X



【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part89【特急】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 21:41:29.53ID:Iyy375ue
九州旅客鉄道株式会社の特急について語り合うスレです。

【最近のトピックス】
日豊線臼杵〜佐伯 12月下旬再開見込み

【よくある質問】
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→ 九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は廃止されました。
・「SUGOCAで大回り乗車中に特急列車に乗ってもいいですか?」
→ 規則上は、乗車区間・乗車経路どおりの特急券を購入すれば可能です。
 が、そんな基本的なことも質問しなければわからないような初心者さんは、
 大回り乗車自体やめておいたほうが無難でしょう。

前スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1502719252/
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:23.33ID:x/b2pcI7
国鉄デザイン
直線基調

これから外れると鉄オタはうるさいからなw
0640名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:25:33.89ID:B+kigZE+
>>636

在来特急もお願いしたい
発券という手順が効率が悪い
sugocaで改札抜けて、直に乗れるようにならんかと
束のGみたいに
車掌に端末持たせて
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:29:59.09ID:+xRC0dff
>>640
切符は浪漫
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:32:50.54ID:B+kigZE+
>>638

plain living and high thinking

ゴテゴテ盛り付ける考えを「悪趣味」とは申しませんが
symplicityという考えを否定できる人をある意味尊敬します
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:39:59.10ID:AeW3neKQ
>>640
JRグループは他社との兼ね合いもあるから発券システムをちょろっと改修するだけでもなかなかめんどくさいんだろうな
まあ世の流れでチケットレスにはなっていくだろうけど早くそうなってほしいもんだな

ネットで予約して紙のチケットを受け取って改札通るとか前世代すぎて泣けてくる
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 13:19:07.74ID:x/b2pcI7
東京という人口集積地があって、箱根という著名観光地を結ぶ路線と、
とにかく派手にでもやらないと人なんか来ない九州の田舎を一緒くたにする
間抜けな人間もいるんだなw
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 13:34:07.90ID:V21Ikw+C
箱根の観光客数が年間2000万人くらいで
阿蘇の観光客数が年間1700万人くらい・・・
東京という人口集積地から遠い割には検討している。
別に派手な事をやっているわけではない。
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 14:13:29.00ID:KRMGICkJ
>>647
失礼ながら「検討」ではなくて「健闘」の間違いではないでしょうか。若い方はよく間違えて覚えてるようですが。
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 15:22:20.94ID:fIYRzOXC
Qの最高傑作であるななつ星がしまかぜにブルーリボン賞で敗れた時点でもうQの思考は時代遅れ
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 15:49:20.82ID:AeW3neKQ
>>649
企業の思考が時代遅れかどうかを評価するのに賞を取ったかどうかは関係ない
それを示す指標は決算時に出てくる業績と時価総額だけ
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:14:34.95ID:TLsaWTY+
思考が時代遅れかどうかはわからないが、飽きられつつあるのは間違いないと思う
あと業績と時価総額に影響しだしたらすでに企業として末期状態だよ。こまかい兆候を察知するのも大事。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:28:02.00ID:AeW3neKQ
飽きられてるかどうかはわからないが近年はJRグループ他社やら競合も増えてきたからその影響もあるでしょう
というか観光列車ブームで業界のパイ自体が増えてるからか決算書を見る限り鉄道事業の業績自体は今のところ過去最高

ただここからは観光列車を磨いても他社と客の取り合いになるだけで大きくは好転しないから観光列車以外の別なアプローチは必要だな
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:50:23.45ID:jK5bshsc
>>649
そりゃ有権者である鉄道友の会会員を対象とした試乗会やってないし非売品のお土産渡すような選挙運動もやってないからな
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 18:15:59.13ID:XcZIwN1A
SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 〜♪
http://youtu.be/XIOHw9MXyVU
昨年12月25日、佐賀銀行(本店・佐賀市)が経営不振だとするデマメールが出回り、取り付け騒ぎが起きた事件で、
佐賀県警捜査1課と佐賀署は17日、佐賀県内の20歳代の女を信用棄損容疑で佐賀地検に書類送検した。

