X



【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ11【8300】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 14:24:37.86ID:gh1s0pVy
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
南海電鉄車両総合スレッド part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493090768/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/
【最古参】南海6000系スレッド 5両目【不死身の車体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499308756/
南海電鉄・沿線スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 18:15:22.36ID:Wg9mnLBk
>>784
少数形式なんか譲渡できる訳無い。
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 01:41:54.21ID:Mha94lTu
南海本線車両限界拡張のうわさは前々からあるな
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 10:30:53.00ID:l6zkBonl
孝子峠のトンネルがネックになるので、空港線用の車両と、和歌山市線用の車両を使い分けることになるのでは?
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 10:54:33.26ID:LQjXDg0T
車両限界拡張するとどっかの馬鹿山の言うとおり支線化じゃん...
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:04.22ID:yojmVYfm
そんなに使って欲しけりゃ新宮辺りで使われてろ
キチガイ譲渡厨は滅びろ
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 02:17:02.78ID:rqDXRuUD
797 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/12/27(水) 10:54:33.26 ID:LQjXDg0T
車両限界拡張するとどっかの馬鹿山の言うとおり支線化じゃん...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       =@ ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ    
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }  
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く    と神戸市東灘区が申しておりますw
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 11:46:53.00ID:AdoqiwrT
高野線1000系と南海線3000系の数が同じだが、これはもしかして7100全廃後高野線1000系を南海線に転属して3000系を置き換えか?
その前に3000系を追加転属だと思ったが、7100は7000ほど深刻な問題は無いだろうし。

2000系が7100置き換え用に追加転属はありそうだが…(>>105も参照)
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 13:47:09.70ID:lIhjEEI7
空急の混雑対策が必要な今、幅狭初期1000系を今さら南海線に戻すのも・・・て
こがあって、3000系の泉北→南海線転籍もあくまで応急処置だから
一時的な車両融通は別にして恒久的な車両配備計画の中では
高野線に現在所属している1000系の南海線転属は視野にないかと。

泉北から南海線への3000系転属は、乗客減によるリストラダイヤの結果
余剰となる車を(廃車にせず)転属したのみだから
リストラも落ち着いた今、更なる追加転属も難しい状況にある。
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 14:54:20.09ID:WhGEamb3
そんなの関係ないよ
3000系の方が幅が狭い上に中間運転台もあるのに勝手に理由を作らない
0805名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 14:56:26.67ID:WXPJtpkQ
本線高野線共用の1000は
そういう意味で仕様に利があるものの
高野線内の運用では
小世帯かつ併結可な他形式もなく

かつては元8000や元8200もあったため
6連口は単独なら混用も効く一方
唯一の1032×2を住検籍として
2連口は本線集約した方が良いのでは

気付けば2000も
本線高野線共用的になっているが
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 15:58:07.11ID:Pu8sRLuj
>>803
3000系の本線転属も7000潰しのためだが…
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 20:16:27.90ID:+wDfog+b
3000系といえば、中間車を先頭車に改造した不細工顔があるかと思うと
先頭車が中間車に押し込まれてる編成もある
これ、なんとかやりくりして不細工顔をなくせなかったの?
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 21:58:45.01ID:h+IJgrtZ
>>805
なぜ近鉄シリーズ21とか、小田急3000みたいに電磁直通ブレーキの車両と併結できるようにしなかったんだろう?
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:32.85ID:rW74tbnP
複雑な電車(道具)は使いにくいという事だろう
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 05:25:52.83ID:Arrolq/J
1006Fってモケットは変えてないんやな
基準が分からん
0814名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 09:53:50.46ID:NghFpHUD
>>807
あの不細工顔も、南海カラー化で大分マシになったと感じるのはオレだけ?
0815名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 19:18:55.63ID:oGGuHu/s
なんか台車ピカピカの7100系を見たが一体何故今頃?
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 20:05:57.42ID:esIbJly9
>>814
むちゃくちゃにかっこいいやんか。
3000系と6200系もいいが。
0818名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 22:25:18.21ID:esIbJly9
>>817
ださくないよ。
昭和のスタンダードだからそう感じるのか?
東急8000系は単なるステンレスの箱でしょーもないが。
0820名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 17:36:02.84ID:04F8LGti
>>818
三面取りでも平面切妻でも対して変わんねえだろ
ださいもんはださい
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 19:10:37.17ID:LBSQm+w4
>>819
処遇検討中かな?

