X



JR西日本車両更新予想スレッド Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:28.53ID:tnDAQtOc0
キハ120を入れようとか考えたバカは思ってそうだけどなw
0804名無し野電車区 (ワッチョイ d5c2-lCcV)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:45:39.47ID:22HCvRCe0
>>802
コストを車両に掛けるか地上設備に掛けるかの判断は
その線区の列車運行密度によって異なる。
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:49:19.48ID:U/f2cHfg0
なんかキモいwww
0809名無し野電車区 (スフッ Sd43-QlLD)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:04:46.63ID:aWafnWwXd
いやいやこれはダサい、ダサすぎるわ
なんで一つの目に色々積めたかなぁ?
というか今日吹田駅付近にて人集まってたのってこれ狙いか
0811名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:11:13.24ID:U/f2cHfg0
>>807
俺は男前だしなあ
お前はハゲだもんなw
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:11:38.24ID:U/f2cHfg0
>>810
なんか似とるwww
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:45.03ID:U/f2cHfg0
>>814
ガイジかな?
ちょっと頭がおかしいのは分かった
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:07.44ID:U/f2cHfg0
>>816
どうした反論できないのかガイジw
涙ふけよw
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 23e9-KT/K)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:16:39.52ID:NKbeRkbR0
ヘッドライト部分の外径が拡張されたか?
あと中は??
0824名無し野電車区 (オッペケ Sr21-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:05.26ID:GfjA3EY/r
>>820
おまえそもそも論為せる頭ねえじゃん
人に向かっていきなり誹謗中傷を吹き掛ける輩に
どうこう言われる覚えはねえからな
0825名無し野電車区 (オッペケ Sr21-xhrA)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:38.86ID:GfjA3EY/r
おら早く謝れや
マウント取るのが生き甲斐とか情けねえ人生だなw
0826名無し野電車区 (オッペケ Sr21-sTvk)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:39.42ID:E5/iAwS9r
>>823
これは221にも有ったジャンバ栓や救援栓をカバーする物。



しかし、やっちまったな。西。
0835名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-Jud0)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:02.83ID:zT6verx30
もしやこれが中期経営計画にあった着席サービスへの対応の一環かな。
今回の座席撤去しないのって。
前回の221系リニューアルの座席撤去に対して相当なクレームがあったのかもね。
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 3db3-nBTi)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:09:35.71ID:4468I+6t0
221のリニューアルについて、俺はクレーム入れたよ。
大和路線についてだが、
特急もないのに座席撤去されたら、座れないだろと。しかも、所要時間も伸びていく一方なのに!って。

グリーン車はいらないが、たまに近鉄特急が羨ましくなる時はある。

ああ、ライナー復活しないかな、、、
0840名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-Jud0)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:42:51.05ID:zT6verx30
>>837
ドア前は大丈夫なのかなとは思ったけど。ドア横にスペースないから、乗降は苦労しそう。
3×6列で大丈夫という判断なら、なぜに225系5100番台は3×5列にしたんだろうなとも。

阪和線の223や225の座席の少なさに対するクレームもあったのではないかなと。
阪和の223系の3列シートに加え、6→5列化、補助座席なし、さらに221系の大量座席撤去で
>>836のようなクレームが相当数あったのかもと予想。
0841名無し野電車区 (ワッチョイ 23e9-KT/K)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:49:42.76ID:NKbeRkbR0
>>828
2代目で2000〜2002年のGG・GDインプレッサ(A・B型)でディスチャージヘッドランプ装備車と
類似しているってか、あれは不評で2年もたなかったな。

>>835
クレームも何も、元が2+1列シートで立客スペースがあるからMcの車いすスペース設置以外に
座席減少の必要はないでしょ。
221系の場合はスペースが少ないから座席減少しているがそのやり方が極端だったのでは?

>>833
埋めているというよりカバー交換しているように思えるけど違うかな?
0842名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7e-MW9H)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:28.93ID:ceTMXK+zM
>>799
中央東線/中央西線も、公式や地元民では使われてないんじゃないかな

