X



☆ライカ Leica M型総合 Part 14★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59da-qOYJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:58:18.93ID:LDbqfXBU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/

過去スレ
Part 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635336835/
Part 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629527039/
Part 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620038993/
Part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610123308/
Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603263132/
☆ライカ Leica M型総合 Part 13★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643436597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-vcH7)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:21:53.64ID:lfhlP+A3a
黙ってX-proとか買えばいいのにな
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0d-93jJ)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:30:31.00ID:jMyeWD4qM
>>848

> 復刻M6って今からでも予約して買えるのかな?
> そもそもどこで予約すればいいの?
> ライカショップ?

>>849

> >>848
> ライカブティックとかライカ直営で予約できると思う
>
> アポズミ35の買取価格が125万円になってた
> 納期さらに延びたのかな

夏に入手した際に、銀座のブティックでも三ヶ月に一本しか入ってこないと言ってたものなあ。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-34ve)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:41:02.32ID:kAenNDE00
>>855
何年か前にコダックのエクタクロームが復活して、昔から好きだったので飛びついたけど
復活した当時はヨドバシで1本1980円くらいだったと記憶している。

今、フジのフィルムがそのくらいでエクタクロームは4730円、キタムラに現像に出したら1500円だった。
もはやお大尽遊びの世界。昔好きだったアマチュア向けエクタクロームダイナは20本11200円だったのに
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e33-UNKB)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:23:14.31ID:Nucd2nH90
復刻ズミ、クセは昔のままに他は現代のレンズなんでしょうか?
みんなレビュー待ちなんすかねw
マップの無金利で予約しようか迷う
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e33-UNKB)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:27:15.29ID:Nucd2nH90
というか予約した人いないんすか?
0862名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-kek7)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:57:45.65ID:WKFIwqj5d
ライカの復刻の商品ページにあったけど5枚くらいしかなかったですね
カメラ側の性能とか絞り設定とか書いてないけどちょっと全体的なにじみみたいなのが減った印象
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 657d-yvzU)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:36:54.45ID:j/PdUR6Z0
>>858
取り敢えず予約してます

まだまだ作例とか世に出てないけど
どうせ直ぐには届かんだろうから、その間に作例を見て余程自分の持ってるイメージと変わらなければ買うよ

けど、実はMapcameraの25周年レンズと見た目も写りも大きく変わらないのだろうなと思いつつ..
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee96-3grx)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:47:38.54ID:3Q0fyl140
今からだと年内無理かな。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H69-dBbh)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:21:05.32ID:UNoaWzVDH
なんでそんなに欲しがるのか、サッパリ分からん。
0870名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hca-3grx)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:59:20.09ID:7rIGk2pGH
α7R5は高いから買わんけど復刻は安いから買う
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7109-pSFZ)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:15:48.31ID:4TV5397G0
>>863
あちゃーF1.4が期待値を大きく下回ってるわ
もっと背景も前景も煌めいてキラキラしてハロがかってるのが1stなのに
これじゃ1970年の2ndのほうが余程1stに近い
これじゃまだまだ1stは値下がりせんな