もしかすると新人研修用の教材としてで保存されるかもしれないな。

今の南海本線の車両事情はどちらかと言うとJR東日本新潟支社に似てると思
う。
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 19:35:27.06ID:HUvQhTWs
前に7000が踏切事故に遭ったけど修理したことがあったから今回も修理だろう
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 19:57:41.72ID:t/ZPHGok
羽衣か高石あたりで炎上したのって何系だった?
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:39.12ID:VXESn6V3
南海は今車両も人も若手育成が大変だろうな。
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 07:58:45.72ID:7EeLUF0M
>>784
50000系は既にラピートで使われてるが・・
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 07:59:47.59ID:7EeLUF0M
>>825訂正
×50000系○50000番代
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:02.21ID:rf9lKXEY
>>827-828
そもそもあんな使えない豚、手抜き車体の12000以下だろ
西の283も順次運用範囲を狭めて引退させるみたいだし
0831名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 16:13:10.06ID:QWhSmnv6
>>823
7043と7034
たしか、軽が踏み切りに突っ込んだんじゃなかったかな?
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:46.14ID:G2cNUJuo
>>834
デマに決まってるだろ
きちんとした情報がどこにも出ていない
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:57.12ID:/P3+xi4c
とりあえず泉北向けの改良を反映した
12000系はそのうち始まるそうだが
高野線はそれのショートバージョン?
足回りは山線対応型だろうが
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:46.83ID:Zd0F+HHy
投資家向けサイトだと橋梁は保険でいける見込み
振替輸送費用も込みで

車両費用は古い車両が多いのとなにわ筋線用の追加が大きな負担とのこと
空港線の客単価は815円と5円上がったが
これ以上引き上げるのは営業上困難とも
空港線は客が増えても使用料が増えるので手放しに喜べない
(もちろん増益要因だが)

和歌山方面は手堅く堅調
増発しようにも他路線との兼ね合いが課題
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 11:22:44.34ID:Tc5vaE6W
今、高野線は新型特急どころではない筈。
それにしても高野線の不通区間って殆ど話題にならないな。
鉄道雑誌にも詳細が出てないし…
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 12:29:21.63ID:pGQ+DnpR
なにわ筋って一般車だと8連が4本あれば足るんじゃないの?
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:57.52ID:+18ALYv8
>>844
4M0Tと1M1Tじゃ消費電力は違いますよw

お前はVVVF制御=全て省エネと思ってるヴァカ
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 01:02:11.27ID:IJfHIO+p
2000は別にポンコツじゃない
ただし、17m2扉が災いして元々いなかった本線は勿論高野線でも橋本以北では邪魔者扱いになってきてる
いずれは支線と橋本以南専属車になるんだろうがそれでも全てはいらんからなあ
橋本以南には2300もいるし
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 01:26:02.55ID:F0uU+yAu
阪急6300系といい、JR東海213系5000番台といい、何処でも2扉車って厄介者扱いされてるな。
やはり都心部では厳しいんだろうな。
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 05:28:23.74ID:w9fQ18rF
1000・2000・8300を叩く奴って何故か8000を叩かない不思議
そして文脈も読めないくせに鉄ヲタの支持を得ようと必死、鉄ヲタ的なものを嫌うような言動をするくせに

まあレスバトルしたがりの中学生…のようなおっさんなんだろうけど
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:16:02.41ID:gEVkIrz6
プレミアムって単語を最近全然聞かなくなった
一時の流行言葉を物の名前に付けるのはアホのすること
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:18:42.52ID:XpfD/y7O
そういえば南海8300系良かった JRっぽい車体なのにカーテンついてて、車内の化粧板の色も良い 走行音とドアチャイムが不思議な音だった 前パンなのもかっこいい
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:26:02.98ID:fWpASJwC
9000系も更新するんだっけ?
となると千代田工場がパンクするが…
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:04:58.40ID:F0uU+yAu
>>855
個人的には南海の車両で9000系が一番好き。
特にデビュー時の緑帯時代が良かった。
たまたまJR京都駅か何処かで甲種回送されてるのを見たことあるけど、一緒にいた友人が「何で南海電車が国鉄線を走ってるのか?」と不思議そうだった。
0858営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/01/04(木) 20:56:54.12ID:Wa4mpHPp
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:47.97ID:zf2guLwf
>>855
最悪、近車に外注でやってもらうとか。
近車でアルナ製の阪急車の更新やった実績もあるし頼めばやってくれるだろう
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 22:27:55.90ID:KSTPi+Bn
1000系が本線専用だったら3000系は高野線用だった?
この場合は7000系の廃車も早くなっていたと思うが。
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 23:30:38.01ID:d60Xk3F9
>>855
1007 1008
6503 6517

↑こいつらの更新で既にパンク中でゴザル
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:48.71ID:CVoq00Ai
>>858
今日もブルマですか?

