X



【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 12:47:57.61ID:sn27Ynlt
>>896
常時外部から給電されて走るのが電気機関車だわな

架線集電の電気で湯を沸かしてそれで蒸気機関で動力を取り出すなら電気機関車で
石炭で湯を沸かして蒸気機関を動かしそれで発電したモーターで走るのは蒸気機関車なんだろう
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 19:23:53.19ID:WTTl+8nw
衝突する以前に冷却不足でメルトダウンしてるね
どうして原発が必ず海や川のそばにあるのかを・・・
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:33:30.65ID:wF3ufl2Q
吉塚とか多々良川とかに屑鉄が集まってたから何事かと思ったら香椎線の返却回送かよ
珍しい列車でも来るのかと思って期待してたら損したじゃないか
ってかそんなにみたいかあれが?
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:43:37.98ID:A8+5kcHF
>>907
キハ40系の7連(だっけ?)を見られるのもあと半月じゃん
今後見たいと思っても九州内ではもう無理なんじゃね?
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 10:51:40.82ID:dDhVTLP7
九州各地のキハ40系改造のD&S車両を集めて、珍ドコ列車やって欲しい
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 12:12:53.76ID:GwqNYLzz
ねねね
多々良川って撮影おkなの?
よくカレンダーで見るけど
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 12:20:01.80ID:i1SEr4Me
鉄道は準軍事施設に指定されているから鉄橋やトンネル付近での撮影は禁止。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 12:25:32.21ID:GwqNYLzz
ホームで撮影禁止されたら日本人口の過半数が生きる道失いそう
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 14:39:25.50ID:QvfOhHkZ
>>910
河川敷からバズつければでイケる
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 14:49:53.90ID:eTByhJxc
>>909
はやとの風
いさしん
いぶたま
或る列車
かわせみやませみ
で全部かな?

俺ははやとの風が大好きなんだよおぉぉっ!!
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 15:12:39.68ID:wF3ufl2Q
>>915
俺は全部嫌いだから(キハ40系列が嫌い)
1秒でも早く全部まとめて廃車回送して欲しいわ
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 17:14:00.46ID:gzI3Jn/w
オレも40シリーズは嫌い。
いいかげん、ウンザリだったから博多駅で見ることなくなるのは嬉しい。
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 17:59:28.49ID:UI+yOyBU
腐っても九州では特急用車両だぞ
豪華な
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:03:03.63ID:N1wzs7JE
クロスシートよりもロングシートの方が好きだから、それは擁護できる。
ただ、JRが誕生してもないボロキハを特急化するのはあんまり擁護できない。
「観光する人は改造車だろうが、そういうのは気にしない」って擁護する人も居たけど、新しい方が見た目がいいから一般客でも思ってるはず。実際には口に出さないだけ。
A特急料金でいいから、新しいの作って。今は鉄道事業も黒字でしょ。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:33:19.72ID:X1nIMQwF
観光列車に何喚いてんだか
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 19:56:42.52ID:euOmQ/nO
オタは運賃+特急料金で考えるが一般客は運賃と特急料金(ましてその細かい区分まで)を分けて考えない
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 21:48:46.62ID:Ckyx+fzY
細かい事知ってるヲタの特性で、その細かいナニかをいわなきゃいけない特性なだけで
大勢に影響はナシ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/02/24(日) 22:09:16.72ID:TspBJs3R
一般客でも座ってると腰が痛いとか
変な所に窓と窓の境界があって景色が見えないとか
それぐらいは分かる。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:25.53ID:+zelVhoS
特急料金って一般常識でしょ
いい大人が知恵袋でわーわー言ってし
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:23.85ID:EF6RjRMg
車両がボロとかはさて置き
観光列車で窓が極端に小さいとか窓がない座席があるとかは致命的欠陥
それでも窓のある席と指定料金は同じ(自由席とかならまだ分かるが)
その辺がわかってない時点で話にならない
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 23:44:33.51ID:HkbKl0Zp
>>925
でも席は埋まってる
致命的欠陥だと思ってるのは鉄オタだけ
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 01:56:39.62ID:s9ZjAJ8Q
そりゃあ、最初のうちは席は埋まることもあるだろう
そんなデメリットは一般人には広まってないんだから