もっと他の作例見てみんと最終的なことは分からんけど
0875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-vcH7)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:37:49.14ID:qznpoSVja
>>874
俺も思った。
ていうか球面の写りか?
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-3grx)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:16:10.47ID:cixkZVPi0
2ndのチタン持ってるけど売ろうかな
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d10-2ui1)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:03:51.96ID:pTP53DC10
オリジナルはそもそもの製造の個体差大きいしコーティングも劣化は防げないから、
光学設計同じで復刻しても全く同じ描写にはならんでしょ。
別物として楽しめばいいんじゃないの。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-kek7)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:54:24.04ID:XF0tUWM3d
というか復刻どころか1stと2ndだって設計は一緒なんだよね?
コーティングなのか工作精度の差なのかわかんないけど
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e92c-UuoP)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:23:37.82ID:jHbBDO9G0
復刻は良いけれど1st2ndって今基準で言うと画質クソ悪いよ
2ndの後期を期待に胸膨らませて買ったら絞らないと周辺凄い流れる中央一点解像主義で悲しくなった
逆光耐性も当然酷い
だから復刻しても出来はしれてる
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-3grx)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:59:46.72ID:cixkZVPi0
私が発売日に手に入るようにもう少しディスってください
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee96-3grx)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:30.46ID:+wnTeyo40
M9が高騰しだしたな。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-Swni)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:51:23.46ID:AsAWL3LVa
なんで?
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-3grx)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:52.69ID:YJREVR7s0
よし、オレがまず新旧比較してみせるからとりあえずみんなキャンセルしとけ
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 657d-yvzU)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:51:43.11ID:tL1uBF/z0
>>889
幻想的なキラキラのイメージとかってのが個々人でズレている可能性があるし、
結局個体差じゃないかという話もあるので難しい所ですが..

自分の使ってた過去の1stは逆光、解放時でも特定条件下でしか派手なフレア、滲みでなかったしなので
現状出ている作例程度なんですよね..

M9の頃に売っぱらっているので古い記憶でしかないけど
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-pBNR)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:44:18.51ID:pJ1ezr+p0
>>884
ここ2年であんま変わってないよ
マップだと保証ついてるから高いけど全体的には45~61 前後(M9,M9-Pごちゃ混ぜで)
M8,M9は部材がもうないから液晶壊れたら終わりっていうのが怖すぎて手放したわ
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-6xKS)
垢版 |
2022/10/29(土) 02:21:15.79ID:264AaeCY0
俺が見た時は30~40万だったけどな
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-na4+)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:25:07.39ID:vYbvJTIMa
そろそろsummilux 24も新しいの出るな
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bc3-rDGy)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:31:32.00ID:iROMhra20
Summilux 35mm 1st 復刻の値段見た時、
思わず「安い・・」と思ってしまった。
どうかしてるな。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-na4+)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:42:08.23ID:vYbvJTIMa
>>896
安いよなぁ。
1ドル100円だったら38万ぐらいだっけ
0899名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H95-c96K)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:21:26.88ID:6KY2TocmH
今日、M11で何回かシャッターが切れない現象が出た。
シャッターボタン押し込んでも全く反応しないんだけど、
電源は切れたのでハングしてる訳ではなさそう。
LVもEVFも使ってないし、連続撮影もしてないので、
熱暴走でもないと思う。
最新ファームだし、再現しないと修理してくれないみたいだし
テンションダダ下がりだわ。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-DFoM)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:03:19.88ID:uw/yk5Di0
新ズミルックスちょっとずつ入荷してるな
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-na4+)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:44:33.98ID:vYbvJTIMa
>>899
ふふっ。君、それはLeica M型の洗礼だよ。
ライカ初心者だなーw
0902名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 7b7a-L4ql)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:01:27.88ID:iPGREyWq0HLWN
>>899
俺も今月買って持ち出すたびにシャッター切れない、画面がつかないバグ多発してる
バッテリー抜いたら治る
スナップで取りこぼしがないのがM型ライカのいいところだと思うんだけどほんと困るわ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0H95-c96K)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:56:39.21ID:US91IA5hHHLWN
>>902
ホント、困るよね。
オマケにスリープからの復帰が遅くて、スナップが捗らない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8b96-DFoM)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:55:52.55ID:OWGMDP8i0HLWN
そりゃ出るだろ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (中止 0bda-/dYS)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:00:02.09ID:rNhFw9Fv0HLWN
M11リリースの時点で誰もがモノクロームはいずれ出ると確信していただろう
むしろ、上の方で誰かが言っていた低画素モデルとか
逆に高画素バージョン(さすがに無さそう)とかの可能性どうなんだ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8b10-DFoM)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:50:39.41ID:cTZJK9Km0HLWN
Pを早く出してくれ
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b96-DFoM)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:36:04.29ID:zm3Mbq7N0
M11で裏蓋やめたのはフリーズを素早く治すため
0913名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H95-c96K)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:07:15.31ID:BrRLgflgH
そういうことかw
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-na4+)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:07.35ID:nrbhvJzId
>>912
それ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917c-ziag)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:59.77ID:7lP9d1W10
M11-Pが買える頃にはさすがになおすんじゃないの
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-J3tj)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:17.90ID:jQoBNSLZd
復刻m6もなんやかんや売れるんだろうか
メルカリとかオクならオリジナルの美品が半値以下だけども
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-DFoM)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:50:35.51ID:eCA75qfO0
ファインダー内に点のゴミが入ってたM11。。。
新品でもクレーム対象外かな。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-na4+)
垢版 |
2022/11/02(水) 00:03:08.65ID:YgcrsAl3d
>>915
M8からあるのに今更直すわけないじゃん
0922名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H63-DFoM)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:37:42.93ID:EiAOmGqEH
M11なんだけど縦に撮ろうとしたら液晶が暗くなるのなんで?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-g+nF)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:38:11.83ID:MX1G9c5z0
せめて家にあるフィルムまでは使うにしても、それ以降、新たにフィルムを買おうと
までは思わないかも知れない。
キタムラでプリントをCD化すると、フィルムらしい写りじゃなくデジタルらしい写り
になると聞いて、不安になっている。本当なんだろうか。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H63-DFoM)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:36:18.15ID:EiAOmGqEH
>>925
マジカw
ありがとう!
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9163-gcVw)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:18:47.87ID:IQXwIEGa0
>>929
輝度センサーという名前からもわかるように、元々は背面液晶やファインダー内表示の明るさ調節のためもの。Exifの件はオマケ。