>>801
山陰起点での気動車運用はあって、こちらは単行も可能だよね
オカの電車での運用は、2両以上になるだろうね
0843名無し野電車区 (ワッチョイ 1a23-KHlt)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:07:04.36ID:d8EaM0kg0
2+1配置の223-0がそもそも座席撤去を考えれていたという前提の根拠が無い
クレームが影響するなら221をやり出した頃に221が影響を受けで座席減少を中止してないとおかしい
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 7158-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:08:47.77ID:PDGikDxG0
ついに223系0番台もIGBT-VVVFになってしまったのか?
東芝GTO-VVVFはどれも磁励音が心地よかったが、その中でも223系0番台のモノは最高だったのに。時代の流れか…
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 1a23-KHlt)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:47.88ID:d8EaM0kg0
ライトの直径どんどん小さくなるな
また50年くらいしたらライトの直径が半分くらいになるのかな
んで、ますます小さな豚鼻ライト登場とか
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-Sf2b)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:24:36.12ID:BmmuwoyY0
>>841
223系0番台も環状線での遅れや詰め込みのネックにはなってる。
今でも朝ラッシュ時とか、昼間も大和路快速が遅れて歯抜けになった時とか
夕方の内回り関空快速とか、乗降に手間取って遅れてたりするしね。
0847名無し野電車区 (ブーイモ MMfa-PioB)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:28:32.34ID:ESZNWpmTM
>>844
まだはるかがあるじゃないか。

223-0と同じ頃登場したはるかは更新しないのかな?なにわ筋線開業まで使い倒すんだろうか。
輸送量が逼迫してるので増結編成おっと誰か来たようだ
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-Sf2b)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:31:27.54ID:BmmuwoyY0
>>843
223系0番以降は、5列がデフォルトになってたし、その理由がドア前のスペース確保で
221系もドア前スペースの確保をしてきた。だから223系0番も同様にするかなと予想はしてた。

221系の時は、一度開始した仕様を途中で変更できなかったし、批判覚悟でも立ちスペース確保をしたかったのもあるのでは?
一方で、阪和線は和歌山方で座席が少なすぎるというクレームが根強くあったみたいだし。
ドア前座席撤去に踏み切れなかったのではないかなと。
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-Sf2b)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:40:29.11ID:BmmuwoyY0
国交省は、、フリースペースの拡大を推進してて、1編成に最低限一つ、
各車両に設置するように努力を、と言ってて、座席をもっと撤去しろとのスタンス。

上記に従って座席を減少させる会社も多い中で
その流れに先取りして乗らないということは、着席サービスにも目を向け始めてるということかなと。
221系更新時とは、JR西日本のスタンスも変わってきてるかなと。

そう思うと、着席サービスへの対応ってグリーン車の設置ではなく
こういう座席の確保とか、編成増強で席数を確保する、質より量の対応なのかなと。
0851名無し野電車区 (オッペケ Sr75-NC0a)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:00:14.77ID:jL1Sj2Vlr
高齢者が増えてるのに着席減少は
バリアフリーとしての本来の考え方から言えば明らかに本末転倒だからな
人口8000万で4割が高齢者になる現実を考えれば当然だろう

車イスに乗ってる人だけが弱者ではないからな
例えば手帳もってバスの支払いするのを見たことある人は多いだろう?

障害者だって電車に乗るのは車イスじゃない人の方が圧倒的に多いからね
障害者といっても程度は様々
先天的なものもあれば病気や事故や労働災害等後天的なものもある
0853名無し野電車区 (アウアウエー Sa02-kOGg)
垢版 |
2018/05/17(木) 03:07:49.39ID:4HeYv6Rma
223-0体質改善車のアコモ
扉間シート5列へ
トイレが車椅子対応で大形化
McとTcへ車椅子スペース新設
室内表示装置は3色LEDを踏襲

今後実施の223-1000体質改善も
シート配列そのままに
-0での工事内容を基本踏襲
しかも
外観も同じく前照灯部分に尾灯集約へ
とのこと
0854名無し野電車区 (ワッチョイ da66-PioB)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:45:39.53ID:uzCj3LrL0
>>836
座席撤去?
補助椅子に変わっただけだから、座り心地が若干悪くなったぐらいだろ?

>>835
これで相当なクレームくるなら、225系の座席配置なんかしないだろ。
頭大丈夫?
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 0db3-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:01:51.99ID:ZFiv4Zwu0
>>854
しかし混雑回避なら、6列はナンセンス、223系0番台も有無を言わず、4+5だろ。
225は補助座席いれたら221非更新より座席多いからな。座席減ってるように見えて増えてんだよな
ただし阪和線だけは例外だが
0857名無し野電車区 (スププ Sdfa-laoQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:15.75ID:PqndOMMod
車椅子スペースがあっても、そこに停めない車椅子の多いこと
駅員もそのスペースのある扉に誘導さえしない

だったら椅子が減るだけ無駄なスペースだから、こんなもんやめちまえ
法律で設置が義務づけられてるんだったら、そこに止めなかったら、罰金とるように改正しろ
0860名無し野電車区 (ブーイモ MMfa-PioB)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:27:39.44ID:ESZNWpmTM
国交省のいうフリースペース確保って1編成に2箇所だろ。しかも車椅子が置けるぐらいの。
だから両先頭車の連結部寄りの1ボックス撤去してスペース作ってるやん。中間車の座席減少とは関係ないのでは。
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 89b3-GzhJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:33:46.55ID:a2ZflNGJ0
>>854
若干どころか、かなり悪くなってるだろ。
それに、補助椅子は常に使える訳ではない。

