貶める目的で作品を晒すような事態を防ぐためです
悪しからず
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 09:20:55.94ID:7tPeIh2n
>>37
別作品なんだよ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 09:24:04.69ID:7tPeIh2n
>>38
正直なところ、小説の執筆は孤独なためメンタルヘルスを悪化させやすいので、統合失調症と相性が悪いです
妄想症状が出やすくなることもあるので、主治医と相談することをお勧めします
煽りに感じたらごめん
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 09:35:38.85ID:zatp+Omi
>>40
俺は精神科医が書いた統合失調症に関する本を2冊読んだ事があるが、そんな話は出て来なかった。適当な事言うな。
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 09:49:36.24ID:7tPeIh2n
>>42
頑固になってしまうのも症状のひとつです。
論破するつもりはありません。辛さはわかるので、どうか寛解しますようお祈りします。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 09:52:30.57ID:zatp+Omi
>>43
精神科医が書いた本には読書は良い趣味だと書かれていた。読書は良くて執筆は悪いのか?その境界線は何だ?
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 11:03:28.02ID:7tPeIh2n
>>45
そうします。あんまり喧嘩腰にならないでね。これでも善意なんだから
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 14:18:27.83ID:U2jGdlAi
>>28
晒しへの感想ではどうしても批判的な表現になってしまうところがあるけれど、許してくりゃれ。

○面白いかどうか
すんなり読めた。もう一度読みたいとはならなかった。
雰囲気的にショートショートみたいな感じ、キライじゃない。でも「文章」参照

○キャラ
キャラたちが好きなこと、嫌いなことがはっきりとわからない。
先輩が劇に誘ったシーン、主人公が「○○な人間になりたくない」と言っていたけど理解できなかった。
かわいい、と言われて照れる先輩の心境がわからなかった。
セリフの言い回しに違和感を感じるところがある。

○ストーリー
筋道は良いと思います。
仕掛けや設定も考えてらっしゃるように思いました。
でも読者を期待させる仕込みとして機能していない。
盛り上げの演出を加えてあげるともっと良くなるように思います。

○文章
SF系のショートショートみたいな雰囲気は個人的には嫌いではないのですが、心情を主題とする話にマッチしない気がしました。
狙ってるなら客観的な視点から物語を楽しめるよう工夫が必要かも。
狙ってやってないのであれば、場所の雰囲気がわかる描写とか、心境を表す仕草などを加えてあげると雰囲気が変わるかもしれません。

○その他
・残念だったところ
先輩の過去話は、先輩視点で入れちゃダメかなー。
基本的には主人公の視点から楽しむ物語だと思うので、先輩の話を聞くにしても、主人公君を通した方がよいと思います。
先輩の口から語らせなくても読者に母子関係を予感させる仕込みができれば最上級。もがみじゃないよ?

・主人公君の決め所、ヒロインの決め所が機能していない
母の死から自死的行動、そしてヒーローに救われる先輩の情動、そのアップダウンをもっと感じたい!
ヒロインを救うキメ台詞に感情の爆発を感じたい!
一緒に叫ばずにはいられないくらいの想いをここに収束させてほしい。
その流れができれば一気に変わるかも。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 14:20:43.16ID:U2jGdlAi
>>17
長編ゆえ1話目まで(1-9まで)しか読めてませんが以下。

おおむね >>19さん、>>21 さんの話に同意。ふんどし借りてごめんなさい。

描写が良くも悪くも丁寧なんだけどイベントが進まずだるい。
あと、主人公が文面上は困っているんだけれど、ちっともつらそうに感じない。
わっちが不感症だったらごめんなさい。
ツラいとセリフを吐かせずに、ツラい芝居をさせましょう。

あとは評価基準について端的に

・ヒロインの登場が遅い
そうは思わない。それよりヒロインをもっと輝かせて!

・キャラの魅力が弱い
そうかもしれない。

・設定の説明が多い
そうは思わない。むしろ足りないのでは? 説明はあるけど密度や深み(=ワクワク感)に乏しい。

・ヒロインの可愛さよりも主人公の苦悩が中心になっている
そっちの方が物語としてはいいと思いますよ! 
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 14:25:07.35ID:U2jGdlAi
面白い感想を書く方が多くていいですね!
久しぶりに覗いたのだけれど、負けず嫌いなわっちはつい書きこんでしまいました!
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/19(火) 23:59:40.11ID:/zbMXfkR
>>31
ありがとうございます。
エピソードの出し方の唐突さ、不自然さについては自分も感じているところでした。
指摘をされて、やっぱりそうだな、と。

>>32
ありがとうございます。
オチは、プロットが先行しすぎてキャラの言動が不自然になっているかも、
と指摘をいただいて感じました。
「よく書けている」と言っていただくと励みになります。

>>33
ありがとうございます。
この内容を十分に書くにはもう少し分量が必要だったかもしれません。
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/20(水) 00:10:22.74ID:a/b9m+gN
>>34
ありがとうございます。
個人的に、非常に参考になるご意見でした。
「見た目がブラックホールである必要はない」を始めとして、
どれも膝を打つ指摘でした。
改稿の際には大いに参考にさせていただきます。

>>49
ありがとうございます。
特に「先輩の話を聞くにしても、主人公君を通した方がよい」というご指摘、
なるほど、と納得できました。
完全に主人公主観にした方が作品として良かったかもしれません。

あと数日ほど待って、晒し取り下げとしたいとおもいます。
ありがとうございました。
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:00.59ID:3rduk3UT
テスト
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/21(木) 23:41:47.11ID:BaRL9+cp
【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817139556947296789
【ジャンル】SF、異世界、戦争
【タイトル】ワールドウォーアナザー -異世界侵略者と、諦めの悪すぎる地球人類が絶滅戦争を覆すまでの顛末-
【評価基準】
・足した方が、あるいは削った方が良いと思われる要素は何か
・どの部分が気になって読むのを止めたか
【改稿】可
以下前スレにて晒した際、タイトルあらすじ、主人公のキャラ立ち、序盤のテンポなどの
指摘を頂いたため、タイトルあらすじスレも経由の上該当箇所を改稿しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635170162/639
8月頭から連載を始めようと考えているため、前回の方が良かった、今回のここが気になったなどあればご指摘頂けると幸いです。
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/22(金) 22:13:57.66ID:sllKlmyF
これから読んでみますが時間が掛かるかもしれません
加えて前スレの時に読んでいなかったので前回との比較はできないです申し訳ない
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/22(金) 22:37:40.55ID:uEzxof37
>>57
ありがとうございます
三章一話まで仮投稿済みですが、主に一章部分の離脱点などご指摘頂ければ有難いです
通読、前回との比較は大変だと思いますのでもし前回読んだ方がいたら、程度で問題ありません
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/22(金) 23:24:11.78ID:jVwGEZCJ
>>55
前回読んだ者です
続きが読めて嬉しいというのが一番の感想だなあ
あてにならない感想でごめんなさい

改稿前が気になる方は、前スレの639に貼ってあるリンクから読めるみたいです
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 01:04:15.94ID:OuykC8Aj
取り敢えず一章四話まで読みました
まだ先も読みますが一旦感想を。
早い段階で島に到達したことに加え、島で起こる不可思議な出来事や突如始まる惨劇と飽きさせない展開が上手く作られていると思います。自然と続きが読みたくなりますね。
気になった事もいくつか。
@まず小さな点ですが物語内の西暦があらすじでは2025年、第一話では2035年という誤りがありました。
A接続詞から段落が始まる構成が多いですが、その使い方が適切とは思えません。
改行して接続詞から段落を書きはじめることで次の文章のインパクトを強める効果があると思いますが、別段それが必要ではない箇所でも段落が分けられています。
>大規模な上陸が容易なのはこの細長い三日月形のエーリング湾だけだ。
>そのため入り江に停泊して調査拠点の造営を行うのは一隻のみ。
このような所です。改行に加え本分では空行を挟んでいることも相まって何に対する「そのため」だったのかが分からなくなりました。
他にもいくつかそういった箇所があり、物語の描写と描写、展開と展開の繋ぎがデコボコしている印象です。
必要以上の凝った言い回しは避け、まず前提として読みやすい滑らかな接続を行った上で効果的に緩急を付けるとより良くなると思います。
B第3話より
>「命を顧みない死兵が〇〇なら黒い虎は〜」
>「ニューミッドウェーに集った軍人たちが黒い虎は〜」
非常に短いスパンで同じ構文が用いられるとくどさを感じてしまいます。
C第4話より
部隊が前方に光を見つけて立ち止まる→ところで目的地は〜 →『つまり結局彼らは目的地にたどり着いたことになる』
読んでいた時の私の心情は、どこを目指しているんだろう→光は敵だろうか→あ、船目指してたんだ という感じでした。
その後も「"つまり"結局、八人は目的地に到着した」の"つまり"が光を見たことに掛かっているだと理解するのに時間を要しました。
目的地は先に示しておくべきだと思います。目的地は〇〇だ→光発見→目的地に到着した の方が自然で伝わりやすいです。

読み手は物語を前から後ろへ流れに沿って読んでいきます。一度説明された情報を全て正確に覚えていることはまずありません。
ゆえに前後の繋がりを明確にし、文が指す内容は明白にする必要があります。
物語には確かな魅力がありますので今後も書き続けて頂きたいと思います。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 06:54:24.32ID:Qetgv97d
(前回の分はこちらになります。
https://kakuyomu.jp/works/16816927861409177091)
>>59
ありがとうございます!
三章序盤の展開で迷ってこれ面白いのか症候群にかかってたので、非常に助かります

ちなみに一点、一話の冒頭に主人公の記者エピソードを入れて、一話-二話を圧縮しました。
「序盤が長い」「主人公のキャラが弱い」の二点への対策ですが、こちらはいかがでしょうか? よろしければご感想伺いたいです。
>>60
詳細なご指摘、また続きもお読み頂ける旨ありがとうございます
飽きさせない展開との評価、非常に励みになります

@設定変更時の漏れのため修正します。
Aご指摘ありがとうございます。
 一文を短く、改行を増やす、を意識しすぎて文の繋がりが疎かになり、
 かえって読みにくい箇所が生まれていたと気付きました。
 修正の上、今後も注意します。
B片方削除します。
C順序を調整します。これも、部分に目が行って文脈の流れを損ないがちでした。
 修正の上、意識して対応します。

文章上の課題を明確化して頂き感謝いたします、今後も精進いたします
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 09:35:31.30ID:7DqtsG2q
ここってハーメルンや暁の二次創作の自作晒もOK?
相談したいんだけど……
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:05.90ID:CPZu/xR4
二次は設定とか借りてきてるから出し方とか違うし、どうなんだろうねぇ
公募の観点から評価できないよね…
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 11:19:23.08ID:EufLnN6Y
>>61
前回序盤が長いとも主人公のキャラが弱いとも感じなかったなあ

軍人達にオグマが引っ張られるのはそういう立場にないからだからそんなに気にならなかった
後方から全体を見られるという観点から、オグマは主人公という役を果たしてたと思う


自分は2章終わりまでが序盤という認識でいたので、長いかどうかがピンとこない
理由は生まれていないアリアの存在が明示されていること
1章で登場しないので「こりゃ相当長くなる作品だぞ」と推測しました
アリアが生まれるところくらいまでは、作者としてはチュートリアルの感覚なのかなと

逆に今回は1章1話のテンポが悪いと思った
もし自分が主人公のキャラ付けの弱さを感じてその解決をするなら、五話のジャーナリストの志しと死にたがりの理由、それで今回の作戦に同行したことを説明しながら船に乗せてると思う
著名人の悪行すっぱ抜きからの世界規模の作戦参加は事態の規模感がかなり違うので、頭が追いつきにくかった

あと、オグマがクソッタレと2章に入ってから言うようになった印象を受けるので、これは1章からオグマだけが言う構成にしたほうがキャラ付けは分かりやすいかなあ
オグマが目がいい件(観察眼に優れる)ところを地の文かキャラ同士の会話でも、1章の2話からでもほしいかなあ

あくまで個人の意見なんで参考程度でお願いします
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 11:21:51.22ID:4NB1b0qG
>>62
このスレは新人賞をめざす人用スレだから不可
二次だとハリーポッターや銀英伝はスレがあるから相談可能だが

ほかに晒しスレはあるけど
二次は一次を知ってる人が読むのが前提
一次を知らない人に読んでもらっても意味がないだろう?
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:57.82ID:Qetgv97d
>>64
ありがとうございます、小熊関連について全体再構成の参考とさせて頂きます
長さとしては五人の主人公視点で七章構成(各文字数は未定)の予定のため、
シリーズ全体まで読んで頂けるように序盤で離脱されにくい序盤を模索していました
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/23(土) 15:01:31.35ID:EufLnN6Y
>>66
序盤での離脱されにくさは十分クリアしてると思います

離脱されそうと感じたところは、2幕終わりから3幕の頭のところかなあ
2幕のラストの方のアンジェリカとその娘が病院を脱出する場面がありますが、あの辺の演出がちょっとわかりにくかったので一度読み直しました
何が起こってるのか把握しきれないところに、新しく出てきた年表の情報量が結構多かったので

ただ、個人的に年月日表示が日本式じゃなくて欧米式であることに馴染みがないのと、スマホから読んでるので年表がズレて見えるのが情報量が多いと感じてるだけかもしれないです

色々書いてしまいましたが、続きを楽しみにしてます
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/24(日) 09:46:12.69ID:2cmDRXsA
>>68
スマホ対応できるレイアウトを検討してみます
いえいえ、本当に助かりました
頂いた観点を考慮して最終改稿に入ろうと思います
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/24(日) 16:25:54.33ID:MhOvIDx8
>>55
読んだー。

面白かった! なにより読み物として完成度が高い。
えー、なんでこんなとこ(失礼♪)に晒してんの? って感じだったっす。

まず、評価基準から

>足した方が、あるいは削った方が良いと思われる要素は何か
要素としては十分だと思います。

>どの部分が気になって読むのを止めたか
合わない人は最初で読まないだろうし、合う人は脱離すること無いように思います
わっちは後者ですが、危機に次ぐ危機の連続で目が離せませんでした。


以下感想。
面白かったです←二度目
ピンチの連続で読む手が止まりませんでした。クリック、クリック。
二章の終盤、All You Need Is Killみたい? 大尉だと?! と、先の展開にも興味が絶えません。
今後のニューミッドウェーサバイバーの活躍、世代交代するかもですが、楽しみにしておりまする。
もっといろいろ書きたいけれど、ここに書くのも何なので本公開されたときにレビューに書かせていただくよ★★★!
なので本当に満足しております。

下にごちゃごちゃ書きますけど、ちょっと気になったかなー程度です。

・一章、二章のニーズヘッグまでと比べ、カンザスパートが急に明るくなったような気がしてちょっぴり違和感を感じました。

・米大統領を出し抜く話、あの人がアレだったのは面白かったですが、主人公への危機があまりなく、ここまで流れの中では少し物足りなく感じました。
時間勝負だったってことなので、時間制限の辺りを活かせたらよりよくなりそうに思いました。

・2章1話でアンジェさんはそこまでなぜ落ち込んでるんだろうとか、オグマさんの手でなんで元気になれたんだろうとか、読んでるときにはピンときませんでした。
後の過去のトラウマの話を読めば納得する部分もあるんですけど、しっくりこない感じがまだ残ってます。
英雄になれなかったからでしょうか。

つづく
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/24(日) 16:40:56.44ID:MhOvIDx8
つづき

重箱の隅つつき。

普通の文章であれば、「○○○○、○○○○○○○。」とするところを、
「○○○○。(改行)○○○○○○○」と表現されていると、わかりにくいところがありました。

2-2
>ジャケットとネクタイを脱ぎ外している
分かるけどわかりにくい

暗喩のあとに解答?を示すような表現がちらちらありますが、解答は無くてもいいかなってとこがありました。
例えば下記は2行目は無い方が臨場感が増す?
2-3
>直後、鋼の滝が小熊の背を追うように大地へと突き刺さった。
>滝の正体は猛烈な勢いで落下してきたニーズヘッグの頭だ。

2-4
>大気の屈折で拡大鏡(ブロッケン)現象でも
ブロッケン現象は影が大きく見えることはあっても、レンズのような屈折による拡大効果ではないので「異様なほどにはっきりと見える」とのつながりが変に感じました。

2-8
>風が肌を撫ぜる
「撫ぜる」は厳密には方言だと思うので「撫でる」の方がベター

>「なあオグマ。最後に聞いてくれるか」 (ライゼリッヒ)
「最期」の方がよいような

2-10
>「追い詰められてきておる」(恭一)
「きている」の方がよいような

2-13 (終章)
>呉悠然大佐
「大尉」でしょうか

場所忘れたのですが
>「オーロラ状」(断層のどっかの表現)
オーロラ「状」に違和感を覚えました。オーロラの様な、の方が適切なような
自分でも違和の要因をよく自覚できてないので申し訳ないのですが、
不定形で発光現象なオーロラに「状」を使っているからなのか、
形なくとも状は使いますけど、液状とかガス状とか、それらと比べるとオーロラに一般性を感じないせいか。
私は「オーロラ状」とは書かないなと思いました。
無駄に長くなったのでこの辺でおしまいにしますが、私の話なのでそういう人もいるんだな程度で。

以上です。

ご執筆、陰ながら応援させていただいておりまする!
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/25(月) 18:15:53.90ID:hcV8XDDY
>>70-71
ありがとうございます、どの指摘も大変助かります。最終改稿の参考とさせて頂きます。

>>カンザスパート
この点については少し考え中です
基本的に戦争モノである以上完結までシリアスが続く予定のため、
一時的に明るい雰囲気のシーンを挟んで緩急や読みやすさに繋げようとしたシーンでした
雰囲気を壊さない程度の緩急になるよう、調整を検討してみます
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/26(火) 19:19:01.56ID:IJG9ooM/
>>55
テキスト量が多いので途中までしか読めてないけど取り敢えず気になったところ吐き出し

導入が70年代伝奇モノやSFのような壮大さがあって非常に引き込まれる
怪物だらけの島に乗り込むというシチュエーションもウルトラマンの怪獣無法地帯チックで好み
描写も骨太なので今後の展開に期待が持てる

反面
何かとラノベチックな軽さが感じられる描写や命名が多いのが気になった
「「「」」」のようなカギカッコ重ねやヒロインの悪い意味でのキャラの明るさが作品の雰囲気にそぐわない気が
冒頭の政治家とのやり取りからの依頼などもドラマチックではあるもののアニメ的でご都合的
船や生物の名前などもやや厨二的で悪い意味での作り物感が出てるのが少し気になる

ともあれ現時点での評価としては基本的にワクワク感が感じられる良作SFとなってるので今後も期待はできると感じました
求める評価点についてほとんど書けなかったのはすみません
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/27(水) 06:02:03.05ID:cAsSDI+J
>>73
な、なるほど……ありがとうございます
骨太SFとライトノベルは両方好きなのですが、コンフリクトを起こしていると見えることもあるのですね

アンジェリカのキャラについては(総合的には)好きな人もいたよう&明るい理由も一応後で出るので保留しつつ、
「「「」」」や名称、現在のVer2.0版の冒頭構成については変更可能&他の方からも指摘のあった要素のため再検討してみます

元々SFを書いているという実感はあまりなく、リゼロのように異世界をシリアスに扱ったシナリオを
書きたいとSCP財団的な超常vs科学をベースに戦史化させる試みでした
「ラノベ的なキャラ性の作り物感が気になる」は別作品でも言われたことがあって、
恐らく自分の感覚ではそっちの方がリアルなんですよね……逆に一般系の作品が作り物っぽく見えてしまうので

一般文芸系のキャラ性が好きな方には恐らく今後も同じ指摘を貰いそうではあるものの、
テンポを悪くしない構成とSF部分が本格だというフックでその層にもアプローチを目指そうと思います(できれば比率を調べてみたい)

他のラノベ感は鎌池和馬先生作品をイメージした部分もあるものの、
冒頭構成は浮いている、ネーミングは元々苦手分野、と再検討の余地が確実のため検討してみます
恐らくまだ未読であろう二章部分にさらにラノベ的な(つまり、叫ぶシーン)もありますが、
よろしければこの辺りの印象がどうだったかも伺ってみたいです

いつか『第二章第七話』辺りを読む機会があれば、安価つけて頂ければ
基本このスレは常駐してるので参考にさせて頂くと思います

自作について結構人を選ぶというか、好きな人はかなり好きだと言ってくれる一方で万人受けはしなかったことがあり
「自分と感性が完璧には一致しない読者の方にも幅広くフックを広げる作品を目指したい」と考えていたので
少し違う角度からのご指摘、大変参考になりました

(勿論、これまでのすべてのご指摘はExcelに記録の上現在改稿中です
異なる視点からの複数のご意見でクロスチェック頂けたのがとてもありがたい、という意味で)

ありがとうございました
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/27(水) 20:46:10.65ID:rdvgrr2w
>>74
上がってる分読みました

大筋で大きくは印象変わらず
群像劇的な展開を期待してたのでそこは肩透かし感があった(主人公はもっと狂言回し的な役割になるのかと思っていたので)
二章は順当にイベントをこなしたと言った感じで一章に比べるとパンチが弱いように思う
叫んだりとかは特に気にはならなかったがやはりアンジェリカのキャラ造形の作り込みや描写は足りないように感じる
小熊におけるタバコのような人生観を感じさせるアイテムや生活、嗜好描写などでキャラの厚みを出す必要があると思う
あと観察眼が鋭い小熊がアンジェリカのバックボーンからくる危うさのようのものをもっと感じとる描写を増やせば過去描写、恋愛描写、キャラの深みにつながってくると思うのでここは一考してほしいところ

ともあれ晒しにくる作品としては充分に高いクオリティだしキャッチーな内容ではあるので今後も期待できる作品だと思います
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/27(水) 20:47:17.17ID:rdvgrr2w
>>74
上がってる分読みました

大筋で大きくは印象変わらず
群像劇的な展開を期待してたのでそこは肩透かし感があった(主人公はもっと狂言回し的な役割になるのかと思っていたので)
二章は順当にイベントをこなしたと言った感じで一章に比べるとパンチが弱いように思う
叫んだりとかは特に気にはならなかったがやはりアンジェリカのキャラ造形の作り込みや描写は足りないように感じる
小熊におけるタバコのような人生観を感じさせるアイテムや生活、嗜好描写などでキャラの厚みを出す必要があると思う
あと観察眼が鋭い小熊がアンジェリカのバックボーンからくる危うさのようのものをもっと感じとる描写を増やせば過去描写、恋愛描写、キャラの深みにつながってくると思うのでここは一考してほしいところ

ともあれ晒しにくる作品としては充分に高いクオリティだしキャッチーな内容ではあるので今後も期待できる作品だと思います
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/11(木) 17:27:30.25ID:N4S1sRwO
あげます
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/13(土) 06:25:05.05ID:xq2DpX7M
【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817139556466782431
【ジャンル】SF強めの異世界ファンタジー
【タイトル】超科学《オーバーテクノロジー》で無双は禁止!
【評価基準】
・続きを読みたいと思うか否か
・面白い or つまらないと思ったポイントがあれば教えてください
・主人公サイド、異世界住人サイドの2つの視点から描き、地の文もそれに合わせて変えています。読みづらいかどうかご意見を伺いたいです。
・その他なんでも
※電撃大賞にエントリーする予定です。公募用には幕間は載せないか、簡素化してエピローグに組み込むことを考えています。
※4章立ての予定(15万字前後の予定)で1章まで掲載しています(現在5万字)。想定の文字数をオーバーしているため、4章まで執筆後、イベントや情報開示を整理し調整する予定です。ご意見やアドバイス等あれば嬉しいです。
【改稿】可
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/13(土) 17:37:17.72ID:8/5NPmaV
>>80
晒し中入れてる?
カクヨムあまり使わないのでよくわからないんだけど取りあえず目につくとこに見当たらなかったんだけど
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:03:50.92ID:xq2DpX7M
>>82
入れ忘れてました!
タグの最後に晒し中を入れました。
助かりました、ありがとうございます
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/13(土) 23:24:11.79ID:oR0gNoMO
>>80
読みました
SFパートはSFのお約束とでも言うべきタームのバラまきが心地よくSF好き(ライトだが)としては嬉しいところ
設定なども程よく練られてるようでこれといった齟齬も見られない
ファンタジーパートはほどほどに重く適度に不穏さもまとってるのも気が利いてる
構成での重複部分がやや多いのが少し気になるが導入としてはまずまずでは

で当方ラノベ者ではないのであまり当てにはならないと前置きしての思った問題点
まずタイトル
ぶっちゃけ作品の良さを削いでるのでは

しっかりしたSFパートとのギャップがあり過ぎるのでは

次に折角の美少女AIなのにビジュアル化させないのはどうなのかと
テンポよく話を進めるにはセリフのやり取りだけでいける脳内住人との会話というのは確かによいのだがこの作品の場合AIとのキャラ漫才も見所であろうと思われるので挙動も見えた方がよいのではと思った
セリフ頼りで進めがち(特にビリーパート)なのもその非ビジュアル化の悪いところが出たせいなのでは

最後に展開の遅さ
場面の重複、セリフ頼りになってのメリハリのなさからそういう風に感じてしまった
なろう慣れしてる読者にはミートしないかも

ともあれ
タイトルから想起される悪い意味での軽さからは感じられない骨太の骨格がある作品ではあると思った
このまま行けばいいとは軽々しく言えないが十分に期待はできると思う
以上です
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 04:26:38.75ID:W3pwl0yd
>>80
途中まで飛ばし飛ばしで拝読しました
自分は読み専なので参考程度に

世界設定と文章力に感銘しました。読みやすく良く練られているなと
ただ、それだけにストーリーが残念だと思ってしまいました


まず、主人公について
正直興味が持てませんでした。個人的な見解ですが、挫折と信念、身近な誰かのために頑張る姿の3つが見えてこないと興味が持てません

この主人公は挫折があったけどこういう信念があってこの人のために頑張るんだろうな、みたいな感じの
これらがないとどうも人間味がなく創りものっぽく思ってしまいます

次に、ストーリー構成について
『オーバーロード』に似た、最強の主人公に抗ったり協力したりする原住民の構図が賛否両論になるだろうなと
原住民視点だと、最強の存在を相手に家族を守るため勝てないことがわかってても戦うという、上記の主人公っぽくなってどうしても原住民の方に感情移入してしまいます

たぶん主人公に好感が持てれば大丈夫なのかな? これは他の方の意見を聞いたほうが良いと思います


最後に、テーマについて
数話だけでは、作者様のこういう物語が書きたいという熱意が見えませんでした。ゆえに、せっかくの設定にもかかわらず物語にどっぷりと入り込めないように感じました

現状では『オーバーロード』にSF要素を加えただけに見えてしまいます
これだけの設定の練りようですから、きっと書きたいテーマがあるのでしょう。それを最初に押していただけたらと思いました


長文になりましたが以上です
重ねて書きますが、自分は読み専なので偏った意見のはずですから話半分でどうぞ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 06:58:33.77ID:k4OAvBh5
>>84
ありがとうございます。

SFがお好きな方に評価ただけて嬉しいです。
問題点として挙げていただいたところも大変参考になりました。
展開の遅さは、コメントを参考に改めて読み返して納得しました。
現状、シーンを考えて文章に書き上げるのが楽しくて読者へのサービスに気が回っていなかった気がします。メリハリが難しい。
重複する部分も確かにクドイですね、内容が同じで想像を超えるようなこともできてないので、読む気が削がれるなと実感できました。

美少女AIですが2章で受肉姿で活躍する予定でした。おっしゃる通りドツキ漫才やってますw
展開の遅さとも関連しますが、工夫が必要だとの気づきが得られました。

タイトルはおっしゃる通りなのですが、カクヨム読者の目につかないかもと、ビビッてしまって今のタイトルになりました。
納得できるタイトルにたどり着けていない逃げの面も強いですが。
タイトル検討していきます。

おぼろげに感じていたところを明瞭に示していただいたところもあり、改稿の重要な指針となりました。
ありがとうございました。
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 06:59:16.40ID:k4OAvBh5
>>85
ありがとうございます。
読み専の方のご意見は参考になりますので大変ありがたいです。

主人公に興味がないとのことコメントいただいて助かりました。
3章、4章でAIのために体と命をはったりするんですが、先を知る作者だけが読んで楽しいっていう典型的なやつですね……。
設定で引っ張ることが多く、人物の情動で物語をけん引させるのが苦手です。
現状、設定の説明だけに終始し、主人公の心が動く・動いた状況を示せてなかった、物語として動きが遅いと反省するきっかけになりました。

>『オーバーロード』にSF要素を加えただけに見えてしまいます
ば、ばれてる……参考にしてるのでその通りです。
原住民を理解していく側になる予定ではあるのですが。
テーマはやりたいことを先に示すか、予感させるようなもの、あと熱意(あります!w)をどうにか配置できるよう構成に工夫できればと思います。

なるべく多くの人が楽しめるよう、テンポとインパクトを調整しながら話の出し方でうまく対応できないか検討していこうと思います。
ありがとうございました。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/15(月) 23:59:52.05ID:9nG+trIP
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817139557826469037
【ジャンル】現代ラブコメ
【タイトル】嘘つきアイドル、マネします!
【評価基準】
・文体や展開が読めるものになっているかどうか(長編で仕上げられたのはこれが初めてです)
※第15回 GA文庫大賞(前期) 一次落ちのものです。ほぼ投稿したままです(誤字等もそのまま)
※法令違反の描写は新人賞には不向きでしょうか
【改稿】可

よろしくお願いいたします。
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 00:50:30.20ID:/eC4pITu
>>88
とりあえず開いたらプロローグが上手すぎてびびって、その後でもっかいびびった
正直プロローグのクオリティで全文書けてたら受賞クラスだと思う
法律・法令違反とやらが何かまで読めてないけど、多分全然関係ない
受賞作にそんなのいくらでもあるしこの作品の課題ももっとわかりやすいとこにある

プロローグは描写として文が上手いのもあるし、主人公の感情と読者を共感させる感情の引き込み方がすごく上手かった
自分にライブで感動した記憶があるからかもだけど、その時の興奮と熱狂が一気に蘇るぐらいには一行目から没入感のある描写だった、プロローグは完璧じゃないかと思う

ただ、「ライブに熱狂して人生が変わった主人公のプロローグ」だったから、
当然その後も推し活とかを中心に話が進むのかなと思ってたら、
第一話で『ライブの相手じゃなく康介とかいう同僚が相手役みたいな話の流れ』
『最推しを担当できるっていう夢みたいな展開を拒んで辞めようかとか言い出す』
『主人公が声優だった&康介も声優だったらしいけど説明が一切なく唐突』
辺りの急に関係ない要素がどんどん出てきて、どういう話になるのかわからなくなった
二話でもアイドル?の顔と名前がまったく一致してないまま、
主人公も特に推しを前にした様子もなく話が進んでくのでよくわからない
それ以降も軽く読んでみたけど、問題児な三人や業界の裏側や台詞の連続が多くなったり、
一番魅力的で惹きつけられたプロローグの要素はあんまりなさそうだった

後半で描写が減って台詞が増えたのは、多分方針に迷ってどうにか書いたからかな? と思う
処女作ならそれはあるあるではある、そのうち慣れてくる

それよりやっぱり「構成」かな
読者の俺はプロローグで『ライブで推しができて人生が劇的に変わった主人公の話』
だと思って魅力を感じたんだけど、作者にとってはこれはどういう話なの?
仮に作者にとってはプロローグの方が直すべきならそれはそれでいいが

プロローグを基準にして考えた場合、「主人公にとって過去の生活はマイナスの象徴」
「ライブで出会った推しはプラスの象徴」だから、少なくとも前半では推しのリューガは
徹底的に肯定的に描かれなきゃいけない
リューガ達も初対面で優しくてもいいと思うし、何より主人公側が感激して何でもプラスに捉えるぐらいの展開が欲しいし、その方が自然

現状だと「イヤミなイケメン男子とグループになって、最初は嫌だけど最後は仲良くなる」少女漫画の構成なんだけど、
人生変わるほどプラスの影響を受けた相手に対して序盤からずっとゼロかマイナス感情ばかりに見えるのは食い違いを感じる
あと康介の存在もよくわからない、正直いらないと思う
二巻ぐらいで新キャラとして出すor出番少な目の完全な脇役ならまだわかるけど、
これが『リューガ達と主人公の話』である以上プロローグ直後の第一話で康介に焦点を当てるのは構成の混乱を感じた
全体的に『作品全体で一つの軸を持ってそれに沿った構成に最適化する』が必要かなと思った
プロローグの熱量は本当に胸が熱くなるぐらい最高だったから、その熱量を全編通して何度も見れる形になるなら個人的には読みたいし買いたい
「推し武道」「声優ラジオのウラオモテ」とか推しに対して限界化するキャラの話は面白いし人気もあるよね
主人公のそういう感情にもっと焦点を当てたシナリオだといいかなと
(この長編自体を直すかはともかく、次以降でやるとしたら)
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 01:06:05.53ID:/eC4pITu
カテエラって意味では「社会人」と「女性向け」が気になりはするかな
GAは社会人モノ増えてるし、ヒロインに高校生がいればメジャージャンルだけど、
女性主人公で男性アイドルヒーロー相手っていうのは基本男向けラノベのGA文庫には向かない
軽く調べたら2010年以前は多かったけど今はあんまないのね

もしGAや男向け作品が基本のレーベルに出すなら、男側視点と女側視点でダブル主人公とかになるかな?
86とかがそんな感じだし、『主人公が推される側』っていうのは新鮮だしでありかもしれない
女性人気ラノベ作家自体はここ十年でガンガン増えて全然いるけど、男性読者が(も)入りやすい切り口にするって頭の切り換えが上手い人かもね、考えてみると
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 04:50:50.23ID:QGHIFDB7
>>89-90
変な時間に目が覚めてスレ開いたら反応が・・・ありがとうございます。

プロローグは「最初からハッタリかませ」みたいな文章をどこかで見たので、そうしてみました。
自分でもプロローグとそれ以降は別物だなとは思ってましたが、可能な限り重くならないように書きたかったのと、
過去に辛い出来事があったとしても今は明るく生きている、という雰囲気を出したかったのもあります。
ただ、ハッタリかましすぎて続きを読む気が失せてしまうなら、全然ダメということなのでしょうね。PVの推移見てもそう思います。

カテエラも気になっていました。主人公もテーマもいわゆるライト文芸寄りなのかもしれませんが、
男性読者でも取っつきやすいようにバランス取ろうとして、結局出来ていなかったということですね。
主人公がなんかサバサバしてるのも「こういうほうが読みやすいかな?」という意図です。
また、このようにご指摘を頂戴したことがないので、自分の描写がクドくないのかがずっと気がかりでした。
それが後半の描写の薄さに繋がったんだと思います。
プロローグの雰囲気のほうが好まれるなら、少なくともこの作品は書きづらいので、お蔵入りでも良いのかなと思います。
率直に言っていただき、大変感謝しております。

どういう話なのかと聞かれれば「少女漫画寄りのラブコメ」なのですが、自分でもラブコメ要素薄いなとは感じていました。見せ方下手なのに設定盛りすぎたかな、とも。
また、きっかけは割と些細なものであるとも考えていたのですが、書き手はそう考えていても、説得力が無くて読み手としては必然性に欠けているとしか思えないんでしょうね。
些細なきっかけを補うだけの積み重ねもないですし、そもそも続きを読みたいと思えるものではない。

ここまでのストーリーで強引にラブコメ醸し出すという意味では康介は必須だと思っていますが、逆にもう少し長く書けるなら(ハルとユウの単独エピソードが収まるなら)、扱いに困る存在でもあります。(もちろん、個人的には好きです)
加えて、私が三人称視点で書けるなら、終盤の康介視点含めてカットできていたかもしれません。
これの前に書き始めて今は完全に放置している作品で三人称視点にしたら訳の分からないことになったので、この作品では絶対に一人称と決めて、その代わり、登場人物全員の一人称視点を書けばいいかなと思っていました。

去年の12月くらいにふと思いついて、本文書き始めたのは2月か3月くらいでした。
前の作品が未完で手つかずだったのをずっと気にしていたのですが、自分でも作品を仕上げられることが分かり、良い経験だったと思います。
仕上がったものがダメなことと、提出後に読み返したら訂正すべき箇所が多すぎてどうにかなりそうだったのは反省点です。
次書くとしたら、もっと一貫性を持って、もっと細部まで詰めて、もっと自信を持って書きたいと思います。
お読みいただき、さらに、詳細に、丁寧にご指摘を頂き、誠にありがとうございます。
009280
垢版 |
2022/08/16(火) 07:16:34.97ID:DVld85Jr
次の方がいらっしゃったので〆ます。
参考になるご意見ありがとうございました
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 09:15:12.48ID:wDDYlRCs
>>88
読みました
文章的には大きな瑕疵は見られない(ビミョーに危ういところはあるが)んだけどとにかくパンチ不足
キャラもストーリーも描写も弱い
作品として大きく破綻はないものの見所もない
「これを読んでどこを面白いと思ってもらいたいか」という作者の思想が感じられない
まずそれをしっかり考えてからそこを軸に組み立て直してみたらいいと思う
009488
垢版 |
2022/08/16(火) 09:46:53.14ID:QGHIFDB7
>>93
お読みいただき、ありがとうございます。

>文章的には大きな瑕疵は見られない(ビミョーに危ういところはあるが)んだけどとにかくパンチ不足
>キャラもストーリーも描写も弱い
>作品として大きく破綻はないものの見所もない

あまり細々書くと読み手から見て破綻しないかが心配で仕方なかったのですが、
少なくともこれについてはそうでもないみたいなので、次は安心して書くことが出来ます。
一番知りたかった点です。本当にありがとうございます。


>「これを読んでどこを面白いと思ってもらいたいか」という作者の思想が感じられない

これは完全に私が悪いというか、小説という媒体でやること自体が間違いなのかもしれませんが、
キャラの名前より先に声のイメージを決めてしまっているため、私は彼らがどういう風に喋っているか把握していますが、
読み手に全く伝えられていないと思います。声のイメージ無しできっちり読めるようにしたのはプロローグだけです。

それから、登場人物のセリフについて、
「嘘をつくキャラは一人2回まで、それ以外のキャラは絶対に嘘を言わない」
というルールを設けて書きました。
ただ、本文にはそんなこと書けませんし、あらすじに入れて良いものかも分からず入れませんでした。


端的に言えば、自己満足の範疇から抜けられていないという事ですね。
今後書くならそのようなことが無いようにします。
ご指摘いただきありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。
009588
垢版 |
2022/08/16(火) 10:03:19.70ID:QGHIFDB7
すみません、訂正させてください

「嘘をつくキャラは一人2回まで、それ以外のキャラは絶対に嘘を言わない」
ではなく、
「嘘をつくキャラは必ず2回嘘をつき、それ以外のキャラは絶対に嘘を言わない」
です。
セリフで嘘をつく回数は一人で2回か0回のどちらかで、1回も3回以上もない、ということです。
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 11:35:58.89ID:nt6xZaYt
>>88
最初の方何話かだけ読ませていただきました。
他の方も仰っている通り、少なくとも男性向けラノベレーベルでは実質的にカテエラに近いと思います。
男女逆になっていれば、GAでは一時当落線上になると思いますが、電撃とかになると厳しいかと。(通過率的に)

プロローグにおいては、私も期待感を抱かされたのですが、1話2話と進んでいくうちにそれが砕かれてしまいました。
作品の方向性その他については、他の方が詳しく語られていますが、実際私が読んだ範囲でも同様に感じました。

1話時点ではまだプロローグから続く流れの延長線上にあるのかもと思えましたが、どんどん逸れてしまっています。
読み進むほどに、期待したのと違うのかな、と心が離れていってしまう感じでしょうか。
冒頭で抱いた期待感に応え、ページをめくる手が止まらないよう、引き込んでいかないとなりません。
プロローグを読んで読者がどんな期待を抱くのか、そこを見つめなおしてみると良いかと思います。

書店での立ち読みや、電子の試し読みをせずに買う読者というのは少ないと思います。
冒頭で抱かされた期待と、その後の内容が一致していないと、読者は試し読みできる範囲の続きを読むために買おうとは思わないでしょう。

また、プロローグを見る限りは、ある程度書き慣れている方かと思ったのですが、2話あたりから特にそうでもなかったのかな、と思ってしまいました。
ここまでのわずかな間にキャラが出過ぎているというのも問題ですが、書き分けができていないのがもっと問題です。
セリフの内容や口調などに個性がなく、地の文で明示されていないところでは、誰のセリフかわからないものが多いです。
現実ではこんなものだと思いますが、小説においては、セリフ単体だけを見て、誰のものか区別できるような工夫が必要です。
漫画なら吹き出しの位置、アニメなら声優の違いで区別がつきますが、小説の場合そうはいきません。
多少非現実的でも、キャラの性格付けに合わせて、きちんとセリフにも特徴を付けた方が良いかと思います。(変な語尾とかつけろと言っているわけではありません)
もっと先を読んでみないと何とも言えませんが、この感じだとキャラの個性もあまり差別化されていないのだろうと考えてしまいますし、それがまた続きを読みたいという気にならない原因ともなっています。

「最後まで読めば面白い」「最後まで読めばわかる」ではNGで、「最初だけ読めば面白そうと思える」にしないとなりません。
「最初だけ読んでも面白い」がベストですが、それは至難の業ですので、まずは続きを読みたいと思えるように工夫する必要があります。
(プロローグだけで見れば、それはできていたと思います)

他にもいろいろと思うところはありますが、指摘についてはこのくらいにしておきます。

女性向けは賞自体が少ないですし、流行の題材以外をとるところも少ないように見えます。
そこであえてこのような作品を書こうとしたチャレンジはとても素晴らしいことだと思いますし、うまくやり遂げれば受賞も夢ではないと思います。
新人賞においては、既存の殻を破るようなものを求められますので、是非チャレンジを続けてほしいと思います。
個人的には、プロローグから期待されるもので書ききった作品を、女性向けも扱うところに応募すれば、ある程度のところまで進めるのではないかと思います。
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 12:16:21.58ID:omZ/o9Ys
>>95
興味深いのでこの点について、なぜそんな縛りがあるのかも聞きたいです
読んでてわからなかったので
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 12:42:53.56ID:QGHIFDB7
>>96
最初の方だけでも読んでいただき、さらに多くのご指摘をしていただきまして、ありがとうございます。
長文故、引用部分を省略させていただきます。ご容赦ください。

>男女逆になっていれば(略)
男女逆(女性3人+男マネージャー)にすることは考えましたが、自信が無くやめてしまいました。
指摘されるとは思っていたので、続きがあるならサブキャラ(主人公の妹など)を入れるつもりでした。
続きがあると甘えている時点でもうダメなのでしょうが。


>プロローグにおいては(中略)読者がどんな期待を抱くのか、そこを見つめなおしてみると良いかと思います。
>「最後まで読めば面白い」「最後まで読めばわかる」ではNGで、「最初だけ読めば面白そうと思える」にしないとなりません。
ご指摘の通りです。悪い意味で読者を裏切るような構成になっていると痛感しています。


>ある程度書き慣れている方かと思ったのですが、(略)
昨日のGA文庫大賞スレにも居たのですが、書いたことがあるのは短編2つ(共に3000字程度)と未完長編(5万字程度)だけです。
お見せしたほうが良いのかもしれませんが、気が進みません。あとは学校の作文や会社の書類程度です。
さらに、大変お恥ずかしいのですが、ラノベ・小説の類をほぼ読んでおりません。
ラノベで読んだ覚えがあるのは『伝説の勇者の伝説』(鏡貴也)と、『涼宮ハルヒ』シリーズ(谷川流)の最初の3巻だけです。
他の一般小説やweb小説も特に読んでいません。漫画も世間一般程度だと思います。アニメはそこそこくらいです。
インプットが皆無なので奇妙な文章になっているかもしれません。


>セリフの内容や口調などに個性がなく、地の文で明示されていないところでは、誰のセリフかわからないものが多いです。
分かってくれると甘えていました。申し訳ありません。
地の文で明示するにも、セリフの後である事が頻繁にあり、そこが分かりにくいかどうかも気になっていましたが、
全面的に書き方を変えるべきだと考えております。


>プロローグだけで見れば、それはできていたと思います
皆さまのご指摘での中でプロローグの評価が低くないのが意外です(それ以降が低すぎて相対的に高くなっているだけかもしれませんが)。
プロローグだけは文章で読者をぶん殴れるくらいの強さにしたつもりですが、「本当にこれでいいの?」というのが正直なところです。


>新人賞においては、既存の殻を破るようなものを求められますので、是非チャレンジを続けてほしいと思います。
このような所に作品(みたいな何か)を晒すのは非常に怖かったのですが、様々なご意見を頂くことができ、
感謝申し上げてもまだ表現し尽くせないような状態です。

皆さま、本当に、本当にありがとうございます。
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 12:57:55.08ID:QGHIFDB7
>>97
キャラが嘘をつく回数がはっきりしているなら、誰のどのセリフが嘘であるか推測する楽しみが増えるかな、と思ったからです。
タイトルにもテーマにもしていますし、2回のうち少なくとも1回の嘘はすぐ分かるように書いているつもりです。
1回嘘をついたキャラなら、確実にもう1個嘘をついていることになります。0回のキャラは分からないままですけどね。
一人だけちょっと難しい気もしていますが、基本的には嘘を自白させています。

ふと思いついたことなので、同じことをしている作品ってたくさんありそうだとは思いましたが、
私は小説をほぼ摂取していないので分かりません。
>>94で「本文にもあらすじにも入れられない」と申しましたが、よくよく考えたらタイトルがガラガラなので、
サブタイでもつけておけばよかったなと思いました。
ただ、ここでご相談させて頂かなかったら一生気付かなかったでしょうから、修行が足りないの一言に尽きます。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 13:06:09.40ID:/eC4pITu
縛りについてはまぁ書き始めの頃のあるあるな気はする、気にするべき視点のズレというか
まぁ拘りとしてその後も残る場合もあるし、問題はなさそう
>>99
……と思ったら自覚がない?
この話がミステリ頭脳戦なら「嘘をつく回数」のギミックに意味が生まれるけど、この話はアイドルものだから「嘘をつく回数」自体に読者の関心&物語上の重要性が生まれないのよ
なので「嘘をつく回数」のギミックをやりたいならそういうジャンル、話にするべきで、そうでないならそこは拘っても読者には気にされないところ(プラマイゼロなので別にあってもいい)

>>91
ちなみに『仕上がったものがダメ』とは思わない
長編一本書き上げられたのは書き手として一番大きな壁を超えたことだし、読んでいて気になる点なんてプロの小説にだってあるんだから当たり前のことだし
卑下する必要もないし、次はさらに良いものが書けるといいなと思えばいいんじゃないかな

ちなみにプロローグについてはあまり自分では肯定的じゃないようだけど、それは描写カロリーが高かったから?
010188
垢版 |
2022/08/16(火) 14:00:57.18ID:QGHIFDB7
>>100

>縛り
変なギミック仕込むくらいなら誤字の一つでも減らせという話ですし、文章内でもカテエラ起こしてたら世話ないですし、
読者に無駄なストレスかけさせても誰も得しないですよね。
読んでも分からない程度のもので、普通に読むことすらままならないなら蛇足だと思います。
基本もままならないのに生意気な態度を取ってしまい、申し訳ありません。


>プロローグ
単純に、雰囲気が自分の好みではないだけですね。
特に女性向けでああいうのを好む方が一定数居るのは分かります。
描写カロリーは普通の地の文とあまり変わらない気がします。
読み返す回数はかなり増えると思いますが、最初に文章に起こすのが一番大変なので・・・。
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 14:04:25.82ID:nt6xZaYt
>>98

それでこれだけの文章が書けるということは、おそらく学生時代きちんと勉強して国語を身に着けており、
普段の仕事などでも正しい日本語でメールのやり取りや資料作成等されておられるのでしょう。
読書量が少ないことは、必ずしも悪いことではなく、アイデア面ではむしろ有利に働くこともあります。
既存の型やネタにとらわれず、自由な発想をするからです。逆に、納得した感じがします。

ですが、小説は単なる資料や記事ではありませんので、正しい日本語で書けばそれでよいわけではありません。
特にライトノベルは、文章を読むことに対する経験の浅い若者をターゲットにしていますので、一般的な小説とはまた違ったテクニックが求められます。

量は多くなくても構いません。良質な小説・ライトノベル、複数の作家・複数のジャンルの作品を、研究の目で読んでみてください。
どういった文章で、どういった表現を使って、どのように読者に物語を伝えているのか。
それだけは、小説やライトノベルを実際に読まないと、知ることができません。
逆に言えば、書くべき題材やアイデアは、小説以外から持ってきた方が(目新しさゆえに)成功しやすいです。
自分が書きたいと思うものに合う文章の方を探し、お手本としましょう。

それから、続きがあるというのは甘えというより、求められているものと一致していません。
GA文庫で受賞すれば、大抵2巻までは出ますが、読者は2巻まで同時に買って、一気読みするわけではありません。
1巻だけ読んでも十分満足できる、過不足のない状態である必要があります。
「初めから1巻で終わりの作品」と言っても読者に納得してもらえる。しかし、「2巻を書けと言われれば書けます」そう言えるような形に落とし込む必要があります。
「2巻も読まないと楽しめない」ではなく、「2巻も読むともっと楽しめる」を目指しましょう。
これは、上に書いた感想で、最後まで読めば~はNGというのと同じです。

最後に、セリフについてですが、地の文で補助する必要がある場合もありますが、それに頼りきりではNGと思います。
前に書いてあるか、先に書いてあるかの問題ではありません。

この先のご活躍を期待しています。読む・考える・書くの3つをバランスよくこなしていきましょう。
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 14:39:28.27ID:SIYGNqPc
ここなどでの批評を元に作品書く上でのポイントとなる部分を大まかに分けると
①文章力
②構成力
③商品としての売りを前面に出した形へのパッケージング能力
の3点になるのかな

でそこそこ書ける人でも③で苦戦してると感じる
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 14:55:10.09ID:QGHIFDB7
>>102

>どういった文章で、どういった表現を使って、どのように読者に物語を伝えているのか。
>それだけは、小説やライトノベルを実際に読まないと、知ることができません。
正直な所、一次落ちして安心しています。
仮に何かの間違いで受賞した後、周囲から何を言われるかは分かりませんが、
恐らく何を言われても何もできないと思います。
自分でも「作品のここはこう」などと理由を付けることはできますが、
結局のところは「どういうわけか書き終わった」だけなので、
例えば「何でもいいからもう1つ書け」と言われても、書けるかどうかはポジティブに考えても運次第だと思います。

ただでさえ本を読まないのですが、実は少し前からラノベを積み始めているので、そこから少しずつ読んでみようと思います。
少し疲れてしまったため、お返事がうまく書けなくて本当に申し訳ないですが、
皆様のアドバイスを真摯に受け止め、次に何か書くような時の糧にしたいと思います。

皆様のご厚意、深く感謝いたします。
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 16:35:05.91ID:/eC4pITu
>>103
商品としての、というか一貫したコンセプトやテーマに沿って
文章や構成を組まないと単体での上手い下手ってあんまり意味がないのよね
時代劇めいた描写がどれだけ上手くてもそれで関係ない現代ラブコメやられたら困惑するし
もちろん個々のスキルとしては大事なんだけど、最終的に統合する上では軸を通さないと小説として成立しない

売れるかどうかというより、「これはどういう小説か」を明確にするのは新人賞でもWebでも大事だと思う
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 18:39:24.23ID:SIYGNqPc
>>105
商品としての、というのはターゲットとする他人(賞などでの審査員含む)に満足してもらうための、って意味合いだね
それにはマーケティングとか自分の価値観をある種棚上げにした価値観を適用する必要があるわけで
そういうのを意識して作品に盛り込むのクリエイター資質が強い人は苦手だよねという話
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 18:48:26.65ID:/eC4pITu
うーん少なくとも今回は、というかこのスレでの指摘ではほぼそれは関係ないと思う
『商品』と『売れる商品』の差がそのマーケティング(だけで上手くいくもんでもないが)だけど、
そもそも『商品』=クオリティが一定水準に達してからの話だからね

新人賞で問われてるのは一貫した構成力(キャラ、文章を無駄なくまとめ上げて面白くする力)のクオリティだからね
例えば「時代に合わせてVTuberヒロインと男マネージャーにしたら?」みたいな指摘はそういうことだけど、
別にこのスレでそんなことはほぼ言われない、作者が嫌がるし書けないだろうってのが半分と、そもそもそんな段階じゃないってのがもう半分なので
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 19:01:47.84ID:QGHIFDB7
Vtuberヒロインの裏の顔がヤバイ系は既に声優付きの公式動画があるくらいですけど、
そこに生身の男追加するのって、一番ありきたりな感じだと同居ラブコメってことになるんですかね?
ヒロインに生活力がなさ過ぎるとか、コメント見てブチ切れそうなヒロインを他の視聴者に気づかれないように抑えてるとか。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 19:45:15.40ID:8haGC31l
>>88
何番煎じだよって思われるかもしれませんが、他の方の指摘点を具体的に書かせていただきます

プロローグが絶賛されているのは、主人公の気持ちがとても良く表現されているからだと思います。一度は諦めた夢だけど私もあのアイドルのように観客を沸かせたい、と
ですからほとんどの方が抱かれる期待感とは、主人公に夢を叶えて輝いてほしい、となるのでないでしょうか

しかし、本編は主人公がマネージャーになっていて、さらにそれを受け入れ喜んでいます。これでは「違う。自分は主人公に観客を熱狂させるような人になってほしいのに」と思って読むのをやめてしまいます
つまり、読者が望んでいないストーリーになっているのが一番の問題点に感じました

それとプロローグの文章についてですが、過去形にしがちなところを現在形で書いていて臨場感が感じられます

けれども、本編に入ってもほとんどが現在形で単調に見えてしまいました。もう少しリズムを変えていただければ、全体的に読みごたえがある作品になるのではないでしょうか
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 19:45:43.72ID:nt6xZaYt
受賞するにはすべてが必要になるものだけど、やっぱりまずは一次通過して、自信を持てるようになることが重要と思う
①と②は安定して1次通過するには必須の能力だから、基本的にはそこについてだけ意見するというのは、妥当と思うよ
③に関しては、方向性自体に口を出すのではなく、その人のものに向いたレーベルを紹介するとかの方が良いんじゃない?
友人に勧められて出したら落ちた、とかはもめごとになりやすい。けれども、匿名かつ複数の人の推薦であれば、仮に落ちても勧めた人たちのせいにはしないと思う
既にシリーズもの抱えてるプロ作家以外は、デビュー済みでも自分だってほしいものだろうから、余り具体的に言いたくないってところもあるよね
>>107の言うように、相手にとっての聖域だったりすることもあるし
既にこのスレでの方針とか決まってたら、余計な口出しすまぬ

ここって別に1次落ち限定ってわけでもないだろうけど、さすがに高次落ちのは来ないだろうから、③が足りないだけの人ってのはいなそうだし
もっとも、>>103はそういう意図で書いたわけではなく、単なる雑談というか、ここ見て思ったことをまとめただけのようだが

ちなみに、ここって最近知ったのでルールみたいのを知らないんだが、こういう晒された作品に対する意見以外での創作談義的なものもありなのだろうか?
みんな紳士的にやってるようだし、よく考えてる人が多いようで、いろいろと参考になりそうと思える
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 20:23:03.19ID:QGHIFDB7
>>109
>何番煎じだよって思われるかもしれませんが、他の方の指摘点を具体的に書かせていただきます
いえ、むしろ読んだ大多数に同じ指摘をされるなら、それは絶対直さなければならないので、
わざわざ文章にしていただけて大変嬉しいです。


>プロローグが絶賛されているのは、主人公の気持ちがとても良く表現されているからだと思います。
前のレスでも同じようなことを申しましたが、自分の描写がクドくないかがものすごく気がかりだったので、
プロローグ以外では極力書かないように、書くとしてもさっぱりとした感じにしてしまいました。
逆に、プロローグくらいの密度で全部書いてもいいかもしれない、というご意見は非常にありがたかったです。


>これでは「違う。自分は主人公に観客を熱狂させるような人になってほしいのに」と思って読むのをやめてしまいます
>つまり、読者が望んでいないストーリーになっているのが一番の問題点に感じました
これも、プロローグのせいで悪い意味で裏切ってしまったのだと反省しています。
アイドルとマネージャーならマネージャーはどうしても(世間から見て)裏に回らざるを得ないですし、、
話全体の一番最後以外は主人公を世間の矢面に立たせる予定もなかったので、
続きを書いてもずっと読者を裏切り続けることになっていたと思います。


>それとプロローグの文章についてですが、過去形にしがちなところを現在形で書いていて臨場感が感じられます(略)
私自身もあまり気にしないで書くと過去形になるのですが、本文含めて大部分を無理矢理現在形に書き換えました。
特に、回想はストーリー本筋から見たら過去形ですが、回想シーンにいる彼ら彼女らにとっては現在進行形のはずなので、
プロローグは特に意識して現在形にしました。
統一したほうがいいのかと思って、その後の本編も本当に違和感がある部分以外は現在形にしてしまったのですが、
それはそれで良くないのですね。
表現や描写が上手い・下手以前に、読む気力が継続するかどうかは重要だと思うので、
単調にならないように気を付けたいと思います。


ご丁寧な感想をしていただきまして、ありがとうございました。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 20:29:42.84ID:SIYGNqPc
>>107
あ、それは単なるカテゴライズの違いだわ
俺はキャラなんかの立て方、強さなんてのは③にカテゴライズされるけどあなたは②にカテゴライズされるというだけの話だね
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 21:18:22.32ID:/eC4pITu
>>112
ああ、それなら納得
>>110
高次もちょくちょく来るよ、昔からあるスレだしね
レーベル紹介については「そもそもこの題材だと向いてるレーベルがあまりない」みたいなケースがわりとあるのよね…

創作談義は一応こっちは晒しスレ、志望者スレ(同じ板で志望者と検索すれば出る)は雑談と住み分けてる
具体的な長文指摘ができるこっちと雑談メインの向こうだと毛色は違うから、晒しの邪魔にならない程度ならここでもまぁ(個人が決めることでもないので、適度に空気読んで好きにして)
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/16(火) 21:26:09.65ID:nt6xZaYt
>>113
教えてくれてありがとう

志望者スレは見てるけど、あっちはなんか変なのいついてたり、煽りあいとかばっかりで見てるのも苦痛
しっかりした意見も出ることは出るけど、大抵偏った意見や拗れてるやつが荒らしていって台無しにするのよね……

まあ、関連する話題限定ってことでやっていきます
見てるだけでも役立つし、作品読んで意見書くのも、自分のスキルアップになるしね
いい作品書ける奴ほど、意見書くのも上手って、周り見てて思うし
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/17(水) 03:12:40.08ID:thkneZsI
>>88
もう充分な気もするけど途中やや流し読みしながら一応全部読んだので感想を。

プロローグは文章的にはちらほら気になる部分もあるんだけど、みんな言ってるようにとにかく熱量が伝わるのがいい。導入で読者を惹きつける役割は果たせているので、中身とちぐはぐだなんて自分は思わない。むしろ中身に改善すべき点が多いから、そこを直せばこのプロローグから内容に入っていくことは充分可能だと思う。

大きい問題の1つは肝心のアイドル3人組の魅力が全く伝わって来ないことかと。
第2話で紹介がてら髪色と目の特徴が記号的に記述されているだけで、どこがどう良いのか全然描かれていない。
リューガのグループとしてもギャップがどうのと記述されているだけで描きにはなってない。
本来ならプロローグがステージ上の3人の魅力を描くチャンスなんだけど、プロローグを伸ばすことで今の熱量が失われては本末転倒なので、それが怖いなら1話か2話で回想シーンでも入れてステージ上での狂おしいまでのカッコよさとラブリーギャップ感を描き、好感度ビンビンのところで実際に出会うと嘘ばっかりの嫌な奴らで、でも実は嫌いになりきれない男性的魅力が溢れていてヒロインどっきんこ、みたいのが正しいラブコメのあり方ではないかと思う。
(1/3)
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/17(水) 03:14:07.10ID:thkneZsI
キャラの性格なんかもうっすら書き分けている気はするけど正直弱い。ラノベでラブコメなら、それだけで物語が進むレベルの濃さが欲しい。
ウソをテーマにするであれば3人の性格を嘘を基準に書き分けるとか
Aはガキくさいウソ連発するやつ(「あ、ウンコ踏んでる」「えっ!?」「うそ、ぎゃはは」レベルの)
Bは上から目線でヒロインをからかいまくるどSな奴(「あ、台本読んだ?お前きょうエキストラでセリフ有りだから」「えっ!?」「うそ」レベルの)
Cはめっちゃ正直だけど実はものすごい嘘を1個だけついてるやつ、みたいな感じで、
あくまで例なので自分らしく面白いの考えるといいと思う。

康介に関しては現状唯一のまともな人間なんで、自分は必要なキャラだと思う。
未経験の新人マネージャーが研修なしにいきなり看板アイドルのマネージャーというのも特殊事情がない限りはあり得ないし。

あとは他の人も言ってるけど、全体的に何がやりたいのかよくわからず、作者さんも自分で理解できているのかな?という印象。
男性アイドルグループとの逆ハーレムラブコメなのか、ヒロインがお仕事を一生懸命やって障害を乗り越える話なのか。現状だと後者だと思うし、ラブコメならとっととヒロインをドキドキなりキュンなりさせろや、と思ってしまった。
ウソをテーマにしていて、実はアイドルの1人が優しい嘘をついていた、というプロットはとてもいい方向性なだけにもったいない。
ただそれぞれの最大の嘘というのが「女性アイドルが…」とか「双子なんだけど…」っていうのが、クライマックスに持ってくるには大したことなくて可愛すぎる部類なので「え、あ、うん」という印象しかない。この辺りはアイディアが弱い。大きい嘘抱えてるということ自体はいいんだけどね。
(2/3)
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/17(水) 03:18:01.50ID:thkneZsI
終盤のクライマックスは、ここ康介目線でいいのかな?と思ったり。目線の変化も分かりにくいし。
もしヒロインの嘘で読者も騙したいという意図があるなら、そんなにうまくいってない。

それと女性アイドルが自白しそうな中で、この大仕掛けは必要なのか?アイドルがかわいそうなだけでは?という印象を持ったので、女性アイドルを思い切り悪いやつにするか、プロデューサーが最初から知ってて隠蔽しようとしているとか、そんな流れにしないと整合性とれないような。罰せられているのはプロデューサーではなく斉藤さんなので。
ここ、嘘にまみれた芸能界に飛び込んだピュア(?)主人公が、最後の最後に大嘘で勝負に勝つ、というテーマ上の大仕掛けは素晴らしいです。それだけにもったいない。

全体的なタッチはラノベというより青い鳥文庫みたいな女子小学高学年から中学生むけレーベルの印象、むしろご自分でおっしゃっているように少女漫画的。
ラノベでももっと描写など書き込むと思うし。それだけでもGA1次落ちはしかるべき結果かと。
実は小説読まないけど少女漫画めっちゃ読んでる人だったりして。
細かい瑕疵とか小説の書き方レベルの気になるところは上げればキリがないので割愛します。
良いところは多いけど「魅せ方」や技術が全然追いついてない印象。
長編1本書き上げたことは何よりすごいことをやり遂げられたということなので、信じて描き続ければいつかデビューできる、かもね。
以上っス
(3/3)
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/17(水) 10:04:59.39ID:Yk5RtMKo
>>118
分かりにくくて本当に申し訳ないです・・・。


>>115-117
深夜にわざわざこんなに書いていただいて、誠にありがとうございます。
例によって、引用部分が長い場合には、大変恐縮ですが省略させていただきます。

>大きい問題の1つは肝心のアイドル3人組の魅力が全く伝わって来ないことかと。
>第2話で紹介がてら髪色と目の特徴が記号的に記述されているだけで、どこがどう良いのか全然描かれていない。

なんとかして見た目の情報入れないと、と思って、そこだけ後になって追加した部分です。
リューガの説明的な記述なども含めて、どう書いていいか分からずそのようにしました。
付け焼き刃も見透かされているようで、恥ずかしい限りです。申し訳ありません。


>本来ならプロローグがステージ上の3人の魅力を描くチャンスなんだけど(略)

ライブシーンはとっておきたくて最初と最後しか書かないとは決めていたのですが、
第3話に番組のトーク部分を入れるかどうかと、第15話のライブ直前に練習シーンを入れるかどうかは悩みました。
ただ、前者を入れてしまうとお仕事モノ要素が強くなり、後者を入れるとテンポが悪くなると思い、やめてしまいました。
描かないと何も分からないというのも、最後の「魅せ方や技術力が追い付いていない」というのも、仰る通りです。


>キャラの性格なんかもうっすら書き分けている気はするけど正直弱い(略)

これも「どう書いていいか分からなかった」に尽きます。
別の方に「誰のセリフだか分からない」と指摘されましたが、同じ場所に3人以上いるシーンは本当に書くのに苦労しました。
第7話~第10話で主人公とリューガ3人の1対1に持ち込んだもの、純粋に2人で話しさせたかったのに加え、
2人だけのシーンに持ち込みたかった、というのが理由です。


>未経験の新人マネージャーが研修なしにいきなり看板アイドルのマネージャーというのも特殊事情がない限りはあり得ないし。

これもかなり無理があるなとは思いましたが、事務所スタッフの採用は康介フィルターのせいで相当人数が絞られており(第2話)、
康介自身はリューガの他に2名のタレントのマネージャーを兼務しても仕事を回せるくらいの人物で(第2話と第3話で康介に電話がかかってきてすぐにどっかに行ってしまいますが、それぞれ別の担当タレントからの電話です)、
かつ仕事を丸投げしがちなので(第5話)、そういう意味では特殊事情だと思います。
しかし、書いてるほうはそう考えていても、読んでわからないなら意味がないので、それも技術力不足の一言です。

(1/2)
012088
垢版 |
2022/08/17(水) 10:05:59.23ID:Yk5RtMKo
>>119では名前が抜けておりました。失礼いたしました。

>あとは他の人も言ってるけど、全体的に何がやりたいのかよくわからず、作者さんも自分で理解できているのかな?(略)

前のレスで「キャラが嘘をつくなら絶対に2回」であると申し上げたのですが、ユウがついた嘘のうちの一つが「お前なんか、大嫌いだ!」(第5話)であり、
逆にトシとハルはその時点で嫌っているのは本当なので(別の所で嘘を2回ついている)、逆ハーレムに見えても早々にユウとくっつく予定だったのですが、
設定的には逆ハーレムかお仕事モノなのに両方違くて、しかもこのような形でに隠されてたら訳が分からないだけだと思うので、
破綻しているとしか言いようがありません。


>終盤のクライマックスは、ここ康介目線でいいのかな?と思ったり。目線の変化も分かりにくいし。
>もしヒロインの嘘で読者も騙したいという意図があるなら、そんなにうまくいってない。

終盤の康介目線のところは、主人公目線にするか、そこだけ三人称にするか悩みました。
ただ、主人公を立てられるかな、と思い康介目線にしました。
同じシーンを書くだけなら主人公目線でも三人称でも特に問題はないですが(主人公は本気で怒ると方言が出る可能性がありますが、標準語で怒号を飛ばし続けているので怒っていないことになる)、
主人公目線であると部屋の外の状況が良く分からないこと、前のレスの通り三人称視点は封印したことからやめました。
また、主人公の嘘は騙し通せるレベルのものではありませんし(本人も分かっているのですぐに話をそらせています)、康介・ハル・トシも信じていません。
プロデューサーは追い込まれていて気づかず、直後に康介がもう一突きして香織が自白したので、結果的にゴリ押しできただけです。

私が書きたいと思っていることと、実際に書けているどうかは全く別の問題なのですが、意図としては以上となります。
右も左も分からないのに無理して背伸びした結果だと後悔しています。


>ここ、嘘にまみれた芸能界に飛び込んだピュア(?)主人公が(略)
主人公もきっちり2回嘘をついていますし、トシに説教するところでは嘘を全面的に否定しているわけでもないです。
一度挫折して社会に出てやさぐれてしまったけど、なんとか元気に生きていて、でも根っこのピュアな部分がたまに飛び出してくる危なっかしい主人公です。
そこも私の書き方や構成が稚拙であるがために伝えられていないんだと思います。


>実は小説読まないけど少女漫画めっちゃ読んでる人だったりして。
>>98の通りです。ご慧眼には恐れ入ります。


お返事は以上となります。詳細にアドバイスしていただき、大変感謝しております。

(2/2)
012188
垢版 |
2022/08/17(水) 10:06:26.44ID:Yk5RtMKo
>>88 自身は皆様のご意見を多く頂き大変うれしく思っておりまが、
あまりスレを独占し続けても良くないと思いますので、必要でしたら一時的に非公開にいたします。
(供養や戒めの意味では、気が変わらない限りネットに置いておきたいと思っております)

また、皆様からご意見を頂いた結果、この作品・ペンネームの活動は継続しないことにしました。
(前のレスでネタバレ的な事を書いたのも、今後は書かないと決めたことによります)
モノを書く事をやめるわけではありませんので、もしかしたら何らかの形で皆様の目に入ることもあるかもしれませんが、
そのような場合はお目汚しとならないものにしたいと思っております。

皆様の貴重なお時間を私の稚拙な文に目を通すことに費やしていただき、さらに様々なご指摘を賜ることができたのは、
至極感激であると同時に、今後の私の人生全てにおいて血となり肉となると確信しております。

皆様がどのような立場の方であるかは分かりかねますが、ますますご活躍されることを陰ながら応援したく思います。
本当にありがとうございました。
012296
垢版 |
2022/08/17(水) 10:49:24.76ID:KTGAxxfW
>>121
こちらこそありがとうございました。良い刺激になりましたし、皆さんの感想は自分にも役立ちました。

最後にもう少しだけ言わせてください。
肯定的ではない感想が多くの人から出たことで、おそらく気落ちされているかと思います。
ですが、これだけの人が詳しく感想を書いてくれたということは、あなたの作品にそれだけの魅力があったということです。
何の可能性も感じない駄作と思ったら、わざわざ感想など書かずにスルーします。
なので、そこのところは自信を持ってください。
作品だけではなく、あなた個人についても同様です。伸びるタイプの人と思ったからこそ、私も感想を書きました。

課題がいくつか浮かび上がったと思いますが、1つ1つ地道にクリアしていくと良いと思います。
次の作品でまとめて解決するのは難しいと思いますし、逆に失敗しやすいです。
優先順位はあなた次第ですが、次の作品は、指摘されたもののうちの1つを改善する習作に近い位置づけで書いてみると良いかと。
例えば、「冒頭から感じるものとの一貫性を保つ」とか、「キャラの書き分けや適切な配置ができるようにする」などと課題を設定し、それのクリアを目指しましょう。
どんどん新作を書いてクリアしていき、すべてを終えた時には、おそらく他人から高く評価される小説が書けるようになっていることでしょう。

今後のご活躍をお祈り申し上げます。
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/17(水) 12:00:25.08ID:thkneZsI
>>121
わかります
けっこう良くできてると思っていた作品に色々言われて凹んで恥ずかしかったり腹が立ったり
自分も経験ありますとも
でもスレの性質上、難点の指摘ばっかりになるのは普通だし感想人が全部が全部正しいわけでもないから、受け止めるところは受け止めてスルーするところはスルーして取捨選択すればいいだけで、恥ずかしがる必要なんかないと思うよ

小説家というのはマネージャーと同じく職業なので最初から上手くできないのは当たり前
むしろほぼ初長編でここまで書ける人あんまりいないと思うしプロローグも大絶賛なので才能とか可能性があると信じてやってればいつか本当にデビューできると思う
そういう人、この手のスレで何人か見てきたし

この作品とペンネームを継続するかどうかは作者さんの自由だけど、なんでも少しずつ成長するものだと思うから次作で飛躍的にすごいものが書けるわけでもないので
別に今のまま続けたっていいんじゃないかと思う

おすすめは次は全く別の作品を書いて、今作は自分の実力が上がったと思った時にリライトかな?

少なくとも自分は次の作品が出来たら読んでみたいと思うので、がんばってねー
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/17(水) 12:04:26.07ID:ertoQbxC
お祈りメールの古傷が痛むッ!

