X



【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【502機目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 5725-DoYS [240f:104:5617:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/14(木) 17:35:30.06ID:iGlZk6xP0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【501機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710151664/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853それも名無しだ (ワッチョイ a365-9hgC [240b:10:aee0:c700:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:05:15.43ID:OlApjtr20
後は負けるやつはそもそもルール理解してないってのが大きい
例えばポイント有利でお互い仕切り直し発生した残り30秒で何故か突っ込んでいく奴とか、そういうの
わざと負けに行くようなのがいる
0854それも名無しだ (ワッチョイ e3eb-IS3b [240a:61:10c6:ee65:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:11:36.81ID:9Gq4X5X30
チーム戦は習うより慣れろを地で行くからな
何よりUIが滅茶苦茶不親切だからな
マップ覚えてセオリー覚えて立ち回り覚えて
ターミナルアーマーは必須、あと瞬間火力のある武器が欲しいって具合に
0856それも名無しだ (ワッチョイ 0d84-5lE/ [240a:61:301c:4899:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:14:02.47ID:zXeTj70R0
サイバーボッツ
0859それも名無しだ (ワッチョイ bbea-JxUH [2409:253:e0a0:2700:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:21:01.34ID:yiyulN1P0
俺もシングルアセンはそれなりに広く見れるようにしてるけど、重ショは100%敗北する相手だからマッチした時点でやる気なくなるんだよな
格ゲーとかだと流石にスパ2Xのザンギvs豪鬼とかじゃないと完全に詰むような組み合わせはないだろうから
eスポしたいなら格ゲーとかFPSやった方がいいのは間違いないだろうな
0862それも名無しだ (ワッチョイ 65e4-YVq5 [240f:66:f7ee:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:25:51.34ID:3JxFZEqi0
>>848
ランクマ機能してないと言うのは個人の尺度によるだろ、マッチングしないとか言うけど待ち時間なんて基本1分で待って3分だからな
1分"も"待ったのにマッチしない!とかほざいてる奴この間ここでいたし

あと流石に文句言ってる奴はランクマの話だと信じたい
0863それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-jpM3 [1.33.101.130])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:26:34.13ID:rbA1d4pt0
>>859
アセンゲーの側面もある以上ACは相性からは大抵逃げれんものな
その上でどうしてもeスポやるのであればACでボダブレなぞ如何か?
直接戦闘が全てでは無い対戦モードがあればなんとかなりそうじゃなかろうか
0864それも名無しだ (ワッチョイ 253a-a64b [2400:4051:1200:1a00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:30:04.23ID:rMIm/MAj0
気がつけばサンタイかP20CかP20Dしか使ってないジェネレータ
0865それも名無しだ (ワッチョイ 65e4-YVq5 [240f:66:f7ee:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:32:51.66ID:3JxFZEqi0
ジェネレーターの微調整して欲しいよな
こんなとこで文句言ってるよりみんなフロムに要望送るんだ
0869それも名無しだ (ワッチョイ 65e4-YVq5 [240f:66:f7ee:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:39:07.60ID:3JxFZEqi0
言うほど重ショ居ないよな、上澄が重ショ多いからそっちに印象引っ張られるけど
0871それも名無しだ (ワッチョイ bbea-JxUH [2409:253:e0a0:2700:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:41:46.60ID:yiyulN1P0
>>869
