X



無線LANの質問スレ 38問目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:40:33.32ID:g7+0ejXZ
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-8あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/search?q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN+%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%AF

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

■購入前の相談はこちら
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59

●前スレ
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/
無線LANの質問スレ 37問目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:46:50.82ID:x8Pds2mM
>>63
ドコモだったら多分無理と思う
ネット契約無しのひかり電話のみのサービスを提供してないので電話機能だけ切り取ったサードパーティ製品は無いと思われる
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:06:21.65ID:C9E6M5il
幹線 - WIFIルーター#1 - WIFIルーター#2

WIFIルーター#1に有線LANでデスクトップ接続したらデスクトップPCのネットワークIDが
WIFIルーター#2の固有SSID(正確には#のSSIDの末尾に2が加わってる)になっています

#1に有線で接続しているのに、#2のSSIDが出てくることが不思議なんですが
当たり前なのでしょうか?
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:55:51.49ID:4m12abv1
>>66
>幹線 - WIFIルーター#1 - WIFIルーター#2

推測だけど、Wi-Fiルーター2は、ルーターオフでアクセスポイントとして設置されているとか

デスクトップPCがWi-Fiルーター1に繋がっていても、Wi-Fiルーター2と同じネットワークに繋がっていると状況なのかも。

そして、どうしてネットワーク名がWi-Fi2になったのかというと、たまたま拾ったんじゃねーの

一度割り当てられたネットワーク名を変えるのはちょい面倒
https://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/3367e7c5fc1da219f5b059f94f88e2d5
適当にググったところだから責任持ちません
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/24(火) 05:14:51.55ID:SaxZndaH
>>67
俺はいつもレジストリ書き換える方法でやってるわ
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkList
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:17:39.47ID:HsnmVQRw
>>76
11acのルーターなら何使っても速くなる
まあ、その機種使えば今の速度とは段違いになるだろうね
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:25:31.99ID:G+9Dva8p
WSR-2533DHPLを親機で同機種WSR-2533DHPLを中継器として使ってます。
余ってるWSR-1166DHP2を使って中継器のWSR-2533DHPLの中継で電波の範囲を広める事は可能でしょうか?
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:19.57ID:DlzhD+0B
少し前から近隣のTplink extenderというオープンSSIDが幅を利かせているせいか、wifi接続が1014エラー出しまくって不安定になったんだけどどうすればいいの
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:38:42.77ID:gdoF1gE2
>>89
まさかと思うが子機が対応してるWi-Fiの規格はなに?
当たり前だけどそこが古いとその古い規格内でしか速度でないよ
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:55.62ID:T68Pfauu
ていうか80M出てるんでしょ
それ以上速くならない可能性もかなりあると思う
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:21:54.21ID:avW4UoJ9
回線側がネックの場合ありそう
というか有線でも計るべきだったなそれ
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:23:18.55ID:T68Pfauu
有線LANが使えるならそれで速度を測ってみれば、バカどもにそそのかされて散財せずに済む
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:35:02.95ID:nrtz0izq
バッファロー25何とかだけど上下ともに200超えてる。
まあ50超えたら体感わからんけどな
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:53:02.30ID:drQ+tLim
ドコモ光と言いながら100Mbps契約とか?
>>89
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:19:09.53ID:JGD0A9mS
>IPv4接続 IPoE + IPv4 over IPv6(transix)
>IPv6接続 IPoE(transix)

IPv6対応のルーターに買い替えて自動認識で設定されたみたいで接続方式測定したら↑の結果が出た
成功したってことなのかな
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:18:47.47ID:qiCiKaMQ
>>89
ここの知ったかバカたちはいまだにわかってないけど、回線とルーターの入出力、無線LANアダプタでの上限が125mb/sだから
どんなルーターを使ってもそれ以上でないよ、だまされるなw
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:40:34.02ID:ZTl+gY0N
うわ
ミリビットとか書いてる人がなんか言ってるよ
しかもビットとバイト間違えてそうな上に
IEEE802.11の規格もわかってなさそう
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:01:51.72ID:kynY2T1/
>>99
また存在しない単位書いてるよ
恥かいたときから全く学習してないのな笑
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:49:45.77ID:ZTl+gY0N
自称高学歴君かw
学歴高いのに単位もわかってないなんて酷いなこりゃ
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:54:08.21ID:0OkDe+oQ
昔ギガ普及時によく言われた1Gbit=125MB頭打ちはまあわからないでもないんだけど
レイヤー毎にパッケージしていくから
そこらの宅急便みたくデータに荷札やらダンボールやらパッキンみたいなのがついて
で重さとか大きさ増える感じで中身の比率が下がるから
結局データ自体は125なんて絶対でない