ちなみにこのスレは基本的に「次の晒しが来るまで晒す」「次の晒しが来たら自然と次のに移るか並行する」で流れてるから、正直作者は〆すら気にしなくていい、というか読む側は気が向いたら好きなの読んでるだけだし
占有ってほど晒しも多くないし笑
012588
垢版 |
2022/08/17(水) 13:13:00.69ID:Yk5RtMKo
申し訳ございません。手短に返させていただきます。


>>122
>肯定的ではない感想が多くの人から出たことで、おそらく気落ちされているかと思います。

気落ちというかかなり疲れてはいますが、「肯定的ではないから」ではありません。
ネットだと罵詈雑言が飛び交っていることが多いですが、少なくとも私はぐうの音も出ないくらいのド正論のほうが攻守ともに優れていると思います。
皆さまの文章から受ける印象からして、やはり扱いに慣れていらっしゃる方々のようなので、プロローグが評価高めであることも納得できました。
そういう方々を唸らせたいならそこまで気遣うのも逆に失礼に当たるかと思いますので、精進したいと思います。
後からやんわりさせることは比較的容易ですし。


>>123
>別に今のまま続けたっていいんじゃないかと思う

前の未完長編は1年くらい放置してずっと引っかかっていたのですが、これを書き始めた時に捨てると決めたら結構すっきりしたので、
今回も潔くそうします。
これの続きで書こうとしていたことも温存できますし、書きたくて仕方なくなったらおっしゃる通リ、リライトすると思います。


>>124
>お祈りメールの古傷が痛むッ!
私もうっかり>>120でお祈りメールの文体になりかけましたが、直前で気づいて書き直しました。
経験上、お祈りした(された)後にもう一度関わろうとしても特に良いことは無いので、最初から縁が無かったと思ったほうが良いかもしれません。

>「次の晒しが来るまで晒す」(略)
承知いたしました。
今すぐ非公開にしても評価シートが来る頃には存在を思い出すはずなので、その時まで非公開にしようかと思っておりましたが、
非公開にせずにそのままにしておきます。
それでも非公開やアカウント削除されたなら、それは私の気が変わってしまった時なので、ご容赦ください。
012688
垢版 |
2022/08/17(水) 13:19:02.21ID:Yk5RtMKo
訂正させてください。
>>120ではなく>>121です。失礼いたしました、
012788
垢版 |
2022/08/18(木) 09:41:07.95ID:VrkfVHeb
ここに書いていい事かどうかすごく悩みましたし、心に留めておくべきことなのかもしれませんが、
モヤモヤして仕方ないので、報告も兼ねて書いてしまいます。

一昨日から新作(無駄を排除したラブコメ)のことを考えていて、今朝起きてラストシーンも何となく決まりました。
しかし、今すぐ書き始めても構成や作法的に>>88の二の舞になるだけなので、
とりあえずラノベ2作(作品名は伏せますが、両方ともアニメ化作品)の最初の20ページ程度を読みました。

アニメと順序が違うなとは思いつつ、読んでいて違和感はないし、
当然「このセリフは誰だろう?」などと悩むこともないし、セリフや地の文でクスッとするくらい面白かったです。
ただ、娯楽として読むだけならよかったのですが、自分でこういう形式(?)で書こうという視点で読むと、
合わせることは可能だと思いつつ、コレジャナイ感的な何かが強烈に襲ってきました。

何年ぶりかというレベルで小説をちゃんと読んでいなかったので、
単にカルチャーショックみたいなもので心の整理がついていないだけのような気もしますが、
少なくとも>>88が小説ではないことは分かったので、
大変申し訳ないのですが、当面の間、非公開とさせていただきます。

一週間くらいたったら落ち着くような気もしますし、
評価シートを晒すかどうかの問題もありますので、アカウントは残しておきます。
しかし、現状のモヤモヤがもう少し進行するとアカウント削除の上、
二度と小説(のような文章)を書かなくなると思うので、少し踏みとどまって頭を冷やしたいと思います。

皆様から多くのご指摘・アドバイスが寄せられたことは本当に嬉しくて、
いつか「良かった」と言っていただけるようなものを書きたいと思っておりましたが、
現状それは不可能です。申し訳ありません。
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/18(木) 10:17:45.91ID:o5bJg1sk
>>127
小説って台詞、描写、叙述で構成されてるんだけどその配分は作者の自由なのね。もちろんそこに書かれてる内容も自由でいい。127の書いたのは間違いなく小説だよ
自分の未熟さに打ちのめされてるんだろうけどそれは自分の作品を客観的に見れるようになったことでもある。127はもっともっと上手くなれるよ
012996
垢版 |
2022/08/18(木) 10:39:38.44ID:LlhCr2NA
>>127
アニメ化されるような作品よりも、ドラマ化や実写映画化されるような作品の方があなたには向いてると思います。
メディアワークス文庫とか結構そういうのあるので、そちらも読んでみては?
たぶん、あなたが読んだであろう作品とは全く異なっていて、コレジャナイ感は出ないかと思います。
ラノベと総称されているものも、今は大きく分けて二種類あると思いますし、近しい存在でライト文芸というジャンルもあります。
その三種類の中で、一番あなたから遠いものを読んでしまっただけではないでしょうか。
今はWebで試し読みできますので、もう少し探してみるとよろしいかと思います。

それから、GA文庫大賞では、評価シートの晒しは禁止されています。
ごくあいまいになら書いても構わないはずですが、それ以上のことをすると将来不利に働く可能性がありますので、ご注意を。

ちなみに、自分が読んだ範囲では、きちんと小説になっていたと私も思いますよ。
私は「こんなの小説とは呼べない」と言われ打ちのめされたのち這い上がって、あと少しというところまでこられましたので、あなたにもきっとできるはずです。
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/18(木) 12:01:27.46ID:Jz42vrrL
>>127
みんな言ってるけど、間違いなく小説だよ
文字で構成される物語として充分だったし

さらに悩むとしたら、この小説の強みはどこだったのか、ってところかな……
キャラクター小説にしては弱いし、ストーリー小説にしても起伏はそれほどない

ひょっとしたらなんだけど、アイドルって題材にそれほど愛着はなかったんじゃないかな?
それなりに書けている教科書どおりの小説だけど、作者の圧倒的な狂気を感じなかったんだ

自分の「大好き」を見つけると、受賞に近づくと思ったよ


話を戻してメディアの違いの話

なろうに「シャングリラ・フロンティア」って作品があって、コミカライズも好評な作品があるんだけどね
漫画がおもしろくて、原作はどうなってるんだろうと覗いたら、小説ってより設定集でがっかりした経験あるんだ……

Web小説だから許されたのかもしれないけれど、小説の形式なんて気にしないほうがいいのかもしれない
013188
垢版 |
2022/08/18(木) 12:47:26.55ID:VrkfVHeb
大変ご心配をおかけしてしまったようで、情けないです。
なんとかお返事しないといけないと重いつつ、濁った文章になっても困るので、
抵抗なく書けるところだけお返事します。

>>129
>それから、GA文庫大賞では、評価シートの晒しは禁止されています。

常識的に考えればそうですよね。ご教示感謝いたします。
ほとんど内部文書みたいなものですし、ネットに晒されてもリスクしかありませんから。
規約などで明示されていた記憶がなく、過去スレでもBとかC程度の記述は見た気がしたのでどうしようかなと思っておりました。
恐らく配布時には「不特定多数が閲覧できる状態にするのはご遠慮ください」程度のことを言われるものだと思いますが、
ダメと言われるなら当然しません。


>>130
>ひょっとしたらなんだけど、アイドルって題材にそれほど愛着はなかったんじゃないかな?
ありません。声優は好きです。
とにかくお声が拝聴できればいいので、アニメは映像がなくても満足できることが多いです。
キャラを演じている声も好きですし、普通に喋っている声が好みの方も多いです。
呼吸音が入るとなお良いです。ダミヘだのASMRだのが流行る前からそう思っていました。
本当にお上手な方ならそういう小道具は不要だと思います。
そろそろやめます。

あと、プロローグも基本的に五感情報は私が声優ライブに参加したときに感じたもの、そのままです。
(心情はキャラに合わせました)
013296
垢版 |
2022/08/18(木) 13:59:29.76ID:LlhCr2NA
>>131
GA文庫大賞、今確認してきたところ、確かに公式サイトのどこにも書いてませんね。
ですが、評価シートが閲覧可能になった時に届くお知らせメールに、以下の記述があります。

-=-=-引用ここから-=-=-

※評価シートの内容を公開することはご遠慮下さい。また、審査結果・評価シートの内容に関するご質問には、一切お答えできませんので、ご了承ください。

-=-=-引用ここまで-=-=-

一度ももらったことがない状態だと、知りようがありませんでしたね。
そこまで確認せず指摘して申し訳ありませんでした。

声優題材の作品は、第26回電撃大賞(2019年)で大賞を取っていますよ。
お好みのものとは大分異なるのではないかと思いますが。
また、本格的に書くとなると相当な技量が必要になると思われますので、将来の目標として覚えておかれるとよろしいかと。
声という小説で表現するのが困難なものを扱ったチャレンジ精神を買われて、最終選考に残った作品も見たことがあります。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:26.90ID:M65HtRTt
文章は良いのにキャラとストーリーの出来が……って感想は前々からあったよね
作者的には魅せる文章、格好良い文章を意識して書いてるのかもしれないけど、
それよりもキャラとストーリーを練り上げた方がよさげ
例えば映像化したら文章なんて消滅するし、残るのはキャラとストーリーだけよ
言い換えればキャラとストーリーが面白ければ文章なんてどうにでもなる
ラノベの感想で主人公が格好良いとかヒロインが可愛いとかストーリーがステキとかよく聞くけど
文章が面白いから好きって聞いたことないよ俺
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 09:17:14.26ID:9sAx26/p
少なくとも今回に関しては的外れかな……プロローグとそれ以外についてはそういう問題じゃないし
Webではともかく、新人賞では文章で落ちること普通にあるしね……「文章がダメだから嫌い」は普通にあるのよ

ラノベで文章ガーはもう聞き飽きたけど、本当にそれ言える段階に達してから言ってんの? と思うから意味ないと思う
自分でそれ言ってる人のキャラとストーリーが良かったの一度も見たことない
「ストーリーはどうですか?」ってやたら聞いてくる奴の文章がもはや読解困難でストーリー読み取るのが難解な暗号文と化してるパターンならわりとよく見る
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 12:27:54.59ID:aqb4B7o0
>>134
ぶっちゃけ文章力って作者の読書遍歴のレベルを計る手っ取り早い指針ではあるからね
壊滅的な文章しか書けないやつはロクに作品読んできてないからキャラもストーリーも論外レベルである事多い
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 12:32:24.06ID:hK89EBnx
文章ガーの件わかるわ……他のものでもそうようね
〇〇なんてどうでもいい、××こそ重要
こういう論調の奴ほど、××ができてない
世界観とか、小説のマナー(よく挙がるのが字下げや三点リーダーの数)とか、論理性や物理法則その他
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 13:38:23.73ID:9sAx26/p
結局手抜きなんだよね、何かしらで楽をしようとする奴は他の要素も別に極められない
そういう人は逆に他人の小説、それも人気があったりプロのだったりを批判する根拠にしたりもするけど、実はその人はちゃんと理由があって(読みやすさとかファン層に人気の描写法・文体とか)長年研究した上でそうやって書いてたりする
014088
垢版 |
2022/08/19(金) 20:26:21.93ID:qQSCFEqa
すみません、途中で送信してしまいました。

>>88ですが、カクヨム以外に移動させましたので、一応ご報告いたします。
移動先は元のページに記載しております。
そろそろ皆様も飽きられたと思いますが、次の方が来るまでは煮るなり焼くなり・・・

また、ラノベの試し読みが心配になるくらい充実していることに気づきまして、
いくつか読んでみたら「コレカモ」と思えるものを見つけました。
書店で購入してきたので、読み進めてみたいと思います。
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 20:36:52.90ID:hK89EBnx
お、良かったですね
そう、心配になるくらい試し読みがあるので、最初が重要なのですよ
なので、プロローグで期待感を抱かせてくれるあなたの小説に、皆反応したわけです
だからこそ、皆からああいう意見が出たということでもあります
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/19(金) 23:07:40.53ID:0TyXHVL0
>>88
ラノベとしては『、』がやけに多いのが気になりました。これは推理小説とか真面目な作家の書き方ですな。
ラノベは読まれていないそうなので納得しましたが、言い換えればラノベ読者の立場(視点)に立てていない(立てにくい)ということでもあります。
作者の好きなものと読者の好きなものが合致していれば問題ありませんが、100人いれば100通りの好みがあります。
できればラノベの流行や文庫の傾向などを意識していただければグッと面白くなると思います。
実際新人賞の評価項目には流行の意識がしっかりしているかという点もありますので。
014388
垢版 |
2022/08/19(金) 23:59:57.41ID:qQSCFEqa
>>141
試し読みと呼ぶには長すぎる気がしますが、ネット販売やweb小説などのことも考えるとそうせざるを得ないのかもしれませんね。
最初からガッシリ掴んで、絶対に逃がさない感じ・・・


>>142
>ラノベとしては『、』がやけに多いのが気になりました。

手元にある本を見たら、確かに自分だと2~3倍くらいになりそうだと思いました。
その上で見慣れている文を見たら、腑に落ちました。

何でもいいのですが、例えば法律の条文、省庁や自治体の文(国税庁のtaxアンサーは見る人なら見る?)、
自然科学系の学術論文や大学受験の参考書(理科)などもそうですけど、
物語として書かれる文章よりもかなり多くの読点が見受けられます。
読んでいる分には読点が少なくてもそんなに気になりませんが、
自分で書く場合は、少しでも区切れそうなら入れています。
(これを書いている間にもそう実感しています)

読点入れるのは本来失礼にあたるという話も聞いたことがありますので、
身に付けている作法や普段触れている文章の質の違いによるものだと思います。
読んでいて違和感があるかどうかは重要だと思うので、よく観察します。

指摘されるまで気づきませんでした。ありがとうございます。
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 00:01:50.19ID:uWyrnZZD
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817139556794994079
【ジャンル】青春、恋愛、ハッピーエンド
【タイトル】僕は何色の瞳で君を見る?
【評価基準】電撃一次落ちです。メインヒロインより男友達のシーンが多いのはラノベとして致命的だったと思います。後は以前も言われたフックが足りなかったのかと。アドバイス頂きたいです
オクトー感情捜査官と設定が被っているのでドラマを観て参考にしてから書けばよかったとも思ってます
【改稿】可
014588
垢版 |
2022/08/20(土) 00:24:44.91ID:OVrJXxiC
ID変わる前にと思って急いでいたらちょうど次の方がいらっしゃいましたね

皆様に多くのご指摘やアドバイスを賜り、感謝しかございません。
次回作、あるいは次々回作、もっと先になる可能性の方が高いとは思いますが、
いつか「読んでよかった」と思っていただけるものを書けるよう精進してまいります。

今後もスレを拝見し続けますが、>>88であると名乗るのはこれで最後にいたします。
本当にありがとうございました。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 03:50:41.04ID:yMVptwOR
>>144
とりあえず1-3まで読んだ。

描写力は商業作と遜色ない。
主人公がどこを見ているか書いてあるだけなのに感情が伝わってくる。

ただ、台詞が追いついていないというか、大人しすぎる?と思った。
台詞でしか登場できていないキャラクターもいるから、そいつらのことが頭に残らなかった……
最初のイメージがキャラクターの個性と読者は捉えるはずなので、現状だとサブキャラが弱いかもしれない。

あと、順序が惜しいところも。改稿可とのことなので該当箇所。
>「あれでまだフリーながやろう? 俺、カレシ候補に立候補しようかな~」
>「お前にゃムリムリ~」

> 頭のすぐ後ろから聞こえてくるバカ話に心の底からため息をつきたくなる。
> こっそりと彼女の後ろ姿を眺めていても気付かれない、この席の唯一の難点が後ろに座るヤン坊とマー坊の存在だ。
ここ、僕がどう思っているのかが先に来ているけど、読者からすると「誰がしゃべったんだ?」ってなる。
なので、そのまま逆にするのは不自然だけど、「ヤン坊とマー坊が言った」→「僕はこう思った」にするべきかな。

主人公の独白+α、ってのが作品の形式になっちゃってる気がする。
一人称だからこういうのは仕方ないんだけど、商業作はカメラワーク上で描写できないキャラなら台詞を工夫している節があるし。
もちろんそれだけじゃないんだろうけど。

で、「男友達のシーンが多いのはラノベとして致命的だったと思います。」ってことだけど、個人的にそうは思わない。
『男同士の友情が楽しめる作品です』って推されたら読むし。
問題なのは『男の子と女の子の恋愛が楽しめる作品です』って推しだしたのに、蓋を開けたら野郎の話でした、ってズレじゃないかな?
つづきを読むまでわからないから、楽しみにしつつちょっとこの辺りで寝る……
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 03:54:05.33ID:daEIQoq7
>>144
プロローグと1話を読んだ後は各話の最初と最後だけを読ませていただきました

ストーリーが始まるまで遅すぎると思われます。個人的には最終話から読むくらいでちょうどいいように感じました

読者に優しくない、いわゆる作者様だけが楽しめる小説だという印象です。もう少し広い視野を持って考えていただければ嬉しいです

ただ、各所に見られる主人公の妄想は狂気じみていて面白いと思いました。主人公をどこかのストーカーとして設定するとホラーになるんじゃないかってくらいに
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 07:35:06.99ID:NrhIbw09
>>143
あ、すみません。、の件について言葉足らずでした。
、が多いことは好みの問題ですし私は気になりませんでした。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 08:07:24.52ID:MNWeq98j
>>144
以前も言われたってことはここで晒したことがあるってことかな?
しかしカクヨム17いいねと星40か……ほんとラブコメ強いんだな……

数字で言うと10段階で文章6、キャラ4、設定4、構成1〜2って印象
(平均6.5ぐらいで受賞のイメージで)

文章は一文単位とか表現としては悪くない、別にそれが理由で落ちることは(少なくとも一次では)ないと思う、
ただあまりに無駄な文・無駄な描写が多いのでそういう意味では文章の減点も多い
ああ、あと視覚的描写がもうちょい欲しいかな? 具体的には前半読んでも弓削さんの容姿が印象に残らなかった
Webでやるならともかく、電撃に出すなら1−1の「ショコラブラウンのウェーブがかったポニーテール〜」
の描写の倍か三倍ぐらいは登場時のキャラデザ描写増やしていい(逆にWebだと三倍は多すぎるけど、倍ぐらいならどっちでもアリかも)

キャラは部分的には悪くはないけどもう少し深掘りできそう
2−6とかの主人公と灘の会話は激情入ってていい感じだけど、序盤とか全員薄く感じた
これは後述する構成的な問題も大きいとは思う、要するに一気に人数出しすぎてそれぞれ印象薄くなってる
それだけじゃなく、特に主人公に感じたんだけどもう一段階深掘りして人間味を出せると思うのよね
このジャンルならまぁこのくらいの掘り方でもいいんだけど、うーん……個性が薄いというか、
結局「美人のヒロインに遅れて一目惚れした男子高校生」以上の情報がないというか、テンプレ感があるというか
やっぱ行動原理かなぁ、2−6の灘については『スミエとの間に誰も入ってほしくない』
って激情がすごく明確で青いけど説得力のある行動原理に感じる
でも主人公含め他のキャラは(弓削はまだ若干あるとは思うけど)そういうのが見えない、特に序盤で
主人公は弓削に対して「恋心でしかない」って話なんだよね?
だとしたらそれ以外の行動原理があってしかるべきだと思うんだけど(青春に憧れてる、とか遠くから綺麗なものを眺めるのが好き、とか)、
それが見えないから作者が作ったキャラ感が強い
これは他のキャラにも言えることで、どんな媒体でも登場した瞬間からキャラの行動原理の片鱗が見えるような
描き方をするべきで、それができないキャラは舞台にはまだ必要ないということ
これも構成でもあるかな

設定は可もなく不可もなくというか、現実舞台でさほど破綻もなく、
主人公の好きな音楽の設定とか練り込まれてはいるけど、
上述したキャラの浅さみたいなものを設定にもどことなく感じるからもうちょい何か個性があってもいいかなーとは感じる
要はコンセプトを劇的なものにした方が、特にラノベだと向いてる
まぁでも今は構成の方が課題なので、書きたいもの書いた方がいいかな
ちなみに好きな恋愛作品っていくつかある? それらの作品は多分『初恋』ってだけじゃない
何らかの個性的なテーマのある恋愛してると思うのよね、そういう個性かつ魅力になるコンセプトを意識できるといいかなと

で、構成。これは一番の課題だね
まぁ大抵の人は長編小説書いたら構成が一番の課題なんだけど

「メインヒロインより男友達のシーンが多いのはラノベとして致命的だった」
「以前も言われたフックが足りなかった」
この二つは間違ってないとは思う、ただ根本的な話はそこじゃない
『この小説はどんな話なのか? それに最適化されているか?』が答えられていないこと

『この小説はどんな話なのか?』を一言で表したものをログラインって言うんだけど、
これがまず魅力的じゃないといけない(上述したコンセプトの弱さはここ)
で、その上でログラインの魅力に対して小説を最適化していくのが構成の視点
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 08:07:37.32ID:MNWeq98j
なんで男友達のシーンが多いといけないのか?
それはこの話の中心のログラインが主人公と弓削であるはずで、読者にはそれを見せたいはずなのに、
それ以外の余計なものを延々と書いたり読んだりするのは障害になって最適化されていないから

フックを作るというのはあくまで技術であって、その目的はログラインの魅力に読者を引っ張り続けること

ちなみに今の構成上の最も致命的な失敗は『序盤で余計な文、描写、展開が長すぎる』ということ
多すぎるキャラにしてもこの作品の根幹的ログラインにいらないキャラは出しちゃいけない(最序盤なんて基本主人公とメインヒロイン以外極力出さない方がいいくらい、それは極端とはいえ現状は多すぎだしヒロイン出なさすぎ)
何よりこの話が始まったのって『夏休みの輝く笑顔を見た=主人公が恋をした』瞬間なんだよね?
だったらその瞬間から始めるべきであって、プロローグも一話以降も全部いらない
「主人公にとってヒロインは高嶺の花なんだなぁ」という説明を現状何話もかけてずっとしてるけど、
それ読まされても読者は面白いとは感じない
「これから何かが始まるのかな?」という期待感が「いつまでたっても始まらない……」に変わって読むのをやめてしまう

「冒頭20ページを削除してから始めろ」なんて格言もあるんだけど、
その通り作者が思わず書きたくなる話の流れと、実際に物語として書くべき範囲は大きく違う
無駄をなくして物語をあるべき形に最適化すること、それが一次通過にもそれ以上にも不可欠
難しいけど、『この話はどんな話なのか? それに最適化できているか?』を常に問うことでだんだんわかるようになってくるしテンポも良くなる
純文学ならまた違うけど、ラノベを目指すならこれは絶対

で、その上で現状をログラインにすると『高嶺の花に恋をした主人公が実はそれ以上に深く愛されていてすれ違う話』
なんだけど、このログラインを一番面白くするなら多分ラブコメになると思う
冒頭で主人公がヒロインに告白して、ヒロインの反応が予想したより遥かに劇的で、その後も愛がめっちゃ深い……みたいな
それなら初手からメインディッシュが出せる

でもこの話は「高嶺の花」というのをあまりに書こうとしすぎて、
主人公とヒロインを延々と遠ざけてしまってる
メインディッシュは後にとっておこうとしてるけど、本来あるべき姿はメインディッシュを初手で全力でぶつけること

あと、このログラインの問題点として「主人公とヒロインがどんな奴なのか」が関係ないんだよね
だから二人のキャラも弱くなる、ログライン上必要ないから作者も意識することがない
例えば旅の話だったら主人公が旅をする動機が必然的に入るからキャラ強くなるんだけど

「すれ違う話」がゴールなのもゴールとは呼びづらい
そして最初から両想いなのも乗り越えるべき困難がないからシリアスやるのも無理がある(だからラブコメなら成立すると書いた)


なんというか……総じて、全体的に、大雑把に言えば悪い話ではないと思うのよ
ただ話が散らばっちゃってる
上で仮のログライン書いたけど、多分作者が聞かれたら「初恋の話」とか曖昧にしか答えられないと思う
だから作品も曖昧になってる、明確な軸が通ってなくてやってることが散らばってる

文章、キャラ、設定っていう『作者ができること』の地力は悪くない水準であると思う
でもこの作品自体の『作品ができたこと』はそういう理由で(つまり、構成上の軸のなさが原因で)
作品と作者の本来持っているパワーを散らしてしまっている

最初に言ったように、それは一番多いパターンなんだけどね
長編小説書くのって途方もなく大きな情報量を扱うから、そこに一本軸を通すためには
大量の情報をまとめ上げる力が必要だし、先に偶然勉強する機会でもなきゃそんな発想すらない人の方が多い

だからこそそれが一番大事でもある
文章や設定やキャラは誰から見ても100点満点にはなりようがないから、全部完璧じゃなくても受賞の可能性はある
でも構成上の軸があるかないか、っていうのは0点とそれ以外になるから軸のない小説は絶対に受賞しない
逆に言えば、構成を学んでちゃんと考えて軸を通すっていうのは小説を書く上で無限の可能性が開ける、一番やりがいのある努力
(あるいは、ちゃんと小説を一本書き通せる、ってことの次くらいに大事)

長くなったけど個人的な意見としてはそんな感じです、ぜひ今後もがんばって
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 10:11:57.22ID:kLOd+KzK
>>144
読みました
とにかくいちいちきっちりと生活感があるのがいいね
街の風景やよさこいというイベントを通じて主人公の生活する環境がしっかりと描かれてるのは素晴らしいと思う

問題があるとするなら主人公の魅力のなさ
自己肯定感が低い、妄想にひたるなどの特徴はあれどもそれが魅力的に描かれていないので追うのがツラい

感情が見える瞳に対する前振りが不十分なのも問題
ぶっちゃけヒロインが舞台に上がってくるのが遅い
プロローグでも主人公の心情は描かれててもそこまで主人公に影響あたえたはずのヒロインの印象が鮮烈に描かれてないのはちょっとない
心情や行動原理などは行間に書かれてる分含めて追える程度にしっかりしてるけど主人公がヒロインを好きになった部分だけ圧倒的に弱いのでその後実際にデートするまでの間妄想部分含めて悪く浮いてしまってると思う

ただその辺うまく処理していい作品になったとしても賞狙うにはこの作品ではやはり弱いと思う
ラノベの賞しかも現実世界舞台で狙うならパンチのあるプロットと展開、キャラがないと辛いのではないかなと
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 10:30:32.99ID:MNWeq98j
(創作における)行動原理っていうのは『何かしらの場所・状況に放り出したらそのキャラがどう動くか明確にわかる』
レベルに達して初めてそう呼べるから、主人公は「なんとなくの恋心」を中心に動いちゃってるのが課題なのよね
灘ぐらい突き抜けた感情の強さがあれば『どこに放り出してもまずスミエのことを考えて動くだろうな』って思えるし、そこに至る生い立ちまで想像できるけど
「なんとなくの恋心」は指針となる行動原理じゃなくてその結果だから、「なんとなく」の部分自体が本来はあるべき行動原理
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 12:31:11.76ID:yMVptwOR
>>144
読み終わった。

キャラクターの放り投げっぷりはさすがに見過ごせなかった。
ヤン坊とマー坊がまったく話に絡んでこないのはどうなんだろうか。
これだったらネームドじゃなくクラスメイトA,Bにでもしたほうがいい。

恋愛の基本って「忘れた頃にあいつが絡んでくる」だと思うんだよね。
でもこの作品は出したまま放置が多すぎる。
ヒロインズはさすがに話に入っていたが……

あと気になったのはイベントの少なさ。
もしくは冗長さ。
話が薄っぺらく感じられるのは大きなマイナスかと。

答えられたらでいいんだが、「この作品はどこでいちばん読者に楽しんでもらおう」とした?
はっ、とするシーンが見受けられなかったから聞いてみたい。
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/20(土) 12:56:34.09ID:yMVptwOR
あと、ヒロインの能力なんだけど……もうちょいエピソードなんとかならんかったか?

あらすじが短文だけどすげえ気になる書き方をしていたから、もったいなく感じた。
ヒロインの苦悩を知りたいと思っちゃうよ。
でも転章までおあずけだもんなあ。

これはこれで完成しているから、余計にタチが悪そうだねえ。
全面改稿するしかなさそう。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/21(日) 22:54:19.25ID:tx3SNX0T
昔書いてた話があったけど、うまく話が展開できずに更新やめちゃって、そういうやつの失敗談というかどうしたらよかったのかなってのが気になる。

ここでしていい話なのかよくわからんのだけど、他にライトな晒し系のスレが見つからんかった
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/21(日) 23:06:16.21ID:0LkxrNb4
>>156
作品のビジョンをしっかり持つ事かなあと
どういう作品にしたいかってビジョンがハッキリしてると作品に何が必要かはわかるし
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 00:07:48.45ID:17waZAGQ
作品のビジョンというか、やりたかったこととしては、最強主人公!〇〇しただけだが?みたいな感じでやたら周りから持ち上げられてハーレム!みたいなやつが鼻について見ててイライラするから、負の要素の強い最強主人公を作ってみたかった。

大まかなストーリーは
何人かに一人がちょっとした能力を使える世界(現代風)で、能力を活かしたバトルをするのが流行している(人間が自分で戦うポ○モンバトルみたいなのを想像してくれたらわかりやすいかと思う。ガチな殺し合いとかではない)
主人公はとんでもないパワーを持っているけど、戦ったり傷ついたりすることが嫌いで力を隠してた。

しかしある日友達を助けるために力を使ったところを見られてしまう。
間近でハッキリと目撃した者はいなかったが、それが逆に噂を呼び、都市伝説化、勝手にバトル好きたちの最終目標にされてしまう。
戦いを避けるべく主人公は事件の目撃者の一人を懐柔、街で暴れ回らせて噂を上書きしようとする

これが大まかな流れ。

結果としては主人公が受動的、静的すぎて話を展開させにくいし、常に不安がっていたりイライラしていたり虚勢を張っていたりで見てて気分が良くない

本人が戦闘から遠ざかろうとしているせいで最強具合が伝わりにくい=ただの情緒不安定でヒステリックな人物に見える

と今にして思えばまあまあな失敗作だった。
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 01:10:50.02ID:/LjbeYsy
>>158
>結果としては主人公が受動的、静的すぎて話を展開させにくいし、常に不安がっていたりイライラしていたり虚勢を張っていたりで見てて気分が良くない

わかってるじゃないか。
『3月のライオン』の主人公に近いんじゃない?
不安がったり、イライラしたり、虚勢を張るのを抑えるために川本家の存在があるわけだ。

直すなら、
>戦いを避けるべく主人公は事件の目撃者の一人を懐柔、街で暴れ回らせて噂を上書きしようとする
ここを、「戦いを避けられないと悟った主人公は、表舞台に出ることを決める」に変える。
というか、初期状態で戦いを強いられている状況を作っておく。

あとは主人公に嫉妬するなり、ライバル視するなり、憧れなりするキャラクターを登場させてストーリーを転がす。
キャラクターのヘイトコントロールができれば問題は解決すると思うぞ。


ついでに。
主人公は自分の強さに自覚がなかったけど、ヒロインだけは見抜いていて最後の最後に覚醒させることでカタルシスを演出したのが、『アクセルワールド』かな。

困ったときは類似作に頼るのも手だ。
どうせ作者の我がでて同じもんにはならん。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 01:11:25.36ID:6vMDISl3
目的と感情の方向が違うのは俺もよくやっちまうな。一番の対策はその目的に対して積極的になる動機を作ることだけどそうするとコンセプトが崩壊するのよね......
まあ逆に主人公以外の動機を強くすればいいかもしれない。教官ものとかそんな感じだし、相棒の動機に引っ張られて主人公も積極的になってくかも
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 01:36:44.11ID:17waZAGQ
今となっちゃ笑い話だけど、「凡人が転生だとかなんだとかでチート能力を手に入れても英雄にはなれんだろ。精々銃持った幼児がいいとこだろ」
っていう、流行へのヘイトみたいな感情で作ったら結局話が作れなくなったっていうね。

一応話の落とし所としては、「暴力を忌避するはずの主人公が自身の安寧のために自分の持つ最強の暴力に縋っているという矛盾に向き合うこと」と、「自分と異なる考え、価値観を持った存在に歩み寄ること」だったんだけど、なんか内向的すぎたかなって思うな。

ちなみに身内に見せてた時は、「和気藹々としてて楽しげな敵サイドの話に対して主人公サイドの空気が悪すぎる」とか「言動から行動からおおよそ主人公のそれじゃない。魔王視点のスピンオフみたい」とかいわれてたなw
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 01:53:18.19ID:8UcgdBVP
「友達を助けるために」で動いた主人公が「目撃者を懐柔」ってのがキャラの性質として相反してる気がするなあ
ピカレスク物として割りきればある種の面白さにはつながるかも
ともかく作品のビジョンの見込みが甘かったんじゃないかとは思う
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 02:03:35.31ID:17waZAGQ
>>162
その主人公の思考の不自然さというか、子供っぽさが話のキーになる予定だったんだよね。
「自分と、自分が大切にしてるもの以外はどうでもいい」がどう変わるかというか。
文章初挑戦としては扱いづらいテーマを扱ったのかもしれない
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 10:40:53.10ID:/LjbeYsy
>>163
主人公の思考が不自然なんて、よほど上手く書かれていなきゃ読者からしたらキャラ崩壊しているとしか見えんぞ?
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 12:05:02.83ID:VsTTK3rp
>>163
それをエンタメに落としこむには相当な工夫が必要になったんじゃないかなと思う
そういう完成形までをある程度予測するのがビジョンなわけで
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 13:35:56.21ID:LyBMl5y4
まぁアンチテンプレって動機で書こうとして実はそこまで書きたい話じゃなかったってだけにも聞こえる
プロット書くとか色々やり方はあるけど、アンチテンプレはテンプレ以上に失敗しやすい印象
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 13:54:24.54ID:17waZAGQ
思えば作者(あるいは主人公本人)にしか知り得ない情報が多すぎたかなとは思う。読者から見て行動原理が予測不能かつ理不尽に映るというか。

あと面白い面白くない以前に完結まで書けなかった理由は、やっぱり話の中心が主人公の精神面に向きすぎてる上に、身を隠したがってるから大きく動かせない、成功とか進展が無かったせいで、次の展開へ転がせなくて筆が止まっちゃったってのがある。

こういう現状維持とか平穏を望むタイプのキャラで話を回すには、何か敵側と共通のものの争奪戦をさせるとか、平穏と天秤にかけても止められない強い衝動を抱えているとかにしたらよかったのかな?
ジョジョの吉良吉影みたいな、ジョジョ風に言うならサガってやつ。

「最強主人公の内面を描く」ってコンセプト自体はまたリベンジしてみたいテーマではあるんだよね。
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 13:58:47.42ID:/LjbeYsy
なんだか自分語りをしたいだけのヤツに見えてきたんだが、俺だけだろうか?
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 14:09:18.13ID:LyBMl5y4
何とも言えんとこだが、今からでも書きかけのその作品晒せばまぁ
別に相手すんの飽きたらスルーすればいんじゃない、脇道雑談だし
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 14:52:13.02ID:17waZAGQ
申し訳ない。本題の今構想中の話の前にちょっと過去の失敗作の改善点が欲しかったので。

かなり大まかな構想ではあるけど

ジャンルはファンタジー
主人公1 魔法は使えないが頑丈で体術超強い
主人公2 魔法の超天才

主人公2は最初囚われの身で主人公1がそれを救出する
自由の身になった主人公2、魔法の修行をするが強すぎるせいで結果的に世界中を無茶苦茶に破壊していく。それを止めに行く主人公1

主人公2の止められない自由と成長の欲求、それを否定できないながらも人々のために戦う主人公1

大体こんな感じの話

根本的に同じ性質だけど対の二人って感じのを書いてみたい。
ただなんともまた動かしにくそうなキャラクター像になりそうな気がしてて思案中
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 14:56:49.91ID:VsTTK3rp
主人公1、2を男女にして恋愛絡めたらテキトーに話転がりそうな気はするかな
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 15:55:52.45ID:2zEVUEar
2が囚われていた理由が不明だけど「世界を破壊しそうな危険人物だから」なら
1が救出してやっぱり2が壊すってほとんど共犯。
それでも1は2を止める?
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 16:20:05.38ID:kbHSkZo+
ビートシートの本でも読んで、とっとと一作品仕上げて新人賞にでも送れば良いのにね。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 16:39:04.64ID:17waZAGQ
>>172
2が囚われている理由は力を悪用するため。生体パーツ的なものへの利用だったり洗脳なり、仔細の候補は色々あるけど、ともかくこの時点では2の人格とかは不明で、「魔法の才のある子供が悪者にいいように利用されている」という状態。
それは許せんと救出して世に放ってしまった責任を取るのが1の動機付けって感じかな
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 17:03:06.26ID:2zEVUEar
>>173
ほとんど当たり前のことが書いてあるだけだがな
当たり前のことをするのに苦労するだけで

>>174
2を捕らえていたのが悪名高い組織だったら、1が正義感だけで助けてしまっても同情の余地がある
それが国家のような表向きには普通の組織だったら、1は自分の意志とは関係なく責任取らされる形になりやすい

いずれにしろ、1が2を救出した後に行動を共にしなかった理由も問題
自由が一番だからといって野放しにしたのか、救出途中に1が負傷して2だけ逃がしたのか
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 18:06:34.02ID:ynVXZOmP
断念した方にも今のにも言えることだけど、読者に楽しさを提示できてないことが問題だと思う
どっちも何かをしないようにするばかりで主人公が苦労しかしない。まずは読者の目線に立って面白そうと思わせることが必要じゃないかな

過去のやつだって、最強ヤレヤレ系主人公にはならないと心に決めたのに無自覚にそうなっていって、ちょっと大げさに否定させればギャグになって楽しそうにみえる
まあやりたいこととは違うんだろうけど
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 18:15:48.09ID:LyBMl5y4
正直あらすじ未満、ログライン未満のネタ帳の走り書きぐらいの段階だしなぁ
俺も「書けば?」としか思わん
こっから手を入れたらもはや自分の作品とは言えないし

強いて言えば起承転結の四行作るとこからプロットは始めた方がいいと思うよ
情報が散らばりすぎだし物語上の要点が入ってないから
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 20:02:27.05ID:dCMIvhkJ
色々参考になりました。ありがとうございました!
また書いて実際に投稿したら改めて晒すかも。

ところで、ネタ帳とかプロット用のスレ前あった気がするんだけどあれ無くなったんかな?
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/22(月) 20:50:53.47ID:LyBMl5y4
ネタ帳はわからん、プロットスレはここに統合されたよ
だからプロット段階まで進んだら書けることはあると思う
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/23(火) 23:04:05.22ID:B3xUgz4K
>>170
14歳になったら妖精が迎えに来ると思っていた。
小さな頃から血の滲む想いで練習したクラリネット、世界に愛と音楽を届ける魔法少女になれると思っていた。
でも妖精は来なかった。
15歳の誕生日、絶望した私は夢を断ち切る為に山に駆け出し、山頂の大岩に大事なクラリネットを叩きつける。
毎日毎日クラリネットを叩きつけ、ある日異変に気付く。
「ミ」の音が出ない。
それから3年、大岩は粉々に砕け、クラリネットの全ての音が出なくなった時に私は完成した。
魔法少女にはなれなかった。
今更普通の女の子にも戻れない。
ならばせめて魔法使い殺しになろう、この撲殺クラリネットで……

こんな感じでどうだ?
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:38:29.34ID:4zxqyB2u
めちゃくちゃ面白くて笑ったけど、もうこのギャグ掌編として完成しちゃってるだろw
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:41.22ID:0uM/uQFX
長々と語ってるけど、そういうお宅は何者なの?
プロ? 編集? それともワナビ? それなら何次落ち? 執筆歴何年?
って色々聞きたくなる
我ながら意地が悪いと思うけど、そこまで自信満々にたっぷり言われたら聞きたくもなるというものよ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 12:51:52.16ID:x5fZPaDl
どこの誰が書いたか分からない文章を信用できないというなら、少なくとも5chは見ないほうがいい
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 12:57:54.32ID:x5fZPaDl
そもそも「お前誰?」と聞いて「〇〇の編集だよ」って返ってきたとして、それは信じるられるのか?
〇〇の編集ではなく××の編集かもしれないし、プロ作家かもしれないし、ワナビかもしれないし、ワナビですらないかもしれない
誰がどう答えようがそれを確かめることはかなり難しい。それでも聞くのか?
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 13:28:19.58ID:aUTwLUZX
他所のスレだけど意見と称してキャバクラで嬢に説教するオッサンみたいなの多いよな
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 13:57:08.54ID:VRRmWtlp
>>185
タイトルあらすじスレ覗いたらここなんて聖人君子しかいなくて憤死するレベルだぞ

そもそも10万字読んで長文批評貰うってココナラで2万以上するから、プロ一人分のが欲しいならそうしろって話(それも別に身分偽れるけど)
5chなら当然玉石混淆だけど複数人から長文感想批評をタダで貰えるってのは相当贅沢だよ、このスレも何年後まであるかわからん今だけの場だしな

そして新人賞送ってプロに上から目線で批評されるより、出版してから素人の読者に売る方が百万倍も難しいんだからなんなら素人意見のが大事ですらある
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 14:34:51.03ID:VRRmWtlp
このスレも時期によっては罵倒と煽りと誤字指摘ばっかの頃もあるしな
5chに品位を求める奴はバカだし、そこから役に立つものを拾うために使うのが基本
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 14:35:59.09ID:A99rjBPT
185がどのレスにむかついてるのか分からんから具体的なことは言えんが
こういう掲示板では回答者を指名することはできないので
納得できる意見なら採用してそうでないならお礼だけ言ってスルーする
それだけ

質問者のほうもせっかくまともな回答がついたのに理解できなくてトンチンカンなレスしてることも多いんだから
質問者も回答者も玉石混交よ
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 15:22:31.61ID:/CBSa9P/
タイミング的に、別スレで他人を罵倒するも正論で叩き返されて、言い返せなくなって逃げてきた奴だと思う……
そもそも日数も空きすぎてるし、誤爆なのかもしれん
スルーした方がいいと思う
せっかくここ、最近雰囲気良かったのだから
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 15:28:06.43ID:/CBSa9P/
かくいう俺も、最近何もないから心配してた
ネタがないんだろうね
電撃4次発表終わったら、何故か1次落ちしてしまったやつ上げてみようかと思ってたけど、他に使いまわすことにしたからしばし保留
そっちも駄目だったら、みんなの力借りるかもしれない。その時はよろしく!
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 18:21:38.12ID:6NcWF99Y
>>193
山葉とかいうクソコテ擁護してたやつか?

なになに?
正論()で逃げ出したことになってんだ、妄想たくましくて笑っちゃうね

勝手に人を陥れようとして、勝手に雰囲気よかったスレ荒らしてる自覚ない自分の心配したほうがいいよ

しゃーねえな、あっち見てやるからお前もう帰れ
どうせろくでもねえことしか書いてねーんだろうけど
他スレにまで迷惑かけてんじゃねーぞ?
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:58.11ID:VRRmWtlp
あんまり続けるようなら議論スレ立てます
隣接ではあれ別スレの話題持ち込みはどちらもスレチです、御遠慮下さい
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 19:22:19.17ID:/CBSa9P/
>>196
何か勘違いしてないか? 俺はそいつじゃない

>>197
済みません、私がそらしてしまったようです
196が移動した先で、容疑を晴らしてきます
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 19:24:45.92ID:/CBSa9P/
>541,541
晒しスレの193だ
IDから見ると、お前が晒しスレの196だろ?
>>538と一緒にしないでくれ
しかも向こうであんな口汚い発言するとか、やめてくれ
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/30(火) 19:26:42.21ID:/CBSa9P/
更なる失態申し訳ない
誤爆してしまいました
反省してしばらく消えます……
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 00:58:07.29ID:Cecr9MJS
短編を晒してお茶を濁そうかと思ったけど、読み返したら逆に荒れそうな出来だった
すまん……
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 19:48:08.04ID:Pxzeqc1L
話の流れを遮るようですみません。晒させてください。
第15回GA文庫大賞前期の一次選考通過作品です。本日、二次で落ちました。

【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16816700429630564825
【ジャンル】SFファンタジー
【タイトル】氷に覆われた地球で目覚めた極炎の少女と憑依者の少年は、世界救済の旅をする
【評価基準】純粋に面白いかどうか、先が気になるかどうか
      改善点があるなら、今後に生かしたいのでお願いします
【改稿】可
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 21:16:10.14ID:shE7AYuD
>>206
一章だけ読んでみました。
長いので三分割します。

(1/3)

評価依頼にある「純粋に面白いかどうか」については、最後まで読まないと何とも言えませんが、
「先が気になるかどうか」については答えられますので、感想を書きます。

良い点:
文章はしっかりしています。執筆歴、特に公募への応募を前提としたものがどれくらいあるのかわかりませんが、
受賞を目指すにあたって必要最低限のレベルはクリアできていると思います。
Webのエンジョイ勢はもちろん、公募勢でもこのレベルに達していない人は多く、
それでも二次通過くらいはしているようですので、ここについては強みと思ってよいかと思います。

気になった点:
文章良いと書きましたが、小説としてみると、技術不足を感じる部分もあります。
一文が長すぎたり、修飾関係が複雑すぎたりする部分や、リズムが悪いと思えるところが見受けられます。
ベースがしっかりしていますので、その辺りを改善すると、安定して文章評価Aがもらえるようになるのではないかと思います。

文章というよりミクロな部分での構成の話になりますが、単なる説明が書かれている部分が数多く散見されます。
「設定資料が読みたいわけではない」とよく言われるような状態にならないようには気を付けておられるようですが、
不自然なタイミングになっているものも多く、もう少し工夫が必要と思いました。
例えば、暴漢に襲われて命の危機に陥っているのに、設定説明のためなのか、何故か悠長に過去のことを思い出しているのなどは、強い違和感と安っぽさを感じます。
このあたりのことは、後ほどもっと自然な形で開示できるはずのことかと思います。
また、単なる説明文をなるべく排除するよう心掛け、描写に織り込んでいくと更に良くなると思います。
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 21:16:53.47ID:shE7AYuD
>>206
(2/3)

「先が気になるかどうか」について:
一章を読んだ範囲では気になりませんでした。つまり、続きを読みたいとは思えませんでした。
この理由ははっきりしていて、一章の内容のうち、物語に作用している部分が、最後の三段落程度しかないからです。
そこまでについては、あくまでも世界設定の開示のための展開で、物語上は特に意味のない内容に見えてしまいました。
その展開自体が、単体で面白いと思えるものならよかったのですが、残念ながらどこかで見たような三文芝居のように思えてしまいました。
オリジナリティは見られず、物語全体に興味を持たせるような特別な設定の開示もないし、キャラクターの魅力が表現できているわけでもないように感じます。
一章だけを切り出した場合に、一応短編としても成立するような面白さを持てるよう、意識して書かれるとよろしいかと思います。
もちろん、あくまでも長編の冒頭ですから、未回収の伏線やフラグだらけでかまいません。

ちなみに、本文ではなく、あらすじでは興味を惹かれました。
・何故主人公は生きているのか?
・何故未来になってしまっているのか?
・何故化け物が存在するのか?
・過去に助けた少年とミリルの関連性は?
このあたりが読者の興味を惹くポイントとなりますので、
このうちいくつかが一章に出てきていて、それを知るために読者が二章へとページをめくる仕組みになっていればよかったのに、と思います。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 21:18:54.96ID:shE7AYuD
>>206
(3/3)

改善点について:
一章を丸々削除して、二章と合わせて構築しなおすことをお勧めします。
この先に面白い話が待っていたとしても、一章の時点でそれが見えないため、読者はここで脱落します。
実際、カクヨムのアクセス数推移をみると、二章に進んでいない人が大多数です。
前述のとおり文章はしっかりしていますので、そのあたりを理由に読むに堪えないと切って捨てられたわけではないと思います。
一章を読んだだけでは、この作品の魅力が伝わってこなかったのでしょう。
私であれば、上に書いた読者が興味を持ちそうな4つのポイントについて、謎の提起をするように一章を書きます。

二章に入ると、主人公は一章とはまた別の状況に置かれてスタートしていますので、
そこで登場する他のキャラ達との間の情報共有などの形で、
一章で提示していた世界設定(物語が始まるまでの歴史等)を出していくと良いかと思います。

設定を小出しかつ読者にとって受け入れやすい形で出すには、キャラクター間での知識レベルに差を設けるのが常套手段です。
特に主人公について、なるべく読者に近い知識に設定すると良いです。
そうすると、他キャラから主人公への説明が、そのまま読者への説明となりますので、自然な流れで設定を伝えられます。
(異世界転生や転移が流行った理由の一つは、これがとても容易だからだと私は認識しています)

この作品の場合、二章で登場するキャラたちと主人公の間に知識レベルの差は最初からありますので、
そこをうまく利用して、キャラからキャラへの説明が、読者への説明となるようにしていきましょう。
またその際、一つのシーンでまとめて説明するのは悪手です。
主人公の行動を追いながら、必要な分だけ少しずつ出していきましょう。行動描写を説明の代わりにするのも効果的です。
何かをしていくうちに、場所も移動しますから、風景の描写によっても説明の代替になります。

私からはこんなところでしょうか。
全体の構成や、物語自体の良し悪しについては、最後まで読んだ方からお聞き願います。
以上
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 21:46:19.20ID:shE7AYuD
>>206
補足です。

改稿したら、電撃大賞に出してみることをお勧めします。
GAはこういう硬めの文章は好まないようで、この先の物語が十分面白くても、芳しい評価はくれないように思えます。
私自身も硬めの文章で書くのですが、書き始めたころはGAに出していました。
GAでは三次が限界だったのですが、二次落ちをそのまま電撃に回してみたら、どれも四次や三次に進んでいます。
この作品も、全体の内容が良ければ、電撃ではもう一つ二つ上の選考まで行けるかもしれません。

ただし、電撃で求めている作品のカラーに合っているかどうかは、一章やあらすじだけからは判断できませんでした。
そこが合わなければ一次で落ちてしまうかもしれません。
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 21:50:11.68ID:ocN4s2fD
一年くらい筆を置いていて、また最近新人賞に向けて執筆再開したものなんだけど
晒しがなろうじゃなくてカクヨムばっかりになっとる……。
最近の情勢をよく知らないんだけど、なろうよりカクヨムの方が良い点ってあるの?
それともなろう過疎になったの?
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 22:06:10.23ID:Puy73LO1
>>208
さっそくありがとうございます。小説執筆歴は5年弱て所ですね。
何年書いてきても、導入が一番難しいと思ってしまうのは変わりません。
今はすでに新作の執筆も始めているので、頂いたご意見を意識しながら、冒頭を何度も改稿して、またどこかの公募に出してみようと思います!
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 22:27:15.20ID:TKa3rywF
>>212
晒し中の雑談はあんまよくないから軽く答えると、最近はなろうで上位を女性向けが独占したりカクヨムがだいぶ隆盛してきてる
カクヨムはコンテスト書籍化が多いのも一因かもだけど、まぁなろう「より」というかカクヨム「も」KADOKAWAの意地で拡大したんじゃね、UIは使いやすいし紹介文あるから多少は長文タイトル以外もいけるし、なろうのが良い点は元々人数だけだったと思う
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 22:34:37.88ID:TKa3rywF
>>206
まだ読み途中だからまた後でちゃんと書くけど、とりあえず口調が終始浮いてるのが気になった

地の文の硬さとキャラ台詞のふわふわ感がアンバランスで、作品の雰囲気がどうにも掴みづらい気がする
SF系世界観で萌えキャラやギャグぶち込むのは鎌池和馬とか川上稔辺りの得意分野だけど、あの辺は独自世界観を構築することで世界観とキャラを上手く統合した「その作品らしい雰囲気」として納得感が出てる

この作品はまだもう少し上手くキャラと世界観って二つの要素を統合できるんじゃないかと思った
どうやって統合すればいいかはもうちょっと読んで考えてみる
0216208
垢版 |
2022/08/31(水) 23:35:23.45ID:shE7AYuD
>>213
私より長い……納得の文章力です。誤字脱字や日本語の誤りが少ないのも好感度高かったです。その辺、疎かな人多いので

導入は確かに一番難しいですが、以下のたった一つの点だけ留意すればよいので、逆にシンプルです

・読者にこの作品面白そうと思わせる
(あくまでも面白そう。実際面白いかどうかは続きを読まないとわからなくてもいい)

つまり、作品中の「面白い要素」「売りの要素」なんかを頭でしっかり出せばいいのです
いわゆるホットスタートですが、バトルがある作品でも、必ずしもバトルのことを差すわけではありません
ホットにするのは読者の心。気になる何かを魅せて、「それもうちょっと詳しく教えて?」と思わせられるものなら何でもいい

あなたの作品の売りは何でしょう? あらすじでは意識して書いていたようですが、本文冒頭でも意識しましょう。
文章力やら構成力やらの技術的なものは、ホットスタートをうまく表現し、機能させるための道具でしかなく、ホットスタートの材料そのものにはなりません。

冒頭過ぎた後も特に序盤で注意したいのが、その「続きが読みたい」という気持ちで、
短いスパンで謎の提示と回収&同時に次の謎の提示を繰り返すと良いかと思います。
ここで言う謎とは、「殺人犯は誰だ?」とか「トリックは?」とかの謎ではなくて、「読者が疑問に思い知りたがる何か」のことです。
仮にミステリーなら犯人やらトリックやらになりますね。
ミステリーでは「冒頭で死体を転がせ」と言われますが、これはまさにミステリーにおける「謎の提示」そのものです。
ラブコメなら、ヒロインを可愛く描いて萌えさせればいいし、難病恋愛ものなら、ヒロインの現状描いて切ない思いさせればいいし。
これらは、「主人公とヒロインはこの先どうなるんだ?」という謎になります。なるように書くとも言えます。

あなたの作品にも、そういうものがいくつもあるでしょう。まずそれを出して、読者に知りたがらせましょう。
知りたい=続きを読みたい、ですから。

>>215
二章前半をさらっと見た感じでは、私も同じ印象を受けました。
作品の展開やらテーマ次第では、地の文の方をキャラに合わせて柔らかくするのも手と思います。
GAの場合、そういう軽め・明るめの感じにした方が上に行けますよね。
展開やテーマの方も重い場合には、キャラの言動の方をもっとシリアスに変更ですかね……
もしかしたら、「キャラが死んでいる」「キャラが芝居をしている」パターンなのかもしれません。
そういうふわふわなしゃべり方をするキャラに合った、行動原理や思考パターンになっているのか次第かな。
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 22:49:33.23ID:UjIr15TI
怪物と戦うバトルアクションものを書いてみたいなと思ってるんですけど、その怪物に対抗する手段で異能かパワードスーツかで迷ってるんですけど、
異能モノの方が受けはいいと思いますか?
意見を聞かせて欲しいです。
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 22:55:22.66ID:B2BUBwla
>>217
設定力のない人がやるなら特に異能モノの方がいい
主人公が強い異能持ってればそれだけで主人公やる理由になるし、他の要素も異能で自由に組み立てやすい

パワードスーツはそもそも別に誰が着てもいいし、もう主人公がどうこうっていうか普通に軍隊の仕事になる
仮面ライダーみたいな改造系ならまた違うけども

ともあれ異能系より設定の難易度が高くて、面白くする難易度も高い
「怪物と戦うバトルアクション」がやりたいだけならパワードスーツにする意味はないと思う
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 23:25:42.79ID:p0oGWAsx
ユニーク異能じゃなくて汎用技能を巧く使ってまわりを出し抜く系がウケてるのがここ10年くらいな気もする
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 00:03:02.81ID:TMjnDbtF
>>217
特撮好きな人ならパワードスーツ需要高いような気がする
そっち系の嗜好が作者にあるならパワードスーツを薦めるけどそうでないなら異能の方が固いかな
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 03:16:58.91ID:gFvogUHn
>>219
結局「鑑定スキルを極めました」みたいなのってほとんどユニーク異能じゃん
現実的には主人公以外だってそんなの応用して使ってて当然なんだけど、作者がやりたいことやるためにそういう設定にしてるだけだし

まぁそういう意味でパワードスーツの特殊機能を主人公だけが使いこなせる、みたいなガンダムパイロット系
とかをやるならそれはそれで良いとは思う……が、それでもウケという点で言うならやっぱ異能だろうね
そもそも特撮好きの母数が少ないし
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 04:15:36.82ID:wSzbY75J
異能でもパワードスーツでも両方でも同じことだよ
どんな設定、どんなキャラ、どんなストーリーのっけるかだろ
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 15:58:37.07ID:/0NA7Vpx
>>223
なろう系なら試行回数で余人を突き放してるのがわりと目にするパターンじゃないかなあ
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 23:04:38.30ID:VVn6xoD/
217です。
パワードスーツは「IS」とか「シンフォギア」みたいなものをイメージしてました。
異能に関してはそっちの方が自由度があって良さそうだなと思ったんですが、おあつらえ向きのような異能が全く思い付かなくて、
特撮的なパワードスーツはどうだろうと思い書きこんでみました。
異能は風を操るとか、超パワーみたいなのしか思い付かなくて他の異能ものの作品を見てるとよくこんなの思い付くなぁみたいになるんですけど
異能自体に面白みがなくてもお話が良ければある程度読んでもらえるんですかね。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 23:35:53.83ID:wSzbY75J
>>225
もちろん異能自体に面白くないとダメだしストーリーも面白くないとダメ
ここは受賞を目指すことが前提のスレだから、その目線で言うと数千人のライバルに勝つ面白さが必要なわけだから
ある程度読んで欲しいだけなら能力の面白さの一点突破でいけるかもだけど、自分の中で「この作品はここが面白いんだ!」って言い切れる何かがストーリーにしろキャラにしろ能力にしろ必要なんじゃないかと
逆にそうじゃなきゃ練習以上の書く意味がないと思う
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/05(月) 23:38:00.25ID:Zdr8HKTn
オールユーニードキルの主人公もパワードスーツ使いだったし
例えば周りの味方も主人公も同じパワードスーツ使いだけど
主人公のちょっとした異能がパワードスーツの性能を引き出して他よりめちゃくちゃ強くなるって設定とかどうかね
再生能力があるから普通なら死ぬようなリミッターカットしたパワードスーツでも戦えるとかそんな能力
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 00:08:57.53ID:dgmLBvK2
異能モノの教科書的作品としては魔法少女育成計画を推したいかな。異能ネタのプリミティブなおもしろさを理解しやすい
ぶっちゃけ異能モノって異能同士の無差別級マッチが肝なんで、怪物を蹴散らすだけなら役不足感ある
それなら86みたいに汎用装備で戦ってるほうがスリリングだしジャンル的に適当だと思う
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 04:03:46.10ID:tNTZmPLQ
>>206
もう見てないかも知れないけど、最後まで読んだので感想書くよ。
一言で言うと、面白くなりそうな要素めっちゃあるのにもったいない作品。

まずは評価基準から
純粋に面白いかどうか→前述の通り、もったいない。ポテンシャルはあるのに現状はそんなに
先が気になるかどうか→多少は気になるが、感想書くという目的がなければ途中でやめられるレベル。自分は感想書くからには最後まで読む主義なので

一番もったいないと思ったのは、単なる終末ものでなく凍結世界というステージと天候を変えられるほどの極炎能力を持つ主人公という相対関係にある2大要素をせっかく用意したのに、それらがうまく噛み合っていない点
いつ絡むんだろう、とずっと思ってたら最後の最後まで凍結世界が単なる背景でしかなく、これなら別に凍ってなくてもいいよなあって
もっとうまくステージと主人公の属性を絡める方がいいんじゃないかと
吹雪がきつくなって視界が悪い中で戦ったり、雪崩を起こして反撃したり、ラスボスが極寒能力者で押し合いになったり、凍結して入れないドアがあったり、ベタな方法で言えばそういうのがほしい
かと思えばキャンサーは変温動物たる爬虫類型なんかが出てきて、まあ地球外生命体だからいいんだけどわざわざ凍結世界で爬虫類か、うーむという感じ。寒冷地の生態系の延長線上にあるものをデザインした方がそれっぽいのにな、とか
あとは集落の人々も凍りついた世界でどうやってサバイバルしてるのかもっと考証すべきだと思うし、逆に東京の高層ビル街が凍り付いたときにキャンサー以外にどんな危険があるのかとか、どんな美しい、または恐ろしい光景が描けるのかとか
航空母艦と戦うよりもそういう要素が必用なのでは

次はキャラの弱さ、特に主人公。多分、作者さんからすると魅力いっぱいの主人公を全力で描いたつもりなんだろうと思うんだけど、少なくとも自分には伝わらなかった
まず台詞がつまんなくて、ほとんどがストーリー進行上の段取りと設定説明をセリフの交換でこなしているだけでしかないように感じる
ネットでよくある何かを説明するときにキャラのQ&Aで進行するサイトみたいな感じ
口調にはラノベらしい一定のアクセントはあるんだけど、その中にキャラクターならではの理念が感じられない
内心の説明は地の文で多々あるんだけど、それらはストーリーを作者の思うように運びたいがための言い訳でしかなかったりする場面が多々あるし
ラノベであるからにはもっとキャラの中から溢れる主義主張熱量というものを発して欲しい
そういうものがキャラ同士の面白い絡みとか名言みたいなものを生んで、このキャラの関係は今後どうなるの!?と興味を惹くのだと思う
逆に地の文は言わずもがなのことを言っていてクドいと感じたりするので、少なくともラノベであるからにはセリフの強化が必要なんじゃないかと思う

1/2
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 04:04:12.32ID:tNTZmPLQ
そして主人公まりんが何をやりたいのかが見えてこなくて感情移入できない
わかりやすく「周りは父が絶対死んでいると言うけれど自分は生きていると信じていて、この絶望的な世界で父を探し出すんだ、優しいお父さんに会いたいんだ」みたいなモチベーションを提示してくれた方がいい
例えばだけど第二章の冒頭にでもお父さんの優しい思い出なんかをフラッシュバックさせて、読者にも「そりゃあこのお父さん好きだわ、会えないなんてかわいそう、何とか会えるといいなあ」と思わせることで感情移入させたりとか
そういったこともなく度々「お父さんが言う通りに私はこうする!」みたいなことを主人公目線の知ってる前提で繰り返されると、興味を惹く謎になる前に主人公と読者の乖離が進んで感情移入が妨げられる一方かと
現状だと「極寒世界に1人残されてしまってどう生きていいかわかない、生きる目標なく漂う中で人々との触れ合いを通じて生きる目的を見出すストーリー」にすらなっていないように思う
そうだとしたら主人公の心の叫びが足りない
他のキャラも同様で、みんな一癖も二癖もありそうなキャラなのに大人しくまとまってしまっているように感じる。カルジと大佐の絡みなんかは感情が見えていいんだけど
何でも台詞で表現すりゃいいってもんでもないんだけども、ラノベというのはそのキャラならではのシブい台詞とかクレイジーな主張を投げ合ってナンボなんじゃないかと思う

あとは主人公まりんの行動理念っていうか、平和主義なんだか凶暴なんだかどっちやねんって感じ。最後まで読めば「元は暴れん坊なんだけど父が平和主義に矯正した」みたいなことかとわかるんだけど、そこに至るまではこれも作者さんの書きたいシーンのために平和主義だったり凶暴だったりするように見えてこれも感情移入を妨げているように感じる
例えば飛行母艦は誰も無人だなんて言ってないのにノリノリで破壊しにいっちゃって、下手したら大量殺戮になるんじゃないの、とか思う
戦闘方法も「戦いなんてむいてないんですよねー」なんて言ってたのに炎だけでなくいつのまにか投げとかパンチとか繰り出しちゃって誰あなた、って感じだし
集落で3ヶ月ぐらい大佐のシゴキを受けました、みたいなことにするとか方法はあるんじゃないかなあ、と思う

ただの異能バトルに終わらず極大能力者同士の派手なぶつかり合いになっていたり、国際情勢のようなものを絡めてスケールの大きなものにしようという気概はとてもよかった
ただ自分で用意した材料をおいしく料理しきれてないような気がしてとてももったいないそんな作品

あと舞台が終末世界、落下した隕石から現れたキャンサーと女性能力者の戦いと言われるとどうしてもゲームのヘブバンを思い出すので、再投稿するならキャンサーの名称だけでも変えたほうがいいんじゃないかと思う

以上ッス

2/2
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 10:19:34.68ID:V+ZanwWt
>>225
ISとかシンフォギアは異能パワードスーツだからいいんじゃない?
>>228
86はクッッッッッッッソ難しいぞあれ
まぁ人種差別とか人数多すぎるとかSFとかの要素が難しさの大部分を占めてるとはいえ、そもそも汎用装備で売れたラノベなんてほとんど他にないレベル

いやまぁ、86も主人公異能あるんだけどね
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 14:23:38.76ID:dgmLBvK2
86のシンの異能、マシン操縦能力の裏付けにはされてないし、白兵戦だとデバフでしかない厄物だから……
なろう系で再興された古典のような魔術体系組み上げて詠唱からの魔術行使とかやってるのは概ね汎用スキルでしょう
プリキュアみたく格闘やるなら異能はズルを感じて微妙だし、どんな異能でもゲームの決め技的に単なるダメージソースに堕せば心証悪い
我々はすでにジョジョを通過してしまっているので
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 18:01:56.17ID:BYGen5FK
話の流れを切る上にタイトルあらすじプロットだけの状態なのですが晒させて頂きます
【タイトル】恋煩いの完璧少女と泡沫の姫
【あらすじ】
完璧少女と称されている水無瀬彩華(みなせあやか)は親友である咲野紬(さくのつむぎ)に恋心を抱く。夏休みを迎える直前のある日、彩華は紬に告白するも同性だからと断られてしまう。しかし、紬が告白を断った本当の理由は同性だからではなく1年後に自死を選ぶ事を決意したためであった。
そうとも知らず告白を断られた彩華は紬と恋仲になるため、様々な策を講じる。
そんな情熱を感じ取った紬は次第に失われたはずの生きる意志と自分の中に眠る彩華への恋心を自覚していき、過去のトラウマを払拭しようと立ち向かっていく。
これは完全無欠でありながら人間味のある少女と生きる意味を見失った明るさの中にどこか陰を含んだ少女が結ばれるまでを描く物語である。
【ジャンル】現実世界 学生百合 ハッピーエンド
【作品の大まかなプロット】
起 彩華が紬に告白するも断られてしまう
承 彩華との日常を経て、紬が徐々に生きる意志を取り戻し恋心を抱く
転 様々なトラブルが発生してしまう
結 彩華がトラブルを解決し彩華が再び紬に告白し結ばれる
【決定してる範囲でのプロット】
1話 彩華が紬に告白し断られてしまう
2話 紬が告白を断った理由を独白する
3話 親友グループで集まり夏休みにグループでお出かけの約束をする
4話 約束のお出かけに備え、彩華と紬が準備という名目でデートする
【評価基準】
・タイトル、あらすじで読者が惹かれるかどうか
・プロットに破綻や問題点が存在せず読者が惹かれるかどうか(特に1話)
・その他諸々
【改稿】 可
初心者なので厳しめでお願いします
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 18:37:23.69ID:/8hvSieI
>>233
色々と具体性が無さすぎてツッコみようがないというのが正直なところ
主人公やヒロインのキャラクター
「策」や起きるトラブルの内容
完全にシリアスなのかコメディ要素が入るのか、淡々と描かれるのかドロドロと描かれるのかといった作品の傾向
みたいな具体的な部分がわかんないとどうにもコメントしづらいなあ
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 18:39:56.00ID:Wu41UyWh
>>233
トラブルが起きて解決するなんてそりゃそうなんだから詳細を書いて欲しいな
トラブルがショボければ物語としてもショボくなるし
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 18:47:35.76ID:dgmLBvK2
「トラブル」が外的要因だったらすごく嫌な話になるなと思った
自分なら自殺決行日は月明けか週明けにするかなあ
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 19:11:19.57ID:BYGen5FK
>>234
コメントありがとうございます。現在の状態では評価以前の状態なのですね…
>>主人公やヒロインのキャラクター
主人公 名家の生まれで完璧と言われている為不遜な所はあるが、困っている人を見過ごせず人の幸せを心から願える人間
ヒロイン 小中学校時代のいじめが原因で親友以外の人を信用しきれず、自分に対する自己嫌悪から無理に明るく振る舞う暗さがある人間
として描くつもりです
>>「策」や起きるトラブルの内容
策とは書いてますが、基本的には主人公の人間力(誰かの悩みに対して真摯に向き合う甲斐性など)をヒロインに伝わるように描き
トラブルは価値観の違いによる仲違いや前述のキャラの悩み(知られたくない過去や葛藤)で表現しようと思っています
>>完全にシリアスなのかコメディ要素が入るのか、淡々と描かれるのかドロドロと描かれるのかといった作品の傾向
作風はコメディ8シリアス2で書こうと思っています
描き方としては、面倒くさい人間達の恋愛として描くつもりなので恋愛描写はドロドロ、メリハリが付くように日常描写などはさっぱりした感じで書く予定です
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:17.20ID:BYGen5FK
>>235
コメントありがとうございます
>>トラブルが起きて解決するなんてそりゃそうなんだから詳細を書いて欲しいな
具体的なトラブルとしては
1ヒロインが明るい演技をするのに疲れてしまい親友以外も見ている場所で暗い一面を見せて混乱させ周囲から嫌われる
2本当は主人公に惚れているキャラが主人公の気を引くためにヒロインの略奪恋愛を企てたりする
解決策としては
1主人公と親友達がその一面を受け入れる姿を見せる
2主人公が略奪愛を認めた上で、真っ向から勝負しヒロインの信頼を勝ち取る
このような形で大丈夫でしょうか?
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:53.87ID:BYGen5FK
>>236
コメントありがとうございます
>>「トラブル」が外的要因だったらすごく嫌な話になるなと思った
解決が難しいものということですね。苦難を乗り越えた先の恋愛を描きたいのでそうならないように気を付けます
>>自分なら自殺決行日は月明けか週明けにするかなあ
長編を描きたいので1年後にしたのですが無理があるのですね
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 20:14:21.02ID:V+ZanwWt
>>233
初心者で厳しめを希望(する人は結構多いけど)良い結果になった人はあんまいない
&むしろ逆ギレしてしばらく荒らしてた人もいたので、普通に優しくね……
高いレベルの指摘に対応できる人は詳細で厳しい指摘も意味があるけど、
最初の頃は一般的な指摘になるから言い方まで厳しくしてもあんま意味ないので

・タイトルとかキャラ名のネーミングセンスは結構ある方だと思う、良い感じ
 ただ「完璧少女」だけ直球でちょっと浮いてるので、「泡沫の姫」みたいな捻った比喩にしたいとちょっと思った
・大筋も起承転結と困難を乗り越える構造になってて、ストーリーの基本はできてる

課題は言われてる通りこれだけだと漠然としすぎてるとこなので、レス返の方に感想つけるね
タイトルあらすじで「読者が惹かれるか」はまぁ、うーん……何向けなのかが気になる
なろうやカクヨム向けならもう少しインパクトと読みやすさが欲しい気はする、悪くはないし中身次第だけど
新人賞向けなら単純にあらすじの分量が足りない
>>237
コメディ8? この内容で?
ならタイトルもあらすじも全面的に変えた方がいい、重すぎる
このタイトルあらすじはシリアス8~9、コメディ2~1の内容になってる
というかコメディ8って本当にめっちゃ軽い百合ラブコメになるけど本当にそうしたいんだろうか

あと主人公の「完璧」さがストーリーといまいち絡んでない気がするのでそこは組み直したい
例えば「ヒロインと逆に他人が嫌いな根暗キャラだったけど、ヒロインのお陰で人を信じられるようになって、
その後でヒロインの本音を知って彼女のために真剣に動く」、みたいな構造ならキャラ性とシナリオが明確に絡んでる
ヒロインを好きになった理由とか、主人公が完璧少女であるからこそ成立するストーリーとかが明確に欲しい
キャラとシナリオどっちを調整してもいいし、後付けでいいけど、現状だと多分主人公だけ浮いたストーリーになりそう
>>238
まず1と2の重さが全然違うから順番は逆にした方がいい、後半でシリアス展開やるべき、あとライバルも女子の方が基本的にはいいと思う
心を開きかけた時に逆に限界がきたり気を抜いて……っていうシリアス展開は説得力もあるから1のトラブル自体はいいとして、
その解決策で主人公が主導的な立場になってないのはよくない

そもそも「親友達」って主人公と立場が被る存在はいない方がシナリオ的に主人公とヒロインの関係性が明確になるし、
親友に対しては心開いてるなら自殺するほど病むのもちょっとしっくりこない
作者がよければヒロインは広く浅く人気者だけど誰にも本当は心を開いてなくて、主人公が初めて本当の親友→恋人
になる展開のがいいとは思う、あくまで一つの案のうちだけど

なので「主人公以外にも本音を晒してしまって騙してたのかよって嫌われるけど、
主人公が行動や格好良い宣言によってクラスメイト達を説得し、本当のヒロインが受け入れられる」
って構造が良いとは思う

もしくはクラスメイト達に受け入れられず友達は減ったままだけど主人公が本当の親友になったし、
もう見栄を張らなくてよかったからこれでいい、みたいな流れでもいいかもね、こっちのがリアル路線でシリアスだけど
>>239
クラスメイトの反応はまぁ外的要因っちゃ外的要因だけど、問題はどう解決するかだからいいんでない
一年後も別にいいけど、長編一冊で一年はちょっと長いような? まぁ自由ではある
一応、経験上は十万字の長編一冊なら一週間~数ヶ月ぐらいが書きやすかった、参考までに
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 20:25:32.42ID:egn3pZLl
>>237
なるほど
わりと設計図はしっかりできてるのね
懸念があるとするなら、策、トラブルが直接ヒロインに関わりなさそうなとこだね
厭世的っぽいヒロインと主人公の絡みが弱くならないか
文化祭とかの班分けでの集団行動のような無理やりにでも一緒に行動する理由付けがあればその辺はクリアできそう
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 20:43:50.95ID:gUQk5pLi
>>233
なかなか面白そうだと思った。
以下、他の人の感想も見ちゃってからの個人的な感想。

>そうとも知らず告白を断られた彩華は紬と恋仲になるため、様々な策を講じる。
>>そんな情熱を感じ取った紬は次第に失われたはずの生きる意志
>>自分の中に眠る彩華への恋心

まず問題となるのは、
彩華が実行した作戦が、紬の心を動かすに足る「読者への」説得力を持っているか。

ここからが難しいんだけど。
「1年後に自死を決意している紬の経緯とは。」「紬の中に眠る彩華への恋心。」
これらに因果関係があるか。リンクしているか、とも言える。

面白いかどうかはここを書けるかどうかだと思う。
書けたらかなり面白いはず。

あらすじとプロットはこんな感じ。
タイトルは提示してもらったものだけだと情報不足で案が浮かばないかな。
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:19:07.90ID:BYGen5FK
>>240
コメントありがとうございます
タイトルとキャラ名に関しては特に力を入れたつもりだったので評価してもらえるのは嬉しいです
また、大筋に関しても基礎が出来ていると評価してくださってありがとうございます
>>「完璧少女」だけ直球でちょっと浮いてるので、「泡沫の姫」みたいな捻った比喩にしたいとちょっと思った
よく考えてみれば確かに浮いていますね…完璧少女をどう言い換えればわからず、そのままになってしまいました。
>>なろうやカクヨム向けならもう少しインパクトと読みやすさが欲しい気はする、悪くはないし中身次第だけど
新人賞向けなら単純にあらすじの分量が足りない
どちらのルートにしても情報量が足りないという事ですね
新人賞に興味があるので分量を増やしてみます
>>このタイトルあらすじはシリアス8〜9、コメディ2〜1の内容になってる
というかコメディ8って本当にめっちゃ軽い百合ラブコメになるけど本当にそうしたいんだろうか
確かに濃厚な作品にしたいのにこの比率はおかしいですね。逆にさせていただきます
>>あと主人公の「完璧」さがストーリーといまいち絡んでない気がするのでそこは組み直したい
着飾っていないのに人気を持つ主人公と偽りの自分で人気を得ているヒロインという対比を描きたいので主人公はこのままがいいです
>>まず1と2の重さが全然違うから順番は逆にした方がいい、後半でシリアス展開やるべき、あとライバルも女子の方が基本的にはいいと思う
なるほど重いのは後からにするべきなのですね
最初からライバルは主人公の親友で女子にするつもりです
>>そもそも「親友達」って主人公と立場が被る存在はいない方がシナリオ的に主人公とヒロインの関係性が明確になるし、
親友に対しては心開いてるなら自殺するほど病むのもちょっとしっくりこない
親友に対しても隠し事をしている程人間不信という描写になるかと思いましたが駄目なのですね
>>作者がよければヒロインは広く浅く人気者だけど誰にも本当は心を開いてなくて、主人公が初めて本当の親友→恋人
になる展開のがいいとは思う、あくまで一つの案のうちだけど
なので「主人公以外にも本音を晒してしまって騙してたのかよって嫌われるけど、
主人公が行動や格好良い宣言によってクラスメイト達を説得し、本当のヒロインが受け入れられる」
って構造が良いとは思う
展開例ありがとうございます
>>一年後も別にいいけど、長編一冊で一年はちょっと長いような? まぁ自由ではある
一応、経験上は十万字の長編一冊なら一週間〜数ヶ月ぐらいが書きやすかった、参考までに
長期だと1年位がいいと思ったのですが長いのですね
申し訳ないのですが一週間は短いと感じたので半年にしてみます
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:24:12.68ID:dgmLBvK2
>>239
「解決が難しいものということ」ではないです
希死念慮を抱えた少女って一般論として信頼できる他者に警戒しつつも飢えてるものじゃないですか
であるのに外部要因をきっかけに心を開かせるなんて筋書きだったりするとマッチポンプに見えかねないな、と
まあ思春期メンタルに正解も不正解も言いたくはないけども、周囲のちょっかいから助けてくれた人だから信頼できる、なんてのは心が健康な人間の特権だよね

時間制限は読者の関心を引ける有力な要素なのに一年後とか悠長に言ってまったりさせちゃうのは、死にたいってのにも真剣さ感じなくなるし、もったいないんじゃないかなあ

>>238の偽装彼氏を信頼対象と誤認して依存して裏切りに気付いて死に向かって加速してく、みたいなノリだと俺好み)
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:29:07.86ID:BYGen5FK
>>241
コメントありがとうございます
>>わりと設計図はしっかりできてるのね
懸念があるとするなら、策、トラブルが直接ヒロインに関わりなさそうなとこだね
厭世的っぽいヒロインと主人公の絡みが弱くならないか
設計図の評価ありがとうございます
人を冷めた目で見ているヒロインが、誰かの為に動く主人公に心が動かされるという想定で考えているのですが
これだと間接的ですかね?
>>文化祭とかの班分けでの集団行動のような無理やりにでも一緒に行動する理由付けがあればその辺はクリアできそう
アイデアありがとうございます
基本的には主人公とヒロインは親友グループと一緒に行動させるつもりです
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:42:42.37ID:BYGen5FK
>>242
コメントありがとうございます
>>なかなか面白そうだと思った。
ありがとうございますそう言ってもらえると嬉しいです
>>まず問題となるのは、
彩華が実行した作戦が、紬の心を動かすに足る「読者への」説得力を持っているか。
1主人公が裏表なく誰彼構わず人を救おうとする姿を見て少し期待する
2疑っていた自分にも気にすることなく自分を救ってくれる姿を見て完全に信用する
こういう感じだと浅いですかね?
>>ここからが難しいんだけど。
「1年後に自死を決意している紬の経緯とは。」「紬の中に眠る彩華への恋心。」
これらに因果関係があるか。リンクしているか、とも言える。
壮絶ないじめに遭って誰も助けてくれなかったから人間を信用していない紬が
信用していなかったとわかっても構わず手を差し伸べてくれる彩華に対して特別な感情を抱く
あまり自信はないですがこんな感じですかね?
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 21:51:35.58ID:V+ZanwWt
>>243
・あらすじについて
新人賞向けの場合、読むのは読者ではなく審査員なので「これは〇〇な物語である」
みたいな本の裏に書いてあるあらすじではなく、梗概、つまり1から10までの作品概要を書く必要がある
新人賞での優れたあらすじっていうのは「作品の魅力と構成がすべて過不足なく書かれていて、
それを読めば作品が全部わかる」、全体を把握するための家のミニチュアみたいなもの
文字数は新人賞ごとに決まってるけど、800字ぐらいが多い(はみ出しはアウト&一応少なすぎない方がいい)

「この作品のどこを中心に審査すればいいのかな」と審査員に把握させるためのトリセツが新人賞のあらすじ
日常描写と作品のクライマックスシーンの重要度は違うので、適切に審査してもらいやすいようにわかりやすく書こう

・主人公について
>>着飾っていないのに人気を持つ主人公と偽りの自分で人気を得ているヒロインという対比
了解、つまり「強い主人公がヒロインを救う話」なわけね?
であれば特に重要なのが「主人公の窮地」と「主人公がヒロインを好きになった理由」だね
多分この話で主人公自身が追い詰められることはないと思うんだけど、ヒロインを救おうとする中で
「ヒロインを救えないかもしれない」というシーンが一番作品上の絶望が濃くなったシーンになるはず
その時の主人公の葛藤とそれを乗り越える描写は入念に書いた方がいい
これは多分別に一瞬でもよくて、「強い主人公=ヒーロー型」ならすぐに覚悟が決まってもいいんだけど、
物語上の「底」は「主人公の窮地」&そこでの決断が重要なのでそこは書いて欲しい

後はヒロインが主人公を好きになる理由は明確にあるから、主人公がヒロインを好きになる理由だね
事実上立場の上下がハッキリしてて、「本物」と「偽物」の関係なのに本物が偽物に惚れる理由はちゃんと書かないと説得力が出ない
逆に「本物だからこそ、相手が偽物だと気付いてなぜなのか興味を持った。懸命に踏ん張る姿に惚れた」みたいな理由付けもいいとも思うし、何か一つあると良い

>>親友に対しても隠し事をしている程人間不信
「主人公じゃなくてもヒロインを救える」っていうのが問題かな
親友はいてもいいけど、何であれ主人公が物語の中心でヒロインにとっての特別じゃないと話の軸がブレる
主人公が親友Aの一人になっちゃったらアウトで、描き方でちゃんと主人公を主人公らしくできるならOK

半年いいと思うよ、俺もそのぐらいがいいと思った
後は半年後の〇〇の日に何か特別な思い出(良い事でも悪い事でも)があるからその日に死にたい、
とかにするとクライマックスのイベントもその日にできるし半年後の理由付けにもなるね
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:07:58.57ID:BYGen5FK
>>244
>>「解決が難しいものということ」ではないです
希死念慮を抱えた少女って一般論として信頼できる他者に警戒しつつも飢えてるものじゃないですか
であるのに外部要因をきっかけに心を開かせるなんて筋書きだったりするとマッチポンプに見えかねないな、と
まあ思春期メンタルに正解も不正解も言いたくはないけども、周囲のちょっかいから助けてくれた人だから信頼できる、なんてのは心が健康な人間の特権だよね
マッチポンプという事は嘘くさく見えてしまうという事ですね
>>時間制限は読者の関心を引ける有力な要素なのに一年後とか悠長に言ってまったりさせちゃうのは、死にたいってのにも真剣さ感じなくなるし、もったいないんじゃないかなあ
確かに悠長ですし、作者の都合が透けて見えてしまいますね…
自決するのは1週間後にして主人公との絡みによってどんどん引き延ばされて最終的に希死念慮がなくなるという形が理想ですかね?
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 22:59:54.36ID:BYGen5FK
>>247
>>あらすじについて
指定された文章量でどういう流れで話が進むかを説明しつつ、一番見てほしいポイントを紹介するものなのですね
>>了解、つまり「強い主人公がヒロインを救う話」なわけね?
はい
>>「主人公の窮地」
強い主人公にするつもりなので葛藤のシーンは一瞬にし、救う覚悟を強めるシーンにしていきたいと思います
>>「主人公がヒロインを好きになった理由」
お互いに好きになるのだからやはり両者に理由が存在しなければならないですよね
「本物だからこそ、相手が偽物だと気付いてなぜなのか興味を持った。懸命に踏ん張る姿に惚れた」という理由付けが
魅力的に感じたので申し訳ないですが使わせていただきたいです
>>主人公じゃなくてもヒロインを救える」っていうのが問題かな
主人公の窮地の際にヒロインの親友にヒロインを託される事で窮地からの立ち直りと
主人公の特別感を演出出来ると思ったのですがどうですか?
>>半年いいと思うよ、俺もそのぐらいがいいと思った
>>248の下に書いたのですが、自決の日は短くしていこうかなと考えています
>>後は半年後の〇〇の日に何か特別な思い出(良い事でも悪い事でも)があるからその日に死にたい、
とかにするとクライマックスのイベントもその日にできるし半年後の理由付けにもなるね
ベタな形だとヒロイン自身の誕生日とかですかね?
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 23:10:07.87ID:V+ZanwWt
>>249
>>使わせて
どうぞ、こちらこそネタ出すの好きだからつい色々言っちゃってごめんね
まぁアイデア単品じゃなくてそれをどう料理するかが作者のオリジナリティなので

>>ヒロインの親友にヒロインを託される
いいんじゃない、元々は「主人公と親友達がその一面を受け入れる姿を見せる」って書いてあって
主人公と親友たちがほぼ同じことするように見えたからそれはちょっとと思った
主人公が作中唯一のキーパーソンになるならそれは主人公できてる

>>誕生日
ヒロインが誕生日に深い思い入れがあるならいいのでは
キャラになりきって、自分がこのキャラなら死ぬならこのタイミングにするなって日にすればいい

序盤は死ぬまでが短くてそれが延びる形は話に緊張感も出ていいと思う、
ただ>>233の時点だと主人公はヒロインが自殺願望あるのは最初は知らない設定のようだから、
主人公がいつ知るのかのタイミングとか時系列考えとく必要はあるね、やり方は色々あるけど
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/06(火) 23:33:34.84ID:necCvAFI
>>206


全部読んでみた
問題点を簡単に挙げる
1.ネーミングセンスが作品と合ってない(ゼット博士やデストック社、ヘルタイラントは子供向けすぎる、なのに肉片やらグロい)
2.主人公の成長が見えない(父の教えより元来の気質を優先して暴れたい放題。父親の成れの果ても結局殴りまくる)
3.無駄に残虐、無駄な殺人(ミリルは普通に説得できるレベルだが肉片にしてしまった)
4.キャラの動機がありきたり(基本みんなエゴで力を求めてるだけ)
5.オリジナリティのあるシーンがほぼない(ヒル飛ばしは良かったけど、後は怪獣映画)
6.能力に統一性がない(炎、魂操作、身体強化、ヒルはごちゃごちゃすぎる)

要するに「既存作品の継ぎはぎ」の延長線上にしかない
ただ、ヒル能力とその応用はオリジナルだった
まぁ極寒の世界での必然性はわからんが
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 00:36:13.94ID:csFXYCdE
>>246
>1主人公が裏表なく誰彼構わず人を救おうとする姿を見て少し期待する
>2疑っていた自分にも気にすることなく自分を救ってくれる姿を見て完全に信用する

浅いというよりも、よくわからない、かなあ。
論理性に欠けるというか。

主人公が裏表なく誰彼構わず人を救おうとする姿を見て、なぜ少し期待するのか?
疑っていた自分(紬)にも気にすることなく自分を救ってくれる姿を見たら完全に信用してしまったのは、どういう経緯があって?