それもあって、100%敗けるのは上位重ショ達でアセンも立ち回りもキッチリできてる人たちだけだからまぁいいかなと
そもそも最初から重ショ捨てるつもりで組んだわけじゃなくて、好きなアセン組んでいったら重ショ無理だったって感じだからどうしようもないな
0874それも名無しだ (ワッチョイ 7d5f-m6PP [14.13.108.33])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:46:51.50ID:0WpoQSZm0
同じ武器ばっかりだと飽きるでしょ
0875それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:46:59.07ID:29qrCxRC0
重量機は速度より防御力と安定性が問題だな
硬すぎるし固まらない、固めてもAPに余裕がありすぎる
過去作ならこんなもんかと言う程度だけど
今作だとゲームシステム的な優位性があるから強くなりすぎてるんだ
それが重ショだのグリウォカエレベーターだの、これまたシステムにマッチしすぎた強パーツ使うんだから
さらに強くなりすぎたのが今の環境って感じ
システム的強行動をアセンでいかにうまくごり押しできるかになっちゃってる
0881それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
垢版 |
2024/03/16(土) 22:59:56.16ID:iQVwcFMk0
WカーチスWニドミサは1回あたった
0882それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:01:48.95ID:29qrCxRC0
>>879
速度が遅くなったところで固まらずに近距離まで近寄ってこれる以上「前から弱体化した」ではあっても
「優位がなくなった」には全くなってない
エレベーターいたっては殆ど影響がないし、むしろ重量増加はキックの強化にすらなってる場合もある
0883それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-jpM3 [1.33.101.130])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:02:43.00ID:rbA1d4pt0
>>875
重量機のゴリ押しは過去作から見ても外れてはいないんだけどな
やっぱ旋回性能のオミットとスタッガーシステムが悪さしてそうだな
中軽量が重量機に対抗するには相手のロック外すしかないのが今作それは引き位でしかやれんしな
よしんば引きで対抗できても耐久性能の差でスタッガー一発で逆転されてしまうと
旋回に関してはQTのEN消費で旋回性能と両立できるがこれは次のシリーズに期待するしかない
今作で現状やれる対策としては更にスタッガーし難くしてスタッガー狙うにはソレ目的のアセン必要にするとかかね
0884それも名無しだ (スフッ Sd03-1vVn [49.104.35.129])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:04:58.62ID:qsN1QA92d
重二は重量級と言うくせに1枠ミサイルにするだけで引き軽に追い付ける可能性ある事自体に違和感あるな
重二でも追い付けるせいで中二が空気になってる
まあ引き軽しかいない環境もつまらんけどね
0887それも名無しだ (ワッチョイ e37a-GKgs [2001:ce8:110:f5cb:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:10:21.46ID:UX0f/x9D0
エレベーターデブに文句言ってるやつそれがそいつのメタ機体だとすると
…おそらく半端なタンクか椅子である可能性が高いな、これ名推理じゃね?
で重ショに文句言ってるやつはミサ多めのエレベーターデブか軽中逆脚のどれか、4脚は重ショそれなりに楽に潰せるから多分違うなって感じ
0890それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:12:23.71ID:29qrCxRC0
>>883
「システム的な強行動」をゴリできるのが不味いんだよね
遅くなったと言っても結局近寄って重ショなりでエツジンなり普通に
「近距離コンボできる距離でのスタッガー」を取りにいけるし
攻撃を食らいまくっても、中量以下の火力だと「硬すぎて被弾を無視出来てしまう」し
そもそもそんな事が本作で出来るのは、ダメージ食らいまくった時のペナルティであるはずのスタッガーが
「安定性が高すぎて接近されるまでに取れない」
仮にスタッガーを取れても、やっぱり硬すぎるからその間に致命傷をまで入らない
というか相手が復帰した時の衝撃武器から少しでも離れることを優先しなくちゃいけなくなる
特に今はやりのドム足重2はマトモにやり合える性能じゃない
そういうのが環境機なところも、極端なメタアセンが跋扈する原因になってると思う
0892それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-jpM3 [1.33.101.130])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:13:57.09ID:rbA1d4pt0
>>889
全てキーボード操作にすればキーマウでも問題無さそうじゃないか?