調べによると、女は昨年12月25日午前1時半ごろ、自宅から自分の携帯電話を使って、「某友人の情報によると、
26日に佐賀銀行がつぶれるそうです」などと書いた虚偽の電子メールを作成。
同1時38分ごろから47分ごろまでの間、友人ら26人の携帯電話に計28件のメールを送信した疑い。
女は「こんな騒ぎになってびっくりしている。悪意はなかった」と容疑を認めている。
同行によると、この騒ぎで、12月25日に現金自動預け払い機(ATM)から引き出された現金は、前年同日に比べ3万2000件、
約120億円多い9万2000件、約180億円に上った。
同行は年末までに全預金量の約3%に当たる450―500億円が流出したとみている。
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:39:30.49ID:fyJPM2yj
16年秋冬:平均24.1倍(最高185倍)
17年春夏:平均22.5倍(最高102倍)←四季島、瑞風運行開始
17年秋冬:平均16倍(最高166倍)
18年春夏:平均12倍(最高42倍)
※最高倍率はすべて3泊4日のDXスイートA


参考:四季島平均9.4倍(18年4〜6月期)
瑞風:平均12倍(18年3〜6月発)
山陰:18倍、山陽:8倍、周遊:10倍

ほかと比べてもななつ星はかなり健闘してると思うが
DXスイートAの落ち込み方が酷いだけに本物の金持ち?には魅力が薄れた模様
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:41:31.18ID:ztfZf2qM
チャラチャラした車両が嫌なら東海のエリアにでも住めば?
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 21:54:56.54ID:fTyxBriM
友の会の試乗会は、どこの会社も営業前は地元の支部枠で少しやる程度。
授賞式での貸切というのはよくあるが、賞獲りのための試乗会は基本なかったと思う。

賞欲しさに会員にパンフ配布とか会報に綴じ込みとかは787系の頃はあったが、
ななつ星は友の会などアウトオブ眼中w
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:15.69ID:CLVZ9zfE
>>643
「えきねっとの東前時代的すぐる!」
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 22:16:24.63ID:napIAaly
水戸岡のデザインは時間軸による変化だけで
クライアントや用途に関係なく同じ時期なら同じような物ばっかり。
デザイナーの好みは二の次と言いつつ、結局マイブームを形にしているだけなのか。
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 22:21:21.46ID:CLVZ9zfE
今頃気付くなよ
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:52:02.60ID:cmI+ZOM3
>>659
クライアントの意向が大きいよ
あのゴテゴテしたデザインを求めてるから水戸岡氏に依頼するわけで
他が良いんだったら最初から水戸岡に依頼しない
色々使い回せるから安いし楽ってのもあるけどね
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 13:27:10.06ID:D0h0s04d
「あのななつ星の水戸岡さん」のもんが欲しいわけだからね
乗客的にも
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 14:08:17.21ID:eko3wH48
>>664
しれっと南郷〜志布志廃止
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 16:46:06.89ID:WUMingVp
鉄道使う地方民の意見も少しは聞けよ〜
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 17:50:14.07ID:sQtzCjNg
数年後には南郷〜志布志は確実に廃止だろうな。
今回はその前哨戦かな
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:28.37ID:PI90jlSD
日南線志布志昼間なしマジなら株主としては言いたいとこだね、今の社長やることがいきなりすぎる
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:16:02.87ID:D0h0s04d
>株主としては

どれくらいの大株主でいらっしゃるの?
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:16:27.89ID:sQtzCjNg
>>668 JR九州、岩崎グループと提携とかありそう 笑
あの社長と組めば最強やな
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:01.71ID:ntzHxDt1
志布志付近はバスあぼーんのため仕方なしに残してやっている区間だ
by Q
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:25:19.60ID:/FN8wpMT
東大出身の社長はやっぱり保守的でダメだな
前の唐池社長は京大出身だからユニークでQの社風にぴったりだった
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:43:31.37ID:ntzHxDt1
出た大学ごときが性格を左右するもんかw
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:32.51ID:GupAe62P
日南線は快速列車も走っている都会の路線やで!
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:05:40.61ID:A6nTqoep
>>634
荒木以南完全ワンマンの前に他社と比べて安すぎる高速バス対抗2枚4枚切符完全廃止だろ。