説明が足りていないかも……。
現状だと「正義の使者がやってきたぞー!」「きゃーすてきーありがとー!」って言っているのと変わらない。
あくまでも>>233の段階だとね。


>壮絶ないじめに遭って誰も助けてくれなかったから人間を信用していない紬
これは新情報だね、助かる。

>信用していなかったとわかっても構わず手を差し伸べてくれる彩華に対して特別な感情を抱く
エピソードが書かれていないからか弱く感じる。
どのような事件があって、どのように主人公に助けてもらったから特別な感情を抱くようになったのか。
プロットに組み込んでみるとよいかと。
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 06:43:06.85ID:FfafFA2E
>>233

コメディというからには設定で面白くなる仕組みがないと書き始めてからとてもしんどい思いをすると思う
つまり舞台設定と主人公設定、それから周りのキャラたちの設定がぶつかり合うことでナチュラルに笑える会話なりイベントが発生するようになっていないといけないわけで
本来なら完全無欠キャラというのはそれから最も離れた存在なんだけども、例えば完璧すぎて並外れた行動が逆に面白いとか、そんな完璧な存在でも失敗したりクリアできない出来事に出会ったりみたいなことを面白く描いたりぐらいならなんとか。この作品でいえば後者にあたるのかなと
一方でヒロインの暗さというもの本来はコメディから遠い要素なんだけども、たとえば思い切りしょうもないことで落ちこんだり、自虐的だったりみたいなことなら面白くできるかもしれない。でもこれって脇役だと素直に笑えるんだけど中心に据えて繰り返しやるとウザくなるから注意ってとこ
本来ならば主人公もヒロインもコメディにしにくいとこ持ってきたな、という感じはする

あとは自殺の理由もしょうもない方がコメディぽくて
例えばヒロインが毎回しょうもないことで落ちこんで(お弁当のお箸を落としちゃったレベルの)、その度に「もう死んじゃう!」って手の込んだ絶対邪魔されない自殺法法を実行しようとして、主人公がそれをあらゆる手段で破って救出しちゃうみたいのがラノベっぽいコメディではないだろうか
主人公には「何度でも死にたがるがいい!全て私が救ってやるから」みたいな気概があればいいね。
その上でヒロインがそうやって短絡的に死にたがろうとする理由には根源的にこんな理由があって、主人公が何かのきっかけでそれに気づき、最終的な解決と大団円に導くみたいな。
ぶっちゃけ、ギャグならプロットなんてなくても面白設定で下地さえできればノリと勢いで書けちゃう人もいるし、本人のギャグセン次第なのでこんなとこで意見求めてないでとっとと書いちゃえば、が正解かと

そういうギャグっぽいものでなくていわゆるラブコメなんだとしても、起きる事件が>>238であれば内容が重すぎて心配にはなる
作者さんがコメディだと言うわりには今のところシリアスな要素ばかりでコメディになる要素が示されていないし
まあヒロインが難病にかかっていて最終的に死ぬような作品でもラブコメなので、プロセスを明るく楽しく描く自信があるなら重くてもいいっちゃいいんだけど。
ヒロインの死にたい理由が壮絶なイジメってのは現実に普通にあることなので小説としては余りに短絡的なんじゃないかと思う。それでも話を面白くころがす自信があるならいいんだけど、って感じ

完璧超人たる主人公が欠陥だらけのヒロインにさんざ振り回されたり、理解してくれない周りの人や三角関係のキャラやヒロイン本人にすっげぇ完璧超人ならではのカッコいいセリフ吐いたり
そういうどんなシーンを描けば面白くなるのか、たくさん箇条書きにして取捨選択してみたりすればいいんじゃないかと
いずれにせよ主人公が完璧超人ならそのトラブル解決の手腕を面白く描く必用があるし(「そんなこともあろうかと思って既に〇〇しておいたよ」が口癖とか)、時にはそれが空回りしたりしながらもヒロインの頑なな心をほだしていき、クライマックスで本当に死にかけるレベルの大事件がある中でそれをひっくり返して大逆転するようなズギューーーーーーーンと響いちゃうような行動なりセリフなりがあるんじゃなかろうか。
とか完璧超人であるが故に逆に思いつかなかった解決法が正解だったり、みたいな。
あとはラブコメだからってお互いの恋愛と向き合ってるだけの小説もなかなかツラいので、ストーリーを進める要素がなんかあるといいね

以上っス
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 09:24:04.49ID:JkhgLQLR
>>250
アイデアの使用許可ありがとうございます
>>ヒロインが誕生日に深い思い入れがあるならいいのでは
例として誕生日を出しましたが希死念慮持ちの特別な日ってなかなか難しいです
>>主人公はヒロインが自殺願望あるのは最初は知らない設定のようだから、
主人公がいつ知るのかのタイミングとか時系列考えとく必要はあるね
バレるかカミングアウトするタイミングも作品の肝だと感じているのでそこには慎重になってます
タイミングが早すぎても緊張感が薄れてしまうし、遅すぎても引き延ばし臭を漂わせるだけなので
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 09:48:12.50ID:JkhgLQLR
>>252
>>浅いというよりも、よくわからない、かなあ。
論理性に欠けるというか。
自分は論理的思考が苦手なので、そう言われると困りますね…
>>主人公が裏表なく誰彼構わず人を救おうとする姿を見て、なぜ少し期待するのか?
疑っていた自分(紬)にも気にすることなく自分を救ってくれる姿を見たら完全に信用してしまったのは、どういう経緯があって?
期待するのは自分が、人が人に優しくしている姿を見ると好感度が上がる所があってそれをヒロインに属性として与えた感じです
完全に信頼するのは、普通の人は善意を疑われたら助けるモチベーションが下がるのかなと思って考えました
>>エピソードが書かれていないからか弱く感じる。
どのような事件があって、どのように主人公に助けてもらったから特別な感情を抱くようになったのか。
まだ、効果的なシチュエーションが思い浮かばないので納得させられるよう頑張りたいです
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 10:04:11.88ID:JkhgLQLR
>>253
元々コメディチックな作風にシリアス要素入れたら受けそうだなという考えがあったので初期はコメディ8シリアス2の比率にしたのですが
あらすじなどから読み取れる情報からはそうは読み取れないですよね…
なので、コメディはシリアスメインにするのでその緩衝材になる程度のサブ要素にしたいと思います
>>ヒロインの死にたい理由が壮絶なイジメってのは現実に普通にあることなので小説としては余りに短絡的なんじゃないかと思う。
現実的な要素を混ぜれば読者が親近感を抱くと思ったのですが駄目ですかね?
>>ラブコメだからってお互いの恋愛と向き合ってるだけの小説もなかなかツラいので、ストーリーを進める要素がなんかあるといいね
一般的なものだとキャラの成長要素とかですかね?
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 10:13:33.06ID:loQ0unNd
>>256
横から失礼

>>自分は論理的思考が苦手なので、そう言われると困りますね…
論理性って言葉に惑わされてると思う.。説得力の問題

>>1主人公が裏表なく誰彼構わず人を救おうとする姿を見て少し期待する
>>2疑っていた自分にも気にすることなく自分を救ってくれる姿を見て完全に信用する

誰彼構わず人を救おうとするのも、救ってくれたくらいで生きる希望を見出して他人を完全に信用できるのも、それだけ書かれてもしっくりこないという意味だと思うよ
作品中の人物描写が具体的でいくつかのエピソードを経るなら恐らく問題ない
キャラ立ちしてなくて1回ぽっきりだったら説得力がないし論理性に欠けているとみなされる

キャラの思考は必ずしも論理的(合理的)である必要はない。むしろ合理性を追求すると打算的な人間に見える
しかしその結果に至る論理性(説得力)は必要。その論理性を担保するのが人物設定でありストーリー構成
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:11:19.82ID:Q7I9uiIZ
>>257
なんだ、コメディやめたんだ

だったら今のところ作品を埋められる要素がほとんどないので、他の人と同じく評価しにくい、てのが答えかな
ギャグ要素でもあるならそれが面白ければ成立するわけだけど
そうでないなら、このスレは新人賞受賞が目標であると思えば現状ではちょっと勝てそうな要素が見当たらない、と言うところ

ちなみにストーリーを進める要素というのは、例えば自分が今までに触れたラブコメの中で最高のもので言うとヒロインのために甲子園まで行っちゃうような要素のことです
マンガやけどね
もっとイメージしやすいものだと文化祭とかそういうもの
現状だとディテールが見えないので足し算的意見になるのだと解釈してもらってもいい

死にたい理由にしても同じ、イジメというよくある理由にして親近感を持ってもらうという考え方も全然ありだけど、ならば他にこの作品らしいフィクションとしての面白さをどこで出すのか、というところに戻ってくるわけで
いずれにせよ誰にどんな理由でいじめられて何をされたのか掘り下げないといけないんだけどね 

なので現状わかっていることで言えば、やはり完璧女+自殺志願女という要素でどんな面白いシーンが書けるのか必死で絞り出して1人会議するしかないよ、というところかな
更に三角関係要素があるなら3人目のキャラの特性を活かしてどんなシーンが書けるのか、それも

あと期日を決めてこの日に死ぬと決めているからには、単にそれを回避しちゃうと予定調和にしか見えない恐れがあるので
そこも展開なりロジックを必死で考えるしかない
思い切ってクライマックスで一旦は自殺が成功しちゃうように見せるとかね
ヒロインが自殺を思いとどまった時点で物語は終わりだし、読者は本当にその日に死ぬのかどうかでハラハラするわけだから

まだまだどうにでもできる段階だから頑張って
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:45:50.45ID:+zOtate+
まぁ案ずるより産むが易しってこともあるので、ある程度煮詰めたら書いちゃってもいいかもね
プロデビューするとしたらこのスレで教える側に回る頃ではあるだろうし、もしくは書いてみたらめっちゃ冴えてて良い結果かもしれないし

プロットはもちろん大事だけど、何ヶ月も悩むくらいなら何作か書いた方が成長するので
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 14:57:30.99ID:CtumvAZX
とりあえず書いたらいいんじゃないかな
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 15:07:37.78ID:bN4I+9Ps
こいつら自分の嫌いな作風には「こいつ触れちゃダメな奴だぞ」とかいう
5ちゃんクオリティーだから相手にするな

ましてアドバイスとか損だぞ

よく考んがえてみ

ここでアドバイスもらった奴が書籍化したか?

そういうことだぞ?
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 15:25:10.96ID:3rVt9Loc
プロット段階であーだこーだ言っても仕方ない
ここだとあまり具体的な事は書けないだろうし?

100人に1つのお題出したら異なる100作品が出来るのが普通
プロットから想定されるものと実際の作品が違うこともあるし、書いてる途中でプロットを直すこともあるでしょ
やりとり見ててもちゃんと考えてるみたいだから、思い切って書き始めてもいいと思う
逆に、それ以上のことは言えない
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 15:33:47.09ID:Q7I9uiIZ
こっちはしらんが、アプロダ限定スレの方なら何人かデビューしてるじゃん

プロットというかまだメモ段階だと確かに何も言えないけどこのスレはそれもありルールだし
参考にする程度ならいいんじゃない
作家にもプロット作る人作らない人いろいろだし
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:11:59.79ID:JkhgLQLR
>>258
>>誰彼構わず人を救おうとするのも、救ってくれたくらいで生きる希望を見出して他人を完全に信用できるのも、それだけ書かれてもしっくりこないという意味だと思うよ
作品中の人物描写が具体的でいくつかのエピソードを経るなら恐らく問題ない
キャラ立ちしてなくて1回ぽっきりだったら説得力がないし論理性に欠けているとみなされる
今のところは主人公が誰彼構わず人を救おうとするのは高貴な生まれかつ高い能力を有しているのであれば
それを誰かの為に使うべきという信念
救われて希望を見出すのは心の奥底には誰かを信じて救われたいという気持ちを
エピソードとして描ければいいのかな?と思っております
>>キャラの思考は必ずしも論理的(合理的)である必要はない。むしろ合理性を追求すると打算的な人間に見える
しかしその結果に至る論理性(説得力)は必要。その論理性を担保するのが人物設定でありストーリー構成
人物設定とストーリー構成は説得力の骨という事ですね
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:00:21.21ID:JkhgLQLR
>>259
>>このスレは新人賞受賞が目標であると思えば現状ではちょっと勝てそうな要素が見当たらない、と言うところ
その作品にしか出せない味がまだ自分のものには存在しないということですね
>>ちなみにストーリーを進める要素というのは、例えば自分が今までに触れたラブコメの中で最高のもので言うとヒロインのために甲子園まで行っちゃうような要素のことです
部活はちょっと難しいのですが、例として挙げてくださった文化祭ですとコンサートとかに出てヒロインに対してのラブソングを歌うみたいな感じですかね?
>>この作品らしいフィクションとしての面白さをどこで出すのか、というところに戻ってくるわけで
いずれにせよ誰にどんな理由でいじめられて何をされたのか掘り下げないといけないんだけどね
共感性を持たせつつもその人物だけのバックボーンがなければいけないと考えているのでそこは頑張りたいです
>>あと期日を決めてこの日に死ぬと決めているからには、単にそれを回避しちゃうと予定調和にしか見えない恐れがあるので
そこも展開なりロジックを必死で考えるしかない
同じシチュエーションで攻めるのは駄目ということですよね?出来るだけバリエーションを持たせると
>>まだまだどうにでもできる段階だから頑張って
応援ありがとうございます
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:10:28.37ID:JkhgLQLR
>>260 
>>書き始めてみたら?
既に小さなプロットの1話部分の文章を書き始めていますがやはり難しいです
>>プロットはもちろん大事だけど、何ヶ月も悩むくらいなら何作か書いた方が成長するので
一度腐らない程度にこの作品を温めて、短編を書いてみて執筆に慣れることから始めるのも手段ですね
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:11:27.84ID:7TGAeoOn
根本的な疑問があるんだが
この登場人物たちは同性で付き合うことを何だと思ってるんだ?
双方が夫を取らずに老後死ぬまで同棲するつもりなのか?
作者は百合についてそこまで考えているのか?
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:13:31.41ID:+zOtate+
そこまで考えて百合を書くべきなんだろうか
というか老後のことまで考えてラノベを書くべきなんだろうか

中高生で老後のこと考えてるのは逆にリアルじゃないおっさん思考ではなかろうか
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:13:42.49ID:JkhgLQLR
>>263
>>100人に1つのお題出したら異なる100作品が出来るのが普通
プロットから想定されるものと実際の作品が違うこともあるし、書いてる途中でプロットを直すこともあるでしょ
今はまだ想定と離れていることはないのですが、もし乖離してしまった場合の為にプロットは直せるものとして覚えます
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:17:19.34ID:7TGAeoOn
>>271
コメディならどうでもいいが
ギャグ調のレズが暴走するのは問題ない
だがシリアスに舵を切りイジメだの自殺だのを持ち出しておいて「付き合う」に繋がれたらそこまで考えてないのは信用できない作者
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:23:51.30ID:+zOtate+
>>273
いや、イジメから脱却するような段階の少年少女はむしろ自分と目の前のことしか見えてないでしょ
大学受験=人生だと思ってて社会人になることさえまだリアルには考えられない年齢なんだし

というか思春期の心理は~ってのもそうだけど、創作的な方法論はともかく少年少女の心情については作品別で世界観があるもんじゃないかな
出てくるキャラ全員死にたがりの話も、やたらビジネスに詳しい中高生ばっかでも、シリアスだからこそ何でもありだと思う
セカイ系なんてまさに「自分達だけの世界」を持ってるその年頃に焦点を当ててるんだし、世間一般との共通解をそこに求めるのは間違ってると思う
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:25:58.76ID:JkhgLQLR
>>270
>>この登場人物たちは同性で付き合うことを何だと思ってるんだ?
主人公は自分が好きだと感じたら性別、年齢、国籍問わず愛する覚悟を持っている
ヒロインはそもそも自分に恋をする資格はないと思っている
そんな形で描けたらなと思っています
>>双方が夫を取らずに老後死ぬまで同棲するつもりなのか?
そのつもりですまた、子どもが欲しい場合は養子を迎えるつもりでもあります
>>作者は百合についてそこまで考えているのか?
考えられていないと言われてしまえばそれまでですが、自分なりには考えているつもりです
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:28:17.63ID:7TGAeoOn
ていうかそういう話じゃない
この登場人物たちが付き合うことをどう思ってるかを「作者が考えているか」って聞いてるんだが
別に「憧れからの撞着」であろうと「救援のための道具」であろうと構わない
単に「付き合う」を「付き合う」で考えてるんだろうなって言ってる
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 22:30:35.47ID:3rVt9Loc
高校生なのに妙に大人びてるとか、おっさんなのに口調が中学生とか結構あるあるだと思うけど
あと百合というかビアン・・・については完全にスレチなので言わないでおく
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:03:18.92ID:FfafFA2E
>>268
> その作品にしか出せない味がまだ自分のものには存在しないということですね
それもあるけど例えば「朝能力者を養成する学校と都市」に「全く能力がない代わりに他人のあらゆる能力を打ち消す少年」がいて「世界の全ての魔導書を記憶している少女」と出会い「世界中の魔術師がそれを狙って攻めてくる」と4つの要素を並べれば
あらすじなんかなくても何かが起きると勝手に想像してワクワクできるし
この4つの要素を使えば初心者でもそれなりに面白そうなシーンを思いつけそうな気がするじゃん
つまりこれが面白い物語を生み出せる設定であり仕組み
今のところそういった要素がない、または足りない、ということ

> 部活はちょっと難しいのですが、例として挙げてくださった文化祭ですとコンサートとかに出てヒロインに対してのラブソングを歌うみたいな感じですかね?
そういうのでもいいよ
文化祭というステージがあれば話が広がりやすくなるでしょ
完璧少女が自作志願少女を救うためにどんな歌を書くのか興味は持てる
そういうキャラが跳ねそうな要素をもっと考えていちばん良いものを選べばいいんじゃない?ってこと
つまりこれも上で書いた仕組みの1つ

> 共感性を持たせつつもその人物だけのバックボーンがなければいけないと考えているのでそこは頑張りたいです
その通り、がんばれ

> 同じシチュエーションで攻めるのは駄目ということですよね?出来るだけバリエーションを持たせると
いやこれは違って、すでに出ている説得力とかと同じ意味だと思うんだけど、期日を決めて死のうとしてる人がそれをひるがえすというのは、小説では現実以上にとてもハードルの高いストーリーだということ
例えばこれがバトルなら最強のラスボスと戦って主人公負ける、でも実は敵の弾丸は胸ポケットのジッポライターに当たっていて、、、みたいな大逆転シーンをクライマックスに持ってくるのは
敵が本当に主人公より強いという設定と、それでも主人公が勝つというストーリーの両方に説得力を持たせるわけじゃん
本作のプロットも同じで、主人公がいくら策を弄しても誠意を見せても素晴らしい人間でも、それにほだされてヒロインが自殺を辞めてしまうようじゃあその程度の気持ちにしか思えなくなるし、予定調和に見えるということ
自殺するかしないかなんて本来は必然性なんてなくて本人の匙加減とか感情の問題だし、いつでも「やっぱりあなたが好きだから死ぬのやめます」って終われる要素なだけにハードルが高いわけで
だからその解決方法として、
いっそヒロインは最後の最後で自殺してしまって、主人公は嘆き悲しむんだけど
その嘆きの言葉や態度とか、主人公がやろうとしていたけど間に合わなかった何かとか、何かしら運命的なものとか、そういったものが何らかの作用を起こし、ヒロインの心に響いて
その薄れていく意識の中で「ああ、こんなことなら死ななきゃよかった」なんて気持ちを表現するかしないかがあって
ところが実は大どんでん返し、ヒロインが息を吹き返す何かしらの仕掛けがあってハッピーエンド、みたいのが王道ではなかろうか
それぐらいやればもしかしたら読者も納得できるかもね、という話

> 応援ありがとうございます
ここまでやったからには完成作を読みたいのでよろしく
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:04:06.98ID:JkhgLQLR
>>276
すみません現時点ではこれと断言できるような答えが思いつきません…
信頼に足らない作者で申し訳ございません
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:19.41ID:3rVt9Loc
既に書き始めてるなら充分偉いよ
こちとら書き出しの1文をメモって以来何もしてないし
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:14.52ID:FfafFA2E
>>276
この人のツッコミはラノベとしては今更なんだけど、わからないでもない
ってか多分そんな難しいこと聞いてない

自分は読んだことないけど「まりみて」みたいに百合が当たり前の世界観を構成できているならそれでいいし
リアリティのある世界観なら現代日本で同性への恋心を共学校で大っぴらにすると何らかの反発がないと不自然だろ、ということではあるし、これはまあその通り

ただ自分が思うに
ラノベだから気にしない!と作者さんが言い切るならそれもありだし、読むのは萌え好きオタ男子という想定のもとにそんな読者層に刺さるならそれでいいという考え方はあり
昨今のハリウッド映画やドラマじゃ既にその段階の議論は過ぎていて、いわゆるポリティカルコレクトネスとしての配慮もあって同性愛者は日常的に存在するものとして描かれているし
日本のメディアもそれに追従する方向性を見せているから

そんな中で作者さんはどう考えているの?ということなんじゃないの
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:31:22.28ID:JkhgLQLR
>>278
>>面白い物語を生み出せる設定であり仕組み
わかりやすい例えで説明してくださってありがとうございます
>>文化祭というステージがあれば話が広がりやすくなるでしょ
ライブもそうですが、単純にデートのシチュエーションを考えるのもありですね
>>いっそヒロインは最後の最後で自殺してしまって、主人公は嘆き悲しむんだけど
その嘆きの言葉や態度とか、主人公がやろうとしていたけど間に合わなかった何かとか、何かしら運命的なものとか、そういったものが何らかの作用を起こし、ヒロインの心に響いて
その薄れていく意識の中で「ああ、こんなことなら死ななきゃよかった」なんて気持ちを表現するかしないかがあって
ところが実は大どんでん返し、ヒロインが息を吹き返す何かしらの仕掛けがあってハッピーエンド、みたいのが王道ではなかろうか
そうなると嘆きの言葉や態度が見える、聞こえる状況かつ主人公がヒロインを救える状況にする工夫が必要になりますね
>>ここまでやったからには完成作を読みたいのでよろしく
期待に応えられるよう頑張ります
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:35:52.87ID:JkhgLQLR
>>281
>>そんな中で作者さんはどう考えているの?ということなんじゃないの
なるほどそういうことだったのですねありがとうございます
自分はポリティカルコレクトネスの配慮はあまり考えられてはない方だと思うのですが
世界観としては同性婚が合法化されていて性的趣向による差別偏見などは存在せず
1つの生き方として暮らしている世界が構成できていればいいなと思っています
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 05:05:11.47ID:QchDKwe8
>>283
横レスでしかも間違ってたら申し訳ないんだけど、聞きたいのはメタファーのことだと思うよ
百合で付き合うことにどういった意味を持たせているかってこと

例えば主人公が魔王を倒す話なら、魔王は悪や困難の象徴で倒せば平和になってめでたしってなる
でも主人公が自殺志願者を救う話なら、女の子同士だけどその人と付き合いましたってなっても本当に救われてめでたしなのか?ってなる

異性なら一般的だから理解されやすいけど、これが百合となると先に議論されてる同性婚とかの問題が山積みで疑問が残ってしまう

これで全部解決するんだと読者を納得させられるような、百合が「付き合う」ことに意味を持たせられているのかっていう問いなんじゃないかな?
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 07:30:22.38ID:cW0WOYFl
>>285
百合が何のメタファーと言われると答えられないです
正直に白状すると百合で書くのは自分が百合が好きだから以外に理由が思い浮かばないからです
>>273で言われたようにいじめや自殺などの重いテーマを出しながら
恋愛作品の肝である「付き合う」ということに真摯に向き合えていないというのは反省点ですね
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:12.94ID:jRnakHQo
まあ小難しく考えるのは書いてしまってからでも遅くはなかろうよ
プロの連載作家は自分で書いてる作品のテーマすら書き続けるうちにようやく見出だしてくらしいし
突っ込んで考えるの苦手ならライブ感に任せてしまうのもありっちゃありじゃねえの
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 19:12:26.44ID:gMsgI4lY
うん、大事なのは自分の決めた区切りの部分までちゃんと見せきる事だね
自分の中にない手持ちを無理にひねり出そうとするんでなく、今有る自分の手持ちで勝負した方がいい
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/08(木) 20:24:37.89ID:2vcb7Wc/
考え込むのが得意なタイプと速筆が得意なタイプがいるけど、
プロット段階でこんだけ考えて相談しに来るってことは間違いなく前者だろうからね
一作書くのに一年とかかかると思うし、むしろ速筆を目指した方が成長に繋がる可能性は結構ある

考えるのが得意なタイプはほっといても考えるから、自分の逆のやり方を訓練した方がいい……と経験談
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/09(金) 16:33:51.54ID:n/gX7g/f
>>286
叩かれるだろうなぁって思いながら書いたら、意外と真面目に取り合ってくれたのでひとつアドバイス
小説が漫画や映画より明確に優れている点は「細かく考えれば考えた分だけしっかりと差がつくこと」
漫画や映画ではちょっとした小物とかワンシーンとかは見逃されやすいけど、小説で地の文として書いたものは作者が理由があって書いたものだから読者はそれを心に留める事ができる
そして細かい要素をつなげていくと細かな心の変化とかシーンの隠された意図も読み取れるわけ
ラノベの大ヒット作も読んでみたらわかるけど、SAOとかオーバーロードとか気持ち悪いほど色々考えてる

百合が好きなのをスタートラインにして、自分が何故百合が好きなのか、ある作品が好きならこの作品の未来に何を期待するのか、とかを考えていくと完成度の高い好きな作品が作れると思う
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/09(金) 21:10:33.90ID:C3gEsIb7
テーマに意味を持たせるって重要だけど
伝わらないとまったく意味が無いし独り善がりになっちゃうから注意ね
例えばあるゲームで主人公が記憶を失って物語の開始まで飛ばされちゃうんだけど
仲間と離れ離れになってて後味が悪かった
開発インタビューを読むと、記憶を失わせたのは「この物語を最後まで見届けた君こそが記憶を失った主人公なのかも知れない」というメッセージとのこと
またヒロインとも再会できたことが小物で暗示されている
でもこれってかなり後になって気づいたことだから
エンディングを見た当初は後味悪かった
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/09(金) 21:13:37.05ID:QGBGWEyi
以上、昔やったゲームの感想でした
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/09(金) 21:36:27.49ID:taOIlHCb
伝わらないなら独り善がりになるというのも確かにそうなんだけど、伝えることに全集中するとまあ

国語の入試問題で採用されたのはいいが、作者が模範解答を見てひっくり返ったなんて話がある
さて、作者は独り善がりだったのか?

子どもの頃に大好きだった本があって、大人になってから読み返してみたら新しい発見があった
その本は子どもの時の自分に正しく伝えられていなかった
では、その読書体験はまったく意味がなかった?
子どもの頃と大人のような長期間でなくても、1日置いて読み返したら違ったなんて日常茶飯事だけど、無意味?

まあ、とにかく手に取って読んでもらいたいなら伝わることはきわめて重要だよね
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 12:47:38.08ID:xykMkDgU
受験生時代に聞いた話だけど、「国語の設問は別に作者の気持ちを当てる問題ではない。設問者が示した論理を読み解くもの」なのよね
そして作者は世に出たものの読まれ方に後から文句を言う権利は一切ない、読者は作品を読むのであって作者は書き上げた時点で作品とは別物なのだから

なので「作者がひっくり返った」のは独りよがりだと思う、読者や設問者に対して自分の理想を押し付けてるから

隠した意味を比喩や婉曲で伝えるのは文学や芸術性の方面で、エンタメはむしろ全力で殴りつけるように感情を表現するものだと俺は思ってる
ラノベじゃなきゃ言葉にしないものを直接言葉にすることで訴えかけられてくれることが、自分がラノベを好きになった理由だから

……と、プロットや構想段階だと創作思想の議論が弾むっていうのはちょっと発見かもね
書き上げた小説への指摘だとどの立場でもピントが合うけど、構想段階だとそれぞれの立場でそもそも見え方やアプローチが違うんだろうな
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 13:20:43.08ID:GZl1/ulS
一つの着地点は「芸術作品」であるか「商品」であるかの割り切りだけどね

この世に生み出された時点で著作権法上の著作物であり、広義の芸術作品とも言える
ただし、芸術作品を商品にする場合には様々な制約がある
著作者の意に反して修正するケースも起こりうる
法的には「公表前だから」「契約書があるから」などと言われればそれまでだがね

「世に出たものの読まれ方に後から文句を言う権利は一切ない」というのは至言だと思うが、
SNSなんかの情勢を考慮しつつ、特にお勤めの方は会社の心配事増やさないように気を付けてねって感じ
創作者が言うなら正しいけど、それ以外の者が言う場合には注意を要する
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 14:30:16.58ID:xykMkDgU
文句を言う権利はない、っていうのは「だから作者は自作で明確に伝えたいことがあるなら明確に表現するべき」って意味よ
そら自作とそれ以外についてじゃ全然違うのは当然

プロとして書くなら商業上の修正や調整が発生するのも当然だね
意に反してというか修正するのも作者だしむしろそこは責任を背負ってるとこでもある

あとそもそも、「芸術」と「商品」と「エンタメ」はそれぞれ違うと思うのよね
俺個人は心を動かす「エンタメ」が書きたくて、「芸術作品」を書きたいと思ったことはないタイプだから、
わかりづらい文章表現とかは直されても何とも思わないしむしろ適切に直すべきだと思ってる
キャラの人格変えろって言われたらもやもやするけども
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 14:39:14.08ID:xykMkDgU
まさか出版した小説と5chの書き込みを同列に扱うよくいるめんどくさい人みたいなこと言ってるわけじゃないよな……
伝えたいことはわかりやすく書く。もしくは散りばめた情報や比喩やテーマは読者の受け取り方に委ねる
それが作家ってもんだ
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 16:16:20.66ID:VUChZJ9V
上の話に限らず「主人公がヒロイン意外と恋仲にならない」って設定だと
他のヒロインが出せないor存在感が薄くなるんだよね…
よっぽど主人公とヒロインの仲を魅力的に書けないと厳しいと思う
ハーレムの利点は多数のヒロインを出すことで幅広く読者を掴むことやし
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/10(土) 16:25:06.07ID:xykMkDgU
シリアス恋愛で疑似ハーレムだと一応青ブタとか化物語とかかね
や、まぁそもそも新人賞だとメインキャラ三人が限界だからハーレムの方が難しいのも事実では、尺的に
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 02:12:12.64ID:a6CXkGr4
>>300
ハーレムは紛らわしかった
複数ヒロインってことにしておいて
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 06:01:12.76ID:xKbVLjVu
>>302
誰がダウンロードまでして読むんだよと思ったが
この形式は死ぬほど読みにくいなあ・・・

説明したいことが多いのに急いでバトルに入らなきゃって
作者の気持ちがよく分かる
連載なら最初は登場人物を削って余りゴチャゴチャさせない方が良い
あとプロローグも無い方が良い
バトル物だと伝えたいのだろうが確実に読者は混乱する

面白いかどうかだけど意表を突くような設定がない
傭兵で暗殺者の主人公もアイドルで忍者(これは少しレア)の相棒も
ありがちと言えばありがち
ただ設定を盛るのは大事だからそこは高評価

絶対に負けるはずのない主人公が絶対的悪役のカルト宗教を倒しただけだから
これを読んですげえ!おもしれえ!斬新だ!とはならない

おそらく分かってると思うが
特に評価するようなアイデアや展開がない
Web小説は一箇所だけでも何か特徴あるアイデアを放り込まないと差がつかない

例えば
『アイドルPで殺し屋ですが、アイドルライブで集めたファンの熱量だけ火力が上がります』
とかさ
今回の敵なら地下ライブで良いけど本命には武道館級のライブが必要で
主人公は担当アイドルのプロデュースも全力でやらなくてはない
こういうのなら二本柱で構成出来て意表も突ける
アイデアは必要、バトルだけで読者は掴めない
0304302
垢版 |
2022/09/11(日) 08:16:09.52ID:7di9A95s
>>303

よいアップローダが見つけられなくて。すいません。
読みにくいのを読んでくれた上、ご感想ありがとうございます。

なるほどプロローグは削った方がいいのですね。
参考にさせてもらいます。

確かに斬新さはないです。
次作からはアイデアをもっと練ろうかと思います。

個人的には面白いという自信があったのですが
やはり人の意見を聞いてみないとわからないな、と思いました。

代案のアイデアも出していただいて
ありがとうございました。
今後に生かしていきたいです。
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 08:47:52.44ID:xKbVLjVu
>>304
てか反応を知りたいなら投稿した方が良いよ

ただ連載ものの出だしならいいけど
短編だとストーリーが一直線で反応に困るかも
0306302
垢版 |
2022/09/11(日) 08:56:08.79ID:7di9A95s
>>305
カクヨムに投稿してみようかと思います。
しばしお待ちを。

実はお仕事依頼でテスト的に短編を書いてみてくれと言われて書いた作品なので
ちょっと中途半端なつくりになってはいます。
あまり大っぴらに出来ないので本日中には削除したいと思います。
ご了承お願いします。
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 10:03:35.44ID:/UXbn9JK
>>302,306
テスト的に短編かぁ、どういう仕事の依頼なのかにもよるけど

>>傭兵(ソルジャー)にして殺し屋(ヒットマン)
>>山下クン!
>>「フーン、まぁいいや。それはネ、達成クンが『黄金の精神』を持ってるからなんだヨ♪」
>>尊敬してるのサ……って、話の途中に寝るナーッ!」
>>「くやしいっ、くやしいっ、くやしいぃいいい、……グスン」
>>作中に歌詞を全文載せる

その……古くないか? 主に台詞回しとか下ネタとかに80年代の昭和の漫画のノリをかなり感じる
シティハンターとか聖闘士星矢とか、過去の人気作ではあるけど今新連載はしないよなぁという世代の空気感というか
逆に発注側があなたのそういう作風を求めて依頼してるなら問題ない、というよりその方がいいんだろうけど

ルビが多いのがカッコ書きになっちゃってるのが読み辛いのはまぁ本番ではないからしょうがないとして、
キャラとノリの古さが頭に入ってきづらい部分は正直あった
それに反してイスラエルとか皇居とか、場所やアイテムの名前だけリアルなのでちょっと浮いてる感もあった

なので一番気になったのは世界観かな
80年代感をあえて狙うならそれはそれでアリ、そうでなく発注側がある程度今っぽいのを期待してるなら厳しいと思った
あの世代の雰囲気を再現するという意味では俺にもこれは書けないので、そういう意味ではクオリティは高いが
0309302
垢版 |
2022/09/11(日) 10:12:02.69ID:7di9A95s
>>308
企業担当者の方からは、とりあえず実力をみたいので
何か好き勝手に書いてみてくれ、と。そういう感じです。

少年ジャンプの黄金時代的なオマージュというのは
意図的にはやってますが、読者のニーズを読むというよりは
個人的に好きなんで書きました。
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 10:24:31.01ID:/UXbn9JK
トライアルかな
率直に言えば令和の今、こういう感じの作風を活かしたシナリオ系の案件は少ないとは思う
受かることを目的にするならあまり合ってはいないかもしれない

ただまぁトライアルって通っても通らなくてもなぁ……ミカガミではないよな? あそこだけはやめた方がいいが
他は逆にフルタイム基本だから本業があると厳しいし
ココナラとか個人発注型のサービスで書いた方が色んな意味で良いケースは多くは感じる

自分を殺してでも一旦やってみるなら全面的に現代風に書き直す
自分の書きたいものを書いて通らないならしょうがないで問題ないならそのまま出す、かな
個人的には後者でいいような気はするが
0311302
垢版 |
2022/09/11(日) 10:42:07.36ID:7di9A95s
>>310
一般企業ではなくて、クリエイティブ系に特化した作業所での案件になります。
トライアルというよりは、後日なろうに投稿して読者の反応をみるための
観測気球的な作品となっています。

個人的には作業所に通って案件をこなしつつ
小説家として一本立ちする道を模索している感じです。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 11:02:44.19ID:xKbVLjVu
80年代のOVAみたいだなとは実は思った
現実に怪奇を混ぜた世界観が多いからな

てか実力を試されてるなら物語に起承転結要るだろ
一本調子で戦うだけで突然出てきたキャラがオチは無茶過ぎる
漫画の読み切りならヒロインとバトルだけで押し切れるが
小説だからねえ
0313302
垢版 |
2022/09/11(日) 11:10:12.78ID:7di9A95s
>>312
なるほど。
実は漫画家を志望するか小説家を志望するかちょっと迷っていて
小説家になって、メディアミックスで漫画やアニメ、ゲームになればちょっといいな、と思っていたりします。

起承転結とかは特に考えずにいつも書いているのですが
面白けりゃなんでもいいだろうのノリじゃいけないのかも知れません……。
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 11:20:40.93ID:BYU0BQnd
面白いの基準って曖昧に見えるけど
会社が書き手に求める面白さって「その小説を読む権利に500円払えるか」のことだよ
自分でその小説を読んだ後に、500円払ってもいいと思えるならそれでいいんじゃない
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 11:27:00.34ID:xKbVLjVu
>>313
というか小説のバトルシーンって不人気要素だからね
読者の想像を裏切るか超えるかしないと面白くならない

無課金弱小ギルドが重課金廃人ギルドを策と戦術で倒すなら読むよ
勝てるはずないって予想を覆すバトルがあるから

なろうなどでも最強最強言ってるが
使い物にならないと思うスキルやジョブで逆転するものが人気出る
傭兵アサシンが無難に勝って読者が面白いと思うはずがなく
また冴羽?みたいな様式美は短編小説でやるものではない

ただし絵に出来るなら可能性はある
これが面白いと思うなら絶対に漫画のほうが良いよ
0316302
垢版 |
2022/09/11(日) 11:46:13.19ID:7di9A95s
>>314
自分で言うのもなんですが、20円なら払ってもいいかな……と。
精進します。

>>315
う〜ん……。
では、漫画の方に方針転換してみようかと思います。
アドバイスありがとうございます。
0317302
垢版 |
2022/09/11(日) 12:27:22.61ID:7di9A95s
小説の方削除しました。
今後は、漫画家と小説家(というかシナリオライティング)の両方をやってみようかと思います。

お読みいただき、ご意見くださった方々ありがとうございました。
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 12:44:25.20ID:/scCEKdI
消すの早いなw
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/11(日) 14:27:20.08ID:QJey+oJj
削除前ギリギリセーフか?
仮に漫画にしたとして厨二心をそそるもんが何もないな
パイロット版にしろ最初に四大属性の完成形出したら後に続かないしまずは基本技の上位程度でナメプした方がいい
二人の「足りないものを補う」ってのも達成は格闘技や球技等、楓は属性付与にした方が幅は拡がるんでないかい?
0320302
垢版 |
2022/09/11(日) 14:39:50.95ID:7di9A95s
>>318
初動の伸びの悪さで、この作品はウケないんだな、と見切れました。
また毛色の違う作品で再チャレンジしていきたいと思います。

>>319
ぶっちゃけ今回の作品は
自分は好きだけど、たぶん今の読者にはウケないであろうもの、を
もしかしたらと思って書いてみた習作なので
また次回に違った作品を書いてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/13(火) 15:52:43.33ID:qu1g0MUt
「自分は好きだけど一般読者にはウケないだろうな」
と思う作品は、プロアマ問わずよく見る
根拠なんてない、強いて言えば直感
これって実は結構大事だとさっき気付いた
「俺は好きだけど一般読者にはウケないだろうな」っていうのは自作にも当てはまるから
やっぱ読者ウケしてこその作品だし、自分が好きな要素以外も詰め込まないとって思うんよ
晒しを見ているとこれが出来ていない作品がチラホラ
上でも誰かが言ってたけど「読者は何で楽しめばいいんだ」ってね
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/13(火) 18:09:39.30ID:n3PDhiZE
>>290
返信が遅れて申し訳ございません
>>小説で地の文として書いたものは作者が理由があって書いたものだから読者はそれを心に留める事ができる
そして細かい要素をつなげていくと細かな心の変化とかシーンの隠された意図も読み取れるわけ
確かに参考にしている小説も地の文でこれでもかというぐらい説明されてるなと感じました
>>百合が好きなのをスタートラインにして、自分が何故百合が好きなのか、ある作品が好きならこの作品の未来に何を期待するのか、とかを考えていくと完成度の高い好きな作品が作れると思う
何故自分は百合が好きなのか様々な作品を見直して考えてみたいと思います
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/14(水) 00:36:25.50ID:vug1Ito5
ちょっと小説作りに必要だから聞きたいんだけど、首絞めで頚椎骨折ってどれくらいの力がいるの?
普通の首吊り自殺じゃまず無理でしょ?
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/14(水) 00:46:12.07ID:O8k9h21R
>>323
頭を支える頸骨でなく折れやすい骨がある
そこの骨が折れてるかで判断する

大人で太い骨が折れてるのは異常
「普通の首絞めじゃないですな。プロレスラーか熊にでもやられたか?」
なんてセリフを刑事が言うことになる
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/14(水) 00:56:04.02ID:vug1Ito5
>>324
なるほど
じゃあその折れにくい骨は人の腕力じゃまず無理に近いってこと?
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/14(水) 03:05:15.70ID:O8k9h21R
>>325
小説的に言うとトリックに使うかミスリードで使うかよ

普通の首絞めでは折れない頸骨が折れてる外れてるなら
読者は余程の怪力の大男を想定する
だったら犯人は女にするか優男にするか実は人外にするか
そのまま怪力の大男はないだろと思わせるために使うか

リアルじゃないんだから小説にどう使うか都合で考えて良いぞ
折れてた折れてないの理由は幾らでも付けれるからね
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/14(水) 20:45:36.82ID:7VNGFeH2
その辺割と曖昧にする方法の一つが、台詞での説明ね
「頚椎の損傷具合から見て、かなり力のある犯人でしょうねえ」と喋らせる。どんな損傷なのかとかは書かない
ミステリーで必要だとするならその力がどれくらいのものかってことだと思うし。道具を使ったとか怪物が出たとかいう真実だとしてもね
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/14(水) 22:50:01.89ID:AIDaUHfU
以前>>233で質問させて貰った者です
主人公とヒロインが出かける回までは書けたのですが、肝心のその回が面白く描けず悩んでいます
省こうと思ったのですがそこは主人公とヒロインのイチャイチャと序盤の大きなイベント前の準備期間を同時に描写したいので省けないです
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 00:45:56.15ID:fgqRdVFB
>>328
ふむ
では書けたものを晒さないと何も言えんよ
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 01:58:50.33ID:IOYyKjCx
新人賞投稿用作品の序盤部分の評価が知りたいので感想を聞くために投稿します
ドライブな上pdfでの晒しをお許しください
【アドレス】https://●drive.google.com/file/d/●1SubD_lshUCK4_0MN9lXeygl5oWwQnFTy/view
【ジャンル】現実世界 学生百合 ハッピーエンド
【タイトル】恋煩いの完璧少女と泡沫の姫
【評価基準】
今後のストーリーに期待が持てる様になっているか?
文章力、展開に問題点はないのか?あったとしてどこに問題点があるのか?
その他諸々
【改稿】可
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 05:01:25.53ID:fgqRdVFB
>>330
マジでまだ序盤なのね。まずは評価基準から。
>今後のストーリーに期待が持てる様になっているか?
NO。1週間後に自殺という設定には一定の引きがあるのかもしれないが
現状のお買い物展開がぬるすぎて何がしたいんだろ、という感じ
ぶっちゃけ他の部分にも面白みがないので今後にも期待は持てないかな

>文章力、展開に問題点はないのか?あったとしてどこに問題点があるのか?
文章力の問題はそりゃ多々あるよ
一人称で視点チェンジというご法度をいとも簡単にやっちゃうし
ヒロインの口調もひと昔前のオカマみたい
まだまだ初心者さんで、基本的な小説作法ってものが分かってないんだろうなという感じなので問題点をあげ出したらキリがないので割愛
つまり昨日今日サッカーを始めたばかりの小学生に「僕のサッカー技術の問題点を教えてください」と言われても「まず基礎を練習してください」と言うしかないのと同じ
あえて言うなら、もっと読書をいっぱいして、小説作法の本でも買って読んで、いっぱい書くことを繰り返してくださいと言う他ない
まずこの現実を受け入れることから始めよう。それはマジで作家を目指すなら一部の天才を除いて誰もが通る道だから

展開も同様で、小説としてどんなシーンを積んでいくべきなのかがわかってないから何も書けていない
もっと1つ1つのシーン、1つ1つのセリフを考えなきゃいけない
「青春ラリアット」というラブコメがあったけど、それは主人公が朝礼で全校生徒の前で告白するシーンから始まり、その勢いだけで最後まで突っ走るような作品だった
冒頭で告白するのはいいけど、ただ告白してフラれりゃいいってもんではなくて天才少女ならどんなシチュエーションでどんな告白の仕方をするのが一番面白いのか、もっと考えなくてはいけない

そして何でここで筆が止まったのかというと
「ただ服を買いに行くためだけのデート」というシーン設定が全然面白くないからで
例えばただ家族がご飯を食べるだけの日常シーンを読者がページをめくりたくて仕方なくなるように面白く書け、と言われたらメチャクチャ難しいのと同じで
何も起きない設定で始めたら続きが書けるわけないじゃん、ということ
前に>>259で言ったようにストーリーを進める要素がなんもないわけ

デートのシーンを書くのもよいけど
何のためにデートのシーンを書いているのか、つまりこのシーンを経て2人の心理や関係はどのように変化するのか
そのためにはどんな出来事が必用なのか
めちゃくちゃ古臭い例で言えば、ヒロインが不良に絡まれるみたいなことでも起こらないと小説にならないでしょ、という話
それに、ついさっきまでお互い親友だと思っていたのにいきなり告白なんかして、お互いの気持ちや態度がどう変化しているのか。普通は多少なりともギクシャクするでしょう、そういったことが面白くなるのかも知れない
ていうか主人公は天才少女で何かと策を弄してヒロインを落としに行くんじゃなかったっけ、それどうなったのよ

上から言うみたいになって申し訳ないけど、がっかりせずに(してもいいけど)書き続けて欲しい
いきなり新人賞がとれるような天才はそうそういないのだから
何度も言うが誰もが通る道だから
たぶん小説作法とか文章力にこだわりすぎると今の作品が先に進められなくなるから、短くてもいいのでとにかく作品を最後まで書き上げるのがいいと思う
そしたらいつの間にか力がついて自分で驚くと思う
がんばって

以上っス
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 05:55:09.20ID:uNYPYZgp
そいや最近は多人称で書く小説も多いよなあ
何人もの視点を短い間に点々とするやつ

まあ俺とかわたしは使わずに固有名詞で固定するが
ラノベにもかなりある
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 09:49:36.81ID:9VlpDU7F
>>330
セリフがぎこちない翻訳文みたいできつい、感情がこもってるように感じない
一人称なのに地の文も淡々とし過ぎ
序盤は掴みが大事なのに、特に何も起こらないシーンが続いて退屈
ヒロインも一週間後に自殺考えてるのに悲壮感がなさすぎ
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:35:15.61ID:2RiqZjlY
手の平返しにもびっくりしたが、珍しく辛辣だなと思った
スマホからだから見れない…後で見てみるか
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:59:07.64ID:2grixL66
単に書いてる人が違うんだろうし、だからプロット段階の晒しって慣れると多分あんまやらないのよね
プロット段階がどうあれ書いてみないとわからんことが多いので
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 15:20:11.27ID:y6hSLRxL
332の指摘見てると結果を突きつけられるのは怖くても
最初はなろうなりに投稿すべきだろなあ

模試も受けずに難関大学受験するみたいなもん
試験当日に隠れた才能が開花して合格するとかないから
天才ではないと知るのが嫌で頑なにテンプレを避けたり
投稿に拘る人がいるけど、投稿サイトで流行ものを量産する方が成長するぞ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 16:16:46.15ID:2grixL66
……昔はこのスレでなろう晒しすげえ叩かれた頃もあったけど、時代も変わったな

少なくとも新人賞で賞取るだけならなろうで流行量産する以外の修行法でも十分ではあるよ
一応流行狙いと別の方面ではあるし

ただまぁ、それはそれで有効な練習なんだろうなぁ
俺はどうなんだろうな……少なくとも量産は今までできなかったな……
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 19:29:32.50ID:IOYyKjCx
>>332
読んでくださってありがとうございます
>>現状のお買い物展開がぬるすぎて何がしたいんだろ、という感じ
ぶっちゃけ他の部分にも面白みがないので今後にも期待は持てないかな
いきなり本筋から入るものアレかなと思って箸休めとして作ったのですが何も面白くないです要らないですよね…

>>一人称で視点チェンジというご法度をいとも簡単にやっちゃうし
ヒロインの口調もひと昔前のオカマみたい
ご法度なのは調べたので知ってはいたのですがヒロインが死ぬという情報や終盤に書く予定のシーンを他にどう表現するのか分からずこうなりました
女性の口調を書くのは難しいです…

>>展開も同様で、小説としてどんなシーンを積んでいくべきなのかがわかってないから何も書けていない
自分が読んでいる作品が冒頭は説明するタイプの物が多かったのでそれを真似したつもりだったのですが真似にもなってない感じですか?
>>冒頭で告白するのはいいけど、ただ告白してフラれりゃいいってもんではなくて天才少女ならどんなシチュエーションでどんな告白の仕方をするのが一番面白いのか、もっと考えなくてはいけない
天才というタイトルの要素が何も活かせていないという事ですね

>>ついさっきまでお互い親友だと思っていたのにいきなり告白なんかして、お互いの気持ちや態度がどう変化しているのか。普通は多少なりともギクシャクするでしょう、そういったことが面白くなるのかも知れない
ギクシャクしてた所を休日に偶然出会って一緒に行動してる内によりを戻すみたいな感じにした方が良かったのかもしれないですね

>>主人公は天才少女で何かと策を弄してヒロインを落としに行くんじゃなかったっけ、それどうなったのよ
策を講じて落とすのは策のネタが思い浮かばないのでちょっとしたものに変更しようかなと考えています

>>たぶん小説作法とか文章力にこだわりすぎると今の作品が先に進められなくなるから、短くてもいいのでとにかく作品を最後まで書き上げるのがいいと思う
そしたらいつの間にか力がついて自分で驚くと思う
実際に表現の沼に嵌まって先に進めない状態ですね
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 19:36:38.80ID:IOYyKjCx
>>334
読んでくださってありがとうございます
>>セリフがぎこちない翻訳文みたいできつい、感情がこもってるように感じない
一人称なのに地の文も淡々とし過ぎ
セリフに人間らしさがないということでしょうか?地の文に関してはもっと砕けた表現を使ってもいいのですね

>>序盤は掴みが大事なのに、特に何も起こらないシーンが続いて退屈
書いている自分でも物語の起伏がなく平坦な印象があるので読む側は更にそれを感じてしまうという事ですか…

>>ヒロインも一週間後に自殺考えてるのに悲壮感がなさすぎ
一見そんな事考えてなさそうな雰囲気を出したかったのですがそういった表現は素人には難しいのですね
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 23:00:41.49ID:l8EjCI0F
初めて小説を書き、初めてラノベの新人賞に投稿し評価シートをいただきました。
もっと色んな人に読んでもらいたいと思い晒します。
良い点、悪い点何でも教えてもらいたいです。
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817139558998302920/episodes/16817139558998370895
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】英雄の条件
【評価基準】何が足りないか、何が出来ていないか
【改稿】可
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 23:32:20.84ID:6ACLwUga
最初の方ざっと見て、あと何か所かつまみ食いしただけだけど、地の文でも台詞でも要らない文章が多すぎる。
1話目とか電車の件とか必要ないし、意味があるのは最後の不思議な声が聞こえたシーンだけ。そこだってこんなに行数要らない。

その先の独り言とかも単に地の文の連続を避けるために入れてるようにしか見えないし、他の人が出てきた後の台詞もやけに説明的だったり、逆に説明不足だったり。
地の文も淡々とし過ぎてて、その割に情報量が多い(そしてそれが不要な情報・例えば「電車の七人掛けシートで」とか明示する意味が分からない)。
書いているうちに慣れていったのか、それとも上限気になって自然と簡素になったのか、後ろの方に行くと逆に描写不足・説明不足で、どこで誰が何をどうしているのかよくわからなくなる。

読者にとって必要な情報・必要なシーンをきっちり整理してみよう。それ削ると半分になるんじゃないかな。
そのせいで文字数の割に話が動いてなくて、全体で見ても話の中身が薄い(短い)ように見える。
これだと、ファンタジアとかの要求される梗概の文字数が多いところに出そうとすると、上限達する前に書くことなくなるんじゃない?

物語に作用しないシーン・説明・セリフといったものは、読者が知る必要がなければ省略する。
知らないと困るなら要約して簡潔に伝えるか、シーンとして面白みを感じる内容にして伝える。
単なる説明のためのシーンでは駄目で、その説明の意図を省いたとしても面白みを感じないとならない(コメディとして成立してるとか、意外性があるとか)。

自分が何を書きたいかではなくて、物語上何がないとならないか、読者が何を知らないとならないか、そこはシーンとして書いて面白いのか。
そういったものを基準にきちんと取捨選択して、省略・要約・シーンの使い分けをしてみるといいと思う。
次作を書く前に、そのあたりを意識して、この作品の不要な部分を削ってみてはどうだろうか?
空いた文字数使って、後半の地の文薄すぎる部分は加筆。
どれくらいの話のアイデアを用意すれば、どれくらいの文字数(ページ数)になるのか知らないと、次の作品でも困ってしまうと思う。

話の良し悪し以前にそういった技術面で小説の体を為していないと判断されてると思うので、もうちょっとどうにかしたいところ。
仮に受賞レベルのいいネタ降りてきても、あまりにも未熟すぎると、流石に落とされるので。
どんなに面白いお話でも、面白く書かなきゃ、面白く読めないのだから。

あと字下げしていないが、応募時にはされてたんだよね?
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/15(木) 23:34:28.03ID:2grixL66
>>341
一番思ったのは、やってることは派手なRPG異世界冒険譚なのに文章が淡々としすぎてると思う

こういう文は一人語り系の、街中でちょっと不思議な出来事に遭遇する系の日常叙情ミステリ?
みたいなジャンルなら合うと思うのよ
そういう方向性としてはむしろわりと良い文だと思う、心情を語る感じとか

ただ、アクションの派手さや格好良さには向かない、魔王の消滅シーンとか含め全体的にあまりにもあっさりしてると感じる
序盤も「書かない方がいい文」がかなり多かった

言い換えると説明調すぎるんだと思う
〇〇は~した。みたいな文が続いちゃってる。

例えば草薙の剣で自分を斬るシーンは

鋭い刃が掌を滑る。
むしろ痛みはなかった。感覚が奇妙に巻き戻る。心に降り注ぐ絶望の澱が、刃に掬い取られていく。

ぐらいの臨場感は最低でも欲しいかなと思う
そもそも「時間が巻き戻った」感のある描写はなくて、「そういうことが起こったよ」と見た目の出来事と台詞で説明してるだけになってる


あと、ネーミングは全体的にシンプルすぎる
すぐ思いつきそうな名前ばかりだと子供っぽく見えるからなぁ、こればっかりは難しいけど……草薙の剣はまず世界観に合わないし、〇〇国、っていうのもちょっとダサいので国名は国名だけで呼びたい
ナルニア国物語みたいに子供向け感を出すなら逆に童話感が足りないし


良い点は一文単位で見れば読みやすい文なこと
処女作なら悪くない文章だと思う、淡々としたシーンで、一文単位では読める

あと王道の話をちゃんと完結まで書けてるのは偉い、なんだかんだそれが難しいから

ストーリーも大きな破綻はない、と思う
めっちゃ読み込んだわけではないけども


なので課題はまず『方向性を統一すること』かな
雰囲気や世界観の統一と言ってもいい

文体とシナリオとキャラとネーミングと設定と台詞、それぞれの方向性が微妙に食い違ってるのが違和感や作品の完成度の瑕疵、リアリティの低下に繋がってる

次作ではそこを意識して統一することを心掛けるのが大事かと
文体変えるのはすぐには難しいかもだが
その場合は逆に現代日常舞台で書いてみてもいいかもね
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 03:18:40.20ID:kgXqkBBE
あーこれは>>342に同意だね
文章としてのデキのいい不味いを判断できるくらいの目は作者にあるものの読み物としてどう見られるかまではそれが及んでいないというか
いうなれば余裕がない
プロットを書き切るが目的になっちゃってるんだろうなあ
プロットに限らず読み物として面白くする工夫(地の文章なり、キャラなり、話のメリハリなり)まで考えて初めて他人が読んで面白い物になるという意識改革が必要なのではと思った
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 04:16:12.18ID:Vj/E2ibv
>>341
良い点 文章が上手い。異世界ものが出始めた頃の初々しさがある
悪い点 異世界ものを知ってるが読んだことなさそうに感じる

足りないとこ悪いとこを言うと
その小説でやってることは先人が何年も前に通り過ぎてる
異世界を読者に説明する作品は時代遅れでしかない
今それが通用するのは超大物ラノベ作家が遂に異世界物を書きましたくらいか

この作品に固有のアイデアや売りになるポイントがある?
それが分からないから何万作とある異世界もので選ぶ理由がない
つまりファンタジーとしてはよく出来てても異世界物としては点数が付かない
欠点は読者へのアピールが出来てないことだよ
何十何百の異世界を知ってる読者がこの作品に満足することはない
投稿サイトでもヒットして書籍化される可能性は0%だと断言できる

良いところは処女作にしては完成度が高い
その作品は終わって良い
次は読者に選ばれるために流行にするかレアなアイデアを入れるか
どちらかを考えないとならない
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 04:29:38.99ID:Vj/E2ibv
なんつーかなろう系をバカにして読まない人の作品っぽいんだよね

あの雑で軽くてサクサク進む文体は時代に合わせて作られたもので
きっちり丁寧に書き込んだものは本物や差別化でなくただの時代遅れ

投稿サイトでヒットできる賢い人は今ヒットしてる作品を真似る
読書量がある人や文章力に自信がある人ほどそれが出来ずにずっと底辺
ここで次にスキルだジョブだと軽い方向にシフト出来るなら成功する可能性もある
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 05:05:34.44ID:yaGoHHve
晒し中に話の流れを切ってしまい申し訳ございません
>>330で晒した作品の批評を頂いて話を1から作り直しているのですが全く話を書けなくなりました
持っている小説を読みながら指摘された起伏のあるストーリーとキャラの会話や地の文について考えても改善出来ないです
どうしたら完璧な序盤のストーリーが完成するのでしょうか?
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 06:44:46.24ID:ZPbhjZi5
>>347
自分はラノベを読みまくって新人賞に送ったけど
審査員から酷評されて悔しさから新作を練り上げた
悔しさ以上に力不足を痛感したからそう言われるのも仕方ないって納得はしていた
ちなみに酷評内容は
「主人公に魅力がない(かなり魅力的に書いたつもりだからめっちゃショック)」
「ヒロインが可愛くない」
「展開が読めるからストーリーが面白くない(ドラマチックにしたつもりだからめっちゃショック)」

こんな感じ。
一度作品を完成させて応募してみるのがお勧めです。
プロから評価されれば価値観も変わって「気付く」ものだよ
そこから足りないモノを補っていって積み上げて行くという感じで。
ただまあ、自分はショックで半年ほどまともに作品が書けなかったけど……
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 06:54:45.29ID:ZPbhjZi5
追記です
完璧な序盤のストーリーを作るなんて_です。
プロはおろかこのスレの人たちだって_でしょうな
それでも完璧に近づけたいのなら、超人気作品を読み漁ってセンスを研くのがお勧めです。
冒頭を読んで「面白くない」と感じる部分はあるかも知れませんが、世間では面白いと思っているから人気があるのです
「自分の感性が読者の求めるモノとズレている」のを認識できればグッジョブです
最初からすべてを行かせるなんて無理な話です
大賞を取ってデビューしてコミカライズ化アニメ化した作家がいますが、同時期に送った複数の作品は二次落ちでした
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 06:59:37.44ID:ZPbhjZi5
まとめますと、
・作品を最後まで書き上げて評価をもらう(新人賞でもこのスレでも可)
・人気作品を読んで流行を知りセンスを研く
・以上のことを積み重ねて実力を高めて行く
という感じです
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 07:14:26.58ID:ZPbhjZi5
>>330
読みました。
最初に思ったのは描写不足ということです。
主人公やヒロインの容姿が曖昧なので登場人物の姿が思い浮かびませんでした。
特に髪型や体格が抜けているのは致命的です。
ロングヘアかポニーテールか、貧乳か巨乳か。これだけでも読者の好みはかなり分かれます。
告白された紬の反応も「驚いた」で終わらせてしまっているのも×です。
紬の表情はどんなものなのか?
真顔か、睥睨か、赤面か。
赤面なら視線はどこにあるのか。主人公を睨んでいるか、目をそらしているのか。
こういう部分が書かれていないと読者は登場人物に感情移入できません。

有名どころですと「あだちとしまむら」があるのでお勧めです。
百合ラノベ自体数が少ないので、その中で長期連載ということで得られるモノは大きいと思います。
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 07:49:32.50ID:ZPbhjZi5
>>330
以下は「自分ならこういう冒頭にする」というもしもの内容です。
・主人公とヒロインは初対面、もしくはただのクラスメイトにする(関係性がゼロからのスタート)
・紬が主人公からの告白を受ける(どうせ1週間後には死ぬんだし…と投げやりな動機です)
・紬のキャラをひねくれさせる(他人に絶望して自殺を考える人間が、他人に優しくしたり信用したりはできないと考えて)

告白を受けた紬ですが、腹の中ではこんなことを考えていました。
「ふんっ、自分はこんなに立派なんですって態度が前々から気に入らなかったのよ。私に近づくなんてどうせロクでもない奴に決まってる。死ぬ前にあいつの本性を暴露して、完璧超人様の地位を壊してやるのも面白いかもね……」
って感じです。

読者の中には「うわっ、紬サイテー! タヒぬなら独りで勝手にタヒねよ」って思う人もいるかもですが、ここは別の想像に期待します。
たとえば私なら「あ、これは主人公にほだされるやつだ」と期待します。
ひねくれた女の子が改心するようなほっこり感動展開があると思うからです。
冒頭にはこういう引きがあると読者はページをめくってくれます。
かつラスボス(最大の障害)を、本当に主人公を妬んでいて破滅させようとしている奴にします。
光と闇、善と悪、陽キャと陰キャ。
対の関係はいつの時代もドラマチックにさせやすいです。

参考になるかわかりませんが、こんな感じです
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 09:08:18.76ID:jpO/jO1J
>>342
不要な文が多く、実際には話の中身が薄くなっているというご指摘ありがとうございます。
字下げについても指摘され、初めて知りました…。
アイデアやオリジナリティ以前に小説を書くことへの勉強不足を痛感しています。
「物語上何がないとならないか、読者が何を知らないとならないか、そこはシーンとして書いて面白いのか」
ここを意識しつつ、まずは話に関係ない説明をしてしまっている部分を削っていこうと思います。

当初書く予定だったエピソードを途中で端折ることになっていましたので、後半は説明不足、物足りない描写になっていたんだと改めて自覚しましたので直していきます。
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 09:18:22.75ID:jpO/jO1J
>>343
文体にあったジャンルまで教えてくださりありがとうございます。
とにかく王道のものを書いてみようと意識していたので、その点に触れていただけて嬉しいです。
ファンタジーのアクションや格好良さに向かない文だった、ネーミングがダサかったりシンプルすぎたセンス不足については残念ですが、『方向性を統一すること』を自分でも考えて意識していこうと思います。

実はこれを書いた後に、現代日常系のものを書いてみました。
そちらも晒したいところですが、そちらはまだ選考中で結果が出ていないので改めて晒したいと思います。
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 09:25:20.69ID:jpO/jO1J
>>344
プロットを書き切るのが目的になっている、というご指摘ありがとうございます。
仰る通りです。
自分が考えた話をとにかく書ききって、破綻しないように矛盾しないように、という点ばかり気にしていました。
設定やストーリーの良し悪しを判断する手前の、読み物として面白さを感じられない文章になってしまったのが残念です。
他人が読んで面白い物になるという感覚は理解するまで時間がかかりそうですが、まずは意識改革からしていこうと思います。
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 09:31:26.19ID:Z/4w1Ana
>>347
もう1回言うけど、下手でもつまんなくてもいいから1回最後まで書き上げることをお勧めする
冒頭をリライトなんてしてたらキリがないし100年かけても完成しないよ
というか最後まで書いたことある?

小説というものは1回最後まで書いたら完成というものではなくて
よく言われるのがその時点で完成度30〜60%
つまり最後まで書き上げて、自分で読んでみて、そこから改稿を繰り返して完成させるわけ
改稿っていうのも誤字脱字を直すレベルからシーンや章を丸々落としたり付け足したり、主要キャラ1人削除したりするレベルまでいろいろ
プロの作家でも原稿を編集者に渡したら「これってつまりこういう話ですよね?」って自分でも気づいてなかった作品のテーマとか本筋というものを指摘されて、それを軸に書き直すなんてことがよくあるとか

特に今書いてるデートシーンみたいなパートはストーリーの全体像が出来上がればどういう位置づけなのか見えてくると思う
箸休めだというなら尚更そうで、箸休めが必用なのはここじゃないかも知れないし、もしかしたらごっそり落とした方がいいのかも知れない。それも全体像をみればわかること
キャラクター造形についても同じことなので、書いているうちに「このキャラは本当はこういう人物なんだ」ということが見えてくることもあるよ

>どうしたら完璧な序盤のストーリーが完成するのでしょうか?
そんなものこんなとこで聞いても伝授してもらえるわけないでしょうが
そんな方法あったらプロ作家や編集者が1億円でも買いますよ
ただ自分が思うに序盤とかプロローグなんて最初はどうでもいい、どうせ書き直したくなるし
なんだったら最後に書いてもいいぐらい
「この作品にふさわしい、しかも読者を惹きつける冒頭はどんなものか」ってのを考えて書くわけだから

投稿サイトだと連載方式で分割してアップしていくから感覚がまた違うだろうけど
新人賞への投稿作めざすならそんな感じ
あとここに書かれた感想はそれぞれ書く人によって違うものだし、自分のものも含めていちいち全て間に受けてはいけない
必要なものだけを取捨選択することが大事
みんな勝手に自分の思うことをあくまで感想として書いているだけだから

そういうことなので、書いてる途中で「これぜってー傑作だわ」という気持ちと「こんなん面白いの?全然面白くないよね?」という気持ちで行ったり来たりするのはプロでもあるあるらしいので不安になるのもわかるが
何度も言うけど四の五の言わないで最後まで書くことをお勧めする
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 09:34:23.65ID:jpO/jO1J
>>345 >>346
なろう系をバカにして読まない人の作品というご指摘ありがとうございます。
返す言葉もありません。
漫画やアニメが好きで「自分で物語を作ってみよう」という安易なスタートだったので、ラノベをほとんど読んだことがありません。
なので、読者へのアピールが出来てないというのもまだイメージが出来ていません。
もっと売れたり話題になった作品をラノベで読んでいきます。

処女作にしては完成度が高いというお言葉ありがとうございます。
文章そのものが悪いわけではなかったようなので、自分の手癖を作品の読みやすさに昇華できるように頑張ります。
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 09:53:56.83ID:Vj/E2ibv
>>357
好きな作品があるなら漫画でもアニメでもゲームでも
その世界をベースにしてみると良い
余計な説明と考える負担が減る

設定説明は主人公に関わりある時だけ出せばいい
物語ってのは世界の説明でなく主人公の行動だから
世界観や裏設定など全くなくても成立する
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 11:30:39.81ID:5nFNSl80
>>347
まぁそうだろうね
初心者に厳しい意見は合わないって言ったけど、特に若い頃の書き始めでこういうスレに来ると他人の意見に押し流されちゃって自分で何が正しいか、何書けばいいかわからんスランプになりやすいと思う

少なくとも最初の長編一作、あるいは短編含め何作かは大人数の批評に晒されながら書くよりとにかく書き上げること目指した方がいいとは思う
(まぁそれでも投稿した後スランプになる時はなるけど)

このスレ、多分二、三作目を書くぐらいの人……というか人の意見を気にしすぎない人に向いてるんじゃないかと思う
意見に押し流されて自分で書けなくなる、何をしていいかわからなくなる人は結構いるので
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 11:33:31.00ID:5nFNSl80
>>354
ああ、二作既に書いてるのね
なんていうかそれが一番いいことだな……書けるっていうのは結局最大の財産だ
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:16.07ID:niYMDGw5
>>360
本当そうだね
俺も今書いてるの1話目出来たら晒す予定だけどさっぱりすすまないからそこは自信持っていいと思う
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 12:43:58.49ID:mN+C50PQ
>>355
いや設定だろうがストーリーだろうが面白さの一要素でしかないでしょ
文章だけとかストーリーだけとかに限らず「トータルしての読み物としての面白さ」こそが第一なのよ
そこの意識改革が必要だよねという事
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:06:49.41ID:yaGoHHve
>>348
>>349
流行作品を見て自分と他人の感性の違いを知る事が重要な事、酷評されてもめげずにその悔しさをバネにして創作しろということですね
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:15:00.14ID:yaGoHHve
>>351
容姿、状況の描写が不足していてイメージが出来ないという事ですね
確かに体格や髪型の説明が書かれているとどんな容姿をしているのかイメージしやすいです
安達としまむらは持っているので何度も読み返してみてどんな表情や容姿の描写を学んでみたいと思います
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:20:57.16ID:yaGoHHve
>>352
もしものアイデアありがとうございます
今回の作品に限らず次の作品に使う可能性があるのでありがたいです
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:30:48.57ID:yaGoHHve
>>356
良い物が出来るまでずっとやり直しするべきだと思っていたので作品を完成させた経験はないです…

>>小説というものは1回最後まで書いたら完成というものではなくて
よく言われるのがその時点で完成度30〜60%
つまり最後まで書き上げて、自分で読んでみて、そこから改稿を繰り返して完成させるわけ
トライアルアンドエラーの繰り返しが作家の本業という事なのですねそして、何が必要なのか取捨選択していくと…

>>あとここに書かれた感想はそれぞれ書く人によって違うものだし、自分のものも含めていちいち全て間に受けてはいけない
必要なものだけを取捨選択することが大事
みんな勝手に自分の思うことをあくまで感想として書いているだけだから
最後には自分の意見で書かないといけないから人の意見に飲まれてしまうのはいけない事なのですね
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:35:47.68ID:yaGoHHve
>>359
>>少なくとも最初の長編一作、あるいは短編含め何作かは大人数の批評に晒されながら書くよりとにかく書き上げること目指した方がいいとは思う
とにかく先に進めて書けたという経験を積むことが必要なのですね
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:41:38.07ID:yaGoHHve
コメントを読んで兎に角先に進むためには話を書く事が重要なのはわかったのですがどうしてもアイデアが欲しいものがあります
ヒロインが自死をする事をご法度の視点変更以外で他のキャラクターがわからない形で読者に伝えるかです
ここはどうしても重要なポイントだと思っているのですが、自分ではアイデアが出てこないので助け舟が欲しいです
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:47:41.30ID:GNXLvRDF
>>369
マジレスでヒロインは殺して良いよ
だってそれがないと何を書いていいか分からなくない?