それをキーマウと呼んでいいのかはさて置きとして
旧作も初期は旋回がボタン操作だったワケだし技術的にはイケルっしょ
0893それも名無しだ (ワッチョイ 0de8-VRJu [240f:3e:1578:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:16:25.81ID:3BMTYd5J0
>>892
マウス使えないゲームってPC版はそれだけでも売り上げいくらか下がりそうだからなぁ
旋回性能が復活したとしてキーマウとパッドどっちが有利になるかわからんが一定以上の差が出ないような感じにできるならまあ良いと思うけど
0894それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:17:59.40ID:29qrCxRC0
>>884
今の10連ミサはイカンと思う
発射時間の長さからくる命中率が結構やばい
ちょっとした誘導式キャノンみたいな威力あるし
単独でなら面倒臭いだけのミサイルだけど、凸機と組み合わされるとネビュロラみたいな状況作られる
中軽量には機動力削がれるような厳しい重量だけど、重量機には余裕で乗っちゃう相性の良さまであるし
0895それも名無しだ (ワッチョイ 8390-w1Dh [2400:4051:1360:7a00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:19:59.02ID:PTZ96qKS0
>>884
ぶっちゃけ移動力はそんなに絶望的な差を付けるべきじゃないと思うんでそれはある程度しょうがないんじゃないかな…
ただABQBの連発仕様はどう考えてもダメだけど

今作の耐久の差とタゲアシの仕様からしたら移動力自体より運動性能でもっとガッツリ差をつけた方が面白くなると思うんだけどな
上昇やQBの頻度や回数や消費とか速度以外にも差をつけられる部分は沢山ある
0896それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-jpM3 [1.33.101.130])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:20:23.49ID:rbA1d4pt0
>>890
重量機が耐久で勝るのはそりゃそういうモンなんだが
そこにスタッガーシステム一撮みが悪さしてるみたいだな
これやっぱフロム君スタッガーの調整でやらかしたってのが結論かね
0897それも名無しだ (ワッチョイ 3df6-UCxz [2400:4050:a622:9300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:20:27.90ID:HIu45Uy/0
マウス感度高い人はクリックしただけでアシスト外れて大変そうだった
0899それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:21:28.97ID:iQVwcFMk0
10連ミサはキックと太陽守で中断されなきゃ採用してた
0900それも名無しだ (ワッチョイ 3df6-UCxz [2400:4050:a622:9300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:23:12.79ID:HIu45Uy/0
ファーロンダイナミクス「4連や6連よりも10連ミサイル売れているな・・・よし!次は20連ミサイルを開発しよう!」
0902それも名無しだ (ワッチョイ e32c-jwTK [27.126.74.204])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:25:27.79ID:KzO/dTIy0
速度差はあっても加速力の差が全然ないから重量機の回避力がそこまで低くない、特に垂直方向は顕著
過去作だと軽量機でも落下から上昇に転じるには時間とENが必要だったけど、今回は重量機でも一瞬で上昇に移れる
0903それも名無しだ (ワッチョイ 8390-w1Dh [2400:4051:1360:7a00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:25:34.15ID:PTZ96qKS0
戦車ゲーで砲塔旋回速度の再現でカーソルと砲塔(銃口)が一致してないように、タゲアシカーソルは相手を追うけど機体の旋回が間に合わないとロックカーソルが追いつかないみたいな仕様だったらお互いそんなに不満は出なかったのかな
0905それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:27:40.73ID:29qrCxRC0
重量機は単純に、システムとの兼ね合いを図り間違えて硬くしすぎた、ていうだけの事だと思うんだよな
オフのオープンフェイスとか立ち位置の割に妙に強いし
0906それも名無しだ (ワッチョイ a36e-rybO [211.120.144.175])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:29:03.12ID:bN9XqgJ30
いやどんな環境だろうが極振りアセンは出るぞ
何故かというと操作が簡単で効果実感出来るからだ
今だって全方位見れるアセンにして実力磨くのが一番だけどやらない人多いだろう
0907それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:31:09.39ID:iQVwcFMk0
S到達後のご褒美タイムに意気揚々と乗り込んだらランクマ1位といきなり当たるってどうなってんだ
0908それも名無しだ (ワッチョイ 8390-w1Dh [2400:4051:1360:7a00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:31:18.76ID:PTZ96qKS0
>>905
ミッションは重量機だと本当にすぐにスタッガーするからあの耐久じゃないと誰も使わなかったと思うよ…
慣れた今となってはどうにでもなるだろと思うかもしれないけど、始めたてだったりアクションが得意じゃない人はそういうもんだったんだよ…
0909それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-jpM3 [1.33.101.130])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:31:56.11ID:rbA1d4pt0
>>893
たしか今作はキーマウだとパッドよか視点操作速度爆速なんじゃなかったっけ
ハードウェアによる優劣があるのは好ましくないかな
寧ろ旋回性能はキーマウとパッドの差を埋めてくれるシステムだと考えてるよ
0910それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:33:09.47ID:29qrCxRC0
>>903
近接戦指向のためだとは思うけど、今の絶対外れないTAはやり過ぎ感あるな
一度捉えちゃうと能動的にQT使う意味が全くないし
それがゆえに高速機が接近戦不利になってるというのも方向性と逆行してるし
機動力を使ってTAを振り切る方法、があれば、重量機体はおいそれと防御力だけを頼みに突っ込んでこれないし
軽量機はPS次第で火力やAPの不利を近距離で覆せるゲーム性が生まれたと思うんだけどね
0912それも名無しだ (ワッチョイ 3df6-UCxz [2400:4050:a622:9300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:36:19.27ID:HIu45Uy/0
4系も自動ロック結構強かったけど旋回性能があるから相手とすれ違ったり飛び越すようにしたら切れたからあのくらいがちょうどいい塩梅の気もするな
0913それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:36:19.51ID:29qrCxRC0
>>908
それはオフのバランス調整ミスってことじゃないのか?
