X



【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ11【8300】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 14:24:37.86ID:gh1s0pVy
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
南海電鉄車両総合スレッド part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493090768/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/
【最古参】南海6000系スレッド 5両目【不死身の車体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499308756/
南海電鉄・沿線スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
0609名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 07:09:38.61ID:OmK0JEXh
>>597
1000も更新改造にて
Si-IGBTなりSiCデバイスなり
VVVFやSIVの換装

台車枠も名鉄と同じで
一旦は溶接修理で対応するが
更新改造で新製することになるかと
0610名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 10:38:18.99ID:RHJoaVjC
>>609
1000系は本線専務になりそう

置き換えは泉北新車→3000系の6200系流入かな?

連結の相性も無くなって一石二鳥
0612名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 11:54:34.18ID:1mYFY1gF
泉北の運用増えてるのに回すわけねーだろクソボケ奥河
大体3000系がいつ他形式と併結して営業運転したんだよ、相性も何もなんも変わらんだろ出っ歯骸骨薄らハゲ
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 19:12:58.46ID:kNib18/u
>>612
今日は基地多いなぁw

アボン食らうぞ気おつけないとw
0618名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:00.24ID:7p527hxB
>>617
おい馬鹿詐欺
貴様が座る電気椅子が必要だな
何なら1500V・200Aの電流を味わうか
調子が良くなるぞ
0619名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 08:40:50.15ID:WrzOVKvJ
社長の悪趣味の象徴
8000系 8300系 12000系

こいつら見ると笑いが止まらない
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:54.87ID:wOZ3xKVB
>>613
その昔「東急のメガネ台車」をはいていたことを知らんのか
0621名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 11:37:48.58ID:J0OeU3I3
>>620
写真では見た事あるが...

確か6000の台車は30年前
※サハ6611-6622は1000系のタライ回し
6300は車齢と比例程度

台車だけで見ると6000先頭車は30代だな
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 23:41:51.21ID:+A1ANW62
馬鹿詐欺の手紙か
願いはサダンに聞いてもらうべ
と呟いた
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:50.12ID:BdhmDSJA
>>624
眠たい事を云ってるな
馬鹿詐欺www
寝言は永眠して云え
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 05:54:32.02ID:NdUp0F//
>>626
朝から詰まらないレスを読んでしまったwwww
5チャンネルの膿の馬鹿詐欺wwwww
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 19:36:42.57ID:evxQiGr2
>>619
その悪趣味ってのは君たちのような鉄ヲタにとってはだろ
一般人や現場や会社は全く気にしてしない
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 19:37:41.37ID:evxQiGr2
故障多発してる8300系の一部編成は糞だと思うが
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 20:44:23.33ID:PrlOT05i
6000系の仕切り扉を自動に改造してくれ。北急みたいに。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 23:58:27.67ID:PrlOT05i
6000系の方向幕をフルカラーLEDに替えてくれ。
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:03:22.07ID:2Bp24yWG
6000系にLCDを付けてくれ。
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 19:09:57.36ID:Z0UNPDE2
>>636
以上中百舌鳥からの赤いアフィリエイトがお送りしました
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 07:18:21.01ID:kbhHypqh
>>643
馬鹿詐欺には冗談抜きで荒縄を送ろうかとサンタは思った
そもそも、尊敬に値しないレスを1日100レスもする馬鹿に敬称で呼ばせようとする
基地外には馬鹿詐欺で十分だと
0645名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:47:33.91ID:rv9pBuhY
最近の新車は首都圏の方が金かけてるのな
関空から8000系乗ったら特にそう感じたわ
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:10:06.79ID:kpVxwNQs
車輛の良さは如何にコストダウン・エコで使い勝手と安全性と性能の向上したかによる
座席や内装等の価値など個人の感覚差で異なるヲタ趣味みたいなものはおまけに過ぎず一般人には至極どうでもよいのである
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:40.56ID:kpVxwNQs
南海は昔からヲタに媚びない車両造りを一貫してるだけ
1000系、50000系と言う一部の例外除いて
310000系、8000系以降は再びいつも通りの南海
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 15:20:40.13ID:HjIrKsg1
そのわりにはツリカケ車に空気バネ台車を採用したりしてたな。
1521系とか、21201系とか
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:24.67ID:k3wvlfth
>>632>>635>>637
こういう中途半端な金のかけ方が一番無駄
新車に置き換えるべき
金があるなら8300系と12000系を早く増備してほしい
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 17:34:42.38ID:g3/q1B2U
8300系の後継は8500系(東急、Jabotabekから譲渡)
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 19:22:16.46ID:YjYV5G6p
>>647
そんな事ない。
車体デザインが優れてる。
特急用車と6000系と6300系と9000系と1000系と泉北3000系は最高!
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 22:37:26.21ID:sz3IBx+d
>>650
一刻も早く板からされ

7100も南海壊しすぎで
後悔最近仕出しとるw

7100も6000も10000もしばらく全廃不可w

後、天空が全検入る様だな
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:30.69ID:wmNCq2Xg
2200解体厨は残念ながら2200は廃車はまだ先の模様w