泡となった人魚姫になぞらえてるんだしヒロインの死亡は要る
もちろん人気が落ちる要素ではあるが
ヒロインが生きてたとこで人気なんて出ないから

皆が言いたいのは結果を気にせずに最初の想いで
一作書き上げてみろってこと
これが出来ないと二作目もないんだから
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:51:46.94ID:GNXLvRDF
悩む必要ないんだよなあ
その作品を10年いじったとこで
公募だろうがなろうだろうが書籍になる可能性はない

ブクマが多少上限するくらいだから自分の好きにやるべき
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 13:57:57.11ID:3Xf0UWwB
なんか>>330>>341が対極に位置する初心者って気がする

>>330は、そのままの続きでいいから1冊分最後まで書き上げてみよう
今の状態は、昔の映画とかであるような、部屋中にくしゃくしゃに丸めた原稿用紙が散らばっている売れない作家の状態
ちょっと書いては、気にくわないから丸めてポイってやつね
他人から十分な評価が得られない状態で続きを書くのは無駄と思いそうしてるのなら、はっきり言って作家に向いてないと思うよ
誰からも良い感想もらえなくても書けるやつしか書き上げられないし、上にも行けない。下手したら応募までたどり着けない

もしどうしても無駄が嫌いなら、掌編や短編書いてみると良い
長編の書き出し程度の分量なら、無駄になるの気にならないようだからね
それすらも嫌なら、4~5千文字程度の、内容の面白さが十分理解出来る詳細なあらすじ(もちろん結末まで全部)を書いて、その段階で評価してもらうと良い
下読みの人らなどが、「ほとんどの場合、梗概やら書き出しの数行で、面白いかどうかは判断できる」という趣旨のことをよく言っているが、本当のこと
「なにそれ面白そう。要約して書いてあるところ、シーンに起こして詳しく教えて?」って思わせられないやつは、実際本文読んでも面白いと感じない

>>341は、書き上げる力はあるから、読者の心を掴めるネタやらストーリーやらを用意しよう
描写や説明、文章のバランスとかの技術面は、やはり習作で掌編や短編書いて調整してみると良い
話さえちょうど良い分量なら、改稿で対応することもできるから、無駄を恐れないなら後回しでも良い

個性を感じる各種設定やら、興味を惹かれる冒頭の状況、あっと驚く仕掛けや、心動かされる終わり方
そういったものを先に考えて、それが面白そうと思えるかどうか、友達にでも聞いてみよう
いくつもそれをこなして、一番良い評価をもらえたものをベースに、作品に仕上げると良いと思う

頼める人がいないなら、上で書いたのと同じく、4~5千文字程度のあらすじにまとめて、ここで意見聞くと良いと思う
そこまで詳細化されれば大抵判断できるし、できない場合は書き方が悪かったりして、回答者にうまく伝わってない
「本文読んでみないとわからない」と言われたら、その場合は遠回しにNGと言われてるか、単に理解してもらえなかっただけと考えよう
具体的に言及してくれてる意見だけ抽出して、参考にしよう。すべてをそのまま受け入れず、これはヒントにさせてもらおう、これは断固拒否、とか自分の中できちんと整理してね


両名共に言えることだけど、ネタとかここで晒すと盗まれると思って出し惜しみしたくなるでしょう
面白そうと思えるかどうか・読みたいと思えるかどうかは、素人でも判断できることだから、周りの友人にクローズドで見せることをお勧めしとく
数千文字程度の分量なら、読んで意見くれるリアフレなり、創作関係ないネットのフレなり、何人かはいるでしょ
構成とか起伏とかまでは見てもらえないだろうから、本文書く前にそのあたりもきちんとしたいのなら、ここで晒すしかないと思うけども

二人ともやる気はとてもあって、こういう不特定多数が匿名で出入りする場所で意見を吸収してまで上に行ってやるという気概を感じるから、
努力の仕方さえ間違えなければ、ある程度は上に行けると思うよ。それ以上については、みんな苦労しても手が届かないところだから、厳しいと思うけども
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 14:04:54.20ID:5nFNSl80
よく言うけど遅筆タイプと速筆タイプだよね、俺は前者だから最初の一作書くのにかなりかかった
三作ぐらいほぼ一年ずつかけて書いてようやく普通に長編が書けるようになったかな

遅筆タイプは何作か書ければ大きく成長するけど、逆に書けなくて筆を折る率も高いんだよね
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 14:20:54.67ID:+M1cwrKW
>>369
そこは作法の問題なので
自分で言っといて何だけど
とにかく作品を完成させるという意味ではぶっちゃけ視点が変わったことが読者にわかればどっちでもいい

厳密に言えばNGな書き方
ただ一般作でも章を割ればOKという書き方してる作家もいるし、最近はそういう作品も増えてきた
ラノベなら現状みたいに1行開けとけばいいという考え方も演出として必要で面白ければ何でもありの世界だから

自分ならそこを1章の終わりにしといて、アスタリスクか何か置いて割って、そのあと2章に入るまではヒロイン視点一人称にしたり三人称にしたり考えると思う
または最初から全部三人称で書けばいい。それでも厳密に言えば視点移動のために章を割る必要があるんだけど、ラノベは擬音とかセリフを挟んで1行開けとけばそれもありみたいなノリだし
それか主人公がウワサでヒロインの本心を聞いちゃうとか、日記を見ちゃうとか、ヒロイン視点だけで進める方法もあるし

ただ現段階ではそんなこと気にせず、とりあえず最後まで書いた方がいいよ
ヒロインの自殺願望がストーリーの根幹だからなるべく早く明かした方がいいのは賛成だけど
もしかして最後まで書いてトータルで見た時に、それが分かるのはもっと後でもいいのかも知れないし
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 14:28:35.48ID:5nFNSl80
ご法度っていうか、単に「初心者が上手く使いこなすのは難しい」ってことだしな
りゅうおしとかも冒頭で誰のだかわからない一人称の独白プロローグを入れて伏線にしてるし
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 16:16:42.04ID:GyLlx5Zj
ヒロインの自殺で開幕してからタイムリープで仕切り直す『自殺をするには向かない季節』は講談社ラノベ文庫の大賞になりましたね
まあ類例は腐るほどありそうだけど。エロゲのシンソウノイズでは自殺願望を未来予知的に幻視してしまうとか
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 16:18:31.02ID:jpO/jO1J
>>372
4〜5千文字程度のあらすじを晒す、という具体的な訓練法を教えてくださりありがとうございます。
繰り返し質問して申し訳ないのですが、
・そんなにしょっちゅう晒してていいものなのか
・下記使用方法またはその調べ方
■推奨ロダ
http://www.dot●up.org/
※URLが現在NG規制中、通常は●を取ってください

推奨ロダの使い方がわからず上手く検索もできず、カクヨムに掲載して晒したので、あらすじだけの晒し方がわかりません。
上記の使い方、または4,000〜5,000字のテキストの文字化けしないアップの仕方を教えていただけますでしょうか。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 16:26:20.07ID:SAHv2JNq
カクヨムは使ったことないからわからないけど、新たに短編扱いで投稿することってできないのかな

基本そんな晒す人いないしそこまで気にしなくてもいいとは思う
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 16:28:17.39ID:3Xf0UWwB
>>377
カクヨムなら下書き共有を使えばいい

「晒し中」とか明記しないとならない決まりがここにあるのは、PV稼ぎに使われないようにだと思う
あらすじに限らず、ここでの晒し目的だけでカクヨムを利用するなら、下書き共有を使うといいよ
非公開のままでも晒せるし、PVもカウントされない。共有解除すれば見られなくなるし、メリットだらけ

唯一の問題は、(カクヨム上での)複数話まとめての共有はできないこと
全体を1話として下書きに突っ込み、不便を覚悟で読んでもらうか、
目次ページでも作って、そこに各話の下書き共有URLを張り付けて、その目次ページをここに晒すとか、そういう手間が必要になる
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 16:51:40.16ID:JKf5m7pA
>悩む必要ないんだよなあ
>その作品を10年いじったとこで
>公募だろうがなろうだろうが書籍になる可能性はない

こんな事言う連中ですから耳課すな
俺なんか人称ブレブレのガイジとか言われたから
こいつらプロだと思う?
タダの素人だよ!
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 17:03:47.45ID:5nFNSl80
PV稼ぎっていうかアンチが他人の作品勝手に貼って炎上させるリスクがあるからね

荒らしくんの言い分もある意味一理ある(晒し中毒になるので)んだが、
耳課すなって言われて気にしないでいられる人はそもそも来ないからなぁ……
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 19:37:28.62ID:3Xf0UWwB
荒らしっぽいのも混じっているが、一緒くたにはしてほしくないね

それに素人にだってレベルの違いはある
むしろプロ同士以上に差があるし、割と最近自分が通った道で、体験談として突破方法を教えてくれるのだから、役に立つと思うぜ
>>380とか>>371みたいな奴を除けばな

まあ、ネットなんて誹謗中傷やフェイク情報ばかりの場所。書き込みの内容と相手の態度見て、自分で取捨選択しなきゃならないのは大昔からのこと
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 20:53:50.56ID:yaGoHHve
>>370
ハッピーエンドで終わらせるつもりなので本当に死なせるつもりはないのですが本気で死なせるつもりで書いてみます
その前にまずは一作品作ることが大切ですね
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 21:00:10.04ID:0d48ho6L
そうなんだけど、
>>371の言うこともわかるよ
初めて書いているみたいだから、それで新人賞狙うよりこれはこれで完成させて応募して、
評価シートもらったらそれを糧に次作を手がけた方がいいかも知れないから
途中で他人の意見に振り回されるぐらいなら自分を信じてとっとと書いた方が絶対にいい
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 21:04:44.62ID:yaGoHHve
>>372
書かなければそもそも感想が貰えないのだから書くしかないですよね…
掌編や短編書いてみては?というアドバイスは度々貰ってきたのですがあらすじを書く事によっても練習成果は得られるのですねありがとうございます
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 21:13:23.64ID:yaGoHHve
>>374
視点変更は読者を混乱させるからNGなのであって技量的に難しいですが混乱させずに話が面白くなるのなら構わないのですね
自分が読んでる作品に視点変更が使われているものがあるのでそれを教材にしてみます
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 21:28:24.09ID:oc4dpGQm
ラノベなんかは視点変えよくあるよな
章でわけたり、《名前》みたいに書いてたり
一人称じゃなくて三人称一元とかもあるし
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 22:01:17.10ID:ykHMt+he
SAOはキリト視点は一人称、ヒロイン視点は三人称一元だから参考にすればいい
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 22:23:25.61ID:GyLlx5Zj
誰視点であれ、動機に関わる独白であればプロローグに置いときたいかな、俺は
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/16(金) 23:15:13.55ID:jpO/jO1J
>>379
晒し方について詳しく教えてくださりありがとうございます。
短いものでもいいようなので途中で切ってしまったものとかも含めて見てもらおうと思います。
ありがとうございます。
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 05:04:32.07ID://Te7FR6
今の小説はドラマや漫画みたいな書き方もする
だから一人称と三人称以外に四人称もある
GoTやはじめの一歩みたいなやつね

ただ読み難いのは事実
誰だこいつみたいな奴に視点が移っても読者は困る
晒し段階の1巻分なら主人公8割くらいの気持ちが良いか
具体的に言うとオバロの1巻からトカゲ視点を出してたらあんなに売れない
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 05:06:50.54ID:5yA4jqvn
四人称より二人称のが多いかな、「私は」の代わりに「あなたは」で話を進めるやつ
(四人称だと「あの男の長男は」とかで進むのかな、長いな)

そしてラノベだと図書館迷宮でしか見ないぐらいにはレアだし特殊な手法だね
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:08.09ID:XW35h1u2
>>369
紬を視点主にする
そして彼女を通して主人公を魅力的に書く
冗談抜きでこれで解決する
この時点で読者が期待するのは「紬が改心するようなドラマチックな展開」だから
それに答えられれば尚良し
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 09:02:07.47ID:XW35h1u2
>>393の追記
紬に「1週間後に死のうかな……なーんて冗談よ冗談!」って言わせておけば伏線になるよん
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 12:19:29.51ID:y3uPnF5j
「一番苦しむ奴が主人公」っていうのはまぁあるのよね
同時に「主体的に問題を解決するのが主人公」でもあるから、一方的に救われるだけなのもよくないけど
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 12:19:59.61ID:n64AgK3S
>>387
細音啓とかよく変えている印象
ちと古いけど氷結境界のエデンの1巻とか最初誰が主人公かよくわからなかった(表紙に主人公とヒロインが描かれてるけど、これがなかったらわからなかったかも)
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 13:02:55.44ID:vSSt51kZ
他人に具体的なアイデア求めるのは意味がわからない
自分で思いつかないならそれで終わりだよ
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 13:19:13.57ID:wttssXtq
>>397
アイデアじゃなく作法の問題だからまあいいじゃん
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 14:22:34.89ID:n64AgK3S
>>397
テスト問題とは違うからね。100%の正解なんてないし
このスレの人たちにあれこれ言われたって「デビューしていないワナビ同士」なんだから顔色を窺う必要もない
例えばつきツキ!とかここで晒された当時は「朝に目が覚めたら隣に美少女が寝ていたのは冒頭として古い」って言われていたけど
出版されたらそのままだったしねぇ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 14:39:25.08ID:XW35h1u2
このスレから最近(今年)デビューした人っているかね?

そういう人にも感想付けてほしいけど
デビューしたらもう見ないかな……
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 18:09:33.42ID:zQlPudZy
そんなの言えるわけないでしょ
立場知らなきゃ「ワナビの素人感想」とか言うくせに、受賞作家と知ったら、文面まったく同じでも意味が変わるのだろうか?
そんなものに左右されて意見の受け止め方が変わる人間は、こんなところで感想求めない方が良いと思う
実際プロ作家あるいはプロ編集も混じってると思うよ。身分を明かさないだけで
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 18:30:10.17ID:IXItG+Id
このスレの住人が厳しいってことはないな
ワナビスレでそのテーマで選ばれるわけないは真っ当な指摘だろ
みんな理解してると思うが新人賞や投稿サイトで人気を狙うなら
文章や展開よりもまずジャンルとテーマを絞ることが必須

売れた実績のないジャンルやテーマを持ち込んできたら
それはないから別の書けって返すのが普通じゃねーの
問題点をあげつらって直させる方がひどいわよ
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 19:48:11.22ID:7OrWOjG5
昔は正体隠したプロ作家の人がいたな
バレてなかったけど、自分はその人がデビューする前からネット上の知り合いだったからわかっちゃった
まあめちゃくちゃ努力はしてたわ
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 20:26:11.31ID:XW35h1u2
>>401
一種の理想よな
そりゃあ上手い人にアドバイスしてもらった方がいいよ
万年一次落ちと最終まで残った人、どっちのアドバイスを欲しいかなんてわかり切ったことやしね
それに晒しで「どこどこの最終落ちです」って一言添えられていると「さすが最終落ち、上手い」みたいなレスが過去に何度もついてるのを見たよ
つまりそういうこと
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 20:38:53.42ID:Ez+tYb64
沢山のアドバイスありがとうございます
皆さんのアドバイスを自分なりにまとめてみると
・視点変更をする場合は三人称一元や四人称を使ってみる
・動機を読者に伝えるにはプロローグを作ってそこに置く
・視点主をヒロインに変更して主人公の魅力を伝える
という事ですね
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/17(土) 21:36:08.91ID:vSSt51kZ
>>405
四人称とかいう戯言を阿呆みたいに間に受けて自分を利口に見せる前に、まともな小説の指南書を数冊読んでくれよ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 02:20:47.23ID:AROtNpCq
>>405
何でも真にうけりゃいいってもんじゃない
一度自分の思うように書いてみた方がいいよ
ここにはしったかで分かったようなこと言いたいだけの奴も多いから


>>406
4人称なんてまず現代の日本語に存在せんもんを持ち出した奴が悪い
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 07:30:21.03ID:JLks5eVA
>>405
とにかくラノベを読んでみるしかない。
ただ読むんじゃなくて、テクニックや雰囲気を感じ取るようにしながら。
なぜここでこの展開なのか、なぜこのキャラはこういう設定なのか、などなど。
最高の指南書が市場に溢れているんだから利用しない手はないよ。
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 08:47:26.13ID:QnDoje7K
「四人称を使ってみる」は流石に合体事故感がすごいな
四人称って要するに存在しなかった新たな人称を模索する試みで作り出された現代前衛アートみたいな文章法だからなぁ

まとめた内容は正直微妙というか、別にそれで書いてもいいけど自分で考えて書いたのと大差ないというか

まだ指摘やアドバイスを噛み砕ける段階に達してないのでは?
だって自分で書いたことないのに机上の空論で「こうかも」「これはこうする」とか言っててもマジで何の役にも立たないからね
プロになれないまま創作論語ってるサイトも多いけど、少なくとも書いてからじゃないとな
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 08:48:56.10ID:QnDoje7K
創作論って書く上で感じる「感覚」を言語化したものなのよ
だから「感覚」を知らずに理論だけ聞いててもぶっちゃけ大事なことは何も伝わらない
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 09:12:40.43ID:P45omjpY
文章力を気にする時点で間違ってる
ラノベ作家になりたいなら文章上手くなる必要ない
むしろ流行に敏感でそれを早く形にする能力が必要

この話は多くの読者に好かれるか?が重要
売れ線でもないテーマに長々と拘る人が一番ラノベ作家に向いてない
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 11:15:09.72ID:mDVlDw6e
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817139558770687664
【ジャンル】SF 短編
【タイトル】スマホを持って織田信長に会ったけど、なんか様子がおかしい
【評価基準】上の方にあった「読者が楽しめる点」の有無
【改稿】可

初投稿です
主人公のキャラとか説得してる場面を修正するのですが、その前に他に気になるところがあれば教えてほしいです
初晒しでもあるんで、不手際あったらすいません
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 11:30:26.40ID:rP6qhPCZ
>>413
面白い

前提と最後のオチ、構成、ノリは軽いけど結構ちゃんと考えて歴史モノっぽく書かれてること、そして適当な部分も伏線になってることなどよくできた短編だと思う

あと冒頭から突き飛ばす田んぼがある田舎のリアルな感覚で始まるとことか、主人公のリアリティや斬新さもある程度あるから興味を惹かれた

短編として直すべきとこはそれほどないんじゃないかな? まぁこれ自体が受賞や出版を目指すって感じではないが、元々そういう目的ではないだろうし

書き慣れてる、考え慣れてる感じがある
しいて言えば軽いノリだからこそちょうどいい設定密度、描写密度ではあったので題材や方向性次第で合う合わないはあるかも

次に短編を書くにしろ長編を書くにしろ、その辺りの感覚の調整だけ意識してやっていけばいいのではと思う
長編を書く場合の課題は長編書いてみないとわからないが
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 11:32:57.21ID:7VKVA30j
>>413
文章はよく書けてるしキャラも立ってるところはいい
ただ肝心のプロットが弱いかなと
アンチテンプレってぐらいしか面白みがないのがどうも
リアリティの無さがオチの説得力に繋がってるのはわかるけどそれゆえに「なんじゃこのテキトー戦国時代」って部分が気になり物語に没頭できなくて結局プロット自体を弱めてしまうのは構造的に問題があるかも
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 12:04:50.52ID:mDVlDw6e
>>414
ありがとうございます
これ自体は投稿や読者の読みやすいレイアウトの探求のために、前から温めてたネタを使いました
もういくつか短編を書いて、感覚をつかんでから長編もやってみようと思います
長編は長編でまた違う技術が必要なのはわかりますが、そのへんはもうやってみないとわかりませんね
面白いと言っていただけて嬉しいです

>>415
ありがとうございます
アンチテンプレにするつもりはなかったんですが、タイムスリップの真相をネタとして思いついて無理やりオチを作ったので構造的な弱さはかなりありますね…
そのために主人公を犠牲にしてしまったのは、あまりにもWeb小説っぽくないなあと反省してます
せめて前置きを長めにとって、戦国時代感あふれる描写が必要そうですね
情景描写でもうちょっと真面目な感じを足してみます
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 12:16:15.40ID:M1cZhU/F
文章力って言うか「何をどう描写(説明)すればいいのか」ってのが感覚でわかるようになれば◎
プロの作品を読んで描写説明のレパートリーを増やしたら自然と筆も進むようになるよ
最初は真似でもいいから書いてみるのがお勧め
0418413
垢版 |
2022/09/18(日) 20:02:32.34ID:mDVlDw6e
やっぱ短編だとコメントしにくいかな…
他に晒したい方もいらっしゃると思うんで、明日の夜あたりで締めます

もし可能なら、視点変わったところがわかりにくくなかったか教えてもらえたら嬉しいです
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/18(日) 20:48:00.64ID:i3p34anP
>>413
タイトル強いしちゃんと主人公からスタートしてるのが○

蘭丸て名乗りをした時点で戦国時代っぽくないとは気づくが
主人公が名乗る前に本因坊と呼びかけてるのはミスかミスリードか
最後のディストピア締めは往年のショートショートぽくて良かった

ただのタイムスリップ系のアンチで終わってないから楽しめる
これが本当に戦国時代でお前みたいなただの陰キャ学生は役立たず!
ってなオチだと楽しめなくなる
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 02:37:39.61ID:rZP8N7sS
>>342
これが正解
必要な描写を取捨選択できないのは単に素人にありがちなミスってだけ
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 04:04:23.88ID:1PVsQ8Xq
>>413
この長さの短編としては面白かった
時代交渉とかタイムパラドックスとかテキトーすぎね?と思ってたらこのオチ、なるほどだし
異世界もののアンチテーゼぽいノリも好き
これだけで新人賞で勝てるかどうかはわからないけど

強いて言えば同じシーンでの会話だけで進行するのが物足りないかな、という印象
まあでもこれはこれでいいんじゃない?って思う
長編に広げるような作品でもないからね
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 04:39:34.83ID:l9yaIuKg
小ネタを形にするってテーマでは過不足ないよね
修行としては次は長編にもできそうなテーマをやってみるといいかも?
「広げられるテーマで起承転結を短くまとめる」ができたら構成力としては短編で練習できるレベルとしては十分到達してることになるだろうから
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 05:50:22.28ID:1PVsQ8Xq
>>341
遅まきながら読んだ
感想書くときは全部読むことにしているので時間かかっちゃった

感想は概ね他の人に同意
評価基準に沿って言うと、足りないのは圧倒的に作品の独自性
王道的なのは悪いことじゃないが異世界ものが数多ある中でこの作品ならではのウリがない
実はちゃんと読めば独自世界を構築しているとわかるんだけど、「この異世界ものは、ここが他と違うんだ!」っていうのがすぐにわかる要素が欲しい
マーク・トウェインが「アーサー王宮廷のヤンキー」っていう異世界ものの原典みたいな小説書いたのが1889年で、その時ですら主人公は「兵器工場の職長でエンジニア」みたいな属性がついてて、その技術でアーサー王の世界を生き抜くみたいな話だったので
今の異世界ものってスライムだったり風俗嬢だったり、濃ゆい設定乱立みたいな時代に「ただの普通の高校生」が「なんとなくファンタジーな世界」へ転生というのはさすがに押しが弱いな、これでは新人賞で戦う武器がないな、という感じ

よいところはやっぱ丁寧に正しく書けている文章でリーダビリティが非常に高い
ただこれも他の人が指摘している通り、1つ1つは正しい文なんだけども表現力という意味ではかなり物足りない
派手なシーンはもっと派手に強調した方がいいし、1人称なのだから地の文でもっと感情出してよって思う
現状だと感情の説明で終わっているように思う
例えばアンナと再会するところとかそれだけ?って思うし
例えば魔王の住処に辿り着いたときなんかは膨大な数の魔物が展開しているのに、あっさり1行で済ましているところとか
音、色、匂い、気持ちの昂り、いろいろ表現する方法はあると思う
それとか感情の表現を「感情を表す語」をそのまま使うだけで終わらせてしまったり。これ作品中の具体的な文はちょっと思い出せないけど、例えば主人公以外で苛立っている人がいるとして「彼は苛立っていた」と書いちゃいけないんであって「彼はテーブルを指先でトントンと何度も叩き、苛立ちを隠せないでいた」みたいに具体的な表現が必要なわけじゃん。そこ手を抜いてるな、と思う箇所がけっこうあった。主人公なら地の文でイライラする、と書けばそれでいいときもあるんだけど
バトルもそれぞれの行動を「誰それはこんな攻撃をしたらこうなった」みたいなことを淡々と順番に書いているので臨場感がなく、まるでRPGの行動結果みたい
特に10話の集団戦がすげえ雑

それとキャラが弱い
魅力的に描けているのはフォルスぐらい
個性を感じるのは星霊たち、その次はディーンかな?ぐらいで、あとは薄味の印象
アンナは告白のシーンとエピローグはよかったけどそれ以外は女性キャラとして魅力を感じなかったかな
リージェンはやりたいことは分かるがちょいと表現しきれてないんじゃないか、という感じ
そして一番キャラ弱いのが主人公っていう
確かに主人公ってあまり極端な性格にし辛いんだけど、それにしてもバックボーンも何もないので感情移入しにくい
高校ではどんな立場で、何をやっていた学生だったのか。リーダータイプ?体育会系?オタ?
ゲームだと主人公はプレイヤーの分身なんであまり設定をつけなかったりするけど、小説はそうはいかない
アンナの理想が主人公の属性になる仕掛けだから、どんな属性でも伏線になり得るし
なんも過去がないのが伏線なのはわかるが、「造られた記憶」で良いので、幼少期の記憶とかもあった方がいい。物語も始まりがあのシーンなことで充分伏線になるし(もうちょっと冒頭を誕生シーンとして強化してもよいが)
現状の設定をもっと強化するなら、例えば高校では天体観測部に入っているみたいな設定があって、子供のころ父親に星を見に連れて行ってもらった思い出があって、ヒロインにそれを語っちゃうみたいな。それも後で全部ウソだってわかってショック受けるみたいな。それはそれで伏線になるでしょ。
目がいい設定は星見るのが好きだから?それともアンナをみつけられるように?なんかもっと分からせた方がいいいね
それとか異世界転生ものが大好きでめっちゃ読み込んでて異世界転生あるあるを連発してくるとか。作者さんがめっちゃ詳しい必要があるけど。
(1/2)
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 05:50:43.56ID:1PVsQ8Xq
ストーリー上で最大の難点だと思ったのは、真剣での武闘大会に出場するシーン。普通の高校生じゃ絶対に勝てないし死ぬような行動をあっさり受け入れて、しかもけっこう強くて腕自慢たちを次々撃破しちゃって、あんた誰よって感じ
視力がいいだけで格闘技で勝てるわけがないんだから
これも裏設定上、実は戦う能力を与えられているということなのかも知れないけど、それが読者にわかるのは終盤なので伏線というより無茶苦茶な展開にしか思えない
どうしても武闘大会をやるなら映画の例で申し訳ないけど「バイオハザード」のミラ・ジョボヴィッチとか「ボーン・アイデンティティ」とかみたいに「何でかわかんないけど俺つええじゃん!」みたいなことにするとか。こららの映画は記憶を失っているけど、本作は異世界に移動した瞬間に何かあったと思わせればいいので

それか、そもそも魔法耐性があると分かるのが遅すぎるので、これは2話か3話あたりで明らかにすべきということを前提に考えると
武闘大会は魔法禁止でなくてむしろ魔法が基本戦術の大会という設定にすべきで、そうすると準決勝までは魔法耐性を駆使して無双することで説得力が増す
そしたら決勝の相手は物理で殴ってくるフォルスだった、みたいな
早めに魔法耐性があるとわかれば「魔法文明の異世界に転生したら完全魔法耐性が身に付いてました」っていう作品なのだな、と分かるし現状よりは色がつくでしょ
まあかなり上条当麻になるけど現状の作品なら仕方ない
本当は時空の精霊の化身みたいなとこ押し出した方がいいかな、とか思うけどそれだと作品が根幹から変わるので

あとネタバレを恐れずに気になった点を挙げてくと
-フォルスが物理最強で武闘大会で偶然再会までは許せるけど、レベル王とも面識ありとかまで行くと便利すぎてご都合主義的すぎ
-エイズル兵15000に対してレベル兵30000って書いてて3度見した。主人公側の方が強くてどうすんのよ。これで鉄兵器まで生産できたら迫害されずに済むじゃん
-日本ってアモスが作った国ってこと?それとも繋がっちゃって影響をうけただけ?そのへん明確にしてほしい。
-草薙の剣って1文字消えちゃって蛹の剣になったんだよね?そこもわかりにくい。せっかくの伏線なんで銘が損傷してるとかあった方がいいのでは
-最後、魔王が消える瞬間は魔王に何かひとこと言わせてあげて。妹がこれから悲しい目に遭うと思ってるんでしょ。実の姉妹が殺し合ったのにあっさりしすぎでは。
-ラストで主人公が消えるシーンは本来なら感動的なシーンのはずなのに、、、
思うに、魔王を倒してから「真相を話す」「別れ」という2つの展開が畳み掛けすぎで、キャラたちの感情の描きが追いついておらず、読者に伝わらないのでは。
ここをじっくり描くか、それか決戦の前に真実がバレちゃうシーンを挟むか、難しいところ。でも魔王を倒したらもうストーリー終わりなんで、ダラダラ引き伸ばすのもよくないし。
主人公が1人で情報を飲み込んで決戦に挑むカッコ良さとか悲しさも分かるんだけど、魔王を倒す前に全員で真実を共有しといた方がここを感動的に描けるんじゃないかな。
まあまんまFF10になるけど。
-エピローグの雰囲気はすき。

そういうわけで、少なくとも内容が伝わる文章は書けてるので発想1つで大化けする可能性は感じる。まあそれが一番難しいわけなんだけどね。
でもこんだけの作品を最期まで書き上げたのは尊敬に値するすごいことだよねやっぱり。

以上っス

(2/2)
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 08:51:37.27ID:vH1eSWss
>>424>>425
全部読んでくださってありがとうございます。
とにかく王道を書きたかったのですが、読みたいと思えるポイントがないと手に取らない、最後まで読まれないですよね。
「この話はどう広がっていくんだろう」と思わせることを意識して冒頭を書き出すようにします。

キャラはもう少し記号化させても良かったのかもと感じました。
魅力的に描けていると言っていただけたフォルスは「大雑把でムキムキな老兵」というどこかで見たことあるようなお約束のキャラだったので私も動かしやすかったのかもしれません。
各キャラにわかりやすい属性を持たせつつ、その属性ゆえのイベントや会話を用意してあげれば私も書きやすく、読者もイメージしやすいのかと思いました。

説明過多、不足の地の文についてですが、イメージしづらそうなところを過剰に説明してしまったり、ここまでくればイメージできるよね?という甘えから後半になるにしたがって説明不足になってしまったのかもしれません。
しばらくこの課題に頭を悩ませそうですが、既存のラノベの表現を真似して手に馴染ませていこうと思います。

文章そのものは読みやすかったようで安心しました。
出来ていない事が分かったので努力しやすいですし、出来ている事が分かったので心も折れずに済みました。
ありがとうございます。
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 11:24:42.39ID:ipklf45A
王道ファンタジーにするなら異世界転移転生ではない方がいいんじゃないかな。異世界転移転生では邪道だもの
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 11:35:58.09ID:l9yaIuKg
ブレイブストーリーみたいなのもあるにはあるが、流行ではないわな
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 11:59:56.91ID:2ZBjGGgw
新人賞で異世界転生ってまだ流行ってんのかな
最新の受賞作見たら富士見ファンタジアじゃ金賞だったけど
電撃は奨励賞だけ、MFはなし、小学館もなし
富士見のも異世界転生とはちょっと違うあらすじだし
新人賞ではそろそろオワコンなんじゃないの
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 12:58:57.79ID:vH1eSWss
341です。
2,000字ぐらいですが、冒頭部分を書いてみたので晒させてください。
普通の高校生が主人公でも良さそうですが、とりあえず題材というかテーマ的に独自性があるか、続きが気になる様に書けているかが気になったので晒します。

【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817139559099818660/episodes/16817139559099826435
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】★1の自分を重ねて限界突破
【評価基準】作品の独自性があるか、続きが気になるか
【改稿】可
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:05.80ID:bHxxYQBd
見れない、、、
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:05.13ID:ek+JsJzh
見れないね
★1の自分を重ねて限界突破でカクヨムで検索したけど引っかからなかった
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:06:49.04ID:xSoX/9kK
>>426
アマチュアなら流行りどうこうはまったく考える必要はない
ただ単にひたすらブクマやいいねが欲しいというなら別だけど
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:08:54.06ID:xSoX/9kK
それとネタや題材を流行りに合わせたからって読んでもらえるわけでもない
なろうでさえ極めて少数だけど純文学系は投稿されてるし反応ももらえている
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:11:22.05ID:WRoHZyaq
>>433
うーん
なろうらしいゲーム的?設定なわりにハッタリが効いてないなあ
平凡な主人公の転換点となるからには
平凡な日常の描写とそこからの急激な運命の変化と言ったメリハリが欲しい
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:30.82ID:xSoX/9kK
>>433
見れる
以下感想
文章が読みやすくて良い

イラスト付きの表紙があるならなにも問題はないんだろうけど勇者だの何だのが存在するナーロッバを全くなんの説明も無しに
、部活のレギュラーになれない的な感覚でサラッと言って登場させるのは違和感あった

冒頭が広く人間一般に当てはまっててしかも読みやすいから現代かと思ったらいきなりナーロッパ始まって違和感 

まあなろうは粗筋で世界観とか説明しちゃうから問題ないんだけど
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:42:54.30ID:bHxxYQBd
>>433
現状だとソシャゲ世界の弱小キャラが強くなってく話かな、というのは分かったよ
まだそれだけでは何とも
ソシャゲをラノベ化した小説も多いからジャンルとして特別真新しいものでもないし
あとは★を増やすための仕組みがどんだけヤバいのかとか、その先に何が待ってるのかとかで盛り上げていくんだと思うけど
例えば★1と★2の生活環境が奴隷と平民ぐらい違うとか
例えば100人の村で家族も片想いの女の子も親友もいて、そこ
で★を増やすためには誰かの命を犠牲にしないと自分の方が消える仕組みで、みたいになってるとか
まあバトルロワイヤルとかデスゲームものになるけど、そのどっちが吸収する側になるのか決める方法がエッジ効いてるみたいな

なので多分もうちょい書いてくれないと何とも言えない
現状は主人公にもそんなに好感を持てる感じでもないので
まだまだそんなに惹かれないかな
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 14:44:35.63ID:q8J+hDNb
>>433
悪いことは言わないからもしカクヨムに投稿するなら
ここから始めろ

 ただの村人であるエリックが道を歩いていると見慣れない男性がうずくまっていた。
 まだ息はあるものの、腹から血を流している。

「おい、あんた大丈夫か!」
「ああ……このまま死ぬかと思ったんだが、最後に人に会えて良かったよ」

 痛みよりも安堵が勝ったのか、目は閉じたまま口元は優しく微笑む。

自分語りなんか冒頭に持ってきたら駄目絶対
十数行目に★1ってワードがあれば読まれる可能性がぐっと上がる
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 15:11:35.84ID:ek+JsJzh
>>433
読みました。久しぶりに興味を惹かれる冒頭に出会ったと思います。
「周りは幸福で充実した人生を送っているのに自分は現状のままでいいのか」という語りのある冒頭も◎でした。
日本人はこういうのが好きですからね。十把一絡げな生き方をして来た主人公がここからどう大成していくのか期待が膨らみます。

独自性という点についてですが、ガチャを題材としたなろうカクヨムの作品は既に存在しているので
目新しいかというと微妙です(私は好きですが)。
最後の展開も恐らくですがラスボス戦で★6とか7に昇格して逆転勝利という構図が予想できてしまいます
余程感動的にやるか、どんでん返しを入れないと目の肥えた読者には響かないかもしれません
今のところ心配しているのはその点くらいです
0442413
垢版 |
2022/09/19(月) 17:46:57.49ID:wP0w0WUR
>>419
ありがとうございます
タイトル○評価は嬉しいです。中身がタイトル負けしてないか心配でしたが、その様子もなさそうですね
本因坊への呼びかけはミスです…修正します
>お前みたいな陰キャ学生は役立たず!
ラストはこういう印象にならないように気を配ったんで、上手くいったみたいでよかったです

>>422
ありがとうございます
シーンの切り分け方と会話による展開のバランスも今後の課題ですね
一人称における地の文の扱い方も勉強します
これだけでは新人賞は無理でしょうね…長さは足りないし、流行テーマでもないし、ネタも少ないですし…

>>423
やろうと思えばこのテーマでも長編にできなくもない気がします
本因坊が同じ状況の人を先導するようになるとか、タイムスリップの原因を解き明かすとか(この場合は本因坊になにか特殊能力が欲しいですが)
大オチは「主人公は元の時代に戻り、あの時代を変える」みたいな展開になるかなと
ただ、これ以上この作品を長くするつもりはないので、長編になりうるテーマがどんなものか具体的に考えてみます
アドバイスありがとうございます


大きく修正するつもりでここに晒したのですが、これ以上いじらないのが正解な気がしてきました
以前「文章のクオリティが人に読んでもらえるレベルに達していない」と指摘された事がありました
少なくとも今回の作品は「人に読んでもらえる文章である」という部分はクリアできたようで安心しました
413はこれで締めます
読んでいただきありがとうございました
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 18:15:36.32ID:TCqiMIuV
>>433
まあ容易に他キャラを出しやすいのは凄くいいね
イベント限定の奴とか円盤特典の奴とかコラボ限定の奴とか本来レアの筈なのにバグのせいで市場に大量に溢れた奴とか
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 18:58:33.52ID:42W7gRqi
>>442
もちろんこれにストーリーを積んで長編にすることはできるよ
ただし、現状の「過去だと思ったら未来だった」っていうオチ以上の展開を積み重ねられて、もっと面白い大オチを用意できるのであればだけど
それができるならむしろ長編にすべき
そうでないならここがピークなのだから潔く終わった方がよくね、という話かと
0445433
垢版 |
2022/09/19(月) 19:27:21.86ID:vH1eSWss
>>434、435
まだテクニックもありませんし流行りを意識してどうこうする、という段階には達していないと思いますので今は気楽に書きたいものを書いていきます。
その前提で「人の興味を惹くネタや題材」を意識できるようになりたいと思います。

>>437
読みやすいと思っていただけて良かったです。
確かにあの冒頭だと現代人の独白だと思って読んでいたのに、と感じられて読書から意識が離れそうですね。
これは狙っていた訳ではないので反省します。
まだまだ読者の視点に立てていませんでした。
0446433
垢版 |
2022/09/19(月) 19:27:46.76ID:vH1eSWss
>>436
ハッタリとメリハリですね。
ハッタリについてはまだ分からないので今後じっくり考えてみます。
メリハリは2,000字程度の冒頭だからこそ必要なのかもしれませんね。
私は勝手に全編の中で山場や見せ場を考えるものだと思っていましたが、読ませる為の設定や冒頭を考えるのであれば、冒頭用の山場という意味でギャップをキツく表現するのはより目を引きそうですね。
メリハリの頻度と一番の見せ場がショボくなってしまわないかの強弱が難しいですが参考にさせていただきます。
0447433
垢版 |
2022/09/19(月) 19:28:32.33ID:vH1eSWss
>>439
具体的な今後の展開についてもアイデアをくださり、ありがとうございます。
低クオリティからの成り上がりというテーマだけ考えていたのですが、これ自体は目新しさも無さそうなのでまだ独自性は足りなそうですね。
限界突破していくにあたって、主人公は目に見える成長→人を犠牲にする葛藤→開き直って闇落ち→生まれながらの★5勇者を倒して★6魔王に。
みたいな展開でもいいのかなとイメージしてました。
個人的には人を犠牲にする時点で闇落ちか★2〜3止まりで終わるかだと思ってしまうので。
魔王になった後のオチは全く考えていませんが。人を犠牲にして成長する作りだと主人公が好感持てるキャラにはならなそうなのが難しいです。
0448433
垢版 |
2022/09/19(月) 19:29:07.31ID:vH1eSWss
>>440
カクヨムみたいなスマホで読む前提の作りであれば、確かに冒頭の中でも早めにキャッチ―な展開を持ってこないと離脱してしまいますね。
どうも1話なら1話分は読んでもらえるものだと思い込んでいる節があるので、媒体ごとにも書き分ける意識をしていこうと思います。
0449433
垢版 |
2022/09/19(月) 19:29:44.10ID:vH1eSWss
>>441
興味を惹かれると言ってくださり、ありがとうございます。
好みはひとそれぞれあると思いますが、一人でも刺さる人がいたのであれば自信につながります。

2,000字で想像できる本筋を「それはダメでしょ」と思わせない範囲で期待を裏切るというのが小説の難しさなんだなと改めて思いました。
表現力が身についていなかったり基礎が出来上がっていない段階ですが、感動的な展開やどんでん返しを上手く組み込めるようにテーマを考えていこうと思います。
0450433
垢版 |
2022/09/19(月) 19:30:17.91ID:vH1eSWss
>>443
隠しステータス的に★というものがあるので人それぞれ能力には限界がありますよ、的な設定だったのでがっつりソシャゲ世界に寄せることまでは考えていませんでしたが、確かにそれも面白そうですね。
水着やクリスマスなどのイベント★5みたいなやつを狩っていく展開やキャラがいても面白そうです。
0451431
垢版 |
2022/09/19(月) 19:58:03.23ID:wTTfclsJ
>>444
自分ではあれ以上の大オチは用意できないですね…
ここがピークなので潔く終わっときます
意図を読み違えてしまって申し訳ありませんでした
いただいたアドバイスを元に精進します
0452413
垢版 |
2022/09/19(月) 19:59:58.34ID:wTTfclsJ
連投すいません
ID変わってる上に自分の番号は413でした
431の方すみません
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 22:15:40.64ID:T5JcU7qf
>>413
〆てるうえに好意的でない意見で、失礼なのを承知で書かせていただきたい

おおむね好評な意見であることにちょっと違和感を覚えました。確かに文章は上手いしストーリーの発想も面白い

けれど、面白いのであって楽しくはなかった。一人称で感情移入した主人公が全く活躍しないうえに、そのあと道化みたいに扱われてすごいモヤモヤする

これってタイムスリップしたのが未来だったという構造的に無理があるのでは? よく言う、思いつくけど売れないから誰もやらないってヤツだと思った

正直自分はこのスレで勉強させられてることの方が多い身で、見当違いなのかもしれないからこういう意見もありますよ程度に考えてください
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/19(月) 23:43:35.92ID:zxJqZPJ2
>>453
感想はないよりあった方がいいけど、「皆は面白いと言ってるけど自分はそう思わないから違和感がある」というのはどうかと。
どんなに面白い作品でもつまらない・興味が無いって人はいるでしょうし。
せめてどこがつまらなかったくらいは具体的に書いてくれた方が作者もありがたい。
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 07:51:05.10ID:Z9oYOnhN
>>453
SFショートショートはこういうものだって知識があるから
みんなそこは批判してない
これを連載してみたら?と勧めてる人は居ないでしょ
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 08:49:10.16ID:o5TPie6s
この作品が長編向きじゃない理由って色々あるんだよね
それはまだ作者が若干ピンと来てないみたいだからそこは次以降の課題かもね

軽く短く食べやすい、ポテチみたいに気軽さに最適化された作品としての良さと、長編一本で読みたくなるような最適化はまた別なので
長編書く場合は文体からもう少し変えた方がいいかもね
>>454
「主人公が道化役だから」って具体的に書いてあるしいいんじゃない?
なろう系でそれはアウトってよく言われてるやつだし
むしろどんな感想でも感想に安価つけた横レスはしなくていいよ
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:23.62ID:TRefYtoW
晒し中に申し訳ございません以前掌編や短編を書いてみようと言われた330です
掌編が出来たので晒させて頂きます

【アドレス】https://dot●up.org/uploda/dot●up.org2873544.txt
【ジャンル】百合 学生 掌編
【タイトル】孤高なあの子の本当の顔
【評価基準】
会話文は自然なものになっているか?
読みやすい地の文になっているか?
その他の問題点
【改稿】可
作家志望として成長したいのでいつものように厳しめでお願いします
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 12:13:34.70ID:0DxgFoWz
>>457
具体的な感想を書く前に聞きたいんだけど、作者さんはこれを何の目的で書いたの?
単なる文章力向上のための練習なのか、
それとも掌編として読者が楽しめるものを書いたつもりなのか
最初のプロット晒しのやりとりの段階から思っていたんだけど、何となく読者の方を向いて書いてない感じがするんだが
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 16:13:50.99ID:optqkoIk
>>456
主人公が道化役というけど、
むしろ最初からバッドエンドが決定されているのに活躍させて変に読者に期待もたせる方がアレじゃね?
そもそも「主人公が道化役だから」って点は完全に好みじゃない? なぜ道化役が気に入らないのかが書いてないのが問題よ
活躍しないからってところはまだわかるけど。
これってようは「俺の好みに合わないから面白くない」って言ってるようなもんですしおすし
本当は口出すべきじゃないってのはわかるんだが、見るからに見当違いな感想を付けている人がいるのに黙っているのはどうかと。
そりゃあ読者ってワガママなもんだけどね、そういうのに付き合っていたら作品はめちゃめちゃになってしまうんよ
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 16:27:26.32ID:gFu8/Nvj
>>447
古い映画で「ハイランダー悪魔の戦士」というのを思い出した
悪い奴をヌッ殺して★を奪えば闇堕ちしないのでは
この世界観ならそんな悪い奴めちゃいるでしょう
で、最後に魔王クラスを倒すために友人の★を奪うかどうかみたいな葛藤があればいいんじゃないの
あと★が増えると限界突破なんだよね?
てことは主人公は諦めたような人生を送る過程で「彼なりにMAX努力したけど」★1の限界点に達しててそれ以上の人間にはなれてない、みたいなバックボーンがあるんじゃないのかな
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 16:48:00.58ID:o5TPie6s
>>460
「主人公が道化役なのはマイナスの印象」ってのは俺は一つの合理的な意見だと思う、客観的だとも思う(そもそも道化役だと印象づいてる時点でアウトで、俺はそう感じなかったけど)

個人の感情と自治に任せていたらスレはめちゃめちゃになってしまうので、「感想の横槍は禁止」以外に言うべきことはないと思う
それ以上語りたいなら議論スレ立てるからスレのルール改定含めてそっちでやろう
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:40.40ID:Z9oYOnhN
個人差や資質もあると思うが
僅かな指摘を受けて文章って上達するかなあ

なろうナイズさせたいとかならある程度の正解はあるけどね
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:08:19.31ID:0DxgFoWz
>>463
この掌編ぐらいでも1つ1つつぶさに指導されたら上達はすると思うよ
特に今の段階なら
ただ小説の場合はただ正しい文が書ければいいってもんでもなく、面白さを伝えるための文章なので
読者が楽しめるかどうかは度外視の文章となると
うーむ、どこを目指せばいいんだろうと思っている
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:15:29.23ID:bnj+2g3I
「周りから好評」というのを分かってるのに否定的な感想を付ける時点でケチ付けてるとしか思えないのは気のせいだろうか…?
(「俺は面白くないと思うのに皆が面白いと思うのはおかしい」って遠回しに言ってるよね?)

皆が面白いと思うものを面白いと思えないのは、自分の感覚が世間とズレてるってことなんだが…。
これは作家としては致命的だから自覚した方がいい。
「読者が面白いと思うなら取り入れるべき」って考えがないと作品に流行を反映させる事なんてできんぞ

富士見の最終審査員とかその辺も見てるって選評に書いてたし。
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:20:41.99ID:PMhGB3zv
>>457
読みました
私は以前のやり取りを知りませんので既出の意見を言ってしまうかもしれませんが悪しからず
文章・会話文単体で言えばこれといった違和感はないと思います。
しかし現段階では一文目を見た時点で、まだ小説に慣れていない方だと分かります。読者目線で言えば期待感を削がれます。
というのも情報に対して最小限の肉付けしか為されていない文章が多く、小説というよりは情報・状況説明に近いためです。
敢えて遠回しな表現をしたり、一見ストーリーに関係なさそうな情景を描写したり、そういった間が情緒を生みます。恋愛小説ならば特にそれが必要になることと思います。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:22:08.99ID:bnj+2g3I
>>457
こういう短編を書いても「長編を書く能力」は上達しないものよ
自分も書き始めた頃はこういう感じに短い話を書いていたけど
いざラノベ一冊分を書いてみたらすんごい大変だった
全部で何章にするか、一章当たりの文字数はどのくらいか、物語の盛り上がりはどこで見せるべきかなどなど
まったく考えないで書いたから当然詰まった
なのでまずは1本書き切ってみることをお勧めする
文章上手くても最後まで書けなくて筆を投げる人ってほんと多いから
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:24:13.52ID:0DxgFoWz
>>465
いやそれは同意できないな
読む人によって感想が違うことなんて当たり前だし
100%支持の作品なんてないし
ましてやここに書き込まれたサンプル数で統計なんて成立しないのだから
人とは違う感性の人が名作書くこともあるわけで
しかも本人が「こういう意見もありますよ程度で」と言ってるのに穿った見方をし過ぎじゃないかな
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:31:48.39ID:PMhGB3zv
>>457
追記
ショートストーリーということで短くまとめるために描写を省いたのかもしれませんが、だとすればそれはショートストーリーの作り方を間違えています
短い物語にしたいのならば削るべきは描写ではなく場面と情報です
本当に必要な部分にギュッと面白さを濃縮しましょう
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 18:41:04.62ID:o5TPie6s
議論スレ立てました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663666697/

感想の是非など、「晒し主へ安価をつけた直接感想以外のすべての話題」はこちらへ移動してください

移動せずに、このスレで晒しへの感想以外の話題を続ける場合、立場や主張がなんであれすべて荒らしと見なされます
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 19:07:50.52ID:o5TPie6s
>>457
とりあえず序盤を改稿してみた

まず、キャラを紹介する時に髪型はA、体型はB、とカタログみたいに紹介するのはよくない
基本的には視点主=主人公から見てどう感じるのかって点で描写していくといい、あるいは読者にどう感じさせたいか

あと明確なキャラ立ちが足りない。なので主人公を普通、ヒロインを特別、と対比させてみた
これでシナリオにも対比構造ができるので、掌編単位でも前フリとオチと起承転結ができる

他もまぁ、出来事と台詞の羅列になってるからまだ小説ではなく台本って感じだね
表現する、というのはただ羅列するってことではなく言葉の流れを使って読者に感情を想起させること
作者が意図した感情の流れを読者に引き起こして伝えるのが「小説」という表現創作

次はそれを意識してみるといいかもね
長編か掌編かは好きにすればいい
---------------------------
 私、日向空(ひなたそら)は恋をした。
 その恋に理由なんてない。一目惚れ、ってやつなんだろう……たぶん。

 相手はクラスメイトの内海心(うつみこころ)。
 心ちゃんは染めなくても明るい色のロングヘアで、体型はクラスで一番スリムだと思う。キリッとした涼しげなまなざしはどこか冷淡な印象があって。彼女の周りには誰も近寄れない雰囲気があった。
 冷たくて、孤高で、綺麗で、特別。
 それが心ちゃんだった。私にとっての。

 もししいて理由があるのなら、だから多分、そのせいで惹かれてしまったんだろう。
 心ちゃんは全部が私と正反対だったから。

 私は髪型も体型も、性格だって普通だった。
 普通に友達と話すし、普通に学校に行って、普通に毎日を過ごす人並みな奴だった。
 普通だらけの退屈な私は、きっと普通に飽きてしまっていて。
 だから――あの子の。心ちゃんの特別は、私にとって宝石みたいに輝いて見えたんだ。

 二年生になった春。私は彼女に手紙を送ることにした。

 よくある女の子っぽいレターセットに「放課後正門前で待っています」。文面も普通でうんざりするけれど、他に何も思いつかない。放課後、心ちゃんの机に入れておく。
 次の日の朝。心ちゃんは机から私の手紙を取り出していた。珍しく少しだけ驚いた様子で中身を読む。それでもすぐに冷静になって、机の中に手紙を戻し、いつも通りに授業の準備を始めていた。
 私はそれを教室の端から眺めて、「やっぱり心ちゃんは綺麗だなぁ」と思っていた。
---------------------------
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 19:10:44.11ID:o5TPie6s
そうそう、手紙を読んだってあるけどどこに入れたの? とか、
そもそも何故か教室を立ち去ってるけど放課後になる前のどのタイミングで心は手紙読んだの? とか、
主人公はどっからそれを見てたの? とか

色々とシーンの描写によくわからない&軽い矛盾を感じる書き方があるのでそれも修正した
シーンをきっちりと空間としてイメージして、破綻なく描写できるようにも注意しようね、それが整合性
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 19:11:05.81ID:GUX0C++8
>>457
うーんと
プロットはともかく心情描写が欠けすぎてて読み物の体をなしてない
事件をただ書くだけじゃ読み物にはならない
このプロットで読み物にするならクドいぐらいにまで登場人物の心情を描かないと面白いとはならない
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:36.93ID:TRefYtoW
>>466
>>469
感想ありがとうございます
>>文章・会話文単体で言えばこれといった違和感はないと思います
ありがとうございます以前のやり取りで会話文の違和感を指摘されたので改善されていたのであればよかったです

>>現段階では一文目を見た時点で、まだ小説に慣れていない方だと分かります。読者目線で言えば期待感を削がれます。
というのも情報に対して最小限の肉付けしか為されていない文章が多く、小説というよりは情報・状況説明に近いためです。
この文章では素人感を読者に与えてしまい期待よりも不安の方が強まっている文章ということですね

>>敢えて遠回しな表現をしたり、一見ストーリーに関係なさそうな情景を描写したり
キャラクターの見ている景色を比喩表現などを用いて表現してみようということでしょうか?

>>削るべきは描写ではなく場面と情報です
すみません情報と描写の違いがわからないのですがどういう事なのでしょうか?
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 20:34:23.45ID:TRefYtoW
>>467
長編と短編、掌編が求められる能力が違う、そもそも種類が違うというのは理解しているのですが取り合えず何か作品になるものを完成させようと思い作成しました

>>全部で何章にするか、一章当たりの文字数はどのくらいか、物語の盛り上がりはどこで見せるべきかなどなど
書きたいシーンは考えていても指摘された部分は考えたことがなかったです…
章に関しては言い訳になってしまうのですが一般的な新人賞応募作品が全部で何章あるのかわからないからです
盛り上がりに関しては終盤に見せるものだと考えていたのでそこまで考えていなかったです
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 20:57:56.87ID:TRefYtoW
>>471
>>472
>>まず、キャラを紹介する時に髪型はA、体型はB、とカタログみたいに紹介するのはよくない
基本的には視点主=主人公から見てどう感じるのかって点で描写していくといい、あるいは読者にどう感じさせたいか

あと明確なキャラ立ちが足りない。なので主人公を普通、ヒロインを特別、と対比させてみた
これでシナリオにも対比構造ができるので、掌編単位でも前フリとオチと起承転結ができる
感想及び改稿ありがとうございます
淡白な説明だと読者に伝えたいキャラの造形が伝わらなくなるのですね
改稿してくださった文と自分の文章を見比べてみると確かに改稿した文はなんというかキャラが生きていて感情がダイレクトに伝わっている気がします

>>表現する、というのはただ羅列するってことではなく言葉の流れを使って読者に感情を想起させること
作者が意図した感情の流れを読者に引き起こして伝えるのが「小説」という表現創作
自分には表現の意味がまだ理解できていないのですが
「冷たくて、孤高で、綺麗で、特別。それが心ちゃんだった。私にとっての。」
「だから――あの子の。心ちゃんの特別は、私にとって宝石みたいに輝いて見えたんだ。」
などの部分が読者に感情を想起させる場所であり意図した感情の流れなのでしょうか?

>>シーンをきっちりと空間としてイメージして、破綻なく描写できるようにも注意しようね、それが整合性
どうしてそうなったのか自分だけではなく読者にも説明するように心掛けていきます
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 21:02:26.45ID:TRefYtoW
>>473
感想ありがとうございます
>>プロットはともかく心情描写が欠けすぎてて読み物の体をなしてない
事件をただ書くだけじゃ読み物にはならない
感想をくださった皆さんがおっしゃっていたように淡白な説明じゃ魅力的には映らないのですね

>>このプロットで読み物にするならクドいぐらいにまで登場人物の心情を描かないと面白いとはならない
クドいくらいというと主人公のヒロインに対する思い(好きで好きでたまらない様子)などをもっと煮詰めていくべきということですね
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 21:21:04.39ID:o5TPie6s
>>476
んー、感情を想起させるためには「すべて」を使います
ネーミングとかも一応含みますが、一番メインとして考えるべき大分類は文章、構成、キャラ、設定です

>>471の改稿案では
・キャラ:主人公とヒロインにそれぞれ「普通」「特別」の個性を与え、
      主人公を普通コンプレックスにすることで「普通に縛られたまま特別に憧れる」という行動原理を与えました
      これでキャラは行動原理に沿って一貫した動きをしますし、読者側には「普通」という記号でキャラを捉えやすく、
      「このキャラはこの人格ならこう動きそうだが、実際はどうなるんだろう」
      「確かにちょっと共感する。特別には憧れるよね」「主人公は普通を極めて逆に特別では?」
      など、キャラの個性から物語への没入感と期待感、そして共感を煽ります

・構成:キャラの「普通」と「特別」をシナリオ上のコアとして、
     対比構造でシナリオを進めていきます。視点主は主人公なので「普通」な自意識を強調し、
     同時に「特別」なヒロインへの憧れを強いフレーズで提示。読者に序盤から主人公の鮮烈な感情をアピールします。
     最終的には「特別」なヒロイン側が「普通」な主人公に抱く逆の憧れ、などをメインに結ぶことができるでしょう。
     本筋は最初のバージョンと変わりませんが、「普通」と「特別」を話のキーにすることでシナリオに明確な構造を
     与えることができます。そうすれば読者に「よくわからない話」と思われることもなくなります。

・設定:掌編サイズであり奇抜な設定は不要な内容です。
     「普通」と「特別」の対比構造、そして構成上の目的に適した設定を組み上げます。
     構成上、主人公側の詳細な体型など不要な情報は設定しても作中では描写しません。
     読者の没入感を阻害する無駄な情報となるからです。
     小説には無駄なフレーズは一文字たりとも存在しないのが理想であり、前提です。

・文章:実際に文章を書くのは上記三つの観点から導き出された「書くべき文章」を最終的に出力する行為です。
     「冷たくて、孤高で、綺麗で、特別。それが心ちゃんだった。私にとっての。」
     「だから――あの子の。心ちゃんの特別は、私にとって宝石みたいに輝いて見えたんだ。」
     も、確かに「書くべき文章」の一部です。特別なヒロインに主人公が抱く鮮烈な憧憬を印象的に描写しています。
     しかし文面も普通でうんざりする、他に何も思いつかない、などは普通さを強調する文ですし、
     放課後、心ちゃんの机に入れておく。 は設定上必要な描写、読者に提示すべき情報の補完です

     その意味で、上記すべて、改稿案すべてが『表現』です
     私はそのつもりで書いています

     もちろん私も書き慣れているからこそ即興で書いたものであり、
     上記の理屈は頭の中で一瞬で組み上がるプロセスを具体的に言葉にしているだけです
     完璧というわけでもないですし、1から10で順番に考えて書いたわけではありません
     正直、長編でもなければ文章を書きながら勢いでキャラも設定も構成も考慮した上で書けますからね

設定、構成、キャラ、文章と大きく分類しているだけで、
読者の感情の波を思い通りに動かす方法はいくらでもあります

その無数の方法を掌編サイズなら100、短編サイズなら500、長編サイズなら1000ぐらい組み合わせて『表現』します
(本当に1000個考えているわけではなく、無意識レベルでそれまでに頭に刻んだ小説技法や感覚を引き出して使っているということです。
それはある意味では千個どころでは足りないくらいはあるでしょう、十万字書くわけですし、一文字単位で気を使っていますから)

そんな感じですね、少なくとも私は
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 22:29:24.65ID:GUX0C++8
>>477
違います
もちろんそれも重要だけどそれにとどまらず、何かをするその時々での主人公の考えてる事や思いをじっくり書くという事
あと生活感
登場人物が何かをする時に共感できたり個性を表現するようなプロセスを挟むと登場人物のリアリティが補強される
そういう部分がしっかり興味深く書けている作品はそれだけで「面白い」となるわけ
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 23:03:57.19ID:RX1jmz7D
>>457
全体的に文章は悪いところはない

以下は極めて個人的な感想
髪が長いだのなんだののいわゆる描写がすごいかったるかった
もしかしてノウハウとかハウツーとかネットの助言鵜呑みにして描写は必要だって思い込んだ上で描写してないか?
商業作品やウェブ上位にあんなくどい描写してるのは少ないよ
ウェブの底辺にいくほどくどい描写が多くなる
人気作を見て研究したほうがいい
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 23:19:30.43ID:RX1jmz7D
>>459
その文章っていうのは文体や表現のことですか?
そこはっきりしとかないと的外れな指摘が来て望むような感想が得られなくなるよ
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 23:26:10.45ID:RX1jmz7D
>>456
いや短編がちゃんとかけるなら長編も間違いなく上達する
なぜなら長編は短編を繋げたものだから
そいつが的外れなこといってるだけだよ
ただしこれはストーリーの構成のみに限った話だからね
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 23:40:20.09ID:RX1jmz7D
>>459
なんで文章の定義を明確にしろっていったかというと漫画だとしたら
・絵は上手いですか?
・絵柄は流行ですか?
・ネーム(コマ割り兼ストーリー)はどうですか?
この3つは完全に別物だし、その区別は小説にも当てはまる
でも文章表現の小説だと「文章はどうですか?」という質問で一緒くたにできちゃう
理由は全て文章で出来上がってるから
特にはっきりさせるべきなのは文自体の上手さなのか、ストーリー展開や構成に必要な情報を提示する能力なのかということ
あなたの言う『文章の上手さ』を、ストーリーの上手さと解釈した人は「もっと心理描写を描くべき」と指摘していますがそれはあなたが必要としていた指摘なんでしょうか?
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/20(火) 23:44:16.75ID:RX1jmz7D
>>475
三幕構成について調べてくるべき
短編だろうが長編だろうが三幕構成になってる 
あともうここで意見を求めないほうがいい
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 00:10:36.89ID:hCJ3kx6/
>>474
>すみません情報と描写の違いがわからないのですがどういう事なのでしょうか?
確かに説明不足でした申し訳ない
私の言った"情報"とは作者が作品に入れ込みたい、または読者に伝えたいと思っている(形のない)情報のこと。
"描写"は小説内の各文章のことです。

少女を主人公とした恋愛小説において少女と恋人の身長差を描きたいとします
・彼は私より頭一つほど背が高い。
・私は隣で快活に笑う彼を見上げた。
どちらも身長の違いという情報を入れ込んでいながら全く異なる描写です。下の方がより自然に情報を入れ込むことができます。

また別の例を出すと、
・彼はカップを口元に運ぶと、香りを楽しむように目を閉じた。静かにカップを傾けてコーヒーを口にした彼は、わずかに口元を綻ばせる。「これは確かに苦いな」
ただコーヒーを飲んでいるだけで情報は少ないですが上記のように文字数を割いて描写を濃くすると読者を引き込む効果が生まれます。
重要な場面ではこのようにしっかり描写することが必要なのでショートストーリーでもそこは削っちゃダメです。
情報を削るということについて、例えば >>457 の作品で言うとキャラクターの背格好などは不必要だと私は思います。
作者が入れたい情報と読者に必要な情報は往々にして異なり、読者に不要な情報は読む上で邪魔になります。
作者として最も伝えたいものは何なのか、そのためにどの情報が重要度高くてどの情報は低いか。そういった観点で考えると良いかなと思います。
長くなってしまってすみません。
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 00:28:53.86ID:I6qy2KaN
>>478
メインは文章、構成、キャラ、設定だがその他の使える表現全てが感情を想起させうるのですね
自分なりにそれぞれを解釈したのですが
・キャラ
コンプレックスなどをキャラに付与する事によって行動原理も自ずと決まっていき作者にとっては生きたキャラが完成し読者にとっては共感できるキャラになる訳ですね
・構成
明確な構造を与えて「わかる話」にするには何か対比を作る事が1つの例なのですね
・設定
不要な描写は例え設定に存在しているものであっても描写しない
・文章
上記3つの分野をまとめて実際に文として書いたもの

>>読者の感情の波を思い通りに動かす方法はいくらでもあります
作家志望としてそれをこれから書きながら学んでいきたいと思います
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 00:36:08.54ID:I6qy2KaN
>>479
行動する時に考えや思い、生活感を描くことによってキャラが実際に生きてるような感覚が生まれるのですね
面白い作品はキャラが生きているとよく言われますがそういうことだったのですね
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 00:49:26.02ID:I6qy2KaN
>>480
>>484
感想ありがとうございます
>>いわゆる描写がすごいかったるかった
もしかしてノウハウとかハウツーとかネットの助言鵜呑みにして描写は必要だって思い込んだ上で描写してないか?
おっしゃる通りです…とりあえず描写しておけばキャラの説明になるかなと思い書いてました

>>その文章っていうのは文体や表現のことですか?
欲張りな事を言ってしまうのですが自分はまだ何もかもが足りていないと思っているしそもそも足りていない部分が何なのかも理解できていないのでそれをまとめて文章と表現しました

>>あなたの言う『文章の上手さ』を、ストーリーの上手さと解釈した人は「もっと心理描写を描くべき」と指摘していますがそれはあなたが必要としていた指摘なんでしょうか?
必要としてる情報だと思っています

>>三幕構成について調べてくるべき短編だろうが長編だろうが三幕構成になってる
ここのスレでもアドバイスとして度々上がってくる単語ですねくわしく調べてみます

>>あともうここで意見を求めないほうがいい
あまり人の意見を取り入れすぎると自分の考えがなくなってしまうのともうすでになっているかもしれないですがスレの私物化になってしまうからですよね?申し訳ございません
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 01:00:20.96ID:I6qy2KaN
>>487
>>"情報"とは作者が作品に入れ込みたい、または読者に伝えたいと思っている(形のない)情報のこと。"描写"は小説内の各文章のことです。
情報は作品に入れたい作者の思いや考えで描写はそれの表現方法ということですね

>>身長の違いという情報を入れ込んでいながら全く異なる描写です。下の方がより自然に情報を入れ込むことができます。
確かに下の方が説明っぽくない感じで身長差が表現出来ていて自然に入れることができますね

>>ただコーヒーを飲んでいるだけで情報は少ないですが上記のように文字数を割いて描写を濃くすると読者を引き込む効果が生まれます。
普通に説明すると短くなりそうな文もこれなら濃ゆい描写で引き込まれますね

>>作者が入れたい情報と読者に必要な情報は往々にして異なり、読者に不要な情報は読む上で邪魔になります。
作者として最も伝えたいものは何なのか、そのためにどの情報が重要度高くてどの情報は低いか。そういった観点で考えると良いかなと思います。
出したい情報と欲しい情報の乖離を見極めることが重要なのですね
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 01:04:19.64ID:I6qy2KaN
長時間の晒しになりましたが次の方に迷惑が掛からないように晒しを締めさせていただきます
沢山のアドバイスありがとうございました。頂いたアドバイスをこれからの作品に活かせるように頑張っていきたいと思います
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 02:55:33.25ID:X851SoNM
>>457
締めちゃったみたいだけど、改稿すべき要点をまとめたので書き込ませて
ただ書いていて思ったのは、やっぱり読者を楽しませようという意識なく書いた文章は改稿のしようがないということ
楽しませなくていいなら特に起伏のない文章で単純なセリフを並べればいいわけで、何だったら読みにくくても意味がわからなくても何でもいい
そういうわけで、多少なりとも何かを読者に訴えたいという思いがあるものとして書いた
あくまで改稿ではなく「考え方」を書いたつもり。答を知っても応用できないと意味がないから。


>私日向空(ひなたそら)は内海心(うつみこころ)ちゃんに恋をした。
1行目はもっと大切に。いきなり固有名詞を2つ並べたところで読者の心は動かない。
最初の1行で読者の興味を惹きつけるんだ!という気持ちでしっかり考えて書こう。
普通ならこの1行で本を閉じられて終わり。

>その恋に理由なんてなくて、きっとこれが一目惚れというものなんだと感じた。
>心ちゃんは黒っぽい茶髪のロングのストレートで、いかり肩だが、それを感じさせない程のスリムな体型である。キリっとしたツリ目に加えて唇が薄いから、冷淡な印象を受ける。実際心ちゃんは印象通り落ち着いていて誰も寄せ付けない雰囲気がある。
一目惚れに理由がないなんてことはなく、要するに見た目とかしぐさとか雰囲気に一瞬で惹きつけられたわけだ。
だったらその主人公が受け取った魅力を描写として書かなくてはいけない。写実的に特徴を挙げるのではなく、主人公にとってヒロインがいかに魅力的だったのか、一目惚れの瞬間どう見えたのか描こう。

>それに対して私は、黒髪のショートヘアに標準的な体型で、性格も人より明るい事くらいしか特徴のない普通の女の子だ。
これだと主人公の造形が全く掴めないので、、、「私はと言えば、どれだけブラッシングしても収まりがつかないためすっかり放置している天然パーマに、、、」みたいな特徴をなんか作ろうぜ。ド近眼のメガネとか。いっそ>>471みたいに普通であることを特徴にしてもいいよ。日本一普通とか逆に普通じゃないので、それを狙うとか。

>そんな立ち位置の違う二人が絡む事なんてなくて、一年生の時にはクラスメイトだが赤の他人という関係から進展しなかった。
ここまで「立ち位置」なんて全く語られていない。学校における「立ち位置」とは、スクールカーストとかクラスでの立場のことだ。誰も寄せ付けない一匹狼なのか、クラスのリーダーなのか。「明るさだけが取り柄」は立ち位置ではない。明るいオタもいるから。

>二年生になった春に彼女に手紙を送ることにしたのだ。
いま2年の春なんだよね?1年の回想から始まっているのもあって、この下りが回想シーンの続きなのかもう回想シーンが終わっているのかわからないので分かるように書くこと。

>「放課後正門前で待っています」という極めてシンプルなん文章を送ることにした。
放課後の正門前で堂々と告白すんの?めっちゃ人いるやん。

>手紙を書いた次の日、心ちゃんが私の手紙を見ている所を見た。心ちゃんは珍しく少しではあるが驚いた様子で手紙を確認する。そしてすぐさまいつも通りの冷静な様子に戻り教室から出ていった。
既に言われているように、机に入れたのか靴箱に入れたのか、渡す手段ぐらいは必要。
そしてこの状況だと心ちゃん目線でいつ手紙が仕込まれたのかわからず、つまり昨日の放課後だったのか今日の放課後なのかわからなくなる。なので普通は朝に手紙を仕込んで、心ちゃんが手に取るのを待っているのでは。掌編でもそういうの省いちゃうと違和感が拭えなくなる。
「驚いた様子」「冷静な様子」これらは表現が直接すぎ。読者がどんな情景を想像したらいいのかわからなくなる。あくまで主人公からそう見えているだけなので、どんな仕草や表情なのかを描写しなくてはならない。
「一瞬目を見開いたかと思うと手紙を隠すように胸に抱き、誰が入れたのかを確かめるようにきょろきょろと周りを見回した」とかの表現で驚きを表し
「一呼吸つくと手紙を丁寧に折り畳んでノートに挟み、いつも通りの落ち着いた所作でカバンに仕舞い、教室を後にした」とかで冷静さを表現する。
ていうか手紙見られてる主人公どんな気持ちなのよ。めっちゃドキドキすんでしょ。それを書かないと。

(1/3)
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 02:56:03.61ID:X851SoNM
>そうして時間が過ぎていき、いよいよ放課後になったので私は真っ先に正門前で待つことにした。
「真っ先」ってなんだ。この言葉は何か多くのことを差し置いて一番最初に取り組むことなどに使う語だ。こんな場面でこんな使い方をする言葉じゃない。もっと丁寧に言葉を選ばないと。
しかも放課後ならダッシュで待ち合わせ場所に急行して息を切らせているんじゃないのか。だったらそのようなことを書くとか、いっそ最後の授業を飛ばして1時間早く待ってるとか、アホほどの情熱を書かないと恋愛ものにならないだろ。そういうところ工夫して面白くするのがラノベなんじゃないの。

>お互いに部活をしていないからすぐに来るだろうと思っていたが、なかなか来ず空も暗く夜になることを告げていた。
雑すぎ。まず主人公は何で勝手に来てくれると思ってるの。来てくれるかどうかドキドキしてるんじゃないの?なかなか来なかったのなら悲しいやろ。その心情を書くべき。
てか正門なら手紙なくても通るやろ。
「空も暗く夜になることを告げていた」こんな日本語ない。空が暗くなることを夜と言うのだから。
昼と夜の間には夕方があって、刻一刻と情景が変わっていくんでしょ。
分かりやすく「日が暮れようとしていた」でもいいし
「夜のとばりが降りようとしていた」なら夕方の終わり頃、夜寸前のイメージ(異論あるかも)。
というか1時間とか2時間とか待った時間を書いてもいいよ。
>もう遅いし帰ろうとしたその瞬間、どこからか視線を感じた。視線の先を振り返ってみると誰も居らず気のせいだと考えた。
ホラーかよ。
それと「どこからか視線を感じた」のに対して「視線の先を振り返って」って日本語がおかしい。
目の前にいる人が「あれは何だ!」って言った場合とかにその人の視線の先を追うときに使う言葉。

>こうして私の手紙を送って告白するという計画は失敗に終わった。
まあいいけど、、、だからどんな感情だったのよ。

>手紙を送った翌日、私は信じられないものを目にした。なんと、私の机の上に手紙が置かれていたのだ。内容を確認してみると「昼休みに正門前で待っています」という内容が差出人不明で書かれていた。
「手紙を送った翌日」→「翌日」でいい
それと机の上に手紙があったのが信じられないことじゃなくて、それが心ちゃんからだったのが信じられないことなのでは。
手紙があったら「何だろう」と思うのが普通で、もしかしたら昨日の返事かも?って期待するぐらいじゃないの
ドキドキしながら開けたら「昼休みに正門前で待っています」って書かれてて心ちゃんに違いない!って期待が高まるんじゃないの
「差出人不明で書かれていた」脅迫状かよ。
ていうかお前も正門前に呼び出すのか。この学校には「正門前で堂々と告白すると成就します」みたいなジンクスでもあるのか。

>そんな内容に驚いている私を何故か心ちゃんが笑うような雰囲気で見ていた。
>「笑うような雰囲気」って何。何をもってそんな雰囲気を感じたの?ちゃんと書かないと読者が心の中で像を結べないでしょ。「かすかに微笑んでいた」ならわかる。
っていうか、この展開だと差出人は心ちゃんしかあり得ないのに「何故か」なんて思わない。

>昼休みになって私は、手紙に書かれた通り正門前で待っていた。どんな人が来るのかドキドキしながら待っていると……。
だから「心ちゃんなのか違うのか」の2択じゃないのか。「どんな人」って心ちゃんじゃなくてもいいみたい。
(2/3)
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 02:57:06.96ID:X851SoNM
>「待たせてごめんなさい」と聞き覚えのある声がした。声の方向を振り返ってみると……。
3点リーダーが文末に来る時は句読点はいらない

>なんと、心ちゃんがいたのだ!
ドラクエかよ。どんな雰囲気で立っていたのかぐらい書こうぜ。

>「なんで心ちゃんがここにいるの?」
わかるやろ

>衝撃の告白に驚きを隠せない。
「驚きを隠せない」は驚いていることを隠そうとして隠せていない人を他人が見た時に使う言葉。一人称主人公が自分に使う表現ではない。

>確かに今日は一日中心ちゃんに見られている気がしていたがそれが手紙を書いたサインであることなんて気付けなかった。
「サイン」は意図的に送るものなので、この状況ではふさわしくない。心ちゃんが分からせようとしていたなら正しいかも知れない。
ていうかそんな感じしていたなら尚更だれに呼ばれてるのかわかるやろ。

>「それはね……」そう言うと心ちゃんはおもむろに紙を取り出した。その紙を見てみると、私の書いた手紙だった。
「おもむろ」の意味わかって使ってるよね?わかってないなら辞書で調べよう。

>昨日は勉強で忙しかったの
小学生の言い訳かよ。もうちょっとマシな言い訳考えなさい。

>確かにクラスメイトとはいえいきなり接点のない人から手紙が送られてきても悪戯としか思わないだろう。
そんなことないやろ

>「でも正門前で待ってる貴方を見て悪戯じゃないとわかったわ。それで声をかけようと思ったのだけど貴方が帰ってしまったから今こうして手紙を返したの」
ちょっと待て、めっちゃ遅い時間まで待ってたんじゃなかったのか。なんかこの辺りめちゃくちゃ。

>あの時感じた視線が心ちゃんのものだとは思いもしなかった……。
わかるやろ

>言葉を溜める様子を見て私はドキドキする。
文章が変。ていうか今更だけど小学生の作文みたいな語彙力。

>「いいの? 私達ほとんど接点ないんだよ?」
なんか「接点」という言葉に拘ってるけど、そうじゃなくて
せめて「ほとんどしゃべったこともないのに」とか何とか言い方があるんじゃなかろうか
というかまず接点作れや、好きなんだろ、と思うし
そうじゃないなら絶対フラれる状況で告白するに至った主人公の心情がどこかで語られなくてはならない。

>「別に接点がなくてもいいじゃない。貴方の手紙を見るに一年の時からの一目惚れなんでしょ? 十分付き合う理由になってる」
ならんわ

>「それに、私に対して積極的に行動してくれる人なんて親以外だと貴方が初めてなの」
セリフが変

>いつもの心ちゃんの顔真似をしてみる。
どんな顔なのかちゃんと描写しないと。

>「貴方と付き合うとこれからの学校生活が面白くなりそう」
どっちのセリフなのかわかならい

ひとまず以上です
(3/3)
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 03:31:04.84ID:X851SoNM
>>457

追記
気になるのは、作者さんがこの文章を書くのにどれだけ考えたのかということ
添削してもらおうと思って手癖で適当に書いたのではないかと思いたくなる部分がちらほら
最後の方が単なるツッコミみたいになってしまったのは、そういう雑さを感じたから
全力で書いていたのだとしたら申し訳ない

だけど「作家志望として成長したい」というのであれば
前の晒しのあと、この掌編を書くまでの間に
文章の書き方とか小説の書き方の本を読んで研究したとか、そんな努力を含めて全力と言えるんじゃないかと
やっていたならごめんなさい
もしそういう努力をしていないのなら「作家志望として成長したい」と本気で思っていないんだと思う
プロ野球選手になりたい人は毎日膨大な量の野球の練習をするしかないのだから

ここで感想を書く人にはいろんな目的の人がいて
単なる暇潰しの人、自分の糧にしたい人、モチベーションを得たい人、マウントをとりたい人
だから晒せば感想はつくし、自分も書くよ
だけどもし「適当に書いた文を添削して欲しい」と思っているのだとしたらちょいと失礼かもね

いずれにせよ現状は読書量が全然足りていないように思うし
もっと言えば人生経験も足りないのでは、とか思ってしまう
小説とか書いているとどうしても自分と向き合うことになるものなので
作者さんのパーソナリティに触れるのはご法度のような気もするけど
個人的には年齢が気になっていたりする
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 07:55:32.59ID:I6qy2KaN
>>493
>>496
感想及び誤用などの指摘を含めた改稿ありがとうございます
>>やっぱり読者を楽しませようという意識なく書いた文章は改稿のしようがないということ
兎に角完成した作品を作りたいという自分本位な考えで作ったものなので読者の事を考えられませんでした

>>気になるのは、作者さんがこの文章を書くのにどれだけ考えたのかということ
添削してもらおうと思って手癖で適当に書いたのではないかと思いたくなる部分がちらほら
最後の方が単なるツッコミみたいになってしまったのは、そういう雑さを感じたから
言い訳になってしまうのですが、自分は考えれば考える程作品が作れないようで何も生み出せない焦りからあまり考えないで作った所が多いです
最後が尻切れトンボ気味なのもそのためだと思っています
ですが、決して手を抜いたつもりはなくむしろ、そうとさえ思わせてしまう程の実力のなさを悔しいと思っています

>>いずれにせよ現状は読書量が全然足りていないように思うし
もっと言えば人生経験も足りないのでは、とか思ってしまう
小説とか書いているとどうしても自分と向き合うことになるものなので
作者さんのパーソナリティに触れるのはご法度のような気もするけど
個人的には年齢が気になっていたりする
具体的なことは言えませんが年齢も若く人生経験も読書量も足りていないのは事実です
そういったコンプレックスを解消するためにこの道に進んでみようと考えました
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 08:46:04.87ID:X851SoNM
>>497
若いのなら人生経験が足りないのは当たり前なのでコンプレックスに感じる必要はないと思うよ
いろんな人と話したり触れ合ったり、学生なら勉強したり部活したり恋愛したり
何でも役立つのが創作だからいろんな経験すればいいと思う
それが出来ない環境にいたとしてもそれもまた経験だし、読書はネットでいくらでもできる時代だから

いつから作家を目指しているのかわからないけど
今はやり方はともかく、とてもモチベーションが高い状況だと思うのね
そのモチベーションを保って読んだり書いたりしていれば必ず成長はするので
これだけの人が君の文章を読んであれやこれや意見くれてるわけだから
諦めずに下手でもいいから書き続ければいいんじゃないのかな
とにかく今のテンションで続けてだんだん長い作品に挑戦してみて
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 08:51:04.20ID:Zh84IVtV
定期的にそのタイプの人いるんだよな、前は速筆タイプだったけどそれ以外はよく似てる

スレの意見に押し流されて自分で考えられなくなって同じようなの量産して晒しながら精神病んでったから流石に止めたけど、同じ流れはできれば見たくないが……
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 08:52:28.68ID:Zh84IVtV
まぁなんつーか、晒すのが目的にはならない方がいいっていうのと
ふわっとした素人意見でいいから感想書く側やった方がいいとは思うんだよね、書く側の見え方もわかるから
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/21(水) 14:10:42.87ID:uFCk8ySM
>>480
質問するのは別にいいしむしろどんどんやってほしい
ただここには結構いい加減なこと言う人がいるからここではやらないほうがいいということ
新人賞@文サロスレで質問してみればいいかもしれない
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/22(木) 06:37:58.21ID:XdNLTQE/
経験も知識も不足してるから、知識ばかり得ても上手く行かないものよ
焦る気持ちはわかるけどここはじっくり行くべし
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:41.77ID:syWVkJdL
色々な人のアドバイスのようにプロの作品を読んでいるけど今まで読者の視点でしか本を読んで来なかったから作家としての視点がよくわからないですね…
まだここはこういう技術が使われているんだろうとか作家から見ていい文章も全然わからないです
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:37.94ID:syWVkJdL
アドバイスのようにじゃなくてアドバイス通りにですね
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 09:53:42.01ID:GG0WCkOT
>>504
そうだなあ
作品だけじゃなくてそれに対する批評とかレビューとか読んで作品構造の理解深めるとか
文章に関しては一般文芸含めて上手いと言われる人のを読んでみるとか
他人の力借りてもいいのでとにかく作品を多面的に見るクセをつける事だね
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 11:06:58.46ID:HvYjkW+U
>>504
文章力は急に上がるようなものじゃないんで、積み重ねしかないよ
英語を身につけるのに学校の勉強をいくらやってもしゃべれるようにならないのと同じ
でもアメリカに住んで現地の人と毎日コミュニケーションとってたら嫌でも会話できるようになるでしょ
だから分量も大事
特に作家目線とか読者目線とか今は意識する必要無いと思う
今日だけ腹筋しても痛くなるだけだが、1年もやれば見事なシックスパック
そんな気持ちで頑張ろう
読書そのものは楽しいだけなのだから

文章力向上のために強いて言うなら
まず海外作品の翻訳はおすすめしない、内容は名作でも文章は翻訳者のものだからたまに酷いのある
国内でも昔の文豪のはあまりおすすめしない、小説の書き方とか言葉は時代によって変わっていくので
ラノベ作家を目指すならラノベは読まなきゃいけないけど、これも酷いのあるしカクヨムとかなろうは校正も通ってないからよくない
なのでたまにラノベ読みながら最近の一般作で何冊も継続して出せてる人気作家のがいいんじゃないかと思う
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 12:14:52.63ID:NiUIPN50
>>504
その作品はなぜ面白いのか?という部分が自然と理解できれば、作家としての能力も自然と高まるものです
むしろ読者視点で読むことの方が大切ですな
だって「どうすれば読者が楽しめるか」が肌で感じられるからです
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 13:40:10.61ID:SPZa7oa2
>>504
作家から見て良い文章ってものは別にないけど、しいて言えば「より多くの読者が面白いと思う文章」がそうかな?

