X



【3000増備】小田急通勤車両を語るスレ74【1000更新】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (オイコラミネオ MM7f-ZcgO [61.205.6.171 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:07.65ID:4yV3tLqhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレ74です。

前スレ
【3000増備】小田急通勤車両を語るスレ73【1000更新】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503197792/

通勤車編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

関連スレ
小田急電鉄を語ろう!Part137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507212558/

【LSE/EXE】小田急ロマンスカー93【VSE/MSE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1508925352/

小田急の複々線56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1500816303/

【18年3月】小田急のダイヤ5【複々線完成】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504564848/

次スレは>>970のあたりで立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0434名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-zFgE [182.251.240.38])
垢版 |
2017/12/04(月) 21:37:15.99ID:N6f9jh3Xa
>>430
>>431
0437名無し野電車区 (JP 0Hdd-MNPJ [202.16.215.31])
垢版 |
2017/12/05(火) 12:57:59.22ID:OqH7IDCmH
PHSは便利だよぉ〜
0439名無し野電車区 (スプッッ Sd73-l21q [1.75.241.155])
垢版 |
2017/12/05(火) 14:17:28.53ID:z9ZXMo1dd
ワイフィー!
0441名無し野電車区 (スプッッ Sd73-l21q [1.75.241.155])
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:53.37ID:z9ZXMo1dd
カローラアクシオや!
0442名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-zFgE [182.251.240.33])
垢版 |
2017/12/05(火) 20:02:31.25ID:hH2pRn/Oa
>>436-441
消えろ
0443名無し野電車区 (ワキゲー MM8b-9GJZ [219.100.28.212])
垢版 |
2017/12/05(火) 21:06:52.16ID:usxWoovBM
70000形GSEが発表されたね。
連接じゃないのは残念だけど定員が増えたから乗れるチャンスはVSEより上か。
0445名無し野電車区 (ワッチョイ fb71-D2LE [111.102.204.193])
垢版 |
2017/12/05(火) 22:43:11.71ID:KZKJBbz40
>>427
赤帯だったけど、いつのまにか青も混ざり始めた
0450名無し野電車区 (スッップ Sd43-HyeS [49.98.154.26])
垢版 |
2017/12/07(木) 19:58:46.32ID:iApgFozsd
神奈中ヤナセや!
0451名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-iERq [182.251.240.14])
垢版 |
2017/12/07(木) 20:11:01.08ID:xl8SzPJ8a
>>450
0454名無し野電車区 (スッップ Sd43-HyeS [49.98.154.26])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:38:46.87ID:+VRwRyo9d
PHSは便利だよぉ〜
0456名無し野電車区 (スッップ Sd43-HyeS [49.98.154.26])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:43.29ID:+VRwRyo9d
ワイフィー!
0457名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-iX7J [219.100.28.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 09:21:48.47ID:pZwsEWlpM
そろそろ10連化した3000が出てくるかな。
火災事故のせいで遅れたようだけど。
帯のインペリアルブルー化の他にLED照明に交換したのも出て来るかな。
隣の京王はもうすぐ全車がLED照明だなんて凄まじいな。
0458名無し野電車区 (ワッチョイ cbc7-zy4u [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/09(土) 12:20:10.53ID:ULo5KIbn0
10連化編成は試運転中です
被災車両は不明です
0460名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-iX7J [219.100.28.133])
垢版 |
2017/12/09(土) 15:19:49.95ID:CpWY/hMRM
残りの4両はそろそろだと思うけど。
でも10連丸々検査、修繕出来ないのは痛いな。
0461名無し野電車区 (ワッチョイ 85b3-Nf6k [60.125.27.121])
垢版 |
2017/12/09(土) 19:02:30.11ID:siIyAQUC0
2400 1959〜1989  30年
2600 1964〜2004  40年
4000 1966〜2005  39年