鉄道会社なんて役所体質なんだから、クレームが入ったからって柔軟に対応するわけがないだろ。
0867名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:29.89ID:bbqLyKVHa
着席要望もある一方で、立ち客からの混雑緩和要望もあるんだな。
座れる駅の利用者からは、前者の要望が強いが、短距離や座れない駅の利用者からは、座席もっと減らして混雑緩和しろって要望が強い。
221系はかなり槍玉に上がって対策取られたけど、223以降の列車に対しても混雑緩和の要求も根強くある。
クロス撤廃論をとなえる利用者もいるな。
0868名無し野電車区 (ワッチョイ cdc2-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:13:24.15ID:PzCoc11k0
閑散時にはその程度の座席数で十分、
ラッシュ時にはもっと立ちスペースが欲しい
…なら、座席数削減でも構わんだろうけど、
阪和のデータイムはどうなんだろ。
0875名無し野電車区 (ブーイモ MMa1-PioB)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:01.35ID:NBzMHM0EM
>>861
やりすぎ感あるよな。
どうせ改札からホームまで車椅子押してくる駅員だって車椅子スペース関係なく乗せてくるんだし、親子連れがベビーカー置こうとしても ホーム足元の乗車位置目標にフリースペースの位置が書いてないから、狙って乗ることすら出来ない。
全くもって無意味だよなぁ。
0879名無し野電車区 (ワッチョイ 6aeb-NC0a)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:56:39.60ID:gYMfXr2A0
>>875
いつも載せるのは運転台後ろなんだから
そこにスペースあればいいのに車端部のスペースは場所がおかしいよな
0880名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-NTEn)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:37:52.80ID:sIoLk/Dea
>>878
そうそう、上り堺市や下り鳳で受けるのよね、区間快速
三国ヶ丘や堺市で6両普通の6・5号車に乗ってた人らはわざわざ後ろに移動しなければならん。
間違って前に移動していると区間快速を見逃すw
0881名無し野電車区 (ワッチョイ 91e9-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:15:28.71ID:I1Sl5+nm0
ところで奈良線に特急を新設する可能性は?
城陽まで複線化されるころには
北陸新幹線敦賀開通で余剰となる車両を活用できそうだけど
0886名無し野電車区 (ワッチョイ da73-mCTX)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:04:04.68ID:O465xazC0
奈良線特急は近鉄京都線特急が安くて早くて便利やから無理やろ
ミャースカイみたいに特急券360円で指定席に座れるんならともかく
0887名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-zEzZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:18:40.89ID:pVvAlk3ia
>>886
インバウンドと新幹線からの乗継を狙えばいい線いきそうな気もするが。
ジャパンレールパスなら料金問題も関係ないし、一般利用者でも新幹線からの乗継は現行制度を続けるなら乗継割引がある。
0888名無し野電車区 (アウアウアー Sa7e-Me0K)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:29:30.79ID:J2bf2Qqka
奈良線はそんなに乗車時間長くないし、そんなに集客も期待薄だから、特急までは要らないかと。
みやこ路快速と所要時間も大差ないだろうし、ダイヤを乱すことになりかねない。
0893名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-75LW)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:01:04.60ID:WztCxcx1a
>>884
91と92で本数合わないと思ったらそういうことか
でも最終の臨時上りサンライズと京都サンライズに1週間ラグが有るのは
その都度出雲と回送するのかそれとも向日町で1週間寝かすのかな
0897名無し野電車区 (ワッチョイ 7575-2JWN)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:21.67ID:CM4Q6kXc0
>>894
681系が走れるなら201系も走れそうだけどね
0898名無し野電車区 (ワッチョイ 256c-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:13:22.52ID:/qw35u/k0
表の一番下に注目
http://www.westjr.co.jp/company/business/material/pdf/list_rolling_stock.pdf

・381系 約60両を新製車両に置換計画あり(投入予定時期 2022〜2023年)
・113系、117系 約170両を新製車両に置換計画あり(投入予定時期 2022〜2025年)
・681系、281系、283系 約110両を新製車両に置換計画あり(投入予定時期 2024〜2027年)
0899名無し野電車区 (ワッチョイ 7dea-PAU+)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:18:05.51ID:KBcsETMX0
681、281、283の置き換えは同一系列の番台区分で済まされそうだな
流石に運用範囲的に共通にまではならないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況