そうだなぁ、例えば自分が読んで面白い文章をWordとかメモ帳とかに書き写してみれば?
文章の模写
俺もやったことあるよ

で、それをちょっと変えてみたりして、どうしてそれが面白く感じるのかを考えてみる

作家としての視点も読者としての視点も別に変わらないよ、『何故それは面白いのか』を(納得できる理屈をつけて)説明できるかどうか

……ま、書き続けてセンスで磨くから説明はできないってプロも多いけどね
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 17:45:09.06ID:CXSSAM5a
語彙も教養も豊富で表現力に優れ
誰が見てもレベルと格調が高い文章でも
ラノベやなろうだと人気出ないしな
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 18:59:21.31ID:JymhTlRo
>>510
結局は設定とセンスだもんねぇ
極端な話、どんなに感動的で壮大なストーリーを書いたとしても
主人公の名前がウンコ、ヒロインの名前がチンコだったら何をやってもギャグにしかならないのよね
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 19:33:42.49ID:CXSSAM5a
>>511
極端すぎるわ

まあ三木なずなの連載を一度読めば良い
ヒロインの外見以外は何の説明もせず
ただひたすら読者に刺さる事件を作って状況を動かしまくる
あれが読まれるのに必要なことだから
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:13:53.10ID:syWVkJdL
皆さんアドバイスありがとうございます
>>506
自分だけでなく他の方の感想を見ることによっても深堀ができるのですね
「多面的に見る」クセが付くように特訓してみます
>>507
何事にも通ずることですが継続なしに力は付かないものなのですね。まずは純粋に読書を楽しむことから始めます
一般作品とラノベを交互に読んで表現などの違いについても学んでみます
>>508
論理的に理解出来ればスキルアップしている証明になるということですね
読む側の事を考えた作品にするには自分がその視点に立つ事が重要なんですね
>>509
「面白いと思った文章を模写して何故面白いと思ったか深堀する」ですねわかりました
面白い所を面白いと思うのは両方の視点でも変わらないのですね
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 00:57:38.84ID:UsMTlos8
文章の質と受容のギャップといえば、バカ売れしてるよう実がすげーな
説明と作者都合しか無いのに異常に冗長で、今のラノベ読者はコレを平気で耐えるのかと驚く
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/24(土) 09:17:02.62ID:S29UeHWn
百合レズ書きたいみたいだからそっち方面のラノベを進めた方がいいんじゃまいか(基礎基本を学ぶのも大事だけど)
でも百合ラノベって全然知らないな…
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 06:02:21.31ID:rq1Gf+1k
>>517
サンコス
結構あるのね
うーん、これは名前だけ見ても百合ラノベとわからないのが多いね
スライム三百年は広告で嫌と言うほど見かけたけど百合とは思わなかった
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:22:54.84ID:JhKqXNeS
最期にスレからデビューしたのはいつだったかな?
そろそろ大型新人がこのスレから巣立って活躍してもいいんじゃぞ
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 19:27:44.08ID:JhKqXNeS
しょうもない話なんだけど、ずっと「にえぎたる」と思っていて打ち込んだら変換できなくて
しらべたら「にえたぎる」が正しいと知ってびっくりしたことがある
こういうのってちょいちょいあって、間違って覚えていたんだなって痛感する
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 20:11:38.39ID:xuUTi+gE
話の流れを遮ってすみません
晒させてください

【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n9044hv/
【ジャンル】SF
【タイトル】意識の連続性を遮断するだけの装置を巡る事件と、その顛末
【評価基準】
・先は気になるか
・意識の連続性という題材に興味を持って貰えたか
・その他の改善点について

よろしくお願いします。
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 23:10:57.74ID:/80ZJjLL
>>524
・3章迄読んでリタイアです
・素材自体は可能性を持っていると思いますが、それをエンタメ迄昇華していないのでそもそも同じ題材に興味がある人以外の新規開拓は難しいと思います
その意味では読まれる事に振り切った「異世界薬局」等が参考になると思います
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/25(日) 23:36:42.30ID:GyN7WzTS
>>524
部分別を見てみよう
初日だけでも露骨にプロローグを避けられてるだろ?
プロローグは要らない、冒頭ポエムや解説や知識披露は絶対に避けよう

改行はこまめに。非常に読み難い
最初は何かされる主人公より何かする主人公にして
能動的に話を動かしていこう
さらに読者の望むものや好きなものが意識できればさらによくなる

初投稿だからこんなものかな
ぶっちゃけるとこのスレ向きではない
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 00:01:02.54ID:gIC33X0G
>>524
3の冒頭まで読みました。申し訳ないですがギブアップです。
上手く言えないのですが文章が読んでいて楽しくない・面白さを感じないのです。
話の内容も正直どうでもいいことばかりで……興味を引かれませんでした。
非日常かと思ったら恋愛モノみたいな流れになって、かと思ったら術者とか退魔師みたいな設定が出て来て、
「これって結局どういう物語なの?」という疑問が終始晴れませんでした。

意識の連続性についてはよくわかりませんでしたが「ああ、これロボとーちゃんか」という前例があるので納得しました
あとは、
>>ある意味で自分以上に複雑な家庭環境に育ち、
>>小学四年生の頃には自分は絶対に結婚もしなければ彼女も作らないと断言し、
>>引く手数多だった中学時代にもその志を曲げなかった浩一が彼女を作った理由の一つには、
>>自惚れではなく俺に手本を見せるという意味もあったと思うし、
>>そう考えるといい機会なのだと思う。
主人公のことを語っているのかと思ったら後半の方で浩一って出て来たので「え? 浩一の話?」と思って読み返しました。
あと一文が長すぎて意味が通じにくかったです。今でもこの文章の意味がよくわかりませぬ(手本を見せるために作らないはずの彼女を作った意味など)。
ここだけではなく、意味のよくわからないやり取りや地の文が散見されました。

1の冒頭などがその例ですね。
いきなり浩一、美咲という人物が出て来て、二人のやり取りかと思っていたら
実は主人公を含めた3人だったという。
>>「悪いが、その日は予定が入ったんで行けなくなった」
この台詞誰が言ったのかわからなくて混乱しました。浩一だとおかしいですし、流れ的に美咲かなと思ったけど口調が変わり過ぎですし。
それで読み進めたら「ああ、主人公がいたのね」とわかりました。

失礼ながら、読んでいて疲れる文章でした。常に解読を要求されると言いますか。
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 00:05:35.98ID:gIC33X0G
あ、すみません。
>>今でもこの文章の意味がよくわかりませぬ(手本を見せるために作らないはずの彼女を作った意味など)。
というのは誤りです。
多分浩一は「どっちつかずはやめてはっきり決めろ」というのを主人公に示すために彼女を作ったというのはわかるのですが、
なんでそんなことをしたのか?という疑問がありました。
「彼女はつくらない」と『決めていた』浩一がそれを破るというのも、なんだか一貫性がなくてカッコ悪さを感じました。
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 00:08:00.93ID:+hX5zSWA
>>524
第二章の3まで読んでも話が始まらないのは厳しいと思った
作者にとっては始まってるつもりなんだろうけど、ここまで含めてまだ「前フリ」なのよね
「怪しげな装置の実験に参加した」「そしてそれに関する接触を受けた」までで、体感プロローグぐらいの情報量

文章量のわりに話が全然進まないというのが素直な感想

プロローグは正直個人的に好きではある、ラノベっぽいかはともかくSFっぽいからね
でも逆にプロローグ以降はそっちの需要とはズレてると感じた、SFならこんな長々と「描写だけの描写」入れずに衒学的な知識とセンスオブワンダーな展開、描写を重ねるから

プロローグ以降もラノベっぽいかというとテンポ的な意味でもうーんとは感じるので、個人的にはプロローグ部分のが一番マシだった

「冒頭20ページを削除してから話を始めろ」の典型的なパターンというか、とにかく情報量のないシーン、話の進まない文章は削って圧縮した方がいい

意識の連続性とかってテーマは嫌いでは無いけど、そもそもそのテーマまで辿り着くまでが長すぎるし地味すぎる
そのテーマをやりたいならプロローグ以降もずっとそれに沿って話を進めるべきで、ヒロインとの日常? とか読まされてもだれる
まぁスワンプマン今更SFでやってもというのはまたあるかもだけど……

せめてヒロインを研究者にするとか、〇〇の術を継ぐ一族とやらを最初からテーマに絡んだものとして提示するとかして、話が脇道に逸れてる間や軸がブレてる感をなくしたい

ラノベでSF、それも思弁小説めいたタイプのは特に難しいから、さらに構成の軸がブレちゃうと限りなく不可能に近くなる

文章もラストまで読んでもやたらと胡乱かつ具体的表現or専門用語を避けて、一般名詞だけで延々と同じ場所をこねくり回してるように感じた

やっぱり文章そのものはプロローグがまだしも簡潔というか、読んで面白みのある言い回しで書いてあったように思う

メインの課題は
軸を一本通すこと、視覚的描写で鮮やかさを出すこと、何よりテンポを意識してサクサク話を進めること
かなぁ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 01:28:26.69ID:KNOtR3vQ
みなさんコメントありがとうございます
厳しい意見が多いですが、具体的に指摘していただいて大変参考になりました
課題は山積みですが精進したいと思います
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 02:03:01.90ID:pJcBK5G7
>>524
取り敢えず半分読んでの感想
なんというか文章として非常にこなれている感がある
Web小説というより公募寄りなのかなあと言った感じ
キャラクターにも適度に個性ありつつラノベ的に過剰にならないのは良し悪しか

ただ単純に面白いかと言われると悩むところ
軸足をSFとオカルトの2本柱にしたいのだろうけど読んでて乗ってきたなあと思った瞬間逆方向の柱に切り替わるので戸惑ってしまう
意識の連続性に関しては主人公にもっと葛藤があっていいのではと思う程度にスワンプマンである事をあっさり受け入れてしまってるあたり読み物としてあまり機能してないのではと感じる

さしあたってはこんなところ
続き読みます
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 07:51:50.33ID:Nw/Ctgr2
>>524
最後まで読みました
読んでて第二章の3までがプロローグなのかと思う程話の展開が遅く、最初は哲学の話かと思いきや恋愛の話になったので読者にとっては話の軸がなんなのかわからないのでは?と感じました
それに加えてくどく感じてしまう描写が多く前述の展開もあって話が倍以上に長くなっているような感覚です
しかし意識の連続性とスワンプマンという題材の親和性の高さとそのテーマならではの葛藤などが描かれていて良い点だと感じました
親和性の高い要素を見つけることができる能力は作家の武器になると思います
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 08:12:13.56ID:KNOtR3vQ
>>533
>>534
最後まで読んでいただきありがとうございます
わかりやすく軸を提示することと、テンポの良さは他の方からもご指摘いただいているので注意していきたいと思います
ちなみに、お見込みのとおり、公募用に書いた作品です
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 10:25:17.01ID:KRo/uLZV
全部読んだので>>532の続き

オチまで読むと「よくできてるなあ」という感想
シュレディンガーの猫とスワンプマンテーマの融合は個人的には面白いと思ったけどSFではありがちなのかな?当方SF者ではないからよくわからない
当初戸惑ったオカルト要素もSFで詰めすぎると胡散臭かったり面倒くさくなりすぎる部分がほどよく中和されたりショートカットできたりするのが合理的と感心した
どっち付かずと言える世界観も主人公のもつ曖昧さの表現の一環と考えると納得
とにかく各所において作者の計算が窺える作品だと思った

反面やはり物語の牽引力には欠けるなという印象は最後まで拭いきれなかった
主人公が受け身すぎるというのもあるが
最後にスイッチを押してしまえる主人公のパーソナリティは読者の感情移入先としては適さずその辺りの心理ギャップを埋める描写に欠けてたのが原因ではないかと最後まで読んで思った

総評としては非常に巧いのだが読者の感情のコントロールには失敗してるという印象
技量としては十分だと思えるのであとは読者の感情の揺さぶりを意識すると独自の世界観や作品哲学がエンタメとして昇華されるのではないかと思う
以上です
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 10:53:29.26ID:O5bY0eOb
>>524
単純に読み物として面白かったのでSFや科学に興味ない人にも楽しんでもらえるとおもう

ただプロローグが長いから3分の1くらいに縮めたほうがいい
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 11:05:35.73ID:+hX5zSWA
(横レスにならないように一応空リプ)
「意識の断続」というテーマ一言で言われると「まぁあるよね」という感じだけど、それをもう一段掘り下げてシュレディンガーと絡めてるならそれはSF的な独自性あるかも

途中リタイア組だったので最後まで読んでみようかな
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 21:56:58.92ID:KNOtR3vQ
>>535
最後まで読んでいただきありがとうございました
昨日は厳しめの感想が多かったので、肯定的な評価に心底ほっとしています
世界観と主人公の関係はまさに仰るとおりです
読者の感情コントロールという点、しっかり考えてみようと思います
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 22:08:18.72ID:KNOtR3vQ
>>536
まさにそういう方たちに興味を持って貰えたらと思って書いた作品なので、そう言ってもらえると嬉しいです
改稿にあたってはプロローグを含めて前半を思い切り削ろうと思います
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/26(月) 23:55:17.34ID:ANh0SKCZ
>>524
途中までしか読んでいないけれど少しだけ感想を
自分は普段ラノベやネット小説よりもダン・ブラウンらの一般文芸をよく読んでいるしアシモフもいくつか読んだことがあるのでこの小説のターゲット層に近いんじゃないかと思うのだけれど、
自分としてはこのプロローグはとても良いと思う
この小説の核となるテーマを端的に紹介しつつ後の事件を匂わせて本編への引きを作る、綺麗な構成だと思う
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 01:02:59.91ID:Y+qT7DRE
>>541
ありがとうございます
プロローグは何度も遂行を繰り返したので、評価して貰えるとありがたいです
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 01:11:01.71ID:Y+qT7DRE
>>524ですが、いただいたアドバイスを元に改稿しました
第二章を二千文字ほど削り一章とまとめ、以降の章番号を繰り下げました
言うのも野暮ですが、スワンプマンの「雷に打たれ」「目覚め」「家に帰って本を読み」「オリジナルの友人・知人と会話する」までの一連の流れをここで済ませる形にしています
プロローグについては肯定的な意見をいただいたので、一旦そのままとしました
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 18:15:14.96ID:eNg8p8OL
両方とも4000文字ほどの短編なので2作品でお願いします。

【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817330647771039527/episodes/16817330647771089600
【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817330647771140425/episodes/16817330647771154973【ジャンル】
【タイトル】底辺の俺が(以下略)。金色(きん)の時を忘れない
【評価基準】読み物として価値があるかどうか
【改稿】可
0545544
垢版 |
2022/09/27(火) 18:17:02.82ID:eNg8p8OL
失礼しました。

ジャンルは異世界モノと現代モノになります。
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 18:19:51.99ID:sx9t/C7b
>>544
見れない…
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 18:24:34.15ID:qh7BGYsE
読んだ感想としては、なんか前にしばらくスレ荒らしてた人思い出して怖い……
べ、別人ですよね……?
0549544
垢版 |
2022/09/27(火) 18:26:29.54ID:eNg8p8OL
>>547
失礼しました。
ありがとうございます。

>>548
別人だと思います。
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 18:39:19.05ID:5ZM63Iol
一応ここって「ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです」だよね……

>>544
> オレの名前は、ニートたけし。
間違っちゃいないんだけど、さすがに笑っちまったぞ!
0551544
垢版 |
2022/09/27(火) 18:47:58.28ID:eNg8p8OL
>>550
短編なんでちょっとカマしてみました
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 18:48:00.70ID:qh7BGYsE
>>544
ならまぁ普通に感想を。(荒らさないなら)

まず、>>黄金(きん) このカッコの付け方はちょっと見た目が悪いのでやめた方がいい
小説としてどうこうっていうかカクヨムの表記としてだけど、タイトルは黄金だけでルビなしにして、
本文はルビとして設定した方がいいと思う(ルビの振り方は検索すれば出てくる)

で、内容は黄金の方が虚無の方より面白かった

虚無の方はニートたけしとか名前も設定も雑に見えるし、
その後の展開もごった煮感があって勢いで書いた感じでどういう話なのか正直わからなかった
異世界転生を強引にやろうとした結果なんだとしたら無理にやらなくてもいいのかもしれない

黄金の方はテーマ自体はまぁ好き嫌い分かれるだろうけど、
どういうテーマなのかは明確だし、設定もシンプルで読みやすかった
詩の細部の意味まではわからなかったけど、子供の頃の夢と大人になった後の現実の対比とか、
作者が何を言いたいのかはなんとなく伝わった


読み物として価値が……っていうのは難しいな、この世に「価値」のある読み物があるとは個人的に思っていないのでパスで
書き物としての「意味」なら黄金の方はあると思ったから、今後も書くならこっちの方面にするか、
あるいはとりあえず設定世界観をシンプルにまとめ上げられる範囲で書いてみた方がいいとは思った
0553544
垢版 |
2022/09/27(火) 18:58:21.71ID:eNg8p8OL
>>552
感想ありがとうございます。
ルビについては今後注意しようと思います。

ごった煮感……なるほど。よく荒唐無稽で面白い話を書きたいと思ってしまうのですが
それではあまりよくないのかも知れません。

実は筆者はもう歳なので、一般文芸の方にいくかラノベでいくか
若干迷っているのですが、一般文芸の方がいいのかも知れませんね。

参考になるレスありがとうございました。
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 19:22:39.68ID:qh7BGYsE
>>553
「ただ荒唐無稽な話」を「面白く」するには、天性のセンスか、
すべてを計算ずくで読者に面白いと思わせるように描き切る緻密なドライビングテクニックが必要になる

あまりよくないというわけではないけれど、まぁ難易度はあるかな、という印象
「面白い話」を書くだけでも難しいけれど、「荒唐無稽な上に面白い話」と一段ハードルの上がる縛りプレイではあるからね

そしてラノベ=エンタメは基本的に少年漫画のような明快なわかりやすさが重視されるから、
婉曲的な表現とか比喩的なものが好みならそういう意味でも一般文芸の方がいいとは思いますね
0555544
垢版 |
2022/09/27(火) 19:29:23.42ID:eNg8p8OL
>>554
なるほど。
先日アップした作品で恐縮なのですが
https://kakuyomu.jp/works/16817139558820698426/episodes/16817139558820734627
これとか割とそういう作品になっているかと思われます。
よかったらこちらの方も読んで感想頂けると幸いです。

一般文芸行きたいんですけど、専業作家として食ってけそうにないので
それだったらエンタメ系がいいなと、未練がタラタラと……。
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 19:44:34.66ID:5ZM63Iol
>>544
1つめ。

ぽつぽつ凝った描写はあるんだけど、それらがむしろ浮いているように見える。
もうちょっと描写が続いてもいいと思った。

あと、いつもは三人称で書いていたものを一人称で書きました感がかなりある。
視点やカメラワークにすんごい粗があって酔う。


2つめ。

題材からして大人向け。
中高生には読ませられないのを覚悟しなきゃいけない。

1つめのファンタジーよりは、こっちの現代ドラマのほうが読める。
ただ、黄金(きん)の時代のところは残念だが俺にはさっぱりわからなかった。
「黄金の時代」と呼ばれるものが実際にあって、主人公に何か心境の変化をもたらしたのか?
作り物の設定で何らかの世界観を作りたかったのか?
どちらか判断できない……

最後に、顔文字は公募だと大減点になるから、注意したほうがいい。
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 19:50:43.77ID:qh7BGYsE
>>555
いや、正直一般文芸だろうがエンタメだろうが売れなきゃ食ってけないし売れれば食ってけるから変わらんよ……
体感としてはむしろ一般文芸の方が食ってきやすいような気がしてるが、まぁ好きにしていい

これは読んだけど別に荒唐無稽とは思わなかったな
前にも感想書いた通り、まぁ時代性が古めかなという感想

その三つなら黄金のやつが一番好きかな
ビリーブハートも作者がそういうの好きなのは伝わるけど、こっちには特に共感できなかったので
0558544
垢版 |
2022/09/27(火) 19:54:28.48ID:eNg8p8OL
>>556
うわ。
いつも3人称で書いてるのわかるんですね。
怖いな〜。
粗はいつも無くそう無くそうと思ってはいるんですが
なかなか減っていかないですね。
精進します。

占星術の世界で2020年くらいまでは土星座の時代で
これを作品内では黄金の時代と表現しています。
今は占星術的には風の時代で、両方の作品ともこの色眼鏡の前提で
作品を書いています。

顔文字は確かに公募だとやめといた方がいいかもです……。
ありがとうございました。
0559544
垢版 |
2022/09/27(火) 20:00:43.97ID:eNg8p8OL
>>557
前に感想くれてた人でしたか。
失礼しました。

黄金の時代の話が一番良かったですか……。
頭の中にメモっときます。

一応、今の時代向けにエンタメ作品書いたのもあって
https://kakuyomu.jp/works/16817139556221224334/episodes/16817139556221505742
これがその作品です。
これでダメだったらもうエンタメ諦めようかな……。
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 20:08:43.45ID:qh7BGYsE
>>559
これも前に見たことあるな、好評価の人もいた気がするが
結構定期的に晒してる人だったのね

個人的には「今の時代向け」になってるかどうかというと微妙な気はする(ていうか一番気になるのはルビ)
まぁ、これと黄金が同じくらい……かな?

別に諦めた方がいいとまでは思わなくていいんじゃない
とにかく虚無のやつは短編なのに無茶苦茶すぎて話が成立してるように見えなかったってだけで、
他のは話としてはわかるし、書きたいもの書けばいいと思う
0561544
垢版 |
2022/09/27(火) 20:13:08.60ID:eNg8p8OL
>>560
周りにあまりアドバイスくれるような人が居ないので
書けた度にアドバイス貰っている次第です。

ルビは以前はちゃんと振っていたんですけど
段々と面倒になって今のような感じに……イカンですよね。

書きたいもの書くにしても趣味でやるのか
それともプロ商業作家を目指すのか
できれば後者を目指したいんですけど
なかなか踏ん切りが付かないというか……。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 20:20:35.18ID:qh7BGYsE
>>561
まぁ荒らしたりさえしない人なら別に拒む理由もないし、スレも過疎らないから歓迎は歓迎
元々時間ある人が読むだけだし
ルビはむしろちゃんと振らないなら消した方がいい、たぶん作者が思ってるより邪魔で読み辛いから

踏ん切りをつけたところで明日急にプロになるわけでもないしなぁ
何を目指すかも含めて好きにしたらいいんじゃない、このスレは晒されたものに感想を書くスレであって
作者がどうするかは本人が考えること
0563544
垢版 |
2022/09/27(火) 20:24:49.72ID:eNg8p8OL
>>562
ルビは次回からちゃんと振るようにします。

自分で言うのもなんですけど
文章力とか物語をつくる力についてはプロの域に達していると思っていて(スイマセン)
後は、どういうテイストでそれらを提供するのか、要するに企画力が大事なんじゃないかと思っている次第です。

その自己認識で合ってるのかどうか
ここで確認している面もあります。
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 20:27:37.28ID:6+aV8HJa
>>524
最後まで読んだ。
全体的には面白いしクオリティが高い。ざっくりと言えば>>535さんにほぼ同意。いろいろ複雑な計算で練られた小説だなあ、でも心が揺さぶられることはないなあ、というところまで同じだった。

続いて評価基準
・先は気になるか→YES
主人公がオリジナルかスワンプマンかどっち、という引きは非常に良かった。でも提示が遅いかな。これはそういう装置に自分がかけられたと分かった時点でまず思うことでは。
・意識の連続性という題材に興味を持って貰えたか→YES
スワンプマンの思考実験については「ああそういうのあったよね」というレベルの知識だけど、メインテーマに持ってきた小説は記憶にないので斬新だった。漫画は読んだことあるかも知れない。
なんだっけ?GANTZとか?メインテーマではないけども。

・その他の改善点について
◆プロローグ
自分は説明から入るのは否定派。肯定している人もいるから好みの問題かも知れないが、スワンプマンを知っている人からすれば知っていることを読ませられることから始まるので退屈な導入になるし、設定説明で入って失敗するパターンと同じのように思う
ただここでスワンプマンのテーマを提示したいのはわかるので、例えば誰かが(まあ普通は主犯だと思うけど、他のパターンもあり得る)スワンプマンについての解説を読んでニヤリとするシーンだったり、主犯と新村の最初の取引のシーンを作ってそこでスワンプマンについて述べてみたり、あるいは学校の授業でそういう解説のシーンがあったり
何らかシーンの中に入れ込んだ方が小説的なんじゃないかなと思う
もちろん今のスタイルが簡潔でいい、という考え方も全然ある

◆第1章
1章の2は>>527の通り、主人公がいないかのような書き出しなので混乱した。場面転換してるので視点チェンジとか人称チェンジの可能性もあるので、ここは単純に主人公1人称ということをもう一度わかってもらえるように2行目か3行目を改稿した方がいいかな
同様にキャラの口調が似ているのでセリフの話者がわからないときがちょいちょいある

◆キャラ
キャラの弱さは大きな問題。弱いというか似たような属性のキャラばかりで面白くない。大きな括りで言えば「クールな理知的キャラ」ばかり。その中では細かく分類されてるんだろうけど、アホが2、3人いた方が盛り上がるよ。期待の幼馴染も登場シーンが少なくてほぼモブと化しているし。
七瀬を一応ヒロインと置いてそれっぽい展開をしてはいるけど、そもそもの七瀬に女性的魅力を感じるような描写やシーンが皆無なので(申し訳程度にはあったけど)そっち方面は全然盛り上がらない。
外見なども身長などいちいち数値で描写しようとするのはいかがなものか。

主人公までもが理知的で、、、
「優柔不断」という設定は「仮登録である」ことの言い訳に使っただけで、あとは何でもスパスパ決めて、むしろ決断の早さに読者が追いつけないぐらい。
よって感情移入もできませぬ。

◆わかりにくい
キャラが全員賢すぎるせいもあるけど、とにかく頭のいい人が頭のいい人に向けて書いたような小説で、読者が置いてけぼりになっているのでは。
例えば

「これはAということだ」
「ならBをするべきですね」
そのとおり、Bを否定することはできない。

みたいなノリで間の思考が提示されず理解が追いつかないシーンが多々ある。主人公も頭がよく何でもすぐに理解しちゃうので。よくある主人公と同時に読者も理解できるような展開の方がよいのでは。
作者さんの頭の中では当然の帰結なのかも知れないが、読んでいる方は「えっ、えっ、なんで?」ってなる、、、なるよね?自分の頭が悪いせいではないと思いたい、、、
読者は賢い人ばっかりではないので、もっと地の文で噛み砕くなり、主人公が説明を求めるなりしてもいいいかも。一応、ラノベスレなので。

(1/2)
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 20:27:49.83ID:6+aV8HJa
◆第5章
特に面白くもないので役所はいらないのでは。
世界観構築の役割と手掛かり提示なのはわかるが、この刑事ドラマみたいな展開の中で「役所に行って聞きました」という下りが果たして面白いのかどうかという問題。上記の通りわかりにくさもあって全然楽しくない。「死亡擬制」と「不利益処分」とかの関係もよくわかんないし。
ほぼ段取りだけのシーンなので、手掛かり揃った状態で事務所シーンを始めた方がいいように思うし
それだと単純すぎるのであれば、手掛かりを得るために田舎の芦屋家宗家かなんかわかんないけどそういうヤバいところに行く方が楽しいんじゃないかと思う。
猫所長も美味しいキャラだけどあまり使いこなせてないかな。

◆スワンプマンを受け入れるのが早すぎ問題
果たして自分がスワンプマンである、と言われてこんなにも早く受け入れられるものなのかどうか。
オカルトの素養があるとはいえ、普通はまあ無理なんじゃないかと思う。本作ではオリジナルであるという可能性を提示されることでようやく葛藤めいたものが生まれるけど、そんなに主人公の感情が動いているようにも見えず、もしスワンプマンと決定したとしても「そっかー」って受け入れてしまいそうな印象。
幼馴染や友人のためにオリジナルでありたいと記述はあるが、読者に対しそういう方面で感情移入させるシーンがあるわけでもないので。
行政は行政でここまで法整備がなされているからには過去にもスワンプマンが存在したことを示唆するわけで、、、だったら何らか対処法があるやろ、と思うし

◆陰陽師等オカルト設定
そもそも論、陰陽師とSFガジェットという要素が食い合わせが良くない上に「とある」ほど上手く融合できていなくて
スワンプマンになった→実は陰陽師でしたー!っていう流れが読者に納得できない感じを残すんじゃないかと
これだったら、いっそ陰陽師設定を抜いて
スワンプマンになった→副作用で何らか能力発現→副作用があるからと言ってオリジナルの可能性がゼロなわけじゃないよ→同じ世界観のSFガジェット系悪役たちが現れて丁々発止の戦いと出し抜き合い
みたいな展開の方がスッキリ見られるなと
どうしても陰陽師設定が必要なら、プロローグの後は陰陽師としてのバトル的シーンから始まり→騙されるなり負けるなりしてスワンプマンマシンにかけられる
みたいな流れの方が納得感あるのでは
どうしたってこれは「オカルト満載の世界で陰陽師の主人公が突如スワンプマンになり、友人たちとの人間関係の中で自己アイデンティティに悩む話」のはずだから。
それにしても陰陽シーンが盛り上がりにかけるというか、映画とかで見る陰陽師って術使うシーンがとにかくカッコいいじゃん
ああいうのを言語化して欲しい
現状では「能力使いました→結果こうなりました」という記述があるだけなので
さらには主人公が万能すぎる割に無双系の爽快感があるわけでもなく、そもそもバトルにすらなっていないし(バトルでなくてもいいっちゃいいんだけど)、順番に会話シーンを積むことで七瀬が全部解決しちゃうみたいな印象
最後の方で主犯に一言でやり込めるシーンも、一応伏線らしきものは存在するけど「そもそも成立していなかった」というのが、面白みがなくはないがラスボスだと思うと盛り上りには欠ける
ていうかバトルしないんなら陰陽師設定いらなくない?とかやっぱり思う
それが主犯の動機につながるのは分かるんだけど、、、

もう1回総括すると、作品としてレベルが高く計算された展開ではあるし、設定も面白いんだけど
ラノベとかエンタメとしては盛り上がりに欠けるよねー
もともとの知識なのかリサーチによるものなのかオカルト、SF、法律、機関など設定はすごいけど、とにかく設定をガンガン開示していくような展開は楽しくはないし
よく言えば作者さんの独自色が強いけど、悪く言えば独りよがりの作品
そんな印象

受け入れられる内容と受け入れられない内容があると思うけど、何かの参考になれば幸い
以上っス

(2/2)
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 21:03:37.11ID:6+aV8HJa
>>544
評価基準について
読み物として価値があるかどうかなんて分からない
金払って読む価値があるかどうかという意味なら自分は絶対に払わない

両方とも何がやりたかったんだろうというか、どこを面白いと思って欲しいんだろう、というのが素直な感想で
他の作品をざっくり見る限りはちゃんと書こうと思えば書ける人ぽいので
無理してティーン向けのラノベ短編を書いてみた感じかな?と思った
それにしても両方とも雑すぎるのでは
異世界ものとかトー横とか書けば時代にフィットするものでもないと思うので
いっそラノベを手癖と思いつきだけで書くのはやめて、同年代の人に読んでもらうための作品をじっくりリサーチにのっとった世界観を構築して書くというのをやってみればいいんじゃないのかな、それが大人の書き方じゃないのかな、と思う
正直コメディセンスもあるとは思えないので、無理に突っ走らない方がいいと思った

以上っス
0567544
垢版 |
2022/09/27(火) 21:10:44.08ID:eNg8p8OL
>>566
例えば、小説家になろうの上位ランキングの作品とか読んでみると
どれもこれもメッチャ雑なんスわ。
自分でもとてもじゃないけど、こういうのがイイとは思えないのだけど
需要があるんなら書いてみよう、と思った次第っス。

同年代が読むエンタメ作品……ミステリとかになるのかなぁ……。
或いは、ちょっと若い世代向けにゲーム小説かなぁ……。

よく考えてみることにします。
ありがとうございました。
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 21:18:50.19ID:QOcLhPHp
>>544
プロ前提とのことなのでガチ目に言うと

1作めはなろうの転生系作品群(今や古典だが)があることを前提にしてる
つまり素人が人気作をちゃかして書くような作品であって
プロ志望の作品とは思えない
主人公にも魅力がないので続きに興味は出ない

2作目の方が書き慣れてる気がするが
知らない世界を空想で埋めて書いたって雰囲気が強い
もちろん小説は空想なんだが、無理してる感があるのはきつい
これで騙せる読者は居ても編集は騙せないんじゃないかな

文芸ならレイプされた女よりも作家になりたいけどなれない中年の悲哀を
そのまま書いた方がデビューに近いと思うよ
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 21:21:16.95ID:6+aV8HJa
>>567
ここ一応、ラノベ新人賞を目指すためのスレだからさ
なろうはツールとして使ってもいいけど、なろう上位を目指すスレじゃないから

あと文章力雑なのは、内容が伝わる範囲ならいいと思うし
ルビとか自分はどっちでもいいんだけど
内容が雑なのはどうしようもないと思うよ

需要を探るのも大事だけど、結局のところ書きたいものより書けるものを書く精神の方がクオリティは上がるし
自分の得意なものを探るなり構築する方がいいんじゃないのかなあ

勢いとセンスで突っ走るような年齢じゃないという自覚があるのなら、仕事としてきっちり作り上げるスタイルで取り組んだ方が絶対いいよ
直木賞の「塞王の楯」なんかも書く前にめっちゃ時間かけてリサーチしたらしいし、ラノベでもリサーチする人はするし
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/27(火) 21:25:26.59ID:QOcLhPHp
>>567
なろう上位の文章が雑なのは事実だけど
あれは続きを読ませる魅力があるんだよ
読者の好みが分からない作家にエンタメは無理なんだ

根拠のないプライドを捨ててなろう上位と同じだと思うものを書いてみよう
同じことをやって全く伸びずに才能を否定されるのが嫌で
変化球しか書かない作家志望は何人も見てきた

あんなもので良いんだから俺の実力でテンプレなぞれば必ず受ける
そうやって直球を投げれる奴だけが勝つ
0571544
垢版 |
2022/09/27(火) 21:34:26.55ID:eNg8p8OL
>>568
するどい意見ありがとうございます。
確かに作者の僕目線で見ても同じような自己評価でした。
次回からはもっと自信作を出そうかと思います。

文芸の方に進むなら、一応、社会的に蔑まれて苦しんでいる人にスポットを当てて
それを助けるような話を書きたいかなぁ、と思ってたり。

>>569
自分好みのナイフ一本磨けよ、みたいな。
なるほど。
思ったんですけど、自分が目指したいプロ作家は
上遠野浩平さんとか、知念実希人さんみたいな作風で
自分が読んでて純粋に面白いなぁと思える作家さんですね。

色々と自分の中で考えているプランがあるので
またこれに懲りずチャレンジしてみたいと思います。
0572544
垢版 |
2022/09/27(火) 21:38:50.92ID:eNg8p8OL
>>570
思うんですけど、テンプレ作品が何故ウケているのか
自分なりに理解できないと難しいんじゃないかと。

で、僕の場合、テンプレ作品を読んだ後に
あ、こういうことかな? と幾ばくか理解力が働くのですが
完全に理解できているかと言えばあやしいのかな、と。

テンプレになる作品を初めに書いた人は
たぶん自分にはわからない領域のことがわかっている訳で
そこを模倣するばかりだと、一時的な数字はあがるかも知れないのですが
本質的な部分で自分の成長は無いのではないか、と。
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/28(水) 00:15:17.78ID:H2i22GNM
思うんですけどっていうか、まあそりゃそうよ

……ん? 模倣はよくないって言ってるな
そういう意味ではなろうで最強なのは「考えるまでもなく息をするようになろう系が書ける人」、これは処女作から大ヒットする
二番目は「考えて流行に合わせて模倣できる人」、これも才能が必要だが一部の人はヒットする

それ以外ならそもそも異世界転生書くのやめた方がいい
模倣するばかりだと~って言うんならむしろあの作品は模倣に失敗したようにしか見えないぞ
0574544
垢版 |
2022/09/28(水) 04:09:58.66ID:3OahIdDF
〆ます。
作品の公開も停止しました。

>>573
実は自分で書こうと思った作品ではなくて
4000文字程度でなろう向けに何か書いてくれと
人に言われて書いた作品だったり……。
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/28(水) 06:57:25.89ID:Qol01k6h
>>564
>>565
感想・改善点のご指摘ありがとうございました。
色々と課題は山積みのようですが、特に総括にあるラノベ・エンタメ的な面白さについて考えていきたいと思います
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/28(水) 22:17:45.75ID:Qol01k6h
>>524ですが、明後日締め切りの小学館ライトノベル大賞に投稿するので、同日になろう掲載分も削除させていただきたいと思います
ギリギリまで改稿したいので、今からでも助言いただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/28(水) 22:58:02.25ID:jJ1Kw2xQ
>>577
今からじゃ時間的に厳しいと思うけど端的に言うなら「主人公たち幼なじみ三人の関係性を心情重視(特に主人公の)でもっとしっかり書け」かな
>>535でも少し述べたけど主人公の読者の感情移入を損なう部分の理解をさせたいなら少しでも行動原理を明確にすべきで
それはラストを見るに三人の過去から繋がる関係性を強く縁取りするのがもっとも手っ取り早く効果的であると思われる

ただ焦って手直ししてどうにかなるもんではないよなあ
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/28(水) 23:14:14.67ID:Qol01k6h
>>578
富士見とか電撃がそうだったのでそう思ってましたが、確かに書かれてませんね……
二重投稿禁止とはありますが、投稿サイトは別物と考えられそうですし
もともと、そう考えての短期掲載の予定だったので、少し考えてみます
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/28(水) 23:17:26.65ID:Qol01k6h
>>579
早速の対応ありがとうございます
できれば書き直したものを一週間くらいおいてから見直すのがベストなのですが、できる限りにことはしておこうかと
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/29(木) 00:18:42.23ID:Gps4WW8e
>>577
なろう要素を入れるなら一話目に普通のバトル、遮断後覚醒チートバトル
「俺なんでこんなに強いの?」感があると解りやすい
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/29(木) 00:46:37.21ID:RXkU8coG
>>577
今から直すとなると、変な日本語をどうにかするくらいかなあ……

エピローグしか読んでないんだけど、一行目の
> 真っ暗な視界で思考を巡らせる。
これちょっと変かな

真っ暗な視界のなか思考を巡らせる、ならわかるんだけど
全文読み直して洗い出してみたらどう?
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/29(木) 01:08:19.45ID:NW3vN+fb
>>577
一応フルタイムで働いてるんでそこまでの大幅な見直しは無理そうです

>>583
そうですね
推敲のため最初から目を通してみます
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/29(木) 01:15:24.64ID:Iz9aG4SL
お、がんばれ〜
いろいろ文句ばっかの感想書いちゃったけど
質が高いのは間違いないし
ガガガもいろんな作品多いから
いい線行くかもね〜
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/29(木) 22:56:03.99ID:STmIh0Lz
フィデリコですが、カクヨムスレで話題の私の新作カクヨムラノベ大賞どちらに応募すべきでしょうか?
異世界ラノベかキャラクター文芸か。
どちらにも収まりかねる気がするので!
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/30(金) 23:30:31.87ID:YxjbpT7d
>>524ですが、本日なんとか投稿を終えたので報告させていただきます
なろう掲載分については当初の予定通り削除しました
当初はこちらで晒すか大分悩んだのですが、参考になる意見をたくさん頂けたので、結果的には正解だったと思えています
改めまして、感想いただいた皆様ありがとうございました
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/01(土) 17:20:10.49ID:BXCJxJlR
【アドレス】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7293hv/
【ジャンル】ファンタジーで二世もの
【タイトル】生まれながらに世界最強
【評価基準】
・読むのは4話までで十分です
・よくある親父が実は~~だったを最初にもってきて
親父が倒した魔王後の世界が面白いアイデアだと思ってました
・当初は序盤(4話相当)が倍くらいありWeb用に短くしたが無事死亡
結果も出たのでアイデアの良し悪しを聞きたいです。公募はしたいです
プロット
血統才能勝利をテーマに魔王の被害から復興しようとする国と妹へ
手を出そうとした悪役に国ごと不幸になってもらう
主人公は家族以外に並ぶものが無い最強無双
父親が遺したレアアイテム・武器・人脈をまとめて受け継ぐ
遺産には亜人種をまとめあげた国もあるが主人公は知らない
悲惨な大戦からの復興の先頭に立てる2世リーダー
性格やムーブはクセもなく好かれる設定にしてます
妹はメインヒロインではなく主人公の強化パーツ
難点ツッコミどころをご指摘願います
晒し中はつけました
【改稿】「可」
よろしくお願いします
0596595
垢版 |
2022/10/01(土) 17:39:55.79ID:BXCJxJlR
追記です
・ついでに読みやすいかどうかも聞きたいです
 自分では別段クセもなく普通だろうと思ってます
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:36.75ID:AK6rFS17
>>595
四話まで読んだ
うーん何とも力不足といった感じ

文章は「てにをは」は概ね問題ないけど書きなれてるとは言えない

構成も甘く無駄が多い
せっかく字数割いて出した妹キャラも個性が打ち出せてない
何よりあなたがここまで読んでほしいと言った四話目まででどこが面白いとかどうなるから面白そうとなるとかがまったく示されてないのは致命的
自分が思うこの作品の何が面白いかの軸を明確にしてそれを元に構成をする必要があると思う
辛口失礼
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/01(土) 19:32:54.62ID:7j5rpKMF
>>595
4話までで十分とのことでしたので取り合えず4話まで読みました
アイデア自体の評価をするなら普通、でしょうか
個人的にアイデア自体の面白さは小説の面白さに必ずしも直結しないと思っていて、
例え凡庸でもアイデアをどこまで活かせているかの方がよっぽど作者の色が出ますし大切だと思っています
その点で言うと結構よかったです
母親の違う妹が沢山いる奇妙な家族構成はアイデアが活かされていて面白いと思いました

ただ序盤4話には非常に停滞感を覚えました 文字数が多いのではなく設定説明が多すぎて退屈です
原因としては要らない情報が多いことが考えられます
例えば1話より
>ソルタは村に二人しか居ない10代の住人だ。
>一方で、この新しい村に10歳以下の子供は百人以上いる、用心はしておくべきだ。
これは少なくともこのタイミングでは不必要な情報ですので読者にとってはノイズです
もし重要ではない程度の情報をさらっと入れ込みたいのであれば具体的には書かず、匂わせる程度に描写した方が読者が引っかかりを覚えなくて良いと思います

あとは情報を地の文で語るだけでなく、実際に場面を動かして描写しても良いかなと思います(母親たちも妹のように登場させてシーンを通して紹介するなど)
4話までが序盤だと思うのですがストーリーに動きはほとんど感じられなかったです
主人公が家を出る動機も弱く、ここから面白くなりそう…!という感じは正直しません
文章は良いと思いますので全体的な構成の部分に向上の余地があると思います
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/01(土) 19:55:41.21ID:BXCJxJlR
>>600
>>601
ありがとうございます
序盤が問題になるみたいですね
事件から始めて後で出自がバレるパターンも
少しだけ書いたので公募時はそっちを伸ばすことも検討します
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/01(土) 22:52:11.61ID:b7kNuw15
〇〇だ。〇〇する。みたいな「状況をただ書き表す」調の表現が続くのは気になるかなぁ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:13.45ID:0jUI5zwF
>>603
これは自分も思った。
自分自身の課題でもあるのよね。
だがわかっていても難しい……。
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:05:00.42ID:wGv01qih
>>595
2話まで読みました。
申し訳ないですがどうも自分には合わなかったみたいです。
家出すると言うからどんな話になるかと期待したのですが、延々登場人物紹介&世界設定紹介が続いて「つまらないしもういいや」と閉じてしまいました。

設定は悪くないと思うのですが、会話内容に興味を惹かれませんでした。申し訳ないです。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:31.77ID:veu9jTpT
>>595
メインヒロインのないラノベはあり得ないですよ。
幸せな主人公もあり得ないかな、迫害や孤独を克服するのが基本だからね。
主人公には試練があるべきだがライバルも見当たらない。
ゆるい作品を好むレーベルは思いつかないので、何処が良いとかはない。
作者は女さんかな?理想のお兄ちゃんは女主人公で書くべきかな。
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 19:14:26.45ID:IXbsa1i4
蛇足けれど一応
このスレの中にはすごく適当なことを言う人もいるし
そうでなくとも作者や作品の方向性によっては合わないアドバイスもある
全てを鵜呑みにしないで役に立つ意見とそうでないものの取捨選択を行って欲しい
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 23:25:19.21ID:5aHqbUSt
>>595

感想を書くときは最後まで読む主義なので4話まででよいと言われたけど最後まで読んだ
だけど後に行くほど文章が粗くなっていくので、これはアップしつつ改稿も進めていくスタイルなのかな
他人の改稿プロセスが垣間見えてこれはこれで楽しかった

まずは評価基準、アイデアの良し悪しから
プロットを見る限り最大のテーマは「魔王被害からの復興ストーリー」ということなのかな
それであれば興味は湧く
でもその落とし所が「妹に手を出した奴と国への制裁」というのであれば話が極小サイズにスケールダウンしてるな、と
あるいは「魔王被害からの復興」は世界観でしかなく、その中での「妹に手を出した奴への制裁」がメインテーマであるのなら、まあそれはそれでいいけどちょっと残念
いずれにせよ4話までならそのどちらも全然見えてこないので、アイデアの評価のしようがないのでは、というところ

復興でいくのなら、何をもってゴールとするのかが非常に難しいので、それを考える必要がある
妹の方のストーリーでいくのなら、それによって国を破壊して終わりではなくその結果民衆を救うような展開が望ましいんじゃないだろうか
映画だとマッドマックス2と3、ウォーターワールド、ポストマンみたいなストーリー
ただ今読んだ範囲だと結構復興が進んでいるみたいなので、それだとテーマが薄まっているんじゃないかと
そんな感じ

その他、気になったことつらつらと述べると
まずキャラで面白そうなのは母ちゃんたちなので、それが回想シーン的な扱いでしか出てこないのは損なんじゃないかと
しっかりシーンとして登場させた方がよさげ

家出するきっかけが弱い
ターゲット年齢層を考えると母親の過干渉からの脱出というのは一定のシンパシーがあるようには思うが、現状の理由で家出すると主人公の方が悪者になるので、母親の方も悪者にすることなく「これがきっかけ」という事件を描いた方がよいと思う

冒頭で「出ていく!」と勢いよく出てきた割には妹たちとコチャコチャ、オークたちとコチャコチャ、いつになったら家出すんねん、と思う
ここから始めて、どうしても妹や他のキャラが登場するのであれば引き止められて行くの行かないの、と押し問答になるしかないんじゃないのかなと
いきなり妹との日常を見せられましても、というところ
というか現状は家出というより本文中にある通り「旅立ち」だよね。最終的にはしっかり送り出されているし
この後、母たちや妹関係回復を見せ場にするのなら冒頭はもっと本格的に家出でもよい

説明過多という感想もあるが、分量的にはこのぐらいの長さであれば長いとは思うが作風としてあり得る範囲だと思う
もちろんテンポアップした方が得ではある
ただ「今はこの説明はいらない」という部分があるのは>>601に同意
説明の出し方、タイミングなどはもっと整理した方がいいけど、それを完璧にやれたらもはやプロ並みの技術だよな、と思う

主人公の能力はもっと描写を工夫すればとてもカッコよく書けるポテンシャルがあると思うので、そこ頑張った方がいい
現状は半分も出せていないかな
小説だけどビジュアル的なカッコ良さは大事なので

文章的にはそんなに読みにくくはないけど、記述から映像がうまく結べないところがちょいちょいあるので注意して改稿するとよいと思う
3人称なので語り口としてはこんなもんじゃないのかな

以上っス
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/06(木) 18:20:31.46ID:lj9tw2th
上の晒し主ですがご意見かなり参考になりました
特に共通して指摘されたとこを重視して修正を進めます
見透かされてる部分もあってレベルが高いなと素直に感動しました
短いですが返信に代えさせて頂きます
ありがとうございました
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/13(木) 06:22:51.48ID:0EbVKgF9
晒しを見ているとやりたいことをやってますって感じのものをよく見るけど
何後も過ぎれば毒になるのよな……

と、悟ったようなことを言ってみる
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/13(木) 09:36:30.80ID:7gSr9lDK
自分の好きなようにやり過ぎて暴走してる的な…??
ちょっとイメージできないので具体的に聞きたいところ
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/18(火) 09:11:11.10ID:kF92ux7s
>>613
例えば自分の好きな要素と読者と好きな要素が一致している時はいいんだけど、
自分の好きなものをガンガン入れるとそうもいかなくなってくる
例えばエロマンガだとクリムゾンが人気あるけど、あのジャンルで母乳やら浣腸やら妊娠やらをやっても人気はでないっしょ?
それまでの読者層とは全く違う層が好きな要素を入れて来るわけだから
母乳くらいなら好きって人はいると思う。巨乳爆乳は人気ジャンルだし
でも脱糞やら出産となると……って感じ
これをやったのが浅野屋か……
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/18(火) 22:11:13.29ID:6GLKi+NI
つまり固定ファンが付くまでは好きに任せて過激にやれって話だな
と言うかイメージが定着してしまう前に作って出したものが作家の生涯の顔になるわけだ
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/19(水) 06:54:11.88ID:REQIBuXw
有名どころだと
無職は序盤がいちばんキモいし
ここではありふれた物語は序盤でいきなりエログロだが
実はそういうのは読者に優しいんだぞ
ダメなやつは序盤で切れる
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 06:35:21.31ID:NiUSQBYy
>>615
今のクリムゾンはキモい青年やオッサンが責めキャラになってるけど、
昔のクリムゾンはゲスなイケメンがヒロインを責めるってのが見られた
同人誌だと主人公やラスボスがこれをやっちゃってて、
元のゲームのイメージとはかなり変わっちゃうから原作ファンからおしかりを受けたらしい
なのでリメイク版だと展開が変わってでて来なくなったり、仮に出す場合でも偽物ってことになった
やっぱ読者の意見って大事よね

>>616
そういうのってアニメ化とかコミカライズ化で展開が変わっちゃうってことはない?
ちと古いけど生存とかヒロインの過去設定(同級生から酷いいじめを受けた)が変わっていたりした
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:16:05.98ID:C05hrXML
生存はアニメ版クソって結論出てるからなぁ、明らかに原作のが面白いし売れてる
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 15:45:08.22ID:awtgQUYM
>>617
そもそも映像化ってもの自体、オリジナル作品を「原作」として神棚に飾ってその権威だけを収奪する手管なわけで
結局はその監督と主演俳優の作品に為り替わるんだよ。スティーヴン・キングですら、そう
最近でも星の子なんかは映画監督の原作解釈の浅さが今村夏子ファンから批判されていたけれど、ほとんどの人にとっては映像のほうが正義だ
All You Need Is Killの話題になったとき、ラノベの話をする人がどれだけ居るものやら
春樹原作ドライブ・マイ・カーのアカデミー賞は真実100%濱口竜介監督の手柄だし、コミカライズではチート付与魔術師の改変は原作より圧倒的に出来が良いと支持されてしまう
それがエンタメってもんで、であれば尚更、小説を書く側は神棚に安置されても臭いを醸すくらい無二の作風を印象付けられないと存在価値が無い
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 15:54:27.68ID:awtgQUYM
第一、今から自分の小説を好き勝手に弄くる権利が他人の手に渡ったときのこと考えるなんて、取らたぬもいいとこでしょ
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 15:58:47.73ID:rjXByXsy
ええと……発端は
>>612
だよな?

なんか色々話題がズレてないか
なんつーか、プロにすらなれてない段階で「映像化した後には」ってのは流石にとらたぬで絵に描いた餅すぎないか

なので発端の「好き勝手やるだけじゃ受賞はしない」って意見に賛成
もちろん書き手の芯みたいな個性は武器でもあるから大事だけども
このスレに晒す人は高次じゃない方が多いわけだから、まずは『読者を意識して書く』って基本が大事だよな

で、それから「自分」と「読者」の両方を意識しながら折り合いのつく到達点を探していくことになるわけだけど
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 16:16:59.85ID:awtgQUYM
「読者を意識して書く」ってのは見せ方の話であって「何を書くか」は関係ない、というかそこを混同すると迷走する
むしろ読者の懐に潜り込んで有効打にするための読者目線だし、詐欺師がターゲットをその気にさせる方法論と同じことだよ
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 17:32:11.15ID:aw+cul+G
「やりたいことをやってます」は何を書くかとどうやって書くか両方が絡んでくるものだからね
んーまぁ確かに分けて考えるというのもわかるけど……少なくともエンタメと純文で同じ方法論は使えないから、「関係ない」まで言ってしまうとシンプルに間違いかな

テーマ、目的に対して最適化するのが理論でありテクニック
テーマや目的に合わせた手法を構築して使わなければそもそも意味がない
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 20:51:59.13ID:awtgQUYM
>>624が何の話をしてて、それが何への反駁になってるのか、まるでわからんのだが
手段・手法が先行した創作なんざ想定するのもバカバカしくないか?
それとも、コアアイデアの段階から読者の影に呼応するように構想するべきとでも言うの?
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/26(水) 10:46:47.26ID:Ekymmby4
質問です。
こちら、タイトルを上げて作品を見て頂くというのは大丈夫でしょうか。
エブリスタに拙作は投稿しているのですが、URLを張り付けてもNGになります。また、ロダにアップしてURLを乗せてもNGになりました。
すみませんが、回答いただけると幸いです。
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/26(水) 12:32:57.26ID:ffPkY/DY
>>627
まぁいいのでは?
タイトル書けば誰かがURL上手く貼る方法見つけてくれるかもしれないし

最近晒し少し間も空いてたから歓迎するよ
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:00.71ID:Ekymmby4
>>628
ありがとうございます。
それでは、タイトルのみで晒します。

【アドレス】エブリスタのため書き込むとNGが出ます。
【ジャンル】SF(ロボット登場、性描写、残酷表現在り)
【タイトル】世界の敵、そして、最終兵器
【評価基準】現在の時点までで展開は面白いか、読みにくくないか

また、もう一つ大賞向けに書いているものもあります。
気が向きましたら、よろしくお願いします。

【アドレス】エブリスタのため書き込むとNGが出ます。
【ジャンル】ハイファンタジー(残酷表現在り)
【タイトル】必ず殺す、愛しい君を
【評価基準】現在の時点までで展開は面白いか、読みにくくないか

以上、ページを見つけるのにお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/26(水) 13:16:19.57ID:ffPkY/DY
古典的だけどこれでどうだ
あと、二作同時じゃなくて一作ずつの方が安価つけやすいよ

※★を削除してURLコピペ

世界の敵、そして、最終兵器
https://estar.jp/n★ovels/25889691

必ず殺す、愛しい君を
https://estar.jp/n★ovels/25923284
0632629
垢版 |
2022/10/26(水) 13:45:01.32ID:Ekymmby4
改めて、上げ直します。

【アドレス】https://estar.jp/n★ovels/25889691
(URLを張り付ける際は、★を削除してください)
【ジャンル】SF(ロボット登場、性描写、残酷表現在り)
【タイトル】世界の敵、そして、最終兵器
【評価基準】現在の時点までで展開は面白いか、読みにくくないか
0633629
垢版 |
2022/10/26(水) 13:46:24.09ID:Ekymmby4
【アドレス】https://estar.jp/n★ovels/25923284
(URLを張り付ける際は、★を削除してください)
【ジャンル】ハイファンタジー(残酷表現在り)
【タイトル】必ず殺す、愛しい君を
【評価基準】現在の時点までで展開は面白いか、読みにくくないか

以上、よろしくお願いします。
0635632
垢版 |
2022/10/29(土) 14:22:50.98ID:d5I/r4vZ
>>634
すみません、一日たってから作品ページ中のあらすじの先頭行に(晒し中)と入れました。
よろしければ、お願いします。
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:24.26ID:R5LJN1Fm
ちょっと前に読んだのだけれど、なぜか誰も感想書かないので
様子見してた勢の自分が慣れない感想書きます。批評とかしたことないからあんまり参考にならないかも
(ちなみに634ではないです。)

『世界の敵、そして、最終兵器』の方から
SF沢山は読んだことないのだけれども用語とかは頭に入りやすいし、情景状況描写もうまいと思う。
ただ、まだ序盤ってのもあって説明が先行してて、ドラマが弱い気がした。
戦争してるシーンに戦争の苦悩があってって感じ。
厳しいこと言うけど、戦争を題材にした物語ならあるだろうなというシーンしかまだ入ってない。
これもまだ物語の序盤だからなのだと思う。
あらすじのリリスという少女が出てきてないから分からないってのが結論かな。
リリスとのドラマでこの小説の真価が問われると思う。
どれくらいの長さの作品になるかは分からないけど、リリスを出すシーンは早めた方が良いかも知れない
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 16:00:01.46ID:R5LJN1Fm
エブリスタで初めて読んだから気付かなかったけど、現時点で53,436字あるのか。
新人賞とかに出す小説が10万字だとすると、やっぱり進行が遅いかもしれない。
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 16:18:24.23ID:15qZI4g8
エブリスタのUIいちいちページ送るのめんどくさいのよね
誰かが感想書いたら自分もちょっと興味湧く
>>632
まぁ前にもあらすじか何か晒してた晒してたの見た記憶はあるな
文章自体は悪くないと思う、わりと書き慣れてる印象
でも構成はかなり厳しいね、構成というか「いらない文章の取捨選択」がまだできてない

同じ指摘される人はスレにも多いけど、描写過多・設定過多で本来進めるべきストーリーを進められてない
小説を書く上では逆にストーリー進行>描写>設定の順に文章量使わないとテンポが良くならない

作者が書きたいのはわかる
設定資料集ばりの重厚な設定、考えて書くの楽しいよな、わかる
いいねも押されてるようにマニアックな読者数人~十数人のファンとかはこの書き方でもつくと思う

でもプロを目指して応募するなら「作中に書く設定は最小限」にしなきゃならない
100個設定考えたうち、必要な1個だけを作中にサラっと書いてあとは全部裏設定として取っておくべき
そして構成も最適化しないと、「設定資料集が書きたいのか? 小説が書きたいのか?」ってなる

メインヒロインは極力1ページ目、せめてプロローグが終わるまでには出てきた方がいい

現状、構成負荷が大きすぎてキャラを評価できる段階ではない(悪くはないと思うけど……構成の印象が強すぎる)
設定も、絞れてないので数が多すぎて良し悪しを考えられない(破綻はなさそうだけど……うーん)

というわけでまずは「テンポの良さ」「必要最小限の描写と設定に絞ってストーリーを進めることを優先する」「構成」
とかを考えて書くべきかな

なろう系とかで描写や設定省きまくって進めるのも一応意味あるのよ、テンポの良さに特化するから
そのまま真似る必要はないけど、テンポを意識して進めるって点はやった方がいい
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 16:22:33.53ID:R5LJN1Fm
『必ず殺す、愛しい君』も読みました。
これも文章のレベルは高いと思います。
でもこの作品も進行が遅い(こう思うの自分だけかも知れないです) 気がします。
二人の出会いがあって、一緒に旅をし始めて物語のキーマンであるエリスと遭遇。その部分で6万4千字
でも上限がないネット小説ならありなのかも知れないです。
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 16:23:35.10ID:15qZI4g8
ちなみに今の構成のままテンポだけ良くしても足りない
「物語上一番重要なスタート地点」じゃなく、戦争のワンシーンを延々と描いてるから、
これはもう「延々と続く日常シーンを冒頭からずっと描写してる小説」と同じ

その小説固有の「物語」が始まる瞬間から書き始めるべき
この世界観では戦争なんてずっとやってて他でもやってるんだから、重要じゃないただの戦争シーンは極力いらない

キャラにしても、主人公以外の名前ありキャラはメインヒロインを最初に登場させた方がいい
「中心」をとにかく最初から最後まで意識的に描かないと、作品の軸がブレて何をやる話なのかわからなくなる
細部の描写は最小限に、「物語の中心」だけを書く、それを意識してシナリオ構成を再構築するのが
テンポが良くて優れた構成の、ひいては多くの人に面白いと感じさせる小説への第一歩
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 16:31:13.20ID:15qZI4g8
ああ、ていうか「長編を完結まで書き上げ」たことはあるのかな
設定や描写を最小限にしてサクサク進めないと収まらない、って感覚は
何作か長編書けば誰に聞かなくても感じると思うから、まだならとりあえず指定文字数内で完結させてみるのもいいと思う
10万字じゃ全然入りきらずに後半ダイジェスト化するとかあるあるだから
0642636=637=639
垢版 |
2022/10/29(土) 17:12:18.09ID:R5LJN1Fm
悪い印象ばっかり与えてしまうと良くないので書きます。
「世界の敵、そして、最終兵器」もタイトルから察するに
リリスという少女に何か世界を左右する壮大な仕掛けがあるのだと思います。
これは単純にわくわくするのですが、ここまで書かれていないので現時点での評価が難しいです。
『必ず殺す、愛しい君』もタイトルから察するに
女王殺しの異名とエリスに仕掛けがあるのだと思います。
わくわくさせるタイトルではあるのですが、しかしここがまだ謎なのでこれも判断が難しいです。
両作品とも読者としては「早くタイトルの仕掛けを見せてくれぇい」という感じでした。
テンポとか構成以外の部分で悪いところは特にないと思います。

自分も書き込むのが数日遅くなり申し訳ないです。
(自分も来週か再来週くらいにこのスレに書き込んでアドバイス貰おうと思っているので
しっぺ返しが来そうでちょっとびくびくしながら書き込んでます。)
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 17:25:56.65ID:15qZI4g8
元々スレ住民じゃないのに初手で評価側やるのはすごいな、良い意味で
自分が書くだけで評価側やらないと見えない視点ってかなり多いし、読まれる側も助かるから良いことだと思うよ

誰がどう晒したって何かしら修正点見つかってダメージ受けるのは皆同じだからそこは気にしてもしゃーない
別に感想側も悪意とかで言ってるわけじゃないし
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 20:01:10.30ID:d5I/r4vZ
>>642 >>643
ご指摘、誠にありがとうございます。
特に構成やテンポについて、しっかりと見直す必要があるのはよく分かりました。
とはいえ一応ラストの展開までは既に構想ができているので、
これから書く際には今回指摘していただいた点を注意し、ひとまず完成させようと思います。
ヒロインの登場場面など、本格的な構想の修正はその後で行います。

改めて、この度はありがとうございました。
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/29(土) 21:09:33.65ID:R5LJN1Fm
>>644
結構面白そうだと思ったよ頑張ってー。
>>643
そう言って貰えると嬉しいです!
多分来週か再来週に晒す側でやって来るのでその時はおなしゃす!
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 01:00:03.36ID:IZP03HKu
以前こちらで晒させていただきましたが、再び晒させてください。
過去にファンタジーで晒しましたが、青春もの?現代もの?に求められているものをどれぐらい満たせているのか教えていただければ嬉しいです。

【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817330648978411373
【ジャンル】青春もの
【タイトル】青春に巣食う悪魔と私を救う青春
【評価基準】何が出来ていて、何が足りていないか
【改稿】可
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 01:31:23.46ID:w5Kjm6FS
>>648
ログインしないと見れないみたいなんだけど自分の環境だけ?
それともカクヨムって読み専お断りだったっけ?
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:22:27.33ID:vndIA/23
>>648,651
まず、コンスタントに10万字近くの長編書けてるのがいいね
速筆タイプかな、それは十分一つの才能なので大事にしよう

あと冒頭にメインヒロインを出そうという努力も見える、えらい
今後も冒頭から「物語の中心」を出そうって意識大事
ちょうど一つ前の人にもテンポと構成の話したから、上のログ辿って読んでみてもいいかもね

一覧として、何ができている(と思った)か

・冒頭を意識し始められるようになった
・起承転結で物語の初めから終わりまでちゃんと書けている(これは前作からの長所)
・現代青春ものにしたことで文体の雰囲気と世界観は近くなった
・ライラを特別なヒロインにしてることで物語の中心点がどこなのかも明確
・主人公の恋愛がテーマだとわりとわかる

何ができていないと思ったか

・序盤で「~した」と過去形がやたら連続していて違和感あるのでこれはやめよう、現在形と基本交互に使うこと
・起承転結はあるが、その起伏が少ない
つまり単調な展開になっている
ファンタジー要素を入れるなら人が死ぬとか人格消えるとかそのぐらいの派手さも欲しい
・主人公が地味
後述する参考例は「本音を隠せない変態王子」「壮絶な過去があってクールぶってるけど根っこは熱い青春ブタ野郎」とか主人公のキャラが明確で濃い
この主人公や他のキャラはライラの「魔神」って要素に負けるぐらいキャラが弱いのも世界観のアンバランスさの一因
・序盤構成はまだもっといける
読者が興味が湧く文章だけ、読者を掴み取るような本命の要素だけをとにかく連打しよう
すぐには難しいからこれは常に意識して一歩ずつ成長すればいい
・構成全体として「小さな起承転結の連続」を意識する
これが完璧にできればハリウッド級の飽きさせないシナリオになる
冒頭もそうだけどそれ以降も「3000~5000文字以内に起承転結を作る」



前作の記憶がおぼろげだけど(女魔王倒すやつだっけ?)色々よくなってるような気はする
でも、まだテーマをあなた向けに最適化できるかな
青春ものを勧めたのは『方向性の統一』のためなのよ、あなたの文体がそっち系だから
その点で言うと「ランプの精」は軸やジャンルブレてる、アラブ系ファンタジー要素はちょっと違和感ある(途中で悪魔って表現もしてたっけ?それは西洋感あるし)

今回もかなり長々とモノローグや日常描写入れてて、それ自体は圧縮の余地はあるんだけど、その上さらに「世界観が違うモノ」が入ると世界観に没入できない
現状、ライラって別にランプの魔神じゃなくて悪魔でも天使でも妖怪でも幽霊でも何でもいいよね? 「願いを叶える存在」なら、ストーリー的には
何なら別に人間にしてファンタジー要素ゼロにしてもほぼ同じプロット消化できると思う、多少設定考える必要はあるけど

そういう、「特に必然性はないけど何故か現代日本世界観の中に異物がある」のは世界観が統一されてなくて、作り物感が出るから避けた方がいい

青春ブタ野郎シリーズの巧さは世界観の統一の巧さでもある
江ノ島の情景描写と心理描写でエモい世界観を構築しつつ、
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:38:37.35ID:vndIA/23
めちゃくちゃ半端に途中送信したわ(上下二箇所書きかけ)