実際Exifについては、記録される絞り値が正しくないというクレームでM10では一時Exifに記録するのをやめていた時期がある。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc5-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:01:15.58ID:wPDprew2p
レンズの6bit情報をもとにカメラが画像周辺光量の補正をしてるけど、絞り値によって周辺光量落ちが異なるから、補正量決定のためカメラがだいたいの絞り値を把握する必要があるという目的がある。そっちが主じゃないかな。Exifに反映させるのがそもそもの目的ではないのは確か。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-Tjit)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:22:13.31ID:NS1l78xw0
アポズミ35って取り寄せしてモノが来たら支払い?マップだと前払い?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-z2ru)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:26:24.66ID:2JBRZIPf0
気が早いけど、M12では8000万画素、いよいよ手ブレ補正、そして別バージョンで出す
EVFの進化形などでボディ価格150万円超え。M12-Rでついに1億画素か。
それでM型ライカは終焉か。
0943名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-IEiD)
垢版 |
2022/11/10(木) 05:41:28.15ID:4Fm+/nyed
>>942
1億はやらねーだろ
ストリートで1億も使うかよ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-z2ru)
垢版 |
2022/11/10(木) 06:40:35.37ID:MPx34IK70
ストリートでM10-Rの4000万画素も、M11の6000万画素も要らない。
もうスナップカメラじゃない。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e96-gVrE)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:48:10.92ID:hjlT9Bff0
復刻11/12発売
0950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-IEiD)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:33:19.26ID:1/Zq2vRla
>>944
撮って出しの雑魚w
昔の名ストリートフォトグラファーも普通にトリミングしてるってのw
やだねー無知はw
0951名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-lNwW)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:11:08.77ID:vbvWxxITM
そう言えばアンリ・カルティエ=ブレッソンの葬儀の棺桶の写真や水たまりの写真が
トリミングしたものだって、鬼の首取ったようにはしゃいでたのが居たな。
学校バレるんじゃないの?
今は哀しいGKやってるわけだが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況