それに「ガチタンなら大抵のミッションはなんとなる」の時代があったように
ミッション攻略でもアセンごとに楽か大変かの傾向は昔からあったし
重量機はそれこそ昔から玄人向け
重たいユニットは動きが遅くて難しい、てのはACに限らないアクションゲームの常だし
重量機でミッション攻略が大変ならそれはそれで良かったんじゃない?
0915それも名無しだ (ワッチョイ 3df6-UCxz [2400:4050:a622:9300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:39:43.33ID:HIu45Uy/0
個人的な印象だけどミッションは重二が一番楽だった気がするな〜
特に速度が求められるようなミッションでなければ初見で突入するのは軽めの重二もしくは硬めの中二が一番無難なイメージ
このシリーズは大抵敵の攻撃を全部かわすのは難しいしある程度耐えられるようにしたほうが簡単
0916それも名無しだ (ワッチョイ 8390-w1Dh [2400:4051:1360:7a00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:40:56.35ID:PTZ96qKS0
>>910
仕様的にQBが明らかにそれだったと思うんだよね
たぶんライフルや衝撃蓄積の少ないレザライなんかの被弾を軽減するみたいな方向なら一定の効果はあったと思うけど、蓋を開けたら超接近戦な上スタッガーが早すぎて全く対抗出来なかった
何より連続性もスタミナも接近戦ではとても足りないしな
個人的には張り付いて視界外から一方的にってやり方は考え方としては引き撃ちと何も変わらないと思うし、それだけで完結できるなら完全に一方通行な戦い方で今の重ショなんかよりよっぽど害悪になる
接近戦に拘るからにはその答えを用意してるもんだと思ったけど、初期の軽量機の有様よ…
0917それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:40:59.82ID:29qrCxRC0
オフのボス連中は結構TA切れるんだけど
あれはロック距離外まで一気に離れる仕切り直しダッシュするからだよなぁ
ACはそれが出来ないから、再補足の必要性が生まれないし
近距離に近づかれたら仕切り直しが容易じゃないせいでワンパンコンボが入ると終わっちゃう
・・・ひょっとして初出の通りの「緊急脱出用のOB」が必要なんじゃないかな
ABと違って、TAを無視して一気に距離を取れるブーストダッシュ系拡張機能
0918それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-jpM3 [1.33.101.130])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:41:41.24ID:rbA1d4pt0
>>901
そういや今作はオフがメインとか言ってたものな

>>910
そこでQTでEN消費する仕様にしてやるのよ
これと旋回性能があれば中軽量は重量機を振り回す事でEN切れを誘発させて
タゲアシ相手でも対抗できるっちゅう寸法よ
まあ、これはもう次シリーズに期待する他無いんだけどな
0920それも名無しだ (ワッチョイ 434b-jpM3 [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:45:54.22ID:29qrCxRC0
オフがメインっていうのも
初期のバランスじゃ手持ち武器がどれも役立たずばっかで何もてばいいか分からない状態で
即ショットガン最強!てなっちゃったの見てると
オフでもバランスとれてねーじゃねーか感ある
0927それも名無しだ (ワッチョイ 3df6-UCxz [2400:4050:a622:9300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:55:11.55ID:HIu45Uy/0
ごめん前スレのところ502にしないといけないのに501にしちゃった・・・
リンク先は502で合ってるんだけど・・・ごめん
0928それも名無しだ (ワッチョイ 3d9c-I8Ee [2001:268:98ae:4821:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:55:33.05ID:EAZLtcBB0
Aでずっと遊んでようと思ったがいよいよ連勝してSに戻ってしまった
リセット前の初めてのS昇格戦はえらい苦労したが、何やかんや実力がついてたらしい
Sの連中は戦い方が狡猾でいやらしくて嫌いだ
0931それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-A0KB [118.21.42.143])
垢版 |
2024/03/17(日) 00:42:20.52ID:mC2SJ6OP0
深夜帯は強い人多くてクッソおもろいな
毎回ギリギリだわ
0933それも名無しだ (ワッチョイ 5206-qEsL [123.0.74.249])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:00:39.23ID:9JpCw7zO0
でもカスマ部屋建てても入ってこないじゃん
0935それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-A0KB [118.21.42.143])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:09:31.25ID:mC2SJ6OP0
別に狡猾な戦い方しても弱い人は弱いよ
0936それも名無しだ (ワッチョイ 8f65-vBcO [2001:268:c0a0:528b:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:18:17.13ID:nOatL0pX0
正直下手な一強状態より特化機体の相性ゲーくらいが健常だと思うのはおかしいだろうか?