・小さな起承転結の連続について
3000~1万文字とかで必ず劇的な起承転結を入れる意識をするのは、例えば『錆喰いビスコ』の原作一巻前半がめちゃくちゃ勉強になる
後半は微妙だと思うけど前半の構成の起承転結連打は神がかり的に上手いと思ってる
これができると物凄くテンポが良く感じる
現状、「大きな起承転結」だけあってあとは描写とかでずっと埋めてるからかなり間延びしちゃってるし読んでて飽きるとこはあるので(前回は壮大な世界観を後半サクサク進めたから整理されてないけどイベントは多かった。でも小説って今回ぐらいの内容を「いかに緻密に、面白く掘り下げて書くか」がプロの技だから「小さな起承転結の連続」を学ぶと壮大なストーリーのダイジェストじゃなくても間延びしない。コツはキャラの心情を劇的に動かすことかな、それで主観的にだけ壮大にする)
・文章は今回も削れる部分は多いけど、上で書いた「小さな起承転結の連続」とかを意識すれば埋めるためだけの文字数は消えていくんじゃないかと思う
・キャラが基本没個性
主人公以外ももっと魅力的にできる
行動原理の明確化とか、下で挙げた「記号化と掘り下げ」とかね
ライラも魔神って設定以上に本人の人格がキャラ立って個性的には感じなかった


参考事例について
・青春ブタ野郎シリーズ
情景描写に非常に優れた作品
それを活かした構成なので真似はしづらいか?
でも一巻だけを何度も読み込んで、文章や構成やキャラや設定をその水準まで引き上げる努力は意味あると思う
「思春期症候群」は上手く世界観を統合した優れた設定

・変態王子と笑わない猫シリーズ
逆にキャラ特化でギャグをやりつつ青春モノやってる作品
「願いを叶える猫の像」は基本コミカルだけど根底では真剣に悩む若者、という世界観を統合した優れた設定
ヒロインが可愛いし主人公もキャラ立ってるので没個性にならないキャラの作り方も学ぼう
「記号化と掘り下げ」がコツ、一目でわかる派手な記号的魅力と掘り下げてわかる人間的魅力の両方が必須です

・錆喰いビスコ
ジャンルは全然違うけど「小さな起承転結の連続」の参考になる
他の作品も大なり小なり起承転結連鎖はやってるけど、一番わかりやすい(前半は)

とかかな、一旦
今のところ前回のアドバイスを取り込みつつ速筆を活かして成長できてると思うので今後もがんばって
(前に似たタイプの人が晒しすぎて自分の考えに自信を持てなくなって病んだから、自分の観点に自信持てなくなりそうなら感想側もやるといいよ)
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:41:29.57ID:vndIA/23
シリーズと書いたけど研究なら基本一巻だけでもいい、どうせ新人賞では関係ないから
続きで出てくる設定を序盤からどう扱ってるか、とかの長期的な組み立ても学びたいなら時間があれば二巻以降も読んでもいい
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 09:18:03.61ID:V8tLHFE9
>>648
自分からは一つだけ
文章には緩急ってのがあって、それを使い分けることで上手い雰囲気を引き出せるんだけど
序盤の空気作りが大事な場面が「急」の文になってて単なる説明を読んでる感じ
つまり世界に浸れない
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 16:57:16.73ID:t4qNE12K
>>648
読みました
正直最初は「ある程度体裁は整えてるもののまだまだ推敲が甘く段取りで書いてるのが見えて他人に読ませて面白いものにはなってないなあ」と思ったんだけど
四話以降の個別パートに入ってからはガラッと面白くなってびっくり
最後まで一気に読めた
何でこれが大事なつかみ三話でできないのかと不思議に思った

ただ話が進むにつれメインヒロインであるライラの出番がどんどん減るのは明らかにマイナス
その上一も脇に回るので結果冒頭以降メインカップルの交流が描かれてないという恋愛ものとしては片手落ちになってる構成は問題だと思った
各話主役キャラから見た二人の関係性描写があればまた違ったかも

で根本的な問題として
「そもそもこれはファンタジー要素を入れる必要があったのか?」ということ
願いといったギミックもラスト部分以外ではほとんど活かされずヒロインを魔神にする必然性がまったく感じられなかった
異物というのならそれこそ転校生でも留学生でもよくそこにちょっとした不思議アイテムを絡めるという形でも問題なかったんじゃないかと思われて仕方なかった

ともかく
四話以降はキャラの心情や生活感などがよく書けていて普通に面白いのでこっち方面はよいと思う
反面一つのエンタメ作品としてまとめるのは失敗してると言わざるを得ない
以上です
0657648
垢版 |
2022/10/30(日) 19:47:59.06ID:IZP03HKu
>>652、653
前回同様に細かいアドバイスありがとうございます。
はじめに謝罪したいのですが、今回晒した作品は9月にアドバイスをいただく前に書き上げて新人賞に投稿していたもので、その選考が終わったので晒させていただきました。
なので以前いただいたせっかくのアドバイスは活かせていない状態で晒してしまっています。すみません。。

前回、今回と続けてご指摘いただいたことで文体や方向性の統一について、もう一歩理解できた気がします。
また設定を利用できずに異物になってしまうと没入できない、というのも勉強になりました。
同時にファンタジー要素が全然活かせないんだなと痛感しました。
ただ、ファンタジー要素を起点に話を作ったり楽しんでいるところがあるので、折り合いをつけつつ活かせるように頑張ります。

『錆喰いビスコ』を読んでみましたが、展開が早くびっくりしました。
起承転結の起で満足できたというか完成していた様に感じたので、そういうサイクルを意識していこうと思います。

最初からヒロインを出しつつ「こんな話ですよ」というのを見せつつ、
起承転結のサイクルを細かく、徐々に大きくさせることで早めに楽しんでもらい、
設定が異物にならないように全体に馴染ませ、
「〜した」という書き方一辺倒にならないように見せ方を工夫してみようと思います。

魅力的なキャラクターっていうのが一番難しいですね。。
私自身キャラクターはビジュアル先行で好きになっていたようで、文章のイメージのみで推せるキャラというのが掴めていないです。
こちらは挙げていただいた『青春ブタ野郎』『変態王子と笑わない猫』をこれから読んでヒントを得たいと思います。
0658648
垢版 |
2022/10/30(日) 19:49:10.27ID:IZP03HKu
>>655
世界に浸れないというご指摘ありがとうございます。
最初にメインヒロインとの出会いを持ってきたりテンション高い感じでスタートさせてみたつもりだったのですが、確かに魔神だなんだと説明が続いてますね。。
他のご指摘にもあるように魔神要素がなければ説明することもないのでスッキリするのかもしれませんね。ありがとうございます。
0659648
垢版 |
2022/10/30(日) 19:50:10.17ID:IZP03HKu
>>656
個別パートになってから面白いと感じていただけたようで嬉しいです。
個別パート以前とファンタジー要素についてのご指摘もありがとうございます。

三人称視点の書き方がわからず、各キャラの視点で書けばいいかと舵を切ったのですが、結果メインキャラが悪目立ちする形になってしまいました。
確かにライラは留学生で良かったですね。。

どうしてもファンタジー要素を入れたくなってしまうのですが、一度全く入れないものも書いてみようと思います。
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 21:36:59.28ID:8GZTRR+k
まぁファンタジー要素が悪いわけじゃないんだけどね
作品に最適化と統合は必要だよねという
>>657
キャラクターの魅力っていうならまずは行動原理だね
「そのキャラにとっての譲れない信念」が明確で一貫性があって、メインキャラ
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/30(日) 21:37:33.83ID:8GZTRR+k
メインキャラの場合はその信念や固定観念の変化とかが話の中核であり魅力になる
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/31(月) 12:00:41.59ID:wVvklsED
>>632

もう見ているかわからないけど、晒し部分は最後まで読んだので感想落とす。

面白い。ただ新人賞で戦えるかどうかで言うと、現状の晒し部分まででは応募作として光るものが足りない。それは独自性だったり、キャラの良さだったりするのだと思うのだけど。古典SF的な舞台設定でクローン少年たちが戦争する、というのは既視感のある設定だし、何かもう1個のっけたいところ。
リリスというキャラが今後出てくるらしいので、そこから独自性が走り出すのかもしれないけどちょっと遅すぎやしないかと。主人公との邂逅が前倒しできないのであれば、カットバックでヒロインの状況を描いていくとか、テーマ性を早めに押し出した方がいいのでは。
主人公のキャラはきちんと掘り下げているけど、魅力的か?と言われるとそうでもない。この手のクール系キャラで押すなら周りのサポートキャラとかヒロインの目線が大事になると思うのだが、現状出ているレナがヒロインとしての魅力に欠けているので、そこまでキャラ同士で生み出すドラマに期待が持てない。
レナの感情の起伏は丁寧に描いているんだけど、身も蓋もない言い方すると、面白がない。主人公との関係や会話内容も昭和のアニメあたりから続くテンプレの域を出ていないので。残るウィン、ロウと合わせて4人がすごくバランスよく配置されていて、安心して読み続けられるんだけども、ずっと予想の範囲内というか、どこかで見たようなやりとりが続くだけ。ロウはテーマ性に直接リンクするポジションなのでまだ面白みがあったかな。主人公とやっちゃうシーンもまあ、早いな、というぐらいで。
でも主人公だけが覚醒していて、残りはまだマインドコントロールの渦中というのであれば、もっとわかりやすいリアクションなり会話なりに振り切ってもよかったのでは。例えば普段は普通に接しているんだけども、コードに接触するような思考とか会話になると頭痛がしたり、スイッチが入ったように定型スプリクトを話し出す、とか。そこまで分かりやすくしたくないのであれば、「本人はわかってないけど恐ろしいマインドコントロールを仕掛けられている不気味さ」を押し出すとか。そういった人たちが主人公の影響を受けて覚醒していくのが面白いはずなんだよね?違うのかな?このあとロウかウィンかレナか死ぬんだよね?それぐらい振り切ってないと。

それと主人公が天才的策略家ポジションという割にはそんなすごく感じられない。移動時間の差によるバラつきを狙って各個撃破、ということが主人公部隊の状況から逆転して相手に転用しているためにそれしかないの?という感じ。冒頭の主人公のピンチシーンは仲間に助けられることで逆転するけど、このキャラ造形なら冒頭からピンチに見えて実は策略だった、の方が主人公の魅力を印象付けられるのでは。ここはつまり諸葛孔明なので、相手もアホではなく、策略対策略の騙し合いになった方が面白いのでは。今後なるならそれでもよし。


文章力は晒し作品としてはとてもハイレベルだけど、たまに「しばらく飛んでいたそれら」みたいな間抜けな表現があるのが「あー、やっぱり晒し作品やなー」というところ。あとメタ視点での「時間を現在に戻す」的な表現もいらないかな。三人称表現での視点の変更、深さ浅さの散りばめ方が雑なのは、特にこういうシリアスめの文体では、自分はあまり好きではない。
設定の開示量が多すぎるという感想もついているけど、自分はこのぐらいであれば世界観の構築に必要な分量ではないかと思う。ただ他人の意見も素直に聞くという意味では、世界観の開示に興味を持ってもらえるような工夫は必要かもしれない。あと兵器名とか用語の連打は良くはないかな。

ざっくり思ったのはそんなところ。何かの参考でもなればこれ幸い、以上っす。
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/31(月) 12:11:26.43ID:j4xGDGgh
横レス気味になるかもしれないがちょっと追記

設定の開示量については、構成次第で気にならなくなることもあるかもしれない
86だって設定開示は結構あるSFだし

ただ、その場合テンポと構成をかなり意識して読者がノンストレスに話がサクサク進んでいく「上で」
設定開示をしないといけないので、それならまだ出す設定量絞った方が楽かなぁ、
ていうかメインヒロイン早めに出すなら代わりに他のキャラや設定開示の分量は減るだろうなぁ、という意図で言ってました
参考までに
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/31(月) 22:41:04.82ID:CJWFr7TF
>>662
ご指摘、誠にありがとうございます。面白いと言っていただき、とても嬉しいです。
ヒロインの登場について、そういう形で早くするというのは思いつきませんでした。マインドコントロールについてもそう言うやり方もあるのかと感服する次第です。
キャラの面白みについては、キャラを立たせる方法を考えてみます。ただ、こちらも一応完成させてからになりそうです。
改めて、この度はありがとうございました。
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/02(水) 11:05:21.98ID:8Po8dLiG
>>666
読みました
エンタメ作品として色々難あり、かな

やはり致命的なのはコメディシーン
なんというか全体的に古くさくてクドい
人を選ぶ尾籠なネタは女の子のキャラを見せたい作品としては完全にミスマッチ

キャラも現段階ではテンプレの枠を超えておらず魅力的とはいえない
特に主人公の美波の行動理念が見えないので今のところ単に足引っ張ってるダメなやつにしかみえない

伏線などの張り方も不十分
陽動をかけて逆方向で事を起こすというのを書きたいなら先にその距離感を十分にアピールしとかないと片手落ち
単に仰々しく出てきただけのキャラを犯人と言われても現段階ではそうですかとしか思えない

文章も「てにをは」レベルはしっかりしてるもののややト書き的に段取りで書いてる部分が見える
時間経過を多用するのはどうだろう

ともかく
お金を払う価値があるかといえば「ない」としか言えない
特にコメディを書きたいならかなりの勉強が必要になるレベルだと思える
辛口失礼
0668666
垢版 |
2022/11/02(水) 11:16:51.76ID:3L/whjnl
>>667
辛口感想ありがとうございます
疾走感を意識はしていたのですが
確かにおっしゃられるところ僕もひっかかりました。

構成というよりは、その表現の仕方に難ありという趣旨のご意見と受け取りましたが
確かに頷けるところが大きいので今後の参考にさせてもらいたいと思います。
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:27.65ID:NJcb5VVj
>>666

全部読みました。
全体的にまだまだ作者が書き始めて間もない作品、といった印象を受けました。

ストーリーが面白いかどうか、お金が貰えるかどうかという評価以前の、
まず読める文章の練習が必要な段階だと感じます。

何点か挙げると

>「ぴええ」
こちらに駆け寄ってきたホットドック窃盗犯の男を怖がって、美波は情けない悲鳴をあげながら避けてしまう。

この部分に至るまで視点が神視点なのに、ここで急に美波側の視点である「こちらに」という表現になるのは混乱を招きます
こちらというのは美波にとっての主観であり、読者の視点として描写していたここまでの文章と一致してません

直すのなら

「ぴええ」
ホットドック窃盗犯の逃亡先を塞いでいたはずの美波は情けない悲鳴をあげながら避けてしまう。

という感じですね。
他にも

>教室の窓際、教壇から見て、右手前最前列には、緑色の髪の男子生徒である竜神達樹
が居て、
彼はいつもワイヤレスのイヤホンを両耳にして音楽を聴いて過ごしていて、クラスのどのグループにも入らずに孤立していた。

この部分は文がつながりすぎていて、単純に理解しづらいし、読みづらいです。
直すなら

> 教室の窓際、教壇から見て、右手前最前列には、緑色の髪の男子生徒である竜神達樹
が居る。
彼はいつもワイヤレスのイヤホンを両耳にして音楽を聴いて過ごしていて、クラスのどのグループにも入らずに孤立していた。

と、一度名前と容姿の描写で区切ってから、更に追加の情報としてもう一文付け加える、という形がベターです。

他にも読みづらい点が散見されます。
とはいえ、学校の描写などは外観から入って内装、個人に移るなど、イメージしやすい導線がひけている箇所もありました。

上手く描けている箇所と描けていない箇所がバラバラなのは、自分でどこが読みづらいか判断できていないからです。
これを描きながらある程度自然にこなせるようにするにはとにかくインプットとアウトプットが必要です。

ターゲット層やレーベルなどの情報がないので詳細は省きますが、
ここからお金をもらえるレベルになるには今の100倍近く描く勢いで頑張らないと、余程の豪運か天才でないと難しいです。
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 00:38:10.74ID:pSde05Yh
>>666
厳しいこと言われてるから読み始めて結構しっかり書けてて驚いた

ただ、台詞がまだ苦手そうだね
口調が古いし定型的で、人間らしくない(あるいは個性あるアニメキャラ的な魅力でもない)

地の文はそれほど悪くないというか、普通に上手い部類だと思うよ

というかなんとなくそうかと思って過去作見たら何度か晒してる人だね
過去作の中では一番現代作品っぽいと思う

口調も地の文ベースのスタイルにすれば?
それでコメディもやめてそこそこシリアスにすれば
なんか方向性がバラバラだから、一番上手い地の文のシリアスさに合わせる形

これまでの中では一番万人受けする小説に近付いてると思うよ、スタイルを選択した結果の成長とも言える
まぁ今後も書くようならがんばって
0671666
垢版 |
2022/11/03(木) 04:40:59.75ID:DiMxqEpQ
>>669
適切なご指摘と改稿までして頂きまことにありがとうございます。
ターゲット層は電撃文庫を読むくらいの世代を意識しています。
次回からはもっと推敲してから投稿しようと思いました。

>>670
ありがとうございます。
なるほど。
確かにセリフ回しのセンス古めですよね。
筆者自身が歳なので……。がんばります。
これに懲りずに今後も書いていこうと思うので
よろしくお願いします。
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 09:17:27.23ID:pSde05Yh
>>671
もしかしたらだけど、「キャラの台詞を書こう」としてるからかもしれない
それよりはむしろ「こういう生きた人間が本当にいたら何をどう喋るか」って考えた方がいいかもね、その方がプロならスタンダードだし

最近の電撃はリアル路線もあるしね
結局「生きたキャラ」ってキャラクターを書こうとするより人間を書こうとした方が書きやすい、と思う
全力で人間を書こうとしてようやく人工物らしさが半分くらいは抜ける感じ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 09:20:07.13ID:pSde05Yh
だってつまり、今こうして人間同士でレスを交わしてるのと台詞が全然違うじゃない
リアルでもネットでもあなたが「ぴええ」としか喋れないタイプならもう他は無理だが

てことは、わざわざ何か変換をかけてるはずなんだよね小説書く時に。「ラノベはこう」「漫画っぽく」とか
でもその変換がいらなくて(多分そこの漫画っぽさのイメージが古いせい)、現実でこうして会話するような台詞をそのまんま書いた方がまだよくなるんじゃないかと思う
0674666
垢版 |
2022/11/03(木) 10:50:10.32ID:DiMxqEpQ
>>672-673
なるほど。
今は自然な会話が主流なんですね。
勉強になります。
職場に20歳くらいの若い人達がいくらかいるので
よく会話を聞いて作品に取り入れていこうと思います。
耳寄りな情報ありがとうございます。
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 12:11:08.24ID:1Xd1+AzW
>>666
読みました、現状でお金払うレベルではないです
内容については前に書かれている方々にほぼ同意なので省きますが
このタイプの話は今の異世界恋愛に投稿してもまず読まれませんよ
あそこの主な読者層は女性ですから転んでイチゴパンツ丸見えやら更衣室での下着姿、男子の下ネタトークなど目もくれません
今のところ恋愛に発展しそうな要素も見られませんし恋愛メインではないならカテゴリ変更をお薦めします
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/03(木) 21:21:15.88ID:Lt/xWwq6
>>633
やっとこっちも読み終わった、、、遅レス申し訳ない、作者さん見てるかな?

こちらも面白く一定以上の実力を感じる。ただ新人賞で勝てるかと言うとやはりそこまでではない感じ。それはやっぱり全体のテーマとか企画性という部分で強さがないから。
実力はあると思うので、何か発想1つで化ける可能性はあるが、その発想ができれば苦労せんよな、って話ではある。

文章力はこちらの方がヌルいというか雑なところが目立っていたので、推敲が足りないのでは。あとやっぱり時代小説みたいに、三人称視点の中で急にメタな作者視点が混ざるのは悪いクセかと。これを変なタイミングでやられるとすっごい醒めちゃう。

SF戦記と比べてこっちの方が読みやすく感情移入しやすい。文体のせいだけでなく主人公のキャラクター性と等身大で描かれたネガティブな感情に読者が共感しやすいからだと思う。特に序盤はけっこうよかった。

しかしながらアンリが登場したあたりから雲行きが怪しくなる。このいかにもモブなキャラにこんなに長く喋らせるのは得策ではなく、話もアンデッドから離れて脱線していくので、ここは盗賊への伏線だけがあればよいのでは。それと多分このキャラは若い青年にするか、女にするか、モブ感を薄めた方がよさげ。ただアンデッドの後ろにきちんと感情や策謀を持つ「人」が描かれているのは大正解、これがわかってない人もけっこういるので。

ボーイミーツガール、またはバディものとして読んでいられるのでそんなに退屈しないんだけど、やはり最終目的やストーリーの向かう先はもっとはやく提示した方がいいかと。
現状の内容だと女王の存在を主人公が早く知っても支障はないと思うので、一緒に行動し始めてスケルトンと戦う前には2人で共有したっていいんじゃないのかな。それがないために17ページ以降は冗長に感じる。
アーサーの目的が分かった上で主人公の立ち位置を明確にして、その葛藤なんかを描いていった方が全体的に面白く読めるのでは。

自己肯定感の低い主人公が誉めて育てる系美少年に惹かれていく、というのはロジカルには成立していて素晴らしいのだけど、なんだか恋愛の機微がうまく描けてないように思う。ないわけじゃないんだけど、少女マンガ的な表現というか、出会った瞬間の見え方、見とれ方、キュンとくる瞬間、みたいなところをきっちり描いた方がいいのかなと
後半もお互い好きなところベラベラしゃべればいいってもんじゃないし、言語化されない部分の気持ちってものを表現するのがラブコメの機微ではないのかな、と思う

あと細かいところで言うと聖ウルスラ修道会というものが実在するので、リアルよりの宗教体系や魔術体系を独自解釈したものを展開するのかと思えば「天に召します我らが主よ」でズッこける。
キリスト教の主の祈りは「天にまします我らが父よ」父が神で主はキリストのこと。本作では全く別の宗教だからそこは良いとしても「召します」は日本語としておかしいのでは。
あと同じくリアルよりの宗教名から入るせいもあり、「ライトボール」とか「アークライト」とか「ファイアなんとか」とかとても安っぽく感じる。「ゾンビ」「グール」なんかも同様、既存のファンタジーゲーム的な用語がこの作品にあっているのかどうか、自分はあってないんじゃないかと思う。グールに至っては本来は死者が復活した怪物ではないものを、ゾンビ系統の上位モンスターみたいに扱うのはこれもゲーム的すぎるし、どうせオリジナル設定を使うならわざわざその名称にしなくてもいいんじゃないかな。

終盤のアーサーの正体がバレるところ、これは先にリンダ視点で描いた方がよい。たぶん後から時間を遡ってリンダ視点なんだと思うんだけど、この重要なシーンを逆視点からやるのは楽しくない。

前作のSF戦記もそうだったんだけど、作者さんは背景の描写が苦手なのかな?
こと細かにやる必要はないが、野外にしろ屋内にしろ、うまく背景を入れ込まないと、読者の脳内には真っ白な背景でバトルや会話をしている映像しか浮かばない。背景がない漫画みたい。石床に足音が響いたり、斬撃が土や岩を穿ったり、文章に入れ込みつつ情感を高める手法を入れた方がよいんじゃないかと思う。

自分の言ってること全てを鵜呑みにする必要はないけど、何かの参考になれば。以上っす。
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 13:31:47.64ID:W6aI1RyC
晒します
よろしくお願いします
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817330648698171412
【ジャンル】異世界恋愛
【タイトル】春来たりなば春遠し
【評価基準】一迅社アイリス系の公募を狙っています
字数以外に足りないのは何でしょうか?
【改稿】可
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 13:41:31.69ID:82p1JVz6
>>677
情報がなんか頭に入ってきづらいな
散文詩みたいに散らばったまま、まとめないでその時起きたことをつまみ食い的に説明してるから、「そもそも主人公が誰で今何をしてるのか?」とかがまだピンと来てない段階でどんどん次の話を始めるので混乱する

一人語り調で進めるのもやりたいことはなんとなくわかるし文が下手とは思わないけど、読者に伝えるべき情報の整理は苦手な段階の小説に見える

その場に誰がいてどんな状況なのかもわからないまま台詞が放り込まれたりするから、シーンのイメージを頭の中で作るのが難しい

あと「ケース」とか急に世界観に合わないフレーズが出てくるのは単純に雰囲気壊れるのであんまよくない

なんというか、「読みづらい小説」という理由で読み進めるのが大変だと感じた
ふわふわしたノリと世界観なのはいいけど、情報までふわふわしてるとなんもわからないまま読むことになる、それこそ散文詩ならいいんだけど、小説だからね

まず情報を整理して読者に伝わる形で書く必要があると思った
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 14:04:40.33ID:5AkfA3Xf
>>677
文章は上手いし(特にタイトルフレーズを使ったつかみ部分は素晴らしい)キャラの立ち方も上々
プロットもそう悪くないんだけどパンチが足りないかな
ヒーローの登場が終盤のヘタレが後押しされてのプロポーズシーンからってのはやはりドラマとしての弱さを感じる
主人公がよくも悪くも受動的なので物語の起伏のなさに拍車をかけている
このくらいの短編だとやはりプロットの切れ味だとか強烈なキャラだとかの引っ掛かる部分が欲しいところ
読み味は悪くないんだけどね
以上です
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 15:55:10.26ID:EhW9Ok41
>>677
さらっとした読み心地で悪くないと思います
ただ、それだけでしかないので、もっと肉付けしてキャラを深掘りしたものを読みたいなって
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 16:10:07.25ID:W6aI1RyC
>>682
浅過ぎるとは自分でも思うのですが、欲張ると読みづらくなりそうなので迷っておりました
深掘りすべきはキャラですか
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 17:14:49.76ID:J2fqGqMM
>>648

読むのが遅く完全に周回おくれになっちゃった。作者さん見てるかな

他の人が言ってるとおり、序盤のランプの精風ドタバタラノベと、3章以降の日常青春ストーリーの落差が激しくて1つの作品になってないのが最大の難点かと。
言ってみればドラえもんが引き出しから現れるんだけど、2話以降スネ夫、ジャイアン、しずか、のび太それぞれの日常を描き、ドラえもんが何も道具を出してくれない、そんな作品になっちゃってるわけで。いやまあのび太の結婚前夜とか感動的だけど、それとは次元が違う。
足りていないのは圧倒的にそういうところ。
1話2話はライラのキャラも主人公の語り口もよく面白くなりそうなんだけど、3話以降のコレジャナイ感がすごい。4話以降は確かに良い感じの青春ものになっているんだけど、だったらランプの精やめて最初からそういうのにしてよ、と思う。

エッセンスだけを抜き出せば、何でも願いを叶えるけど代償を求めるヒロイン、熱烈片想い中の主人公、その想い人のヒロインBで織りなすドタバタ三角関係になるはずで、取り巻く友人達主人公のストーリーはどんなによく書けても必要ない。

或いは4話以降のテイストを主軸にした青春ラブストーリーオムニバスでいくのか。
朝井リョウの「桐島、部活やめるってよ」とか伊坂幸太郎の「砂漠」みたいな方向性なのかな?ラブストーリーではないけど。
いずれにせよ、キャラの属性とか立ち位置とかもしっかり書き分けられていないので、それを考えることが課題なんじゃないかな
それと話の主題となる何らかの非日常があってこその小説だと思うので、そういうものを軸にストーリーを組み立ててみることも大事。
またはオムニバス形式なんだけど、全体に何らかの大仕掛けがあって、最後にそれぞれが1つにまとまるストーリーになっているとか。
ただこれだとラノベというより一般作を目指すことになりそうだけど。

3話はさすがに冗長すぎ。登場人物紹介の羅列がキツいので2シーンか3シーンに分けて登場させる、またはいっそキャラを減らす必要があると思う
ファミレス行ってからのただ長い日常会話が続くだけのシーンは正直読んでられない

良い点は文章での表現力に光るものがあること。全体的に荒削りなんだけども、ちょいちょい「素敵やん……」と思っちゃう表現とかセリフとかあるんだよね。これは本当に他人にアドバイスもらって出来ることじゃないので、借り物とかコピーじゃないならすごいこと。だからこそ一般作目指す手もあるんじゃないかな、と。まあラノベでも有用な力なんだけど。

以上っす。
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 17:32:13.27ID:82p1JVz6
>>683
そもそもどんな話が書きたいのかにもよる

本格的にガッツリ描写も設定も展開もキャラも凝っていくのか、まったりゆるふわスローライフ風味にやるのかでやるべきことも変わるし

情報を補強、パンチを強く、キャラを深堀り

とかはあくまでテクニックというかアプローチでしかないから、作者が何を書きたいか次第でそういうテクニックをどんな割合で使うかも変わる

サラッと気軽に読みやすい作品書きたいなら「情報を補強」は情報や文字数足すんじゃなくて今の情報量のまま順番を組み換えてわかりやすい順序に並べて伝える、とかになるだろうし
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 17:33:27.57ID:82p1JVz6
コアとして「この作品はこういうことをやりたくて書いてる」って軸を明確にしないとアドバイスもテクニックも上手く生かしようがないから

作品の軸をすぐには明確に答えられないなら、それを探って決めることが先決かな
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:16.33ID:W6aI1RyC
>>685
このワンエピソードを膨らませても2〜3万字くらいにしかならないと思います
メッチャ盛っても読みづらいだけでしょうから
皆様の意見をいただいて、足りない方向に膨らませるつもりでした
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 18:44:43.68ID:J2fqGqMM
>>666
読んだ
結論から言えばお金がもらえるレベルはまだ先の先の夢。
全てにおいて初心者さんだと思うので、プロの小説を読んで書いてをたくさん繰り返してください、が今の最適なアドバイスかと。

内容に関する感想も概ね他の人と同じ。
冒頭から「学際都市」と誤字があることから推敲もヌルいのがわかるので、ここに晒す前に自分で何度も読み返して書き直しを繰り返さないと。

良い点は「学祭都市」という舞台設定はアリかもしれない、ということ。何か楽しそう、何か起こりそう。
ただ現状はそれがどんな都市なのかもよくわからないし、ストーリーにも大して絡んでいないので、単なる思いつきのワードでしかない。
学祭都市とはどんなもので、何のためにあって、世界樹がそこにある意味は何で、なぜ高校生が危険を犯して警察まがいのことをやっているのか、ある程度は情報を出さないと無意味
ノリと勢いは大事だが、必要なものは必要。それを書いてもノリと勢いを失わないのがプロの技術だから。

あと下品なネタに喜ぶのは小学生までなので、こういうの封印した方がいいよ。
ティーンむけのラッキースケベはまた全然違うもの。

辛口になっちゃったけど、最初はこんなもんなので頑張って。
野球を習い始めたばかりの人が今日からプロ野球選手になりたいんですけど年俸どのくらいもらえますか、と聞いてるのと同じ状況なので、まあまあ恥ずかしいことと自覚して、やるなら本気で取り組んで欲しい。
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 19:22:21.67ID:J2fqGqMM
>>677
アイリス系は読んだことないので、あくまで一般論で
雰囲気はとってもよく、好きです。
自分も冒頭の入りは良いな、と思っちゃったね
短編ならこういうのもアリな気もするけれど、応募作レベルのボリュームにするなら背景とか人物の外見描写、どんな場所でどんなイケメンや美少女がどんな服装なのか、そういうの描き込みも必要なんじゃないだろうか
それと事件がふわっとしていてカワイイんだけども、もう一波乱必要な気もするので、ウィリアムにしっかり告白させるための大仕掛けを作ればいいんじゃないだろうか
たぶん兄とルーカスはウィリアムの背中を押したいと思っていて、国を上げたドッキリみたいのを仕掛けるんだよ
お前がしっかりしないとマジでルーカスがとっちゃうよ、みたいな感じで、まあ本当は最初からルーカスも親友を応援するためだったというのが最後にはわかるんだけども
単純に言えば例えば決闘だジューストだ馬上槍試合だ、みたいなノリで
んで最後には全国民の見守る前で結婚を申し込んだりするんじゃないのかな
それかもっとほのぼのしたノリに合うもの、畑のイモと森のリンゴと海のワカメ大量収穫レース!とかさ、そこは作者さんのアイデア次第ってやつで
竹取物語みたいなノリ?
この仕掛けがもっと面白くて奇想天外ならアイリス大賞で勝負できるんじゃないの
読んだことないから知らんけど、ってことですみません
以上っす
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/04(金) 20:13:15.96ID:MQxyLQzh
>>677
一迅社アイリス狙いなら、足りないのは明らかに糖分ですよ
王子をよりヘタレに、侯爵令息をよりキラキラしく、兄ちゃんをよりシスコンにして起伏を付ければOKです
0691677
垢版 |
2022/11/05(土) 07:37:46.67ID:j+7w0ML1
>>689
御指摘が一々もっともで、そうだ大仕掛けだと大いにやる気になりました
ただ裏工作を描写しちゃうとただでさえ動かない主人公の存在感がさらに低下することに気付き、
自分の筆力では異世界恋愛ジャンルとしてのクオリティを上げることができないと痛感しました
この作品は短編にして、大仕掛けは別の作品で生かすのがいいかなと思いました

>>690
ありがとございます
アイリス狙いは諦めましたが、糖分は確かに足りてないですね
キャラを盛るのが近道っぽいので、晒し終えたらそっち方向で修正いたします
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 07:42:58.10ID:/bE+lXKn
書きたいものがどうこうというより読者基準で書くべきものを書けるタイプなのかな
だとしたらその器用さは武器だね
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 08:57:38.16ID:j+7w0ML1
>>692
自分のことでしょうか?
書きたいのはハイファンですけどそっちは全然読んでもらえず、異世界恋愛は1回まぐれで賞をいただいた
ことがあるので、スレの趣旨からすると晒すならこっちかなあと
男女をくっつけりゃいいだけの簡単なお仕事ですから、アイデアに困ることありませんし
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 09:33:22.42ID:/bE+lXKn

まぁ……一番書きたいものよりビジネス的に割り切って書ける分野のが才能もあったら向いてるってのはあるかもね
いいんじゃね

賞もらった作品のどこが強みだったのか、晒したら分析できるかもね
書籍化してたら規約的にもムリだが
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 09:34:55.46ID:/bE+lXKn
スレの趣旨って意味で言うと、むしろなろう系Web系のスレは結果を優先して求めて、
このスレは書きたいもの書いた上で賞を目指す人が多いかな(別に最終的にデビュー目指してる人ならどっちでもいいんだけど)
そもそも今時新人賞目指す人は「クオリティさえ上げればWebの流行や売れ線じゃなくても受賞できる」
って理由で目指すことが多いからね
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 10:44:07.44ID:j+7w0ML1
>>694
ビジネス的、というか、読まれないものはモチベーションがツラいですね

>>695
なるほど、そうでしたか
いずれハイファンを晒す根性が出たら寸評よろしくです
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:20.75ID:DxK4Hsyz
>>677
なろうだと異世界恋愛って恋愛が添え物かどっかにいっちゃってる作品が多いから感覚がマヒしかけていたけど、恋愛ってやっぱり糖度が高くないと駄目よね
ってことで、甘さが足りないよー
甘さの足りないレモネードをのんでる気分だったわ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/06(日) 07:22:07.31ID:TzhmJF4O
>>697
ありがとございます
甘味が足りないのは重々承知ではあります
〆後に足す予定ではありますが、糖分控えめが最近のトレンドのような気もしています
考えどころですかね
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/06(日) 09:37:35.89ID:ZTCQ3u52
糖分控えめなら控えめで、別の何かがあるはずなんだよね
恋愛モノなら甘いのが「王道」で、王道から一歩進んで応用編として甘さ控えめをやるなら、
その辺の足し算引き算を分析できる必要はあるだろね
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/06(日) 09:38:13.36ID:ZTCQ3u52
つまり、「もう一つパンチが足りない」と言われてる部分に甘さを入れるか他のメイン要素を入れるかってことではないかと
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/06(日) 11:56:43.68ID:TzhmJF4O
>>699
>>700
冷静な分析、ありがとございます
捻って面白くなる話じゃありませんね
説明と糖分を足して短編として完成させるべき素材と、考えが固まってきました
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/07(月) 12:04:19.02ID:6hkOn79M
>>666
すみません、ウンコウンコ言ってて汚いので読むのをやめました……。
内容的に女主人公の恋愛ものでしょうか?
個人的には女の子同士(百合要素あり)に男は不要と考えているので、ウンコの件がなくても最後まで読んだかは微妙です。
0703677
垢版 |
2022/11/07(月) 14:36:40.13ID:d23aGvL/
改稿に伴い、一旦非公開に致します
たくさんの御意見ありがとございました
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 09:03:20.30ID:BkSIl2Xy
すみません。叩かれるかも知れないのですが、
一度他のスレで晒したものをこのスレで晒しても良いのでしょうか?
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 09:28:40.19ID:ZwcO4Lrt
>>704
そっちのスレでは晒しを締め切ること
そっちのスレでもらったアドバイスでその通りだと思ったものがあれば改稿してから、
なければそのアドバイスが合わなかった理由(方向性が違うとか)を書くこと
でないと同じことを指摘されて二度手間になる
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 09:42:13.23ID:BkSIl2Xy
>>705>>706
ありがたいです。そっちのスレは、締め切りました。アドバイスは出来るところは反映しました。
実は自分このスレの642で、ちょっと前にこのスレに書き込んでアドバイス貰おうと思っていたのですが、
自分の作品のレベルが低いかもと思ってしまい、昨日なろうのスレで晒しました。
ただ目的がなろうでの実績ではなくて、「新人賞を狙うならスレが違うのでは?」と言われてしまいました。

昨日晒したばかりで、本当なら間を空けて晒すのが礼儀だとも思うのですが、
一次選考落ちでも評価シートを貰えるGA文庫大賞の締め切りが近いので焦ってる自分もいます。
もし、私の晒したスレも見ている方で「またこいつか」と思う方がいたら本当に申し訳ありません。スルーして下さい。
不義理をお許しください。
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n0229hx/
【ジャンル】アクション
【タイトル】悲鳴剣『龍ノ太刀』
【評価基準】読めるものになっているか、
      また新人賞で少しでも評価を上げるための改善点など教えて頂けると幸いです
【改稿】「可」
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 12:27:00.62ID:Loc3Pg3Y
>>707
・読めるものになっているか
→なっていない
・新人賞で少しでも評価を上げるための改善点
→まずまともに意味が理解出来る日本語で書けるようにしましょう&自分の小説に合った応募先を探しましょう

モチベ折る気はなく、柔らかめに言うつもりですが、人によってはこれでも厳しいと思うかもしれません。
残念ながら、ほぼ文章面の理由により、1話目の半分までしか読む気力が沸きませんでした。
ただし、単に貶したいわけではないというのは、この先書く内容で理解していただけるかと思います。

あらすじの一行目からして意味不明で、いきなり期待度がマイナスになってしまいました。
「時代は昭和末期だが、和風が色濃く残った日本。」
日本風であるのが和風なので、「和風な日本」という表現は何を指しているのかよくわかりません。
西洋の影響を受けて変化したものは「和風」とは言いませんが、その後の「侍」などの単語を見るに、
「明治維新による文明開化がなく、江戸時代の風習が色濃く残ったまま」という意味なのでしょう。
しかし、普通に読む読者には意味が通じないと思います。
あらすじの他の部分や、小説本文にも同様に、先の文章も読んでどういう意味なのかきちんと考えれば推測はつくが、
その場では正しい理解が難しいところが数多く、いわゆる「読みやすい文章」からはかけ離れている気がします。

他にも色々と読みづらい原因となっている点は多々あります。
具体例を挙げると、1話目
「そのまま先頭にいた犬が半月を捉え、半月の左義手の鋼鉄棒が犬に噛み付かれる。」
ここは読点より前と後で主語=描写の視点が変わっています。
「そのまま先頭にいた犬が半月を捉え、左義手の鋼鉄棒に噛み付いた。」
と犬が主語のまま文章全体を統一するか、2つに分けて、
「そのまま先頭にいた犬が半月を捉えた。半月の左義手の鋼鉄棒が犬に噛み付かれる。」
とした方がわかりやすいでしょう。

「すると左義手の内側から妖しげな光沢を見せる刃が、もう一本の小太刀が出現した。」
ここは一見主語が2つあるように見えます(実際には強調のようですが)
「すると左義手の内側から妖しげな光沢を見せる刃――もう一本の小太刀が出現した。」
のように主語と誤解しない(刃と小太刀が同一のものであると明らかになる)書き方をした方が良いと思います。


このように、全体的に文法が色々と怪しく、作者にしか理解出来ない表現や、冗長すぎる文章や似た内容の繰り返しが多くてとても読みづらく思いました。
描写すべきところで、説明調の文章となっているところが多すぎるのもとても気になります。
キャラの言動や、風景等の描写として表現出来るものに対して、
~である。~だった。という単なる説明にしてしまっているのは改善した方がよろしいでしょう。

具体例を挙げると1話目のここなどですね。
「半月の右後ろ蹴りを放った足が宙に静止する。よくよく見れば蹴った半月の右義足に装着されていた鋼鉄棒が抜け落ちており、中から這い出てきた物はこちらも淡く光る諸刃の刀であった。」
2つ目の文章が半月ではない誰かの視点になってしまっているうえに、説明調になっています。
「半月の右後ろ蹴りを放った足が宙に静止する。蹴った右義足に装着されていた鋼鉄棒が抜け落ち、淡く光る諸刃の刀が中から這い出てきた。」
といった感じに直して、視点主不明な説明ではなく、描写の形になるようにした方が良いでしょう。
次の段落も同様で、「一刀両断にしたようであった。」だと半月がやったことなのに推論表現になっている=視点主が半月ではない、ということになりますので、視点ブレに見えます。

続く
0709708
垢版 |
2022/11/12(土) 12:27:19.41ID:Loc3Pg3Y
少なくともライトノベルとしては、現状のままでは文章だけでも受け入れられないと思うので、
話がどれだけ面白かったとしても、受賞どころか高次へ進むのも厳しいのではないかと思います。
別の人にライトノベル風に書き直させるという前提でないと使えないかと。

世界観や題材、文体なども含め、いくつか設定を変えて普通に時代小説として書いて、そちらの賞に応募した方がいいのではないでしょうか?
ほとんどの面でGA文庫で好まれるライトノベルとは思えず、応募先を再考することをお勧めします。
GA文庫大賞は十代後半くらいを強く意識しているようですので、MF文庫Jに次いでこの小説が合わない賞ではないでしょうか。
一応、明らかに中年男性向けなものを受賞させることもありますが、十代後半~二十代前半のメインターゲットも楽しめるものしかとっていないように思えます。

失礼を承知で申し上げますと、この5年くらいのライトノベルは読んだことがあるのでしょうか? 特にGA文庫刊のものです。
ライトノベルではない分野でいまいち芽が出ずに、ライトノベルでなら勝負になると考えて、書こうとしてるものはそのままで応募先だけ変えようとしている感じに見えます。
個人的には、元々挑戦していたところでさらなる成長を目指すのがベストと思います。
どうしてもライトノベルの世界に挑戦したいのなら、ライトノベルを多数読んでしっかりと研究し、きちんとライトノベルを書かれた方がよろしいかと思います。

以上
0710707
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:39.54ID:BkSIl2Xy
>>708
丁寧な添削感謝です。
具体例に挙げて頂いた部分、納得しました。
晒しが終わった後、修正したいと思います。
ありがとうございます。
GA文庫様は一次落ちでも評価シートを頂けることと、前作一次を通して頂いたので投稿を考えています。
GA文庫様の作品も読みます。ただ自分の文章とは違うとは認識しています。
評価シートを頂いた上で小説現代の新人賞を視野に考えています。
0711707
垢版 |
2022/11/12(土) 12:53:40.94ID:BkSIl2Xy
ただ自分はライトノベルが好きなんですよね。
GA文庫さんなら「だんまち」や他ならSAOや嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん、紅とか
ライトノベルばっかり読んでるので、出来ればライトノベルで勝負したいとは思っているのですが、
難しいようですね。勉強します。
あと読みやすい文章意識してみます。
本当にありがとうございました。
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 13:13:55.62ID:/p1eedy2
>>707
普通によく書けてると思った
確かにテーマは時代小説めいてるけど書きっぷりはラノベ感の方が強いから、これは時代小説ではないと思うし(コンビニとかある時代設定なのも勿論だけど)

文章も上手い方だと思う
GAは結構ハードな作品載せることも多いからラノベの中で特にGAがどうこうってこともないかと
(ラブコメはラブコメで多いけど社会人主人公系とかも複数あるので、GA=ライトで気軽な作品だけっていうことはない)

なんとなく見覚えのある文体と作風だと思ったらやっぱり前にも晒してた人だね(何度か晒してるのは挑戦し続けてるってことで良いことだと思う)
現代長編二次とGA一次突破が戦績ということで、「それ以上を目指すためのアドバイス」をさせて貰います

ただ、多分本作について言えることの大半は根幹レベルの内容や大幅改稿になると思うので、
多分GAの締め切りには間に合わないだろうからそのまま出してもいいのではとは思う


10段階で構成2-5、設定3-5、キャラ5、文章3-5だと思った

ほとんどすべての課題が「統一感」や「作品の軸と最適化」で、
つまりはコンセプトレベルの課題がメインだと思う
地力はあるけれどそれを十分に活かせてないように感じる

地力自体は5ぐらいはあって、上手く活かし切れば受賞水準にも届く可能性もあるが、
今はコンセプトの方の課題が原因で力をむしろ発揮できずにいるかもしれない

文章も設定もキャラもそれなりに書けているようには見える
でも同時に、「一つの小説として一番面白くするための最適化」がもっとできる
例えば文章が冗長だというのも「読者に面白いと思わせる文以外の文を一文字も入れてはならない」という最適化が徹底していないことによるものだと思う
で、それはやはり指針となる作品の軸をまだ明確化できてないからなのではないかと


まず、本作の軸となるメインテーマは何だろう?
『無間三刀流』『薄翅蜉蝣衆』『心炎ノ煙』などなど冒頭プロローグから固有名詞が連打されているけれど、
これらの固有名詞は作中で最も重要な要素だろうか?

俺は違うと思う
それらはあくまで構成要素であって、フレーバーテキストとして作者の趣味に叶いはしても、最重要要素ではない

この作品は
「生きることを諦めた男と生きることに不器用な娘の、悪人としての再生の物語」
であって、つまりそれ以外の要素はすべて舞台装置であるはず

勿論舞台装置も大事だし凝るべきだし情熱はあっていいけれど、
主演が登場する前に延々と舞台装置を観客に見せ続けては劇のメインが何なのかわからなくなってしまう
なので今の本作のプロローグはすべてカットして必要な分だけ後に回した方がいい
第一章その二の序盤もカットしていい

結局のところ読者に一番最初に見せるべきなのは作品のコアそのもの
つまり一言でいえば主人公とヒロインが映り始めるシーンから始めるべき
特にこの作品の場合はその構成がいいと思う

主人公の復讐は読者にとってあまり重要ではない
何故ならそれはあくまで終わった過去の話であって、これから始まる物語のメインではないから

そういう軸で再構成すると、風馬蒼蝉の死体を転がしてから始めるとか、
蒼蝉視点で悪役の思考を主観的に描写してからサクッと殺されて第一章で主人公視点になるとかになるし、
主人公が延々と一人語りするその二の序盤もカットして最小限に圧縮されるはず
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 13:14:05.48ID:/p1eedy2
「その世界」を時系列で追えば、確かにそういう順序で物事は進んでいくし、そういう出来事が一つ一つあるのは当然ではある
実際に存在する世界としてキャラクターと流れをイメージできてること自体は強みでもある

だけど作者の仕事は映画監督のように、「その世界で起きている出来事」の一部を最適な切り口で切り取り、編集して、
面白い物語に変換して読者に見せること
ただその世界で起きていることをダラダラと撮り続けてそのまま見せるのでは監督としての役割は果たせていない

だから復讐のくだりや主人公の想いや一人語りは「その世界には存在する」けれど「読者には見せない部分」として、
読者に見せるべき物語の開始時点はこの作品のメインの軸である主人公とヒロインの繋がりに最適化しないといけない
それ以外の要素は一切何一つ無駄な物はあってはならない……ぐらいの観点でやった方がいいと思う
(厳密には雰囲気作りとかの文も意図的に入れてもいいんだけど、文が元々冗長になりがちな人は「無駄は許されない」ぐらいの感覚でやらないと減りきらないので)

世界を生み出して、そこで生きている人々を動かして、出来事の連なりを作る
……というのは小説の作者の仕事の半分でしかなくて、その中から読者に見せるべき要素を考えて
メインの軸に沿った最適な切り口で編集して「物語」にしていく、というのが大事な仕事
それを意識していくと変わるんじゃないかな

個別の要素についてというよりは創作時の観点について、主に思ったのはそんな感じです
そこが今の一番の課題なんじゃないかと思ったので
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 13:21:23.48ID:/p1eedy2
とにかくテンポの良さを意識すべき、というのは前二人ぐらいの晒しの人にも伝えたけれど
ダンまちでも何でもとにかくテンポがいいんだよ特に一巻は

話がサクサク進んでいくこと、ダラダラとしてもしなくてもいい描写や心情に紙幅を取らず、
物語を先に進め、読者がワクワクするような世界を見せることだけに文章を費やすこと

そうやって「無駄をなくすこと」が傑作の第一条件と言ってもいい
つまらない小説とは、読者にとって別に読みたくない退屈な文章の比率が高い小説のことだから
そして構成の順番を組み換え、「最初にメインテーマを提示し、それから細部を紹介する」という適切な情報開示の順序を守るだけで
退屈な文章が一気に面白い描写に変わったりする

「それが何なのか」「これは誰のどんな話なのか」を最初にわかりやすく端的に見せてやることは何よりも大事
意識することは多いけど、そういう構成上の観点をしっかりと身に着けると小説としての質は劇的にグッと上がる
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:23.66ID:/p1eedy2
ちなみにラノベっぽくない要素とラノベっぽい要素が混在してるのも構成上の失敗の一端
「ラノベっぽくする」というのは安易にテンプレや萌え盛り盛りにするということではなく、
エンタメとしての最適化をするということでもある

純文は冗長な文章を延々と書く代わりに、それらの文章の芸術点で勝負したりする
逆にラノベはとにかく「面白いもの以外は徹底的に排除する」というエンタメのロジックがある

だから、本作も無駄をなくして軸に沿った最適化をすればそれだけでだいぶラノベらしくなるのではないかと
和風昭和世界観がどこまで活かせるかはまだ現状だとわからないけれど、
最適化をしてシェイプアップした後の方が設定世界観についても良い形で掘り下げやすいんじゃないかな
0716708
垢版 |
2022/11/12(土) 13:27:08.11ID:Loc3Pg3Y
正直GA1次ではそんなに良評価してもらえたわけではないと考えた方がよろしいかと思います。
GAのレベルが低いわけではないですが、1次の通過率が最も高い賞なので……。
これより高いところは、規定違反以外全部1次通過のところしかありません。
小説現代の方では2次通ったことがあるようですので、こちらの方がずっと価値あると思いますし、現状の作品に合っているとも思います。

「ダンまち」は今でもGAに応募する際に参考にする作品たりえますが、他の3つは厳しいと思いますね。
とはいえライトノベル自体は読んでおられるようですので、そういう感じの作品でないと上にあげてもらえない、というのはおわかりになるかと思います。

ライトノベルでは、文章だけでなく、設定やキャラクター、話の展開など、全体的に軽さ・明快さ・単純さが必要で、なおかつエンタメの本質である「楽しさ」が必要となります。
あらすじからも冒頭からもそういうのを感じなかったので、仮に出版されたとしても、GA文庫の読者層では、試し読みの時点で買わない選択をされてしまうのではないでしょうか。

どうしてもこの作品をラノベの賞に送りたいというのなら、電撃が一番まともに評価してくれそうと思いますが、1次落ちだと評価シートくれない&1次の通過率も低いので、目的には合わないかもしれません。

「書きたいもの」と「書けるもの(実際に出来上がるもの)」が一致していない状況なのかと思います。
・ライトノベルを書けるようになる
・非ライトノベルを書きたいようになる
どちらかに寄せて、「書きたいもの」と「書けるもの」を一致させないと、上を目指すのは厳しいかと思います。
技術的にもメンタル的にも。
その上で、「レーベルが欲しているもの」とも合致しないと受賞は出来ません。
2次通過はまぐれではないはずですので、小説の基礎は出来ているのだと思います。
この三者の間での共通点を探したり、内容を寄せて調整し、うまいところ落としどころを見つけた上で、
そこに特化して自身の能力をブラッシュアップすれば、もう1つ上に行けるのではないでしょうか。

なろうの作者ページを見る限り、似た感じの内容の作品3つが上がっていましたが、他にも「書きたいもの」「書けるもの」があるはずです。
別のジャンルや、別のネタ、別の作風等、系統の違うものを色々と書いてみれば、もっと評価されるものが出来上がるかもしれません。
手持ちのアイデアや好みの中で、最もライトノベルらしいものをピックアップして、次の新作を書かれてみてはどうでしょうか。
余り1つのものに拘り過ぎても良い結果が出ないのが普通です。
0717707
垢版 |
2022/11/12(土) 13:33:42.84ID:BkSIl2Xy
>>712
>普通によく書けてると思った
素直に嬉しいです。ありがとうございます。
少し安心しました。
>つまりはコンセプトレベルの課題がメインだと思う
>でも同時に、「一つの小説として一番面白くするための最適化」がもっとできる
なるほど、難しいですけど、ここまで詰めないといけませんね。
序盤はまだまだスリムにすべきという点理解しました。感謝です。
序盤で読者にどれだけ自分の小説の期待値のようなものを見せられるかが勝負なんだと分かりました。
要らない要素は隠して、強調したい部分を前面に出す。
今作では難しいかもしれませんが、このスレのアドバイスは保存して
必ず次回作に反映させるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 13:41:25.00ID:/p1eedy2
(以下は指摘というより関連する話の雑談だけど)

俺も冗長な文を書きがちなタイプだったけど、「小説(ラノベ)に無駄な要素はあってはならない」
を理解してやれるようになってから戦績かなり上がった

序盤は極めて重要なんだけど、あまりに重要すぎて初手で書くの難しいので
概要アイデア→全体構想→キャラ構想→三幕構成プロット→序盤試し書き&練り直し
→本文書き始める→全体構成が明確化してから序盤を最適化してリライト→完結→序盤の最終版リライト
ぐらい何度も書き直してる

序盤以外も常に最適化は必要なんだけど、冒頭って小説本編全体の縮小版なんだよね
だから冒頭が最適化されてないと、読者はそこで小説全部を評価するし、作者自身も「これがどんな小説か」
の軸を言語化できないまま書いちゃってることが多い

理想的な冒頭を書ける小説は、あくまで傾向ではあるけれど全体構成も上手くなりがち
0719707
垢版 |
2022/11/12(土) 13:46:31.81ID:BkSIl2Xy
>>716=708様
>ライトノベル自体は読んでおられるようですので、そういう感じの作品でないと上にあげてもらえない、というのはおわかりになるかと思います。
ありがとうございます。
やはりそう思われますよね。
>「書きたいもの」と「書けるもの(実際に出来上がるもの)」が一致していない状況なのかと思います。
>どちらかに寄せて、「書きたいもの」と「書けるもの」を一致させないと、上を目指すのは厳しいかと思います。
的確すぎて他に何も言えません……orz
自分はラノベばかり読んで、一般文芸はあまり読まないのですが、
自分の創作の文体はラノベとはズレていると感じます。
とりあえず本作品は二重投稿のない範囲で出してみたいと思います。
次回作をどうするか、真剣に考えてみます。
相談にのって頂き誠にありがとうございました。
0720707
垢版 |
2022/11/12(土) 13:52:49.55ID:BkSIl2Xy
>>712=718様
>エンタメとしての最適化
>「小説(ラノベ)に無駄な要素はあってはならない」
問題はここなんでしょうね。
708様の話と含めて、小説の軸が安定していないのだと思います。未熟です。
どういう小説かを理解してもらえるような序盤を書けるように心がけていきたいと思います。
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 13:54:07.07ID:ReoQdRBu
>>707
四話まで読みました
単に自分に書けるもの、書きたいものを書こうとするのではなく「小説」を書こうと努力してるのが伝わってくるがまだまだ形にはなってないなと

特に時代劇的な設定と昭和末期の融合というややこしい設定が背景的にもキャラクター的にもまとまって見えずどっち付かずに思えてしまうのは辛い
興味を引くというより戸惑いを産むだけになってしまっている
折角の力が入った描写があってもそういう隙を見せられるとこれでは興ざめ
ナルトだったり銀魂のようなハイブリッド的な世界観を目指してるのかもしれないが
あれはビジュアルイメージだったり少年マンガ的もしくはパロディ的だったりというキャラ造形だったりという要素によって支えられている部分も大きいので小説でそれをやりたいならそういう部分を大きく補う必要があると思う
設定レベルではなく生活レベルでの描写の作り込みやそれの見せ方の工夫がほしいところ

ともかく
粗は多いものの作品の端々から意欲が感じられるのはよいと思った
ただもうちょっと地に足をつけた作品をこなして地力を上げる事を目指した方がよい段階なのではないかと思う
以上です
0722721
垢版 |
2022/11/12(土) 14:02:57.45ID:BkSIl2Xy
>>721
読んで頂きありがとうございました。
>時代劇的な設定と昭和末期の融合というややこしい設定が背景的にもキャラクター的にもまとまって見えずどっち付かずに思えてしまうのは辛い
>興味を引くというより戸惑いを産むだけになってしまっている
やはり現実とは違う世界観だと難しいので、「設定レベルではなく生活レベルでの描写の作り込み」が必要なのですね。
もしくはもっと現実に似た世界観が合っているかもしれません。
勉強になります。
誠にありがとうございました。
0723708
垢版 |
2022/11/12(土) 14:04:14.44ID:Loc3Pg3Y
>>718
私もそう考えてるので、先もこんな感じなんだろうなと1話目でリタイアして、そこまででいえる感想だけ書きました。
あらすじや冒頭の部分で、大体先の質や雰囲気についても透けて見えると思います。

映画などでの編集作業にあたる部分をやっていない方が実際多いですよね。
主人公の人生全ての瞬間が読むに値する面白さがあるわけでもないので、省略・要約・場面の3つの使い分けが必要と思います。


以下、全体へ向けて

ここは晒し作品への感想および、その作者の方との意見交換のみの場というのはわかっていますが、ここ以外で聞いても仕方ないので。
他の方の感想を見てると、割と温度差があるように感じます。
一応小説の体を為していれば「良く書けている」になる人から、1次当落線上にあるかどうか程度が基準の人、
1次通過は当然で2次3次通る可能性あるかくらいで論じている人、様々に思います。

今回 >>707 さんが要望したような書き方だと、どのレベルを基準に判断して良いかわからないので、
評価がまちまちになると思うし、褒められたとき・そうでなかったときに、相手との基準の差で、評価が正しく伝わらないことがありそうです。
なので、判断基準のレベルを明確に書いてもらった方がよいのではないでしょうか?

・まずは○○賞1次通過が目標なので、そのレベルを基準に評価やアドバイスをお願いします。
・1次通過経験は複数あり、次は2次の壁を破りたいので、そのレベルを基準に評価やアドバイスをお願いします。

とか示してもらえると、感想の基準がばらけにくいし、良し悪しも正しく伝わりやすいと思います。

なお、>>707さんの作品については、GA2次想定で書きました。
1次は結構ばらつきあるところなので、文章だけを理由に落とされることもあるし、特に気にされず通ることもあると思います。
でも2次はもうそこで落とされるだろうな、と判断しました。
1次通るかどうかレベルで評価するなら、「普通に読める」になりますが、そんなに志低くはなさそうだったので。
GAは2次の時点でレーベルに合わないのはさっさと振るい落とす選考しているようですので、「これはうちからは売れない」と判断されると思いました。
0725707
垢版 |
2022/11/12(土) 14:15:53.95ID:BkSIl2Xy
>なお、>>707さんの作品については、GA2次想定で書きました。
了解しました。
自分の実力だと、本気で向き合って書かないと一次通らないレベルなので
やや厳しめの批評だったようでちょっと安心しました。
ありがとうございます。
とにかく次回作は自分の文章と向き合って、自分の持ち味と内容が合致するようなものにしたいと思います。
0726708
垢版 |
2022/11/12(土) 14:26:43.89ID:Loc3Pg3Y
>>719
「書きたいもの」「書けるもの」「レーベルが欲しているもの」
この3つのすり合わせが一番重要と思います。
出来てない内にいくら書いても、それは何かが欠けていて評価されないものにしかなりません。

私自身それが出来ておらず、書き始めから半年以上苦戦しましたが、ある程度すり合わせが出来てきてからは急激に評価が伸びました。
固まったあとも、はみ出すぎない範囲で色々と動かして試してみるべきですし、
別のものを組み合わせて3つのすり合わせをすることも重要です。

「書きたいもの」は明確に自分でわかると思いますが、後者2つは自分ではなかなかわからないものです。
色々書いて他人に意見をもらうのがよろしいかと思います。
小説にはしなくても、アイデアをまとめたものやプロットとかでも判断可能ですので、
知人に見てもらうなり、誰もいなければここで意見もらうなりしてみてはいかがでしょうか。
複数出して、「○○賞に出すとしたら、どれが一番可能性あると思いますか?」のようなのでもいいと思います。

>>712さんが書いてることのうち、「編集的な作業」にあたる部分については、
詳細なプロットや下書きレベルでの作業となりますので、書くものが決まってから詰めていけばいいでしょう。
作者としては「書きたいもの」を書くわけですが、実際に書くときには読者視点で「読みたいもの」のみを書かなくてはなりません。
このシーンを読んだら読者はどう思うのだろうか?
この文章や台詞は、物語上どういう意味があるのか?
など1つ1つ考えながら、読者にとって・物語にとって必要なものを取捨選択していくといいと思います。
とはいえ、慣れないうちは筆が進まずリタイアしてしまいがちなので、最初はほどほどに考える程度で先へ進め、
完走してから戻ってブラッシュアップしましょう。
直しきれない部分は、次の作品で乗り越える課題にして、どんどん新しい作品を書くのもありです。
ブラッシュアップせず放置していいというわけではなく、必要以上に拘り過ぎずある程度で見限って先へ進む、という話です。

「読者は何のために小説を読むのか」というのを意識して、求めているものを与えることを主眼に置いて、アイデア出しからプロット、下書きと一貫して作業を進めましょう。

>自分の実力だと、本気で向き合って書かないと一次通らないレベルなので
GAならそうかもしれませんが、自分に合った賞でならそうでもないと個人的には思いますよ
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 14:44:07.64ID:BkSIl2Xy
>「書きたいもの」「書けるもの」「レーベルが欲しているもの」
>この3つのすり合わせが一番重要と思います。
書けるものをとりあえず量産する段階は終わりということですね。
分かりました。
今までは出来上がってから人に見せたりしてきましたが、プロットの段階から考えてみます。
もっとレーベルや読者に寄り添ってみたいとおもいます。
ありがとうございます。誠に感謝しかありません。

>GAならそうかもしれませんが、自分に合った賞でならそうでもないと個人的には思いますよ
そう言って頂けて本当に嬉しいです。
でも一次って結構難しい印象なんですよね。
0728708
垢版 |
2022/11/12(土) 14:52:04.97ID:Loc3Pg3Y
>>727
レーベルによっては1次は不安定ですね……
特にメリットデメリット混在している不安定な感じの作品だと、メリットを見て判断する人とデメリットを見て判断する人どちらにあたるかで、運要素が強くなります。
現状のあなたの作品はそんな感じなので、実感としてそうかもしれません。

数こなしていくと、完成度上がって安定してくると思いますので、1次はほぼ毎回通る、というくらいにはなるかと思います。
特定レーベル専用になってしまう人もいますが。
その先、「1次はほぼ全作通るが2次は滅多に通らない」になってしまうか「複数出してどれも1次は通り、1つくらいは高次まで行く」になれるかは、
「レーベルが欲しているもの」 を書けるようになるかどうか次第ですね。
0729707
垢版 |
2022/11/12(土) 16:45:35.52ID:BkSIl2Xy
>>728
>特にメリットデメリット混在している不安定な感じの作品だと、メリットを見て判断する人とデメリットを見て判断する人どちらにあたるかで、運要素が強くなります。

ちょっと自分の作品見直してましたが、
読者目線に立ててるかと聞かれるとやはり疑問が浮かびます。
完成させるだけで満足してましたが、やはり甘かったです。
レーベル目線、読者目線、肝に銘じます。
ありがとうございました。
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:16.41ID:eqS7FpIB
カレーを食べたがっている人に牛丼を出しても相手にされないのは道理
「カレーを食べたがっている」ことを見抜けるかが人気の秘訣だと思う
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 13:26:06.45ID:8NiSoIio
>>730
見抜けてもカレーを作れなきゃ仕方ないわけで
人気の秘訣はいかに美味いカレーを作れるか
それとも牛丼を食わせて美味いと唸らせるかだと思いますけどね
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 13:32:39.04ID:WAnmcOLM
比喩だけで語ると色々話がズレまくってわけわからなくなるので普通に具体例で話した方がいい定期

あと、引き続き晒しや感想があれば優先で
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/14(月) 02:21:49.07ID:5wYALQz2
>>731
この話は、お客さんが求めているものを見抜いて提供できるか?
という部分が肝でしゅ
流行も気にしないで好きなものを書いてヒットさせられるのは、よほどの剛運か天才だけですん

ラブコメ(カレー)が人気だけどバトルモノ(牛丼)しか書けない人はどうしたらいいのか?
という疑問はあると思います
その解決策を見いだして実践できてるなら私はここにいないので、各自で頑張ってくださいとしか言えませぬ
0734707
垢版 |
2022/11/14(月) 17:37:14.45ID:p/6SaItz
では次の方もいるかも知れないのでここでしめにしたいと思います。
匿名掲示板なので色々と覚悟もしていたのですが、皆様の優しいアドバイス本当に感謝しかありません。
読者に寄り添うという今後の課題が見えてきたことと、公募に出す先はもう少し考えた方が良いことが分かりました。
では名無しに戻ります。失礼しました!
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/15(火) 16:43:02.43ID:YbSaohO+
ごめんなさい議論スレに間違って投稿してしまい同じ内容になりますが失恋

すみません、自作品のファンタジーロボ小説をなろうとカクヨム辺りに投稿しようと今書き貯めしている者なんですが、現在単行本に換算して四巻分まで書き貯め完了しています。

以前一巻分の部分を晒した事があるんですが、二巻、三巻飛んで四巻部分だけ晒したりしても大丈夫だったりします?

四巻は番外編で主要キャラの過去になってまして、呪術廻戦0みたいに本編知らなくても一応単独でもまあOKみたいなイメージなので
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/15(火) 20:01:43.65ID:YbSaohO+
ってここラノベ新人賞を目指すスレって書いてありました。ちゃんとみてませんでした
すみませんでした
暫くロムります
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/15(火) 20:05:23.66ID:umtFf5V4
そ、そうか
まぁネットは怖いからな、慎重なのもいいことだ(ROMるを知ってるのはどんな世代なんだろう)
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/15(火) 22:20:40.02ID:pNOVt62X
先日こちらで晒させていただきました648です。
短編兼一章として5,000字程ですが晒させてください。
直近のGA文庫、MF文庫Jと一次落選していますが、どこかの新人賞でまずは一次通過することを目標にしています。

【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817330648727179862/episodes/16817330649559489159
【ジャンル】青春もの?
【タイトル】天使(1名):5,000円/月
【評価基準】キャラクターに魅力を感じるか、2章以降を読みたいと思えるか
【改稿】可
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/15(火) 22:24:27.98ID:umtFf5V4
見れないが
下書きじゃなくて投稿してる? ログアウトするかシークレットウィンドウで自分でURL踏んで見れるか試してみて
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:12.44ID:dZLccUV8
>>740
ミカ、蘇芳のキャラクターはいいと思う
ただ姉弟のダブルヤンキー口調はちょっとしんどいかも
続き気になるかというと書き出し部分過ぎて判断するには材料足りなすぎる

感想としては展開急ぎすぎて少し説明も段取りも足りないように思う
もうちょっとじっくり書いてもいいのでは
さしあたってこんなとこ
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/16(水) 01:10:27.69ID:F5oRn0Zn
>>740

> キャラクターに魅力を感じるか
好みではなかった
天使側のキャラが弱いかな…この感じのコメディならもっと振り切っても良いかも
地球人側もキャラ(口調)が被ってるのでくどい印象がある

> 2章以降を読みたいと思えるか
塩の供給手段を解決して終わり、というひと段落ついてしまってるので続きが気になる書き方ではないと思う
天使側が主観の書き方だけど、これだとミカ=読者視点ではアップしてある分で物語が終わっちゃってるんだよね
恐らく姉弟側に目的があってそれにミカが振り回されるんだろうけど、
現状だと学園コメディが始まるんかな、程度にしか読み取れないので残念ながら続きが読みたいとは思えない

ざっと読んだ中だと、会話のキャッチボールでストーリーを進ませるのは上手いと思う
ドタバタ感はいわゆる落ちモノっぽさが出てた
ただ、ところどころ描写不足や説明不足、説得力不足あるかなぁ
ミカの地球に対する知識量も少しわかりづらい
詳しいのか詳しくないのか、ってやつね
カップラーメンや塩の詳細を知らないのに日本で異世界転生モノが流行ってて順応性が高いというサブカル的な情報を知っているのはアンバランスに感じた
あと日本を目的地とした合理的な理由など、頭が良さそうな感じのハッタリが欲しいとも思う
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/16(水) 23:19:28.94ID:qRB3k7dB
読んでくださりありがとうございます。
登場人物が少ない中で姉弟でヤンキー口調なのはくどかったですね……。
話を進める上で描写が最低限になるように削ぎ落していったのですが、これが緩急がない感じなのですかね。
冗長にはならないようにしながら、もう少し溜めを作ろうと思います。
ありがとうございました。
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/16(水) 23:20:59.07ID:qRB3k7dB
すみません>>743さん、ありがとうございました。
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/16(水) 23:23:15.34ID:qRB3k7dB
>>744
読んでくださりありがとうございます。
コメディ感あるキャラクターが上手く書き進められなかったので、もう少しシリアス寄りの話でキャラクターを作ることを意識してみます。

無駄を省いた起承転結を意識してみましたが、ここまで読めばでいいかと終わってしまうのですね。
もう少し本筋についての謎や引きを散りばめられるようにしてみようと思います。

前の方からもご指摘いただきましたが、全体的にスカスカしているんですね。
説明調にならないように意識しすぎて、何の説明もないまま進んでしまったようです……。
話がスローペースにならない程度に肉付けしつつ、それが無駄な描写にならないように気をつけます。
ありがとうございました。
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/16(水) 23:37:15.86ID:u+ZhQyBN
>>745
前の>>648の作品読んだときにも思ったんだけど序盤の状況や設定説明するのを急ぎすぎて異常にバタついてるんだよね
でもそこ越えて舞台が整ったら(前作品でいうなら四話から)結構大胆に切ったり逆にじっくり書いたりとか普通にできてたからそれが大事な序盤にできないのは勿体ないなあと
冗長になることに少し神経質になり過ぎてるように思うわ
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/17(木) 05:17:15.29ID:UaWeNYq7
>>740
速読気味ですが拝見しました

>出会って5秒で食べられ
>早く食ってみろ。飛ぶぞ

パロネタは原則としてアウトです
新人賞は作家のオリジナリティを見るための賞ですので控えた方が良いでしょう
(以前はMF文庫の規約にも明記されていたはずですが)

取り急ぎここまで失礼いたします
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/17(木) 22:36:13.45ID:qC/O1iI0
>>748
前作品を踏まえてのご指摘ありがとうございます。
おそらく明るい雰囲気を出そうとすると無理が生じてバタバタしているみたいです。
数行単位でのテンポを意識しつつ、出来るだけ無駄な描写で膨らまないようにしてみようと思います。
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/17(木) 22:36:39.09ID:qC/O1iI0
>>749
読んでくださりありがとうございます。
パロネタはあまり好まれないのですね。
規約はパッと目を通して字数や応募のフォーマットだけ気を付ければ大丈夫かと思ってそんなに気にしていませんでした。
テンションによってつい入れてしまいそうなので次回以降気を付けようと思います。
ありがとうございました。
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/17(木) 23:13:56.04ID:5itsqQJJ
>>750
いやその無理が生じる原因が設定や状況説明を序盤短い尺で全部詰め込もうとするからじゃないのって事
それらは必要最低限にして逆にキャラ同士のドラマやそれこそ描写をじっくり書けばもうちょっと話落ち着くんじゃないかと
まあその必要最低限の説明の取捨選択は難しいところではあるんだけどね
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/18(金) 00:32:46.03ID:kS/ZjJKH
議論スレから誘導された者です

質問なのですが、新人賞目指してない、スレ水準で批評されたいだけの人もここで晒して大丈夫ですか?
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/18(金) 01:09:40.32ID:kS/ZjJKH
753です
ここで聞くのがスレチでしたら議論の方で答えていただけると嬉しいです

また晒しの許可を得れたとしても準備に少々時間がかかるため、前の方の話題をそのまま続けて頂けると幸いです
流れ切ってごめんなさい
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/18(金) 07:47:50.50ID:fR9aR9d/
>>753
>>754
具体的にどの賞狙いということでなくても、晒していいと思いますよ
このスレ水準ということはプロ予備軍を目差してということです
どうしたらPVもらえるみたいな話は出ないと思いますけど
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/18(金) 22:02:07.72ID:6zGCvzCX
>>740
・地の分とセリフは行間を空けた方が見やすい。
・「着いてこい」は漢字なら「付いてこい」ですね。
・「2階建ての一軒家」これなら「二階建ての一軒家」
 と漢字で統一した方が馴染む。数字と漢数字の近接混合は要注意
・「ピピっとタイマーが鳴り、男は器にお湯を注いで長い棒と一緒に
  私の前に出してくれる。」、このあたりも鳴った瞬間に驚くとか
  何かアクション(反応)があると面白味が出ると思います。
・「綻ぶ」は常用漢字ですが、ふりがなを振った方が親切でしょう。
 https://kakuyomu.jp/help/entry/notation
・「ああん? 何言っているかわかんねえよ。すげえ猫舌なのか?
 それとも塩味が気に入らねえってのか?」
「……食べ物を粗末にするだあああ!」と同一人物のセリフが続いて
 ますが、二人で会話する場合、「セリフ」が終わると、次は相手の
 セリフという暗黙のお約束がありますので、もし、同一人物なら、
 「セリフ」を続けるか、間に地の分を入れた方がいいです。
 一瞬どっち主体のセリフか迷いプチストレスになります。
・「蘇芳! さっきからうるさい! 明日の大学は一限からなんだぞ!」
 ここは主要キャラの名前が初めて出る重要な場面ですが、フリガナ
 がないと難読字のため読者の耳で想像できません。
・「「詳しく聞かせろ」」は二人そろって強調してるセリフだから、
 語尾に!を入れないとかえって不自然

>キャラクターに魅力を感じるか、

天使はまあまあ、可もなく不可も無くですが、
今後の展開に期待は持てそう。
蘇芳のヤンキー口調一辺倒はストレスだから
次話があるならもっと緩急をつけた方がいい。

>2章以降を読みたいと思えるか

一番の見せ場は天使が塩に価値を見出してる意外性ですが、
そこまで場を盛り上げるシーン(前振り)が欲しいところ。

「まさか地球では「塩」を食べるなんて!」

これをラストに持ってきてもいいぐらい。
なぜ塩に価値があるのかも含めて、天使に興味があるので
もう少し読みたいと思います。文章そのものは読みやすいです。
盛り上がる場面はもっと説明描写を増やしてもいいでしょう。
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/20(日) 12:55:30.02ID:Yg52xMyZ
>>756
細かく修正箇所を挙げてくださってありがとうございます。
タイマーが鳴った後に反応がリアクションがあると良い点ですが、
キャラの魅力を引き出したり、リアリティを持たすというのはこういうことなのかなと思えました。
全て描写しようとするとテンポが悪くなってしまうのかと思いますが、
そういった場面を挟んでいくのは重要ですね。今後意識していきたいと思います。

天使が塩の為に地球に来ている、という設定が個人的には好きだったので触れていただけて嬉しいです。
起承転結や短くまとめることを意識しすぎて、見せたい場面が適当になっていますね。。
二分割して倍ぐらいの分量で書いた方が読みやすかったかもしれません。
ご指摘ありがとうございました。
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:41.93ID:gic+pVcJ
>>757
一人称の場合、読者が主人公に同調しやすいので、
作品世界に入り込みやすいメリットがあるけど、
逆に主人公が他人からいじられたり、キレられたりすると、
ダイレクトに読者にも不快感が伝わるから、諸刃の剣なんですよね。

キレられる主人公に同調するのはきついため
作品世界に入り込めなくなる、結果、読まれなく
なりますので、可能ならキレキャラを見直しした方が良さそう。
こういうのは敵役、悪役、チョイ役等で使うのが無難

もしキレキャラをメインにするなら、それを上回る
ぐらいのボケキャラ、天然キャラ、超個性的キャラ等
を出さないとバランスが取れない。
その場合だと一話の天使は描写が弱すぎるかな。
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 22:18:54.86ID:Z7Oo2pV6
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817139554957781538
【ジャンル】現代ファンタジー
【タイトル】スケバン猛将伝
【評価基準】
バトル物として読みやすいかどうか
続きが読みたくなるかどうか
【改稿】可

参考までに何話まで読んで頂けたか教えてくれると嬉しいです
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 22:49:59.82ID:t7kXFI7k
>>759
第1話ラストまで読みました

「登場するスケバンの方向性がわからないこと」「スケバンの具体例がわからないこと」
「バトルが短いこと」「キャラ紹介が頭に入る前からバトルを始め、キャラや状況や能力や設定がよくわからないまま
欲しいと思っていない部分の説明が続いたこと」
などが一旦読むのを止めた理由となります

バトロワ系であれば、冒頭やあらすじに具体的にどのようなスケバンが登場するのかの記載が欲しいです
また、「後手必勝一撃必殺スケバン、白鳥二香」という名乗りが唯一『どんなスケバンなのか』がわかる要素にも関わらず
「蓮水瑠衣」と主人公の説明が一切ないことで主人公の情報が何も伝わりません
(能力バトルである以上、スタイルの良さや外見描写は必要ではあるものの「能力そのもの」より重要な情報ではありません)

主人公の能力を必ずしも序盤からすべて明かす必要はありませんが、肩書きとしての二つ名すら開示しないのでは主人公の情報量がモブと変わらないかそれ未満です
基本的に主人公の情報は冒頭ですべて開示した方が感情移入がしやすく面白くなりやすいです
(テクニックとして情報量をコントロールすることは可能なものの、現状はコントロールが上手くできているとは言い難い)

現状よくわからないのですが、「特殊能力」と言いつつこれは現実的に可能な範囲のスキルを指しているのでしょうか
異能バトル風のあらすじながら、二話以降を軽く読んでも異能バトルではなく格闘バトルに見えます
ジャンルを明確に示し、一貫性のある内容が必要かと思われます
(異能バトルならば格闘バトルは原則不純物ですし逆もまた然りです、基本となる冒頭では特に)

居合や木刀でのバトルの説明が一話後半では続いていますが、
これも異能バトルだと思って読むと混乱します
主人公の情報すら十分開示されていない中で長々とバトルの解説をする必要はありません
一話の文章量であれば、「主人公が何らかの能力で敵を一撃で倒し、敵が『ま、まさかお前の能力は……』
と言いながら倒れて読者に主人公の能力を開示する」ぐらいでいいかと思われます

総じて読者への必要な情報開示が上手くいっていない、というのが本作の現状かと思われます
読みやすさ、続きについても情報不足によりどちらも成功はしていないかと
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 23:07:15.42ID:lYL8MiS+
>>759
一話で脱落
コントの台本じみてるというか
地の文は最低限のト書きレベル、お話は基本セリフで進めるなど小説を書く気がないのかなと
ハッタリの効いた設定を活かす気がないキャラの掛け合いも間が抜けて見える
他の作品を読んで小説の書き方や設定を活かす演出の付け方、構成法などをよく学ぶ必要があると思う
以上です
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 23:34:19.50ID:Z7Oo2pV6
>>760
確かに、バトルを沢山書こうと先走り過ぎた感は否めないです
どこで情報開示しようか迷っていたんですけど、やはりあらすじや冒頭でもう少し説明を入れるべきでしたね...