5000 1969〜2012  43年
9000 1972〜2006  34年
8000 1982〜運用中 35年
1000 1988〜運用中 29年
2000 1995〜運用中 22年
3000 2002〜運用中 15年
4000 2007〜運用中 10年
0465名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-vqyx [60.34.227.162])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:37:12.38ID:g6vw/tX+0
そんな物より、エアコン調節や車内放送の音量調節もできない、能無し車掌を置き換える方が先だ。
0468名無し野電車区 (ワッチョイ cba5-Dniy [153.137.95.144])
垢版 |
2017/12/10(日) 07:42:10.98ID:Jtl1gd690
>>465
ダクトの設計を変更しカビ臭くならない様にするのが先
0470名無し野電車区 (ワッチョイ cbc7-zy4u [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/10(日) 10:39:29.84ID:HI5YDoi/0
>>467
車号の重複が起きないのかな?
0471名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-iX7J [219.100.28.239])
垢版 |
2017/12/10(日) 14:09:27.53ID:HeYlIRwgM
井の頭線の1000系リニューアル車はなんか蛍光灯の隣の部分の形状が変わっていた。
もしかすると内部のダクトやら色々と改造があったのかも。
これは小田急も3000形で実施してほしいな。
0474名無し野電車区 (ワッチョイ 55b3-eDuq [126.13.74.253])
垢版 |
2017/12/10(日) 16:24:30.18ID:dLf6iSBq0
カローラアクシオや!
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 1b43-509M [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/10(日) 23:19:46.37ID:yjSf2/CD0
1000の未更新の肉声放送めちゃくちゃ音量が小さいのあるんだがあれは車掌の問題なのか車両の問題なのか
0480名無し野電車区 (ワッチョイ 4dc3-zy4u [106.72.37.224])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:25.26ID:GBulnjHV0
スレチだが、京王7000系に廃車が出たらしい
となると、8000も数年以内に廃車が出そう
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 55b3-eDuq [126.13.74.253])
垢版 |
2017/12/12(火) 01:45:40.01ID:gX1PCs+x0
>>480
あちらは、新5000導入に伴う押し出しだからなぁ。
もっとも小田急としては1700とチョッパ8000がどうなるかだが。
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 4dc3-zy4u [106.72.37.224])
垢版 |
2017/12/12(火) 06:56:29.45ID:4otLbskS0
>>481
1700に関しては、似たような京王6020が既に廃車になってるしこちらも廃車だろう
むしろ2000が8000より先に全廃になりそうな気がする
0484名無し野電車区 (オッペケ Sr21-evpb [126.204.0.96])
垢版 |
2017/12/12(火) 08:33:38.68ID:fSjUF/avr
>>482
なんで2000形が廃車に?
0485名無し野電車区 (ワッチョイ 85d2-iX7J [60.60.80.136])
垢版 |
2017/12/12(火) 09:55:20.46ID:4tHrC4LG0
小田急の新5000型ってどんなもんかな?、複々線化で所要車輛運用増により
8000や1700は廃車しそうもないが、6両各停って新宿口で残るか?
江ノ島-新宿の上りが平日にあるからこれが6両だが
0491名無し野電車区 (ベーイモ MM13-pe5r [223.25.160.39])
垢版 |
2017/12/12(火) 19:42:40.41ID:6Vc05u7EM
>>490
でも幅広の車体やらドア周りの造りとか印象はかなり違うよね。
0493名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-iX7J [219.100.28.227])
垢版 |
2017/12/12(火) 21:16:12.04ID:6PrG2SUyM
sustinaタイプの車体の手始めとして3000形の最初のワイドドアを車体だけ載せ替えなんてどうかな。
以前1800形がやったのと似ているけどドア位置合わせたかったら一番効率良さそう。
0494名無し野電車区 (スップ Sd03-HyeS [1.75.4.60])
垢版 |
2017/12/12(火) 21:18:11.10ID:4jB80dgmd
サスティーン!
0498名無し野電車区 (ワッチョイ 238e-IjV1 [219.106.216.62])
垢版 |
2017/12/12(火) 22:59:18.88ID:fkpVmtJ80
イエス! サスティーン!
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 4dc3-BHLZ [106.72.37.224])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:25:08.46ID:NtHwxPUP0
今までは7号車は3000が来ても椅子は柔らかめの車両だったがそれもなくなるのか・・
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 55b3-eDuq [126.13.74.253])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:52:56.85ID:e1V/3fTS0
>>493
1800は台枠他流用しているから、単純な車体載せ替えじゃ無いよ。