天空、堂々全般検査とかワロタw
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 23:14:31.92ID:ZP4BLWGd
>>650
カネがないから更新して寿命を延ばしてるんやろ?
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 23:25:05.99ID:k3wvlfth
>>655
そういう中途半端な金のかけ方を安物買いの銭失いと言うんだ
金がないならそのまま使い続けたほうかまだましや
50年以上も前の車両だと消費電力やら部品確保やらメンテナンスやらで新型より経費がかかる
サービス面でも劣る
改造なんかやってもうたらさらに退役が遅くなる
余計なことをせず1日も早く新型車両に置き換えたほうが良い
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:10.19ID:k3wvlfth
まずはサザンの置き換えで
8300系と12000系を増備してほしい
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 23:46:59.03ID:LN4fauQp
ドアエンジンの部品の入手が困難とかいう問題は解決されたん?
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 01:00:05.59ID:A1prNLtU
>>656
老朽化の著しい鋼製車を置き換えない限りそステンレス車の廃車はないよ。分かる?
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 01:02:02.64ID:E7AGygvw
>>659
だから
まずはサザンの置き換えで
8300系と12000系を増備してほしい
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 01:02:23.02ID:LgS7Owf/
1000系ってステンレスだけど6000系並に持つの?
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 01:27:20.60ID:ooVV+siS
>>658
ヒント大量発注

6000系のドアエンジンは南海内で少なくても580個近く使ってる

この規模だと引き受けてくれる企業も絶対出てくる
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 01:29:14.77ID:ooVV+siS
>>661
結構車体は塗装の為に削り過ぎたり、パテ補修も以外としてる上、
台車に問題出て
更新も以外と手抜き

後はもう答えは分かるはず
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 01:48:51.01ID:E7AGygvw
>>662
6000系のみでしか使えないものが安いわけがない
>>663
これから50000系と同様に機器更新もするだろう
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 02:02:30.64ID:66L78bDP
>>658
7000系のドアエンジンも取ってあるし
当分は困らんよ。
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 11:06:36.36ID:E7AGygvw
>>665
7000系の部品自体が相当古い
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 11:32:20.39ID:1C4e3Xb7
>>666
相当必死だな

6000のドアエンジンはみさき公園や大井川や貴志川にも必要としている仲間が密かに居るのは知らぬかい?

確かに特注だけど何百個になると相手も喜んで作ってくれるし値切りもできる。
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 11:49:54.62ID:E7AGygvw
>>667
大井川は上田から東急7200系買ってしまいだし
2200系は2000系で置き換えてしまいだ
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:41.77ID:MuAmkY0N
>>668
さあどっちも故障多発の問題児w

そして貴志川の連中は?

2200の椅子配置なんか特注なのに何故椅子交換したんだ?

大井川も7200が長老のC11に迷惑かけてる様子うpされてるしw
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:21.93ID:E7AGygvw
>>669
故障多発?ソースは?
貴志川も2000系
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 12:37:50.43ID:MuAmkY0N
>>670
大井川はつべ

2000の故障は暗黙の領海 察しろ

7200の代替え解体は実は近鉄が食らった。
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 12:40:19.84ID:lZjZN0QE
2000系信者は6000系より瞬間消費電力が大きく変電所へ高不可が掛かるので嫌われてる実情はスルーか?

貴志川はボロ2000より新車だろう
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 17:27:38.49ID:rLFyzoEo
貴志川に新車はいいけど財源は?
というかそもそも2000は機器更新しないと2連単独で走れないんだから今電気食うとか故障頻発だとかそんな話をしても仕方がない
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 17:41:00.38ID:E7AGygvw
>>671
たまたま故障しただけやろ
どちらもソースがない
>>672
一瞬だけ
貴志川は2000系が妥当
ついでに水間にも2000系を譲渡すればいい
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:09:40.00ID:oDo7WYTl
>>674
2041Fなんか痛々しいぞ。

もう2000は車体に明らかガタ来てる。

その一瞬が命取り
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:12:20.80ID:E7AGygvw
>>677
証拠は?
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:15:12.78ID:wJEVw9qw
6000
台車◎ 車体◎ 部品○ 省エネ○

6300
台車○ 車体◎ 部品◎ 省エネ○

1000
台車✕ 車体△ 部品✕ 省エネ◎

2000
台車○ 車体✕ 部品✕ 省エネ✕


1000系に50路はキツイかもしれん...
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:17:18.28ID:FEZ4UvrN
>>679
なんで骨組みが浮き上がって見えるんだ?