主人公は無能力者なのでフィジカルと頭脳だけで戦っています、とはいえ戦うのは主人公だけじゃないので異能力バトルジャンルでもいいかと思ってましたが、序盤は格闘よりになってしまってますね...


>>761
返す言葉もないです...
バトルの描写さえ分かれば良いかと思ってましたが、もう少し話の展開の仕方を勉強しようと思います
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 23:48:11.53ID:3jg4IcMz
>>759
拝読しました
『今日から私は!』は少しネタが古いかと

本編ですがスケバンが能力者であり本作が能力者バトルであることは先に開示した方がよいかと思います
『居合』などという単語が出ると普通の読者はリアルな描写を期待します

また761さまが指摘されているように、序盤は連戦しかしていないので何が起きているか判別しにくいです
1話でバトルは良いのですが2話で世界観を開示しないとスケバンと不良の違いもわからず混乱します
1話バトル後に「現代 日本は~だったので」という感じでさらっと説明が欲しいですね

以上、感想になります
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/21(月) 23:48:29.89ID:fb59JJ32
>>759
スケバン言うてるのに金的ありルールに吹いたわ

>ロングスカートも彼女のスタイルの良さを際立たせていた。
ミニスカならともかく、スケバンのロングスカートなんかスタイル隠しの衣装でそうはならんやろ
適当に書いてない?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 00:03:23.74ID:qjR7sXpy
>>763
読んで下さりありがとうございます
とりあえず連戦させておけば良いかなと思ってましたが、やはり世界観の説明が必要だなと思いました
そもそもスケバンという概念自体古臭いので...知っている人も少ないでしょうしね
今日から私は! も古過ぎましたね...

>>764
腰が高いほどロングスカートなら脚が長く見えるかなと思っていましたが、そんな事もなさそうですね、別の表現を考えてみようと思います

心の金玉です、スケバンは全員所持しています
言い換えるなら黄金の精神ですね
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 08:01:09.51ID:6sWylbbm
スケバンバトルロイヤルだの心の金玉だの、発想自体はそれなりにユニークで面白い
>>762
「どこで情報開示しようか迷っていた」
→多分初心者にありがちな「読者にどこまで伝えれば何が伝わるのかわからない」という状況ですが、読者に伝わるのはその時書いたことだけです、察してくれることはありません(というより「こうだ」と書いてない未確定情報はどこまで行っても未確定情報でしかない)
主人公が無能力者ということもよくわかりませんし、それでも二つ名は確実につけるべきです

あと主人公が無能力者系、正直あんまり……
異能力バトル初心者が書きがちなんですが、だいぶよくあるテンプレですし本来書けるはずの「異能力×異能力」が片方の異能力しか書けなくなるので面白みは半減する気がするんですよね

パワーバランス的にも、主人公も能力者なら敵の能力も派手に強くしやすいけれど無能力者向けの弱い能力にバランス調整した結果バトルが全部地味になりますし

例えば禁書シリーズなら主人公は防御特化の無効化能力なので即死級の攻撃を敵がバンバン使えて建物も地形も派手に破壊しつつ、世界が滅ぶ寸前まで主人公はギリギリで生き延びさせることができます

例えば魔法少女育成計画なら主人公は独心能力なので敵の思考を読み取って、チート級に強い身体能力や異能に対し薄皮一枚で立ち回りギリギリで逆転します

現状、主人公が勝っている理由は「ただ主人公が強いだけ」にも見えます
フィジカルと頭脳で勝てるというのは、無能力でも勝てるぐらい弱い異能力……ともやはり見えるというか
頭脳はともかくフィジカルで対抗できるならそのフィジカルは異能扱いじゃないのかというか

異能バトルってカードゲームみたいなものなので、お互いの手札を示してそのルールの範囲内で戦略を考えるのが楽しいと思います
なので初手からルールを無視して「ただ強い」キャラがメインだと異能バトルの楽しさは半減かなと……個人的な意見ですが
(異能バトル好きなので、拘りすぎかもしれません、すみません)

第一話で苦戦せずに勝つのはまぁ冒頭なのでいいのですが、その辺りがうーん
どうしても無能力にしたいのなら初回は頭脳派で一見強そうな異能を盛大に罠に嵌めて圧勝するとか、能力の強さを逆転してる印象などが欲しい気はしますね

電撃の異能学園モノで主人公とヒロインが詐欺師と演技派の無能力者、という斬新な話があり面白かったのですがあれはどちらかというと「演技」「嘘」がテーマであり、変則異能バトルを舞台にそれらのテーマを扱った印象です
それでもすぐに打ち切りでしたが

異能バトルで無能力者を主人公にするならよほどのそれが面白い理由を成立させて相当凝らないといけないし、「ただ強い」強さに根拠の見えない存在はカードゲーム的な異能バトルのバランスや戦略性の面白さは損なわれてしまう気はします
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 08:06:26.50ID:6sWylbbm
フィジカル=筋肉として、筋肉で異能や魔法を破壊していくギャグ漫画は一定の人気がありますね
ジャンプ連載作品で一つあったと思います

つまり逆に「フィジカル」にきちんと筋肉という名前を与えて、一つの別種の異能のように定義すればカードゲームが成立します
バランスをわざと崩して圧倒的に強くすればギャグとして成立します
(魔法だらけの世界の中で一人だけ忍術を使う、みたいな別種のルールを持ち込む場合はギャグにしないと何でもありになってシラケやすい)
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 08:33:27.92ID:IFspbfaS
>>766
元々手から片栗粉を出せる能力者にしようと考えていたんですけど如何せん映えないというか...香川県のうどん作れるご当地スケバンに変更したんです
バトルに関しては大体は無能力者である主人公を能力者がどうやって追い詰めてそこから逆転するかっていう構成にしています
めだかボックスとかマッシュルみたいな感じです、どちらも能力持ってはいますが...
まあ主人公以外の戦いだと全員能力者なので異能力バトルになってはいるとはいえ何か能力考えたいなとは思っていたので肉体強化系で何か考えてみようと思います
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 08:49:38.99ID:6sWylbbm
うどん異能はまぁ……ギャグにはなるね、面白いけど……
めだかとマッシュルを参考にしたならまさに真逆なのでそれが必要だね

主人公は「この主人公はこういう強さがあるからこう勝っていくんだな」と明示されて初めて主人公らしくなります
それ自体は異能バトル関係なく、冒頭で「どんな強みがあるのか」をわかりやすく示す必要はありますね
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 14:33:51.32ID:20yOwtDr
ご当地スケバン異能バトルってジャンプで打ち切られた漫画の設定じゃん
二話読んだ限り中身は全然違うけどね
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/22(火) 16:47:02.27ID:FlAocuBl
>>769
一応ラブコメ要素も含んでいるのでそこら辺も踏まえて考えてみようと思います


>>770
そう! それです!
あれが好きで自分流のを書いてやろうと思って書いてます
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 00:42:51.49ID:jordiCDa
流れ切ってすみません。

>>758
一人称だとそういう特徴があるんですね。
読者が考えそうなことを主人公に思考させたりすると入り込みやすそうですね。
逆にそんなこと考えないだろって思考だと都度現実に戻されるというか。

振り切ったボケキャラを描くのが苦手なので、主人公に絡んでくるキャラはもうちょっとマイルドにしてみようと思います。
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 14:44:41.43ID:xnKi4jRO
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817330648083736215
【ジャンル】異世界ファンタジー
【タイトル】覇王の紋章~冒険者パーティを追放された無能……なのに、えっ僕にすごいスキルが隠されてたって!? 僕は魔族の姫と共に
【評価基準】 ありきたりなものを書いてみました
文章ー言い回しや表現の仕方がどうでしょうか
キャラが立っているか、構成やストーリーラインについて。など聞きたいです
【改稿】「可」
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 18:16:13.51ID:jGF/AIS+
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n1183hv/
【ジャンル】ローファンタジー〔ファンタジー〕
【タイトル】異世界クライマックス!
【評価基準】面白いかどうか。以前別の場所に晒しましたが、出だしは良いと言われました。
【改稿】可
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 18:18:15.11ID:U6KPftFX
>>774
題材が結構面白そう
確かに出だしもいいけど会話がどれが誰の台詞かわからんとこがあるから、情報整理すればもっと読みやすくもなりそう
何日かかけて先も読んでみる
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 19:23:14.34ID:XeF1bAyp
>>773

ざっと読みました

前提として、このスレの基準(ラノベ新人賞応募)に則っての感想となります
私はなろうは有名作と適当にピックアップしたものを読む程度で、ランキングはほとんど読まない人間です
あらかじめご了承ください

んで。

ありきたりを書いてみた、とおっしゃっている通り、世間一般がイメージする追放モノテンプレ作というのが第一印象です
これがウケるかどうか…特にアイデアが優れているかどうかは申し訳ないですが判別つきません

文章や描写に目を向けると、全体的にやや説明不足と感じました
テンポ良くセリフの掛け合いで進むのがなろうではスタンダードだと理解しています
ですが、それでももう少し描写した方がイメージが湧くし、その描写方法如何によってあなたの文章のオリジナリティを出すことができると思います
今だと本当に「あぁ、良くある追放モノっぽい」としか感じられないです

これは他の作品にも多いのですが、視覚による情報に頼りすぎている、と感じました
例えば冒頭の取り調べ室は狭くて汚くて漆喰レンガ造りということは分かりますが、
臭いはどうでしょうか?
座っている椅子は冷たいでしょうか?硬いでしょうか?材質は?
全裸なら、特にダイレクトに感じるはずです

これはキャラ立ちにも同じようなことが言えます
巨乳や秀才、モヒカンや方言などの特徴はキャラを区別するのに便利な記号ですが、キャラを立たせるために使うモノではありません

キャラ立ちの基本はそのキャラの感情の動き方を描写することです
なにに対して怒るのか?
なにをされると嬉しいのか?
悲しくて涙を流す条件は?
なにが楽しいと感じるのか?
ストーリー上に発生するイベントに対して、各々のキャラがそれぞれの感情を抱き、その感情の動きに読者が共感、嫌悪、憐憫などなど、
同じように読者もキャラに対して感情を持つことで、初めてキャラが認識=キャラ立ちとなります

その点で見ると、強大なスキルを持ったにもかかわらず、リベルラは基本スタンスが消極的で、明確な目的や信念が見えてきませんでした
他キャラにしても、ストーリーの目的を遂行する意思はありますが、それ以外のモノに対しての描写が不足していて味気なく感じます

ストーリーは追放、最強であることの発覚とヒロインの邂逅、いわゆる「俺なんかやっちゃいました?」の発露と、鉄板構成だと感じました
が、キャラや文章にオリジナリティが感じられないため、良くある追放モノ、という感想の域をでない作品でした

以上です

繰り返しますが、あまりなろうは読まない人間です
見当違いな感想だな、と思ったら「なに言ってんだこいつ」と思ってスルーしてください
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 19:45:47.77ID:SWiM0qdL
>>773
うーん
徹頭徹尾作者にだけ都合のいい作品になってるなあと
設定は適度にこねくり回してる感はあるがそれだけ
それを活かすべきドラマに面白みも説得力もない
何をどう書けば読者に楽しんでもらえるかという視点が徹底的に欠けてるように思う
作者が考えたシチュエーションを工夫なく書き連ねただけではエンターテインメントにはなりません
他人の作品を読んでどういうところが工夫されてるかなどの勉強をまずすべき段階ではないかと
以上です
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/23(水) 20:06:41.30ID:SWiM0qdL
>>774
うーん
とにかく読みにくい
作者本人にしか通用しないような言い回しだったり描写、状況説明の不足だったりが非常に多い
語順も整理されてないので今どうなっているのかという状況がパッと浮かび上がらない
他人の目をもっと意識した文章をこころがけましょう
ストーリー、キャラクターなどを楽しむには「まず違和感なく読めること」が大前提です
以上です
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/24(木) 00:17:42.09ID:Yiow9Y1R
>>774

3話ほど読みました
逆異世界転移モノ(という言葉で合ってるかわかりませんが)だと認識しました

出だしは正直読みづらいです
セリフと地の文を同期しない(〜と誰々は言った、をつけない)プロローグは印象的に見える反面、読者の理解に負担を強います
本作品は単純に描写の順番がアベコベなだけなので読みづらさの方が目立っているように感じました

職業や労働に対する解像度も抽象的すぎる印象です
職業斡旋というアイデアは素晴らしいですが、肝心の職業部分の詳細がテンプレ的なゲームファンタジー冒険者を現代日本にローカライズしたモノで話が進むのはもったいないです
世の中にはたくさん仕事があります。それこそ作品内で出てくる喫茶店ぐらいなら言葉が通じるなら働けるでしょう
そこを考慮せず、そこまで長所と呼べない剣と魔法を使った職業を斡旋したり希望したりする根拠が希薄なまま、当たり前のように冒険者チックな職業を前提として話が進む点が気になりました
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/24(木) 08:11:26.13ID:6htEoA7f
>>776
キャラとして印象づせることだけにしかいってなかったみたいです
表面的な工夫だけでしたね

描写を視覚に頼りすぎているのは以外に気付かなかったです、ホントですね
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/25(金) 20:23:12.94ID:kkLkeIsC
>>773
3話冒頭まで読みました。
人気を要素を抑えているなと期待して読んでいました。
PTから追放されたり、禁固50年の嫌がらせを受けたり、家族に罵倒されたりと不幸っぷりもなかなかです。
……ただ、退屈なんですよね。
イベントはこれでもかってくらい不幸ぶりを披露していますが、文章に面白味がなくて読んでいて退屈なのです。

AVとかエロ本とか冒頭に茶番が入ってますけど「そんなことは良いから早く脱げ!」って思いません?
これはそんな感じに近いと思います。
さっさと最強の力を披露して真の仲間に認めて全肯定していただけたらまた違ったと思います。
不幸パートが長いのではなく、文章での物語の進行が遅いのと、描写・説明の内容に面白味がなかったのですな。

あと主人公の容姿が一切不明なので感情移入しにくかったのもあります。
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/25(金) 20:31:51.37ID:kkLkeIsC
>>781ですが書き忘れがあります。
読むのをやめた理由は「まだこの退屈な時間(状況説明)がまだ続くの? もういいや……」と思ったからです。
言い方は悪いですが読者なんてこんなものです。ページを飛ばす人は飛ばすでしょうが、私は話はちゃんと読みたい派なのでそれはしないのでページを閉じました。

文章についてですが、主人公の心情と説明が淡々と語られているだけです。
一人称は主人公に感情移入しやすいという利点がありますが、主人公に魅力や面白さがないと見切られるのも早いです。
冒頭は読者のハートをつかむ大事な部分ですからな。ここではさっさと面白い要素を見せないといけません。
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/30(水) 11:04:09.96ID:29s81wxX
【ジャンル】超能力モノ?
【タイトル】無題
【評価基準】
初稿です。これから改稿しようと思っているので、どこを直したほうが良いか見てもらいたいです。
特に構成に関しての意見が欲しいです!シーンの順序のアドバイスなどもお教えいただきたいです。
【改稿】「可」

https://dot●up.org/uploda/dot●up.org2905140.txt.html
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/30(水) 11:05:48.33ID:29s81wxX
>>783
783です
NGワードで投稿できなかったので、読むときは●を取ってください!
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/30(水) 16:26:24.58ID:STkIgrZz
>>783
全部読みました
地の文の書き慣れ具合はよいと思う
主人公主観で語られる心情やちょっとしたボケなりツッコミなりはウィットに富んでて読んでて楽しかった
背景描写などはやや足りないかなと思う部分も見られたがラノベと考えればまあこんなものかとも思える範囲
ただアクションシーンはぶっちゃけちょっとわかりにくい
ビーム能力者戦は正直目が滑った

で問題点
とにかく各種設定が荒い
所属のわからないギフト研究所、規模も具体的に何をやってるんだかもよくわからない悪の組織、教育もされてない能力者をエージェントとして動かす、武力組織ではない研究所が突入作戦を行うといった各種ガバガバさはマジメにや書いているのかを疑いたくなるレベル
番長という言葉の使い方も時代遅れかつピントが外れていると思う(普通は学校単位での不良グループのトップを指す言葉)

キャラも主人公、ヒロインの親父の二強で他はモブかモブに毛の生えたレベル(ヒロインですら)なのは辛いところ
主人公の行動原理となる歪んだ正義感も中盤ヒロインにちょっと諭された程度で矯正されるなど拍子抜け
そして恋愛オチにするにはヒロインとの交流描写が足りないように思う

ともあれ
地の文の書きっぷりがよかったので最後まで読めたがこれで地の文も並レベルならドロップアウトしてたかもしれない
今の段階では地の文を活かした地に足のついた物語をものにした方がよいデキになると思う
風呂敷を広げた物語を描きたいならリアリティを構築する能力を徹底的に鍛え上げる必要があると思う
以上やや厳しめの感想でした
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/01(木) 01:14:37.66ID:dcU73wIC
>> 783

梗概&一章分を読みました

全体的には描き慣れてる印象があり、安心できるテンポ感が良かったです
会話の掛け合いも悪くないと思います
が、欲を言えばもっと上を目指せるレベルというか、賞応募するにはもう一歩欲しいところだと率直に感じました

設定は正直に言うとどこかで見た話で目新しさがないです
今だと不良モノはどうしても東京卍リベンジャーズとかを連想しますね

現状に不満→転校生の登場→新たな世界に足を踏み入れる
の流れはわかりやすいですが、少し捻りが足りてない印象です
転校生の登場や尾行の発覚辺りは面白く書けそうな地力は感じられるのに
淡々とストーリーが進行しているのが非常に勿体無い

また、第一章時点で主人公である昴の掘り下げが足りてないように感じます
不良になった理由と千種に協力する理由をもっと掘り下げても良いように感じました
現状だといわゆる「流され主人公」で個性があまり感じられないのが残念な点です
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/01(木) 13:11:18.49ID:z7fC6l9M
>>783
キャラ4、文章5、設定3、構成3って印象

キャラは設定と構成に引きずられてるというか、構成意識できればもうちょい良くなるのでは
コンセプト考える段階でキャラが立つキャラ設定が必要って点では構成の課題でもあるのかな
信念とか行動原理はある程度意識してるのは感じるけどまだ若干テンプレ的というか、独自の人生を感じ取れる人間らしさまでは届いてない惜しい印象

俺は文章がめちゃくちゃ上手いとまでは思わなかったけど、
>> 結論から言ってしまえばお察しではなかった。
この一文とかは確かにセンスあるなって感じた

ただ言葉選びまで含めると設定&文章にまたがる分野は向上の余地がありそう
番長もそうだけど「超能力」はないよ、少なくともこの使い方はない

「ありものの一般名詞を意味も変えずそのまま固有名詞的に使ってはならない」を大原則として肝に銘じた方がいい
まぁ基準は難しいと言えば難しいんだが……特に現代舞台だと避けた方がいいことが多い

例えば異能パワーに「魔法」って名前をつけて陳腐になるかどうかは世界観と設定の組み方、表現の仕方に掛かってる
現代世界観で「これは魔法です。呪文で火の玉が出せます」「そうなんだすごい」はあまりにもダサいし浅い
異世界で「これは魔法です」ならまぁ『異世界の言語を日本語訳したら魔法になる』とか解釈できるしまだいい

現代世界観なら言葉には由来と命名法則や考案者の思考があるし、異能は原理を科学的に分析される
現代世界観で超能力が発見されたとして「超能力」と名付けられることはまずあり得ない
新発見の未知の物理法則と、これまでの、言わば「架空の超能力」と「現実の超能力」で別の名前をつけないと支障が出るから

禁書では
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/01(木) 13:33:55.43ID:z7fC6l9M
>>783
>>787途中送信)

禁書では超能力者(レベル5)はほとんど作中で超能力者という読み方はされず「レベル5」として認識されてる
これは能力開発で科学的に開発された「能力者」の水準を示す分類だから一般名詞の超能力者とはかなり意味が違う
能力者自体もAIM拡散力場だの全体論だの量子論だの、背景設定色々してるし冒頭時点で「○○って薬を飲んで電気刺激やなんちゃら」
って能力開発を端的に当たり前のものとして語らせることで差別化してる

ともあれそうだな、「ありものの設定をそのまま使うのはテンプレ化する」と言うべきかな
あえてテンプレ狙うなら全体をテンプレの強みを引き出す構造にするべきだし、
現状はオリジナリティ目指してるのにテンプレ部品を使っちゃって陳腐になってるという印象


で構成だけど、これの最大の課題は「統一と一貫性」がないこと
つまりこれ不良物語と超能力がほとんど何の関係もないまま並行してて、「これ別の話でいいのでは?」となってる
どっちが本当にやりたいことなのか、そのために本来は不要な要素は消して最適化するべき

あえて統合するなら以下みたいな形が一例だと思う
「超能力」部分の名称は仮置き

梗概(あらすじ):
「異常なほど治安が悪く、殺人すら何故か事件化しない異常な高校が舞台。
そうと知らず入学した兄は生徒達を守ろうと『番長』を名乗って奔走していたが死んだ。
主人公は兄の死の真相を突きとめ、その無念を晴らすため同じ高校に入学した。

主人公と兄には生まれつき不思議な能力を使えるという秘密があった。
その高校は政府の裏機関である研究所が母体であり、全国から先天的異能者を集めて研究をする場だった。
入学初日からヒロインを救うため大乱闘を繰り広げた主人公は、兄と同じ『番長』を目指す中で研究所の真相に迫っていく。

終盤で主人公は研究所の非道な実験を止めようとして現『番長』に謀殺され、
その後『番長』は生徒達をより効率的に実験するための研究所の代理人となっていたことを知る。

主人公は兄の無念を晴らし、兄の願い、そして兄以外に始めて出会った同じ力を持つ外では孤独を抱えていた
ヒロインや出会った友人達を守るという自分自身の願いのために最強の能力者である現『番長』と戦う決意をする。

研究所に侵入し、苦戦の末に仲間達の協力を得て因縁のラスボスに勝利、『番長』を襲名した主人公は
研究所と交渉して学園を今後も能力者達の受け皿として運営し、実験は生徒達の同意の上で行わせると誓わせる。

兄の無念を晴らした主人公は、この先は兄だけでなく自分や皆の願いである「能力者が自分自身を隠さずに生きていける場所」
をこの高校から作り上げていくことを決意し、『番長』として学園での新たな日々を始める」


この構成なら「兄の死の真相を突き止めるために異能学園の陰謀に挑む異能者の主人公」
ってシンプルかつ明確なコンセプトのログラインが書ける

現状だと
・最終的な動機がヒロインからの借り物で主人公自身の物語になってないのがアウト
・研究所の立ち位置がフワフワ
・不良と研究所がほとんど関係ない、どちらかを別の何かに置き換えても成立してしまう
あたりの課題があるのでそれらに対応したあらすじにした

特にキャラ設定時点で主人公の目的=行動原理とバックストーリーを決めちゃえば、
それを軸にして作品の構成決められるから順序としてはそれが必要
(まぁ世界観先に決めてもいいはいいんだけど、現状素材をバラバラに考えてツギハギだから一貫性が足りないので
後からでも最初からでも「主人公が主人公である理由」として、その一人を中心に物語世界が成り立つ中心軸が必要)

ヒロイン「母親を助けたい」主人公「協力する」は不適切、むしろそれなら目的の主体であるヒロインを主人公にした話を書くべき
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/01(木) 13:34:47.59ID:z7fC6l9M
×終盤で主人公は研究所の非道な実験を止めようとして現『番長』に謀殺され、
○終盤で主人公は兄が研究所の非道な実験を止めようとして現『番長』に謀殺され、
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/10(土) 22:39:23.12ID:9nrSOcPj
皆さんコメントありがとうございました!
これをもとに改稿していきたいと思います!
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:52.21ID:/z6Z74BS
>>433
主人公が強くなることにたいして読者の期待が弱い
不遇とか追放とか、主人公が覚醒するまでは読もう感が薄い
イベントで設定を説明するにしてもダラダラしすぎてる
とにかく最初の引きが弱いのをなんとかしたほうがいい
ジャンルとか内容とかは、かなりなろうライズされてて極めて有望
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:13:44.38ID:LuNrZzjZ
ココナラに小説読んでくれるサービスがあったからお願いしようかと思ったら基本的に長編は対応してない
しててもめちゃ高額

ここで無料で見てくれるひとたちって神だなと思った
しかし自分は新人賞目指してるわけでもなろうに投稿してるわけでもないのでどこにも晒せないという
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:25:20.50ID:Jh/wN/al
>>792
10万字だと2万~5万くらいが相場だな、しかも貰える感想は1人分
複数人から多角的に無料で長文意見貰えるのは中々貴重(大抵の感想は短文だし)

あと、何度も言われてるがこのスレは感想書く側が新人賞基準で評価するだけで趣味小説晒すことは問題ないぞ
まぁ感想とスタンスが合わないかもしれないが
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/14(水) 13:44:13.79ID:ZkU6cEpZ
>>792
ただしお金のためではなく興味と善意からだから、どちらかが機能しないと最後まで読んでくれない
後半から面白くなるってタイプの晒しもあったし、しっかり読んでくれないと作品全体の評価に繋がらないのよね
冒頭だけ見て「つまらない」って言われるのと、「最後まで読んだけどつまらなかった」では晒し人の受け取り方も全然違うだろうし
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/14(水) 18:12:36.02ID:umEZRUiJ
(長くなりそうなら議論スレ移るけど)
個人的に、「そもそもこのスレで(誰にも)最後まで読んでもらえない作品が受賞するはずない」と自作に対しては思ってるので序盤重視で問題なかったな
結局序盤がつまらない作品は全体構成にも課題があることがほとんど、と書く時にも思うようになった
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 05:13:21.84ID:uzKkNf1P
【アドレス】
ttps://dot●up.org/uploda/dot●up.org2912832.txt
※エラー回避のため●がついてます。削除お願いします
【ジャンル】
異世界転生ファンタジー
【タイトル】
砂漠エルフ
【評価基準】
ラノベ系レーベルの大賞に応募した際、何次(落ち)レベルか
またその際に落とす基準となるポイントを知りたいです

逆に大賞の選考を通過するに値する強み(もしくは可能性になりうる点)があればそれも教えていただけると助かります

【改稿】可

10万文字程度のものになります
これを改稿してどうこうではなく、次作を書く際に意識しなければいけない部分を知りたいため投稿しました

よろしくお願いします
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 06:56:29.15ID:sNaHWW9Q
>>797
読み始め時点のメモ、が意外と長くなった
上や議論スレでも出てたように冒頭は大事なのでまずは冒頭まわりについて

レベルとしては(9割落ちる系一次の)一次落ち中位ぐらいだと思った
強みはいくつかあるけどまだ磨き切られていなかったり、他の強みと組み合わさっていなかったり
通過率高い賞なら一次当落線上ぐらいかも

可能性は全部の要素であると思うよ、平均的にそれぞれ課題と長所があるバランスタイプ

文章、設定、構成、キャラ、どれもまだプロ級ではないけど訓練次第でそうなれると思う(もう既に二十年くらい訓練した後とかならごめん)

全体は流し読み段階だけど多分起承転結の話は成り立ってるんだと思う
だから一次下位の「小説として成立しない」ラインは超えてる、これ自体も大事だし難しいことでもある
ただその次の「小説として良い素材を適切な構造で配置してるか(クオリティ精度)」の途中って感じ
その先に「素材と構造を組み合わせて読者が頭の中だけじゃ思い描けない水準の『面白さ』を生み出せてるか」があって、ここまでできると受賞候補ライン

文章は上手い、ただ冗長
あと主人公の名前が延々出てこないのも地味(そういう作品はあるけどあれは物凄く上手く緊張感管理をしてるから読者がそんなこと気にならないだけ)

設定も凝ってる、ただもっと個性出して凝れる
現状は中途半端なのでテンプレか独自性かに明確に寄せるべき、後述する

構成は最低限はやってる、小説の順番は理解してる
ただ適切な構成には達してない(これが小説書く上で一番難しい、できたら三次選考レベル)
『冒頭のテンポ』とか『何をやるべきで何をやるべきでないか』とかの最適化がもっとできる、後述する

キャラも頑張ってはいる、ただ「キャラをどう魅力的に読者に見せるか」の観点が足りない、後述する
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 06:56:36.47ID:sNaHWW9Q
以下序盤の詳細

・文章は結構よく書けてると思う、ただ若干冗長?
・展開のテンポが遅い気がする
・序盤、主人公の独り言と地の文だけで進めるのは地味になりがち
何をするかは作者が決められるので、冒頭から誰かと会話できる構成の方が比較的強い
・世界観とかは若干地味ながらも深く作り込まれてるように見えたのでオタク口調が出てきてシリアスな良さが消えてしまったと感じる、あと個性つけようとしてデュフフとかやるのかなり古い、発想がジジ臭い
・固有名詞連打の配分がおかしい気がする
邪竜ニルンダインだのベルセルクだのカラミティだのステラだのリッタレイだのをほんの三行ぐらいに密集して出すのは絶対やめた方がいい、何のメリットもなくて読みづらいし引く
・アリドアの森とかは悪くはない、リアル感あった
むしろ麻縄とか干し杏とかが半端に現代そのままなので、例えば……何だろうな、「ハルガリ麻」「リロ杏」とか名前つけてもいい気はした
・逆に設定の個性はもっと出してもよくて、例えば炭が点在する砂漠じゃなくて「炭だけで構成された砂漠」にするのはどう?
設定少し弄れば「炭浜」として真っ黒な大地を歩く主人公、っていう他にないシーンから始められると思うよ(会話シーンのがいい気はするけど)
中二固有名詞連打で個性を出す時代じゃない、メイドインアビス的な世界観の凝り方をした方がいい
そのぐらいじゃないと錆喰いビスコの錆砂漠とか、トカゲ竜が砂漠から襲って来て即死する状況で始まるこわれたせかいのむこうがわとか、『塩の砂漠』があるGAの処刑少女とかに対抗できないはず
正直この砂漠は地味だと思った、あと冒頭の戦闘も地味、主人公も狂化英雄も弱すぎる
物理や異能的な強弱はまだしも主人公のメンタルも頭脳も弱いから先に期待できない、こんな雑魚にピンチになってもしょうがない
・展開も地味、というかテンポが遅い
五分の一ぐらいには圧縮できると思うしそもそもいらないシーンが結構あると思う、これはもう少し読み進めてから考えたい部分もあるけど
文章読んでて面白いと感じる密度及び独自性の密度が薄い、だから地味に感じる

圧縮、削減によるテンポの良さと独自性を徹底して意識すればもっと良くなるのでは
ダラダラとした文になってしまっているし、主人公も敵もイマイチ煮え切らない

「一手間違えたら死ぬ」ぐらいの緊迫感があってもいいし、主人公は長いこと旅してるorこの世界で生活するベテランなんだからキノの旅のキノ的なプロフェッショナルぶりがあってもいいのでは、好みかもしれないが
まぁそもそも冒頭のテンポ良くするなら雑魚敵に苦戦するべきじゃないのよね、主人公のタイプ問わず
主人公は普段から主人公がやってることなら当然上手くこなせるはずで、読者にはまずそれを見せて世界観説明を同時にやるのがいいんじゃないかなぁ、この手のは

冒頭が砂漠の遭難シーンで延々と独り言言わせながら地の文で説明し続けて死なないだけの地味な敵に不用意に近づいて死にそうになってどうにか倒す、はちょっと微妙に見えた

一番良い説明の仕方はエピソードと絡めることなので、主人公が会話しながら生活をこなすシーンから始めると『普段どんな生活をしてるか』がそのまま世界観説明になるから一つの手だと思う(普通の日常シーンすぎたら地味だけどそこもアビス序盤みたいな個性は出せるし)
勿論他のアプローチもあるだろうけど

以上です
晒しとしては結構上手い方&モチベの持ち方も続けやすそうな方で、やり方次第では伸びるように見えたので軽く書くつもりが長くなってしまった
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 11:06:10.51ID:CqtMKg/7
すごく細かい点なんだけど水分が不足している状況で唾液を分泌させるのって血液中の水分を体外に排出していることにならないかな?と疑問に思いました
ざっと調べてみてもそういった対策法が見つからない
内容にはさして関係ないんだけど本当にちょっとだけ気になりました
0801797
垢版 |
2022/12/20(火) 14:39:11.44ID:PZFNkJQ8
ID変わってるかもしれませんが>>797です

>>798-799

ご丁寧にありがとうございます

確かに全体的に華が無く、地味な印象は拭えないですね…
冗長的でテンポが悪いのもご指摘通りだと思います
ここは自覚はしているものの、いざ書くときに制御しきれていない部分だと理解してます…
意識して努めるように頑張ります

設定が振り切れてないのも確かですね
エルフというテンプレ単語を使っているにも関わらずそこまでゲーム的テンプレを使用してないのでどっちつかずなのもおっしゃる通りで
キノの旅的なプロフェッショナル感に寄せるのは私の好みにも合致するので試してみます

参考になりました、ありがとうございます

>>800

ご指摘ありがとうございます

これは医学的な根拠とかは特に無いです

一度に多量に水を摂取しても100%の効率で水分補給できないのに乾きのせいで水分量に限りがある状態で非効率な水分補給をしてしまう
ので、乾きだけを潤す、水よりもキャパシティ&ペイロード効率の優れたアイテムがあると便利だよね、これぞ生活の知恵
的な意味合いを含む文章でした
…というのをここで解説するのはすごいダサいので、単純に私の力量不足です

もっともらしく書けばノリで良い点と、現実準拠に下調べして書いた方が良い点の精査をもう少し詰めようと思います
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:23.38ID:tGo3rY8L
>>797
読み終わりました。( >>800 です)
全体的によく構成されていると思いました。
作中の大まかな要素をちゃんと機能させつつ、作中に綺麗に収められていたと思います。
特に主人公の素性周りの設定を最終決戦で活かせていたのはとても良かったです。
ただ全体的にギュッとしすぎている印象はありました。
作品の規模感に対して文字数が合っていないというか、必要な要素だけに絞りすぎて若干ダイジェスト気味。
ある意味テンポが良いとも言えますが、一つ一つの要素に対して読者への落とし込みが足りていないとあまり響かないです。
一章、二章でもその傾向はありましたが特に三章以降でそれを顕著に感じました。文字数の関係でしょうか。
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:02.52ID:tGo3rY8L
>>802 の続き
細かい点
序盤は割と硬派な文章でしたが、私が普段一般文芸をよく読むこともあってとても読みやすい文章でした。
ただ釘バットが出てきたところで凄くラフなテイストになったので(あれ?思ってたのとは違う毛色の作品なのかな)と困惑させられました。
しかし釘バットがいない時はやはり硬い文章ですのでよく分からなくなりました。
現状、硬い文章を好む人とラフな文章を望む人どちら向きでもないと思います。どちらかに絞った方が絶対良いです。

また、釘バットとの最初の会話シーン〜集落に着くまではもっと短くできると思います。
この間場面が一切動いていないので読む人には苦痛になります。

集落の異変を見てエンネが走り出した後、集落に関する説明が入っていますがこれも少し長いです。
情報を挿入するタイミングとしては悪くないですが少しだけ、長いです。ここで最も重要な部分は
『エンネにとっては唯一の故郷であり、帰るべき場所であった。』これだと思います。ですので他に必要なのは、
・集落はかつての住処を失ったエルフ達が築いたもの(導入のための情報)
・環境はよくなく、集落内の建物は簡素である(けれど──で上の文章を補強するための文)
これだけあれば十分だと思います。
要は集落って何ぞやという情報自体はここでは全く必要なくて、主人公にとって集落は何だったのかが描写されていて欲しいのです。悲劇に重みを持たせるために。
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 18:31:43.77ID:zqFHkJI8
>>801
テンポの遅さと地味さについては俺自身もかなり直面してきた課題なので、経験上の解決策としては例えば以下

・「極限まで最小の文で上手く書く」ことを前提の執筆スタイルにする
説明過多タイプはその意識でようやくバランス取れる、もしくはそれでも多いことが多い
・「小さな起承転結の連鎖で大きな起承転結を作る」を徹底する
錆喰いビスコの前半を他の人にも勧めたけど、「小説全体の起承転結」だけで考えてるから序盤全部を同じシーンに使って間延びしてしまう
序盤の中で起承転結を作って、そこだけで一つの掌編小説として成り立つぐらい掘り下げるといい
ビスコ冒頭はそうなってる、死ぬほど序盤構成が上手い(逆に後半は個人的には微妙だけど)
小さな起承転結の連鎖、はハリウッド含め傑作がよくやってる手法でもある。3000字~6000字前後で必ず起承転結を構成するといい
それも半端なのじゃなく、小説一本のクライマックスに迫るぐらいの迫力で

・地味さについても上記でだいぶ対策できる、次々起承転結があってスピード感あると地味には感じにくいので
・ケレン味を足す方法は後はストレートに「物理的に派手にする」「主観的・精神的に派手にする」のどっちかを常に意識してもいいかも
つまり『主人公にとって生き死にや人生が懸かったシーン』か、『ド派手に地形や建物を吹き飛ばして戦う』か、みたいな

キノは淡々とした表現の中で人が死にまくるので、割とこの二つを同時にやりながら緩急つけてる
なので「とにかく作中で人を殺す」っていうのは一つの手
エログロナンセンス、の三つは娯楽=派手さの象徴なので
例えばジュラシックパークなんかも「人が死なないシーンが続くとダレる」なんて言われたりする、どう殺すかは凝れるポイントだけどバトル要素がある作品でシリアス系なら死亡頻度はそこそこ上げておくのは戦略のひとつ

とかかな、パッと思いつくのは

「小さな起承転結の連鎖」と「物理的に派手にするか心情的に派手にするか」の二つは個人的には結構大事だと思って今もよく使ってるな
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 19:08:09.34ID:tGo3rY8L
構成面やテンポの研究をするなら自分は映画を観て参考にすることを勧めたいですね。
映画1本と小説1巻はストーリーの尺が結構近いと思いますし、
映画だと音楽や画面の感じから、盛り上がる箇所とそうでない箇所が客観視しやすいと思います。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 21:44:09.33ID:tGo3rY8L
>>803 の続き
集落の無残な有様を目撃した直後、ボスであるステラと邂逅するシーンについて。
主人公たちが一度身を隠したところへステラが通りかかるという展開ですが、
ステラが住人たちを連れていたのは一体なぜなのか、その後ああいった殺し方をしたのは一体なぜなのか。
作者さんがわざわざそうしたということは何かしら制作上の意図のあるシーンだと思ったのですが最後まで読んでも分かりませんでした。
主人公が集落へ駆けつけるとステラが今まさに住人を殺そうとしているところだった、という展開の方がオーソドックスながらも盛り上がりを持続できると思います。

姉と住人たちを失った後のシーンは駆け足気味になっていると感じます。
『地面の土を握りしめて謝罪することしかできなかった』から場面転換を挟み、
すぐさま『行こっか』に繋がっているので主人公の悲しみがあまり感じられず、あっという間に立ち直ったのかと思いました。
主人公の心情に関わる大切なシーンですのでもう少し丁寧に描写して良いと思います。

2章
アンリカの街のマーケットにて、主人公が空腹なのに食事を摂らないというシーンがありました。
何かしらエンネの性格や背景に理由があり、後々それが明かされるのだろうかと思いましたが結局何もありませんでした。
作者さんに何か意図があったのだとしたら私には分かりませんでした。何も意図が無いのであればこのシーンは要らないです。

主人公は自己評価が低い、ここ一番で決断が出来ない、などと語られる場面
ここまでにそう感じられるシーンがなかったのでちょっと納得しにくかったです。
むしろ気が強く、門兵の扱いにも屈していないように見えましたので。
例えば集落でステラを目撃した時に立ち向かえず逃げる、門兵からの扱いの酷さを諦めているなど、エピソードを通して主人公の性格を描写してみてはどうでしょう。

フェイルと約束を取り付けた辺りでフェイルが『エンネおねえちゃん』と呼ぶ場面がありましたが、ここに至るまで主人公が彼に名前を教えた描写は見つかりませんでした。確認してみてください。

エンネがフェイルを連れ帰っている場面、いつの間にそういう展開になったのか理解できませんでした。
クナトがフェイルに対してエンネの足止めを命じたのは、その間に逃げた子供たちを追うため。
つまりエンネの殺害は絶対的な目的ではないはずですので、クナトからすれば『後で殺す』など意味のないことです。
このシーンの問題点を整理すると以下の2つです。
・フェイルがエンネに同行することになった、という事実が読み手に伝わっていない。(孤児院のシーンまで分からなかった)
・フェイルがエンネに同行することをクナトが承認するようには思えない(少なくとも読者視点で)
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/20(火) 22:09:32.78ID:tGo3rY8L
>>806 続き
色々言いましたが全体的に良い出来で、よく練られていることも伝わりました。
それゆえ細かい指摘が多くなってしまったのは申し訳ないです。

あともう一つだけ言わせて頂くと、作品を通して表現されているもの(テーマや作者が表現したいもの、作品の核など言い方は様々)があまり感じられませんでした。
何かしら一本、作品の最初から最後まで貫いているものがあると展開の持っていき方や情報,場面の取捨選択などが作りやすくなり、物語も引き締まると思います。

↓以下はただの感想なのであまり気にしないでください
(主要キャラクター3人全員の背景に人身売買が絡んでいることに後から気付き、よく考えて作られているなと感じました。
この辺りを繋げたら何か一つ大きな盛り上がりを作れるかもと思いましたがメインは冒険譚なのでそこに絡めるのは難しいかもしれないですね)
0808797
垢版 |
2022/12/21(水) 00:56:05.59ID:RX7fhh9B
>>802−803,805-807

非常に具体的なご指摘とても助かります
全体的には仰る通り、詰まってるのに冗長部分があり、尺の分配が上手く出来てないのが際たる原因ですね
その部分も分かってるようで実際細かいところまでわかってなくて、
自身以外から指摘されることで理解がしやすかったです、ありがとうございます

文字数はもうちょい余裕があったんですが、ひとまず完成を目指す、という目的もあったためこの分量になってしまいました
ご指摘のひとつひとつが「確かに」としかいえないのでまともな返信ができないですが、今後の作品の推敲時に参考にさせていただきます

暗いテーマとネタが好きなんですが、暗すぎると誰も受け付けないのでコメディを入れるようにしているのが返って硬軟どっちやねんという事態になってしまったようです
個人的には硬い文章よりもラノベラノベした文章が好きなんですが、そこももう少し意識してどちらかに文体を統一しようと思います

一貫したテーマを入れようとは試みるんですが、どうしてもそのテーマに引っ張られたり、胡散臭い、説教臭い、といった感じになってしまうので、今回は一般受け(するかどうかはともかく)を目指しました

そこも精進したいと思います

あと感想も書いていただき嬉しいです、励みになります!

>>804

アドバイスありがとうございます
確かに起承転結…というか、この作品はハリウッドで良く使われてる三幕構成を強く意識したモノでした
それでも地味さが抜けないのは恐らく全体の構成にばかり目がいき、各セクションの起伏の要不要をそもそもなあなあにしていたのが原因ですね
仰る通り、起承転結の連続を意識した作品作りも頭に入れておこうと思います
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/21(水) 01:03:18.72ID:k2NfKuLy
>>797
読みました
文章はそれなりにまともだけど荒いストーリーラインを小手先のロジックでそれらしくまとめたという感じ
一つの形にはなってるように見えると言うだけで作品としてのまとまりがない

各種設定なり各キャラの行動原理なりに理由付けはされてるもののそれらが有機的に結びついてるとは言い難くカタルシスを生む構造になっていない
英雄頃しの釘バットが「美少女エルフが変態人格の釘バットブン回してたら面白くね?」以上の深い意味合いがない辺りが作品のデキをほぽ表してるといってもよいと思う
一応偽装と言う意味合いはあったけど終盤で「釘バットでなければいけなかったわけ」を捻り出せないようでは釘バットである意味がないんですよ

他の人が指摘してるように会話、説明なども冗長で推敲が足りていない
特に設定やらを会話で長々と説明させようとするのはよくない
地の文を活かして短くテンポよくまとめましょう

厳しい事を言いましたが逆に言うならまとめる力は色々見えてなかったろう現段階でもそれなりにあるという事です
エンタメ作品を書く上では
・明確な作品のウリ
・それを活かす全体を通しての構成
・それを見せるドラマの緩急
が必要となります
次作を書く際はそれを十分に意識して書けば確実に今の作品の数段上の物が書けるようになると思います
以上です
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/31(土) 10:19:31.95ID:DK2X+l57
>>797
冒頭だけ読みました。
文章についてですが、90年代くらいのライトノベルに近い感じです。
古臭いというよりは、真面目な文章過ぎて面白味が感じられませんでした。
説明・描写を淡々とやるだけみたいな。
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/31(土) 13:24:02.48ID:mOzDiJgn
>>797
2013年頃以降のライトノベルしか知らないんで、気になっちゃって読んでみた。

そう悪い印象は持たなかったなあ。
丁寧に描写されていて好感が持てる。

丁寧なだけに髪の毛は色まで書かれているけど「肌」は「肌」としか書かれていなかったところに少し違和感。

しかし「台詞で読み進めたい」読者にこれは苦痛かもなあ……俺なんだけど。
展開もSAOアリシゼーションビギニングを間延びさせたような退屈さが拭えない。

テンポが一定じゃないよね……
冒頭からしてじっくり読ませる系かと思ったら急にコメディに振って早くしたり。
読者からすると読みにくい。

あとこれは俺の実力不足なんだけど、何のお話なのかいまいちわからなかった。
なんとなーく困っている女の子を助けるお話(ボーイミーツガール)に見えたんだけど、自信ない。
あらすじがほしいねえ。

再度、話題に出しちゃうけどSAOアリシゼーションビギニングは、色々あったけど悪魔の木ギガスシダーを倒すって目的がはっきりしている。
なので、だらだら新章でなにやろうとしてんだ、切るぞ?となっても寸前で踏みとどまれる仕組みになってる。
(全体で見ればアンダーワールドからの脱出なんだけど)


電撃以外だったら二次選考までもう半歩足りないってところじゃないかなあ。
電撃だったら問答無用で一次で落とされるだろうね……

受賞じゃなくて通過でいいなら、ガチで「わかりやすさ」だよ。
例を出すなら、若者が冒険をして成長する物語、くらいでもいい。
重要なのは若者が冒険をしなきゃいけない状況整理やら理由づけ。

変に肉づけするから作品が崩れる、とブーメランでした。
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/12(木) 19:56:07.16ID:ZY7MgaGk
初期の平成仮面ライダーシリーズに影響を受けたのですが、
異能の力を持った人間と等身大の異形の怪物とのバトルものというのはラノベ的にはウケはあまりよくないものなんですか?
また、その異能も他作品でみるような斬新な名前や能力のアイデアが浮かばないのは才能が無いと諦めるべきですか?

また特撮ものに影響を受けた着脱式のパワードスーツ、(インフィニット・ストラトスやシンフォギア)みたいなもので描く
シリアスなミリタリーものというのは勿論内容も肝心ですが需要はありますか?
最新のラノベを見ていると異世界系やラブコメが多いので意見が欲しいです。
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/12(木) 20:27:07.66ID:E0pwYJy/
>異能の力を持った人間と等身大の異形の怪物とのバトルものというのはラノベ的にはウケはあまりよくないものなんですか?
異能の力を持ったヒーローが異業の怪物と戦う物語自体の需要はあります
ただ、そういうのは異能の名前や能力のアイデアよりは、それをつかってどのようなドラマを紡ぐのかってほうが読者に評価されるための重要な要素だと思うのですよね
そして、テンプレからの大喜利ととライブ性がなによりも重視されるなろうテンプレとは相性が悪いので、
数撃ち作品をつくりづらいと言うあたりがテンプレ作家からは敬遠される所以


>また特撮ものに影響を受けた着脱式のパワードスーツ、(インフィニット・ストラトスやシンフォギア)みたいなもので描く
シリアスなミリタリーものというのは勿論内容も肝心ですが需要はありますか?
同上


>最新のラノベを見ていると異世界系やラブコメが多いので意見が欲しいです。
異世界系はテンプレが確立されていて量産しやすいから数が多いだけ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/12(木) 23:42:05.93ID:kYSm/Pdk
>>812
Q.
初期の平成仮面ライダーシリーズに影響を受けたのですが、
異能の力を持った人間と等身大の異形の怪物とのバトルものというのはラノベ的にはウケはあまりよくないものなんですか?
また、その異能も他作品でみるような斬新な名前や能力のアイデアが浮かばないのは才能が無いと諦めるべきですか?

A.
面白くはなるけど、デビュー前のアマチュアが書くのは難易度が高いと思う
最近でた「怪物中毒」(電撃文庫)っての近いかもしれない

諦めるこたあないが遠回りにはなる
結局は自分に合ったお話を書くのが精神衛生上よろしい


Q.
また特撮ものに影響を受けた着脱式のパワードスーツ、(インフィニット・ストラトスやシンフォギア)みたいなもので描く
シリアスなミリタリーものというのは勿論内容も肝心ですが需要はありますか?
最新のラノベを見ていると異世界系やラブコメが多いので意見が欲しいです。

A.
これもなろうやカクヨムであまり見ない理由からするとずれているかもしれない
需要がないんじゃなくて、難易度が高すぎて書き手がいないと思われる
なので、書けるのなら書いてみて新人賞に送ってみるといい

もちろん「重い話や、頭が痛くなる話なんて読みたくねえよ」って層はライトノベルなんだから多いかもしれない
でもそういう話を読みたい少数層を狙い撃ちする作戦も成り立つ

異世界系は主人公を未知の世界に放り込めるという点ですごく書きやすいから、書き手からの人気が衰えないのかと
ラブコメは4,5年くらいライトノベルの流行で続いてる
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/13(金) 04:39:17.67ID:/ruwjtUD
2010年頃にはファンタジーはウケない売れない無理とラノベ業界人がドヤってたのに、
なろうの隆盛で瞬きのうちにファンタジーで埋め尽くされたわけで。市場傾向なんか考えるだけ無駄
そもそもコメディよりシリアスのほうが桁違いに売れるのが普遍的な相場でしょ
パワードスーツだって艦これとか武装神姫とか必ずしもニチアサ的な印象でもないし

ただ、異能vs怪物ってアイデアは対戦カード的に面白くなりそうな気配が無くない?って心配はしちゃうな
怪物って結局は蹴散らされるための量産木偶人形なんで、凝った異能も殲滅のためのダメージソースに堕さざるをえない
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/13(金) 12:28:23.45ID:GRo+HBbL
>>812
命名も能力検討も「どういう音の響き、どういう能力なら面白くなるか」の法則性はあるので理詰めで考えられる、だから才能というかスキルであり技術だね
天性のセンスでもできるけどないならそれは技術として補える、その分の時間をかけるかと法則性を探して習得できるか

小説やジャンル全般にも同じことが言えて、面白い小説を書けるスキルが身に着いたならあとはどうとでもなる
大人気になるという意味じゃなく、打ち切られようがなんだろうが新作は書けるしそのスキル水準が下がるわけじゃない

市場やレーベル傾向に寄せた方が短期的な勝率は上がる
異世界やラブコメが多いのは事実だからビジネスライクに考えるならそれを書けばいい

何を目的に書くかって話でもある
受賞してさえその時間バイトしてた方が儲かる可能性は高いわけで(速筆なら別かも)

書きたいものを……というか、「自分が書く理由はこれだからこう書く」と決めるだけの話だと思う
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/15(日) 21:52:51.88ID:Dc8idXzO
ジャンルでウケが悪いってのはよっぽどでしょ
特撮は俺ツイとかニャル子とか、もっと昔なら住めば都のコスモス荘とかまであるし
ウケが悪いならアニメ化なんて企画されてない(これはウケが良い、という話ではないので注意)

もちろん、「小説版仮面ライダー龍騎」みたいなのがウケが悪いのはいちいち聞かなくてもわかるよね?
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/25(水) 17:23:51.79ID:EoYLovDN
あげ
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/25(水) 17:26:43.43ID:EoYLovDN
皆さんお馴染みのフィデッコです!
とうとう30万文字到達! 文庫本三冊文!
『月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚』、好評連載中!
一読ください!
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/25(水) 23:07:17.41ID:EoYLovDN
晒しスレの常連にしてアイドルで一時期話題を独占していましたよ!
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/29(日) 19:08:26.73ID:lkd/ZvG+
2010年代半ばからで

シブサワ君
魔の山
ギャシュリークラム
陰キャ
サキのやつ
大東亜
フィデリコ
ルナ三冊分
ホテルに生まれた少年の話(100枚ほどで中絶)


都合10冊分は書いていますね!
他にも翻訳、論文系、脚本、音声作品etc.など多々ありますので結構な数の文章を物しています!
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/30(月) 17:54:38.04ID:rBE0fBm9
ここってまだ動きますか?
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/30(月) 19:02:07.34ID:e5qB6QOc
>>826
晒すという意味なら歓迎です
このぐらい間が空くのはちょくちょくあるので、人は普通にいると思いますよ
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 11:36:03.09ID:9zaeZhT1
こっちのほうがいいんじゃない? と誘導されて来たのですがweb小説コンテストに応募している勢なんですが晒しても宜しいでしょうか?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 14:12:44.79ID:lflUOsXn
>>831
人がいるかどうかわからんが、いいぞ。
新人賞の発表前とか発表後だと、推敲手伝ってくれ勢やどこが悪いか指摘してくれ勢で賑わっていたんだが。

最近は晒す人まったくおらんからな。
起爆剤になってくれ。
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 18:58:06.89ID:9zaeZhT1
>>832ありがとうございます。
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 19:49:54.98ID:9zaeZhT1
【ジャンル】異世界転生・悪役・スローライフ
【タイトル】
魔剣士学院の悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めました。美味いメシと刀を作って自由気ままに暮らしたい。邪魔する奴は刀でぶった斬る
【評価基準】
カクヨムコン8に2作品投げたのですが幼児転生モノが星2000、悪役貴族モノが星1000ほどでどの部分が明暗を分けたのか? 
またどの部分が面白くなかったか? 
逆に良かったのか? 
と言う事を知りたいと想い書き込ませて頂きます。
カクヨムの感想もらうスレの一番新しい奴からWEBコンテスト狙いだから移動を進められて来ました。
【改稿】
引用・改稿「可」
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 19:55:13.63ID:9zaeZhT1
>>835
【ジャンル】異世界転生・幼児転生・スローライフ
【タイトル】
フリーター転生。貴族に転生したけど、父は長男だが冒険者をしていたので継承権が低い件。俺は精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で、剣と魔法を極め公爵へと成り上がる
【評価基準】
>>835と同じ
【改稿】
引用・改稿「可」
URL
https://kakuyomu.jp/works/16817330647772947762/episodes/16817330647877332453
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 22:25:59.90ID:gBTxkEyR
晒し中って書いてる?
ちょっと見当たらないんだけどカクヨムよくわかんない
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 22:31:02.33ID:8VbPTN1q
それぞれ一話だけ見た
でも幼児転生のがウケがいいのはわかる
重要なのは、転生する必要性と読者の共感
そもそも転生ものって今の人生で上手くいってないから別の世界でやり直すのを期待するジャンルであって、悪役貴族は前世の様子がわからない状態ではじまってる、これはジャンル的強みを全く活かしてないし別の強みも用意できてない
一方で幼児は最初に前の人生でうまくいってないことがちゃんと描かれてて、テンプレを適当に真似た以上のリアリティもあって読者が共感しやすい
その主人公を見ていたいかどうかって作品の肝だからね
最初を乗り切った後に伸びるかどうかはストーリー力
そこは二作品で大差ないとしたら、最初で差が出たんだと思う
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/10(金) 23:30:08.87ID:9zaeZhT1
>>840
なるほど主人公に共感(感情移入)させる必要があるって事ですね……今次回作を8万文字程度書いているのですが1話2話程度晒すので主人公に共感できるかどうか見てもらうって事は可能でしょうか?
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 00:01:16.70ID:nqdTQO9T
>>835 >>836
両方とも5話程度読みました
まず感想
設定と蘊蓄語りが実に楽しそうだがその他やっつけの部分が多く正直これが続くのなら先読むのは無理だなあと思えてしまった
設定、蘊蓄語りも興が乗りすぎたのかよくわからない文章になってたり、脈絡上必要がなかったり過剰になってる部分が見られたりと推敲の甘さを感じる
よく書けてる方ではあるけども作者が書いてて楽しいだけの作品になってるなあと思った

でさわりしか読んでない自分だけどどちらに高い点をつけるかというとやはり幼児転生になるかと
悪役貴族の方は心情や行動原理の描写が圧倒的に不足してるので正直役割上の言動と実際の心情のどこに齟齬が出てるのかがわからず面白さがまったく伝わってこなかった
幼児の方は精霊を飲み込むというハプニング含めまあ面白く描けてる方だと思う

ともかく
蘊蓄や設定語りの半分程度心情やその動きの過程などに字数を割いて欲しいと思った
お話を読みたいと思ってる人の多くは設定や蘊蓄ではなくドラマが見たいのです
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 01:25:27.23ID:5VyxvkNQ
>>843
薀蓄や設定がたりを控えてキャラクターの心情や心の機微を描くようにしていきます。
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 11:14:54.67ID:t91eNR/u
>>842
自分に限らず、晒せば誰かが感想書いてくれるよ
あと蘊蓄とか設定はドラマに活かすためなら書くって考えでいいと思う
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 20:24:09.13ID:5VyxvkNQ
【アドレス】
1話〜3話
https://kakuyomu.jp/users/a2kimasa/news/16817330652848882993
【ジャンル】
ローファンタジー、現実世界ダンジョン、庭にダンジョン
【タイトル】庭にダンジョンが出来たら4000万の借金を背負う事になりました。
【評価基準】
読みたい! や共感出来る! ような導入部分になっているかどうか? 
【改稿】引用・改稿「可」
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 21:09:11.88ID:SMAdsS5t
>>846
微妙
正直シミュレーション的に書かれてる部分はよくできてて面白いと思う
プロローグのような書きっぷりが続くなら期待できるなあと思ってたら一話の学校パートに入って一気に拍子抜け
二話の手続きや試験なんてのも面白いのにそれに比べて一話で書かれていた人間ドラマ部分の面白みが何とも弱い
特に主人公の心情や行動原理、バックボーンなどはもっと丁寧に書いて共感できるようにすべきと思った

シミュレーション的な部分を積み重ねるタイプの物語になるなら期待できるとなるかもしれないがキャラの活躍を描く物語としては期待できないというしかない
よって始めに述べた微妙という評価になると
以上です
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 22:07:55.54ID:DJ/evOYI
>>846
結論から言うと、主人公に共感はできない
@ゲームしてたのかと揶揄われてたキレた人間なのに、実際にゲームをやり込んでる描写がある
Aぼっちの理由に真っ当な理由をつけてしまっている
@は説明不要だとして、Aは少し解説しとく
読者にぼっちがいたとして、彼らに病気の妹とかの言い訳はない
そんなぼっち読者が見たらこの主人公のぼっち度は低すぎる、つまり主人公のマイナス要素として機能してない
ぼっち以外の人間はそんなこと気にしないが、それならそれで意味のない設定になる
それでも設定を変えずにマイナス要素としたい、共感を与える人間にしたいなら、独白の部分でしつこく何度も「妹がいないからぼっちだ」という言い訳を入れ続けるくらいかな
逆に「こいつ、妹いなくてもぼっちになってただろ」って思わせることができる
これだと主人公は@の違和感も否定することなく、殆どの読者の下の位置に置くことができる
クズ主人公としてね
問題点はもう一つ、説明不足が目立つ
@最初の夢の件、恐らくは回想なんだろうけどそれが明文化されてない
A夢で教室に入ってきたのが主人公と誤認する書き方になってる
B小馬鹿にした人間は鴨志田なんだろうけど、それも明文化されてない
あと細かいけど生物兵器の件で実在の国名入れない方がいいよ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/11(土) 22:11:56.48ID:DJ/evOYI
あ、「妹がいないからぼっち」あたりのところ
「妹がいるからぼっち」の間違い
文脈でわかるとは思うけど、ごめんね
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 00:17:45.09ID:Sp/mTlbu
>>848
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
1の矛盾は修正するのは当然ですが
2の改善あんである妹がいるからぼっちだと言い続けるのは正確の悪い主人公になるのかなと思うのですが、ぼっち(カースト下位)ぐらいのイメージで付けた設定なのですがマイナス要素としてはどういったものに変えたほうがいいと思いますか?
説明不足は修正します。
実在の国名はリアリティが出るかなとおもって…
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 00:21:10.67ID:Sp/mTlbu
>>847
キャラの活躍を描くタイプの小説にする場合。
他の方も言っているような丁寧な心理、行動、バックボーンを描写を改善できれば微妙と言う評価は覆せるのでしょうか? シュミレーション的な部分を評価してくださっているようなので上記の点でカバーできるかと不安になりました
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 00:34:59.33ID:ofkjuouC
>>851
正直シミュレーション部分も魔法とかスキルに関してはまだ描写されてないのでその部分の扱いによってはダメになる可能性もまだ高いと思う
で改善できればというけどそう簡単に改善できるようならとっくにやってるよねえと
学校での会話シーン見るにテンプレ以下のものにしかなってないし
おじいちゃんや鳥山さんとの会話ももっと面白くできるはずなのに段取りだけで済ませてる辺り作者が人間ドラマにあんまり興味ないんだろうなあというのが透けて見えてしまってる
改善できれば面白くはなると思うけどハードル高いと思うよ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 08:32:21.45ID:wEWeh0r9
>>850
1を修正するならクズ度は下がるけど、それでも少し煽られた程度で妹を言い訳にして激昂する時点で印象は良くないんだよね、まだ学生だからとかのリアリティはそこまで読者に伝わらない、読者にも学生は沢山いるから
多分、勢いで書いてると読者に印象の良い人間を書けないタイプに見える
そうなると道は二つしかない
ゆっくり印象を考えながら真人間を書くか
勢いをそのままにしてクズ系主人公を利用していくか
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 12:04:54.83ID:fvMRPEPm
>>846
妹の為に頑張る主人公みたいなの
少年ジャンプの読者とかなら炭次郎みたいな感じで共感してカッコいいと思ってくれるんだろうけど
こういう話を見たい人にはたぶんあんまり刺さらないと思う

主人公が虐められてるみたいな描写も
やってる事自体は良い共感ポイントなんだけど、流石にやり過ぎかなと思う
キモい豚みたいな主人公が出てきたら確かにキリトよりもよっぽど自分そのものなんだけど逆に共感したくなくなる現象みたいなのがあって
「やっちまったぁぁぁ」という自己責任的なアレのせいで主人公が虐められるようになりましたというのは
陰キャである事への共感以上に、これが自分だと思いたく無さが先に来てしまう
陰キャが最も思いたくない事は自分のせいで虐められているという事だから
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 21:53:49.44ID:Sp/mTlbu
>>854
イメージとしてはありふれみたいな主人公なんですがそれでも共感より先に嫌悪が来るんですね。
あなたが思う改善方法を教えて下さい
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 22:32:28.86ID:fvMRPEPm
>>855
「陽キャの奴らに見下されてる」という現実を書くなら
「俺は何も悪い事をしてないのに陽キャの奴らはすげえ悪い奴らだから理由もなく見下してくる」みたいな自分への美化を同時に付ける
「ゲームオタクだからバカにされてる」という現実を書くなら
「陽キャの奴らはデリカシーのないクズだから人の趣味に一々口を出してくる、そのせいで本当はクラスメイトにも嫌われてる」みたいな逆マウントを同時に入れる

こういう系の共感を引く時は嫌な気持ちにさせるのではなく、むしろその逆
ああ俺達はなんて可愛そうな人間なんだっていう良い気持ちにさせる事が大事
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:16.53ID:wEWeh0r9
>>856
技法以前に
そのキャラ愛の無さをどうにかしないと根本的に解決できないと思う
以上です
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/14(火) 06:17:44.72ID:S0pjucAY
>>858
キャラに愛着を持つ……難しいですね。読まれなければ意味のない作品の座長に興味あんまりないですね。
言い訳みたいになりますがコナンドイル、遠藤達哉もキャラ愛ないですから……キャラ愛を持ったほうがいいと言うアドバイスは忘れないようにメモしておきます
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/14(火) 06:20:25.80ID:S0pjucAY
>>857
自己の正当化と逆マウントで同情させる……自分の作品で言語化されるとああそうなんだ! と腑に落ちました。ありがとうございますm(_ _)m
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/14(火) 15:27:44.07ID:4FfbUSJg
>>859
まぁキャラ愛ないタイプの書き手はいるから、その場合は徹底して理詰めでキャラの役割と構成完璧にして書くべきだね
ジャンルとしてもミステリとかホラーとかでもいいような気はするけど、ともあれキャラ愛ない=キャラが苦手ということ(書き手にとって「拘り」はイコール強みで武器なので)だから他のレベルを上げるべき

苦手分野は理論で補えるしね
キャラクターアークでも読んでみては
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/14(火) 15:29:55.54ID:4FfbUSJg
「読まれなければ意味がない舞台装置」に拘りを持つのはむしろ必須で、小説の中に一文字だって拘らない要素があったらその分面白くなくなるし読まれなくなるからね

単にビジネス的思考だとしても品質管理は必須
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/14(火) 18:18:39.91ID:6/OZBLXg
>>857
横からで申し訳ないがいい意見を見た。というか通りすがりの俺にまで役に立った。すごい。
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/14(火) 18:20:18.47ID:6/OZBLXg
あ、ごめんなさい。感想への批評はNGだった。
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/15(水) 09:17:40.51ID:yMtS4VoZ
>>862
仰るとおりです。
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 07:56:14.45ID:ZIziwr0i
>>863
ほんとこのスレはすごいと思うよ
スレを最初から読んできたが、>>297なんかを>>298が論破しちゃうあたりからもそう思う
出版した小説と5chの書き込みを同列に扱うなっていうのは心に刺さった
5ch見て一喜一憂してる暇あったら他にするべきことあるよな
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 08:47:30.81ID:wE6K+zrq
うーむ。俺の作品もお願いしてみようかな。
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 14:05:09.62ID:SR8/6kF6
てす
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 16:16:43.08ID:SR8/6kF6
【アドレス】tpps://kakuyomu.jp/works/1177354054887265219/episodes/16816452221031123677
【ジャンル】 現代ドラマ 恋愛
【タイトル】ドント・フォーゲット・トゥ・キャッチミー
【評価基準】あまりにも読まれていないのであと一話で完結なのに、モチベーションが上がらない。つまらないのかな。
【改稿】可

よろしければ、読んでやってください。
意見、感想、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
0873871
垢版 |
2023/02/17(金) 17:35:31.29ID:SR8/6kF6
>>872
フックが足りないかぁ。
受け入れる。
読んでくれてありがとう。
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 17:40:18.11ID:4Ev2Mf1z
>>871
好きなテイストなので楽しく読ませてもらってます
ひとまずあらすじについての感想だけ

もっと具体的な方が良いと思います
まず罪の意識がどういうものか分からない
求めることをやめた、というのも分かりづらくて主人公像が描けない
主人公のことが分からないので、主人公が変わっていくという部分も印象が薄い
彼女との関係が突然終わる──読者からすると「えっ」と引き付けられる要素なので良いと思います
しかし最後の2行で再び何の話をしているのか一切伝わらないので、全体としてこの小説がどういうお話なのか何も分かりません

本文についてはまた読み終わってから書きます
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 20:21:09.51ID:/cH9VHsl
あと英語のタイトルもマイナス要素
例えば
映画館で「ドント・フォーゲット・トゥ・キャッチミー」ってのがやってたとして、前情報なしで字面だけで見たいと思う?
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:01.47ID:SR8/6kF6
>>874
あらすじに関してはその通りで、自分で書いて置きながら、気に入らないと思っています。
でも、書けない。難しいですね、あらすじって。
テイストを気に入ってくれてありがとう。
読んでくれてありがとう。
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:21.18ID:SR8/6kF6
>>875
見たいと思わない。
他人の人生が自分を侵食していく感じが苦手なんだ。
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 22:09:46.35ID:V76JbduK
前提として設定や筋書きに斬新さはないです
「ライト純文学」とご自身でタグにしているように、描写力や表現力といったもので読者を魅了しないといけないと思います
もちろんウェブでの連載(投稿日の間隔も気になりますが)なので早い段階かつ持続的に惹きつけなければなりません
その意味では確かにタイトルに再考してもいいのでは。極端ですが「泥酔男がアラサー美女に拾われて映画観てパスタ食って罪と向き合う話」ぐらいの本筋に沿っているようで沿っていない説明調タイトルのほうがまだ読まれます
次の2レスで、物語のアウトライン(=たかおの罪の意識がみどりとの関係を経てどんなふうに変化するか)はそのままとして、自分だったらこうするってのを好き勝手書きます
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 22:10:40.86ID:V76JbduK
・第1話を読書中に電話が鳴り、相手側の第一声までにする。地の文で相手の名前も「打ち上げ」もあえて書かない
たとえば「もしもし、たかおくん? 初めてなのに何いなくなっちゃっているの?」というふうに、相手の性別や関係性、何が「初めて」なのかを第2話に引っ張る。

・第1話でみどりの部屋にあるCDや本に、(間接的でも)あかねに繋がるものをしのばせる
たとえばいずれかの本について「高校生のときにあいつが読んでいた本だ」とか「たしか最後はヒロインが理不尽に死んでしまう話だ」みたいな

・第6話のトラオさんとのやりとりは台詞の間に今よりもっと身振りや表情、回想があってもいい気がする
たとえばトラオさんは助言しながらスティック振る身振りしているとか、たかおが想いの丈を白状する際の視線の描写や深呼吸を一旦するなど
あるいは台詞そのものを短めにテンポを意識して重ねる。地の文に入れ込んで問題ない情報もあるはず
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 22:11:37.31ID:V76JbduK
・第7話から第8話で、たかおが過去を打ち明ける展開が急な気がする
中編小説である以上しかたないとはいえ、自分だったら間にもう一回ドラム叩く。それで気持ちの整理するか、逆にみどりに話しておかないと落ち着けないってのを自覚させてから事情説明させる

・第8話以降のたかおの過去話に焦らし(=間)があってもいい
たかおがみどりに一気に告白するシーンではあるけれど、自分だったら要所でみどりとの会話+たかお自身の動作を挟む
たとえば8話の途中でみどりがにやにやする場面で、静かに首を横に振ってみて、それでみどりの顔に緊張が浮かぶとか
10話での無理心中の件が木崎から知らされる前に、一旦、みどりとの会話を挟んで、みどりがおそるおそる「そのあとどうなったの?」と訊ねるのもあり
最初の振りも「僕が人殺しだって言ったら笑う?」みたいでもいい

・第12話以降のみどりからの手紙、自分だったら電話にする それと一部は直接会ってからに回す
たとえば、見たい映画→空っぽの部分は最終話で再会したときにとっておく。そこで、みどりからの第一声「あなたって哲学者みたいなことを言う」にするとか
手紙を残すにしても、たとえば「あなたは悪くない」の一言にしておいて、トラオさん&レミからみどりの素性を聞いた後で、思い切って電話して堂本への復讐の件を語ってもらう構成にする
※これについては最終話の展開しだいっすね


自分からは以上です
ぶっちゃけPV数にはそんなに影響ないことばっか
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 22:56:25.27ID:2zuXQn6M
>>874 の続き@
いま投稿されているものを全て読みました
細かな描写や、心情と重なる情景描写などは、小説全体の雰囲気づくりによく貢献していたと思います。
話の展開もよくまとまっており、見せたい話の内容に対して丁度いいスケールとテンポ感だと思います。

気になった点について、重要度の高い方から順に書いていきます。
〇主人公の性格・思想
主人公は過去の一件をきっかけに、求めることをやめ、必要とされることに飢えていると描写されます。しかし主人公がそのような変化を遂げるには根拠が弱く感じました。
きっかけとなる出来事の前も後も、主人公は変わらず他人から必要とされたがっているように思えましたし、「求める」ことをしなくなった原因も分かりませんでした。
例えば仮に、昔好きだった女の子のために色々手を焼こうとしたら、それが全て裏目に出て彼女を死なせてしまった。以来、他人のために何かをすること(≒他人の人生に介入すること)が怖くなってしまった──といった場合ですと出来事と変化が分かりやすく線でつながると思うのですが、本作に関してはそうした繋がりが見えませんでした。
〇過去を打ち明けるシーン
非常に長い台詞で語られ、若干読みにくいです。また途中からは語り口調というより地の文のようになっていることも気になりました。
説明が長くなる場面では、
・話の内容を地の文で簡潔に説明してしまう
・台詞をキリの良い所で一旦区切る
・当時の自分視点の回想として描写し、ところどころで現在の自分による注釈を挟む(難易度:高)
などの方法を検討してみるのも有効だと思います。
〇話の流れ
1話で主人公が冷蔵庫を開けた時に、私は家主の許可を得ず勝手に開けたのかと思ってしまいました。読み返してみると家主の女性が家を出る際に言及してはいたのですが、その後主人公が冷蔵庫を開けるまでの間に昨晩の回想などがあったため、その間に冷蔵庫云々の話は頭から抜け落ちてしまいました。