そもそも自分だけの最高にカッコいいデザインで、最強にクールな戦い方を実現するアセンゲーとしての環境着地点と考えるとこれ以上無い、相性差を無くすのは必然的に没個性でACのそのものの意義が問われる
力量ありきで話ししたらキリが無いしアホらしいけど、相性差を力量で埋めるのは燃えるし、負けても「まぁアセン相性か~w」と考えると許せるぞ

諸君らは現環境が許せないのではなく、相性差を力量で埋められなかった自分が許せないのだよ
0937それも名無しだ (ワッチョイ 824b-0rOl [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:19:36.87ID:lBrzR/J90
>>936
おかしい
0938それも名無しだ (ワッチョイ 5206-qEsL [123.0.74.249])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:19:37.82ID:9JpCw7zO0
ドローン飛ばして逃げまくる重ショウザかったな
凸ったうえで勝てたし腕ドローン追加されるといいね的なファンメ送ろうか迷った
0940それも名無しだ (ワッチョイ 5206-qEsL [123.0.74.249])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:23:03.23ID:9JpCw7zO0
>>939
分裂ミサ羽ミサ重マシ太陽だが???
0943それも名無しだ (ワッチョイ 0fda-A0KB [118.21.42.143])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:33:19.93ID:mC2SJ6OP0
今日のランクマは何故か特定の人とずっと同じチームで一緒にボード入りしたわ
0945それも名無しだ (ワッチョイ 52db-k5gc [2001:ce8:110:f5cb:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:56:02.50ID:cRFBHB7e0
>>944
むしろ軽ニ側が捨てゲーしたい案件
0946それも名無しだ (ワッチョイ 824b-0rOl [133.123.66.96])
垢版 |
2024/03/17(日) 01:56:41.80ID:lBrzR/J90
重2なら捨てゲーされたこともあったろう
その時のお前の言動次第だ
0947それも名無しだ (スッップ Sdf2-hfYG [49.98.152.124])
垢版 |
2024/03/17(日) 02:00:25.64ID:h9ZFNjSQd
チーム戦難しいな
シングルなら動かし方各種装備の修正が割りと簡単だけどいろんな状況が入り交じるからこれってのがわかりにくい
多分一番大事なのは立ち回りなんだろうなって感じ
0949それも名無しだ (ワッチョイ 9205-qEsL [203.135.233.237])
垢版 |
2024/03/17(日) 02:22:25.35ID:vTto4u9F0
どの腕武器のノンチャ両手持ちが一番楽なんだろうとおもって全種類試してみたんだわ
ちゃんとぶれないように腕パーツも変えてさ
そうしたらスタンガンだったわ…こんな結果ってある…?
ヘビーマシンガンとマシンガン、アサルトライフル、ここらへんはまだまだ強化入れていい
0951それも名無しだ (ワッチョイ 523b-qkIm [2400:2200:692:ca46:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 02:26:22.75ID:SXeCI/8J0
チェンソーは攻撃力が高いからたまに強く感じるけど実際はあれ結構ネタ武器よな
チェンソーでやられる人はスライサーやパルブレ持たれてたらもっと簡単にやられてるやで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況