そして、窓がないなどのハズレ席を引いた奴は、
リピーターにはならず、二度と戻ってこない
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 10:16:02.81ID:I8UNXKMe
窓がないのを補って余りある体験があれば価値を感じて機会があればまた乗りにくるよ
今どきの価値経済では設備の有無は価値の本質じゃない
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 21:27:08.25ID:P62CF0tO
本数が少ないんだから味方もくそもあるか
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 19:37:43.78ID:mRqi89k8
キハ200・220を日田彦山・後藤寺・原田線に導入希望。
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 22:01:20.67ID:lINzptRP
個人的にはYC1系(だったかな?)よりはキハ200系列の方がデザインとして優れているように感じる。
YC1系は何だかプレハブ倉庫のように見えてしまうんだよなあ。
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:26.34ID:v/7tEpRh
そういや原田線の車両ってどーなるんだろ
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:53.96ID:tZCUYw3L
キハ40自体は直方に残るんだからそれ使うだろ
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 11:09:10.89ID:diRKPXtp
>>942
そら元新幹線の座席だからな
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 14:30:02.13ID:xcPO+2ZR
キハ31は転クロだから弁当買って車内で食おうと思って乗り込んだら
端っこに申し訳程度に3脚ほど転クロ、残りは全部ロングになってて愕然…
後の乗り継ぎも815系、その先の福岡近郊の転クロではさすがに食えないし
空腹に耐えながら結局家まで持って帰る羽目になった。
だからネガティブな印象しかない。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 14:37:09.20ID:GU9T/+Fw
普通列車の普通車に期待するから悪い。
転クロでもロングシートが回ってくることはあるし、普通列車にほほとんどテーブルないからね。元いさしんの観光列車は別か。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 16:00:47.70ID:c+LBYfvK
いや食えよ
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 17:18:03.97ID:DgnmXKqF
普通列車で弁当食べようという発想自体が間違い
大人しくトランドールのパンでも食ってろ
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 19:58:15.38ID:VuAfFusb
ロングシートで化粧したり、マクド喰うやつもいるし、弁当くらい無問題。
他人の目線など気にせず自分の事だけ考えてればいいんだよ。
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 03:03:01.84ID:Mn/QCAe0
>>945
YC1「ガタン!!」
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 07:59:20.32ID:gInySipZ
>>945
熊本福岡県境あたりなら乗客も少ないし
ロングだろうと弁当食っても問題ないじゃろ
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 08:33:59.14ID:UZVGJU+0
駅構内なら別に気にせず食べても問題ないのでは
デリケートなんだね
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 10:29:36.35ID:reeKQArj
気にするほうが負け
特に九州では

関東とかマナー逆転するよな
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 18:17:19.61ID:SeXJgO0s
バスの中でマックポテト食べるやつが最強だと思うの
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 19:04:53.83ID:ckczzSiW
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 00:35:56.62ID:vcHD5Ty+
キハ31ってまだ運行してる路線ってあるの?
それと筑豊線の若松〜折尾っていつの間にか電化してたのね・・・
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:06.54ID:vcHD5Ty+
>>960>>962
時刻表で列番みたら末尾がMだったから電化してるものだと・・・
新型の蓄電池方式のが走ってるということね。
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:43.26ID:ttmCv0vn
>>964
まじ?YC投入?
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:39.75ID:3EZgX8z+
>>966
どこで充電するの?
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 17:57:52.25ID:3EZgX8z+
>>968
香椎で長時間停車のダイヤになるの?
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 18:09:58.77ID:aZkPDjT5
>>969
直通する列車が宇美行4本、西戸崎行5本に減り、最低でも9分停まる
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 18:17:49.16ID:9+nBb9aN
まぁ改正前の現状でも直通するのは下り8本上り7本で
その内6本は10分以上停車してるしな
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 18:19:57.33ID:0/7HF8pW
宇美に充電設備作ってるって話なかったっけ
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 18:33:59.94ID:3yGQKark
>>971
それくらいの停車時間で充電出来るもんなの?デンチャって
何か急にハイテク感が増してワクワクするね香椎線
タダで乗りし放題の路線に何でこんな先端技術導入するんだろう?沿線マンション売り込みの為だろうか?
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 18:40:38.54ID:aZkPDjT5
若松-折尾10.8km
西戸崎-香椎12.9km
香椎-宇美12.5km
追分-男鹿26.4km
これだと宇美に充電設備は要らないような
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 19:01:43.54ID:YCOkvNXn
西戸崎と宇美にも充電設備作ればいいのに
0978963
垢版 |
2019/03/06(水) 22:51:00.25ID:KwyHpCJu
>>964
時刻表見たら香椎線からキハ撤退なのね。
ダイヤ改正前に乗りに行ってきます。
香椎線に乗るのは15年ぶりくらいかな?
まだ西戸崎駅が旧駅舎だった。
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 00:47:30.66ID:29v8g+F9
>>978
ムショ帰り乙

じゃなくて、このスレでは香椎駅の香椎線ホームに架線張られたとか
さんざん出ていたけれど、何も見ていないんだな。

最近の竹下見れば、でんちゃがたくさんいるけどな
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 08:01:19.95ID:RKdFEOQe
>>979
見てない人もいるだろうよ
自分が全ての基準とでも思ってるのかな?
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:57.74ID:0W5YbVpH
>>981
男鹿駅の場合は東北電力から交流三相6,600V 50Hzで受電したのを変電装置通して交流単相20,000V 50Hzにしてる
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 10:45:52.77ID:BC4M59lU
>>982
過去レスでも読み返すべきじゃないかな?調べもせずに聞くのは幼稚園児までだぞ。
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 11:30:14.03ID:0W5YbVpH
まあ確かに現行スレくらい1から読んどこうねっていうのはあるよね
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 13:04:47.96ID:CVP9TALj
最近は幼稚園児もスマホ持ってるらしいから幼稚園児なのかもね
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/03/07(木) 19:48:17.27ID:UOikU+k+
>>986
自己紹介かよw
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 19:37:34.01ID:pFbObOXC
走り出せ 人よ時間よ
伝説の国へ はばたけ
寄せてくる 波のかなたに
新しい 星が見えるよ

夢の列車が 日田走る
街の目覚めに ふれあうように
夢の列車が 日田走る
人それぞれの 願いを乗せて

宇美に始まる 山に始まる
終わりなき旅へ 浪漫鉄道
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 20:47:17.43ID:8rb0Ax1S
>>976
若松で一晩過ごして
折尾に帰ってくるから
待機時の消耗も少ないんでしょうね。
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 22:06:24.16ID:AD/QLFav
817に積んで日田彦山線をのんびり走ってるのを見てたから心配だったけど、案外持ちがいいんだね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況