また、大学で教授が語ったという三種類の罪の話があった直後、
>僕は考えた。罰とは救済のことではないだろうか。
と続きます。私は初め、教授の話を聞いた学生時代の主人公が思ったことかと思いました。しかしこれはどうも、あかねの死の責任を感じた主人公が思ったことですね。お話の舞台が大学時代から、あかねが死んだ時に戻ってきていることが読者に伝わっていません。

続きます
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/17(金) 23:00:35.26ID:2zuXQn6M
A
〇意図が見えない描写
4話で次のような文章がありました。
>誰も傷つけず、誰も傷つかず、そんな世界を生きられたら人生は満たされるのだろうか。
>あるいは、退屈を嫌いやがて元の傷付け合う世界に戻っていくのだろうか。
意味深な独白だと思いました。しかしここまでに語られた主人公像である、他人から必要とされることで自分の存在意義を見出している、といった内容とあまり一致していないように感じます。この話の流れでこの文章を入れることで読者に対しどのような効果を狙ったのかが分かりませんでした。第4話では「必要とされること」に焦点が当たっていたこともあり、この独白は若干ノイズに感じます。

〇情報を入れ忘れているのではないか、と思われる箇所
居酒屋でみどりが語った、バンドマンである元カレの話。あの語り口では、酔いと話の流れで思い出話をしたようにも取れると思います。少なくとも私はそう思いました。しかし主人公は、彼女が今なお傷ついているように捉えているので不思議でした。

初ライブの日に主人公がヤケ酒をした理由が不明です。
普段はしない酷い飲み方をしたとのことで、おそらくその日に何かがあったのだと思いますが、あかねの死を知ったのがライブの日というわけでもなさそう(少なくともそうだとは言っていない)ので、どうしてだろうと思いました。

○まとめ
とても書き慣れているように感じる文章でした。ところどころに隙のような部分もあるように感じましたが、それらは情報を整理したり頭で意識することでいくらでも良くなると思います。
また、↓のような文章が読んでいて特に気に入りました。
>まるで正しさの象徴のように、逃げられはしないのだと、僕の影を深く濃く鮮明に暴き出す
>彼女の持つポテンシャルの全てのピントが合い、調和されているようだった
印象的な表現と、描写しているものの状態がしっかり重なっていて、効果的だと思います。
とても良い文章を書かれるので、それはあなたの武器だと思います。
あと最終話待ってます笑
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/18(土) 00:16:18.64ID:kPI3qlv3
>>846です。アドバイス頂いた部分をできる限り修正してみました。
【アドレス】
1話〜4話
https://kakuyomu.jp/users/a2kimasa/news/16817330653362734073
【ジャンル】
ローファンタジー、現実世界ダンジョン、庭にダンジョン
【タイトル】庭にダンジョンが出来たら1億円の借金を背負う事になりました。
折角なので冒険者になって病気の妹のためにポーションとってくる!
【評価基準】
読みたい! や共感出来る! ような導入部分になっているかどうか? 
【改稿】引用・改稿「可」
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/18(土) 00:34:30.25ID:kPI3qlv3
>>883判断するのにもう少し必要であれば言ってください。37話まで書き上がっていているので必要があれば公開します
0885ロム猫
垢版 |
2023/02/18(土) 04:44:19.11ID:bd4J7GUq
凄い。批評の質が良すぎる……
思いを整理してまたレスをさせて下さい。
とても適当には答えられない。
とりあえず、本当にありがとう。
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:29.22ID:MWR4ByPU
>>883
拝読しました、一回目読んでなかったのでそちらも軽く

とりあえず
>>一足一刀の間合い~~ 一歩踏み込めば
これは
>>>一足一刀の間合い――一歩踏み込めば
に変えた方がいいと思います、「~~ 」という表現は違和感があるのであえて読み味を損なう意味はないと思うので

内容としては嫌いではない、というか自分が書くタイプの小説と世界観構築は似てるなと感じました
なので課題のうち一つは明確で、「わざわざ爺ちゃんに命令をさせるより主人公自身が決断した方がいい」と思います

前回と今回の一番の違いは戦闘シーンの挿入ですが、正直戦闘シーンの有無で物凄く面白くなることはないです
「面白い構成を設計し、必要なタイミングで必要なシーンを入れる」ことが大事なので、
今回の改変はダンジョンで何やるかがわかった一方で時系列が混乱して主人公の状況がよくわからなくなりました

教室シーンの改変は良いと思います、「ダメな主人公と嫌なクラスメイト」という胸糞要素を削ったことで格段にストレスが減りました

一方で、爺ちゃんのシーンはあまり変化がありませんでしたがここで「爺ちゃんに言われてやる」は悪手だと思います

本作のログラインは「妹の病気を治すために命懸けでダンジョンに潜る主人公」です
なので序盤でやるべきなのは

1.ダンジョンの設定を示す
   現状でいいと思います。もう少し読みやすくはできるかもしれませんが、それなりにワクワクしました。
2.主人公が妹をとても大切に思っているシーンを提示する(お見舞いに行っても治らないとか言わせずに
   お見舞いシーン入れた方が動機付けシーンとして使いやすいと思う、どうせバイト代なんてはした金だし)
   ここで「病弱だが兄想いの妹」「妹想いの兄」という構図を読者に明確かつ魅力的に示すことで、
   読者の感情移入、同情と憐憫、主人公を応援したい気持ち、妹が助かって欲しい気持ちを引き出し
   その後の読み続けるモチベへのフックにできます
   あと、このタイミングで「ダンジョンの命薬」的なキーアイテムの存在を話題に出して伏線にしましょう
   それと印象を強めるために妹には血を吐かせるとか余命〇年とか可能な限り状況に設定しましょう
3.ダンジョンが生えて動揺する→主人公が決断する
   この辺りから「主人公に最初の決断をさせる」ための構成最適化が必要です
   三幕構成におけるファースト・ターニングポイントなので是が非でも主人公に「妹を助けるために俺がこうしたい」と言わせましょう
   そのためには「公務員側は中立の立場だけどリスクを言う」「爺ちゃんはむしろダンジョン危ないからやめといた方がいい派で迷ってる」
   辺りの構図にして、主人公が流れを変えるための下準備をしましょう
   それから妹のこと、ダンジョンの薬のことを思い出して、「アイツのためなら命なんか惜しくない」とか言うor思わせて
   主人公自身に妹を助けるためにダンジョンに潜りたい、と宣言させましょう
   そこまでやって、ようやく「主人公らしい」と読者は感じることができます
4.試験シーンは不要、メインキャラを出す
   準備段階は無駄なシーンとの取捨選択が難しく結構失敗もしやすいです
   少なくとも前回の試験シーンはただの説明回、それも読者にとっては別になくてもいい説明だけだったので不要です
   このタイミングで必要なのは「同行者の提示」です
   試験や訓練のくだりでメインヒロインを出して、そのヒロインもどうやら何か目的があってやろうとしている、辺りを提示するのが一つの手だと思います

序盤としてはそんなところでしょうか
もちろんあくまで一例なので上記は全部無視してもまったく問題ないです

ただ「ログラインを意識して徹底的に作品の軸をブレさせず最優先のシーンを描いて構成を組み立てる」
ことは必須、あるいは少なくとも作品づくりに効果的な観点ですので、覚えておいてもいいかなと思います
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/19(日) 02:21:19.48ID:KMHO3M4+
>>886
滅茶苦茶丁寧にありがとうございますm(_ _)mアドバイスに従って修正してまたupします
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/19(日) 09:37:37.80ID:eEKtIobf
>>887
こういう丁寧な指摘って本当に励みになりますよね
お金を積んでもなかなか遭遇できない素晴らしい経験です
ネットの優れている要素の一つでしょう
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/19(日) 12:03:56.82ID:/7QXUdlf
すでに数回晒させていただいていますが、最後まで書ききったので、公募前に中盤の終わりごろまでを後ほど晒させてください。
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/19(日) 13:32:41.76ID:/7QXUdlf
■晒し用テンプレ
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817330653427252421
【ジャンル】現代魔法バトル
【タイトル】魔法少女アヴェンジャー
【評価基準】
中盤の終わりごろまでで、終盤への興味を引けるか

最後まで書ききりましたので、公募前の確認をしたく、よろしくお願いいたします。
晒し完了後、作品は消します。
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/19(日) 14:05:18.53ID:5wPaiE52
>>890
序盤から出てくるキャラが多くて誰をメインにして読めばいいのかわからんかった
でも初心者の感想なので聞き流してください
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/20(月) 04:32:37.63ID:kw9Q7R8p
>>890
視点がころころ変わって置いてけぼりになる
最強を目指すボクサーと悪人を許さない魔法少女、どちらにも共感して応援して欲しいのだろうけれど
悪い意味で焦点がブレている構成のせいで双方の掘り下げが足りずどちらにも共感が出来ない
(例えば木更のルーツである親を殺されたエピーソードとか、本来なら主人公の悲劇的な過去に共感したり応援したくなるポイントなのに、構成のせいでなんか後の方でさらっと流されるだけなのでそうなんだくらいにしか思えない)

どちらにも共感が出来ないので結果的に話自体がどうでもよく感じてしまい続きも気にならない
0893ロム猫
垢版 |
2023/02/20(月) 09:43:40.62ID:zMGNEAAZ
モチベを頂いたおかげで最終話を書き終えることが出来ました。本当にありがとう。
精神が疲弊しております。
ご指摘くださった方々への個別の感謝はまた後日書かせていただきます。
とりあえず、ありがとうございました。
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/21(火) 05:30:42.38ID:0YGPb2DB
ここは相談もありなのかな?
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/21(火) 07:25:35.94ID:0byA6D3x
自作を晒さなかったらどうしても話が抽象的かつスレの趣旨に合わなくなるって思うけど、執筆途中で晒して(続きを)相談するとかはありだと思う
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/21(火) 14:09:13.06ID:EKmVJ2gd
本文なしなら他の人の晒しが来るまでならギリ
どっちにしても具体的な話するなら本文あった方がいい、抽象的だと観念論レスバ化しやすいし
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/21(火) 15:27:58.82ID:93027cMy
>>871
主語を書かないのがわざとなのかなんかモヤモヤする
文章自体は面白くて、内容も引き込まれそうな感じはある
読まれないのは、タイトル的に新着欄に並んでてクリックしようがないでしょ
0898ロム猫
垢版 |
2023/02/21(火) 16:04:19.58ID:upTpH65m
878様

 貴重なご意見と感想をありがとうございます。タイトルに関しては、実は自分もあまり気に入っていません。英文をカタカナで表記したものをタイトルにするのは正直ダサいと感じております。
 ただ、最終話でたかおがバンドを辞めみどりを探し出す決意を促す装置が「ドント・フォーゲット・トゥ・キャッチミー」という歌詞で、物語のクライマックスとタイトルをリンクさせたかった。
 ただ、それが故読まれないのならば無意味である事を今回痛感しました。
 今回使わせて頂いた「キャッチ・ミー」という曲は実在します。CDを買わなくても「バンディッツ キャッチミー」で検索すれば一発で出てきます。
 いい曲です。
 ご興味のある方は是非聴いてみてください。
 大変参考になりました。
 ありがとうございました。
0899ロム猫
垢版 |
2023/02/21(火) 16:05:14.60ID:upTpH65m
881様

 細やかで且つ具体的なアドバイスをありがとうございました。とても参考になります。
 実はこの作品を書き始めたのが恐らく2017年かそこらです。長編を書いてみたくて挑戦しました。長編に挑戦。別に韻を踏むつもりではありません。
 その年に第4話まで書きました。第5話と第6話は一昨年くらいかな? 第7話は多分去年だったと思います。この事実が何を意味するか。私は物語の書き方が分からなかったんです。第5話、6話は保留というか足踏みというか、そんな形になってしまった。前に進めなかったんです。
 所謂エタるというやつでしょうか。技術が足りなかった。
 けれども一人だけ、そんな私にいいから書けと言ってくれる人が居ました。五年間も。
 年も変わり二月になって、また書けと声をかけてくれました。何が書けるわけじゃないけどとりあえず向き合ってみよう、そう思ってなんとか第8話を書くと後はスーッと書けるようになりました。不思議なものです。最終話を目前にし、私はある事に気づいてしまいました。
 誰も読んでない。
 モチベーションが一気に下がりました。でもそれは仕方のないこと。最初に読んでくれていたのを裏切ったのは私の方なのだから。
 そんな折に思い出したのがこのスレです。たまたま間違えて開いてしまったけど見てみたら良い事が書いてある。通りすがりを名乗り批評を賞賛したレスを残したのは私です。
 おかげで初めての長編(中編)を書きあげることができました。ありがとうございました。アドバイスを参考に、ボチボチと直してみたいと思います。
 長文、自分語り、大変失礼致しました。
0900ロム猫
垢版 |
2023/02/21(火) 16:08:17.38ID:upTpH65m
>>897
主語を省略して、それでモヤモヤさせてしまうなら完全に私の技術不足です。
精進します。
読んでくれてありがとう。
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/21(火) 16:50:03.75ID:EKmVJ2gd
>>871
色々自己陶酔的なとこがあるけど、それがむしろ小説書くのには向いてる素質だね
自作を過剰に厳しく審査してしまう「目」が先行してるタイプで、「手」の書ける水準に満足が中々すぐにはいってなさそうだけど
結構あなたの小説好きな人はいるんじゃないかな
まぁプロ目指すとなるとビジネスライクに品質向上とかマーケティング視点とか考えることもあるし、それらができても大変だから何を目指すかは自分次第だけどね

タイトル:なろうは長文タイトル特化だけどカクヨムはキャッチコピーがあるからタイトルはシンプルなタイトルでも
      人気出る余地はある、ただ「終盤のキー要素をタイトルにしたい」は結構やりがちなんだけど
      これはまだ読んでない読者と全部知ってる作者の乖離が大きくなるので、何も知らない人にも響くタイトルは意識してもいい
キャッチコピー:カクヨムではこれが実質タイトルに近いので最重要
          こちらも「何も知らない人に響く」が大事
          明らかに音楽と恋愛or人間関係が重要なテーマの小説なので
          ・「『バンドマンとは付き合うな』。それが正しいと、自分が一番よく分かってる」
          ・「音楽は逃げだ。人殺しの過去から、目指すもののない未来から」
          とかかな、パッと思いつく範囲では

あらすじ:罪とかなんとかは本質を抽象化し過ぎてもはや意味を込められていないので、
      以下ぐらいには具体的に書いた方がいい
      例:      
      「おまえ、まるで生きてる気配がしないぜ?」

      先輩の後釜で入ったバンドのドラマーを務めるたかおは、
      内装の仕事をこなし、求められるがままにドラムを叩き、人と距離を空けて無気力に生きていた。
      そんな暮らしの中で酔って行き倒れた彼の前にみどりが現れる。
      彼女は言うべきことを言い、現実と向き合い、真っ直ぐに人の目を見れる女性だった。

      たった一度の好意が一人の人生を壊した過去から逃れるため、未来からも目を背け続けていたたかお。
      けれど一つの出逢いが、彼女と過ごした時間が彼を変えていく。

      そして一つの音楽が、一つの人生をもう一度動き出させた。
      ドント・フォーゲット・トゥ・キャッチミー。私を捕まえること、それを忘れないで。      
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/22(水) 08:25:40.18ID:hykCM+G9
何度もアドバイスもらってる者です。
【アドレス】
https://kakuyomu.jp/users/a2kimasa/news/16817330653550306249
【ジャンル】
ローファンタジー、現実世界ダンジョン、庭にダンジョン
【タイトル】庭にダンジョンが出来たら1億円の借金を背負う事になりました。
折角なので冒険者になって病気の妹のためにポーションとってくる!
【評価基準】
感情描写が改善されているとか共感出来る! ような導入部分になっているかどうか? が知りたいです。
【改稿】引用・改稿「可」
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/22(水) 08:27:17.53ID:hykCM+G9
>>902
>>886でアドバイス頂いた部分を3話で修正してみました。治ってねーよ! とか蛇足すぎとかあればお願いしますm(_ _)m
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 03:23:26.69ID:rSZIsQ9m
>>902
晒されたところだけ見たら文字数約9500字で、内容は基本的な世界設定の説明と主人公の目標説明くらい?
うーん起承転結でわけたら「起」、もしくは「承」だよね
単行本1冊で大体10万字
1万近く書くなら「起承」超えて「転」の頭くらいいってほしいなあと、読者目線では思う
飽きちゃうからね、やっぱり

起承(簡単な設定)転(1度目の事件)承転(2度目の事件)承転(さらに話が動く)転(逆襲)結(話をまとめる)

くらい二転三転した方が飽きないし、1度目の事件は小さくていいからなるべく早い方がいい
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 03:47:06.72ID:rSZIsQ9m
>>904
プロローグがまずいらないね
だって主人公と関係ないんだもん
仮に主人公がもっと国際的な世界規模の重要人物ならともかく、始まりの時点ではその辺の一般人みたいなものでしょ?
世界規模の設定は世界規模の話が出たときに書けばいいし、エンタープライズとかいうチームはそいつらの話が出たときに書けばいい
プロローグ丸々なくても話が通じるんだもん必要性を感じない

もったないんだよね、なんか
だってローファンや異世界転生の醍醐味は普通の日常がいきなり非日常に変わるとこでしょ?それだけで俺がいった1度目の「転」に相当するんだよ
それをわざわざ潰してるのよね
先に世界観説明しちゃってるからワクワクしない
読者は主人公と一緒に本の世界を生きるんだから、世界観は主人公と一緒に広げなきゃ
タネや仕掛けを説明してからマジックやっても面白くないでしょ?やってることそれと同じなんだよね

何のために書いてるのか、読者にどう思ってほしいのか
もっと突き詰めて考えた方がいいね

まあ仮に世界観を説明するとしても
「———富・名声・力。
この世のすべてを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー。
彼の死に際に放った一言は、人々を海へ駆り立てた。

「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」

男達は、グランドラインを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに、大海賊時代! 」
これくらいコンパクトにまとめちゃった方がいいね
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 04:09:10.75ID:rSZIsQ9m
>>905
続き

それから、何か意味があってそうしてるならいいんだけど、主人公が戦う→回想で妹の病気を説明する
みたいな構成はおすすめしないなあ

はなからチート持ちならともかく、描写的にはそこまで強くないわけでしょ
そしたらモンスターと戦うなんて命懸けの覚悟と決意のはずなんだよ
それなのに先に戦ってる描写見せられるから感情移入できない

先に妹の病気のことと、それについて何の力にも慣れない無力な主人公を書く
その後一大決心してポーションを手に入れるため命懸けでモンスターと戦うことを選ぶ
こうするだけで感情移入できて、主人公に好感持てて、応援できて、何より無力→妹の助けになれる、というカタルシスが生まれる
そこで例えばチート能力覚醒!とかやっちゃえばそれだけで「転」だよね


一つ例をあげる

昼は大学に行って夜は風俗で働く女
夜は風俗で働いて昼は大学に行く女

多分後者の方が好感を持てるはず
もっとわかりやすくすると

夜は風俗で働いてお金を貯め、その金で大学に通い必死で勉強する女

かなり違うでしょ?
同じ情報、同じストーリー、同じ設定でも出す順番や表現の仕方で大きく印象が変わる
これを構成というわけ
人によっては話を作る上で1番大切な要素とまで言うこともある
決してバカにできないから
もう少し深く深く考えてみた方がいい

もちろん、何か意図して今の順番にしてるのであれば無視してもいいけど
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 05:26:08.22ID:AY+YcPz3
まあまあ才女設定の主人公が同性だから断られたと思ったのに、自分の魅力を伝えていけば振り向いてもらえると思うのがよくわからんです。書き方次第なんだけど。普通に男女のほうが書きやすくない? としか思っちゃいますね。
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 05:50:24.49ID:rSZIsQ9m
>>906
それと全体的に読みにくい
なんというかリズムが悪い

例えば2話の冒頭
岩肌剥き出しの隧道内に(16音)、モンスターの咆哮が轟く(15音)
反響が俺の鼓膜を超え(14)、脳を直に揺らされたと錯覚するほどの音圧だ(26)
思わず刀の柄から手を離し(17)、両の耳を手で塞いだ(12)

2行目の気持ち悪い感じわかるかな?
ここは、脳を直に揺らされたと錯覚する(18)の方が音の数的にスッキリ読めるし、1行目と同様ウ行で終わるでしょ?韻を踏むってほどじゃないけど、こうした方がリズムがいいよね


さらに細かいことを言うと、1行目。文節分けすると、
岩肌(4)剥き出しの(5)隧道内に(7)より、岩肌(4)剥き出しの(5)隧道に(5)
とした方が読みやすい感じしない?
もしくは、岩肌(4)剥き出す(4)隧道内に(7)かなあ
もちろん、岩肌(4)剥き出す(4)隧道に(5)もあり

文節分けして読む場合、同文では同じ音数を繰り返した方がリズムが良いんだよね


2行目前半は文節分けすると
反響が(5)俺の(3)鼓膜を(4)超え(2)
となるんだけど、普通読者は
反響が(5)俺の鼓膜を超え(9)
と読むと思う。なんとなーく気持ち悪く感じない?笑
反響が(5)鼓膜を超え(6)
おそらくこの方がスラスラ読めると思う
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 05:52:28.63ID:rSZIsQ9m
>>908
続き


2行目後半の文。文節分けすると、
脳を(3)直に(3)揺らされたと(6)錯覚する(6)となるけど、実際に読む場合は
脳を(3)直に揺らされたと錯覚する(15)となると思う
これもリズムが悪い
ここは大胆に削って
脳を(3)揺らす(3)
もしくは
前半で消した「俺の」を借りて
俺の脳を(6)直に揺らす(6)
の方がいい

通しで書くと
「反響が鼓膜を超え脳を揺らす」
元のニュアンスを残しつつ、スッキリして読みやすくない?

同様にして3行目
思わず刀の柄から(12)手を離し(5)、両の耳を(6)手で塞いだ(6)
「柄」とか「両の」とか「手で」とか必要ない
剣を持つときは普通柄を握るし、咄嗟に耳を塞ぐときは両耳塞ぐし、手で塞がなきゃ剣を離した意味がない
無駄な情報を羅列してリズムを悪くさせてる
思わず刀を離し(11)耳を塞いだ(6)
でいい

直した3行を並べて書くと
「岩肌剥き出しの隧道に、モンスターの咆哮が轟く。
反響が鼓膜を超え、脳を揺らす。
思わず刀を離し、耳を塞いだ。」
これでだいぶましになったはず

だけどさらに韻やリズムを意識して書いてみる
「岩肌剥き出しの隧道。モンスターの咆哮。
反響は鼓膜を超え、脳を揺らす。
あまりの轟音に、刀を離し耳を塞いだ。」


つまり長々と何が言いたいかって、リズムを意識して書くと長くて回りくどい文章も読みやすいということ。
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 08:44:21.97ID:T04IASCB
>>902
ざっと目を通しましたが
上の904〜の方のご指摘が的を得ていると思います

プロローグの部分は「現代ダンジョン」という設定だけで凡そカバーできる内容です
WEB小説を読みなれた人ほど読み飛ばすのでカット推奨

3話のスクールカーストの説明も同じく今更なのでカット推奨です

冒頭の掴みと言える1−3話で視点または時間軸が全てバラバラ
これでは読者が物語の中に入れない

さらに説明が過多だと感じます
そのせいで文章のリズムが悪くなっている

会話文と地の文で同じ単語を繰り返すのもくどい印象を受けます

「はい、お土産のプリン」
お土産に買ってきたのは、最近評判の洋菓子屋のプリン。

「(略)テスト期間中はしょうがないけど最近あんまり来ないじゃん」
どうやらテスト期間中はお見舞いの頻度が少なくなることはしょうがないと思っているようだが

短い間隔での同じ単語の繰り返しは
著者校正で真っ先に指摘されます
主人公が人の言葉を反復する癖がある等の設定でなければ避けた方がよいです
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 13:38:33.09ID:nR8lHiZ+
>>902
とにかく漢字を減らしたほうがいい
読み辛すぎて目が滑る
会話パートすら同じ言葉が繰り返されて鬱陶しい
ありきたりな設定説明も読者は知ってるから必要ない
とにかくテンポが悪くて文章がくどくて読んでられない
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/23(木) 19:39:37.99ID:rSZIsQ9m
しかし過疎ってるなあ
0913ロム猫
垢版 |
2023/02/24(金) 11:32:08.36ID:ZSvq67uD
>>874
あらすじを改変しました。
完璧からは程遠いけど、前よりさずっといい。
ちょっと気に入っています。

酔い潰れて道端に倒れていた「僕」を拾った女。不可解な出会いから始まる同棲生活は突如、彼女の失踪という形で終わりを迎える。
「あなたを利用しようとしたの。復讐のために」
「この人殺し」
彼女達のそれぞれの想いを受け止めながら、やがて「僕」は「希望」を捕まえに歩み始めて行く。
甘く切ない「ドント・フォーゲット・トゥ・キャッチミー」のメロディとともに。


皆さま、ご指摘、ご感想、色々ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後は評価者として参加する事があるかもしれません。無いかも知れません。
次の方がいらっしゃるので私からは以上とさせて頂きます。
ありがとうございました。
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/24(金) 20:41:58.61ID:I1FYZCg9
>>909
ここ言い忘れてた
バトル描写だからスピード感優先で短く短く区切ったけど、そうじゃない場面は一文一文長く書いていいと思う
もちろん、読みやすさを保ったままって話だけど
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/27(月) 21:23:04.26ID:ycaUpNmn
902です
アドバイスありがとうございます。
来月の3日より投稿しようとおもうのですが、タイトルと粗筋も批評してほしいです。
【タイトル】
家庭菜園にダンジョンが出来たら、ダンジョン入口の整備に一億円の借金を背負う事になった。 丁度いいので、病気の妹のために薬を取りに行く事にしたら、俺だけパッシブスキルのせいでハードモードです
【粗筋】
20XX年、ロシア東部に世界発の地下構造体《ダンジョン》が発生。
当局は直ちに軍を派遣し内部を調査したところモンスターの生息が確認された。

やがてダンジョンは世界中で確認され、それはこの日本も例外ではなかった。
 当初新たな災害の一つでしかなかったはずのダンジョンは、そこから取れる貴重な資源や、魔法の道具によりって一転し、現代のゴールドラッシュ。一攫千金の坑道へと姿を変えていた。

物語の中から出てきたようなモンスターを相手に、『ステータス』を与えられた事により得た高い身体能力や、《魔法》、《スキル》と言った“異能”を用いて希少なアイテムを持ち帰る冒険者は人々を熱狂させ、いつしか冒険者は人々の憧れの職業となっていた。

そんな世界で冴えない容姿でどこにでも良そうな男子高校生、加藤光太郎は祖父の悲鳴で目が覚めた。確認すると家庭菜園にダンジョンが出現していた。

光太郎は、ダンジョンに入る事を猛反対されるが、病気の妹を癒す薬を取りにいくため、冒険者となる事を決意する。

しかし、光太郎が手にしたスキルは、常時発動型のデメリット付きのスキル【禍転じて福と為す】だった。

効果は、全てのモンスターが強化され、障碍と呼ばれるボスモンスターが出現する代わりに、ドロップアイテムや経験値が向上し、幸運を追加するというものだった。

「ソロ冒険者確定かよ!」

果たして光太郎は、生き残って妹を癒す薬を手に入れられるのか!? 

【キャッチコピー】
思いついてないでいいのがあれば考えて頂けると嬉しいです。
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/27(月) 23:58:38.18ID:5S+BAvRo
>>915
タイトルの借金云々っている?タイトルに盛り込むほど大事な要素かな
それこそあらすじに放り込むくらいでいいかも
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/28(火) 05:29:36.20ID:rVn/xJzC
上位ランキングに載るような庭ダンジョン(畑や裏山含む)系のタイトルには共通点があります

少し調べれば分かることなので
チェックされることをお勧めします
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/28(火) 11:01:01.62ID:MWT4N0OX
共通店って何でしょうか? うだつの上がらない主人公が成り上がると言った感じでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです
0920797
垢版 |
2023/03/01(水) 03:45:35.08ID:LfCOgvIy
>>915

・タイトルに関して

家庭菜園という単語は基本的には「家で小規模に農業の真似事をする」という趣味を示す単語なので、家庭菜園にダンジョンが〜、というのは混乱を招くかもしれません
純粋に「家庭にある菜園」という意味合いなのはわかるのですが、個人的に変えた方が良いと思います
普通に「うちの畑にダンジョンが〜」でも良いかと
他に類似したタイトルがありそうですが…

あとはいくら長文タイトルとはいえ、句点を挟むと流石にテンポが悪いです
句点を挟むぐらいならそこで切ったほうがいいと思います

また、借金を背負うことと病気の妹を救うことの因果関係がタイトルからは読み取れないので
どういった物語なのか判別がつかないタイトルになってしまってます

おそらく、タイトルで伝えたいことを紐解くと

・菜園にダンジョンが出来て借金
・病気の妹がいる
↓ だけど
・ダンジョンに潜ると金が稼げる
・ダンジョンには妹の病気を治すモノがある
↓ でも
・自分に与えられたスキルが不遇スキル

ということをあらわしたいのだと思うのですが、現状は察しづらいです

とはいえ、この説明をタイトルに落とし込むのは情報量が多いのでもう少し削るのが無難かなぁ、と思います

・あらすじについて

ステータスについてのバックボーン説明不足を感じました
元々あったのか、モンスターと同時に付与されるようになったのか…
どっからステータスが湧いて出たのかの説明が必要だと思います

主人公の「ソロ冒険者確定かよ!」というセリフがありますが
むしろモンスター強くなったらなんとしてでもパーティを組まないと死んでしまうのでは…?

そこら辺の疑問に対するケアがちょっと不足気味だと感じました

以上です
突っ込みが多くなってしまいましたが、参考になれば幸いです
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/02(木) 22:18:08.93ID:iP9hXXBd
あらすじは金属ダンジョンを参考にするといい
915さんが十数行書き連ねていることを3行でコンパクトにまとめてる
あの程度で十分なんだよ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/03(金) 20:17:28.99ID:OA8d23Y7
>>921
そうですね修正して投稿しました。フィールドバックを受けてコンテストに活かします。
〆させて頂きます
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/03(金) 23:45:50.49ID:9n2vA00l
>>922
見てきたけど粗筋は凄くよくなってた
異世界の読者を多少は引っ張れるだろうけど
ジャンル変えると最初は苦戦するから頑張ってね
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/05(日) 02:10:01.12ID:U/qJrL73
>>923
ありがとうございますm(_ _)m
電撃に出したかったんですけど文字数と投稿本数の都合上で角川スニーカー文庫に応募する事にしました。
評価シートがもらえれば強みや弱さを客観視できると思うので、カクヨムでフィールドバック受けながら頑張ってくれ行きたいと思います。
本当に皆様方ありがとうございましたm(_ _)m
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/21(火) 09:39:05.33ID:WlVHXD2U
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817330654722302310
【ジャンル】幽霊との同居ラブコメ
【タイトル】サユリの詩
【評価基準】ストーリーの流れ、盛り上がりの構成に自信がありません。電撃二次落ちでした。よろしくお願いします。
【改稿】可
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/22(水) 16:03:01.59ID:lClL7QFw
>>925
読みました
文章はかなりちゃんとしており、一次通過はまあ当然かなと思う
ところどころ微妙だったり息切れしてるところも見られたがまあ許容範囲

で内容
ラブコメと銘打ってるもののそうは見えなかった
特にそれが強調されるべき前半一章二章の内容は完全にオカルトホラーで全体通してラブコメと呼べる軽さはまったく感じなかった
一章二章の話自体もサユリが圭介を甘やかす→何か逆鱗に触れる→惨事が起きる
の繰り返しで牽引力に欠けるのも問題
ここで退屈だと思われると続きをまず読んでもらえないのでこれは一考の余地があると思う

でおそらく最大の問題点
キャラクター描写の弱さ
魅力的に描くべきヒロインであるサユリが単なる痛いメンヘラ地雷女にしか見えないのは致命的
なぜ主人公がサユリに惚れたり絆されたりするのかの説得力が圧倒的に欠けていると思う
主人公のバックボーンの描写も弱いのもそれに輪をかけている
だからストーリーの大枠では破綻はないのに心情的な描写が追い付いていないため話の帰結に違和感を覚えてしまう
これは辛い

ともあれ基本的な筆力には問題ないと思われるが牽引力を生む強烈な個性だとかキャラクターといった部分の作り込みはまだまだ勉強が必要なのではと思われる

以上辛口失礼
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/22(水) 17:42:44.85ID:nQ9DVkrP
>>925
拝見いたしました
とりあえず問題点かなと思ったところだけ

①序盤の中「華料理屋のガラス窓に突っ込んだ~」辺りの前後関係が文的に怪しい、というか時系列がわかりにくいです
②サユリに対する第一印象が「異様」と書いてあるのに「きれいだから看取られていい~」的なのは一貫性がないように感じます
③サユリは主人公がヴァイオリンをやっているのを知っていながら携帯爆破で右手に怪我させてますよね ここ悪印象かと
④合歓 (ねむ)と読ませるのでしょうけれど、日本語で合歓の意味は「セックス」です
某ラップ作品にも同名のキャラがいますが非常識な名前ですので避けた方がいいでしょう(同作品のファンの一部からもセックスちゃんと呼ばれてますし)
⑤928さんも書かれている通りサユリに魅力を感じません 単なる悪霊です
サユリに惚れている主人公にも感情移入できなくなるのでサユリに関しては大幅な改稿をした方がよいかと思います

ラブコメを書きたいのであればサユリの性格をもう少しテンプレートなヒロインに近づける工夫が必要かと思いますが、そこは作者様が決定するところですのでお任せします

取り急ぎ感想のみ失礼いたします
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/22(水) 18:17:32.48ID:v6/s00DU
>>925
これは自分の好みというかこだわりの話なのですが、
トラックに撥ねられたのに淡々と詳しく状況を説明できるのは違和感を感じました

これに限らず描写がクドく感じました
「普通そこまで考えんやろ」と思ってしまうのでどうにも物語に入り込めませんでした。
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/23(木) 10:44:52.08ID:CjJuV6i3
>>930ですがトラックではなくタクシーでした。失礼しました。

展開は丁寧で読者の興味を引くように書かれているのが窺え好感が持てました
ただヒロインのやってることが完全に悪霊なのですよね…。
主人公が火傷をしたり車に撥ねられたり、割りと洒落にならない目にあっているのが「ラノベらしくない」と思えました。

今のところヒロインに対する心象はよくないですね…。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/23(木) 20:29:54.90ID:5U8pmmxk
1話で9万字
3000字ずつ分割すれば30話
WEBに残すなら連載として投稿し直した方が読者がつくよ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/24(金) 07:25:06.56ID:AjHugSiq
新人賞に送る可能性もあるゾイ
0934925
垢版 |
2023/03/24(金) 09:41:34.66ID:C9DnIxlk
皆さんありがとうございました。
確かにヒロインの魅力は見返しても薄いなと思います。
電撃は4度一次を通りましたが、三次にキャラ作りが課題だからだといつも感じます。過去にも何度か晒したのですが、だいたいいつもドラマツルギーの弱さとキャラの立たなさを言われています。
もう一度考え直してみます。
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/24(金) 17:55:40.08ID:3FjMRcqJ
>>925
お疲れ様です。
うーん、丁寧な話運びなので読みやすかったのですが、主人公が重傷を負ったりなど「ラブコメ」とは思えない展開が続きましたね
ラノベは序盤から方向性を示すことが殆どなので、こういう痛々しい展開を先に持って来るとそういう話なのかと思われてしまいます
ラブコメならもっと甘々イチャイチャさせてもいいと思います
読者はホラー小説ではなくラブコメを読みたいと思いますので
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/27(月) 04:25:25.24ID:xWy39/xF
>>925
電撃でいったらメディアワークス向けの
泣ける恋愛ものという印象でした
他のレスにもあるけど
サユリがもたらす災害が大きすぎるし
メンヘラ、ヤンデレなヤバい女に描かれてる
もうちょいヘイトコントロールが出きればいいかと
最初は被害を小さめにして徐々に大きくするとか
実は他の悪霊たちの仕業で
サユリには悪意がないのを早めに出すとか
情報の見せ方でだいぶ緩和できそう

最後の悪霊の倒し方が俺ツエーなラノベっぽくて、ここまでの雰囲気とあってないしなんか大味に感じる
圭介とサユリのエピソードが絡む解決法があるとよかった

圭介とサユリの関係がやや薄くて
二人だからこそ惹かれあった流れが欲しい
特に圭介はバイオリン要素をもっと活かしてもいいのでは

キャラをはっちゃけて立たせるのもありだけど
今のキャラにあったエピソードや構成を再構築してもいけそう

全般的にきっちりと書きこまれていながら
読みやすかったし表現豊かで気持ちよかった
特にラストのサユリの成仏、墓参りは
風景描写といい好きなシーン
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/30(木) 22:06:47.64ID:jfWbKG0I
>>925
みんな言っているけれど、サユリの起こす災害がシャレになってなくて、呪術海鮮やらBLEACHに出すべきレベルなのがちょっと気になるかな。
もちろん、それでも主人公だけが制御できる何かがあればいいんだ。主人公の料理がおいしいから従ってくれるとかみたいな感じで。
ヴァイオリンを弾いているみたいだし、生前に聞いた音色とそっくりだったとか、そういう理由があればいいかなって。
サユリの行動も、主人公を守るためについつい攻撃が激しくなったりとか、擁護しやすい描写が欲しいかな。車が壊れるとか、物的損害はまだしも人的損害は相手がよっぽどの悪人でもなければ許されにくいから、そこだけ注意すればいいと思いました。

あと、『合歓』って名前が全く読めなくて……おそらくはかなりの難読漢字だと思うからルビくらいふっといたほうがいいかもです。
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/31(金) 13:20:34.18ID:9f366DX2
作品晒してもいいですか?
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/31(金) 13:56:04.83ID:lQXmochM
OKです、それと
他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/31(金) 16:14:10.42ID:1Q4l46FY
>>938
「あいかん」って呼んでいた。絶対に違うとわかっていたけど正しい読み方がわからないからw
んで意味を知って紅茶フイタ
でも確かに「ごうかん」とも読めるんだよね、これ

>>940
カモン!
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2023/03/31(金) 17:03:51.12ID:NuyRime+
ネムノキはなぜか読めたけどそれこそどっかのキャラ名で見たことのかもしれん
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:55:24.61ID:hN/tSlmt
>>939
すみません、ちゃんと注意事項読んでなくて規制食らってました。

【アドレス】htt●ps://ncode.syosetu.com/n1795ht/
【ジャンル】ローファンタジー
【タイトル】比翼の吸血鬼
【評価基準】キャラ、ストーリーに魅力があるか
【改稿】可

忌憚のない意見が聞きたいです
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:58:12.87ID:+MABIJSn
>>943
素人から5話まで読んだ時点での流し読みの感想


描写うまくてリアリティーあるし没入感あるなと思った


キャラの魅力でいうとヒロインは割りと好きかも
博士は好き嫌い別れそう
主人公は両親が殺されてる割に犯人捜しの動機が淡々としてるので感情移入はあんまり出来なかったかも
復讐ではなく真相が知りたい好奇心が勝ってるサイコ感が少しある割には
普通の少年描写だったりしたのでどちらかに振り切った方が分かりやすいのかな
どうなんだろ

両親の死よりも好奇心を追求する探偵気質なのか、両親の死で感情が沈んだり怒りを覚えたりする普通の少年なのか
後者で現実味がないので実感が追い付いてないだけの少年という風に解釈はした

ストーリーは構成うまいし書き慣れてそう
商業的な意識もしてる感じする
ボーイミーツガール!って感じの印象
街中で吸血鬼と戦うのは一昔前っぽさを感じるけど、敢えて流行りの要素からズレた道を進むのなら目新しさが欲しいような

なろう向けじゃない作品って読む人のこと考えてないような作品も多くある印象だけど、膨大にある作品の中から漁るようにこの作品に出会う確率を考えると、、


文字数からしてラノベの公募向けっぽそうだけど公募出してるなら結果が気になる
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 12:59:59.40ID:+VLOV3uu
>>944

早速読んで下さってありがとうございます!

主人公が犯人探しに若干消極的に見えるのには、事件の真相に理由があるのですが·····
確かに親が死んでるわりにはドライですね。


目新しさ·····やっぱりひと味ふた味足りない感じですね(´・ω・`)

お察しの通りこの作品は公募に向けて書き上げたものなんですけど、
「これ、はたして面白いのか?」
と、全っ然自信がわかなくて、なろうに投げてしまいました。

新作に着手する前に、誰かの意見が欲しくてここに晒した次第です。
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 13:30:45.19ID:yoRJ3uCB
>>943

全体的にこなれてる感あって安心して読めました
個人的な見解だと一次突破ライン〜二次落ちラインかなぁ、という印象です

以下は理由
・アイデアやストーリーラインに目新しさがない
・盛り上がりに欠ける
・主人公のキャラクター性が薄い

構成や展開に無駄がなく、エンディングに向かって着実にストーリーが進行する点は描きなれているからこその技術力の高さによるモノだと思います
とはいえ、逆にあそびが削ぎ落とされてしまっている感も感じてしまったのが正直な意見です
小説としてのていは保っているけれど、エンターテイメントしているかというと…というライン上の作品と言えば伝わるでしょうか

率直な感想ではグロというか猟奇的な描写が得意そうな印象を受けたので、エログロに振り切っても良いかと感じました
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 14:54:09.95ID:b2km3eiI
>>943
1ページ目を読んだ感想
あくまで印象なので、重箱の隅をつつくように感じたら、そこはスルーして下さい

出だしはミステリ調で引き込めていると思います。

最初に引っかかったのは、体重と食欲
叔父さんが先にごっそり体重減少しているので、後述の主人公の食欲が減ったという描写が薄く感じられます
ちなみに、中年以降になると数日食べない位では痩せません

あとタイトルに吸血鬼とありジャンルはローファンタジー
吸血鬼が出てくる話だろうと読み始めて直ぐに、いかにもな容姿のヒロインが登場
これが予定調和というか、予想が裏切られない
せっかく上手く行きかけていたミステリ調の導入が、弾けて消える感じです
ローファンとしては、こうした赤裸々描写はアリですが、ミステリ調を生かすなら、ここでヒロインを見せない方がいいかもしれない
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 16:12:32.82ID:PBfC6OP2
>>943 連投すみません
2ページ目
全体的にとても良い
引っかかるのは2点
「お盛ん」殺人または吸血行動には性的興奮を伴うと読者に思わせたい?
「バニースーツ」絵柄的にコメディ
通常の白衣には裏地はない
白衣の上から太いベルトで絞っているのに、ぱっと見で裏地やバニースーツと視認できていることから
白衣の前を大きく開けたまま、裏地を見せるように前見頃を折り返し、太いベルトで締めた不思議ファッションが目に浮かぶ

やっぱりこのページでヒロインが初登場した方がいいような気がする
だって、描写がカッコいいもの

3-4ページ目
オッパイに惹かれすぎ
いまだシリアス展開なのにラブコメ感をぶっ込むのは早過ぎというか違和感
吸血されて脳がエロ欲求に冒されているという設定? あるいはサイコパス

5ページ目
コーヒーショップで正体を明かすかぁ
駅前の喫茶店で窓辺のボックス席
人目を惹きやすい白髪
つまり誰が見ているか分からないのに

誤字報告
性は事情があって名乗れない→姓

5ページ目まで読んで
全体に文章はこなれていて読みやすい
シリアスな描写は巧みだと感じるが、所々に差し込んだコメディ感が積み上げた雰囲気を損なっていて、ストーリーへの没入感や主人公への共感も吹き飛ばしている気がしました
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 19:01:41.75ID:5MBBbt/7
>>943
読みました
とにかく文章がよく書けている
晒しにくる作品では間違いなく上位と言えるレベルだと思う
特に夏祭りの辺りからは筆が乗ってきたのか描写等のキレも良くなり非常に深く引き込まれた
その分終盤やや息切れも感じた
体言切れの多用は個性とするか悪癖とするかは迷うところ(個人的には×)
ただヒロインの外見等の描写が弱いのはいただけない
ちょっとしたボケにしか使わなかったファーストインプレッションでしっかり服装などを印象づけておけば後のアクションシーンでもビジュアル的に活きてきたと思う

次に内容
正直全体的に面白いとは言えるレベルではあるが読者の予想を裏切る部分に乏しく、ハマる、好きになるというには一味足りないように思う
キャラクターなどにもっとオリジナリティがほしいところ
ただストーリーの重要な悪役が伏線なく出てきた主人公の双子の片割れというのは最悪
ここは予想されてもいいのでしっかり伏線をはっておくべき
中盤を越えた辺りで主人公以外の視点がいきなり入ってくるのもあまりよくないので序盤に雪緒視点の心情を語る閑話を入れるなどすれば両方フォローできるのでは
雪緒がカレンの吸血衝動を呼び起こせた理由もよくわからなかった
ここはきっちりロジックを示してほしい

あと各所に伝奇ジャンルの先行者であるTYPE-MOON作品と類似する要素が散見されるのは正直うーんと思ってしまう
恐らく読者からもツッコまれるだろうと思われるので目を通すなり調べる等しておいた方がよいと思う

ともあれ文章、内容、書きっぷりと立派なものでこなれているように思うのだがそれ故に上記のようなアラが目立ってしまって非常に惜しい作品であると思った
以上です
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 20:58:03.45ID:nFN/n7vI
>>946
コメントありがとうございます!

プロットに沿ってるだけの作品になってしまった、とは自分でも思ってたのですが、やはりご指摘の部分によく現れてるのですね。

次作はどっかに振り切ってお話を作ってみます!
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 21:03:54.61ID:nFN/n7vI
>>948
コメントありがとうございます!

こうして指摘して頂くと、確かにシリアスとコメディのバランス悪いですね(。´・ω・)
僕自身が作品の雰囲気を理解していない証拠ですな。

頂いたコメントはすべてしっかりと参考にさせて頂きます!
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 21:19:15.81ID:nFN/n7vI
>>949
コメントありがとうございます!
というか終盤まで読んでくれた感じですか。
頭が上がりません。

カレンの吸血衝動のくだりですが、確かに描写不足ですね。これはダメだ。

その他のご指摘ですが·····
はい、図星を突かれたところか秘孔を突かれた思いです。
自分でここはダメだな〜と思っていたところを全部ご指摘頂きました。
悪役然り、人物描写然り、そしてパクリと言われても仕方のないTYPE-MOON要素·····
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/01(土) 21:21:51.97ID:nFN/n7vI
>>949

連投失礼。

ともあれ人様にご指摘頂いて改善点を再認識出来ました。

改めて、ありがとうございました!
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/02(日) 10:38:44.86ID:fsAgipEO
【アドレス】ht●tps://ncode.syosetu.com/n9234gp/
【ジャンル】 現代ファンタジー
【タイトル】EDEN's Order(エデンズオーダー)※晒し中
【評価基準】
・残虐、性的な描写について
以前底辺作者スレでも相談したのですが作中に上記の描写があり、その度合いがなろうやカクヨムでは是か非かの判断が付かずにおります。
もしアウトであるなら底辺作者スレでアドバイス頂いたようにノクターン等の別サイトに移すことも視野に入れております。主に35話辺りに出てくるマフィアの所業は流石にアウトかと思い直接的な言葉をぼかして軽くしたつもりですが、最近はこれでもまだ重たいかもと悩んでおります。文章全体の稚拙さが散見するかとは思いますが、何卒よろしくお願いします。
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/02(日) 11:43:58.34ID:EJb7St38
>>891
>>892
批評ありがとうございます。
やはり2人分の視点で進めるのは厳しいのはどうしようもないので、全体通して書き直しはじめました。
遅くなって申し訳ありませんが、ありがとうございました。
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/02(日) 16:03:49.53ID:oEdiIsrh
>>954
知能デバフのかかった追放ざまぁ、チート無双に、説得力のかけらもない努力、何故か人間に都合がいい神様、無自覚俺Tueeeに、転生悪役令嬢と、クソの中からスコップするのに疲れてたところだ。助かった。
個人的には問題ないと思いますが、なろうの基準は厳しいからちょっとわからないところもある。自分も直接的な描写こそなかったけれど、エロ扱いされて作品を消されたことがあるからなぁ……
内容は文句なしに面白いです。犯罪都市の嫌なところと、ある意味で自由であるという救いのバランスがとてもいいと思う
ジョジョ5部、ガングレイヴ、ゲットバッカーズあたりが好きなら悪くない作品だと勧められる。
ほんと、本編にあまり関係ないところで気になったのが、孤児院で『水道水を汲んで飲め』みたいな会話があったところとか。日本以外じゃ水道水って飲めませんからね。
あと、オーディンの加護が『節制』ってあたりも気になりました。オーディンだったら『吊られた男』じゃないかなーって
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/02(日) 21:31:29.62ID:isjvPRxu
>>956
思った以上に読み進めて頂いたみたいで恐縮です。エロ扱いで削除とか、やはりあるのですね。やはりなろうでやっていくなら大人しく危なげな表現は修正した方が良さそうですね。
また、水道水は確かに日本的な表現でしたね。あの辺りだとミネラルウォーターを買って飲むのが一般的かも知れませんね。硬水やら軟水やらも色々あるみたいなので、その辺りも含めて勉強し直してみます。オーディンの加護は節制の他にも純潔や忍耐、救恤など色々出そうかなとは考えていましたがタロット風にするのも面白いですね。行き詰まったらJガイルの旦那みたいに鏡に入る能力とかにこっそり変えておきます
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/03(月) 21:32:13.82ID:VQMfSaRJ
私も自作を投下したいのですが。URLは途中に●を入れたり分割したりを試してみましたが、どうやっても載せられそうにありません……
タイトルで検索すれば、ヤフーでもグーグルでもアルファポリスで連載しているのが出るのですが、このスレのルール的にはそれで何とかなりますでしょうか?
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/03(月) 21:34:59.74ID:JxJ/P1Iy
>>943

きれいに整ってるぶん予定調和のきらいがあるけど、文の描写や構成など高いレベルでまとまってる
だからか、細かい部分が気になってしまうところもあった

後半になって急に双子がいるという展開は
ミステリー要素としてうーんと思ってしまう
叔父さんから弟さんいたよねみたいに
何か聞かれていそうだし
弟の存在を読者に伏せるのはひっかかる

カレンが雪緒を追いつめたときに
一般人に後ろから刺されるというのも
突入前に存在を把握してるし
場数踏んでるカレンならその気配に気づきそう

ラスボスの雪緒を博士が突然倒してしまうのは
バトルものとしてどうなんだろう

雪緒が兄を食べれば白鬼病を治せると思うなら
人質にとってないで真っ先に治療優先した方がいいし、人質にとるなら動機の描写がもっとほしい

なんかケチつけるみたいになってしまったけど
逆にこんな部分しか気にならんほど完成度高くて面白かった
題材がはまれば一気に受賞しそうな雰囲気あった
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/03(月) 22:09:36.06ID:zkTU1qAB
>>958
晒しはアルファポリスでもOK
タイトルを書き込めば読む人いると思うよ
アルファポリスのトップページから検索して一発で間違いなく出てくることを確認してね
ちなみにこの板はR18は禁止な
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/04(火) 12:50:47.64ID:oNQNqQbx
>>959

コメントありがとうございます!
終盤まで読んでくださったようで、感謝です。

ぶっちゃけ、見切り発車に加え勢いで書き始めてしまったのが最悪でした。
雪緒をラスボスと決めてはいたものの、キャラ作りは実にフワッとしていたし·····

つまり、ケチを付けられるのは当然で、しっかりとそこを指摘していただいたのはありがたいです。

精進します!
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 17:45:59.78ID:5JW5ffqh
【URL】https://ncode.syosetu.com/n7274id/
【ジャンル】学園コメディ
【タイトル】R14法治学園〜思春期たちの恥ずかしい体験を綴った秘密記録活動〜
【内容】異世界なし魔法なしの現実世界の中学生たちによる学園コメディで学園内で発生する事件を推理や推論や暴力ではなく「法律」の力で解決していく物語です
 小説家になろうには向かない作品かもしれません
 中学生等に法律(特に刑事法)を学ぶ切っ掛けになればよいと思って書いてみました
 でも中学生などが学ぶ切っ掛けにするにはまず面白く読んでもらうのが最優先事項
と考えライトノベルのテイストを入れてみたものです
 ……とはいえコメディとしてはあまり面白くもないのですが

 やはり小説家になろうのメインに向かない物語なので閲覧数は増えるのですがブックマークや評価がもらえません
 現在第一章が終わり話が一段落したところで第二章を書き始めているのですが直すべき点や工夫すべき点があれば教えて下さい
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 18:31:24.83ID:ODlTtoT5
>>962
流し読みすまん
エンタメに寄せに行ってるのは感じた

襲ってきた犯罪者が法律について言い訳しながらペラペラ喋るのがいまいちリアリティーなくてそうはならんだろと思ってしまった
法律に詳しい犯罪者と弁論バトルの画が欲しいならそういう世界観とか設定とか考えるとか?
裁判系のエンタメ漫画とか割りと無かったっけ
そういうの参考にしてもいいかも

あとラノベならボーイミーツボーイよりガールのがいい気もする
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 18:57:54.21ID:/JTHyTTL
>>962
1章最後まで読みました
面白い
いい意味で普通に面白い
ロジックが明快でわかりやすく、伏線、展開なども弛みなくストレスなく楽しく読めた
文章なども隙がなくこのクオリティが維持できるなら素晴らしい作品になるだろうと期待ができる
ただ前半部分場面転換などでちょっと場面がブツブツ切れがちになるのはやや気になったがまあ許容範囲

キャラ、展開ともにラノベに寄せた派手なものにできそうだしひょっとしたらそっちの方が人気は出るのかなとも思ったが個人的にはこの程度に落としこんでくれる方が好みではある
面白かったです
以上
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 19:15:42.61ID:5JW5ffqh
>>963
読んでくれてありがとうございます
めちゃくちゃ参考になります
最近年少者が簡単に重大犯罪に手を染める事件が相次いで発生したりして学生時代に法律を学んできた自分に何かできることはsないだろうかと思い行動してみました
第二章からはどんどん女の子を登場させて何かしら主人公と絡ませようと考えています

もしよろしければ今後の展開についてもアドバイスください
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 19:19:31.62ID:5JW5ffqh
>>964
ありがとうございます
今後プロットとしては各章ごとに別事件の発生と解決を分けて書いていく予定です
物語を書くのは人生始めてですがもっと面白く入り込めるような文章を書けるよう精進します
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 20:16:55.43ID:qeNqGuwa
>>962
目的が読者に法律の興味を持ってもらうことなら、別に現実の法律じゃなくてもいいのでは?
つまり異世界転生して、法律の権力をあげた世界の物語を書けばいいのでは?
魔法とかも盛り込んで架空の法律作ってさ
現実の法律の知識があればそれっぽいのは沢山作れると思うし
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/05(水) 20:38:54.12ID:5JW5ffqh
>>967
(なっ……言われてみればそのとおりだった)
0969958
垢版 |
2023/04/05(水) 22:36:40.50ID:qxZ25qsH
【アドレス】以前の通り、URLに●を入れたり分割してみましたが、やはり書き込みできませんでした。アルファポリスでタイトル検索すれば一発で出ますし、ヤフーやグーグルでタイトル検索しても一発で出るのを確認したので、どうにか読んでいただければ幸いです。

【ジャンル】青春 一部ファンタジー要素あり
【タイトル】ハーレム相撲部〜女4人に男1人。おまけにかわいい守護霊も憑いてきて、一体何がどうしてこうなった?〜
【評価基準】キャラクターの行動に納得できるかどうか? 総評もあればお願いしたいです。作者名に(晒し中)と入れておきます。
【改稿】
相撲部と言いつつ、あまり相撲をしていないし、ハーレムと言いつつあまりイチャイチャもしませんが……相撲部のメンバーで人助けや悩みの解決をするお話になっています。
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/06(木) 20:04:17.11ID:TKhxCYgZ
>>962
途中までですが拝見いたしました

台詞が説明的になりすぎているのはどうかと
地の分を交えながらまとめられるといいのですが
法律に関する文面を一番要領よく文章に挟むなら模擬法廷を舞台にするなど工夫する余地がありそうです
例えば事件パートでは法律に触れず審理パートを作ってそこで過去の行動に対し法律用語を挟むとか

それと一件目に出てきた事件が男性を対象とした強制性交ですが惹かれる人は少ないと思います
例えばこれを女性同士の性犯罪にすると「女性が女性の乳首を舐めたは既遂か未遂か問題」などの百合的な弁論劇に持っていけるのではと思いました
いずれにしろインパクトは大事かと


取り急ぎ感想と若干の改稿提案のみ 失礼いたします
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/07(金) 04:59:26.89ID:C/lXPVoW
>>969
タイあらだけ読んだ

散らかりすぎかな。主人公が何をしたいのかわからないから明確にしたほうがいいと思う。べつにいろんな要素があっても構わないんだけど、主軸がないとどう楽しめばいいのかがわからない
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/07(金) 16:56:21.87ID:egLnXjpF
>>970
アドバイスとアイデアがすごいす
もしかしたらそのアイデアを今後そのまま勝手に使わせていただくかも……

ぜひ第一章終わりまでまで読んでください
……とお願いしている時点で没入感の低さを自覚してしまいますが
一応オチまできちんとつけてあります
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/07(金) 23:04:22.43ID:EhPgVTEe
ごめん、途中で送信してしまった
序盤はいきなりケツ出してなんだこれ感あったり法律からめたセリフが長くてとっつきにくさがあったけど、読み進めていくうちにハマっていった
悪いやつをこらしめるというシンプルさと文章の読みやすさがあってサクサク進んでいい感じ
後はネタをどれだけ鮮度保って展開していけるかの勝負になりそうだけど、作者さんなら相当うまくやれそうな気がする
読みに行くのでぜひぜひ続き書いてください
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/07(金) 23:11:46.58ID:egLnXjpF
>>974
ありがとうです
どうしても1章読んでスッキリ完結するスタイルで作ってしまってちゃんと読んでいただけるだけで感謝です
第二章も書いているのでそのうち見に来てください
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/07(金) 23:33:24.20ID:QcUf7UtH
>>971

ありがとうございます。あらすじがとっちらかっているというのは考えていませんでした。物語の本筋はタグの中にある『人助け』であって、相撲は大会の描写などがあるわけでもないのですよね……大相撲の力士になることを目指したり、相撲で全国を目指すようなスポコンものでもないので、あらすじはもうちょっと主人公の目的や、話の流れがわかりやすいように考えてみます。
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/08(土) 00:49:37.46ID:oSp7ai4P
>>976
人助けって本筋にしてはふわっとしてるね。タイトルにもその要素を感じないし。書きたいものとタイあらがずれてるんじゃないかな
どういう物語を書きたいのかがまだわからない。どうして主人公は人助けしたいの?
0978969
垢版 |
2023/04/08(土) 09:00:41.73ID:lHm+mT68
>>977
実はタイトルやあらすじ詐欺というほどでもないけれど、釣りタイトルと言っても過言じゃないかもしれない。
小説じゃなくて漫画だけれど、『がっこうぐらし!』みたいな感じです。タイトルと実際の内容はあえてイメージと変えています。
がっこうぐらし! ほど実際の内容と離れないように、タグやあらすじには『人助け』のワードは一応入れてる。
 
メインとなる要素の人助けは、目的と言うか手段で、最終的な目的はみんな違います。
神使とメインヒロイン:神様が久しぶりに神社に訪れる。→神様は『信仰心』を食べる。→信仰心を集めるために人助けをしよう
主人公:メインヒロインに頼まれたから、面倒だけれど付き合う→『ありがとう』と言われるのが気持ちいい→感謝されるために人助けしよう
サブヒロイン2:主人公達が助けてくれた→主人公達にお礼をしたいし、主人公に惚れた→主人公にふさわしい女になるために、自分も人助けを手伝う
主人公や他の一部のキャラも過去に色々あって、それは物語を追うごとに明らかにしていってる。たとえば主人公は愛された経験に乏しく、とにかく自己肯定感が低いことは序盤からわかるようになっていくから、最終的に人助けを通じて『自分に自信を持つ』事が主人公の目的になっていく。 
物語中で守護霊をやっている神使は、何年も神社に訪れる主人公に情が移ったから、人助けを通じて主人公に大人になって欲しいって理由で、本来はメインヒロイン達神社の家族だけでやるつもりだった活動に主人公を付きあわせた。
こんな感じで、全員目的は違うけれど人助けをする感じです。
 
相撲部である理由は、主人公の家庭が荒んでいて主人公は高校生で一人暮らし→主人公は強くなりたいとメインヒロインに相談→一人暮らしなんて普段の食事が適当になりそうだから、『料理が部活の内容に組み込まれている相撲部』『ウチの神社の土俵が相撲部の活動場所だから、毎日主人公の様子を見れる』という二つの理由でメインヒロインが勧めた。
作者の都合から言うと、神社を舞台にするために(学校に土俵がないので、神社の土俵を借りている)相撲部にしたって理由がある。あとは、ハーレムとつなげて柔道部とか空手部よりもインパクトが出る。部員全員で食事するシーンを自然に出せる(何度か出る)。主人公が喧嘩に強い理由にもなる。といった感じ。
 
神社を舞台にした理由が
困った人間が最後に行きつくのが神頼み→トラブル(助けるべき人間)が向こうからやってくるため。
神や神使など霊的な存在を出し、各々の最終的な目的につなげるため。中盤で霊的な存在がメインヒロインの最終目的にも関わります。
 
そんな感じの物語なので、『親切部』とか『人助け隊』みたいなワードをいれたほうがタイトルとしては適切なんだけれど、まずは手に取ってもらうために読者が好きそうな要素『ハーレム』を入れた感じは否めないので、ふわっとしているというのはちょっと解決方法が難しく、あらすじをどう変えるか悩んでます。
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/08(土) 13:21:48.14ID:Ej8HOpev
>>969
ハーレムとか相撲のキーワードで期待して読みに来た読者はブラバするし、守護霊とかいうファンタジー要素もあるから物語がとっ散らかってる印象
タイトルから人助けの話とは全く思わないし
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/08(土) 13:30:04.86ID:sH6PWw2H
>>978
主人公が主人公として弱くて活躍する展開が想像できない

読者はべつにハーレムが好きなわけではないと思うよ。主人公が活躍した結果としてそうなってるだけで、必要なのはそれを期待させる主人公の強みじゃないかな

期待させるストーリー展開が具体的に書かれてるほうがいいと思う
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/08(土) 18:44:22.37ID:SMrIyfiT
【アドレス】https://kakuyomu.jp/my/works/16817139558591737348

【ジャンル】異世界ファンタジー(転生ではない)

【タイトル】モルガナは自分のことを騙りたい

【評価基準】一度知り合いに読んでもらったとき、覚えるべきこと覚えなくていいことが分かりづらい、と指摘されたので、そこに関してどう思われたか知りたいです。後は、文章が詰まらず読めるか、キャラやストーリーで魅力を感じる部分があったらそれはどこか。逆に冗長に感じたり退屈に思うのはどこかなど、ともかくなんでも批評していただけると嬉しいです。

【改稿】可

よろしくお願いします!
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/08(土) 20:03:40.85ID:f1WXXrT+
>>981
とりあえずタイあらだけ

タイトルが最近流行りのラブコメっぽいのに内容が冒険ものでちぐはぐに感じる
あと、あらすじも読者に何を期待して読んでほしいのかを意識したほうがいい。現状だとマイナスをゼロに戻す物語で興味をひかれないかな

まずは主人公が主人公たりうる魅力を示してほしい
0984969
垢版 |
2023/04/08(土) 21:24:54.50ID:lHm+mT68
>>979-980

ありがとうございます。今更タイトルや内容は変えられないですが、あらすじはアドバイスをもとに変えさせていただきました。
明日まではとりあえず、(晒し中)にしておきます。
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/08(土) 23:20:49.03ID:rygNkkMZ
>>981
内容の前にキャッチコピーを直そうよ
タイトルが抽象的なのだから、キャッチがもの凄い大事になる
単に西を目指すだけでは読者にフックしない

具体的に作品の売りを書く
キャラ的な魅力なのか、追跡者とのバトルなのか、登場する魔法やスキルなのか

ポチッて貰えなきゃ、いくら内容を直しても読まれない
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/09(日) 01:12:46.76ID:8y66bdz8
>>981
なぜいきなりギルドで説教される展開を書いてしまうのか
それが受けると思っているならwebで読まれるのは諦めた方がいい
なんとなくで受けの悪い展開を書いてしまうのはセンス以前に配慮がない
カクヨムあたりでランキング上位の感想欄読むとこから始めて見たら
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/09(日) 01:51:59.00ID:8lVivUgZ
>>984
正直ほとんど変わってない気がする

まず物語を一言で表してみたらどうだろう。『がっこうぐらし!』 なら「ゾンビ世界で学園生活を送る」みたいな感じに。これは世界設定的な面白さだから例としては不適切だけど、言いたいのはこうやってみて興味をひかれなければ読まれないということ。

現状では「廃部寸前の相撲部員が人助けをすることでハーレムをつくって立ち直る」って話で散らかってる。もう少しシンプルに書いてみてはいかがだろうか?
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/09(日) 02:56:24.70ID:7Cc3IYM8
>>969

プロローグ〜4話ぐらいまで読みました

ここで指摘されてる通り、物語の主軸がブレている印象ですね

ラノベ基準であれば、最初の1万文字程度で主人公の人となりと物語の目的及び終着点は開示するのがベターなので、その点もあって「どういう物語なのか分かりづらい」という評価になる感じですね

また、行動に納得ができるかどうかですが、
プロローグの時点ではそもそも流されているだけなので納得するしない以前に主人公のキャラがまだ判然としていません
ヒロインに好かれるためにやるのなら、なぜヒロインが好きなのかの掘り下げが必要です
なんでもたのみごとを聞く優しい主人公ならその裏付けが必要です
そのキャラ固有の背景を元に読者はキャラの行動基準を予測して、それに対して納得できるかどうか判断する、というような流れが基本だと思います

とはいえ、ウケると思った要素を取り入れて書く、という意識で書けているのであれば、現状はそれでとにかく書いてみるのが一番だとも思います
アドバイスを受けてどうこうするよりも、自分で考えてトライ&エラーできるならそちらの方がずっと早く成長できると個人的には感じました
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/09(日) 03:11:37.69ID:0crhdj0v
>>983
>>985
986(アンカー制限されました)

感想ありがとうございます! とても参考になります!

「マイナスをゼロにするだけで魅力を感じない」というのは確かにその通りです!言われるまで全く気が付きませんでした!

キャッチコピーにも具体的な内容を入れようと思います。

そして、冒頭に説教シーンを入れるのは配慮が足りないという指摘がもう本当に眼から鱗で感動しました。まさしくそうです。それはそうですよね。とりあえず説教シーンは差し替えて相当マイルドにしてきました。

タイあら、キャッチコピーも少し考えてみます!
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/10(月) 03:32:14.68ID:snvZn8V2
>>989
あらすじ変わってたので再度

前よりキャラや流れがつかみやすくて良くなった。ただギャグに振り切ってるわけではないなら主人公の苦労旅は要修正

あとはテーマを絡められればもっと良い。そのためには主人公の背景や抱えてる問題とその解決の示唆を足すといいかも
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/10(月) 09:20:51.20ID:W//27RZ+
>>989
キャッチは前より良くなっているけど、丁寧過ぎるので、もっとレーノらしい口調に変えてみては

文章は情景も浮かぶし、綺麗でよく書けている

でも、主人公やヒロインに共感しづらいね
三人称進行だから仕方ないとも言えるけど、状況は分かるのに心情が伝わらない

試しでいいから、第一話をレーノが主役の一人称で書き換えてみるのをお勧めする
そうすれば、挿入すべき感情豊かなセリフを思いつけるのではないかと思います

あと、最初の段落って何か意味があるのかな? 主人公が怪我して登場するシーンからでよくない?
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/10(月) 23:47:40.60ID:lrqcdWgN
>>990
>>991

ご意見ありがとうございます!

キャッチコピー、あらすじ、どちらもかなり良くなった感触があります。もう公募用のあらすじに差し替えてしまったのですが、ご指摘、本当に勉強になりました! ありがとうございました!
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/12(水) 06:58:33.36ID:XAHORbbs
【ジャンル】ローファンタジー✕失格紋テンプレ(無双系)
【タイトル】転生陰陽師が現代世界で無双するようですよ?
【評価基準】面白いプロットあらすじかどうか?
【改稿】引用化
【キャッチコピー】千年後の陰陽師達が弱すぎるんだが……本当にこれで国を守れるの?
【あらすじ】
数多の妖怪を調伏し期待の新星と讃えられた安部春秋《はるあき》は、清明の命により都を跋扈する鬼を討つ事になった。
 交戦した鬼の将……鬼将の一人悪赤丸によると鬼の棟梁は、後に三代怨霊と恐れられる鬼神平将公その人だった。
 鬼神平将公の上洛を防ぐべく、結界を張る事になるのだが神霊級の存在を退ける為には優れた霊力を持つ贄が必要であった。姪の犠牲を避けるため春秋は自ら贄となる事を申し出る。
「姪御のために命を捨てる。その判断を出来るお前をどうして見捨てられようか? お前とて我が子孫なのだから……来世は平穏無事に生きよ。そして我が陰陽術の花開く世を見届けてくれ……」
 播磨の守・安倍晴明の計らいで令和の世に生を受けた俺は、土御門家と言う安部家の末裔……その分家に転生した。
 目覚めた彼を待っていたのは、平和に慣れ驚くほど稚拙な呪術を扱う陰陽師達だった。

「うわ……術練度が稚拙過ぎる」

こうして転生した主人公は、自覚したり自覚しなかったりしながら無双していく話。
【プロット】
【日常の世界】
・平安の世で陰陽師をしていた主人公は鬼の討伐を命じられる。
【冒険への誘い】
・姪のみがわりとして生贄になり転生する。そこは科学全盛の時代であり、陰陽術などが否定された世界だった。
【冒険への拒絶】
・陰陽師達が表社会から駆逐され日陰者になったと知る。
【仲間にであう】
・7歳を迎えた陰陽師の子弟達(主人公)は年に一度行われる東京と京都で行われる【懇親会】に参加する事になる。
 そこに居たのは祖霊葛葉の霊力を色濃く受け継いだ生成りの少女。土御門xxと分家少女、倉橋xx、更には清明の師匠筋の少女賀茂xxと出会い。運命の子供達と呼ばれる。
【第一関門突破】
・最初の試練として鬼を4人で倒す
【敵にであう】
・世界を包む病魔を齎す魔神パズズ(流行病のメタファー)の配下を倒す
【危険なトラブル】
・日本を病で満たす悪魔は黄泉の国に居ると判明し、島根県松江市東出雲町に向かう。
【最大の試練】
・行疫神・牛頭天王に挑むも敗北してしまうが配下の従属神を倒す。
【報酬を得る】
・銅鏡を手に入れた事で行疫神・牛頭天王の真名を知る事が出来るようになり、攻撃を通す事が可能になった。
【帰路】
・ヨモツイクサなど黄泉の国の魔物を倒しラスボスの元へと向かう。
【ラスボス討伐(死と復活)】
・行疫神・牛頭天王はスサノオの荒魂であり腰に佩した神剣・天叢雲剣を抜き放ち斬られる事で呪いを受け絶命しかけるが……仲間の少女達の協力ににより黄泉帰り牛頭天王を討ち滅ぼし、神殺しとなる。
【宝を持って帰還】
・病魔をもたらす行疫神・牛頭天王を封印し日本に平和が舞い戻り、英雄として祭り上げられる。
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/12(水) 08:59:07.55ID:s66O6uLU
>>993
あらすじの前半余計な情報てんこ盛りなのに転生後の情報が一言二言は酷い
転生した主人公が○○して✕✕する話、って物語のラストまで書くのがあらすじだべ
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/12(水) 12:52:01.52ID:3VsGQU1Y
>>993

・あらすじ
あらすじはここで書くならいわゆる梗概(オチまで淡々と省略やぼかしたりせず書くあらすじ)を載せた方がこちらとしては参考になる
良いあらすじかどうかは分からんので他の人に任せた

・プロットについて
ボグラーの神話の法則をなぞっているだけで、根本的なストーリーの構造を理解していないように見受けられる
もう一度読み直すことをお勧めする

この作品のアーキタイプはヒーローであり、
主人公が活躍する物語なら各ステップは主人公から見た変化を記述するべき

ざっと書き直すならこうなる

【日常の世界】
・平安の世で陰陽師をしている主人公は鬼の討伐を生業として暮らしていた
【冒険への誘い】
・姪のみがわりとして生贄になり転生する。そこは科学全盛の時代であり、一見平和に見える世界だが、裏では深刻な病が蔓延している危険な状況だった
【冒険への拒絶】
・主人公は転生前の技術を生かすために、日陰者になっていた陰陽師たちと出会うが、
平和ボケしていた彼らの技術は低く、とても脅威に立ち向かえる状態では無かった
【仲間にであう】
・それでも主人公は諦めずに鍛錬を積み、7歳の時に才能ある少女たちと出会う
【第一関門突破】
・力をつけた主人公たちは病を振り撒く悪魔の尖兵である鬼を倒すが、そのことがきっかけで病魔が攻勢に出て世界が病魔に包まれ、仮初ではあったが平和だった世界の終わりを招いてしまう
【敵にであう】
・魔神パズズの策略により世界に病を流行らせた原因が主人公たちであると周囲が錯覚し、迫害される
主人公の生家や周囲の人間からも危険視され、主人公たちは旅立ちを余儀なくされる
【危険なトラブル】
・旅の途中で主人公たちは黄泉の国に全ての病の原因である悪魔がいることを知る
黄泉の国は死人の国。死ぬことでしか渡河できない場所へ、主人公たちは文字通り命をかけて突入する
【最大の試練】
・全ての病の原因である行疫神・牛頭天王に挑むも敗北してしまい、主人公たちは散り散りとなる
【報酬を得る】
・散り散りになった主人公たちを襲う、黄泉の国の魔物たち
絶体絶命の中でも諦めない主人公たちは合流し、ついに牛頭天王の弱点に繋がる道具を入手する
【帰路】
・道具を入手して牛頭天王の元へ向かう主人公たちを執拗に追いかける配下の従属神たち
ひとりまたひとりと仲間の少女たちが追っ手を食い止め、最終的に主人公ひとりで牛頭天王へと辿り着く
【ラスボス討伐(死と復活)】
・行疫神・牛頭天王を道具を使って倒す
【宝を持って帰還】
・病魔をもたらす行疫神・牛頭天王を封印した主人公たちの功績が讃えられ、陰陽師の復権と世界の平和が訪れる



プロットは〇〇を倒す、だけでなく、
倒した結果、主人公にどのような変化が訪れるのか?
そのイベント/エピソードを経て、物語はどう転がるのか?
それを意識して書かないとただの散文になるから注意した方が良いかも
あとこれはハリウッドの映画を基準としたモノで、基本的にどんでん返しに次ぐどんでん返しが起こるような構造設計なので、
無双系や日常系に落とし込むのはかえって難しいメソッドだと思うよ
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/12(水) 21:36:04.04ID:XAHORbbs
>>994
>>995
なるほど、ここで言うあらすじは第一巻までのあらすじレベルじゃなくて完結まで見据えたあらすじのことを指しているんですね……勉強になります。
神話の法則を何かで見たときに埋めるだけで面白くなる! とか見出し記事が付いていてラノベの書き方の指南サイトでも紹介されていたので使おうと思ったのですが……俺つええ系には不向きと言う事ですね。
神話の法則自体サイト上見ただけなので本を一冊買ってみます。
web小説を取るようなコンテストを基準とした場合どのようなストーリーラインに変更したり参考にするべきでしょうか?
無知で申し訳ありませんm(_ _)m
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/12(水) 23:09:07.51ID:DRQ8Vnes
>>997
公募に出すなら一巻分(約10万文字)のあらすじでいいんだけど、一巻分で物語はきちんと完結してる事、且つあらすじは起承転結を千~二千文字程度で要約して書いてね
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2023/04/13(木) 07:58:58.49ID:UYQU8gzA
>>998
4〜8千文字で内容を纏めたものをあらすじと言うんですね。
プロットが10万文字のようやくのつもり998さんの言うあらすじのつもりだったので次から気をつけて行きます)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 8時間 8分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。