特急乗りたければネット予約使えってことで
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:08:41.81ID:pK3q32w3
鉄オタで特急商法の生みの親で
ミトーカを発掘した初代石井社長は東大工学部出だがな
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:26:28.31ID:Es3H2OpT
西の社長が下関出身の九大卒の現社長に変わってから
広島に新車が大量投入されたし山口に観光列車が走り出したし
九州への大観光キャンペーンが始まったし出身大学は無関係ではない
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:48:48.82ID:VM4Ce2OY
>>662
ソニック登場の頃の作風を所望するクライアントだっているかもしれない。
近年乱発している木製家具だの装飾金具だのは完全オーダーメイドだから
使い回したところで安くはならんだろ。
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 21:24:26.45ID:2Scqh1Z0
オーダーメイドなのは昔もおんなじだよ。電解着色のメタリックパネルを作ってた
東洋シャッターオーシマ事業部は今はもう存在しないし、
787系や883系のスポットライトはパナソニックの特注品。
難燃オークの特注テーブルは工房が変わって、今は使用部位が増えた。

デザイナーって最新のマイブームを追求する人種だし、
車もそうだけど日本人は懐古とか伝統とかデザインするの苦手だろ。
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:16:40.85ID:Xr294m3o
こりゃ521系が小倉で見れる日も近いな
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:35:24.37ID:PTSirFQX
最近JR西の社員の言葉遣いは上品になったね、人身事故もお客様との接触になったし九州も阪急から外部幹部入れてみては?
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:52:11.40ID:Xr294m3o
小倉で異変に気づいてたのに名古屋まで走らせたけどな
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:00:33.66ID:0sqMvSY2
昔は「列車本数増やして利便性向上させて客を増やそう」だったのが上場してからは「儲からないから列車本数減らして無人駅増やしてコスト削減最優先」に変わったね。
駅員に聞いた話では、次のダイヤ改正は九州全体で減便するみたいだし。
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:02:07.13ID:2HYJcE4A
置き換えを伴わない415系の廃車あるかもな
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:06:05.55ID:NYqKtLCu
>>686
駅員よりもお漏らし情報の方が早いやん
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:02.81ID:l0Uet6SZ
>>686
大分駅ビルを作った時に鉄道利用の流れに逆行するような巨大駐車場を完備した時点で流れは見えてたね
「駅ビル行くなら便利な車でどうぞ」だもの
熊本駅にもJRくまもとシティ開業の時に巨大駐車場作るんだろどうせ
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:15.06ID:+SbWbjo4
大阪くらい行けるやろ。
東京コンプが巣食ってるのは知ってたが
大阪にもコンプか
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:39:48.66ID:W97MENI9
>>692
見れんぞ
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:43:08.46ID:6wlA7YqR
>>693
はやとの風の運転区間変更検討以外新しい情報は無かったよ
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:51:30.28ID:W97MENI9
>>694
はやとの風の運転区間変更も気になるな。
名前通り隼人発着にでもするんか?
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 07:19:14.83ID:UAuaNz4d
>>692
運転士組合はPassも設定せずにこういう情報漏らすからなw
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 07:50:12.60ID:q6yga+aM
>>686
民営化当時はそれこそ九州では鉄道なんて文字通り見向きもされていなかったからな

長編成のクソダイヤが基本だったのを短編成にして本数を増やして
それで一応通勤とかに使ってくれるようになったけど
人口減少局面にはいってそれも限界になったって事だろうな
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 10:08:28.73ID:WEHJrZu2
JR九州全域減便 来春、在来線中心に調整
2017年12月14日

JR九州(福岡市)が来春のダイヤ改正で、利用の低迷する在来線を中心に管内全域で
運行本数を削減する方向で調整していることが13日、関係者への取材で分かった。
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 16:54:46.91ID:Pzjk6SgK
特に南九州の斬り捨て具合を見ると新幹線を部分開業に持ち込んだ小里氏の戦略は正しかったな
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 20:33:42.84ID:WMy6LiDU
北海道の経営がどうのこうのいわれるが切羽詰まってワンマン特急走られるくらいの経営努力をしてるのかって話
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 20:55:50.15ID:rAX6sbe9
>>685
安全呆けでマニュアルと嗅ぎつく感覚が不十分だったんだろう。
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:39:49.37ID:BmvWp1Jl
筑豊篠栗で人員減って、4両は全部ワンマン?
直方ー折尾がまた20分40分に戻るの?
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:34:56.31ID:oyoERoSq
ダイヤ改正発表まだ?
北 東日本 四国は発表してるみたいだけど九州はいつも遅いよね
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:43:01.09ID:bJm0B/4T
各社の判断によるんだろうが15時までは株の取引時間内で株価に影響が出ないように発表を控えてるんじゃね
まあ上場前から遅かったけど
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:58:19.43ID:Tg2uIHrl
リリース北
タイトルが『ダイヤを見直します』とはww
この内容じゃ確かにダイヤ『改正』とはいえんわな。
地元マスコミや自治体から文句出る罠。

