X



EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0621-+7XG)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:36:03.37ID:QTjRu2YU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/


EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
画素欠点について語り合いたい人は、このスレではなく、画素欠点(ドット欠け)専用スレで語り合ってください。
ドット欠けが多い液晶スレ part 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222161451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9d-wGHP)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:35:23.32ID:YujM+Iqf0
> 調整前の液晶パネル1,000枚に対して、6,500Kのターゲット数値を
> 初めからクリアしているのはごくわずかです。輝度についても、
> 3,000枚のサンプルでは265〜360cdの範囲でばらつきがありました。

液晶パネル1000枚の色温度分布
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1109/957/html/15_o.jpg.html
液晶パネル3000枚の画面輝度分布
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1109/957/html/16_o.jpg.html
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-zZjm)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:36:10.16ID:cdSy8F9g0
センサーで温度測って補正してるということは、センサの精度や不良が画質に影響するのだな。
まあ温度センサは滅多に壊れなさそうだが。
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ ca13-HFNi)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:47.49ID:xXlbsHyi0
EV2451利用者だけどマザボが原因かもしれんが動画とかで字幕が流れると画面が
少しだけチカチカする。 ちなみに4年前のZ87チップセット搭載品でwin7。
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fa-SHWy)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:13:04.39ID:Uf+9Ji2N0
表示が小さくなるからアカンなぁ
ディスプレイに解像度があってもOSが対応しきれてないからアカンなぁ
他のOSは対応できているのに何でWindowsだけ遅れをとっているんだ
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ e375-4w66)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:32:39.18ID:5DOtGn9r0
仕事用だから、3237にHDMI2.0とType-Cだけちょい足しして
HDMI入力都合4つか5つにしてくれれば
ぶっ高いHDR対応とかは正直いらないんだが
はたしてどっちに行くのかな。
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ e375-4w66)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:15:39.69ID:AeWKwL+40
自分は仕事用だから15万円程度は問題にならないな。そこをケチって10万・5万に削っても毎日の仕事が差し支えたら元も子もない。
家で趣味で週末使うだけだと高いかも。
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ abe7-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:34:35.57ID:fSEJhQ3N0
EIZOは全体的に価格が他より1.5〜2倍ぐらいの設定だからね
分解レポートだと電源とか基板設計が他社より優れてたりサポートの手厚さだからな
まあ肝心のパネル自体は他社のものと変わらないから
輝度/色ムラやドット欠けなど他社の同等パネルと変わらないイメージ
0966不明なデバイスさん (ドコグロ MM39-Ng8s)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:23:41.78ID:RFf8J7s1M
パネルはCSはリタデーションフィルム特注品だしCGならPanasonic製
Flexscanはたいして高くないしわけだし日本で組み立ててて違うパネル詰めるわけがないな
S2133は例外的だけど
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ abe7-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:43:58.13ID:dJjX1HWW0
>>964
サポートで技術者に聞いた感じだとFORISやFlexscanのパネル選定は厳しくない
選別や生産工程が同じだからムラやドット抜け率は変わらないとの事
Flexscanの一部やColorEdgeに業務用途は生産ラインが違い工程が別なので違いはあるだって
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:06:18.89ID:5gFhxS2x0
液晶モジュールが同じでも制御チップやファームウェアでディスプレイとしての性能は激変する
更に液晶モジュールをそのまま使うのではなく液晶基板だけ流用してバックライトを作り替えればさらに激変、特にLEDバックライトはね
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec7-xuTl)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:02:00.49ID:SzxmnhLj0
>>977
セール価格いくらでした?
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec7-xuTl)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:52.29ID:SzxmnhLj0
>>982
まじかよ
安いのかって、eizo は次回にする

あり
0984不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:42:25.45ID:FZCyrWcFa
CX271からEV2785に買い換えたけど、元々目が軟弱なせいかドライアイと頭痛がして使うの諦めた。
CX271では何ともなかったから、もう買い換えはCGシリーズしか俺には選択肢がないのか。。
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eeb-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:21:09.88ID:K1nsLB0T0
EIZO、モニター色校正のための最新認証を世界で初めて取得 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1113924.html

同規格は、印刷業界の色標準規格を策定する米国非営利団体「IDEAlliance」が定めたモニター色校正の業界標準。
モニターの表示安定性、階調の滑らかさ、表示均一性を測定・評価する。
2016年に改訂された最新規格の認証をメーカーとして取得しているのは、世界でEIZOのみだという。
0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:05:25.98ID:4kY2UxVk0
モデル末期になって発売した頃より商品価値は下がってるのに値段は全然下がってないじゃん
発売した頃に買ってずっと使ってるやつに比べてその間の使用価値分損するじゃん
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ db91-cJHs)
垢版 |
2018/03/30(金) 06:24:42.40ID:4wzgfiNH0
CG278はまだなのでしょうか!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 19時間 26分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況