有線でも相手測定鯖までの経路やら鯖応答やらデータロスやらあれば落ちる
回線共有なら使うやついりゃさらにレート落ちるのも道理
無線ならそれこそ飛んでる電波にも影響受ける
だからおま環なんだけどな
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:08:20.34ID:eDaDqbQV
>>107
おまえレベルの日本語が不自由な人って、単なる知的障害者なのか、外国人なのか、文字だけだと判断つきかねるよなあ
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:19:34.56ID:3HRfr0Og
>>99
ITやネットワークの場合は大文字と小文字では意味がまったく違うことがよくある
格好つけて()全部小文字で書くバカが時々いるけど理解できてない事を自己申告してるようなものなんだよな
そもそも>>89のスクショはバカの言い方を借りれば10MB/sしか出ていない
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:25:33.58ID:3HRfr0Og
>>113
必死にさせる理由が>>107に何もないのだが?
強いて言えば単位の話をしている最中に単位を書かないバカが現れたなぁと思うくらい
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:30:47.99ID:53JpjNn6
>>115
単位書いてあるけど読めないの?
紺色に白文字だから見えないわけ無いと思うけど
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:53:52.76ID:76xnuMjx
メガビットパーセコンドじゃないオリジナル単位なんか知らないんでq
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:50:39.23ID:SWKp1YHQ
>>127
話が明後日に反れているから本筋に戻そう
先ずは何故ビットをバイトで言い直す必要があるのか
先ずはそこを聞きたい
これから逃げていては話にならないよ
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:18:18.95ID:76xnuMjx
>>131
避けていてはって言われても通信速度はMbpsやGbpsで表記するのがデファクトスタンダードなんですが?
文句あるなら世界中に喧伝すれば?
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:20:02.26ID:76xnuMjx
1トンは1000000グラムとも表記できるからグラムで表記すべきっていうぐらいバカらしい
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:59.09ID:SFqMCXtH
>>133
人の質問をちゃんと読み理解してから答えよう
1Gbpsならそれだけでいいんだよ、わざわざ125MB/sと言い換える理由は?
さあ答えて
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:56:47.02ID:3HRfr0Og
>>99をバカにしようと>>107を書いたが肝心の単位を書かず突っ込まれたら逆ギレ
スクショに単位が書いてあるだろう、分かれよと主張する察してちゃん
そんなところでしょう
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:49:49.38ID:ub7LKhhG
話それるけど小難しく話すのもアスペ症状のひとつなんだってね
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:19:28.21ID:qJKF2Dp7
>>827
このスレに小難しい話なんてあんの?
レス番教えて
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:13:17.93ID:nfc+PIwv
idたくさん変えてまで言いたいことってなんだったんだろうね
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:49:24.91ID:wzBC8RSZ
こういうビットとバイト勘違いてその腹いせにスレ荒らしてるんだろなあ
これだと普通に質問したい奴が逃げてしまう
例の>>89だって逃げてるし
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:02:56.57ID:5NXrhmSG
質問です
NURO光ONU(HG8045Q)→ASUS AX3000→PCと繋いでいるのですが
現在AX3000をアクセスポイントにしWi-FiはAX3000から飛ばしています

Wi-Fi6にしたくAX3000を繋いだのですがこの方法だとAX3000の恩恵は受けられませんか?どうも感度が弱いです
HG8045QのWi-FiはOFFにしています
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:06:16.67ID:FY4lp1to
>>153
実際に恩恵受けれてるかなんてLAN内でスループット測れば数値で出ると思うんだが
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:51:06.20ID:TD64FMKe
>>154
ルーター近くで350M
木造隣の部屋で40Mまで下がって途切れ途切れになります
つなぎ方があってるかを教えてほしいのですが
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:24:09.29ID:ZlH3dGP6
>>155
> NURO光ONU(HG8045Q)→ASUS AX3000→PCと繋いでいるのですが
> 現在AX3000をアクセスポイントにしWi-FiはAX3000から飛ばしています
これであってるよ
実際問題AX3000を途切れる所の近くまで持っていくしかないんじゃない?
HG8045Qだったら普通につながったって話ならAX3000は電波がそれより弱い機種なんだから仕方ない、中継でもしたらっていう感じかな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:21:04.96ID:nmpwr2pk
親機はAterm WG1800HP2, ノートPC内蔵子機はインテルのN 6300 AGNで、5GHz、クァッドチャンネルで使っています。
PCのOSはWindows10 20H2です。
親機子機の間の距離は5mくらいで、電波の強さはそこそこあります。
もともと36chで使えていたのですが、ときどき接続が切れたまま復旧しなくなることがよく起きるようになり、チャンネルを52chに変えてもやはりダメで、116chに変えたら全く問題なくなりました(チャンネル以外は何も変えていません)。
アナライザーで見ても5GHzに特に大きな電波は見えないのですが(といっても常時監視しているわけではないので確実ではないのですが)、なぜこんなことが起きるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況