しかしここまでやるとは・・。
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:03:23.90ID:mqxvGU24
たーっ
きらめき、ほぼ壊滅かよ

効率化とは言え、あのビュッフェ改造車の一時は至福だったんだが
残念だ
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:05:33.78ID:mqxvGU24
と、ここまでやるんなら
きらめきは全列車、八幡停車してくれよ。
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:10:13.34ID:r2Uhf3tp
有明が上り1本平日のみって・・・ いっそ廃止してもよかったろうに。

あと、なにげにみどりの早岐〜佐世保間が特急券なしで乗れるようになるのだけが良い点かな。
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:22:01.66ID:r2Uhf3tp
誤爆しました、すいません。

しかしながら今回はほんと酷いな。これが完全民営化の代償なのかな。
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:24:33.45ID:el4YEJS0
近年まれに見る大バッサリだな

てか4時代ソニック終了かよ
けっこう乗ってた気がするが乗務員削減か?
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:25:38.72ID:el4YEJS0
しかし上場した瞬間これとか資本主義の糞っぷりを感じさせるダイヤ改正だな
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:26:10.73ID:CxGzc8x3
つかかもめすら減便するとは思わんかったわ
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:42.62ID:bJm0B/4T
>>719
資本主義の負を吸収するはずの公的機関が鉄道に対してやる気がないからな
全く達者じゃない口だけは一丁前に出てくるが
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:30:26.16ID:aMJZFSFP
大分発の始発ソニックが無くなった…小倉で始発のぞみに接続してたのに
博多発大分行きの最終ソニックも削減された

一方で熊本行き最終つばめは博多着のぞみに接続

大分冷遇熊本優遇ダイヤだな
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:33:08.38ID:bJm0B/4T
熊本もつばめの鹿児島中央延長やみずほ久留米川内停車でつばめとさくらが減便されてるぞ
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:40:14.03ID:ShsEjcr6
>>715
大塔と日宇も停まるの?
主要駅だけなら出なくて当然だし。
停めないと普通や快速を減らせないからね。
長崎から市布経由の快速も一部が早岐止まりになったりしているのだろうか?
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:50:30.76ID:qWL73XAN
「うわーこりゃあれるわー」
が第一印象。
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:55:34.81ID:el4YEJS0
>>721
ここまで見せつけられると戦後共産化してほしかったな
日本人の国民性ならそこそこ発展できただろ
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:57:51.90ID:r2Uhf3tp
>>726
大塔日宇は停まるとは書いてないようだから快速みたいな扱いになるのかと。
大村線もシーサイドライナーが区間快速化して竹松以北が各停化するから
(その分各停を廃止)大幅な減便になってるね。
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:00:24.50ID:oyoERoSq
高校生とかバイク通学解禁しないと学校に通えない生徒増えるんじゃ?
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:14:48.15ID:yrFAtscU
かもめの長崎→諫早の最終が無くなってるのも痛いな
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:21:26.40ID:oyoERoSq
天神の福ビルから高らかな笑い声が聞こえてきそう
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:32:11.49ID:mCgiGaHu
有明は1本だけ残ったのか。終電みたいな物だった有明5号が無くなるのって困る人いるだろ
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:37:48.98ID:r2Uhf3tp
>>734
のぞみとの接続が改善して便利になった最終熊本行きつばめをご利用ください byJR九州

ていうかこれでかつての急行かいもんから脈々と流れてきたスジが消えてしまうわけだ。
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:39:58.34ID:Wes13f8o
始発を繰り下げたり終電を繰り上げれば泊まりの人間を削れるから、手っ取り早い合理化にはなるな
5、6時間間を開ければ一人で終電と始発両方担当できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況