事実確認、部屋から出て現場行ってこい
( ´,_ゝ`)
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 21:05:00.02ID:rLFyzoEo
>>681
東急製の車両はみんなああ見えるだけだよ。ビートレス車の宿命。
鋼製車より長持ちしないステンレス車なんか採用するわけないだろw
Nゲージ走らせてんじゃないんだぞ
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 02:48:15.54ID:DWKTXmHY
別に、モ501だって車体ぼこぼこになって30年は走ってますし
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 02:58:10.11ID:ipbqK4av
仮に2000系が本当にやばくても、それに六重輪をかけて酷いのが2200系列
わか電の中の人も「古い車両なんで…大変ですw」とか言ってた(´・ω・`)
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 03:02:47.31ID:DWKTXmHY
>>648
いつものという認識が狂っているだけやからね
20001系・コ11/21までが王道、6000系も顔面打ちっぱなしでだいぶコストをかけた、
ケチケチ川勝時代の産物というか、6200系とか8000系とかがあれってなるような仕様なだけでな
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 15:55:12.00ID:3ja6imqy
おいしってるか
2000系も全検ちゃんと通ってるぞ
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 17:12:16.35ID:7xYxL0JI
おケツマンは平成初期車を意味不明な理由で勝手に嫌ってるキモヲタなくせに、
相手をヲタ呼ばわりするマジモンのキチガイ

別にキモヲタが好みを主張するのは構わんが、キモヲタのくせにヲタ差別をするなら出ていけよ
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:04:22.99ID:gXGjjTk6
昔は2000系を他所に売れ売れ言いつつ2200系を無視する馬鹿
最近は2000系は(6000系より)老朽化していると声高に主張してやっぱり2200系を無視する奴
…まではまだ無知なだけだから許せたけど

今になってとうとう2200みたいな汚物を擁護する馬鹿まで現れる始末
あんな金属ばねで乗り心地が路面電車以下の最悪のポンコツゴミを擁護までしてどないすんねん、坊主憎けりゃ袈裟までの亜種やなこれは
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:18:51.81ID:zOtMqT2f
ところで、特急車のLED?LCD?って同じやつにせんのかね
12000とかどうにも中途半端な…
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:22:13.74ID:cN3yPVho
>>700
iPhone窓から投げ捨てろ
むしろ、馬鹿詐欺
貴様が窓から飛び降りろ
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:38:42.57ID:Z8vVA3tR
>>700
iPhoneは貴様が大好き(笑)なアメリカ企業のコリアンチップww
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 00:19:26.43ID:X9Ru9vfN
>>698
今、兄弟スレやるなら
7000兄弟が薄くなって

1000系トリオ【1000.12000.8000】に
昔の6200ポジションがネタキャラで8300(馬鹿詐欺)が充当ww

6000系トリオは6200がまともになる位だな
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 01:24:02.76ID:4xoFfU4O
↓のサイトで普段使わない鉄ヲタが8300系2次車をボロクソにこき下ろしてる
 コメンテイターの連中はほんと実用性やコストに関係ないデザインの文句ばっかやな↓

Re-urbanization -再都市化-南海8300系電車(車内編)

Re-urbanization -再都市化-南海8300系電車(外観編)l

Re-urbanization -南海ー新今宮駅にハーフワイドLCD(液晶)タイプの新型発車票が設置される!
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 01:25:06.36ID:4xoFfU4O
Re-urbanization -再都市化-南海8300系電車(外観編)


>J-Trec製の京王5000系ではSustinaを本格採用しましたが
>側面の仕上がりは溶接痕以外は近車ステンレスに分がありますね
>Sustinaは表面に若干の歪みが目立ち、屋根肩も不自然です
>南海8300系の溶接痕はもう少し細くなれば、むしろアクセントになり得ると思います

>「そんなことを気にするのは鉄道ファンぐらい」と息巻く人が現れそうですが
>それなら車両メーカーは見栄え向上なんか放置ですし
>特定のデザイナーさんがもてはやされることも無いでしょう
[ 2017/12/13 06:15 ] 無名 [

>8000系と比べて

>ただ一点だけ、戸袋部のグレーフィルムは省略せずに残して欲しかったですね…そしてドア部分にもラインカラーを付けてもらいたかったなと。

[ 2017/12/12 22:45 ] アリー my dear

ほんとゴミコメ
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 01:25:23.77ID:4xoFfU4O
Re-urbanization -再都市化-南海8300系電車(車内編)

>なぜか…

>同じ8300系でも、どうして短期間でこれほどのマイナーチェンジをしたのでしょうね?2015年デビューでまだ形式自体が新しいのに…
>まあセンスが無いとまでは言いませんけれど、前出の方のおっしゃるように袖仕切りは大型のままで良かったのにという点は私も同感です。
[ 2017/12/14 00:25 ] アリー my dear

>座席の仕切りは以前の大型のものが良かったですね。
>今は座席仕切りは大型のものを採用してるのに、なぜ古いタイプの小型仕切りに戻したのか。
>大型のものは体を背もたれに預けられるという他、ドア横に立った客の荷物などが当たるということを防げます。
>旅行客はリュックを背負ってる方が大変多く、この人たちのリュックの紐やらが顔に直撃することもしばしば。

>この辺りは南海のセンスの無さを疑わざる負えません。
>即刻1次車のものに戻して欲しいですね
[ 2017/12/14 00:09 ] 読者さん

正に糞ゴミ共。自己中丸出しな上に普段使わないのが丸わかり。
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 09:36:53.05ID:X9Ru9vfN
>>704
既に8300は8000以下だよ

あんだけぶっ壊れる電車なんか要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況