それと2ちゃんねるに書き込んどる
アメリカアップル製
iPhoneの萌えるゴミ処分まだですか?
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 00:44:39.30ID:KzIJhdfN
1000の場合は
いわゆる更新工事や更新改造の類でなく
それまでの中間的な修繕で
案内表示器の換装など

8300企画の段階で
6200と9000やそれ以降も
更新時期の既存車が多数あることから
車両メーカー搬出による改造も
織り交ぜることは念頭に

2000を2300的な仕様とし
2連口は単独運用可能に
また4連口はゆったりのアコモで
高野線の急行と快急に臨時の自由席特急
まさに
かつての21001×4や21003×4と似た活用も

>>838
そういう意味でも車両面では
今後ヲタ的に面白い展開が
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 07:13:10.06ID:mFvRi01k
1000は徹底的な更新をすれば、南海で最高の通勤車両になるかと。
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 08:13:22.14ID:mFvRi01k
>>867
1000の前に新車に置き換えなきゃならん車両が山ほどある。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 12:08:15.85ID:2+mv9ZYh
台車枠は修繕の後に何れ交換するとして
車体は健全
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:55.34ID:dTfWVAES
1000系も自らより先に回想列車になる同期がわんさか出てくるとは思ってなかっただろうな...
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:29.46ID:HxUFPgsK
1000系1次車の配置歴
1992年 1001・1002・1031・1032Fが南海線に、1003・1033Fが高野線に配属
1994年 1004・1034F新造により、1002・1032Fが高野線に転属
1995年 1007F新造により、1001Fが高野線に転属
2003年 高野線運用見直しにより、1003・1033Fが南海線に転属(1052・1053F新造は取り消し)
だっけ
2013〜2015年は貸し出しなので除く
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 19:52:00.60ID:Ni9vNL6E
高野線で運用した1000系は
1001Fー1005F 1031F-1034F


意外と半数だけなんだな...
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 03:18:22.53ID:SyYjhoay
窓が開閉できる車両は冬場窓際が寒い
南海も窓を固定化改造してほしい。
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 03:43:35.16ID:c0mX1d31
>>878
NMBヲタってメンバーの住所次々に書き込んでプライバシー侵害するキチガイ犯罪者しかいないの?
http://hissi.org/read.php/akb/20180105/RXg4UGVCdHow.html
NMB48★5145
551: 47の素敵な(pc?) (ワッチョイ 77bb-hL1C [114.187.148.154]) [] 2018/01/06(土) 00:51:49.23 ID:eBEiOlIG0
>>547
知るか、興味ねえ
俺は暇つぶしにぐぐってふぅちゃんの府営住宅を知ってしまったんだから
てめえで勝手に調べろ

個人情報特定するキモいストーカー
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1514981266/202
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 07:05:21.19ID:NHNRYHbr
>>860
2013〜2015年の貸し出しが無かったら7000系全廃は1年早かったと思う
2000系転入時に同数廃車と、8008・8009F導入時
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 09:11:48.94ID:DXm6jQiF
>>879
真夏にグモに会ったことないからそんな事言えるんだな
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 12:21:38.53ID:HrO2sHOA
気持ち悪い
貰いゲロは洒落に成らんwww
使い捨て電車209でも開閉窓を付けたからな
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 23:09:03.45ID:NHNRYHbr
仮に泉北高速が南海の支線だったら1000系も出なかっただろうな・・
史実の泉北5000的VVVF車を8200後継として導入していたろうから
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 02:52:00.38ID:s84BKlAw
ABCによれば、京阪の指定席は大成功、泉北ライナーの指定席は惨敗との内容
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 03:26:30.03ID:q197On+m
泉北高速が当初より南海籍
というのも酷いタラレバ

むしろ史実で
S40年代に計画されていた
本線での
実現した萩ノ茶屋〜石津川の連立以外に
天下茶屋〜堺の完全複々線化
高野線での
住吉東〜大和川北岸の連立と
三国ヶ丘〜中百舌鳥の複々線化
そして
大浜〜堺〜三国ヶ丘〜八尾の新線
これらの前提の方が楽しい

何れにせよ
仮称9100試作による検討で
後の小田急3000やJRのE217みたく
既存車併結可能な仕様で
1000には制御伝送の採用を
目指して欲しかったものだが
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:15:17.06ID:GZVEJPbK
>>888
近鉄シリーズ21「せやな」

JRのE217系は営業運転では在来車と併結したことが無いのが残念。
勿論、先のことは解らないが…
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 19:03:02.61ID:rFLez/4j
>>887
京阪プレミアムカーは混雑を逆手に取った卑怯きわまりない悪徳商法。
成功などと持て囃すのは見当違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況