>>503
63形は、お前さんが考えるほど雑に出来てない。
台枠や側構は、今の電車よりしっかりした構造。
0509名無し野電車区 (ワッチョイ cbc7-zy4u [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/13(水) 17:31:54.52ID:mPUl4QH20
3000形に乗ったことが無い連中はバラック電車と呼ぶんだよな
乗り心地の良さと車内騒音の少なさは小田急でせ最高だよ
台車の上でも乗り心地が良いのには感心しますよ
4000形の方がその点は劣っていると思うのですがね
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 55b3-eDuq [126.13.74.253])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:08.49ID:e1V/3fTS0
>>506
オマエのようなガキに、お前とか言われても困るんだがな。
三段窓の上窓に手掛けがうがってあるだけのサハやクハなら乗ったことがあるが?
内装やその他の部分について、モハ63の強度が不足していたという証拠は?
鉄道車輌としての必要強度に不足は無いという資料は、いくらもあるんだが?。

モハ63系はしっかりした電車だよ。でなかったら、1944年製のクハ79004が
1984年まで走るわけないだろ。ガキはすっこんでろ。
0513名無し野電車区 (ワキゲー MM2b-iX7J [219.100.28.21])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:55.52ID:MM0rDYp2M
>>507
床は適度に汚れると同じ色になりそう。
マジックリンだけじゃ駄目かな。
LED照明化は他の編成にも実施予定ありかな。
3000形と4000形は2000形と同じ工期で実施すればオリンピックの頃には過半数が交換されていそう。
0514名無し野電車区 (ワッチョイ cdd2-zGfv [42.148.176.2])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:58:51.55ID:rJcsNrwg0
>>512
俺は強度なんて一言も言ってないんだが?
「バラック電車」といえば63形の事なんだからバラックといってどこが悪い?
国語もろくに出来ないとはゆとりはすげえな。

63形をクハやサハで論じる馬鹿がいるとは思わんかったよ。
それに79004は鋼体化改造車。敗戦後粗製濫造したバラック達と違うのよ。
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 1b43-509M [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:01:39.02ID:Z0j5eSQ+0
4000は音量的には3000より小さいんだろうけどモーター音が不協和音で耳につくのがなあ
0518名無し野電車区 (ワッチョイ 1b43-509M [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:01:39.28ID:Z0j5eSQ+0
4000は音量的には3000より小さいんだろうけどモーター音が不協和音で耳につくのがなあ
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 7d7f-o4ti [210.139.90.143])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:05:19.28ID:kBg/GeAa0
63は、八高線で103系そっくりな、73に化けたわけですが
0520名無し野電車区 (ワッチョイ 238e-IjV1 [219.106.216.62])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:14:11.60ID:HT29pfCZ0
イエス! サスティーン!
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-x1u6 [126.13.74.253])
垢版 |
2017/12/14(木) 05:48:54.22ID:0PwlrRCU0
>>514
> 一部分だけしっかり出来てても
これが強度の話以外、なんの話なんだ?

つーか、クハ79004の登場時の車内の様子を知らないガキとはなぁw
もう少しモハ63系のことを勉強してからものを言え、低脳。

>>519
え?。ツッコミどころ満載だなw
0525名無し野電車区 (JP 0Hbb-Wsjg [202.16.215.31])
垢版 |
2017/12/14(木) 10:40:04.18ID:qF4XsNrkH
いたちって読むのか
0526名無し野電車区 (ワッチョイ 0e43-nWPR [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/14(木) 11:14:01.42ID:VqR0Yx5r0
3081F増備車の走行音
https://www.youtube.com/watch?v=Fx1kk4GRGgE
ちょっと変わった?
8000最終更新車みたいな音が混ざっている気が
0529名無し野電車区 (ワキゲー MM5e-jdB/ [219.100.28.132])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:37:18.33ID:u3FhFakOM
冷房の部分はなんか違うような。
まあ2005年導入車からも変わったもんね。
車内の温度センサーやら色々と直さないといけない時期に差し掛かったかな。
0530名無し野電車区 (スップ Sd62-u+RE [1.75.4.60])
垢版 |
2017/12/14(木) 23:09:09.58ID:exYtjKvNd
イエス!サスティーン!
0531名無し野電車区 (ワッチョイ 0e9f-WcAR [119.106.233.52])
垢版 |
2017/12/15(金) 15:30:29.94ID:NjBDI7N30
あわてんぼうのサンタクロース クリスマスまえにやってきた
いそいでりんりんりん いそいでりんりんりん
ならしておくれよかねを りんりんりん りんりんりん りんりんりん
あわてんぼうのサンタクロース えんとつのぞいておっこちた
あいたたドンドンドン あいたたドンドンドン
まっくろけのおかお ドンドンドン ドンドンドン ドンドンドン
あわてんぼうのサンタクロース しかたがないからおどったよ
たのしくちゃチャチャチャ たのしくチャチャチャ
みんなもおどろよぼくと チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ
あわてんぼうのサンタクロース もういちどくるよとかえってく
さよならシャラランラン さよならシャラランラン
タンブリンならしてきえた シャラランラン シャラランラン シャラランラン
あわてんぼうのサンタクロース ゆかいなおひげのおじいさん
リンリンリン チャチャチャ ドンドンドン シャラランドン
わすれちゃだめだよおもちゃ シャラランラン チャチャチャ ドンシャララン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況